転職バブルat JOB
転職バブル - 暇つぶし2ch150:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 20:33:04 7duYwlg20
>>141
バブリーってのは「能力に関係なく全ての人間が望む企業に100%就職できる状況」のことか?
元祖バブルでも無理だね。

具体的な体験談も、具体的な企業名も既に出ている。
それでも頑なに否定する側と言えば、

 『適切な転職活動をして、能力にもアピールにも問題がなかったのに不当に落とされた体験談』

 これが、全く出てこない。

氷河期の事例に50歳の事例を持ち出す間抜けはいたがな。
つまり否定する連中は、転職活動すら行わず思い込みだけで否定している。
活動した人間からは成功談しか出てこないことが、「転職バブル」の存在を強く証明しているね。

現実には活動をしてもダメだった人はいるはずなんだが、見事に出てこない。
それくらい少なかったということだろう。
頻繁に「一部の優秀な人間だけが恩恵を受けた」とレスされるが、正しくは「エントリーしさえすれば恩恵を受けた」だろう。
無能で競争に負けたというより、情弱でチャンスに気がつかず不戦敗した人間が取り残されてしまってる。

151:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 20:49:42 17e74CZM0
>>150

>頻繁に「一部の優秀な人間だけが恩恵を受けた」とレスされるが、正しくは「エントリーしさえすれば恩恵を受けた」だろう。
>無能で競争に負けたというより、情弱でチャンスに気がつかず不戦敗した人間が取り残されてしまってる。

>正しくは「エントリーしさえすれば恩恵を受けた」
>情弱でチャンスに気がつかず不戦敗した人間が取り残されてしまってる

なんでそう簡単に言いきれるの? 

152:99
09/09/15 20:54:12 1Oqrl77w0
その間、80社程受けてどう考えてもヤバめなとこ(代表者が拘留中とか)以外は全滅している。

そういっても、それは能力やアピールに問題があったからだって言うんだろ?
これ以上はお互いに悪魔の証明の類だよ。

153:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:00:02 7duYwlg20
>>151
↓だからだよ

> 『適切な転職活動をして、能力にもアピールにも問題がなかったのに不当に落とされた体験談』

> これが、全く出てこない。

>>152
どうせハロワだよりだろ?
まともな企業は直接応募か合同説明会。

154:99
09/09/15 21:03:08 1Oqrl77w0
>>153
ハロワもあるにはあったけど、当時の応募時の媒体とかの記録見ても直接応募が多かったよ(en, リクナビ等)。

155:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:03:42 MQKlQQhbO
>>151
都市部だと、去年の夏くらいまでは電車内で転職フェアや大手の中途採用セミナーの広告が
途切れる事が無かったんじゃないかと思えるくらい頻繁に出ていた。
ネットでもあらゆるニュース系サイトに転職を煽るバナーがうっとおしいくらい出ていた。

あれで気付かないのは、全く興味が無いか余程バカだったかのどちらか。
あ、アダルトサイトと2chしか見てなかったのかも知れないなw

156:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:07:36 7duYwlg20
>>154
そうか。それは悪かった。
能力やアピールが悪いかどうかは、煽り合戦にしかならないから信じるよ。
「失敗談がまったく出てこない」ことを異常に感じてただけであって、本気でゼロだとは俺も思っていない。

157:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:11:38 f3XbLoBgO
>>152
あなたは縁のある企業に巡りあわなかったかもしれないけれど、受けた企業が80社あったということが
バブルの証明なんじゃないかな。採用されている人はいるはずだろうし。

158:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:34:25 17e74CZM0
>>155

>電車内で転職フェアや大手の中途採用セミナーの広告

【総合】転職フェア、職選広場etc【イベント情報】
スレリンク(job板)の過去ログより

28 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/11/22(木) 22:06:46 ID:8x2j2Wtz0
リクナビ出展企業がDQN企業ばっかりでぼーっとしていると捕獲されそう。
DODAのほうにいくわ

34 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 18:54:24 ID:PdGxLZNC0
つか、DODAの方、勧誘禁止の休憩所にまで勧誘が来たぞ
しかも技術か営業オンリー
でもキャリア見て「ああ、そうですか・・・」みたいな感じで追い払われる

意味ねーwww

392 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:01:11 ID:hX7dFX++0
>>391
すみませんがあなたのスペックを教えていただけませんか? 自分は職歴はありますが無職の低スペック
なので企業ブ-スで経歴を聞かれた途端に相手にされなくなります。

393 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/07/04(金) 21:05:34 ID:O84avxsrO
レベルの高そうな企業の話し聞いたら、一刀両断されました。
低スペックはきついわ…

159:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:35:11 17e74CZM0
続き

401 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 00:08:15 ID:zUitRGhy0
明日、有楽町でやる転職フェアに面接練習として行こうと思ってるが、
見事に営業ばっかだな。あとブラック。

402 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/07/05(土) 01:29:26 ID:tzJtAkktO
俺も今日、DODAのフェアに行ったけど、あまりのブラック密度に愕然とした
なんじゃこりゃって感じ(;´Д`)
講演会とキャリアアドバイス受けて、みずほBKと自衛隊の説明聞いてきたよ。
自衛隊に入隊しよっかなー

410 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/07/07(月) 10:31:33 ID:RxQK65h90
>>407

>呼び込みする人が可愛い女の子とかが多くて、ブラック臭がした。

たしかに呼び込みする可愛い女の子が多すぎ。呼びとめられてブースに
入って見ると派遣会社や請負会社なんだよな。

>個別相談会は早めに行かないと予約がとれないが個人的に凄い参考になった。

個別相談は転職フェアを主催している会社によって使えるところもあれば
使えないところもある。職務経歴書を持参すると添削アドバイスをして
くれるところもある。


転職フェアで開催されている講演会は転職支援サイトの講師や人事担当、
経営者などがやっているね。合間にみんな聞いたりしているの?

160:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:35:55 17e74CZM0
続き

505 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/09/04(木) 13:30:33 ID:SYj5Ts8Y0
俺は転職・就職フェアにはもう行かない。
ホワイト、ブラックは別として、おっさんの出る幕は無い。
当然ながら、若い求人者も多いんだが、転職・就職フェアで
相手にしてくれる会社にめぐり合ったことが無い。
我ながら一番笑えたのが、求人者席で企業側の話を聞いていた10人のうち、
9人がキャピキャピの女子高生。そしてなんとそのうち1人が40過ぎのおっさんの俺。
なんだこのおっさん??って空気が流れまくっていた。
これは特に酷い話だったが、こんなことがよくあった。帰りに駅のプラットホームから
身を投げ出したくなることになるので、転職・就職フェアにはもう行かない。

507 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/09/04(木) 22:05:08 ID:QHHnnZel0
>>505

たしかにそうだな。
スカウトも20代前半ぐらいの若い人ばかりが集中してかかるようだね。

563 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/09/14(日) 17:59:17 ID:QUwsPFfe0
本当に転職者のためのイベントって無いよね
昔からの伝統的DQN業の不動産・着物・保険・自動車ディーラーが多いけど、
フェアで騙して入社させてもDQN待遇ですぐ辞めさせるんだったら意味無い
と思うんだけど・・・
奴ら業界の狙いは何なんだ?

161:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:40:16 7duYwlg20
誰も「全ての転職フェアが、全ての人間にとって役立った」とは言っていない以上、反論にはならんな。
あと褒めてる部分は編集しておけよw

162:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:49:24 mdmC0k2RO
>>158
携帯からなので流し読み。
大盛況で採用側も殺到していたことは分かった。
やっぱバブルだったのか。若い方が人気だったり、ブラックが混ざってるのはしょうがないだろ。

163:名無しさん@引く手あまた
09/09/15 21:56:46 WmVg2vSy0
去年の転職フェアで全く相手にされないってどれだけ低スペックなんだかwwwww
自分の売り物(スキル又は実績)を明確に説明できない奴は景気情勢関係なく
転職なんて初めから無理
潔く諦めろ

164:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 06:39:35 oQrHqQa3O
いや、ホントおもろいわ。
ID:17e74CZM0みたいなバカは、100のうち一つでも嫌な事があったらもうダメなんだろ?
この世は君にとって厳し過ぎるから、家に籠ってネットも見ないで
ママのおっぱいでも吸っていれば良いと思うよ。

165:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 07:13:01 rhUQc5xW0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サイドビジネス詐欺「アクセス」 [ちくり裏事情]
会社で使えない奴、それはワタシ/アイツ [プログラマー]
氷河期ゴミ捨て場 生ゴミ2杯目 [経済]

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

166:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 07:22:18 yQgULqjcO
転職バブルの存在否定をしている連中は、
どんな無能でも1流ホワイト企業の正社員になれたことを転職バブルの定義としているみたいだね。
でもその定義自体が誤まってる。
自動車ディーラー、不動産営業、外食、先物…こういうブラック業界は就職バブルにも歴然と存在し、そこに行った連中も多いもの。
結局いつの時代も無能は1流ホワイト企業の正社員にはなれないということだ。
だから就職バブル世代と就職氷河期世代の差なんてどんなに大きく見ても、
バブルなら1流ホワイト企業の正社員だったはずだが氷河期のせいで2流ホワイトの正社員になった程度の差に過ぎない。
で、2流ホワイトの正社員として魅力的なキャリアを築いた人材なら
転職バブル期には充分1流ホワイトの採用対象になれた。
だから転職バブルは確実に存在したと言える。

167:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 07:52:36 rhUQc5xW0
>で、2流ホワイトの正社員として魅力的なキャリアを築いた人材なら
>転職バブル期には充分1流ホワイトの採用対象になれた。

今の時期と比べるとこの時期なら魅力的で有能な人材だったら
今よりは1流ホワイトの正社員として転職に成功する確率が高かったでOK?

168:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 08:04:30 449zOAQW0
>>166
一流ホワイトつうか、平均的企業には平均的な人間なら転職できた
それで転職バブルと呼ぶには十分だと思うね

>自動車ディーラー、不動産営業、外食、先物…こういうブラック業界

てか否定連中は思いっきりこれらの職業を見下してるけど
無職や不平たらたらで派遣やってるよりずっとマシ

169:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 08:20:37 rhUQc5xW0
>自動車ディーラー、不動産営業、外食、先物…こういうブラック業界

見下していると言うより離職率が半端じゃないほど高い不安定職業。

170:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 08:31:28 CEDLFzk70
>>148
30歳位までww

氷河期世代は35歳位からだ。

171:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 08:36:51 449zOAQW0
>>170
wikiより
>生年でいうと、1970年~1984年生まれが、氷河期世代に該当する。

ざっと40歳から25歳だな
2006-2008年なら20代前半もいたわけだ

>>158-160
>我ながら一番笑えたのが、求人者席で企業側の話を聞いていた10人のうち、
>9人がキャピキャピの女子高生。そしてなんとそのうち1人が40過ぎのおっさんの俺。

氷河期世代ですらない40過ぎのおっさんが、女子高校生を対象としたフェアに行って愚痴かよw

しかしすごいな。まさにバブルの熱狂じゃん。
否定的に見てこれならどんだけだよ。

172:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 08:43:17 vxKtEu+RO
ソースがwikiってww

173:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 08:52:04 rhUQc5xW0
>自動車ディーラー、不動産営業、外食、先物…こういうブラック業界

見下していると言うより精神が崩壊してするぐらい離職率が半端じゃないほど高い不安定職業。
下手をすれば派遣やアルバイトのほうが待遇が良かったりする。

174:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 09:36:01 c6AdsE4h0
否定派だけど、>>148の話しみたいなのは評価できる。
ただし、こういった話がバンバン出てこないとバブルじゃないんだよ。
たまにチラホラ評価できる話しがあるけど稀少なんだよ。
2006-2008年あたりのことも覚えてるけど、労働問題関連のニュースは
偽装請負とか産業空洞化とか人件費格差ビジネスとかばっかりだったな。
景気のいい話は新卒者に限っての事だったんだよ。

175:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 11:05:16 rhUQc5xW0
>2006-2008年あたりのことも覚えてるけど、労働問題関連のニュースは
>偽装請負とか産業空洞化とか人件費格差ビジネスとかばっかりだったな。
>景気のいい話は新卒者に限っての事だったんだよ。

2008年02月01日 二重派遣
URLリンク(www.youtube.com)

2007年08月05日 フルキャスト
URLリンク(www.youtube.com)

2007年4月7日 TV番組テーマ:日本における若者の雇用問題

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

176:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 12:25:27 elbGt0WD0
転職バブルは存在しなかった
転職バブル捏造バブルは氷河期スレで発生中

177:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 14:46:12 hRRjJHLz0
もうホントどうでもいい
普通に生きていきたい

178:名無しさん@引く手あまた
09/09/16 22:52:14 yQgULqjcO
>>173
就職バブル期だって普通にそういう業界に行ってるやつは沢山いたからな。
転職バブル否定派の基準に従うと、就職バブル自体も存在しなかったことになりそうだ。

就職バブル世代の下層→ブラック業界
転職バブル世代の下層→派遣、非正規、ブラック
って感じだな。
所詮バブルは下層には関係ない。

179:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 04:04:43 zUqAC6WH0
>>175
もしかしてバブル否定のソースのつもりか?意味ないよそれ。
ブラック行為と転職バブルは矛盾しないんだから。
大体以前のバブル時代にブラック企業や違法行為が皆無だったとでも思うか?
思わないのなら、転職バブルの否定にブラック情報は役に全く立たんと学べ。

反論には>>148のような具体例を否定する「俺も応募したが能力に問題ないのに落とされた」等の例が必要だ。
しかしこれだけ待っても出てこないってことは、もう望み薄だろ。
出てきても本当に能力があったのか証明するのは困難だしな。

んで良い反論方法を思いついた。
>>83で上がっている企業のスレに行き、中途が多いかどうか聞いてくればいい。

「はあ?中途なんていねえよ」→否定派の勝ち
「ああいるね。みんな優秀だわ」→「優秀」の度合いで一部限定のバブルかどうか分かれるのでひとまずドロー
「ああいるね。使えないのも混ざってる」→否定派の負け

誘導尋問(マスゴミの手だな)を避けるために「氷河期」「転職バブル」といったワードは出さず、「中途が多いと聞きましたが本当ですか?やっていけるものなんですか?」とだけ聞く。
ブラックかどうかは、2ちゃんで聞くと自社のことはブラックというだろうから、聞くのであれば「派遣や零細と比べて待遇はどうですか?」と聞く。

どうよ。これが一番公平だろ。
これなら「悪魔の証明だから無理」「個人情報だから具体例は無理」の逃げも解決できる。
有効な体験談すら提示できない否定派にとっては、これ以上の反論案はないと思うが。
できないというなら転職バブルを認めたも同然だな。

180:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 08:13:49 ZNFvb/c40
おまえなあ一部の企業だけの話をもって全体の話にするなって言われているのは理解できている?

181:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 08:19:34 ko+7XEI4O
>>180
もはやそういう逃げ方は通用しないよ。

>>62 >>63を見るべし。
否定派が実例を出せというから実例を出してるだけ。

182:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 08:41:20 BOl0D7a7O
理解に苦しむのは、「転職バブル」なんてアホな造語を誰が作ったのか知らんが
そんなもんに一々過剰反応してスレまで立てる馬鹿さ加減だな。
しかも働かなくて良い理由を見つける為、職探しより企業をブラック扱いする為のあら探しに必死。

何なんだろうね、こいつら。

183:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 08:45:41 zUqAC6WH0
>>180
一部の企業の話すらできないで、一足飛びに全体の抽象論に逃げる奴がいるからだよ。

否定派「具体例を挙げろ」
→肯定派「あげたぞ」
→否定派「…。」

ここで手詰まりになっているのが現状。
少なくとも上げられた具体例を否定できなければ話にならない。

「一部の企業」といってもそれなりの数の名前が挙がってるしな。
一部を積み重ねることで、全体の証明になるんだよ。
否定派にとっては願ったりかなったりのはずなのに、拒否するのは自信がないから?

184:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 08:48:53 DTuh5uEX0
>>83

>30代になってから、転職情報を集めだしたところ、新卒当時
>には応募もできなかった企業があるわあるわ。
>日立、トヨタ、日産、味の素、ブリヂストン、ドコモ等など・・・。

>ダメ元でそういう無茶な企業を数社受けたらあっさり受かったよ?

>>179

> >>83で上がっている企業のスレに行き、中途が多いかどうか聞いてくればいい。

こちらのスレでここ最近2006年から2008年までリーマンショックまで間に中途の
正社員が多く採用されたのか聞くかこちらのスレの人達をここに誘導して事実を
ここで証言してもらうのもいいと思うね。


日立、トヨタ、日産、味の素、ブリヂストン、ドコモ等など・・・。

185:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 08:49:50 DTuh5uEX0
続き

☆日立製作所☆
スレリンク(infosys板)

【TMC】トヨタ自動車株式会社【自工】
スレリンク(company板)

日産自動車 part3
スレリンク(job板)

★★★★ 味の素に就職したい! ★★★★
スレリンク(life板)

【新工場】ブリヂストン【立ち上げ】-1-
スレリンク(part板)

【懇親会】NTT ドコモ【インターン】
スレリンク(recruit板)

186:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 09:23:16 ZNFvb/c40
>>181
>>183

ミクロを無視したデータを出せない?
本当に正しいのならマクロデータだけで検証できるはず。
今まだ出してきて否定されたようなアホなマクロデータじゃなくて。

187:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 09:39:18 GiKRqzh+0
>>179
勝ちとか負けとかそんなことはどうでもいい。存在しないんだから。勝ったって全然うれしくないし。
そもそも、君が嫌いなマスゴミの一部が大げさに表現したことなんだよ。転職バブルってのは。

それに氷河期叩き厨が乗りかかって、
「どんな奴でもホイホイ大企業に入って昇進しまくって氷河期問題は解決した」と言い出した。

今では氷河期世代への虐待語でしかないよ。転職バブルは。
具体例というのも、チマチマしたものばかりでバブルって感じが微塵もしない。
極端にバブリーなものから、細かいものまで、無数に具体例が溢れかえってておかしくないはずだよ。本当にあるのなら。

スレが立つ前から無条件救済スレでも具体例を募ってたのに大して出てこないじゃないか。
転職する人はいつの時代も、今年でもいるでしょ。ここ2~3年に転職した人を無理矢理集めてバブルだって騒ぐのは違うでしょ。

188:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 12:27:32 ko+7XEI4O
>>186
逃げちゃいかん、話を逸らしちゃいかん。
まずは否定派の要求に対して数多揃えられた実例にきちんと向き合うべし。

189:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 12:50:22 ZyazdZqQO
直接聞くっていいアイデアだと思うけどな。
ミクロ(体験談)もマクロ(正社員数の増加や転職フェアの活況や転職サイトの記述)も転職バブルを肯定するものばっか。
否定派の起死回生にはもうこれしかないでしょ。
>>83は自動車・電器・ゴム・食品・携帯・日用品・教育の各大手だから立派なマクロデータが得られるじゃん。

それとも転職バブルはあったと腹の底では認めてるから、聞くのは怖いのかな

190:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 13:09:08 xHmbjoiD0
挙証責任てのは「ある」といってる方が請け負うものでしょうに。

直接聞くっていいのかもしれんが、そういうスレで自演される危険性もあるんだよ。

>30前後の世代は今一番楽な世代だぞ 
>1年前までの転職バブルが半端じゃなかった 
>未経験から一流企業への正社員がゴロゴロ 
>しかも出世が早い。俺、この間昇進を辞退したくらいだ(実力がいくらなんでも足りん) 


こんな風に書かれて勝った勝ったとか言われちゃう恐れがある。
この書き込みってどのスレなのか知らないけど、この人に直接聞きたい。

191:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 13:16:54 ZyazdZqQO
だからその要望に応えて肯定側は根拠を数多出したわけじゃん。
次は否定側が反論か根拠提示しないといけないんだけど、自前で体験談がなく、マクロも不利となったら当事者に聞くしかない。

自演は大丈夫でしょ。おかしなこと書けばスレ住人から絶対反論が出る。

192:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 13:30:13 xHmbjoiD0
>>191
>>187


193:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 14:15:59 TViq3Cfr0
まだやってんのかw。俺が>>97で書いたくらいがまぁ妥当なところじゃないか。

何らかの厳密な結論を得ようとするならば「バブル」の定義からやらんと行かんぞ。
転職バブル肯定派は第2新卒等が比較的にせよ大企業に転職できた状況をもってそれを肯定し、
否定派は派遣等の非正規労働者が安定した職につけたなったことを根拠にしてそれを
否定している。

もっと言えば、現在30-30代半ばぐらいの前期氷河期と、20代半ば-後半の後期氷河期の
認識の差もあるような気がする。当然後者には「転職バブル」の恩恵は多少なりともあっただろう。
逆に不況期を長らく派遣等の非正規で食いつないできた前者は恩恵を感じていないに違いない。

194:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 14:28:32 rRPfCyVV0
2、3年も経った今になってムリヤリ事例を集めて「バブル」とするんですか。
そこまでしないと「バブル」にならないんですか。
いいえ、そこまでして「バブル」としたいんですか。
そんなことが本当に本当に「バブル」なんですか。
「バブル」なら、自然発生的に事例が溢れかえるのではないですか。
いつの時代でも転職成功者は見つかりますよ。
数年前の転職成功者だけを見つけて、そこだけ切り取って「バブル」とするんですか。

そういうことが許されるのなら、どんなことでも「バブル」に出来そうですね。

195:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 14:41:39 bqG6NDPq0
元祖「バブル」も、当時の状況を「バブル」と表現する人は少なかった
一般に認知されるようになったのは、やはり数年経ってから。

196:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 14:48:18 QyYRikF10
>>195
そのバブルは自然といろんな凄い話が持ち上がった。
この転職バブルは、氷河期攻撃用として人工的に作り上げられた。
だから何とかして事例を集めてこようとしている。

197:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:46:35 tru+8+GL0
そもそも「転職バブル」の厳密な定義がなされていない段階で
議論すること自体が非生産的で不毛でしかない。

いわゆる「ニート」問題と同じで、
たとえば厳しい転職市場に疲れ果てて就労意欲をなくし
抑うつ状態になるも、無職で病院にいくカネもなく
そのまま時が経過した人も表面上は「ニート」になり
予備校にいかずに宅浪している大学浪人生も
外部から見る限りでは、限りなく「ニート」に近くなってしまう。

「転職バブル」も「ニート」と同じで本質を摩り替えたいだけじゃねぇの。
「ニート」問題を騒ぎたてることで、税金が降りてきて飯を食っている
「ニート利権」に群がる寄生虫連中は沢山いるからな。

198:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:49:50 tru+8+GL0
>>196
そういえば1991年かそれくらいに
織田裕二主演の『就職戦線異状なし』という映画もあったな。
文字通り楽勝の就職活動で学生がウハウハ状態というストーリー。
映画のネタになるくらいなんだからよほど凄かったんだろう。

199:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 20:32:05 zUqAC6WH0
案の定、否定派は聞きにいってなかったか。
せっかく転職バブルを否定できる客観的な方法を教えてあげたのに、変な話だね。

>>193
>否定派は派遣等の非正規労働者が安定した職につけたなったことを根拠にしてそれを
否定している。

そしてその根拠は否定され、「非正規でも正規になれた」と例や当時のニュースを挙げられている。
恩恵は「多少なりとは」などという遠慮がちな状況でもなかったと、ミクロもマクロも物語っている。
これらに対して否定派からの反論はなし。
確実な反論手段として「当該企業のスレで聞いてみよう」と提案したんだが、思いっきり拒絶された。

根拠は提示せず、証言を得られる方法も拒否する連中の言うことに信憑性なんてないよ。

>>196
自然にあちこちで見かけてるけどね。
2006年のころから「募集が増えてる」とは言われ続けてたし、街でもネットでも求人情報があふれていた。
目をそらしてただけじゃない。

>だから何とかして事例を集めてこようとしている。

集めようとしても集まらない否定派よりマシだわ。

200:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 06:12:22 Z2Br55xD0
だから検証に耐えるマクロのデータを出せ。
ミクロの話をしても無駄だといっているのに、
「集めようとしても集まらない否定派よりマシ」とかどれだけ頭が悪いんだ。

201:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 07:08:16 AeuZkpTH0
>>197
「転職バブル」なんて言葉、考えた奴が最初面白がって使ってただけだろ?
ほっとけば直ぐに廃れただろうに、こんなスレまで立てるから
市民権を得そうな勢いじゃないか。
このスレを立てた奴は、実は肯定派だったんだろう。

実際、リーマンショックまでは転職市場が活発だったのは事実だし、
俺もその恩恵に預かっている。
「転職バブル」なんて言葉はあっても無くても構わん。
無くても俺が知人連中がまともな会社に勤めている事実は変わらんし、
無職のバカに仕事が無いのも変わらん。

>>187がマスコミが使ってたとか言ってるが違うだろ?
どんだけ頭悪いんだよ。

202:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 07:15:22 GI3RiR0/0
>>200
十分すぎるほど出てるじゃん。
逆に「なかった」とするミクロデータもマクロデータも出ていない。

203:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 07:47:43 6eyAs/RvO
>>200
本当に呆れるねえ。結局はマクロ、マクロって逃げるのかよ…
>>63で釘を刺したとおりになったね。がっかりさせんなよ。
どの面下げて実例、実例って騒いでたんだ?
>>63のとおり、結局マクロ、マクロって逃げるのは最初から全部お見通しだったから
いちいち実例を出そうとしなかったんだぞ。
それでも実例、実例ってあまりにも騒ぐから出してやったのに…。
情けねえなあ。それじゃあ駄目だわ。

204:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 08:13:28 E5/4fGzE0
あれはバブルだったのかどうかはともかく、自分も2000年頃と比べれば
2005年くらいは求人数が急上昇してたと思うよ。

でも、メーカーとか外需に関連企業が中心だったんじゃないかな?
業種や職種によってはそれまでと大して変わらなかったとこも多いと思う。

しかし、普通の企業に勤めてた連中はいいなぁ。
自分は1社目・2社目と立て続けに潰れた後につなぎで
しばらく自分が出た大学に契約職員で勤めちまったんで、
民間企業はことごとく書類落ち&面接呼ばれても
「学校勤めなんて民間で使えるわけがないだろう」と撃沈、
大学や財団とかは想像以上に倍率が高くて最終近くまで残ってお祈り続き。

教員の紹介の上、とりあえず安定した収入(家賃滞納寸前だったw)を
と思って就いたとはいえ大失敗だったよ。

205:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 08:14:38 Z2Br55xD0
>>202
出ていないだろ。

>>203
つーか経済学的な議論に載せられるマクロのデータを出せといっているんだよ。
本当に頭が悪いな。

206:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 08:34:33 GI3RiR0/0
>>205
出てる出てるw
皮肉にも否定派が出してるね。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

>総務省が四半期ごとにまとめる労働力調査詳細結果の18年1~3月期平均によると、就業者のうち、雇用者(役員を除く)は5002万人で、前年同期に比べて79万人増加した。
>正社員は5四半期ぶりに増加に転じたとはいえ、増加幅は7万人にとどまった。

「バブルはなかった」の印象操作が先に立つが、肝心な点は「7万人も正社員が増えた」。
(非正規の方が増加割合が高いのは当たり前なので、バブル否定の根拠にはならない)

1月-3月というもっとも中途採用が少ない時期で、7万人の増加。
その時期なら団塊が定年退職してごっそり正社員が減ってるはずなのに、7万人の増加。
しかも3月期ならその年の新卒正社員は入ってないんだよな。
こんな絶対的に不利な統計ですら、3ヶ月間で7万(実際は退職者数を相殺しているからもっと多い)も増えている。

「非正規は転職できなかった」も必然的に否定される。正社員間だけの転職ならば、総数が増えないからね。
また「ブラックばかりだ」は、既に上がっている具体的な企業名により否定されている。

207:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 08:35:39 GI3RiR0/0
当時のニュースを他スレから。

75 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2009/09/17(木) 14:09:39 ID:kHyrQngN0
ID:V+NYQ0Dt0は良いネタを投下してくれたw
とりあえず纏めてみた。


2008年ころのキヤノンの派遣の正社員化
URLリンク(www.imatch.jp)

2007年ころのリクナビサイト
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
求人は極めて旺盛なのに、求職者が足りない。かなり厳しい人手不足状況が続いています。
自動車は完成車メーカーおよび系列の電装部品メーカー、さらに外資系部品メーカーを中心に相変わらず好調で、
採用基準を下げないとなかなか人が集まらない状況です。
年齢では40歳などの採用事例も増えており、派遣社員から正社員登用の門戸もますます広がっています。
ただ、現在は人材派遣会社でもエンジニアの採用にかなり苦労しているようです。

同年の雇用状況の記事
URLリンク(www.geocities.jp)
②正社員へシフト
契約社員やパートなどを正社員に切り替える企業も出てきました。
アパレル大手のワールドは昨年四月子会社の五千人を契約社員から正社員に転換。NTT西日本は今年四月からコールセンターなどの契約社員約四千人を順次正社員にします。
ユニクロでは今年四月から、店頭で販売業務に携わっているアルバイト・契約社員二万人のうち五千人を正社員に登用します。優秀な人材を囲い込むのが狙いで、
今年四月から二年間かけて順次移行する予定です。正社員になると年二回のボーナスが支給され年収は一〇%以上上がる予定です。
ユニクロでは遠方への転勤がない「地域限定正社員制度」を導入し、正社員化対策を打ち出しました。
各社正社員化の背景には、人手不足時代を見越し定着率を高める事と、厳しさを増す国内市場での競争に打ち勝つ為に、正社員化で社員の能力がさらに引き出される事に期待しています

208:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 08:54:55 ZKUFzefy0
10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
URLリンク(www.youtube.com)

「派遣切り」 大企業の無法をただせ 志位委員長が追及(09.2.4)
URLリンク(www.youtube.com)

キャノンによる「非正規切り」問題を追及。|社民党・保坂展人
URLリンク(www.youtube.com)

209:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 10:29:13 KvbgCKq10
3年ぐらい前に転職活動してた身だが

当時団塊補充のため大規模に中途で正社員募集してた企業は

新日本製鉄 JFEスチール 住友金属
三菱化学 住友化学 JSR 東芝 
三菱重工 ブリジストン 三菱ガス化学
トヨタ車体 とかがあったよ。

今やもうないだろうからやっぱり当時は転職バブルだったのだと思う

210:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 13:03:13 dQd8OsZx0
存在しないものをでっち上げられてただでさえ迷惑してるのに、

「その当時の転職活動者を見つけてきて、さらにその失敗談を出してみろ、でなきゃ負け」

とかそんな要求までされて、しかも勝ち負けがどうだとか稚拙なこと言ってる人がいる。
そんな面倒なことするわけないだろ。仮に幾つかの失敗談を出せたとしても、
それでもって否定した否定したとか息巻いてたら、叩き厨と同レベルの荒らしに成り下がってしまう。

どうしても転職バブルが実在しないと困る人がいるみたいだな。
その理由は想像も付かないが、懸念していることがある。それは手の込んだ巧妙な自演だ。

「オレはコミュ力無いから後から入ってきてる連中にどんどん追い抜かれてつらいよ。
特に、2年前に入ってきたA君というのは優秀でさ、~~~~~~~~」

「私、取引先の30歳前半くらいの人が気になってる☆前はいなかったんだけど、1年半前くらいから
いて、事務的な話ししかしたこと無いんだけど、メッチャ感じよくて~~~~~~~」

2chに限らず、他サイトにも上記のようなことを書き込んでは、後になって(1ヶ月くらいたって)
こんな例も見つけた、あんな例も見つけただとか言い出しかねない。そのくらいの執拗性を感じる。
こうなると反論は出来なくなるし、自演を防ぐすべも無い。結局、氷河期世代は徹底的に痛めつけられるのか。

211:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 13:33:40 dQd8OsZx0
補足

求人倍率が2000年に比べて2005年には上がっていた。
団塊の退職のため、外国人が日本の株を買ったため、人件費を削りまくってきて企業の業績が回復したからだ。
新卒はかなりの恩恵を受けただろう。既卒者は相変わらず厳しかった。厳選採用だったからな。
これの根拠となる本やドキュメントなどは枚挙に暇が無いほどなので各自確認して欲しい。
雇用融解 ピンハネ 過労死 偽装請負 二重派遣 あたりがキーワードか。
図書館の蔵書検索でもググってもザクザク出てくる。


一部の人が大企業の厳選採用を通ったことのみを切り取ってバブルとは言わない。
本当に募集人数どおりの人員が通った証拠もない。求人広告と現実が乖離してるのは普通。
厳選採用に落ちたからといって失敗談として取り沙汰すのもよくない。くだらない。


zUqAC6WH0とGI3RiR0/0は同一人物だろうか?
そこまで無理矢理バブルとしたい理由を教えてくれ。
それとバブルの定義も教えてくれ。



212:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 13:58:48 IoFIg2vn0
実際にワープアやってた人にとっては寝耳に水だろうね
貧乏暇なしってなもんで、ワープアってのは長時間労働もデフォだから。
転職バブルと言える状態は確かにあったよ。
ただしその一方で、企業自ら人手不足を言ってたくらいだから、
企業内の若年就業者には正規・非正規問わずかなりの負担が掛かってた。
俺も2006-2007当時はバブルがちんたら仕事やってる一方で、終電帰り、土日出勤が当たり前だったし。
転職代理人から幾つもオファーがあったけど、
企業研究の手間も無く、在京でもスケジューリングが難しくて殆ど検討できなかった

転職活動ってのはかなりの手間とエネルギーが必要なもので、
たまたま無職で2ch漬けだった輩が暇とネット情報を原資にまともな会社に潜り込んだ途端
情弱だの自己責任だのと調子に乗り出すのは、バブルや団塊の馬鹿共を思い起こさせて非常に不愉快だね。

213:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 14:14:57 ZKUFzefy0
265 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/08/10(日) 19:40:27 ID:47/5tjRn0
今回、好景気と言われて、ん?となっているのは以下のような理由では?

1. 景気が拡大しても、(正規)雇用の拡大につながらなかった。

  バブル崩壊のイメージが強すぎて、企業が硬直的な雇用に後ろ向きな上に、
  わかりやすく景気拡大しているわけでないから、将来への不安を引きずり続けた。
   ※レーガン政権時の弱く持続的な景気拡大時でもみられた。

2. ITブームで新規企業がたくさんできたが、業界内競争が激しいため、安定した企業群が創出されたと見られていない。

  楽天、mixi、ニュース情報配信、高機能ケータイ、DS/Wii、iPhone、
企業も新製品も色々出たけど、なんとなくパチモン感を感じでいる。

214:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 14:15:44 ZKUFzefy0
275 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/08/14(木) 20:02:57 ID:3fI05CFT0
★「仕事の満足感低下」が4割=低賃金が意欲を損なう-労政研究機構

厚生労働省所管の独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査で、勤労者の
38.7%が仕事に対する満足感の低下を感じていることが分かった。そのうち
43.4%が満足感低下の理由として「仕事に見合った賃金が得られない」と回答
しており、低賃金が働く意欲の低下を招いている実態が浮かび上がった。

調査は従業員100人以上の会社に勤める社員を対象に昨年末実施し、7349人が
回答した。それによると、年収が下がるほど仕事への不満を抱く割合は高く、働い
ても生活が苦しい「ワーキングプア」が含まれる年収300万未満の層は40.2%が
満足感の低下を訴えた。

URLリンク(www.jiji.com)

215:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 14:31:57 6eyAs/RvO
社会は役割分担が必要だから、誰でもかんでも好条件のホワイト企業正社員になれるはずもない。
やはりそういう職に就けるのは人並み以上の能力スキルを有した人材のみ。
これは就職バブル世代でも転職バブル世代でも全く同じ。
ただ転職バブル世代の場合は就職氷河期で人並み以上の人材でも多少割を食わされた可能性があり、
就職バブル期なら1流ホワイト企業正社員になれたはずが1.5流、
酷い場合は2流の一部上場ホワイト企業の正社員になった可能性がある。
そういう人材がきちんと能力スキルを磨いていれば転職バブルで1流企業正社員になれた、というだけの話なんだよ。
だから全然対象外の人が割り込んできて転職バブルを否定しても意味がないよ。

216:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 14:49:24 AFvYMGUJ0
>>212

>転職活動ってのはかなりの手間とエネルギーが必要なもので、 
>たまたま無職で2ch漬けだった輩が暇とネット情報を原資にまともな会社に潜り込んだ途端 
>情弱だの自己責任だのと調子に乗り出すのは、バブルや団塊の馬鹿共を思い起こさせて非常に不愉快だね。 

そうそう。全くそう思う。”勝ち負け”とか言ってる奴に特に感じる。幼くて残念に思う。


>>6にあるように経済マスコミが大げさに表現したのを、
これで氷河期問題は解決した
既卒でも未経験でもバンバン大手へ
昇進しまくり
なんて煽りたてて顰蹙を買ったってだけのことなのに、
”せっかく転職バブルを否定できる客観的な方法を教えてあげたのに”
だとか尊大な感じで扇動してて辟易する。否定も何もただ煽ってるだけじゃんか。

誰もが苦労してる中、個別の状況、複雑な要因もあるのに、
勝手な定義づけで勝った負けた言ってるのなんて
本当に就職や転職が大変だった人を完全に怒らせるだけだよな。


217:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 14:56:58 ZKUFzefy0
【経済】三洋の希望退職に800人応募[09/18]
スレリンク(wildplus板)

三洋電機が構造改革の一環として1千人規模の配置転換を行うのに伴い募集していた
早期退職制度に、800人強の応募があったことが18日、分かった。
今回の退職割増金などは平成22年3月期の連結決算で特別損失に計上する方針。
当初予想では最終損益をゼロとしていたが、2期連続で最終赤字となる可能性も出てきた。

三洋は、不採算事業からの撤退や海外への生産移管に伴う社員の配置転換を労働組合
に提案し、転勤に応じられない社員などを中心に今月17日まで早期希望退職者を募っていた。

ソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

218:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 15:01:32 NJPQazSB0
>>215
浜松の低学歴こんなところまで来ているのか。

219:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 15:35:46 ZKSS59FM0
スレリンク(bizplus板:178番)

220:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 15:45:03 gh1ECOoP0
まぁ仮に転職バブルだったとしても再びあの時期まで景気が復活するには10年はかかるからな
少なくともここにいる連中がそれを享受することはないからどうでもいいんじゃね?

221:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 16:22:55 ZKSS59FM0
>>215
上位クラスに限っての話なんだったら、やはりバブルと呼ぶのは困難だな。

未婚率が上がってるけど、上流階級同士は結婚してる。
この事実でもって結婚バブルとは誰も言ってないわけだし。

222:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 18:24:11 xnYS0CBO0
勝ち負け君が失敗談を知りたがってるようで、試しに過去にさかのぼって2007年の年末あたりから2chの過去ログを漁った。
労働問題のスレがありすぎて、どこから探していいか分からない。勝ち負け君、探してくれないか?
2007年の年末だけでもうじゃうじゃあって、どれを選んでどこから体験談を探し出せばいいのかわからん。

【調査】国民の豊かさの国際比較、日本は7位に後退 生産性本部調査
スレリンク(newsplus板)
【統計-経済】一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位に 1993年の2位から転落 80年以降で最低水準
スレリンク(bizplus板)
【海外】 トヨタ自動車の過労死問題 「異常な労働慣行があると告発されています」と海外マスコミが一斉に報道
スレリンク(newsplus板)
【格差】ワーキングプア増加の一因の日雇い派遣、“現場行ってみると、実際は違った仕事だったり賃金少なかったり”
スレリンク(newsplus板)
【社会】 ”人は何時間働くと過労死するのか?”・・ネット上で議論白熱!
スレリンク(newsplus板)
【社会】 日雇い派遣大手「グッドウィル」、事業停止へ…危険な仕事など、違法派遣しまくり
スレリンク(newsplus板)
【社会】グッドウィル事業停止へ 各地で違法派遣 厚労省処分
スレリンク(bizplus板)
【政治】「派遣労働者のひどい実態を打開する必要ある」日本共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表
URLリンク(www.2nn.jp)


何百も、あるいはもっとあるかもしれんが、タイトルだけでもいいかな?リンクコピペしてまわるのつらい。
タイトルをググってもらえば、当該スレへのリンクはすぐに見つかるわけなんで。

ここでは、2007年年末だけのリンクの一部だけど、転職バブルでみんな就職したなら、
GDPが下がったり豊かさの指標が落ちたりするのかな?あと、オレも勝ち負けには興味ないんで。

223:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 18:36:50 xnYS0CBO0
1000以上ありそうなんで、各自興味あるスレのタイトルをググってください。

2007年初頭

【企業】 日本航空、スッチー中心に3000人リストラ
【経済】トヨタ自動車、60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴
【雇用問題】求人の年齢制限禁止を自民検討 再チャレンジ促進の一環
【社会】 郵政民営化前にサービス切り捨て、ATM738台撤去・簡易局500閉鎖の恐れも
【世論調査】残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入にNOが69_2%…報道2001
【政治】 フリーター支援、29―39歳限定の公務員試験実施へ
【政治】就職氷河期の頃に就職できなかった人たちに機会 雇用の際の「年齢制限禁止」で合意…与党

かなり大変。
今日はもうちょっと貼ったら辞めるんで悪しからず。

転職バブルといわれてる時期にスチュワーデス大量解雇のニュースを見つけてびっくり。知らなかった。

224:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 18:44:34 xnYS0CBO0
続き(2007年前半)

【労働】キヤノン、派遣・請負の正社員化を後回しに…「新卒採用を優先」に方針転換
【政治】 「派遣社員の固定化、よくない」 柳沢厚労相、経団連会長の発言を批判
【政治】 就職氷河期出身のフリーターの能力開発支援を…安倍首相が指示
【格差拡大社会】フリーター就職支援に「能力証明書」…政府が格差対策
【格差拡大社会】格差拡大裏付け 賃金の安い「非正規雇用」が99万5000人増…総務省の労働力集計
【社会】 「安定した職につきたかった…」 大卒職員、高卒ですとウソついて就職→10年勤続しクビに…兵庫・尼崎
【社会】 キヤノン請負労働者 「私達は生身の人間。正社員と同じ賃金もらって人並の生活をしたい」…衆院公聴会
【社会】「ワーキングプア」 日雇いを転々、宿はファストフード店…携帯電話が命綱
【社会】竹中平蔵さん講演「ニート対策は若者に働く動機を」
【調査】非正規雇用が33%に そのうち年収199万円以下が過半数 総務省の労働力調査結果

メチャクチャあってとにかく大変。勝ち負け君、悪いけど、19時くらいで今日はやめる。どんどん出てきてまさに「バブル」

高卒ですとウソついて就職とか凄いね。転職バブルのはずなのに、こんなことまでしないと就職できないなんて。
非正規雇用がこの時期、99万5000人増か。非正規雇用が33%に そのうち年収199万円以下が過半数だってよ。

225:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 18:59:42 xnYS0CBO0
続き(2007年前半)  気になるスレを各自ググってURL出してdat変換するなりして読んでください。


【社会】 “大卒なのに、ウソついて高卒枠で就職” 大阪市職員、400人も→「安定生活奪うのは厳しい」として停職1か月程度に

【社会】 「ネットカフェ難民」とは「隠れたホームレス」だ …ネットカフェ難民の実態

【社会】 「正社員と同じ仕事なのに待遇が違う」 依然厳しい氷河期世代…高齢フリーターは増加

【社会】「フリーター、好きでなったわけじゃない」 「どうすればワーキングプアの現状が変わるか?」

【社会】大卒求人倍率、来春は2_14倍=今春以上の売り手市場に

【就職】 景気回復は就職氷河期世代に恩恵を与えていない、彼らを救う施策は・・・

【政治】 「求む!ニート対策」 若者に企画募集…佐賀

【調査】景気回復の恩恵は「正社員」にのみ・・・非正社員(パート除く)は月給減

【統計】東京への転入超過、高度成長期水準に 北海道は転出超過最多 広がる地域格差

【論説】「このままほっておくと暴動が起きるかも」 ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか



ここでも学歴を低く偽ってでもしないと就職できない記事が出てきた。
新卒はやはりかなりの売り手のようだったが、氷河期にはその恩恵は及んでいないとわかる。
本当に転職バブルなどあったのか???

今日はこのくらいで辞めますんで、また明日できれば貼ります。
数が多すぎてだいぶ困ってます。氷河期に景気のいい話が見つかりません。

226:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 19:33:35 6eyAs/RvO
>>221
結婚は元々上層も下層も等しく行ってきたから、下層が結婚できなくなった現在は勿論結婚バブルではない。
職業については元々好条件非ブラックは能力上層だけのものだから、
能力上層がきっちり好条件非ブラック職に就けた転職バブル期は完全にバブルと言える。

227:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 19:34:22 ZKUFzefy0
2008年06月21日 相沢真紀が日雇い労働体験
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

日雇い派遣労働者の深刻な貧困①
URLリンク(www.youtube.com)

228:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 20:10:29 6jjgi/x10
>今日はこのくらいで辞めますんで、また明日できれば貼ります。
>数が多すぎてだいぶ困ってます。氷河期に景気のいい話が見つかりません。


こんなスレにへばりついて不毛な作業を繰り返すより
職を探すのに血眼になったほうがどれだけ当人のためになるやら・・・・

229:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 21:39:14 GI3RiR0/0
>>210
>どうしても転職バブルが実在しないと困る人がいるみたいだな。

被害妄想。
これさ勘違いし続けてるぞ。「無職・非正規氷河期にとっては、転職バブルがあると困る」と思ってるだろ。
実際は逆で「実はチャンスはあった」と認めたほうがずっと楽になる。
現に当時積極採用していた(と証言されている)企業で、>>148のように今も採用を行っている企業がある。
他にもあるだろそういう企業。チャンスじゃん。

さらに「なぜ自分が転職バブルに気がつかなかったか」を分析しておかないと、次のチャンスがつかめない。
またぞろ8年後くらいに「”第二次転職バブル”なんてなかった」と愚痴ることになる。

>>222
もっと早くにレスしてあげられれば良かったんだけど、それ全くの無駄だよ。
中途入社が多かったことと、労働問題は否定しあわない。
「底辺と平均層の間の格差が拡大した」という主張をしたいなら別だけどね。
そして転職バブルの恩恵が一部の上層のみではなかったことは、正社員の増加や当時の記事から明らか。

強いて言えばJALの事例は意味があるけど、ANAとの競争に負けた経営失敗によるものだから状況が特殊だ。
(余談になるがJALの子会社を受けて内定を取ってた。結果的に行かなくて命拾いしたわ)

230:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 21:48:42 GI3RiR0/0
>>212
なんかすげー分かる。
俺も当時は終電続きで、転職が増えてることを知ったのは電車の扉に張られてるエージェントの広告だった。
通勤中はずっとそれを虚ろに見続けてたんだが、鬱になって会社辞めて途方に暮れてた時、ふとそれを思い出して応募したおかげで今の俺がいる。
今にして思えば適度な鬱で退職して時間と体力を確保できたことと、たまたま通勤時の定位置の前に広告があったのが救いだった。
よく無能だから悪いとか見かけるけど、人生紙一重なんだよな。ふとしたはずみでチャンスを拾えるかどうかで、全然変わる。

>>210
レス忘れてた。
自演は警戒する必要はない。
個人ブログならともかく、大企業スレであからさまな嘘をかけば袋叩きにあう。
捏造を気にするならなおのこと「スレで聞く」は防止策もしっかりしてて有効だよ。

231:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 22:41:42 ZKUFzefy0
【経済情勢】日本の働く貧困層問題は深刻…OECDが指摘[09/09/16]
スレリンク(bizplus板)

 経済協力開発機構(OECD)は16日、2009年の雇用見通しを発表、日本では貧困層に占める
ワーキングプア(働く貧困層)の割合が80%を超え、OECD加盟国の平均63%を大きく上回っていると
問題の深刻さを指摘した。

 OECDによると、日本では就労者が少なくとも1人いる家庭の約11%が貧困に陥っており、トルコや
メキシコ、ポーランド、米国に次いで5番目に高かった。加盟国の平均は7%。

 日本では昨年来の経済危機の影響で、パートなどの非正規労働者の数がことし7月までの12カ月間に
3・6%減少した。正社員数の落ち込みは1・1%にとどまっており、非正規労働者の苦境が浮き彫りになった。

 OECDは「日本の非正規労働者の多くは失業保険などが適用されず、失職すると著しい経済的困窮に
陥る」と指摘している。

 OECDはまた、09年6月の加盟国全体の失業率が8・3%になったと発表。経済には底入れの兆候が
あっても10年を通して失業率は上昇し続け、10%に近づくと予測した。


▽ソース:47NEWS (2009/09/16)
URLリンク(www.47news.jp)

232:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:33:36 lHdyNjAR0
労働法を勉強してたりするんで、不毛な作業ではないのだよ。過去の労働問題の記事を目にして学ぶことも多い。


勝ち負け君、底辺だけが労働問題の当事者と思ってるなら決してそうではない。労働問題に直面しているのは労働者全員。全員の問題。
さらには、正社員の増加という記事はなかなか目にしない。どこにあるの?どこか一部の少数の企業だけのはなしなんでしょ。この時期も非正規増加のニュースばかりだよ。


2007年前半 数が多いんで似たようなのはかなり省いた

【就職】 景気回復は就職氷河期世代に恩恵を与えていない、彼らを救う施策は・・・
【再チャレンジ支援】求人時の年齢制限禁止 年長フリーターの再就職を促す改正雇用対策法が成立…参院本会議
【社会】 「正社員と同じ仕事なのに待遇が違う」 依然厳しい氷河期世代…高齢フリーターは増加
【報告】労働生産性、米国を100とすると日本は71.1、欧州11カ国は88.1…内閣府報告書
【格差社会】 “給料天引き、10億円規模” 日雇い派遣の「不透明な天引き」、労働者が返還請求へ
【社会】 「ネットカフェ難民」とは「隠れたホームレス」だ …ネットカフェ難民の実態
【調査】 日本の国際競争力、中国などに抜かれて16位→24位に転落

233:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:35:28 lHdyNjAR0
2007年前半
【調査】景気回復の恩恵は「正社員」にのみ・・・非正社員(パート除く)は月給減
【社会】 「生きる権利が大事」vs「子捨て助長」…赤ちゃんポストで議論
【社会】 「青年一揆」 ネットカフェ難民・派遣社員・フリーターら3000人集会…東京
【社会】 就職氷河期経験の「年長フリーター」就労支援など挙げる…御手洗経団連会長
【社会】「フリーター、好きでなったわけじゃない」 「どうすればワーキングプアの現状が変わるか?」
【社会】「使い捨てにするな」「交通費を出せ」 フリーターの若者ら300人”自由と生存のメーデー”、4キロデモ行進…新宿区
【経済】 「日本の人口減少…1人当たりの生産性上げるか、移民を受け入れ多様な文化を許容するか」…日銀総裁
【統計】東京への転入超過、高度成長期水準に 北海道は転出超過最多 広がる地域格差
【美しい国】1日13時間労働、時給350円…中国人研修生、過酷な労働に耐えきれず逃走 青森
【自動車】国内で車売れない危機打開策 トヨタ本気でアイデア募集 [07/05/18]
【自殺】日本の自殺死亡率、米国の約2倍、英国の約3倍という高水準…景気回復しても自殺者は減少せず


2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
URLリンク(www.geocities.jp)
これでdatをみられるようにできるんでどうぞ。スレッドタイトルは””で囲ってググるとたいてい一発でみつかる。


>>230で、それまで威勢が良かったのに、なぜか媚びてる感じになってる。


234:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:36:31 lHdyNjAR0
2007年後半

【司法】司法修習生、就職先未定が100人を超す 司法試験合格者増加の影響で就職難…日弁連調査 [08/27]
【再チャレンジ】競争率は160倍 「就職氷河期」限定の公務員試験 採用予定152人枠に2万5千人応募
【労働】霞が関の国家公務員、過労死スレスレで働く?…不払い残業代、132億円と試算
【家計】経済格差が教育格差に…過熱する中学受験 [07/07/14]
【政治】 「格差の固定化を防ぎたい」と大田経財相 ジョブ・カードを2008年度に導入へ 職業訓練記録しフリーターの求職活動支援
【政治】 「若者、“不安定雇用で結婚迷う層”と“長時間労働で出会い無い層”二極化」「労働者への分配強化を」…労働経済白書


235:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:39:56 lHdyNjAR0
2007年後半

【格差社会】 「30代フリーターが正社員になれるような対策を」 世帯の所得格差、過去最大に…厚労省調査の05年ジニ係数
【社会】 「おにぎり食べたい」 生活保護打ち切られた男性孤独死で、福祉事務所長を刑事告発…福岡・北九州
【社会】 「ネットカフェ難民」転落は、若者の「責任」なのか…「成功体験がカギ」とNPO法人事務局長
【自動車】トヨタ、リケンに300人派遣・週明け生産再開へ…効率とリスクの課題が浮き彫りに [07/07/19]
【調査】 若者、車離れか…新車販売、30年ぶり低水準
【社会】地方公務員に「心の病」急増、背景に職員の負担増


236:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:41:05 lHdyNjAR0
2007年後半

【文化】「高学歴ワーキングプア」 著者:水月昭道さん
【厚生労働省】「年齢にかかわりなく、均等な機会を…」求人の年齢制限を禁止-改正雇用対策法、10月1日に施行
【格差社会】 「30代フリーターが正社員になれるような対策を」 世帯の所得格差、過去最大に…厚労省調査の05年ジニ係数
【求人】就職氷河期が終わり、求人数がバブル期を上回る水準・・・早くも再来年入社の大学3年生の採用活動
【社会】 「引きこもり」=「自宅以外の生活の場が6カ月以上ない15~34歳の人」…東京都、初の引きこもり調査を開始
【社会】 派遣労働者、10年で3.5倍に急増…フルキャスト事件で次々に暴かれる暗部
【社会】フルキャストに事業停止命令へ、違法派遣改善せず…厚労省



237:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:42:50 lHdyNjAR0
2007年後半

【社説】雇用慣行を根本から見直せ、深刻な長時間と増大する非正規雇用…日経新聞社説
【社会】内定辞退する学生が多いため…“内定者つなぎ止め”代行ビジネスに注目集まる
【社会】国民年金を払っている人は加入者全体の「49%」
【経済政策】国の借金:過去最大836兆円、国民1人当たり655万円…6月末・最近5年間で約209兆円増 [07/08/24]
【雇用】2009年採用「就職氷河期」から「採用氷河期」に突入[07/10/11]
なぜ鬱病になりやすい職場が増えているのか?
入社半年で「辞めたい」が40% 「仕事通じて成長できない」が理由[10/20]


2007年はこれくらいにして、次回からは2006年。
勝ち負け君は早くバブルの定義を示すべし。
>>185のスレとかで訊いて見るのも、言い出しっぺがやってみるといいんじゃない?

238:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 13:23:17 ALg9PTj80
>>232
せっかく労働法を勉強するなら社労士資格でも取ったらどう?

239:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 13:34:37 g3FhCMfx0
>>150
 『適切な転職活動をして、能力にもアピールにも問題がなかったのに不当に落とされた体験談』 

こんな限定されたのを探すのは難しいでしょ。意地悪な要求してるな。
自分の事を、能力にもアピールにも問題がないのに不当に落とされたなんて自意識過剰な書き込み誰がするか。あっても稀少。叩かれて終了。

こんな底意地の悪い証明をさせないといけないっていうのか?
存在しないと言われたくないから苦しい証明をさせようという魂胆は卑怯。


>>112
クソワラッタ。どうしても隠匿したいんだな。



240:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:02:31 g3FhCMfx0
【派遣切り】「事務用機器の操作」という契約だったのに、実際は電話番や来客の接待、コピー取り…元派遣の女性、賠償求め日産などを提訴
スレリンク(newsplus板)

もうすぐdat落ちするが、こんなのもあったぞ。
03年10月から5年8カ月も働いたのに正規雇用されてないな。おかしいじゃないか。また底辺無能だからと切り捨てるのか?

241:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:06:09 5cyz2irbO
>>232
親切な俺が教えてあげよう。
>>206にばっちり乗ってる。
そして「いかにブラックか」を列挙してもバブル否定のソースにならんのだ。
逆に社会情勢がそんなだからこそ、人材の流動が発生したと言える。
待遇に不満がなかったら誰も転職しないから、バブルは起こりようがない。

242:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:12:40 5cyz2irbO
>>239
結局それが否定派の主張内容だからだよ。
「そんな人間はいない」は悪魔の証明だが、「いる」なら示せる。
しかも否定厨がそう思うにいたった体験談を書けばいいだけだから簡単に出来るし、肯定派は自分達の経験を求めに応じて書いてんだよねえ。
駄目元でも書くだけ書けばいいじゃん。

企業スレで公平な意見を求めれば?て案からも逃げてるし、バブルを自分でも認めてるようなもんだよ。

243:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:16:57 5cyz2irbO
>>240
そのとおり。
否定厨風に言えばミクロだ!てとこ。
ありとあらゆる人間が完璧に救われる状況なんか想定してない。
普通の人間が普通の生活、これが基準だ。

244:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:17:54 mmXy6OpJ0
>>242
>>190

ミクロな事例は、当時のスレから探せばよい。
たくさんスレッドタイトルがあるじゃないの。

245:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:40:08 mmXy6OpJ0
>>241
>>206の意味が分からん。
>その時期なら団塊が定年退職してごっそり正社員が減ってるはずなのに、7万人の増加。

2006年1-3月に団塊が定年退職か???

団塊は1947-1949生まれだぞ。
まだ定年退職していない。

>非正規の方が増加割合が高いのは当たり前
これも意味が分からん。バブルで未経験もバンバン大手へ行ったなら、当たり前の話ではない。


そして、その記事の結論は
「就職氷河期に高校や大学を卒業し、正社員になれずにパートやアルバイトなど非正社員のまま、高年齢化していることをうかがわせた。」
なんだが。

7万人増えたのはどの層なんだ?
企業が25~34歳の年齢層で必要としている人材は即戦力だけ、とあるが、即戦力がそれだけいて、この年齢層が就職したという根拠は?



246:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:44:39 mmXy6OpJ0
ちょっと最後の方表現がおかしくなった。

「就職氷河期に高校や大学を卒業し、正社員になれずにパートやアルバイトなど非正社員のまま、高年齢化していることをうかがわせた。」 

と結論されていると言うことは、就職氷河期に高校や大学を卒業した者がこの7万人に入ってないということか?

247:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:59:34 5cyz2irbO
>>245
まず記事の結論は忘れていい。ただの誘導記事だろう。
その根拠は下記。

非正規の増加率が高い方が当たり前な理由は単純だ。
景気が良くて人手が足りてないのだから、「雇用」を増やす。
この理由では正社員だけを増やす要望はないのだから、当たり前に派遣やバイトでの募集が多いだろう。
一見悪く見えるが「正社員も増えている」のだから問題ない。
分かっていると思うがその七万は、無職非正規から正社員になった数であって転職者数じゃないからな。

定年退職が団塊かどうかは些細な問題だな。
要は退職者数が引かれてもなお増えてるってことだ

248:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 15:15:07 mmXy6OpJ0
うーむ。理屈次第でどのようにでも受け取れる記事だな。
どっちの参考にもならん。2006年の1-3月にだけ限定されているし。
正社員は5四半期ぶりに増加したなら、それまでは減りまくっていたわけか。
それがチョコっと3ヶ月だけ回復してバブルとはいえないし、7万人大企業に入ったのなら凄いことだ。
その7万人は誰なんだろう?記事を見る限り、氷河期世代ではなさそうだ。
4月以降はどうだろう?また増えたのか、逆に減ったのか。

249:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 15:31:07 2cd7FatS0
【経済】PHS大手のウィルコム、事業再生ADR手続きに入る方針…経営再建を目指す
スレリンク(newsplus板)

PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の
返済期限延長を求める方向で最終調整に入ったことが18日、明らかになった。
私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る
方針を主力銀行などに伝えた。約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、
経営再建を目指す。

債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える
「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」には踏み込まないもよう。
政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の事前審査を経て、来週にも
正式な手続きに入る見通しだ。

*+*+ NIKKEI NET 2009/09/18[22:09] +*+*
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)

250:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 17:54:04 e1SV4S4G0
何にしろ中途で正社員になるのは難しかった。

251:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 19:33:47 5cyz2irbO
>>248
氷河期は救われていない、は記者の誘導であって数字には出ていない。そこは話半分だね。

転職バブルは2006から2008年とよく言われる。
素直に考えれば2006年1月3月からそのまま増加したんだろう。

転職先が大企業でなければいけない理由はないが、採用をおこなっていた具体的な大企業名は挙げられている。

以上、どうとでも読めるなどというブレもなく明確に「転職バブル」 は示されている。
論破できる可能性があるのは「具体的な大企業名」のところだけ。
これは捏造の可能性がある。
だからバブルを否定したいなら、的外れな労働問題ではなく、企業スレで裏をとれと書いてるんだけどな。

252:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 08:08:30 WFXDfjVZ0
391 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/20(日) 07:19:51 ID:pP0BvrU30
雇用がもの凄く流動化するんだろうね

学校卒業して、工場でなんとなく定年まで過ごして
家族を養い、家を建て、年金を手に入れられる事は
もはや、ありえないだろう

常に新しい知識を自分で身につけて
何が新しい収入に結びつくかを考え続ける

ドラッガーが言ってる知識労働者がメイになる訳だが
上に上がり易い代わりに、下にも落ち易い
激しい競争が常に続く

先にそうなりかけてるアメリカは
景気が良い時でも失業率や離職率
社会的落伍者の数を見ると膨大だから
景気良くなってもあれがデフォになるんだろう

253:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 08:17:41 pR9kFL740
転職バブルとはどのような現象であるかを明確に定義せよ。

254:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 08:51:21 nOC5I6YB0
ググレカス

255:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:14:54 zszW4CNw0
>>254
ググっても>>6のとおり、1ヶ月前と特に変わりがないね。
経済マスコミとこのスレがひっかかるくらいで、後は転職~、バブル世代とか中国のことが引っかかる。
誰も言ってない。世間で認知されてない。2chで一部の者がはしゃぎたててるだけ。


転バブの明確な定義を問われると答えられなくなるわけか。それは何故?


256:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:59:38 Ej/skAZk0
転職バブル=転職バブル(ただし非正規含む)なら納得w

257:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:25:03 GI+KM3uU0
転バブ教徒を折伏するには時間がかかりそうですな。
折角いったん収まったのに、>>56あたりが煽って蒸し返してから荒れちゃった。

>>206の記事で、その時期に正規雇用が増えたのは事実だが、氷河期世代が雇用されたとはどうやって読み取る?
「氷河期世代=転職バブル世代」と煽っていたのだから、氷河期世代がたくさん雇用されているという事実が欲しい。

そして、早くバブルの定義をして欲しい。上の方にあるように、挙証責任は勝ち負け君にある。
自信に不都合な例も示した上で、やっぱりバブルはあった、という結論が欲しい。
 『適切な転職活動をして、能力にもアピールにも問題がなかったのに不当に落とされた体験談』 も早く探してくれ。
載ってそうなスレをどんどん貼っていくから。繰り返すが、挙証責任は勝ち負け君にある。
自分に都合のいいデータも都合の悪い事例も話した上で、結論付けてくれ。そうしないと説得力が無いのだよ。

258:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:25:43 GI+KM3uU0
>>206の記事の時期に伸びまくったスレ 早稲田2000年卒者の話題

【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代【3/21】
【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代★2【3/21】
【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代★3【3/21】
【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代★4【3/21】
【就職格差】 取り残された「超就職氷河期」世代…「私たち未来はないのか」★5
【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代★6【3/21】
【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代★7【3/21】
【就職格差】 「超・就職氷河期」世代(30前後)、悲惨な職場の連続…「私たちに未来は?」★8
【就職格差】 「超・就職氷河期」世代(30前後)、悲惨な職場の連続…「私たちに未来は?」★9
【就職格差】 「超・就職氷河期」世代(30歳前後)、悲惨な職場の連続…「私たちに未来は?」★10
【就職格差】 「超・就職氷河期」世代(30歳前後)、悲惨な職場の連続…「私たちに未来は?」★11
【就職格差】 「超・就職氷河期」世代(30歳前後)、悲惨な職場の連続…「私たちに未来は?」★12
【就職格差】 「超・就職氷河期」世代(30歳前後)、悲惨な職場の連続…「私たちに未来は?」★13
【就職格差】 「超・就職氷河期」世代(30歳前後)、悲惨な職場の連続…「私たちに未来は?」★14


259:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:26:45 GI+KM3uU0
2006年

【外道】 "派遣労働の闇" 労働者は使い捨て? 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」と資料に
【少子化】格差社会の「自分探し」…オトコが揺らぐ、30代男性の未婚率が急激に上昇
【就職】就活の挫折は ニートの引き金か “一発勝負”是正求める声も(読売新聞2/2)
【政治】国民1人あたり648万円! 国の“借金”、827兆円と過去最高を更新/05年度末[06/23]
【教育】"小中学生も「勝ち組」と「負け組」に二極化" 学用品や給食費の就学援助、4年で4割増
【杉並・無理心中】 「就職決まらない」 引きこもりがち長男、両親と確執か
【社会】 国の借金、800兆円突破で過去最大に…国民1人当たり637万円



260:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:27:53 GI+KM3uU0
2006年

【経済】 "バブル期に迫る" 来年の大卒求人、82万人
【調査】ひきこもり平均期間は8.6年、平均年齢は29.5歳、男性は女性の8倍
【社会】奥田経団連会長「賃上げ、企業間の格差を考える必要はない」、「差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
【社会】縦並び社会・格差の現場から…「派遣労働の闇」の実態、「氷山の一角」の声も
【調査】「経済格差が学力に反映している」・・・小中学校教員アンケートで5割が回答


261:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:29:34 GI+KM3uU0
2006年

【超少子化】 「経済的理由で、子供の数制限する家庭増」…"女性の社会進出と出生率回復"など研究報告
【超少子化】 "どんどん減る日本人" 出生率、1.25…東京はついに1.0以下に
【超少子化】 "日本人、どんどん減少" 2020年には、出生率1.16に低下…「社会システム改革すべき」と専門家
【雇用】厚生労働省「新卒採用だけではなく、フリーター採用も積極的に」と呼びかけ
縦並び社会・格差の現場から-派遣労働の闇-[12/30]


262:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:31:49 GI+KM3uU0
2006年

【企業】これがトヨタの実態だ:日本共産党調査で判明-赤旗 [06/09/15]
【労働環境】「就職氷河期世代の年長フリーターの固定化、社会負担増」 労働経済白書[060808]
【政治】 フリーターを正社員として積極雇用した企業などを表彰へ…再チャレンジ支援の一環で
【政治】国家公務員採用「フリーター枠」断念、サラリーマンらも応募可能に…再チャレンジ支援
【格差社会】 フリーター、労働時間は正社員並み…残業代未払いも多数
【格差社会】「日雇い派遣」急増 携帯で連絡、低賃金・補償なし
【社会】 "ニートと呼ばないで" 「ニート、共通点は自信がないこと」…SS・岡田香織次長
【社会】〝有効求人0.18、消費者金融がセーフティーネット″広がる多重債務、出口は見えず…長崎・対馬
【社会】学歴を低く偽って採用された神戸市立小中高の調理師ら職員十数人を諭旨免職に
【経済】「再チャレンジ」年長フリーター対策で官民に温度差
【経済】派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 派遣の固定化の懸念も 経済財政諮問会議


263:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:33:50 GI+KM3uU0
2006年
【調査】 企業の利益、8割増えたのに…従業員一人当たりの賃金は減少
【調査】 20~30代の将来を決めるもの…男は「努力」、女は「結婚、夫の収入」
【調査】"企業、入りやすい?" 06年度新卒就職活動、バブル期並みの売り手市場
【調査】日本の貧困層14%  先進国では2位  OECD報告書
【雇用】フリーターの「正社員」採用拡大 雇用対策法の改正案に規定へ…厚労省


2006年の次は2005年にしようか、2008年秋季までにしようか悩む。

264:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:43:03 bUogx6tP0
>>257
「転職バブル」であって
職歴無しが就職できるバブルでは無かっただけ

265:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:48:19 GI+KM3uU0
>>264
それは勝ち負け君の言い分とは異にする意見だね。
転バブ教内でも宗派みたいなモノがある訳か。とにかく、定義を明確にしてもらわないと話が進まない。

266:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 13:58:04 bUogx6tP0
>>265
宗派も何もたまたま通りかかっただけだから
日本はずうっと前から新卒至上主義だった訳で
3~4年前でも、バイトや派遣社員しかしていない人には
中途採用の窓口は開かれてなかったよ

スラムダンクや幽遊白書をパクッた
転職もののマンガを見たことがあると思うけど
あれは転職バブル期に書かれているものだしね

中小企業とかで困難な仕事をしている割に
給料が安かったり、将来性に不安を感じていた人に
少しだけチャンスがあっただけ

267:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 14:00:22 M1e8ij870
バブルって、需要過多から、
実体に対する適正価格を大幅に上回る評価額がつく、っていうことでしょう?

転職バブルだと、人手不足から、
たとえば300万の人材に対して、400万の価格つくってこと?

どう考えてもありえない気がするけど

268:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 14:14:09 X/hiEQ0IO
うちの会社は、1999~2002に新卒採用を原則中断し、新卒は例年の90%減になった時期が4年間あった。
その間の10%の厳選新卒社員が優秀かというと逆で、全員コネ(コネ入社組は???なのが極端に多い)。
だから、超氷河期入社組の戦力が著しく低く、会社将来に不安を残していた。
この穴埋めがようやくされたのが2005~2008の中途入社組。
超氷河期世代に近い年齢の契約社員や派遣社員が、会社の方針として大量に正社員化されたのがこの時期。
あくまでも、一つの会社の例です。

269:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 14:16:32 GI+KM3uU0
2008年1月

【景気】世界に置いて行かれた日本経済、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在…それでもまだ余力あるので、前世紀的な官僚支配が続く
【日本沈没】「人口、60年後には英国に抜かれる」「ODA拠出額低下で、発言力も低下」「GDPは30年前の順位に後退」…日本に未来はあるか
【就職氷河期】派遣職、本来は雇用保証が低い分だけ給与が高くなるのに、なぜ逆に?その分析なしで、企業に正規雇用強制しても逆効果
【政治】「日雇い派遣」の原則禁止に向けて研究会を立ち上げへ…舛添厚労相

【格差拡大社会】 規模の小さな企業の従業員には景気回復の恩恵は行き渡っていない 零細企業の給与7年連続減少、ボーナス9年連続減少
【社会】国家公務員の労働時間、1日7時間45分に短縮…「民間に準拠」
【社説】日雇い派遣の見直しが必要だ…このままでは社会の“お荷物”になりかねない(日経新聞)
【経済】 アジア株急落 「新興国経済にも米景気減速の影響が及ぶ」との見方 株安連鎖止まらず、日経平均535円安

【調査】 “少子化に拍車か” 結婚、再び減る…07年は71万4000組
【経済】「日本は没落した」」「日本に未来はない」はハゲタカの言葉 - 森永卓郎
【調査】 大学生に人気の就職先…文系「三菱商事」「東京海上日動」、理系「日立製作所」「資生堂」
【調査】企業が支払った派遣料金:平均1万5577円、労働者が貰った賃金:平均1万571円、人材派遣会社の取り分(約5千円)が30%超え
【調査】空き店舗なぜ貸さない? 中小企業庁、シャッター通りと化している地方都市の商店街で店舗オーナーの意識を探る初の全国調査
【赤旗】「大企業、バブル超える高収益。しかし労働者は低賃金」「家計を犠牲にして企業の利益が増加」との質問に、日銀総裁「配慮必要」
【GDP】20年後、中国の経済力は日本の10倍に達することが判明


>>266
申し訳ない。通りすがりの人か。煽って叩きまくってる人かと思った。

2008年1月の主な労働問題ニュースだが、地方は疲弊し、結婚数は減少し、日本経済は酷いというのが目に付く。
2006-2007年で景気が良くて雇用が増大したなら2008年1月にこんな記事ばかり踊るだろうか?
正規雇用が増えまくったと言うことなのに、結婚数が減少に転じたのは何故なんだろうね。

270:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 14:26:47 GI+KM3uU0
2008年2月

【労働】ハケンの反撃…「月収32万円以上」の広告、でも「過労死基準を超えて働かないと月額32万円は稼げない」
【司法】”司法研修所は出たけれど…”弁護士の求人、大幅不足で「就職難」に…日弁連に危機感 2500人誕生に対し求人は800人前後
【政治】 ニートやフリーターの就業支援など、若者の雇用問題を議論する国民会議開催
【政治】「共産GJ(グッドジョブ)過ぎる」「党名なんて関係ないね。C(志位委員長)応援する!」志位質問がネットで大きな話題に
【政治】「日雇い派遣」の全面禁止へ…民主党、労働者派遣法改正案を今国会に提出[02/15]
【格差拡大社会】 自動車(生活必需品)の販売台数減少 あまりに低所得になり「買えなくなった」のだ… 森永卓郎氏
【社会】07年の出生数、2年ぶりマイナス・少子化に再び拍車も [02/20/08]
【調査】 引きこもり、東京に25000人で最多は30~34歳。就職などが原因。人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい

2007年少子化が加速している。先月の結婚数減少と連動する。雇用が大幅に改善されたのになんでこうなるの?
ニートフリーターはもとより、非正規者、正規者の就職難及び、困窮が見て取れる。

271:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 14:41:08 bUogx6tP0
>>269
非正規雇用の比率は右肩上がりなんだから
その感覚は正しいんじゃない?

今年あたりは派遣切りで比率が下がっているかもしれないけど

272:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 15:30:46 XpmiLLdUO
>>257
まず定義。元のコピペから類推するに「2006年から2008年付近の雇用の増加と、それに伴う正社員の増加」のことだろう。
何人増えれば「増加」とみなすかといった定義は意味を成さないな。本家バブルでもそんな話はされない。
転職バブルという言葉自体は認知度は低いだろ。
景気が良い状態からの連想で適当に使ってるってのが実情じゃないの。
「言葉」を否定したいのなら反論しないよ。「現象」が大事だからね。

正社員化が氷河期かどうかは三年前当時は第二新卒にギリギリかかっていたことや、散々既出の人口ピラミッド改善の目的から容易に分かる。

違うというなら検証責任は君の側。
悪魔の証明も勘違いしてる人がいるけど、相手が根拠を提示したら次の責任は自分達の側に移るんだよ。
最初の根拠を否定する根拠を提示できないまま、次の証拠要求はできない。

逃げ続けないで自分の体験談を書くか企業スレで聞けば前進するのにな。
せっかく助け舟だしてんのに無視するのは、釣られてるのかな俺

273:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 15:48:36 /QW5nBqR0
>認知度は低いだろ

やっぱりそんなのはバブルじゃないな。
経済マスコミが使ったのを叩き厨が便乗して煽ったってことでFAだろ
>>30で、>>30までで答えは出てたんだな。
グーグルの検索結果も8月24日のとほぼおんなじ内容。

無条件救済スレで完全否定されてたのに、スレ立てる必要なかったんだよ。
他サイトでも存在が疑わしいってことだったのに。

274:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 15:58:59 BZJrQLP10
自民党が負けた原因と関係がありそう。

275:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 16:20:21 M1e8ij870
               新卒     中途
トヨタ自動車  03年  1900人
        04年  2490人         (計画)
        05年  3085人   242人
        06年  2946人   217人
        07年  3462人   205人
        08年  2733人
        09年  1400人         (計画)

気になったので調べてみた。トヨタでは転職バブルはあったみたいだ。

276:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 16:28:19 M1e8ij870
           新卒     中途
日立  03年  800人    140人
    04年  650人    120人
    05年  800人    150人
    06年  750人    120人
    07年  980人    150人
    08年 1050人    200人
    09年 1450人    200人   (計画)

でもこっちは影響してない。既出だけど会社によるんじゃないか?

277:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 16:40:28 cRvskJ6h0
>>275
基本中途採用やってない会社がたまたま3年くらいやったことを「転職バブル」
と言うことにすごく違和感を感じるんだが。ある程度(例えば年間100人)中途を
取ってた企業がその3年間は2倍以上中途を採用していた、っているならわかるんだが。

トヨタって人員不足解消のメインは明らかに新卒採用だよな。そのデータによると。

278:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 17:37:33 XpmiLLdUO
>>273
残念だけど「転職バブル」という単語の存在を否定することと「中途採用が活発だった」という現象を否定することはイコールではない。
君が「2006年ごろからの非正規も正社員に転職していた状況を『転職バブル』と呼ぶのはおかしい」というなら感覚の問題だから否定する気はない。
論旨をこれに変えたということは「正社員が増えていた」「非正規にもチャンスがあった」ことは認めてくれたわけだ。
分かり合えたようで嬉しいよ。

279:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 17:41:33 XpmiLLdUO
しかし無条件救済スレでは「転職バブルスレで完全否定された」と書き、転職バブルスレでは「無条件救済スレで完全否定された」と書くのな。微笑ましいw

280:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 21:18:51 3dGXkgW6O
完全否定のでっちあげ

281:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 09:37:38 fGbcVKfW0
>>272
定義がちょい不足気味だよ。
今までさんざんバブルを主張してきた連中の話を総合すると定義はこうなる。

《2006年から2008年付近において、学歴・職歴を問わず氷河期世代がジャンジャン正社員となって
昇進も早く、給料も上がり日本経済全体が活性化した現象》

これが実現してればバブル


282:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 09:41:28 nOycubIv0
極一部の業界の好転職環境を転職バブルとか言っていただけだったんだね。
氷河期世代の平均層は不安定雇用で明日も分からない日々だというのが正確。

283:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 09:51:11 fGbcVKfW0
>>282
誇張した表現で悪ふざけする、他人をバカにするような風潮の中出てきた言葉のひとつだね。
平均層は皆見えないところで苦しんでる。だからこういう悪ふざけ表現に怒ってる。

284:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 12:09:36 rOt/Yatu0
昨日の続き(今回で最後です)

2008年3-4月

【社会】博士離れ深刻 競争倍率0.9倍割り込む
【国際】中国の「GDP」が日本を追い抜きそうです
【意識調査】 ニート若者らが就職活動しない理由 「人間関係に自信がない」「体力、気力に自信がない」「知識、能力に自信がない」
【社会】硫化水素による自殺相次ぐ
【社会】非正規労働者、全体の3分の1超える…うち77%の人が年収200万円未満に[03/09]
【経済】 一時、1ドル=95円台に突入…12年7カ月ぶり水準 [03/17]
【調査】 "フリーターやニート、就職氷河期に急増"で、彼らが老後に生活保護受けると18兆~19兆円追加負担に
【調査】 引きこもり、平均年齢30歳越す…本人の希望は「経済的支援」がトップ、「安心して死ねる体制を」なども
【調査】終身雇用支持が86%に上昇、「競争社会」よりも「平等社会」志向が逆転…格差問題の実態浮き彫り/労政研
【労働環境】社宅を廃止する企業が増加…58.5%の企業が既に統廃合を実施 [08/04/17]
【労働環境】細切れ雇用の果て:39歳、全財産100円…年収200万円以下1000万人超・抜け出せない「ワーキングプア(働く貧困層)」 [08/04/30]


285:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 12:10:52 rOt/Yatu0
2008年5-6月

【企業】 トヨタ、9年ぶりの減益…「徹底的に無駄排除」が復活
【コラム】「10年働くソルジャーが欲しい」IT業界の重鎮のホンネ[6/5]
【政治】2010年までに若者の正規雇用を100万人増やす…経済財政諮問会議
【政治】資本主義はもう限界・・・ネットや各種メディアで共産党が注目浴びる
【社会】 ニートら、「引きこもりも社会人だ!」「金持ちに都合の良い理屈には乗らないぞ!」とデモ行進…熊本・KYメーデー
【社会】40代以上が17%…高齢化する「ひきこもり」に「全く想定していない。(対策を)考えようがない」
【社会】世界の非常識「日本の派遣労働」・・骨折したまま1ヶ月働かせる、ヤクザの対応押し付けられ自殺
【社会】平成19年の自殺者は「30,777人」
【社会】自殺3万人超、07年も確実10年連続の深刻事態に
【秋葉原通り魔】トヨタグループ「関東自動車工業」、約200人の派遣を50人まで減らすことを計画→先月末、加藤容疑者に説明していた


286:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 12:11:50 rOt/Yatu0
2008年夏季

【労働】グッドウィル廃業、人材派遣業から撤退へ…厚生労働省の許可取消方針を受け
【政治】 日雇い派遣、専門性の高い業務を除いて原則禁止へ・・・厚生労働省
【政治】「蟹工船」「資本論」ブームの影響か…新規党員増加 - 共産党
【政治】将来の労働力不足に対応するため、外国人労働者の受け入れを原則全業種に開放 自民党PTが提言
【政治】日雇い派遣禁止で悪影響も 経営側懸念、労働側は歓迎
【政治】社保庁:国民年金保険料、実質納付率は”47.3%” 空洞化すすむ…07年度
【雇用】「末は博士も就職難」、博士修了者の25%が「浪人」:高学歴ワーキングプア [08/07/26]
【社会】「派遣の村」
【社会】「生活苦しい」57%、6年連続で過去最多 厚労省07年国民生活基礎調査
【社会】国家公務員も過重労働なんです
【経済】トヨタ自動車九州:従業員の1割、派遣800人の契約解除 北米市場販売不振で
【経済】若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向
【経済】非正規雇用者増加で負担増20兆円 「老後の生活保護費」で試算
【調査】 「派遣先は"若い人"を求めてるのに…」 人材派遣登録、平均年齢「30代以上」の会社が9割

287:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 12:13:58 rOt/Yatu0
以上。2006年から2008年夏までの雇用問題はじめ、氷河期世代の関連すると思われるニュースの伸びたスレッドを抽出した。
ヒエラルヒーの上層で、高スキル等の人間が、さらに良い環境を求めて循環してた時期はあったのだろう。それを敷衍して一般化はできない。

「いざなみ景気」と言われていたが、それも市井の人々の中では定着しなかった。大企業の役員報酬が上がったりしただけで、富裕層限定の話であり、
一般人は生活が改善した実感が無いので当然でしょう。この景気は外国人投資家の日本企業株買いと人件費圧縮でもたらされた。
非正規と空求人を含めても有効求人倍率がやっと1を超したぐらいで、お世辞にもバブルと呼べるような状況には無かった。
一部大企業、上流階級の話を一般化して、過大表現で煽り立てるのはもうやめにしようではないか。
大企業スレで訊くことにこだわってるみたいだが、言い出しっぺが勝手にやって、内輪だけで盛り上がっててくれ。

自分の失敗談もあるんだけど「それは無能だから」と切り捨てられるだけだろう。そもそも、その「限られた時期」に「適切な転職活動」を
行い「能力にもアピールにも問題ない」のに「不当に落とされた」体験談とはどのように該当人物を探せばいいんだ。「適切な転職活動」とは。
「能力にもアピールにも問題ない」とは。「不当に落とされた」とは。どうやって誰が判断する?面接担当者でも探すのか。
そんな無理な要求を通さないと転バブが否定できないというのか。自分の土俵でのみ「勝ち負け」を決め押し付けるだけの人か。

288:国家滅びるときに
09/09/21 12:19:49 brJ8epyi0
行われるのは「大本営発表」

289:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 12:57:05 FLDkeLdf0
転職バブルだったかはここ最近の格差社会が答え!

290:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 14:55:17 wOa8AZ5dO
>>281
いい加減、勝ち負けにこだわるのは止めて未来と現実を見た方がいいと思うがな。
受け入れる心のゆとりがないんだろうか。

君の定義でも構わんよ。
年齢職歴を問わず(但し現在30前後の人。これは発端のコピペに明記)なのは正社員数の増加から明らか。
転職者の証言、政府統計、企業の要望(ピラミッドの改善、人手不足)、労働環境(不平不満が高まっており転職欲求が強かった)の全てがバブルを肯定している。

昇進も証言が出ている。
嘘だミクロだと主張するなら内部の人に聞くしかないな。
さあ企業スレで裏をとってくるんだw
証明責任は主張する側、つまり否定側にある。

体験談も御託はいいからまず書いてみれば?
無茶な難癖付けられたら、そのときな反論すりゃいいじゃん。

てか「氷河期非正規も転職できていた」はもう認めたのか「年齢問わず(4、50も含める気か?)」だの「昇進したか」(『待遇改善』バブルかよ)だの。話そらすのに苦し紛れだな。

291:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 15:01:13 QuxCCC9j0
>>290
開けるんだったら
URLリンク(www.stat.go.jp)
雇用形態別雇用者数(エクセル:52KB)
を見てごらん

正社員数の「明らかな」増加なんて存在しないよ
正社員同士での移動はあったと思うけどね

292:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 15:36:48 qlmN5PKf0
転職バブルは普通にあったな
否定してるヤツは現実を受け入れられない弱虫

293:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 15:39:33 QuxCCC9j0
>>292
正社員数増加が前年比1パーセントアップでバブルだったと定義するのであれば
そのとおりだけどな。
その前が連続して低下しているから2年前の水準に戻っただけとも言える。

294:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 15:49:41 WuQespvfO
まだやってんのか?転職バブルの定義とか有無とか。
転職バブルがあったとして、なんか役に立つの?
せいぜい、「転職バブル期に転職しなかった奴はアホ」という根拠にするくらいだろ。
転職バブルがなかったとして、なんかいいことあるの?
せいぜい、「やはり俺は恵まれない時代を過ごしているんだ」という言い訳に使えるくらいだろ。

ヒマだねあんたら

295:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 15:57:25 WuQespvfO
このスレ、>>16くらいからおかしくなってんな

296:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 18:50:48 2XHqgmXV0
>>294
日本人は理屈で遊ぶのが好きだからね。2chのいろいろなスレで結論の落としどころも
決めずに延々と議論するのはまさに「遊び」だから。当然現実とは別と考えてる。
肯定派も否定派もこの議論とは別に現実とはちゃんと折り合って生きてるんだろう。

これが例えばアメリカ人であれば(やや極論だが自分が煙草を吸いすぎたのを煙草会社
のせいにしたりコーヒーで舌をやけどしたのをファストフード店のせいにして裁判するお国
柄だから)この議論の成否をある程度見極めたうえで、裁判したり、あるいは社会学とか
文化論、経済学の分野で理論化して発表するなど何らかの「実利的な成果」に結びつけようと
するんじゃないだろうか。逆になんらのプラスにもならないことをいつまでも時間かけて議論
しないような気がするw。

このスレはもはや「転職バブル」の成否より、こういう議論を延々とするという日本人の文化論、
精神論、あるいは社会学的な意味を考察することにこそ価値があるんじゃないかw


297:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 19:50:11 nOycubIv0
理屈で遊ぶのが好きなくせに概念を把握するのがヘタな日本人。

298:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 19:56:02 SuReHkXR0
要するに口先で人を腐すのに一生懸命なだけ。
両方に言えるが
馬鹿だからそれしかやることが無いんだろう
やだねほんとに

299:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 01:00:04 vBQYJemX0
>>291
なるほど、確かに明らかと言えるほどの大げさな増加はないね。

ただ困ったことがある。
下の年齢階級,雇用形態別雇用者数(エクセル:269KB)を見てくれ。

URLリンク(www.stat.go.jp)

25歳34歳における正社員:非正規の人数は

昭和63年 878:105(万人)
平成5年 954:130
平成10年 1072:181
平成15年 1041:282
平成19年 944:329

増減は「転職バブル」期間どころか、バブルや氷河期を越えても常にこれくらいの数だ。
つまり、氷河期世代と関係なく「昔からこんなもん」ということらしい。
非正規の割合が伸びてはいるのだが、女性の働き手が増えてるからそれほどおかしくはない。
(いくらなんでも、昭和63年と今で、主婦パートや未婚女性の労働者が同数程度とは考えないだろう)

話題がずれるが、女性社員に追い落とされた男が景気のせいにしている、というのが実態なのかもな。
競争相手の種類と数が増えてるんだから、「平均」のハードルは以前よりも上がってるわけだ。

大げさに桁が変わるほどの増加がないことは認めるが、そんな激しい増減はそもそも過去20年に起っていない、ということは理解してくれ。
何か見落としている要素がありそうなんだが、いまいちどういう見方をすればよいのか分からん。

300:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 01:20:15 vBQYJemX0
しかし大げさに増えなかったということで、ニュース記事の「人手不足で困っていた」の信憑性が上がるな。
再三言われている通り、気が付かなかった人間が多かったんだろう。
参加した人間は余裕で転職し、参加しなかった人間は募集の存在にすら気がつかなかったものだから、当時の転職の難易度に深い溝ができてるんだよな。
転職活動しなければ恩恵も何もあるわけがないんだし。

一部の人間(ただし優秀な一部ではなく、参加した人間の意)の間で好況だったのは確かだが、絶対数で測れないと面倒だな。
逆の指標である非正規の数も、女性を考慮すると10年前と比べて大げさに増えてるわけでもないから、そもそも絶対数では埋没して判断不能なんだろう。
絶対数で評価できないとなると何の数字を持ってくればいいんだろうね。

301:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 01:40:38 VppSA6ny0
10 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 01:37:38 ID:iAqE44nc0
釣り求人:
個人情報収集のため(履歴書は趣味、性格などの有益な情報の宝庫。
課題・企画書を提出させるため(アイディアのパクリ)。
アンケート目的のため(この年齢層の希望年収はどれくらいか等)。

架空求人:
はじめから採用する気ナシ。
会社の宣伝目的、もしくは転職サイトなどから頼まれて仕方なく出している。

偽装求人:
勤務地自社内 → 客先常駐(偽装請負)
残業ナシ   → 残業代ナシ
正社員募集  → パート・アルバイトからスタート

302:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 02:12:16 16ZybLle0
>>299-300
まあ前置きしとくと、俺は転職バブルなるものは否定するほうなんだが
バブル期からも比べて派遣も増えちゃいるが、正社員も増えてる格好だな、どう見ても。
で、氷河期最悪の平成15年とバブル期との正社員数を比べた場合、163万人増となっているのが興味深い
人口が多い団塊Jrが入ってきてるわけだから当然なんだが、それを考えると
上のほうで言われてる通り、激しい増減になってないのは確かだ。
しかし考え方を変えると、順当な増減具合といえるのでは?
つまり、機会をみつけられて就転職できる人間は常に一定数各年代にいて、その逆も常にいるって感じだろ?
そして団塊世代退職と少子化が重なって人数も減ってきてるぞと。
しかし総数で見ると派遣の割合が段々増えてきてるな、まあ民主がなんとかするだろw

303:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 12:44:01 2LXzyUCP0
>>302
つまりは順当な推移で、大げさに騒ぎ立てることも無ければ、異常に苦しいわけでもないってことか。


304:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 13:37:37 v1onKHan0
つまりこの板で、職ネーヨと騒いでる連中は
相当スペックが低いorやる気がない奴らと考えられるわけだ。

305:上の
09/09/22 13:41:19 QSXtcdem0
氷河期云々よりこの不景気は財界、国際社会が意図的に固定化したもの。
誰も抜けられない。 

306:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 13:42:49 PInTIE0J0
そういう訳でもないんだろうが無理難題を強いないとバブルを主張できないんじゃ苦しいな。

307:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 13:59:22 mLsr+kkD0
具体的な資料が出されてきた以上、転職バブルなるものは
無いに等しいのが分かってきたが、かといって
過去の氷河期が氷河期ともいえるような状況でもなかったじゃん
といえるデータだよな。

308:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:23:58 PInTIE0J0
超氷河期を除いてはそうかもしれん。

309:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:29:17 Wb3BBt/J0
いつまでその言い訳を言い張ってんだよw

310:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:35:04 HxVVs+Ss0
超氷河期ってやつはこれからだろjk
前氷河期から何年経ってる、そのころの連中はもう30前後だろ
無職だの非正規に甘んじてるのはよほどの低スペだ。
てか、>>299の数字じゃ氷河期否定の材料にもなりかねんがw

311:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:36:03 PInTIE0J0
新卒で即戦力を求められたり新卒派遣なんてものが出てきたんだぞ。

312:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:41:37 obf0KeCd0
当時を振り返ると
新卒で即戦力をを求めるようなとこって、大抵ブラックだったがな。
新卒で派遣なんて自己責任以外、何物でもない。

313:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:45:27 PInTIE0J0
というか、話題がスレ違いだからやめる。別の氷河期スレで。

ところで、有効求人倍率の推移を見られるところはないか?

314:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:52:24 8pyEGKI/0
>>313
URLリンク(www.google.co.jp)

315:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:56:41 PInTIE0J0
thx
いや、もっと細かく、できれば1ヵ月ごとのでもあれば、そして正規雇用された人数があるといいと思うんだがね。

316:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 09:39:26 L07WCRwH0
>>306
おそらくマクロすぎて埋没するんだよ
その理屈だと氷河期もなかったことになるが、そんなわけはない。
氷河期にしろ転職バブルにしろ、当事者にとっては影響大でも全体から見たら微小なんだろう
社会全体の雇用数を見て「変化がない。だから○○はない」て論法が間違ってんだ

317:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 09:50:39 44neew6f0
小さなことを大げさに言う風潮がいかん。
××キャラとか言ってるけど、人間なんて複雑でいろんな面を持ち合わせてるのに勝手なキャラ付けが横行している。
SとかMとかすぐ言うのも同じ。普通の人にSとかMとかは無い。テレビ脳に陥るとこういうことを刷り込まれてしまう。
幸い、テレビは衰退してきているので、こういった風潮が消えていけばいいと思う。

318:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 14:09:46 tPFJs7aV0
結局のところ転職バブルも氷河期も半ば幻想にすぎなかったと・・・そうゆうことだな

319:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 16:51:36 JDRfUQYRO
確かに就職氷河期自体も壮大なるでっち上げかも。
俺自身氷河期と言われる世代だけど多くの同世代同様、現実に非正規の知り合いなんて一人もいない。
世の中には非正規とかで悲惨な人もいるのかもしれないが、所詮はごく一部の少数派だからミクロな事例に過ぎない。

320:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 20:47:04 UXMLIKEX0
>>319
言っていることが地国理系教授の親父とほぼ同じで笑った。
自分の担当の院生で非正規の奴なんて一人も知らんというから
院生の進路先名簿を見せてもらったらパチンコ屋、不動産屋、ゲーセン店員。
無知って犯罪だと思ったわw

321:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 20:51:58 AY39JMru0
確かに転職しやすい時期はあったよ。
俺は1999年卒(二浪)で、新卒で入った会社は従業員20人程度の零細IT企業。
2002年4月に、従業員900人程度のIT企業に転職して、さらに2008年6月に、
従業員1200人程度の大手IT子会社に転職した。
どちらの時期も、比較的転職活動は楽だったと思う。。
転職に成功したかは別だが・・。。

322:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 21:28:08 AEmhZUN/0
>>321
正攻法だな。それが普通だろう。
ただ、ここじゃおまえさんのような例は
「一部の例外」とか言われてしまうんだw

323:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 21:32:02 UXMLIKEX0
IT系業界はごく一部を除いて人売り会社なので
>>321の例は勝ち組でも負け組でもない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch