09/07/29 17:09:29 gLDlk4e10
>船橋では図書館は重要視されていないのでしょうか?
市役所は立派です・・・
教育は票につながらないのでしょう。26日の日テレのバンキシャで
やってましたが、日米の生物の教科書(理科の教科書だったかも)の
比較をしてました。アメリカの教科書は日本の3倍の厚さ・・・
その他、世界の数学・物理等のオリンピックの金メダル数の日中の
比較で、中国の金メダル数は、日本の5倍以上(記憶が曖昧ですが)。
>証明書って・・・ そんな制限の発想はどこから出てくるのだろう?
セクト主義の縄張り意識でしょうか・・・役人らしい。
埼玉の戸田に住んでいた時も、図書館の勉強スペースの利用には
証明書が必要でした。