店舗販売員(小売)からの転職 part16at JOB
店舗販売員(小売)からの転職 part16 - 暇つぶし2ch743:名無しさん@引く手あまた
09/10/26 12:13:39 duTCDkQa0
30手前男、Fラン大卒にて某大手上場家電量販店に勤務。7年勤務後昨年退職。
拘束時間は長く、朝9時出勤の帰りは遅いと25時。給料カット、サビ残は当たり前。
手取りで25万、ナスは年2回の2.0ヶ月、昇給有り、週休2日で年間休日は119日(休出は無し)、対人関係はかなり良好で居心地は良く長時間勤務自体も現場が楽しかったので全く苦では無かった。
ただやはりこの年齢での年収の低さと、毎日のきちがいクレーム対応が鬱になり退職。

という理由もあり次は絶対に小売は辞め、もう少し一般的な生活がしたいと就職活動するが、自分に合う求人が全く無く、
結局商売が好きということもあり、また小売に再就職・・・。
地元の零細小売会社だが、今まで当たり前と思っていた福利厚生が弱く、最低交通費も危うい企業でした。諸手当も無し。
手取りで16万、昇給、ナス無し、休みは月4日と前職とは比べ物にならない待遇(入る前はいいことばかりの言葉づくしでした)。
残業代も一切出ない分、定時であがれるが、生活レベルをかなり落とさないと生活出来ない。
ただ現状クレーム0の店電話すらほぼ掛ってこない店舗なので、その点の精神面は改善。ただ何か物足りないと思う自分もいて、長期勤務は出来ないと、今の生活が落ち着いてきたら転職も考えています。

同じ小売でも企業規模でここまで変わるものだと実感。
今は前職を辞めなきゃ良かったなと思う日々。転職を甘く見ていました。

744:名無しさん@引く手あまた
09/10/26 14:02:59 FeKZR8P/O
>>743
他人事で申し訳ないが、勇気を振り絞って前職場に出戻りの電話をいれてみればいいと思う
そういう前例も結構あるしさ

745:名無しさん@引く手あまた
09/10/26 15:16:51 d4+IDxpy0
ていうかさfランク大学なら小売でも受け皿があるだけでマシと何で思わん?w
分相応身の丈にあったという言葉を知らんのか?はっきり言って大馬鹿野郎ww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch