財団法人・社団法人への転職PART25at JOB
財団法人・社団法人への転職PART25 - 暇つぶし2ch977:名無しさん@引く手あまた
09/08/09 19:17:48 g9lbEJysO
>>958
カルシウム

978:名無しさん@引く手あまた
09/08/09 19:27:28 dmU2HKWTO
穴場の横浜交通安全協会

979:名無しさん@引く手あまた
09/08/10 14:10:07 ZGvXN26w0
今月から財団勤務し始めたけど仕事が楽すぎてワロタ。
年休も125日あるし会社勤務と認識が違いすぎて逆に怖い位・・・

マジでこのスレには感謝してる。ありがとう。


980:名無しさん@引く手あまた
09/08/10 20:53:51 DXyubizEO
>>979

最初の1年は財団に就職できた喜びでいっぱいだと思う。
数年経過すると目が死んだ魚になるよ。
本当の恐ろしさはそこから分かる

981:名無しさん@引く手あまた
09/08/11 09:57:03 IEUwCu8RO
俺も最初は楽だと思ったが二年経過の現在鬱気味

982:名無しさん@引く手あまた
09/08/11 10:39:36 w2iQKL19O
>>981

そのパターンかなり多いよ。

983:名無しさん@引く手あまた
09/08/11 21:26:18 dT4q1Rif0
俺も転職2年目だけどかなりきつい。誰だよ、民間より楽って言った奴は。
人間関係がマターリなのだけが救いだ

984:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 00:49:50 YmxL2hTs0
>>981
黄金パターンだな。
結局、2年目で何も感じないような奴なカスだけが残る。

>>983
公益法人っていってもピンキリだからなー。
忙しいとこはホントに忙しい。でも、忙しい方が錆びないだけマシかもよ。

985:981
09/08/12 06:31:01 yNWL7IoHO
最近は何も感じなくなり夜も眠れん
休みはひきこもり
まともなおまいらは来るなと言いたい
どんな企業も人間も嫌な事などはあるが理不尽の常識を越えた事が多々あり民間で働いた事がある人こそダメージがでかいと思う

986:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 06:49:02 fjxdeU890
この時期になると選挙の話やたら絡んでこない?

987:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 09:36:27 3CjauqRbO
公益法人だから少し楽ができると思って入ったら、体壊して辞めることになったよ。
周りからは何で辞めるのか言われたけどね。

988:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 09:42:22 71XUqpye0
>>987
体壊した理由って激務だからですか?

989:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 09:44:47 1zYrrqS6O
日弁連の書類選考通過したんだけど日弁連って残業多いのかな?
激務っぽくて不安

990:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 09:52:52 3CjauqRbO
>>988
一人の仕事量がとても多すぎて。あとミスすると公開処刑の如く。


991:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 11:50:58 piPpuuwJ0
公益法人って言っても一概には言えないよね?
内定先は有名で高学歴の集まりだし離職率も低いから安心してるんだけど…

992:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 12:10:12 85Lkg2LI0
>>979
俺も民間から転職して3か月目だが、楽すぎて今は幸せ。

最初は朝に「おはようございま~す」
って挨拶してもみんな目が魚みたい死んでて無反応だったりとか
色々ギャップ感じたけどもう慣れたw

993:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 13:45:38 yNWL7IoHO
俺が今は死んだ魚の目になってしまった

994:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 13:51:02 U8C+O0720
辞めて決まって精神的には楽になった。
でもずっと我慢していたのか疲れが一気に出てしまった。


995:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 18:00:56 yNWL7IoHO
一年ぐらい過ぎるとおかしくなるから気をつけなよ

996:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 20:32:44 xQRi3evr0
>>992
俺のところは前の会社はギスギスしていたのに
公益法人に転職してからは3時に「オヤツ配給」とかがあったりして
逆のギャップを感じたわw

997:名無しさん@引く手あまた
09/08/12 23:50:18 2hJ5FjTb0
>>992
最初はいいんだ。俺も1年目はそう思ってたよ・・・。

>>996
オヤツ配給w うちも昔はあったなあ。
オヤツがあるところは超マターリだからアタリだな。
ただ、そういう職場だからこそ自己研鑽を忘れないように。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch