実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART26at JOB
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART26 - 暇つぶし2ch671:名無しさん@引く手あまた
09/06/06 02:37:44 ZxYA6Tu00
○地方で町役場などに就職する時はコネも重要なのでしょうか?

●そのような行為は、「地方公務員法」に違反しています。
「任用の根本基準」については、地方公務員法第15条に規定されています。
「地方公務員法第15条 職員の任用は、この法律の定めるところにより、
受験成績、勤務成績その他の能力の実証に基いて行わなければならない」。
また、地方公務員法第19条には、競争試験は、平等の条件で公開されなければ
ならないと定めています。
「地方公務員法第19条 競争試験は、人事委員会の定める受験の資格を有する
すべての国民に対して平等の条件で公開されなければならない。
試験機関に属する者その他職員は、受験を阻害し、又は受験に不当な影響を
与える目的をもつて特別若しくは秘密の情報を提供してはならない。 (以下省略)」

これらの規定に違反すると、罰則もあります。
この罰則については、同法第61条に規定されています。
「地方公務員法第61条 左の各号の一に該当する者は、 3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。 (中略)
2.第15条の規定に違反して任用した者
3.第19条第1項後段の規定に違反して受験を阻害し、又は情報を提供した者 (以下省略)」

以上の条文をご覧いただくと分かりますが、
まず、地方公務員法第15条の規定に基づいて「能力の実証」が必要です。
この条文に違反して任用した者は、「3年以下の懲役又は10万円以下の 罰金に処せられます」。

次に、地方公務員法第19条の規定に基づく「受験を阻害し、又は情報を提供した者」に
明らかに該当しているので、前項と同じように、「3年以下の 懲役又は10万円以下の罰金に処せられます」。
コネが重要ということですが、実際にはそうした口利きをすると地方公務員法に
違反しており、今回の大分県で起きた事件と同じように、金品の授受があれば
刑法によっても罰せられることになります。
                        (Yahooの相談より)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch