09/06/04 09:55:48 k7DW0UIc0
>>538
>例えば氷河期世代の努力が報われたことは、
>2006年以降の転職バブルで明らかなのだから、そこを反論するのは無理がある
氷河期世代の努力がその時期に誰でも報われてはいないよ。
でも誰でも職が決まる状況にはなってなかったけどね。
氷河期世代の中でもその時期で職についていてある程度
実績をあげている人だけが再就職が決まるようになっていた。
零細ブラックなども含めてな。
努力をしたが新卒のときに職につけなくてそのままフリーターになってしまった人
もいる。 (その時代も会社の都合で内定取り消しにされた人もいるからね)
そして1度フリーターになってしまうと努力房がここで騒いでいるように努力をして
いなかったからと偏見な目で決め付ける人がいる。
今何をしなくてはいけないかと言うとなんでもかんでも努力不足と決めつけて偏見
な目で見る人を教育しなくちゃいけないところまできているんだよ。
このスレを見ていると過去の過程でしか物事を判断できない人
が多すぎる。今まで努力をしていなかったからもう今から努力
をしてもお前らはもう無駄だよとしか聞こえてこない。
再チャレンジをして上に這い上がってこられるのを妨害しようとしているしか思えない。