09/06/11 04:49:48 n06zg7xa0
>>635
製品が多岐にわたってあるようですので、企画力はあると思います。
ただし、実際に行う仕事は別でしょう。
ここも>>632同様、PG職であれば複数言語対応のスキルを求め、
営業は完全成果給であると思いますので
相当のスキルが要求されるでしょう。
また作業も外部委託に振っている点からも粗利は少なく
ハイスペックを求めている割に給与も、試用期間日給8000円、
本採用後経験者上限26万では安いと思います。
(ちなみに若くてやや未経験だった場合は本採用後18万で、こちらも安いですし、
試用期間を日給制にしているのは、短期間で辞める人が続出しているからと考えられます。
この場合は試用期間中は社会保険、雇用保険はほぼ100%つかないと思って下さい。)
残業なしというのは、ハローワーク側の勘違いか、
書くと問題になるから会社側がわざと書かなかったのだろうと予想されます。
交通費一部支給や車通勤可からも深夜勤務が発生すると考えられます。
この業界は夜遅くまでの就労はつきものですからね。
よって給与面から>>632同様ブラックでしょう。