実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART24at JOB
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART24 - 暇つぶし2ch382:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 12:18:48 yoPHMIDT0
 
ヤクザ芸能プロダクション
新聞社テレビ局ラジオ局

どれもこれも
在日朝鮮人に支配されている

在日朝鮮人による日本支配
その力の源は莫大なパチンコマネー

パチンコを全面禁止にして
在日の支配力を日本から排除しよう!

URLリンク(photonews.thruhere.net)

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!
 

383:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 12:59:46 b8ewKyq1O
よい企業など新卒でも入れるのは一握りなのに、
ましてや新卒じゃないおっさんが、俺達にもチャンスをくれとか馬鹿じゃないかと。
入りたきゃ中途採用枠で自分の経験スキルで勝負しろや。
てかそれがあたりまえだろ

384:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 13:04:18 nQOSBLO1i
飽食 Aclass
・高級食材・酒贅沢品・一日30品目・健康志向・外食・補助食・廃棄有
求職中の食事 Bclass
・貯金ある限り普通に外食・貰い物・頂き物・賞味期限ギリ・冷食・保存食・中国産・対費用カロリー品
金欠食 Cclass
・賞味期限切れ・スーパーの試食・配給食・備蓄食・猫の餌・規格外品
非常食 Dclass
・よその畑産・野草・野獣・鳩・自然食・ゴミ箱・汚染米・事故米・
飢餓状態 Eclass
・段ボール・芋虫・動く虫・木の幹・雑草・葉っぱ・木の根・備蓄施設襲撃・共食い・食料強盗

カウントダウン開始しました\(^o^)/

385:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 13:14:35 2jn3wZDJ0
>>よい企業など新卒でも入れるのは一握りなのに、

もうこれで日本社畜思考にどっぷりつかっており他の生き方が
あると夢想だにしていないことが明らか。
新卒偏重奴隷育成日本の申し子。

386:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 13:24:02 xhjNYxSB0
そいつの話はどうでもいいや。
本題から、話題がそれる。

日本のブラックさについて、書き込もう。


387:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 13:40:45 MQvMRiGV0
日本がブラックってどういうこと?
日本人が皆、ブラックだというのか?
日本人の中の負け犬がブラックなだけだろ
全員が並んでゴールする100m走みたいな社会にしたいのか

388:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 13:47:43 FoG/4iy2O
>>387
いや一昔前なら終身雇用制で限りなくそれに近い世界だったんだよ
一億総中流ってね

389:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 13:58:19 b8ewKyq1O
時代は常に変化してることも理解できんのか。
今は一億総中流とかもうそんな甘い時代ではない。
世界中が不況でひいひい言ってる時代。
日本でも勝ち組になれば普通に楽しく暮らせる。
日本がブラックだとかいってるやつは負け組でしかない。
実力がないやつは虐げられる時代。別にそれほど不思議なことじゃない。
むしろ一億総中流の時代が甘すぎただけ。

390:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:06:34 6b8MavI20
>>387
日本人が皆、ブラックだなんて誰も言ってないと思います
日本語が不自由な方ですか?

391:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:07:02 XHSJwnsVO
>>388 マスゴミが賞賛している価格破壊が、中流階級の地盤沈下の原因だと俺は思うけどどうかな?

392:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:10:10 xhjNYxSB0
上場企業が、次々業績悪化→
リストラで労働者が続々減少&給与カット→
金を使う人間が減少→
税収減少+国債増加。
会社員だけでなく、公務員もアウト。
おめでとうございますw



393:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:17:53 MQvMRiGV0
>>390
そう、つまり
日本人の中の負け犬がブラックなだけだろ
って言ってんだよ

394:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:23:55 b8ewKyq1O
そうだよ。日本の中の負け組がブラックなだけだよ。
学生時代に努力を怠り、優良企業や公務員、医師等専門職に就けなかったやつが、
日本はブラックだと言ってるにすぎない。

395:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:30:53 Yc8v3J6C0
なぁなぁ気質はブラックの原因だな確かに
漏れの行ってた零細会社なんて勤務規定があっても
誰も守ってなかったし。
殆んど社長の気分で決まってたよ。

396:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:34:15 b8ewKyq1O
零細会社なんかにいくやつが悪いだけ。
自分が馬鹿だから糞会社でこき使われる運命なのに、
日本がブラックだからと批判するのは筋違い。

397:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 15:09:33 GISy1ZNu0
このスレ不要だからw

日本をブラックとか偏向し過ぎだろ

398:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 15:12:43 hCT0TJT20
日本も高度成長のストックを食い潰して食えなくならないと政治に対する受け身の姿勢から脱却出来ないかな。
それじゃ時すでに遅しなのだが。その前に覚醒すれば良い国になれるのだが。

399:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 15:29:56 5T7et1Bp0
日本を良い国にするためには、自民党による安定した政権運営が不可欠

400:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:11:55 xhjNYxSB0
既得権益にしがみついてる奴がワンサカw
こりゃ、日本は一生立ち直れないなwwww

401:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:13:38 cnG+9uSD0
小沢辞めろと言う国民は検察独裁を許すのか?2
スレリンク(seiji板:15-19番)

自公政権が存続した場合、ブログは息の根を止められる
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

権力の悪意とは、ネット発信者に法の網を網を被せて、歪んだ権力の批判をいっさい
できない状況に持っていくことだ。現在、国内大手メディアは外国資本と結託した
小泉・竹中政治路線に掌握され、国民利益にそう反した報道しか行なわない。
唯一、正しい情報発信が出てくる可能性のあるメディア空間が、ブログやメルマガを
中心とするネット媒体のみである。
当然ながら、翼賛体制を強いて国民を支配しようとしている勢力は、ネットの情報
発信機能を潰そうと画策している。近年、自公政権は人権擁護法案や共謀罪法案など、
一見国民の側に立ったかのような体裁を整えた言論弾圧法案を策定している。
いずれも有志のいち早い警戒によって、寸前で法案成立は止められた。
しかし、国策捜査で政権交代を食い止める算段をする売国自公政権は、もしも、近い
将来行われる総選挙で民主党を押さえ、多数の議席を確保した場合、憲法第21条を
完全に無効化する法案を早々に成立させてしまうことは間違いない。
すでに出版メディアはそれに近い状況に陥ってるから、次は確実にネット規制が
行われるだろう。

402:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:15:53 cnG+9uSD0
>>401続きの一部
そうなれば、国民はいっさいの政権批判や米国批判ができなくなり、北朝鮮とほぼ
同じ政治環境が現出するだろう。清和会を中心とする自民党が非常に危険である
ことは、日本を完全翼賛体制にしようとしていることが見え見えだからだ。
麻生政権は郵政民営化の見直し問題で、一時内部抗争があったが、すぐにアメリカ
の干渉が入り、既得権益派と手打ちが行われた可能性が高い。
その証左に郵政民営化(四分社体制)の見直しはすっかり消えている。
従って、今の麻生政権は小泉・竹中構造改革という売国路線を続ける魂胆がはっきり
している。
腐った権力者のやることは、既得権益優先のためと、自分たちの政治犯罪が暴露され
ないように国策捜査を頻発させ、メディアを完全掌握して国民の意思を閉ざすことに
なる。事実上の独裁体制を狙っているのだ。

今、権力筋は大多数の国民を徹底的に貧乏にして、被搾取階級に落とし込み、徹底的に
支配しようと企んでいる。その尖兵的政策を導入したのが小泉政権であった。この勢力
は構造改革と銘打って、一部の富裕階級や外国資本のために利益供与を行い、社会の
再配分機能の永久停止を目論んでいる。
そのために、権力の走狗と化したテレビや新聞の報道はすっかり御用メディアと化して
国民に不利益な誘導報道ばかりをやる。国内大手メディアはすっかり大本営化しており、
小泉・竹中構造改革を継続しようと画策する既得権益派はメディアと一体となって、日本
を完全な翼賛体制下に誘導しようと必死である。

403:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:31:07 QLgxRV1i0
ブラックじゃないと必死に弁明する香具師は、このスレに来るな
はっきり言って、場違いだ

404:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:35:19 5H4b+RSJ0
ミンス政権になって中国の属国になるよりも、アメリカ-自民党体制のほうがマシ

405:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:38:29 1tqKiMm6O
なんでそんなに中国が嫌いなの?
少なくとも同じ人種なんだから、白人黒人支配よりも生きやすいと思うよ

406:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:42:12 2jn3wZDJ0
優良企業にはいれば、っていうけどさ、日本って優良でもブラックじゃん。
オレの大学の同級生とか取引先とか考えても、院でて某S○NY開発
部門のやつは激務で鬱休職だし、電機大手いった連中でも有給完全
消化なんてまずいないし、皆残業多いし。 まぁそれでもS○NYは
電機の中ではすごく優良だけど。事務系とか有給ほぼ消化できるからね。
国家一種いったやつは激務だし(まぁこれは覚悟の上だろうが)、都銀は
残業多し(一定時間以上は残業代なし)&有給とれず。 おれが前いた
会社は日経の優良企業ランキング一位だったりしたが、残業多くて先輩
が仕事中発狂した。さらに、おれが辞めた後の話だが社内で仕事中に
自殺者がでたし、リストラ断ると毎日便所掃除。 

こんな国他にありますか?

かたや知り合いの西欧人は高卒ながらも有給40とか60とか完全消化
してるぜ。



407:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:01:07 rc9hqWgY0
>>405
出た出たwwwこういうこと書くのがミンス工作員wwwwwwwwwwwww

408:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:05:01 b8ewKyq1O
残業くらいでがたがた言うなよ。
利益出したきゃそのくらい働くのはあたりまえだ。
自分が好きでその道選んだんだろうが。
残業嫌なら利益出さなくていい、市役所あたりの事務や、薬剤師で小さい薬局で、
働いてろよ。そういう道もしっかりあるんだし、残業嫌ならその道を選ばなかった自分が悪いんだろうが。
何が日本がブラックなせいだよw

409:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:06:11 5zCqWJJ4i
不自由民主党

410:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:06:57 2jn3wZDJ0
予想通りの反応だよ>「残業くらいで」

時間ほどこの世で貴重なものはないんだけどな。
そんな当たり前のことも忘れてしまう社畜さん。
奴隷根性しみついてるなぁ...


411:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:11:53 Nqmj9fJE0
中国の属国になることで生活が楽になるなら
中国人の靴でもアナルでも舐めるよ。
尖閣どころか沖縄もくれてやるよ。
沖縄民もそのほうが幸せになれるかもしれない。

412:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:14:04 hiU6/6IS0
>>411
中国の属国になったら全ての日本人女性が掻っ攫われて
50年経たずに日本人滅亡するよ。

413:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:20:48 Nqmj9fJE0
>>412
それは素晴らしい。
いまさら別にこんな国は滅亡してもかまわんし。
日本系中国人になれば済む話でしょ。

414:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:22:46 b8ewKyq1O
だからそういう残業三昧の会社に入社するのを選んだのは、
自分自身の意志だろ。嫌なら他いけばいいだけだろ。
すべての職場が残業だらけなら言ってることはまだわかるが、
残業ない職場もいくらでもあるわけで。

415:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:33:11 k+D5vbLg0
日本がブラックだというならさっさと外国へ行けよ、誰も止めないから

チョンでもシナでもよりとりみどりだろw

416:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:36:36 eeQ3zHSi0
皆、今日も携帯厨が元気だ。
相手するな、アンカー付けるな。
PCも買えない、自称勝ち組、転職中男だから。

417:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:39:57 6b8MavI20
>>414
お前、さっきから同じことしか言ってないな
もう少し中身のある事書いてくれよ、せっかく携帯粘着してんだから

418:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:55:36 Nqmj9fJE0
日本印度化計画という歌が昔あったが
俺の希望は日本支那化計画だ。

419:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:09:57 zCZL4ZIF0
孫は祖父より1億円損をする 朝日新書
世代会計が示す格差・日本
島澤 諭著
山下 努著

政治は選挙に行く高齢者に迎合しがち。若者には予算配分が
されない…。その根拠を示す「世代会計」をもとに、“高齢者の
我慢が孫世代の借金を減らし、国の破綻を救う”とする警世の書。

URLリンク(www.bk1.jp)


420:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:12:37 d4Lfu3250
>孫は祖父より1億円損をする
儒教カルト日本にふさわしいなw

421:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:16:44 zCZL4ZIF0
世代会計入門

世代間会計による実証研究によれば、世代間受益格差は大幅に拡大している

世代会計とは、現役世代や将来世代の負担を前提として成り立って
いる公的年金制度や医療制度等の政府の経済活動を世代間の損得勘定
から評価するための手法であると言えます。

世代間不均衡の国際比較(1995年世代会計)
アメリカ 51.1
フランス 47.1
ドイツ 92.0
日本 169.3
上の表からも明らかなように、推計年次がやや古く、必ずしも現状
を的確に表している訳ではないことに留意する必要がありますが、
わが国の世代間不均衡は群を抜いて大きいことが分かります。
つまり、わが国は、諸外国にはまったく例のない異常なまでの
大きさで将来世代への付け回しがなされている国なのです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)



422:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:21:49 L/E4iOwW0
            ∋*ノノノ ヽ*∈
    ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ 川    川
   (⌒)、   .人  λ川´・  ・`川
    \. \    、 川   > 川
     |\ \    ヽ.川    川   ハイハイ
     |  \  \   川  ω 川   きもくてサーセンwwww
     |.   \   |  川    川    
  .   |.   |.\_ノ 
  .   |.   |   |  
  .   |   )  .|     . 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,    
    (__ノ  ヽ、__つ 


423:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:30:25 b8ewKyq1O
無能が淘汰され生きづらくなり、優秀なのが生き残るのはむしろ、
日本人の質が向上していいことだな。格差歓迎。数十年経てば日本はもっといい国になってるよ

424:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:38:49 d4Lfu3250
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 格差歓迎
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

425:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:05:20 eeQ3zHSi0
ビックルって本当はこういう事を言って、叩かれる事により
格差問題を浮き彫りにさせる役なのかものよ。

426:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:28:51 LlkhZPlH0
>>423
それ野生の王国じゃん。
日本はいつから大自然になったんだ?


427:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:44:15 eeQ3zHSi0
野生でも同じ遺伝子だけを残す事はしない。

428:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:48:25 LlkhZPlH0
何だか、それぞれが自分の取り柄を活かして住み分けることが無くなったような。
何でも優れてる人だけが勝ち組で、いまいち足りない人と、全くダメな人が仲良く負け組。

昔はパソコン触れるってだけで魔法使いレベルの扱いだったのになあ。


429:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:49:52 b8ewKyq1O
これからの時代は劣悪な遺伝子は排除して、小数精鋭主義でいけばいいよ。
結局無能なやつを淘汰しなきゃ、歴史は繰り返すだけだ。
仮に大不況から抜け好転しようがまた問題にぶちあたる。
もっと小規模な国にして、小数が幸せを享受できるようにしたほうがいいよ。

430:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:50:56 iUyJM0tY0
人口減少→経済縮小www
労働力不足→安易に外国人大量輸入→治安悪化wwww

日本駄目だろw


431:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:51:53 LlkhZPlH0
遺伝子が優秀とか劣悪とか、人間ってそんなもんじゃないだろ!
遺伝子でしか考えられないような心ない人より、
人を大事にする優しい人のほうがみんなのためになる。


432:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:52:20 NDO+boKL0
大阪のブラック企業教えて。

433:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:55:48 b8ewKyq1O
社会に不要なブラック会社が大量にあるから、ここらへん綺麗になくなっても、
なんも困らんよw

434:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:57:27 2jn3wZDJ0
まぁあれだ、ワークシェアリングの本来の狙いと意味さえしらず、
自分が対応できない話をされるとすぐ自己責任論にすりかえる
ピックルのような無能は真っ先に淘汰されるだろうなww


435:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:02:40 ftGp5uZvO
日本は人口密度が高すぎるんだよ
だれも幸せになんかなれない

時代の流れも早いから価値観とかが違う人がギシギシに住んでて上手くいくわけがない

436:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:08:26 ak/uMqHq0
>>431
生物の運命を決めるのは遺伝子

それは科学的に証明されてるよ

437:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:13:25 b8ewKyq1O
不細工と低学歴は徹底的に差別して、子供作れなくすれば、
将来的に劣悪な遺伝子はある程度排除できるな。
今徐々にそういう風潮になってるしいいことだな。

438:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:15:57 2jn3wZDJ0
むしろもっと価値観の違いがでるべきなんだよ>日本
価値観が違う人間の存在を皆が認識すれば、最大公約数としての
ルールを守るという発想もうまれてくる。
同質性の上に胡坐をかいてやってきたツケだ、いまの日本の労働
環境は..  サビ残してまで働かせるなどという経営者の甘えが
許されるのは、同質的環境、あるいは同質性を強要しそれから
はみ出たものを排除するという排他的環境だからこそ。

439:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:17:38 tgItlPYd0
ID:b8ewKyq1Oが必死に携帯に向かい、「負け組、自己責任、弱者」という文字を打ち込む姿は、
想像するだけで哀れ。

440:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:21:55 zCZL4ZIF0
>>437
同じよう投稿を前にも見たな。既に書いたものの繰り返しだなw

441:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:52:14 hi1skLQj0
>>438
物凄く納得できる
このスレのテンプレに入れよう

442:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:05:24 eeQ3zHSi0
>>438
年功序列だと、上にそぐわない癖のある奴も上がってくる。
とある上司には気に食わないが、会社にとっては利益をもたらす場合もある。
同調しない分、違う視点で物事を見れるからだ。
色んな奴が居て、お互いその存在を認めるから職場にはパワーがある。
今はちょっと元気ないが、ホンダやソニーはそういう社風で世界一になった。
ま、80年代までかな、そういうのは。

菌でも植物でも同じ種類が蔓延った後は、衰退、消滅しかない。
色んな植物が繁殖出来る森はいつも元気がある。

日本の職場は本当は、世界に誇る個性派集団だったんだよ。

443:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:07:06 b8ewKyq1O
日本は議院内閣制ではなく、大統領制にすべきだということに誰も気付かないようだな。
権力分散しすぎなのは、逆に改革を妨げる。もっと権力を集中させるべきだよ。
まあ有能な天才がいればの話だがね

444:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:13:14 2jn3wZDJ0
>>442
.そういう側面もあったんだろうね>年功序列
でも、追いつけ追い越せの時代だからそれでも間に合ったんだろうな、
と思うよ。追いかけられる今じゃそれでは間に合わないだろうな。
それに当時の環境を美化しすぎるのはちょっと。今の若者には当時の
ような密でベタベタな人間関係とか絶対耐えられないから...
有給取得なんて有り得ない時代だしねw

だからこそ、新卒偏重社畜奴隷主義とか捨てて、いろんなルート、
いろんな可能性を取り込んでいかなければいけないのにそれを
まったく理解できないピックルw
ピックルの言う「淘汰」は純潔化(同質化)を進めるだけだからな...


445:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:19:09 eeQ3zHSi0
>>444
勿論美化するつもりは無い。
が、ベタベタな人間関係に耐える結果、ある程度生活も保障された。
今の企業って当時のままの社風で、生活は保障しないしね。
今だって日本の企業は有休が取り辛いよ。

ビックルはネタなので既にどうでも良い。

446:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:21:30 2jn3wZDJ0
>>今の企業って当時のままの社風で、生活は保障しないしね。

あぁほんとにそうだね。
うまくいくはずないよね..


447:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:25:07 b8ewKyq1O
会社は営利団体なんだし、残業嫌だだの、有給とりづらいだの甘いこと言ってるなよ。
競争に勝ち、利益出すのがすべての世界だと認識した上でなるのがリーマンだろ。


448:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:39:55 iUyJM0tY0
違法行為を平気で行う企業は、即刻退場wwww

449:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:40:14 b8ewKyq1O
大阪のブラック企業はどこかって?
大阪自体がブラックだよwあんな品がないとこ。

450:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:45:44 iUyJM0tY0
今日のNHK総合は、良いものやってたな。

21:00~21:50 「マネー資本主義① ”暴走”はなぜ止められなかったのか
          ・アメリカ投資銀行の興亡」

451:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:46:16 s+UNkEIbO
>437
最近子供作ってる連中は低モラルばっかりだがな。
ろくに躾もされないで育つ餓鬼を見てると日本の将来が危ぶまれる。

452:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 22:27:34 db9SNC5B0
遺伝子よりも環境だと思うけどねー
アインシュタインやホーキング博士が日本に生まれてても、
きっと落ちこぼれて終わったよ
日本には特殊な才を生かす環境が少ない
よほど家庭環境に恵まれない限りは無理

453:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 22:32:13 lymxZcG2i
サブプライムローン関連バブル 1.5兆ドル
新興国市場のバブル 5兆ドル
クレジットカードバブル 2.5兆ドル
商品先物バブル 9兆ドル
商業不動産バブル 25兆ドル
外国為替デリバティブバブル 56兆ドル
CDSバブル 58兆ドル
バブルバブル
アイスランドハターンギンコーコクユウカ
イギリスペイオフフノー
オランダギンコーコクユウカ
円建借款デフォルトデフォルト
Imf総動員上限ナシ貸付カイシ
各国際限ナキ公的資金トーニュー
各国ユニューフノー ニポーンユシュツフノー
逃ゲ体制?アリエナイアリエナイシャッキーン地獄ハ属国ニホ。-ンヘシノビヨリ 資産ォ食イツブシ自滅
6京円人類一人当タリ1000万円ノ大穴ハ
今アル資本デウメルンダヨ

454:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 22:42:47 lymxZcG2i
3次大戦ノホウガ早イカモシレン
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
イスラエル軍、イラン核施設を数時間で攻撃する準備
 【エルサレム18日森田陽子】英紙ロンドンタイムスは18日、匿名のイスラエル治安当局者の話として、「イスラエル軍はイランの核施設を数時間で攻撃する可能性を準備している」

455:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 22:58:38 b8ewKyq1O
ヒトラーのユダヤ人虐殺も、商業エリートのユダヤ人を排除しようとしていたのだし、
先見の明があったな。

456:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 23:39:00 bOQoNYpz0
「いったんレールから外れると二度とレールの上には戻れない」
と言われてきたけど、
最近は最初からレールの上に乗ってない奴、レールを見たことすら無い奴、
レールがどこにあるのか知らない奴、レールの存在すら知らない奴が増えてるな。

457:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 23:41:49 N+2Ol9g20
>>456
昨今、第三国人による、レールの盗難が増えてるからな

458:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 00:03:14 izXhSjXV0
オカルト系でよく言われる2012年云々てのが
説得力を持ってしまうような世の中になって来たよな。

459:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 00:05:49 3RDwyaKX0
>>458
いまさら感のある世代間格差拡大コピペなんかを見ていると、
そういう予言もどこかの連中の計画の一部のような気がしてくるよ。
やれやれ。

460:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 01:25:25 Kuz1XkBG0
巡査が交番で拳銃自殺=休憩室で頭撃ち抜く-大阪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

この巡査は21歳だとさ。
どうせまた、最近の若いモンは…で括られるのかな。


461:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 02:10:34 O1yqxIf10
韓国:2500時間(世帯年収平均:310万円)
日本:2350時間(世帯年収平均:445万円)
メキシコ:1900時間(世帯年収平均:81万円)
オーストラリア:1850時間(世帯年収平均:320万円)
アメリカ:1800時間(世帯年収平均:495万円)
イギリス:1650時間(世帯年収平均:400万円)
イタリア:1550時間(世帯年収平均:310万円)
フランス:1400時間(世帯年収平均:350万円)
ドイツ:1350時間(世帯年収平均:360万円)
オランダ:1300時間(世帯年収平均:380万円)

ヨーロッパの少ない労働時間は「皆が労働時間を減らす事で新たな雇用を生み出し失業率を抑える」という発想の、ワークシ
ェアリング制度によって支えられてる。中・大企業では休3日制が浸透している。勤務時間は9時から5時。残業は無し。一
般的な企業であれば夏に一ヶ月程度の長期休暇(バカンス)がある。(バカンスとは頭の中を空っぽにするという意味。ここ
でストレスを完全にリセットでき、自殺者の抑止になっている)
小企業でも最低3週間のバカンスが与えられる。その時間で家族で旅行に出かけ、お互いゆっくりと色んな事を話し合う。勤
務時間の実態も人権団体によって厳しく監視されており、サービス残業は糾弾され企業イメージの直接の低下に繋がる。(日
本では全体の65%がサービス残業を実施。国連人権委員会から、人権に反するレベルと指摘されている)
表に示されているとおり、欧州人の平均年収は日本人より低い。
しかし、将来に漠然とした不安を抱える多くの日本人より間違いなく楽しく毎日を暮らしている。同じ一生・同じような経済
レベルでこの差はどこから生まれるのか。それは一人一人の細部に宿る幸せの哲学にある。
人間とは何のために生まれてきたのか?家族とは?自分とは?大切なのは死ぬまでにどれだけ「幸せ」を実感できるか。会社
に縛られ働いて働いて、つまづいたら生き恥をさらす事を良しとせず命を捨てる。そして命を捨てざるを得ない環境。
日本では老後に少しだけ自分の時間が与えられ、そこで自分の人生を振り返る。虚しさを感じる人も少なくないだろう。「ず
っと幸せで、楽しい人生だった」死ぬ時に心からそう思える人こそ、人生の“勝ち組”ではないのだろうか。

462:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 04:23:11 hNDFBuhZ0
>>455
あれ?
今の日本の勝ち組と、商業エリートのユダヤ人と、何が違うの?
言ってること変わってないか?

てっきりユダヤ人の味方だと思ってたが。


463:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 08:19:00 ePI+KReD0
ピックソの話に整合性なんてないよ。
スレを混乱させるのが目的なだけなんだから。

464:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 08:25:06 RSMn3mqbO
世界恐慌引き起こした商業エリートが悪くないわけがない。


465:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 08:45:48 HjB82jn+0
宝塚市終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 10:44:35 NaXGlV4A0
>>465
何かあった?

467:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 11:08:24 RSMn3mqbO
世界中が苦しいよ。
日本だけが苦しいと思ってはいけない。

468:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 11:20:26 9ThKZvDY0
マンガ「嫌韓流」4巻発売 2年ぶり
スレリンク(news板)

469:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 11:31:16 NaXGlV4A0
「苦しい」だけの問題じゃない。
改善が必要な、ブラックな問題が山積み。


470:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 11:48:39 3uaFK3kMO
>>461
人権団体なんか、日本ではプロ市民と嫌われてるな
で、自分達の首を締めるような勢力は支持する日本人
もう駄目だろ…どんな優れた天才が現れても、この国は変えられないよ
だって国民に変える気がないんだから

471:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 11:58:40 PVl4ARHxi
金という動力源は力を失いつつあるのか
情 愛 名誉 英雄の時代がくるのか
イケメン信仰はその前触れなのか
喪男喪女はいつの時代も下層なのか

というのが今日のテーマです。


472:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 12:39:03 3RDwyaKX0
>>471
>金という動力源は力を失いつつあるのか

時給を見て選んでるんだよ。
サビ残だらけの詐欺年棒制には賢い人はもう
喰いつかないよ。

>情 愛 名誉 英雄の時代がくるのか

そんな時代は一度も来ていない。
だから来てほしいと人々が希うというだけのこと。

>イケメン信仰はその前触れなのか

同スペックだったら池面採るだろ。
外れたとしても言い訳できるからな。

>喪男喪女はいつの時代も下層なのか

住宅ローン自動車ローンに追われる連中もいるんだから
中流と下層の実態は似たようなもんでしょ。

見るなら上を見たほうがいいよw

473:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 12:48:18 RSMn3mqbO
金は永久に動力源を失わないし、イケメンがちやほやされ、
不細工は下層なのも昔から一緒。何百年も前からなんも変わっちゃいないよ

474:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 13:19:43 CsQlF7aM0
イケメン信仰には文句を言うのに
自分達が女を顔で選ぶのは当然と思っているのがおかしい

475:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 13:35:13 RSMn3mqbO
人間みんなそんなもん。
自分のことは棚にあげて、我が儘三昧。
そもそも顔が醜いやつなど、男女問わず嫌われるのはあたりまえ。
不細工ほど性格悪いし。

476:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 20:34:49 hNk+b3Jw0
イケメンの基準が分からん。
男でも肌が綺麗だとかなり良い男に見えるぜ。

477:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 20:44:19 RSMn3mqbO
2ちゃんねるがブラックなだけ。
2ちゃんねるみてると、リアルで普通くらいのやつが、勝ち組にみえてくる。
底辺率高すぎ。

478:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 20:59:37 BpKBdT/S0
ピックソは体制擁護の書き込みしかしてないからよく分かる。
現状で大多数からクソなシステムと言われているものを
ことごとく擁護している体制側の捨て駒。それが彼らだ。
で、とどのつまりは「どうせ何も行動起こせないんだから、
お上の決める事に黙って隷属しろ」と。

こんな上から目線の国民抑圧与党は皆で結束してご退場願おうぜ。

479:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 21:42:56 ESnWRvEA0
携帯からしか書き込めないピックソ君も底辺だしね。

480:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:04:39 BpKBdT/S0
あとカルトに牛耳られた国、日本はブラックで間違いない。
北野誠が層化批判したら非常に強大な圧力かかったようで
無期謹慎処分にされて干された。マスゴミも屈したようだ。
もはや言論の自由もないんだな。一部の権力者たちにとって
目障りな人間や異論を唱える人間が社会的に抹殺される。

怪しげな法案もいくつか出来たから、近い将来ネットも大規制が
引かれて、目障りな人間は拡大解釈で以てすべてしょっ引かれるだろうな。

481:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:12:32 V+hOOXg+0
民主党は、実際に行えるかどうかは別にして、以前の公約では、政権を取ったときは、各省
の局長以上を、米国のようなポリティカル・アポインティー(政治任官)にすると言っています。
米国では、大統領(つまり政権)の交代とともに、
高官の3000人余が入れ替わります。 わが国の、官僚にとっては、驚天動地になる。「何が何
でも、民主党の単独政権は避ける。もし民主党が衆院で多数になれば、自民と民主党がお互
いに分裂し、新党を作って、過去の公約をご破算にした新政策にする」ということを、官僚は想
定しています。jっhg

482:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:24:52 DYyeZV510
>>475
>不細工ほど性格悪いし。

不細工な事により、周りから蔑まされ、性格が歪む。
その性格形成に、周囲も一役買っている。

483:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:29:07 ESnWRvEA0
そもそも米国のように、と言うところで思考停止している時点で駄目なんだよ。
大事なのは日本に合うかどうかとか、一般国民の利益にどう繋がるかとか、
そう言うところだと思うんだけど。
何でも米国米国言うのはキモイしいい加減飽きた。
まともな論拠出して来いと。

484:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:42:16 XSVFVDqT0
中学校の同窓会やら友人の結婚式やらで、久々に会う奴の話し聞いてると、フリーターが凄い多い。

まともにやってるのは、地場産業の後継ぎや、高卒で3交代制の工場行った子、
専門学校で資格得て、特定の道に進んだ子ぐらいか。
みんな、激務薄給やら何やらで続かないらしい。(ちなみに20代半ば)

偶然なのか、大卒(程度問わず)はみんな、今挫折しているのよね・・・。
かく言う私は過労で倒れてそのままクビ→就活中。
正社員時の給料は時給換算すると700円切ってたから、
今の若い世代はぶっちゃけ、フリーターのが稼げる気がしてきた。

新卒でよっぽど恵まれた企業に入れなかった限りは。

485:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:47:48 RSMn3mqbO
江戸時代と違い、生まれたときから身分が決まってるわけじゃないんだ。
自分の意志で進むべき道は決めれるんだし、現状に対し、
不平不満を言うやつほど、自分が無能だと言ってるのと一緒。
優秀なやつほど、不平不満など言わないし、自分の納得した道を歩む。

486:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 23:05:25 BpKBdT/S0
夜の見回りも大変なんだな。

487:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 23:08:30 70XVc0NGP
まぁ今は厳しい自己責任の時代だし、ある程度はやむを得ないw

488:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 23:09:37 BpKBdT/S0
とりあえず「奴隷のくせに意見を言うのは目障りだから大人しく働け」
と言いたいことだけは理解できたよ。

489:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 23:38:06 iNdk5b830
やっぱり出たな。エコ偽装。

政府・広告・企業が不自然なまでにつるんでて、
無理矢理エコブーム作って、始めた当初から違和感ありまくりだからな。

490:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 23:49:20 GqudDCGmO
>>489
> やっぱり出たな。エコ偽装。

くわしく

491:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 23:53:18 F0644GDl0
例の日立の冷蔵庫じゃないんかい?

492:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 00:22:21 lWT6l+r9O
容姿はやっぱり重要だな。容姿が悪いやつはブラックだよ。


493:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 00:35:56 kFhdcz+e0
新卒で失敗したら人生終わりだと思う人間と、
どんな人間にもたった一度だけ新卒という機会を与えられると思う人間の差だな

494:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 01:21:32 kTNnSwTu0
<<485 その悪名高い江戸時代も、現政府も
庶民に対する搾取のひどさは変わらない件

495:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 02:40:50 qomzWs/s0
【えせエコ】日立の冷蔵庫【発覚】
スレリンク(kaden板)l50


496:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 02:56:14 G3EyKKG9O
>>493
失敗した人は前者のように思うだろうし、
成功した人は後者のように思うのが普通だ

んで実際問題成功した人より失敗した人の方が圧倒的に多いんだから、
システム的な欠陥であると言わざるを得ない

497:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 07:00:43 y8mclx8t0
本当に真っ黒だぜこの国はよ

498:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 07:17:00 qTlxLkLK0
>>496
困っていない人が困ってる人の事を理解できるわけもない。
お役所とかにはそんなのがうじゃうじゃいる。
だから、行政サービスが殆ど向上しない。

あと小金持ちの親から経済的に自立してない人間。
苦労をあまり知らずに親の援助で悠々と生活してる人に限って
困窮者による事件を耳にすると「人になんで迷惑をかけるんだろうか」
とか平気でのたまうよw想像力が働かないんだろうな。

499:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 08:06:15 lWT6l+r9O
新卒失ったら人生終了だと思うのもそれも自分が勝手にそう思い込んでるだけ。
実際はいくらでも復活可能。人様を傷つける事件起こすのは、
人として非難するのはあたりまえ。困窮してるから当然と思うやつのほうがやばい。
結局ダメ人間が落ちこぼれてるだけ

500:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 08:18:45 1IJlV0Hn0
しかし、そう言うインセンティブが働くと言う事は
相当頭の悪いピックソでも簡単に思いつくわけで。

やはり、政府としては犯罪発生抑制のために然るべき対策を採るべき
と言う事になるなぁw

501:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 08:41:34 mbUPjeq/O
みんなピックルピックルとレッテル貼りが大好きだが、
庶民の不安を扇動してこいと言う命を受けてるピックルもいるかもしれんだろ
なんでピックルは必ず自民という発想になるの?
総連が日本の若者に絶望させてこいと命じてるかもしれんだろ?

502:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 09:15:12 2G89lptz0
自民信者乙。
自分と同じ信仰の持ち主がこんなDQNなわけないと信じたい気持ちはわかるが
実際この程度のもんだ。

503:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 09:40:13 8M+am41k0
他人が甘い汁を吸うのは許せないけど、自分と自分の子が吸うのには賛成なわけです。

504:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 09:44:03 mLxjdgAl0
そらそうよ

505:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 11:10:01 lWT6l+r9O
人間そんなもんだな。
負け組の小言などいちいち相手にしないのが正解。


506:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 11:24:40 eU8unWr9O
満員電車が日常茶飯事である時点でブラックだわ。
痴漢冤罪もこれが原因。
社畜輸送だぜ。

507:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 11:49:55 lWT6l+r9O
おいおい、地元市役所の今年のこの公務員の募集人数なんなんだよ?
事務だけじゃなく、俺が受ける技術職まで激減じゃねーか。
ふざけるなよ、このブラック国家が。

508:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 12:00:56 xk3biJFm0
ピックルが本音書いちゃ駄目でしょ

509:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 16:03:04 3gkxzY9l0
なに結局ピックルって公務員受験生だったわけ?www


510:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 17:47:23 mwIH+UaT0
ピックソの正体=地元の公務員を受ける受験生←new!
「地元の」に注目!

511:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 18:14:33 Zp7S6pA20
>>507
おめでとう!今日から君も僕等の仲間だね。

512:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 19:27:41 a/wDDRSJ0
今の世の中、自力で生活できない奴は不要!

513:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 19:29:35 GcOnXITmO
よう愚民ども

俺達エリートキャリア官僚様が全体の奉仕者として睡眠もろくにとらず国事に従事している一方で、
貴様等無能どもは朝っぱらからゴミクズの掃き溜めのごとき掲示板とやらで非生産的なやりとりに
終日を費やしているわけか。

まったくいい身分だな。
できれば変わって欲しい…、とは夢にも思わんがな。

514:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 19:37:00 eU8unWr9O
>>507
m9(^д^) プギャー


化けの皮が剥がれたなw

515:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 19:38:16 5otXQbyyi
有名企業でも市場で資金が調達できなくなってきている
日本航空への危機融資、2000億円=政投銀が最終調整、3メガバンクと協調も
日立:公的資金での資本増強を検討 川村社長会見で表明
東芝、公的資金活用に含み 業績悪化で資本増強課題に
その他ソニーシャープこぞって4ケタ億の大赤字
松下は死亡パナに転身
電器、車、不動産、建築、半導体、鉄鋼、終了の重要なお知らせ。雇用調整はさらに進み100万人規模のリストラ、高給のゴミも近々圏内へ。
次世代の人材を育てなかった軍曹は
部下の兵隊なしにユダヤの盾を命じられ
資産目減って予定終了おめでとうございます。定年後は紙袋1杯の煙草が退職金となります。この状態を前にタカをくくってる連中は資産0の雑魚だろう。

516:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 20:24:07 5otXQbyyi
スローパニック。世界は大恐慌に突入しました。
日本の破産は必至です。国民の年金も預金も保険も紙クズになり、円は何の役にも立たなくなるでしょう。
金と権力に屈し、官報と化したマスゴミは毎日、大本営発表を垂れ流しています。
小泉政権からの9年間、日本が米国に差し出した日本国の富は700兆円以上。自民公明は売国政党です。
大恐慌で倒産・失業が大激増。 正社員→フリーターの流れが定着し、わが国のフリーターは600万人以上。
非正規で働く労働者は1670万人以上、特に若年層労働者の2人に1人は非正規雇用です。
働いても生活できないワーキングプアが大激増。資金援助なしでは義務教育を受けられない子供が133万人。
生活保護世帯数は増加の一途で100万世帯以上。貯蓄残高ゼロの世帯の割合は24%にも上ります。
ジニ係数の上昇が示すとおり、貧富の差が拡大しています。日本の貧困率は世界第2位の14.9%。
自殺者は毎年3万2千人以上。1日に約100人が自殺していることになります。経済失政が自殺者を増やしています。
日本人のモラルは地に落ち、人心は大荒廃。凶悪事件は大激増です。特に家族どうしで殺し合っている様は異常としか言いようがありません。このような国は世界で日本だけです。
歴代自民政権による社会保障行政は発展途上国未満。年金制度は完全に破綻。
大増税・大負担増が庶民を襲っています。後期高齢者医療制度の導入で高齢者の生活は困窮を極めることになりました。
東京地検を使って民主党の小沢代表を陥れた経済音痴で漢字を知らない大馬鹿=麻生総理は解散総選挙を任期満了まで引き延ばすつもりです。
与党がぶち上げた補正予算15兆円は金持ちへの完全なバラマキで効果は全然ありません。
総選挙で国を滅ぼす与党を下野させましょう。
疲弊しきった日本経済には政権交代が必要不可欠。経済困窮の庶民へのしわ寄せを和らげ解決するには政権交代しかありません。
政権交代後には社会主義的な政策(医療・社会保障の充実等々)の実行が絶対に必要です。小泉「構造改革」=新自由主義の復活は日本国を破滅へと導きます。オバマ大統領「Yes we can.」はアメリカの"反"新自由主義の旗印です。

スレリンク(eco板)

517:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 20:54:04 a/wDDRSJ0
小泉政権と新自由主義を批判する奴は北朝鮮工作員

518:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 20:58:20 Gt/sJApV0
創価系与党も充分朝鮮系だ。

519:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 21:10:43 o7RaFFLi0
長年自民党と癒着してきた統一協会は韓国カルトだしな。

520:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 21:36:43 swjAGXZQ0
【雇用】新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか? (J-CASTニュース)[09/04/20]
スレリンク(bizplus板)

521:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 21:56:25 Afe9LlNJ0
【教育】「社会に出ると、少しぐらい体調が悪くても仕事を休めない」 クラス全員皆勤…千葉・一宮商高校で2年連続達成★2
スレリンク(newsplus板)

43 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/21(火) 09:48:52 ID:uHKsNaVVO
そんなこと強いてるから有休取得率が世界最下位になんじゃないの?
労働者が労働者の権利を守らずむしろ経営者の言う通りにしろ!って学生のうちから
洗脳するってどうかしてる

109 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/21(火) 10:01:28 ID:i1v9fDBf0
こういうのを全体主義とかいうんでしょうね。これの延長が
滅私奉公などの軍国主義的思想やサービス残業などの悪しき
習慣につながっているんだよ。まあ商業科なんてたいしたこ
とないんだからよく訓練できたという意味でこの教諭は優秀
なんだろうね。

118 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 10:02:56 ID:rI0ekMgy0
社会に出ると体調が悪くても休めないから休むなって教育するんじゃなくて、

それを今の社会というか、日本の旧態依然とした悪い慣習として改めていくべき
という教えとともに、体調管理を万全にして、
「休むな」じゃなくて「休まなくてもいいように体調を管理しろ」って言う教育にすべきだろうが。

こんな、昭和初期の考え方引きずってるから、
インフルエンザが蔓延したりするんだ。

522:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 22:22:23 Nzx52pz00
499 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2009/04/21(火) 08:06:15 ID:lWT6l+r9O
新卒失ったら人生終了だと思うのもそれも自分が勝手にそう思い込んでるだけ。
実際はいくらでも復活可能。人様を傷つける事件起こすのは、
人として非難するのはあたりまえ。困窮してるから当然と思うやつのほうがやばい。
結局ダメ人間が落ちこぼれてるだけ

505 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2009/04/21(火) 11:10:01 ID:lWT6l+r9O
人間そんなもんだな。
負け組の小言などいちいち相手にしないのが正解。

507 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2009/04/21(火) 11:49:55 ID:lWT6l+r9O
おいおい、地元市役所の今年のこの公務員の募集人数なんなんだよ?
事務だけじゃなく、俺が受ける技術職まで激減じゃねーか。
ふざけるなよ、このブラック国家が。


ごめん、理解してなかった。未来の自分へのレスだったんだな・・・

523:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 22:24:24 c8SyAcZY0
>>520
有効求人倍率を見れば、買い手市場である事は明らか。

524:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 22:38:42 u7jA2LLK0
そして多量に募集している職業はサービス業ばかりだという…
有給消化率が低くても祝日が多いから日本人は休んでる!
って主張があるけど
祝日が増えれば増える程休めなくなる仕事が沢山あるんだよ
土日祝日休める職業なんてのは一部の贅沢


525:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 22:40:09 3gkxzY9l0
だいたい祝日とか増えてうれしくないよ..
有給とれるようにしてくれたほうが百倍マシ。


526:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 22:50:21 3gkxzY9l0
90 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/04/21(火) 22:39:05 ID:37+avrpR0
●福島みずほ(社民党)
生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろww」
「そんなの政治の責任じゃないよwww」

だと…

527:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 22:57:01 OAAd3+Vl0
いつからだか月曜を祝日にしてから3連休が増えたが、
なぜその日が祝日なのか分からないし、
3連休になっても中途半端。
水曜とか木曜が祝日の方がありがたい。

>>524
小売や飲食は祝日関係ないもんな。

528:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 23:04:41 Afe9LlNJ0
>>526
これマジ?

529:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 23:06:53 lWT6l+r9O
そんな忙しい会社に行くやつが悪いだけ。
俺が前に勤めてた会社も土日は完全に休めたし、
祝日はたしかに年間で三日か四日くらいしか適用されなかったが、
その分、ゴールデンウイークと盆暮れ正月休みあるし、祝日くらい少なくてもいいだろ。
有給だって普通に使えたよ。残業は毎日あったが。
周りの友人見渡しても、メーカーは今仕事ないから休み多いし、残業なんてないよ。
わざわざ小売りや外食とかの会社入っておいて、有給とりづらいとか言うほうが馬鹿。
そういう会社入ったのは自分が主体的に選択した道だろ。

530:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 23:08:44 3gkxzY9l0
>>528
サイレントテロスレに貼ってあった。
本当かどうかは知らない。



531:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 23:28:05 x5BXvBz2O
>>521
そいつらからしたら、ハリセンボンの箕輪はるかは神なんじゃないかな?

532:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 23:34:35 Nzx52pz00
おい、市役所の募集が激減してキレてたピックソ(lWT6l+r9O)。
新卒の時にチャンスが与えられただけありがたいと思えよ。
新卒で失敗しても、実力がある奴はいくらでも取り返せるんだろw
市役所の募集が減ってた事だって、おまえの「自己責任」なんだ。
一切、文句言うな。

533:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 23:56:01 o7RaFFLi0
507 :名無しさん@引く手あまた :2009/04/21(火) 11:49:55 ID:lWT6l+r9O
おいおい、地元市役所の今年のこの公務員の募集人数なんなんだよ?
事務だけじゃなく、俺が受ける技術職まで激減じゃねーか。
ふざけるなよ、このブラック国家が。

↑わろす

534:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 02:16:16 PKemIfUi0
土日祝休める仕事といえば公務員。
祝日が増える傾向にあるのは、公務員のため。
学校も土曜休みになり教師の休みが増える。
イヤー本当に日本は公務員天国ですなあ

535:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 02:17:24 VwfD1Fmb0
明日もめげずにピックソには現れて欲しいなーー

536:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 02:33:50 aNrYyNTEO
>477
いやいや…。世の中パソコン持ってない携帯も持ってない底辺もいる。
誰もが自分の周りを平均、普通と思うだけ

537:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 08:54:32 8whJGPFu0
日本は決してブラックではない

どんな環境でも頑張れる人は頑張れる
ダメな奴はダメ

ただそれだけのことでしょ

538:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 09:07:37 Gq1P1TECO
なんの努力もせず、外食や小売りとかブラック業界に入れば、
そりゃ毎日きついのはあたりまえだっつーの。
それでいて日本がブラックだから悪いとかわらわせるなよ。
自分がダメ人間なだけだろ

539:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 09:10:36 OjeqSN+UO
効率よく短時間で終わらせて定時で帰る人より、無駄に残業している人が評価されるこんな世の中じゃ

540:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 09:15:31 giYMulxK0
こんどの選挙が終わったらWCE法案と労働法が改正になるお

自民党の圧勝は確実だからね

541:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 10:17:43 2mW9yGt90
まだまだ底ぬけする 確信した

542:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 10:59:53 FYbAIBYFO
>>540
今よりもっと悪くなるんだな。

冗談じゃねぇや。

543:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 11:06:44 LxMKizOK0
アンチ成果主義結実/未来工業
URLリンク(kawamura-sr.blogdehp.ne.jp)

544:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:25:31 77sE5sB8O
公務員の募集枠が減少しようと優秀な奴が採用を勝ち取ることに変わりはない。
競争に負けた奴は努力が足りないか能力がなかっただけ。
募集が減ったのを国のせいにするのは、自分がブラックなのを棚に上げて文句を言っているだけ。
美人に振られたのは不細工な自分が悪いのに、相手のせいにするのと同じ勘違い。

545:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:25:44 Gq1P1TECO
残業も今人件費抑えるためにないとこ多いだろ。
不況で仕事自体ないんだし。

546:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:33:45 sT6S+ukP0
人件費を抑制されるのは自己責任
仕事が無いのは自己責任
公務員の募集枠が減少しても自己責任
不細工なのも自己責任
日本がブラックなのも住んでる奴の自己責任

お前がピックルなのは、当然

547:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:44:06 CM0wPa8T0
>>544
不細工を差別するのはよくない。
美人の我慢が足りないだけ。
きっと心が醜いから、差別するのだろう。


548:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:53:10 xEmqcSYI0
>>547
それは違う。
心が醜いから顔も醜いわけで
差別されるのは妥当。

人間なんてエゴイズムの塊みたいな
糞な生き物なのに、ましてやその中で
不細工とかどんだけ心が腐ってることやら。

549:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:58:14 IU1++8W5O
格差がひらいてると
アホォがいってたお

550:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:59:52 IU1++8W5O
>>539
ポイズン?

551:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:59:54 xEmqcSYI0
格差が開くのはよいこと。
無能なやつはもっと苦しんだほうがよい。


552:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:07:03 77sE5sB8O
本当に優秀なやつは採用枠が減ろうが増えようが自分に自信があるので微動だにしない。
採用枠の増減に一喜一憂するのは努力を怠っているか能力がないか不細工な奴であるわけで、
何れにしろブラックであることに変わりはない。

553:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:08:25 xEmqcSYI0
新卒一括採用廃止しろという主張も
自分達が新卒のときに同じこと言わないと
まるで説得力なし。
自分が失敗した後になり、そんなこと言っても
自分勝手なわがままにしか聞こえない。
既得権益もったやつをなんとかしろってのも同じで、
負け組がそんなこと言っても負け惜しみでしかない。
じゃあ仮に立場をかえて自分が既得権益をもった側なら
自分の利権を捨てて他者に還元できるの?
大多数は自分の既得権益を守る側に回るだろう。
人間なんてそんなもん。批判をするのは結構だが、
それならまず自分が勝ち組の立場にたってからにしろよ。
そうじゃないとまるで意味なし。


554:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:17:34 xEmqcSYI0
新卒じゃないなら、公務員受かればいいだけの話。
ブラック企業に対して文句があるなら
公務員に転職すればいいだけの話。
身分保証されリストラなく、休日ちゃんとしてて、残業もほとんどないし、
給料は上場企業クラス。年金退職金も高いから、老後の心配もない。
一部の高学歴で超一流企業いくエリート以外なら
公務員がベストなことくらい高校生でもわかること。
旧帝工以上いった同級生はたしかに民間で研究職に就いてる奴らばかりだが、
それ未満なら公務員になるべきだろ。そんなこともわからんの?


555:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:18:09 CM0wPa8T0
>>548
>心が醜いから顔も醜いわけで
ここに論理の飛躍が見られる。
もっと他者にも理解できるように説明せよ。


556:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:19:37 CM0wPa8T0
>>552
ブラックっていうのは、人の心を持たず弱い者いじめをする
酷い連中のことを指すのでは?

弱者をブラック呼ばわりするのは、やっていい事の正反対だと思う。


557:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:20:28 Lmd7ljzH0
<html>
<MARQUEE direction="right" scrollamount="7">
              ∧_∧ <BR>
              <ヽ`∀´> ウェーハッハッハッハッ <BR>
              / つ¶つ¶ <BR>
             / ̄ ̄ ̄ ̄\ <BR>
              |) ○ ○ ○ (| <BR>
          /″   +.    \  ウィンウィン <BR>
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン <BR>
         ̄ \_\__/_/  ̄
<BR>
</MARQUEE>
</html>


558:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:24:19 xEmqcSYI0
そういう知能人格の劣る糞なやつらがいくのが
中小ブラック民間だし、待遇悪い方が正当。
むしろそんなやつらにも好待遇与える社会の方がブラック。

559:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:28:02 xEmqcSYI0
>>555
人間、顔に人格がでるもの。
顔見れば九割方どんなやつかわかるって
本にも書いてあるだろ。まさにその通り。
顔が醜いやつなど性格も腐ってる。
アメリカだと容姿に関して日本よりさらに厳しくて
デブじゃ出世できない。大統領は高身長でルックス並以上じゃなきゃだめ。
これは正しい。ルックスがしょぼいやつは中身もしょぼいからね。
差別するのが正解。


560:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:30:32 CM0wPa8T0
で、顔の美醜は時代によって変わるわけだが、
その時代で醜いとされる人は、内面も醜いのかな?
全く整合性が無いね。


561:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:37:58 Pzp0VgUPi
朝のテレビ見てたら農業の20代イケメン男子にレポーター女子30代がエライ浮かれてた
確かにこういうゼニによらない原動力はある

強烈な影響力↑
Sclass
smap 有名人 名誉 英雄 何かに卓越した人 宗教指導者 政治指導者 イケメン 超カワゆす 芸能人 スポーツマン よん様
Aclass
配偶者 子 恋人 愛人親 きょうだい
Bclass
友人 ルームメイト 恩人 親類 その他若年異性
Cclass
近所の人 赤の他人 外国人 喪男 喪女 おっさん おばさん 爺さん 婆さん 同性 とりあえず人間
Dclass
害人 キモイ 変人 その他手におえないバカ

グローバリゼーションの反対の村社会
これを「村社会主義」という
本来最上位のSクラスが村を仕切るのが円滑な村社会主義の形成になるのであるが
現実問題としては最下層であるバカが政治を仕切ってたり 変人が上司であるがために 社会や会社を呪い殺したくなるのである

562:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:39:26 xEmqcSYI0
醜いね。今の日本で醜いとされてる顔のやつは
ほとんど性格も不細工。
たとえば目が細く一重のつり目のやつとかね。
性格悪いの隠したくても、顔にでるから、
美しく見せるために二重にしようと整形とか
必死でいくじゃんw


563:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:20:27 5+n54wA70
イケメンイケメン言うが、日本の社会で歳より若く見えて
いい事なんてひとつも無いぞ。

564:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:36:55 bS9YEH0a0
>>562
お前、勝藤さんに喧嘩売ってるのか?

565:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:38:49 CM0wPa8T0
>>562
それ、顔が悪いから、そういう印象を受けて、
性格も悪いのだろうと推測してるだけじゃね?
そういう考察したことある?

そういう顔の人間からは、確かにあまりいい印象を
受けないのは仕方が無い。
本人の責任じゃないし、たぶん見る側の観察眼が
腐ってるんだろう。運が無いだけ。

いい印象を持たない俺らが悪いの。
だから、もっと自分の傲慢な観察眼を疑って、
改善すべき。
人間成長しないといけない。


566:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:51:46 Gq1P1TECO
不細工なやつも自己責任。醜いやつが悪いだけ。
ルックスの才能が足りていないからブラック人間扱いされるだけ。
不細工擁護など、すべて不細工なやつの言い訳でしかない。
不細工は糞扱いされて当然

567:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:57:22 CM0wPa8T0
>>566
どう生きれば、ここまで酷い考えになれるんだろう。
ここまで考え方が腐ってるのは、間違いなく自己責任。


568:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:01:47 IJjjnlQ30
日本の警察の現状。検察だけじゃない。
URLリンク(ameblo.jp)
これが民主主義国家かな???

569:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:04:18 MbaqZFX/0
釣ってるだけだってことに気づけよw
それともそうだと分かっててあえて相手にしてるのか?

570:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:06:40 Lmd7ljzH0
国家権力?ばからしい、ただの犯罪組織。というか、公務員自体が犯罪組織といったほうがいいくらい、退廃してる。

571:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:07:33 Lmd7ljzH0
なんかID被ってます。

572:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:17:45 77sE5sB8O
中途で公務員試験受けようとする奴は負け組のブラック。
優秀な奴は新卒でサクッと公務員になり着実にキャリアを積んでいる。
民間で通用しなかったから公務員に逃げようなんて負け犬思考なダメ人間は不要。

573:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:18:59 dGmxuGEK0
公務員なんかなったら最後だろwwww

574:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 17:27:53 yJbGm/AL0



            底辺労働者・フリーター・不細工・ブサメン


       これらはすべて劣悪なる遺伝子の持ち主だから焼却処分するべし!





   

575:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 17:31:13 kwAZrw490
>>574
まずお前からなw

576:だから妥協も必要だ ◆o7AzZ1XKPs
09/04/22 17:31:47 axpaZ78G0
>>574
底辺作業やらない人がいたら一体誰がやるんだ?
お前は1回社会で仕事してこいよw

577:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 17:34:21 UcoHK8HY0
生活費をギリギリ稼げるかどうかの仕事なのに
学歴、実務経験、資格、年齢など様々な要素を要求される国。

578:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 18:14:41 Gq1P1TECO
日本以上の国があるなら教えてほしい

579:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 18:18:33 Gq1P1TECO
不細工が糞扱いなのなんてどこの国でも一緒

580:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 18:43:02 6grWehn00
482 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/04/19(日) 16:16:26 ID:6FksPb+H
日本が嫌いなら出て行けば?
これが日本人の陰湿さ。

多数派=日本か?
多数派に組しないなら出て行くしかない、などというのは到底民主主義を理解しているとは思えない。
所詮はムラ意識どまりってことか。

自分が常に多数派でいられる保証などどこにもないのにね。
それとも排除されるのがいやだから、本心を押し隠し、多数派のフリをし続けるのだろうか。
まぁそうすれば多数派と言う大義名分の下夕霧ある少数派に対して罵詈雑言浴びせ、「いやなら
出て行け」っていえて気持ちいいもんなw

反対者は日本人じゃない!
反対するやつは日本の敵だ、売国奴だ、反日だ!

なんという民度。

581:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:29:50 R+ZCjXY70
不細工は仕方ないとしても
面接の時はキチンとした身なり
で受けましょう。
金が無くても月に一度は散髪に
行きましょう。

582:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:42:52 7KPkWJvUP
しかしマジでなんでも自己責任で済まされそうな世の中になってるなw
ある程度は仕方が無いんだろうけどw

583:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:46:45 z9mh+ULM0
まあ日本を批判してブラックとか言ってる奴は明らかな売国奴だよ

愛国心というものがあるならそんなこと絶対に言わない

584:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:49:05 R+ZCjXY70
国が俺を愛してくれないのに
俺は国を愛さなくてはならないのか!
なんという不条理w
今時演歌でもそんな話はないww

585:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:55:03 GPdp3erni
おっしゃ完成

朝のテレビを見てたら農業の20代イケメン男子にレポーター女子30代がエライ浮かれてた
好きな人の為に死ぬことができる
この人に無償で奉仕がしたい
先生に一生ついていきます 等
金によらない動力源はある

金という動力源は力を失いつつあるのか
イケメン信仰はその前触れなのか
情 愛 名誉 英雄の時代がくるのか

強烈な原動力を持つ者を順にクラスに分けると
Aclass(原動力が非常に高い者)
有名人 名誉 英雄 貴族 天皇 ノーベル賞受賞者 卓越した人 予言者 宗教指導者 政治指導者 イケメン 超カワゆす 芸能人 スポーツマン
Bclass(原動力のある者)
配偶者 子 恋人 愛人 親 きょうだい
Cclass(ときめく場合による者)
友人 ルームメイト 恩人 親類 仲間 異性
Dclass(ほとんど原動力とならない者)
近所の人 赤の他人 外国人 喪男 喪女 おっさん おばさん 爺さん 婆さん 同性 とりあえず人間
Eclass(マイナスの原動力の者)
害人 キモイ 変人 手におえない バカ 体が受け付けない

古い村社会と指導者級が大きく違うのは通信手段が発達に起因する
このような古き自然な価値観を母体にすることから これを「村社会主義」という

現実問題としては最下層であるバカが政治を仕切ってたり キモイ奴が上司である、同僚であるがために 社会や会社を呪い殺したくなるのである
こういった村社会主義は自然に違和感なく着実に浸透しており、金権主義に代わる新価値観「村社会主義」の第一歩である

586:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:27:17 6grWehn00
オレ理論開陳のためのスレではないぞ


587:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:30:12 MbaqZFX/0
みんな俺語りしかしてねーだろ

588:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:36:15 Gq1P1TECO
負け組の上に、彼女もいない不細工だからストレス発散する場もなく、
日本はブラックだとさんざんわめき立ててるだけだろw
少しでも楽しいことがなんかあればここまで不平不満ばかり言わない。

589:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:41:23 NYuABHyc0
>>580
多数決教育の日本に住んでると無理解のままでいがちなことだね

多数決原理を考える
URLリンク(www.h6.dion.ne.jp)

590:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 21:10:56 UUBGIj0V0
一切、不平不満言うなっていうのはどうかと思うがな。
今の社会が完成されてる訳がないのは誰が見ても明らかなはず。
人権が侵害されるような事があったら、社会改善のためにきちんと訴えるようにと
憲法で明記されている(請願権)。
百年前の大日本帝国憲法の頃の形式だけの立憲国家なんて
今考えるとありえないだろ。
今の社会だって、50年後に振り返ってみたら、糞過ぎると思うはず。
よって国民は国の問題点を提示し続けなければならない。
文句言うなと言う奴は、与党支持で既得権益にしがみついてる奴らだけ。

591:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:15:38 WA3eG86+0
日本経済、まだまだ悪化するみたいだなwww
国も借金しまくって、沈没寸前wwww

政治家・官僚・企業人、さんざん好き勝手やってきて、この有様。
やっぱり日本ブラックwww


592:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:18:55 1KoONCdk0
対外債権国なのに借金大国扱いされる日本。
しかも自国民がそう言って内需縮小マンセーしてるんだから、終わってる。

593:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:37:31 ZL7CQrhd0
で、その債権も棒引きしようとかいう勢力まで居る始末。
マジで公共事業ドンとやらないとこの国は潰れる。
リニアを東京ー博多とかやれば良い。

594:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:41:10 stubI6Mpi
リニアなんて無駄すぐる
新幹線が100両編成になったあとにいうべきだろう

595:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 23:00:00 SUPsf9hvO


いっそ沈没しちゃえばいいのに

596:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 00:02:15 v2yhhSvf0
ブラックじゃない国ってどこなの?


597:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 00:41:37 HxaEO7q/0
>>596
ないよ
以前は唯一日本だけがホワイトだった

598:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 00:43:22 JsyY+fs70
>>596
グリーンランド


599:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 00:52:34 /4gwzVTj0
>>596
アレフガルド

600:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 01:12:28 haVEfCjXO
>>596
北○鮮

601:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 01:20:38 XY+xo9ZNi
ちゅごくぜっこうちょ

602:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 12:21:13 CCvQQ2Ic0
【イタリア】中国系を狙った殺傷事件が頻発、1か月に7人が死傷[03/30]
スレリンク(news4plus板)

603:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:54:39 l0aps4CsP
いよいよGWっすねぃ。
テラ楽しみw

604:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:56:47 WjtlB+wIO
>>600
あ゙?

605:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 14:18:24 HxaEO7q/0
日本がブラックだと思ってこのスレを見てるが
他の国に比べれば全然ホワイトだなと思うようになる
生活してみると日本のが暮らしやすい
っていうか言語の問題がないとしても暮らしてみたい国がない

606:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 14:31:17 XsPkbVJ2i
トヨタ「 支援金お代わり!! 」
  GM 「 支援金お代わり!! 」
 「 支援金お代わり!! 」ナチョナル
エルピーダ 「 支援金お代わり!! 」
 「 支援金お代わり!! 」SONY
銀行「 支援金お代わり!! 」
東芝「 支援金お代わり!! 」
クライスラー「 支援金お代わり!! 」
 「 支援金お代わり!! 」フォード
日本航空 「 支援金お代わり!! 」
 「 支援金お代わり!! 」三菱
日立「 支援金お代わり!! 」

\150000000000000

日本「あいよ~」

[\10000][\1000][\1000]
「 支援金お代わり!! 」ニート


607:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 14:35:33 OaufdEgY0
>>605
でもさ、人によってはその日本に暮らしやすさをもたらしてる要素が
ストレスになったりするんだよね。 たとえば、日本の暮らしやすさって
なにもかもきちんとオーガナイズされてると言う点に拠るところが大きい
わけで、それに束縛感を感じる人もいる。


608:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 14:44:09 UtUXV4T7O
他の国で暮らした経験もないのに否定するのはどうかと思う
少なくとも日本で長年暮らした結果として、日本はブラックだと思うよ

609:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 14:49:33 HxaEO7q/0
んーじゃあ収入がなくてもストレスのない国ってどこだろうって話になるかな。
高収入を手に入れている人ほど神経すり減らしてるかもね。
資産家は小室みたいになったり、息子娘が誘拐されないようにしたり
欧州のサッカー選手やハリウッド俳優もパパラッチとかマスコミの攻勢が凄い。

確かに日本って島国だし閉塞感が昔から強くて感情を出さない国民だよね。
豊かじゃなくても昔の自給自足みたいな方がいいのかな。
今も小国の島国あるけど意外と平和で暮らしやすそうだと思った。
だけど食べ物とか変わりばえしないし自然災害に弱かったりして不満も必ず出てくるんだってテレビでやってた。

610:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:01:01 OaufdEgY0
どんな国がいいか、どんな生活がいいか、ってのは人によって
違うんだよね。 だから共通の回答なんてない。
日本がブラックだといわれる要因のひとつは、個人によって
回答が違うという当たり前の事実が建前はともかく本音の
レベルで共有されていない、ということのような気もする。


611:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:05:59 pjyyJ7adO
海外育ちだけど日本ほど恵まれた国はないよ
インターナショナルスクールの同級生も日本に一時ホームステイして言ってた
ただ日本のいいところしか見てないのもあるけどそれはこのスレも一緒かな
日本に入ってくる情報が少ないだけかも知れないけど福祉国家と言われてても汚職や不正はよくニュースになる
日本は現金輸送車が狙われるくらいだけどマジで銀行強盗が拳銃持ってくる。
あっという間の出来事だけど、警備や防犯も凄い

異常者とか連続殺人とかいかれたやつがいるのは万国共通
ゆとりとか言われてるけど若者も日本のが教養あるよ。
優秀なのは一部だけ。でもむしろそれが当たり前で逆に日本が学士多すぎる気がする
別にこのスレの誰を批判するわけじゃないけど客観的にどこの国にもブラックに思える人がいればホワイトに思える人もいる
あと日本人はひとつの生き方に固執してる気がする
いい大学出ていい会社に入るだけが人生か?
もっと外に目を向けるべき

612:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:08:16 HxaEO7q/0
>>610
そういうことだと思う。
自分の考える生き方が合わないとどんな国でもブラックだと思う。
所得より安全と医療レベルの高さを重視してるから俺は社会保障の高い北欧や日本がいいと思ってる。


613:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:12:03 WjtlB+wIO
弱肉強食、無秩序な国こそ俺の理想。
無意味な知識ばかりの頭でっかちが幅を利かせてる事が気に食わん。
腕力の強い奴が偉いのが自然だ。人間は不自然過ぎる。

614:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:12:44 HxaEO7q/0
>>611
恵まれてるからこういう議論もできるんじゃね?
一種の余裕って言うか
他の国は生きるのに必死になって愚痴を言う余裕がないのは分かる。
もしくはそのインタースクールのように優秀な人たちは目標があってそれに突き進む能力があるから
>>611がホワイトだと思う国はどこ?

615:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:17:03 lvs1Qtzf0
底辺だけが不細工?冗談だろ?
平沢勝栄が不細工じゃない?政治家なんて殆ど不細工で醜悪じゃねぇか。

616:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:21:24 OaufdEgY0
>>611
前半の話も後半の話もまったく同意できる。
帰国子女連中がおなじこといってし>前半
海外の知り合い連中の柔軟さ・タフさをみてるし>後半

でも柔軟な生き方がしづらい社会なのはたしかだと思うんだ日本。
たとえば卑近な例では一般企業は社員がアルバイト等禁止してるよね。
欧州の知り合いなんかじゃふつうに社員しながら別に「仕事」を
もってやってる人なんかいる.. いろんなことを試しながら生きていける
彼らが心底うらやましい。 

617:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:37:39 Vc0arjag0
ブータンに池

618:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:38:20 lvs1Qtzf0
>>611>>616

そりゃ、無理ってもんでしょ。
日本(日本人)って型に嵌ると強いけど、型から外れると糞が付くほど弱いから。

619:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:39:54 OaufdEgY0
>>618
だからさ、そうやってそれこそ型にはめるなってwww
そういう発想が閉塞感につながるんだよ..

620:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 16:28:07 lvs1Qtzf0
>>619
でも、実際さ平均的で無難をこよなく愛する国民性じゃないか?
物質的に安定してるんだよ。
だからこそ、秩序も保てるし、他国に比べりゃ治安いいでしょ?
でも、熱を与えて分子を自由に活動させたら、変化には強くなるが
安定感なくなっちゃうよ。

621:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:04:03 zn1LYgSv0
意外と極論を書き込むのは、地位や名誉のある人なんじゃないかと思えてくる。
少なくともその人だって人なのだから。

622:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:12:52 qZn8y87IO
100年に1度の不景気を盾にとって、企業や政府がなりふり構わない行動に出てるんだから、こっちもなりふり構わずやればいいんじゃないかな。
もちろん、100年に1度の不景気を盾にとって。

623:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:16:52 oTcrFnQ70
>>621
んなわけないでしょ。世間知らずな学生が煽ってるだけだよ。

624:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:37:51 Q9T1YfHd0
不景気なのに高望みする企業はブラックだらけ。
企業が低能力だから、労働者を選んでしまう。
もう企業なんかに援助しなくていいよ。政府は。
どんどん潰せ。


625:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:53:01 Cb9+B6+Ri
「 支援金お代わり!! 」企業
企業「 支援金お代わり!! 」

626:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:17:17 dgx4vg6H0
鳩山が草薙の事を「最低の人間だ」とか言いたい事、言ってるが
つい先日、同じく酒を飲んで大失態を演じた中川の事は記憶にないらしい。

627:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:31:11 Q9T1YfHd0
猥褻物丸出しよりはずっとマシだから比べるのはおかしいと思うが、
政府の要人が、有名人とはいえ民間人をあまりイジメるべきではないな。
最低は言い過ぎ。


628:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:51:57 hJDw+1aQ0
オバマが国民の社会保障を増やす様だが、ブッシュ残党の自民党は
どんな日本を目指すのかねぇ。
オバマが勝って不機嫌そうな顔だったもんなぁ、麻生は。
米国の共和党と同じく夏以降は野党で頑張れよ、自民党。

629:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:57:09 EgL+eGTU0
社会保障を増やしたりしたら、国家が衰退するだけなんだが
オバマはやっぱりダメだな

630:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:57:09 bvYQk9JoO
日本はまだましなほう。
文句を言ったらきりがないよ。
バブル期の日本にだって、日本はブラックだと文句言うダメ人間もいたわけで。

631:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:04:17 RvEwExmK0
文句をいったらきりがないんじゃなくて
納得してたら未来がないんだよ。

さんざん競争だの先を読めだの進歩しろだの言ってる連中に
限ってこと労働環境問題になると「現状で我慢しろ」だもんな。


632:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:10:18 k5jwEQw/0
少数の利権者さえ良ければいい社会のいったい何処がホワイトだ?
貧しい庶民からの度重なる搾取の上に成立しているのが今の日本。
ブラック企業の悪行を無視したり、雇用情勢が悪化しても
業界と癒着し何一つ有効な手を打とうとしなかった政府は
まさしくブラック。



633:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:14:13 hJDw+1aQ0
>>629
今、社会保障無くした米国が反映してますか?
頭悪いな、自公工作員。

634:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:14:30 FbZ0ojhjO
あぁ、間違いない

実は日本っていう国自体がブラックだ…

635:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:18:20 wazlEKTH0
フルフォード氏が自著で
「一般市民は真面目で勤勉なのに対して富裕層・支配者層は実に卑しい」
みたいな感じの事を述べてたな。

636:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:24:28 bvYQk9JoO
古今東西どの国だろうが、一部の利権者さえよければよく一般市民からは搾取しまくりだろ。
世の中そんなもんさ。

637:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:42:00 l0aps4CsP
まぁ仕方が無いっすねw

638:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:42:53 oTcrFnQ70
って事はこの国もブラックって事ですな。

639:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 21:05:43 0rjqYG8i0
この国ブラック過ぎ

640:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 21:14:43 0rjqYG8i0
こいつを見てくれ↓
URLリンク(www.google.co.jp)
googleで「世界 貧困率」で検索かけた結果

これでもこの国がブラックではないと言ってるやつは単なる知恵遅れだろ

641:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 21:16:46 2Ug0VcmDi
オバマは共産国政策ですねえ

642:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 22:10:23 zn1LYgSv0
 アメリカの高校生って高校生に見えない。
体格は基本的に大きいし、州によっては15で車を運転するし、服装だって学生服じゃないんだし
でも中身は10代・・・。遊びすぎだよね。
 アメリカはもっと自制心をもって、責任の自覚をもつべきだと思うよ。

643:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 01:26:50 nsU7m2MvO
早いとこ地球上の生物が滅びてくれないかな。めんどくさいったらありゃしない。

644:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 02:18:20 8EnRNsdN0
>>643
だんだん進化して置き換わっていくところだから、少し待ってろ。

645:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 03:25:52 5LoLa+SD0
人間は進化しすぎたのよ。
今の若い世代なんて、何をやるにも完璧である事が求められる。

私の爺さんの世代なんかは薪売ったり、鶏シメて生計立ててたらしい。
貧しくても、こういう時代のままのが良かったんじゃないかなぁ。
選民思想というか、段々一部の完璧超人しか生きられない世の中になってきている。

私は・・・接客の天才とよく言われるけど、正直、この国じゃあ接客上手くても、何の役にも立たん。
せいぜい、薄給のバイトでぐらいでしか活かせないもの。



646:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 03:40:19 oxBaUTvAO
一億総中流のホワイト社会に戻れというが、その無能でもある程度の待遇の職にありつけた
そのシステムのおかげで団塊の世代も私たち親の世代も日本の利権を食いつぶし
今の日本になってるんだろ。団塊を批判するくせに、一億総中流は肯定とか矛盾してるし、
自分達の都合のいい解釈をしすぎだよ。格差がきちんとつく社会で無能がきちんと冷遇されるほうがいいんだよ。
戦後からちゃんとそうしてれば、無能は子供作る余裕すらなく、
自分が生きてくことでいっぱいいっぱいだっただろうし、
結果今の日本も多少はましになってたはず。

647:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 04:43:23 1u6bGHls0
お前、ビッ糞とか言われてるやつだろ。こんな時間にレスするくらいだから
無能なのは自分だと認めるんだよな?上辺だけの知識ひけらかして、
なにかとあれば「自己責任」って単語を使いたがるw

お前が公務員狙いニートだって事は分かったから、おとなしく
ビッ糞ってコテハンにしろよw

ビッ糞って連呼してる奴だって既に寝てる時間にレスするくらいだから、
よほどの国家公務員試験狙いの糞ニートなんだなw

いい加減、自分は他人とは違う的な選民思考やめたらどうだ?w
お前のレスはいつ見ても寒いんだよ?糞ニート君?w
冷静なふりして厨二病気取りかい?wwwwww
まともに働くようになって、きちっと世間を知ってからレスしようね?頭でっかち
な糞ニート、いや、ビッ糞くん?wwww

648:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 04:45:39 g/P3AGxTO
というか、昔は何でも手作業だったから、
単純労働者に多くの需要があり、スキル無くてもそれなりに暮らせたのであって、
あらゆる業務が機械化し、システム化された現代においては、
彼等の仕事はどんどん奪われているわけだ


649:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 06:36:03 VVUH/GOi0
>>645
今の世の中、接客スキルは貴重だよ。
SE目指そうとしても、接客スキルないと仕事すら就けないし。


650:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 08:16:19 5frOVRVuP
これから特に厳しい時代になっていきそうだしなぁ・・w

651:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 08:30:44 cJb5djbc0
>>648
マクロで充分な需要があれば、別な単純労働に置き換わるだけ。
多くの人には大した能力なんてない。
そんな人でも幸福な生活を送れるような社会を望むものと、
そんなの自己責任と切って捨てる奴とがこのスレにはいるみたいだけど、
俺は後者とは絶対友達になりたくないw

652:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 08:44:52 oxBaUTvAO
低学歴は自己責任と言われても文句は言えないよ。
勉強しなかった低学歴はカスだからね

653:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 09:19:10 lOvFzkT3O
勝ち組様が、なんで朝からこんなスレに来てんのw

日本は世襲制だから、勉強しなくても総理になれるんだよ

654:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 09:36:11 5Ztbsbsr0
「日本がブラック」というスレの話題から、
必死に話を逸らそうとする奴が、大漁ww

日本経済の停滞っぷり、治安の悪化、グタグタだなww

655:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 10:01:56 MwsoD1A6i
重商主義という言葉がある
商業に力を入れすぎるとこうなるのだが
大企業の赤字の全てを税金で補ったり
自然に逆らう破産級悪性法人が潰れないのが良い訳がない
国営化にもしないみたいだし
背負わされるのは国民だよ



656:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 13:32:15 HEn4bR8G0
一流大出ても、一流企業に就職するのは難しいのに
アホ大卒でも親が議員だったら、国会議員になれんのな。

で世襲についての規制論が出ると
普段は「実力主義」とか言ってる癖に
「職業選択の自由」とか言い出す。

657:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 14:14:13 PiorU5Tw0
>>646
やべぇはじめてピックルと意見が一致したww
「都合のいい解釈をしすぎだよ」の部分までは同意するw



658:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 16:29:52 1u6bGHls0
よかったね、これで君もピッケル君だ。

659:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 16:35:31 VVUH/GOi0
使ってくれるんならサビ残でもまだいい。

捨てるなよ。
退職金出さないために、失業手当貰えないことすら把握せずに
自主退職促すなんて。


660:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 16:41:25 QXVUglLE0
開発部門はどこを応募しようとしても実務経験を問われる。
国内では未経験者を雇ってくれる企業が無いので海外に行かなければならない場合が少なくない。
日本を出たまま帰って来ない奴が増えたらヤバい事になりそう。

661:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 16:48:39 3rQHudbD0
>>660
そんな奴はバラされて、今頃臓器売られてるよ。

662:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 17:31:35 VVUH/GOi0
格差社会を肯定し、実力の無い者を淘汰されるべきとかのたまってるアホは、
「わたしは人殺し容認します」って正直に言え。


663:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 17:53:02 HEn4bR8G0
>一億総中流のホワイト社会に戻れというが、その無能でもある程度の待遇の職にありつけた
>そのシステムのおかげで団塊の世代も私たち親の世代も日本の利権を食いつぶし
>今の日本になってるんだろ。

ハァ?「団塊の世代も私たち親の世代も日本の利権を食いつぶし」た事が悪いんであって
「無能でもある程度の待遇の職にありつけた」事は悪くねーだろ

664:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 18:18:58 Do+HVkFVO
ピックル自民党工作員は氏ね

665:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 18:49:36 p0Fnik+I0
氏ぬべきはミンスと共産党の工作員

666:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 19:21:25 oxBaUTvAO
敗者は糞待遇なのはあたりまえ。日本はまだ競争自体緩いほうなのに、
その中で負けるやつはブラックでもなんでもいいから働かせてくださいくらいの気持ちで、
頭下げて仕事見つけなきゃだめ

667:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 19:36:55 1u6bGHls0
.>>666
お前がね。

668:刹那Fセイエイ
09/04/24 20:48:31 Do+HVkFVO
見つけたぞ日本の歪み



669:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 20:49:01 3rQHudbD0
>>666
なんか大阪にお前みたいなのいっぱい居るわw
「これにこんな値段は高すぎだろ!もっと安くしろよ!」とか大声だしてる奴。
安く買い叩きたいからって幾等なんでも下品すぎるだろ?お里が知れるぞ。

670:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 21:29:23 5frOVRVuP
まぁ日本が嫌なら出て行くしか無いわなw

671:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 21:32:47 1u6bGHls0
>>670
かねだしてくれ。言い出しっぺの法則を知らんのか。

672:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:00:35 p56QiMqQ0
                                 ~    ∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     (´∀` ) / | < 24時間闘ってくれや
                                  ~━⊂ へ  ∩)/ .|   \_____
                                   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
                                    ̄ (_)|| ̄ ̄
                                         ̄ ̄

     ハァハァ…     ツカレタ…         モウイヤダ…        
カタカタ ∧_∧   カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧   カタカタ ∧_∧ 
    (^ o ^ ).       (^ o ^;)        (^ o ^ ;)        (^ o ^|||) ハァハァ…
  _| ̄ ̄||_ )__   ._| ̄ ̄||_ )__    _| ̄ ̄||._)__   _| ̄ ̄||_.)_
/旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /| /旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| 有休0宣言|  |/ | I'm slave |  |/ .|  社 畜  |  |/ |残業、喜んで。|/

  リコンカナ…        ハァハァ…                 ジンセイオワタ…
カタカタ ∧_∧   カタカタ ∧_∧                カタカタ ∧_∧
    (^ o ^;)       (^ o ^|||)                   (^ o ^|||)
  _| ̄ ̄||_ )__   ._| ̄ ̄||_ )__    _| ̄ ̄||___  _| ̄ ̄||_.)_
/旦|―||// /| /旦|―||// /| /  |―||// /| /旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| 家より仕事|  |/ .| 蟹工船員 |  |/ | 過労LOVE |  |/ | 言いなり |  |/

673:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:01:46 HEn4bR8G0
だからさー、これ以上格差広げたところで
勝ち組の奴らは自分の足を食ってることに気付かんの?

消費や結婚のように国にとってプラスになる事(内需拡大、少子化対策等)
すら阻止しようとする。
ただ、国民の苦痛に歪む表情を見て、優越感に浸りてーだけじゃねーの?

674:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:04:55 8EnRNsdN0
むしろ「死」を意識したことのない連中が哀れだ。

その日その日の享楽にふけっておきながら、
自分を憐れんで努力しようともしない。

やれ英語は難しい、やれ資格を取ろう、誰かに
人生を相談することもせずに足りない頭で考えて
深みにどんどん落ちてゆく。

まるでまるで蜘蛛の糸を垂らしてくれと叫ぶ地獄の住人のようだ。
お釈迦様も呆れているだろうよ。

675:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:06:21 8EnRNsdN0
「頭を使え」と習わなかったのか?

「人と同じことをしているのに」なんで儲からないか?と問うのか?

今自分で答えを言っておきながら目を閉じて耳を塞いで暮らすのか?

頭を使うのが嫌か? それがおまえらの幸福か?

家畜だそれは。

676:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:09:59 rBJ95tpN0
ヨーロッパでブランド品を安くするために中国人を雇っているそうだけど、
それは人件費が安いからだって。
普通に給料安くても普通に誰かしら現地の人が応募してきそうなものだが。
それか、社長やデザイナーの豪邸や城を売って従業員に還元すればいいのにな。

677:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:11:01 8EnRNsdN0
人はみんな死ぬ。人はみんな死ぬんだよ。

おまえらの人生は焼却炉からぷいと飛び立った
薄っぺらなカーボンのようなもので、それ以上でもそれ以下でもない。

俺だって死ぬ。誰だって死ぬんだよ。
それが人生だ。大人になった時に理解したんじゃなかったのかよ。
目の前には暗くて深い川が流れていて、一歩踏み外せば皆死ぬんだよ。
それはメタファだが事実だ。何よりも動かしがたい現実だ。

で、戦ったのか? 現実と。
RPGにしか存在しないはずの無限の絶望を操る魔王、現実様と。

この世界は勇者が魔王を倒したあとの
めでたしめでたしのユートピアじゃねえんだよ。おい。

678:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:11:28 5frOVRVuP
>673
今の日本は勝者が勝者のためのルールを作る社会だからねw
労働力に困ったら移民を呼ぶっしょw
内需?知りません。
中国やアメリカ等に買って貰えば問題は無い。という状態w

679:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:13:20 fIl4QECy0
肝心なことが話題になると、
直ぐに話題を別の方に持っていくなw

日本経済、次々悪化。
それに引きずられるように治安も悪化。
どこが先進国だよwww

680:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:13:58 oxBaUTvAO
草なぎ君がちょっと酒飲んで裸になってバカになっただけで、
まるで殺人犯のようなメディアの扱いはたしかにひどいわ。


681:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:17:03 8rQxciyvi
年寄り連中がほとんどの資産を抱えている現状だと、
インフレで借金目減りした方が若い人にとっては有利だと思うんだけど、
今のデフレはその逆行で
また爺さんどもの手の上で転がりはじめている。


682:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:24:52 1u6bGHls0
なんか大多数が工作員のレスに見えて困るw

683:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:34:46 QXVUglLE0
>>661
ドイツやイギリスにそんなのがあるのか?

684:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:38:12 HEn4bR8G0
>内需?知りません。
>中国やアメリカ等に買って貰えば問題は無い。という状態w

で、不況&円高で中国もアメリカも買ってくんなくなって
今になって「やべー、やべー」言ってるんでしょ?

685:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 23:11:36 rBJ95tpN0
だからといって、おせっかいはやめたほうがいい。
インドや中国にまでネットイジメや自殺を輸出するようなことは。

686:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 23:15:46 1u6bGHls0
中国あたりはいいんじゃね?

687:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 00:46:22 mM+0BzOr0
草薙が裸になっただけでヒステリーに騒ぎすぎだろ
まるで殺人事件でもおこしたような騒ぎだ
この国の叩き体質は異常だな


688:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 00:59:59 eYTkC/Hf0
>>684
もう新自由主義のサイクルが破綻したんだから、これまでと同じ事を続けていくのは無理。
それでも政官財界がまだ内需潰しを徹底するようなら、奴らはもう国を潰すこと覚悟で勝ち
逃げするつもりなんだろうな。

689:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 01:04:51 Uk1Gf17+O
>>687
自殺や心中事件がいくら起こってもスルーするのにな…
もうこの国は駄目だ

690:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 01:10:12 FMzEDMhw0
>>687
中国のソースコード強制開示の件から国民の目を逸らさないといけないから必死なんだよ。
中国政府の発表は23日。全裸事件も23日。
上手いタイミングで全裸事件が起こったね。
各国の企業が中国からすべて撤退するかどうかの大事件なのに。
日本企業のお偉いさんや議員先生は喜んでコードを献上するんだろうけど。

691:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 01:13:54 S9LZgCS40
>>528
まあ自民は富裕層のほうしか見てない政党だから
ありうるわな

692:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 01:34:26 Rli9ovT4O
11年バリバリやってきた会社から半リストラきたーー。


役員なのに所詮そんなもんだ。

693:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 01:35:21 nAam8xDw0
役員だと失業保険なしだろ.. つらいな。


694:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 03:47:51 Fn/04b3b0
政府の政策で日本はよくなるのか、疑問を持つ人は多いと思う。

だが、日本を滅亡させるには、どうしたらいいかを考えると
今の政策と一致する。

695:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 03:59:44 3AJjsBw+0
派遣はいらないと思う。俺も最初は派遣がいなくなると企業が
困ると本気で信じてた。しかし今はいらないと思う。まあ俺の話を
聞いてくれ。

派遣業者なんか通さなくても、企業が(1)解雇しにくい正社員と
(2)解雇しやすい社員(これが今までの派遣社員に相当する)の二通りを
直接雇えばいいだけ。解雇しやすい社員は解雇されやすいリスクのため、
正社員より給料基準を高くする。これをすれば正規と派遣の格差の差がなくなる
し、企業の出費も派遣業者に払わなくて済むため高負担ではない。


696:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 04:08:43 4cLLyvdtO
マスゴミの草薙叩きは異常。
娘虐待、殺人の鬼母の扱いより大きいって。アホかと。
つうか、この国が異常。
ミスして転んだら一生底辺確定。
無茶苦茶だ。


697:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 04:12:53 ZaSsM+LkO
>>695
今でも契約社員てのがあるじゃない。

698:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 04:19:11 3AJjsBw+0
契約社員を契約途中で首にするには、期限のない正社員よりももっと
合理的で客観的な理由が必要です。


699:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 04:53:23 1kocSSYgO
昨日・一昨日と、草なぎの件以外になにが起こってたか、挙げてみるといい。
この国が何を隠そうとしているかがわかるかも。

700:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 08:08:38 sGsKiJUIO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
日本は努力したものが勝ち組になる国だ
努力が報われないのは努力もしないミンスを国民が勝たせちゃって国会がねじれているからだ
あげくに構造改革が格差の原因とか、国民がミンスと一緒に抵抗勢力になって改革止めちゃうし
郵政選挙で両手を上げて支持した以上、改革の痛みに耐えて努力が実るまで努力するんだ

701:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 08:15:22 rdF+NVym0
お前ワザと言って自公を批判対象にしたいんだろ?
案外こっち側の奴なのかもな。

702:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 08:27:11 0Sgqqz8m0
>>701
本当のことを言われてくやしいのう、くやしいのぅw

703:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 08:33:00 KolWau9M0
>>699
kwsk

704:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 08:37:20 iM+uhpeji
・フォード4桁億円赤字だが改革は進み支援の必要なし。
・クライスラー GM 破綻の見込み 連鎖破産で下請けなど含め300万人失業予定
オバマ「負の遺産との決別」
・マイクロソフト減収 しかし1兆円の黒字
・日銀総裁「行き過ぎた是正必要、公的資金投入に批判的」
・台湾、中国へ身売り(経済自由化)議論
・fx超規制へ
・野村HD7000億円赤字
・三井物産500億水増し計上
・中国国内IT情報開示法によりITソース公開義務付け 1兆円規模の知的財産権の損失見込
・イラク自爆テロ増加
・タリバン、パレスチナ核プルトニウム施設へ向け進軍中
・パレスチナ全力で阻止


705:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 09:13:13 tR8D7CsO0
裸といえばじゃないけど。
アマゾンやパプアニューギニアとかで、服を着なくて良かった人たちにまで
服を着せるようなおせっかいなことはやめましょ。
確かに残酷で、おかしいかもしれないけどそれはそれでその人たちは幸せなのかもしれないのだから。

706:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 09:28:37 QdFGg08S0
また、話題を逸らす奴が出てるな。

率先して悪事を働いては処分される企業が後を絶たない。
日本はブラックww


707:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 09:41:41 tR8D7CsO0
 悪を率先して行う政治家。
 法律が悪いから変えろと持ちかける企業。
裁かれるならいいのだが。

708:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 09:42:46 a4MaXnut0
まあ、日本はブラックではないと主張してるヤツも本心ではブラックだと思ってるんだろ
一部の特権階級は別にして、この国の人間ならブラックっぷりを嫌ってほど味わってるだろうし

709:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 09:44:31 lIelKNO60
日本の集団は犯罪組織ばっかりや!
ナチやポルポトと何も変わらん。
・・・つらい。

710:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 09:49:35 GpuH+Lyji
・26日名古屋市長選
・海賊対処法案成立の見通し
・容疑者の取調べの録音録画を義務付ける可視化法案参院通過、衆院成立は困難
・給付金11月末までに完了
・年金遅延加算金法が成立
・木材の需要喚起
・民主党内規 世襲議員を制限
・直轄事業の地方自治体維持管理負担廃止へ(橋下府知事が国を動かした?)


711:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 09:56:33 XIQrGkMfO
どの国だってブラックだっつーの。
アメリカや韓国なんて日本よりはるかに簡単に首切りあるし。
甘えるな。なんでもかんでも他人のせいにするな。
自分自身がしっかりしてればいいだけ

712:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 10:01:16 JHwLc0PNP
まぁここでブラックブラック言ってる連中も、自分が公務員だったり
勝ち組マターリ組だったら、負け組に対して自己責任・自己責任と
言いまくるだろうw

713:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 10:21:26 QdFGg08S0
負け組みの話とか、他人のせいとか、誰もしてないっつーの。

痛いとこつかれると、直ぐに話が逸れるな。
日本の車業界も、日本を諦めて中国にシフトしようとしてるらしいなww

714:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 10:23:15 rdF+NVym0
ビックルのネタがいつも同じで新鮮さが無い。
マジつまらん。

715:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 10:25:26 ZhBnoyIPi
中国は経済力付いて不況もないから
利用される側から利用する側へ転換を始めた

というのが産業界が隠したい事なんだろうな

716:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 10:28:42 ZhBnoyIPi
パクリ文化の正当性を問うている間に
技術力で抜き去られるヌっポン

717:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 10:37:06 uaXBHEyz0
中国→なんでもアリ→市場原理主義→資本主義
アメリカ→バイアメリカン→公共事業の国内調達→アメリカ5ヶ年計画→共産主義

どっちも自分の過ちを認めて方向転換しはじめてる
日本の明日はどっちだ

718:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 11:00:31 lIelKNO60
>>712
公務員かそれなりの会社行けてる人が言うよね。
自己責任と。
辞めるか辞めさせられるかして自分がその立場になって
はじめて、どういうものか、実際にわかるし。

719:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 11:30:51 CGRTgofLi
中国製品のコストアップ
↓海外利権放棄、国内生産、他国生産の3択
国内製品の重要性認識
↓国内生産品のインフレ、雇用増
中国生産品の緊急輸入停止
↓コストプッシュインフレ加速
市場は不況かつ価格高騰
↓貧困層の暴動
富裕層のインフレパニック凶行法案化
↓内乱状態 円価値下落
資源輸入不可能
↓日本終焉
大和国始動


720:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 11:44:04 CGRTgofLi
第三次世界大戦フラグ立ちました。

大惨事=1;

721:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 12:03:33 XIQrGkMfO
だからきちんと勉強して優良企業か公務員に入れなかったやつらの自己責任だろ。
負け組が遊んでたときに、努力してたやつらがまともな職に就いてるわけだし。
努力してこなかったから悲惨な待遇の職しかないのはあたりまえなわけで、
何をいまさら日本がブラックなせいだよw自分が悪いだけだろ。馬鹿か

722:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 12:06:18 rdF+NVym0
つまんねー。

723:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 12:08:15 QdFGg08S0
また話し逸らしたな。

中国にソースコード渡すの?
完全に中国の言い成りwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch