今日面接に行った状況を報告スレ97社目at JOB
今日面接に行った状況を報告スレ97社目 - 暇つぶし2ch164:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 09:46:50 i43e8UA40
 
北朝鮮が最も恐れているのは
 在日朝鮮人からの送金停止だ

パチンコを全面禁止すれば
 北朝鮮は すぐに干上がる!

韓国はすでにパチンコ営業を全面禁止した

街中でカジノ営業 諸悪の根源パチンコ
 放置しているのは日本だけだ

URLリンク(2channel.servebbs.com)
 

165:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 13:16:09 XRrDaHZu0
午後から面接だ
先月の末から転職活動始めてこれで3社目
ちゃんと受け答えできるようにしたいなああああああああああああああああああああああ

休みはちょっと少ないかもだけど待遇ややりがいはありそうだから受かりたい


俺を取らせてやるよっていう感じで行くわ


166:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 13:22:13 gmSmUPq1O
いろいろ考えて行ったのに退職理由しか聞かれなかった。
あとは向こうが仕事について説明してるのを聞いてるだけ。
志望動機すら聞かないのって雇う気0だよね?

167:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 13:38:47 sycAEmOE0
2次の役員面接終了。
君ならうちがダメでも他できまりますよ、っていうのはお祈りFLGだよねorz

168:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 14:56:31 f6QNapx5O
行ってきた。
実は3月に内定を貰っていたけど、インフルエンザにかかり初日出られず辞退したところ。
厳しいのは承知だけど、働きたい、受かりたい気持ちは強い。
素直に言って面接はしてもらえたし、出来るだけのことはやってきた。
再度受かりますように。土曜日までに合否くれるみたいです。
しかし、不安だ泣きそう…

169:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 16:14:38 zQ96af9E0
今日で合否が決まるんだが
メールも電話も来ない
落ちたな

170:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 16:29:17 oZCmSEUDO
そうだろうな

171:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 16:31:18 gfSXQVJh0
面接行ってきた。
そんな高スペックが欲しいなら、
ハロワなんか使わず金使って他社から引き抜けよと思った。


172:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 16:34:34 x+BY0lmLO
今日行ったら合同面接でした 最初は会社とか待遇の説明 その後個人面接かと思ったら皆がいる前で個人に経歴や資格について聞いてくる すげぇ恥ずかしかった…

173:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 16:40:47 kfv9rpE6P
>>172
俺もそれやったけど、他人のを聞いてる時は別に恥ずかしくないんだろうなと思っていたけど、
いざ自分の出番になるとめちゃくちゃ恥ずかしい。
ちなみに面接官は社長を含む5人で、後ろで面接を待ってる人100人くらいが見てた。

174:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 18:37:36 113RNr/Y0
>>173
>ちなみに面接官は社長を含む5人で、後ろで面接を待ってる人100人くらいが見てた。

それは違う意味で圧迫感を感じるね。

こんな面接はいやだ!
っていうスレがあったら絶対に書き残しておきたい。

175:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 18:52:16 Yt+o0G+M0
18とか84とか140とかに書き込みしてた者ですが、本日受かりました!
求職期間5ヶ月で受けた会社は12社でした。
初めて「社員」という形で働くので戦々恐々です(契約ですが)。

面接では嫌味言われたり馬鹿にされたり説教されたりと、腹がたつことがいっぱいでした。
唯一そんなことがなかったのが、今日合格した会社でした。
給料は安いけどがんばります。

このスレには大変お世話になりました。ありがとうございました!




176:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 18:59:36 y5G/O9ln0
もう二度とこんな所に来ることが無い様にな。

177:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 20:53:07 9kktHW910
>>175
オメと言いたいところだが、契約なら職歴を汚すだけになるよ。
契約期間満了と共に同じような転職活動をしなくちゃならないし。
これは忠告だけどねw

178:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 00:09:46 uM9Nhw/p0
>177
気持ちよくオメ!って言ってやれよ。このツンデレ屋さんが。

>175
契約から正社員になるかもしれないし、とりあえずオメ!
働いてみたいとこに行くのが一番だよ。

よし、凹んでないで自分も頑張ろう。

179:175
09/04/17 01:32:01 kLmXoxV00
>>176-178
ありがとうございます!
177さんの忠告もしっかり胸にとめて働きます。
ひとまずですが、とても嬉しいです。
(私に応援されるのは微妙だと思いますが)皆さんのことを陰ながら応援してます!

180:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 12:31:19 /BfjTfVO0
先日の面接 勤務地は大阪 業種は製造ライン管理全般

面接官(タバコ吸いながら):「今回一人採用しようと思うんですが、
この大不況でどうして採用かけたか分かります?管理職一人が自殺したんですよねw。
たかが月残業100時間ほどで自殺されちゃかなわないよw。
採用されたら朝6時~23時までやってもらうよw。
勿論、残業代は出ませんよ云々…」の時点で
履歴書ひったくって逃げて帰ってきた。

これで手取り20万以下、年休84日。
まだ俺以外に60人以上、応募者がいるらしい。ああ、恐ろしい。

181:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 12:40:45 53o8YWZl0
不採用者相手の口上かも
その場で辞退してくれれば祈る手間も郵送料も省けるし

それでもやるっていう応募者はガッツがあると見做して仮採用
どうせ潰れるまでとか思ってたり


182:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:40:48 TED1E9Md0
六本木ヒルズの管理やってる会社の経理、人材屋通したら軽く跳ねら
れたが、引き続き応募出てたんで直接応募、書類通ったんで本日面接。
1時間半も面接してさすがに疲れた。

帰ってきたら社長面接の連絡キタ。
これで決まらんかね。

183:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 18:37:33 0PbtKC7g0
>>182
人材屋って無駄な存在なんだな。

184:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 19:41:42 o0EGasa00
二次=最終面接に行ってきた。
(一次でもそうだったけど)いきなり書類を読み出して、確認。
誰が受けに来たかを思い出している最中らしい。

……二次面接でこれってことは、一次と二次の間に別の人に関心が行ったのかな。

で、俺に聞くことが無いからいきなり工場見学して、
見学後に「研修として製造もやってもらうけどいい?」という質問だけされて、
「二回目だからもう聞くことは無い」
ってことで、こちらから質問を布達して終了。
全部で30分弱、面接自体は10分ほど。
結構希望しているのに……。

さて、別の募集をさがすか。

185:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 19:43:33 o0EGasa00
×こちらから質問を布達して
○こちらから質問を二つして

業務内容で耳障りのいいこと(俺が希望してそうなこと)を結構やるみたいに言われたけど、
「どうせ採用しないから」ってことで良いことばかり言ってたんだろうな……。

186:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 04:30:46 1Cvq51zrO
>>185
前職でそんな面接だった。
面接ではやりたかった仕事を説明したくせに
いざ入ったら全く別業務。
お前にはまだ早いと2年堪えたけど結局俺がねをあげた

187:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 11:47:59 d/tudTfn0
朝から面接行ってきたze。製造業の内勤。管理業務。
おじいちゃんみたいな人に一方的に会社内容・業務内容・待遇の話聞かされて
いくつか質問して、工場見学して終わり。
いろいろ予習していったのが全て無駄だったが無事終わったからよしとするか。

188:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 13:45:13 BXXv//9wO
朝から面接 飲食業、若い面接管で話しが和んだけどここで落とし穴!「ギャンブルやりますか?」と聞かれ 俺「やりますね」その瞬間 空気が変わった気がした 多分お祈りW

189:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 13:57:42 qgO+sJuT0
製造業の事務関係のSE
昼過ぎの予定だったけど、場所が分かりづらかったから、
迷って遅刻しないよう時間に余裕を持って予定より早く着いた。
建物が幾つもあって、どの建物で面接するのか分かんなかったから、
通りかかった社員さんに聞いたら、担当者呼んでくれたみたいで、
予定より早く面接することになった。
でも、担当者から何で早く来たのと聞かれた。やっぱ迷惑だったかな。
マズったかも…


190:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 14:06:17 u/N6If+QO
>>146
だが実際しょっちゅう休まれたら困る
そういう人がいて、その部署の人は本当に大変そうだった。
仕方がない、とおもいつついらいらしちゃうし、雰囲気も悪くなるよ

191:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 14:14:56 cz2XD+b+O
>>188
面接官にもよるが…
多分ダメだろうな
「宝くじを少々」位にしとけば良かったのに

192:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 14:30:58 BXXv//9wO
>>191
その手があったか!まじ俺頭悪いわ ギャンブルしないって言うのも嘘っぽかったし正直に答えちゃった

193:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 17:27:29 Bw93aGOhO
超行きたい企業だったが20分で終了w
また次探すのか…疲れた

194:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 17:58:11 TlLlYaXBO
ものすごく圧迫面接で疲れました。死んでしまいたくなりました。

195:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 18:21:32 fJTQXWlQ0
面接行ってきた。
午後イチで行って、さっき一次合格の連絡きたよ。
二次は木曜にやってくれるそうだ。
最初は明日の午前に来てくれ言われたが
今日の一次でかなり体力を使わされたので
ちょっと先にしてもらった。
展開が速すぎるので選考のスピードを緩めてくれw


196:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 18:35:37 hbV6PojY0
土曜でもリクルートスーツ来た新卒っぽいのをあちこちで見かけるが、
ハロワに行くような年じゃなかったから大学生かな?
あの年代でも職にあぶれているようでは世も末かな。

197:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 18:40:23 8dIwZB/LO
>>195
面接行っただけで疲れて2次試験を先延ばししてもらうなんて…
採用されたとしても、そんなので毎日9時間以上5日連続で働けるの?

198:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 07:18:22 kM/FbeFy0
>>188
俺は逆に「いかなる賭け事も一切やりません」「人のやる事じゃないです」
って答えてしまったことがある
面接官の内の二人ほとが顔をしかめたのを見て祈りを確信→予想通り

199:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 07:47:00 LlkhZPlH0
4月になってから急に、ハロワでスーツ姿の若者が増えたよな。


200:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 08:03:56 9gApYiqp0
>>199
派遣会社の営業も混じってるかもしれないぞ?
いかにもってヤツはハロワや関係機関にチクってやれ!

201:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 10:37:05 9spijh0N0
>>198
問題は「人のやる事じゃないです」の方だな。
賭け事くらいの事で人間性を否定するようなら、周りと絶対軋轢を生むと思ったんだろう。

202:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:13:54 8F9hzX/K0
>>188
一切ギャンブルやりませんと虚勢を張ってみたところで、転職もギャンブルみたいなものだからな。
自己否定みたいなものだろう。

203:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:26:15 LlkhZPlH0
>>200
首から「派遣会社の社員募集中」って看板下げといて欲しいよな。


204:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:54:55 8F9hzX/K0
派遣会社の営業マンって、求人出してる会社に「うちのスタッフ使って貰えませんか」って
営業かけるもんな。そうやって、直雇用の求人が減っていくわけ。
昔、求人出す立場だった時だけど、求人出すと色々な会社から営業電話が来るようになる。

205:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 11:25:43 zP4y9NUJ0
派遣会社は潰れろよ!
非正規はパート・アルバイトだけでいい

206:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 14:15:38 gXnP7CqW0
派遣会社より経団連を(ry

207:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 18:14:28 JJDHuWiCO
ただいま~
退職理由いつも以上に詳しく聞かれてるうちに、
返答が悪口に変わってて冷や汗かいたw
なんとか持ち直そうと必死だったけど、甘かった。
もっと完璧に固めないときついな。


208:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 06:10:03 gc0VBn7X0
面接担当者のほうから「それって冷たいね」とか、同情するような話し方をされると、
前の会社の悪口に誘導されてしまう危険性がある。
この場合、面接官に反発して、前の会社を擁護すべきなのか。
それとも、反発せずに、相槌を打つだけにすべきなのか。


209:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 16:25:07 tFGN9eQl0
昨日(月曜)の午前中、一次面接に行ってきたんだけど、
結果は“一両日中”に連絡すると言われました。
この場合、その日の内に連絡ないとOUTかな?

210:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 16:33:08 CwMh8Ern0
>>209
今日か明日って意味だから、明日までに連絡がなかったら…

211:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 16:36:33 bwdfAr1L0
二日後の可能性もあるよ。
俺の場合、一両日といわれて二日後の午後に返事が来て、
面接は通過した。

212:209
09/04/21 16:37:53 tFGN9eQl0
>210
“昨日”の面接だったので、スレ違いだったかな?と思ってたんだけど、
 今のところ何にも連絡無いから駄目かな…と思ってたんだけど、
 一応明日までまだ希望が持てるのか、レスありがとうございました。
 

213:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 16:54:11 g/ir+UNc0
スレ違いかもしれんが
この前、enで応募した会社から電話かかってきて
前職の退職理由と遠回しに転勤は可能かどうかを探ってきた

お聞きした内容と
送っていただいたデータをもとに
検討しメールで連絡するとのことだったが
一週間経っても連絡がない

単純に不採用だったのか
それとも似たような奴がいっぱいいて迷っているのか
もっといい人材を待っている状態なのか
どちらにせよ
待たされる身としてはツライな・・・


214:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 18:25:35 jIz5MS2g0
待たずに次さがせよ


215:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 18:26:57 bwdfAr1L0
そうだな。
待ってる暇は無い。
すべて落ちる前提で探さないと。

216:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 18:47:57 G1iy8ACR0
今日最終面接行ってきた。
社長と総務の責任者との2対1だった。
なかなかいい感触だったけど、うちは相当キツイと
さんざん言われた。
総務職でよさげだと思ったんだけど、もし受かったら
行くかどうか迷うよ。

217:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 18:54:28 W7Z6J0YLO
今日面接行ってきた。抜き打ち筆記もあった。面接官8人VS俺。どうか受かってくれ

218:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 20:43:01 Yl4IWY6TO
行ってきた。
対応したオバサンの態度がすごい悪かった。面接に来た旨を伝えると『はっ?誰に言いました?』
『パートの面接?』
…いえ、社員ですが。


面接自体は普通だったけど求人と仕事内容違う部分あったしオバサンにムカついたのもあり、良い印象は持てなかったです。

結果は電話か郵送か聞いただけなのに『他にも応募者いるんで~5日くらいかかりますが…電話でもいいですけどね』って早速お祈りフラグ…

219:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 20:57:29 euGXoOZ3O
話しは変わるが近所に1週間ほど前に新しく出来た病院。
よっぽど人が来なかったのか店の窓にデカデカと「皆様のご来院を心よりお待ちいたしております。」
という張り紙が張られていた。誰かいってやってくれまいか。

220:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 21:56:14 jIz5MS2g0
チラシ配ったら来る
ところで何の病院?

221:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 22:20:02 Jod/C3g/0
無職も辛いが、儲からない自営業も大変だな。
開業医も医療機器揃えて、借金背負って…かあ。
病院が集客ってのも、なんだかね。

222:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 22:47:01 g/ir+UNc0
>>214
>>215
レスサンクス
もちろん他も探してるよ
食い繋ぎで入ってるバイトも
シフト削られたから
そっちも探さなきゃならん
いま、夜勤でやってるけど
昼勤に変えよかな
なんだかんだで体調がおかしくなってるし
良い求人なんて中々ないから
毎日昼間空けとく必要が無くなった

223:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 00:29:32 GTGRWRbj0
昨日行った所は酷かった医療関係だけど・・・昼すぎに電話があってその日の夜面接。行ってみたらあやしいDVD見せられて
面接、しかも面接中鼻ほじるし、こちらの履歴書は折り曲げるし。業務改善で残業時間が多いようなので削減
するといったら、うちはそんな必要はないと怒られた。だめだこりゃと思って出てきました。
あんなひどい人いるのだなとあきれた。

224:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 07:25:04 CVmfBBc50
>>219
行きつけの病院っていうのがあるからね、大抵の人は。
遊びに行く場所でもないし

225:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 09:22:18 jVGqSB5E0
昨日行ったところは好感触だったけどいろいろひどかった

スキルや前向き発言褒めてもらえて入れるflgと喜んだのは束の間
・最近はめっきり徹夜減った=あるってことですね
・サビ残はしかたないよね=サビ徹夜
・うち実は求人広告と違って15人しかいない会社なんだよね=三倍以上で書いてましたよね
・給与は全員月額20からだけどいいかな=23~応相談って書いてありましたよね

ごめんなさいもう落ちていいっすここと思った
求人広告と違い過ぎわろたw

さて今日もがんばるか

226:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 09:35:47 6wxb1qnE0
>>219
医療業界はもう10年くらい前から美味しくない、普通の勤務医でも今開業するのは自殺物と考えるくらい。
ましてや病院開業なんてただの馬鹿。いや、偏差値は高いんだろうけどそれとは違う頭の悪さ。

227:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 10:03:14 SNRB0Xkl0
>>224
爺婆にとっては遊びに行く場所ですよ
顔を見せないと体調を崩したかと心配されますw

228:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 10:08:25 CuszS6iGP
>>225
俺の会社は離職者0って書いてあったのに2人辞めてたしw
悪い会社ではないんだけど、みんな夢を求めて辞めていくからな・・・

229:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 10:24:52 JlbHpY0q0
やっぱり圧迫面接の会社ってロクなもんじゃないですかね・・?
パワハラ当たり前の社風じゃないかって思っちゃいますが

230:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 11:28:19 ntKPnQXmO
面接行ってきた。
履歴書は見るが職務経歴書は見ず。半笑い気味で面接され5分でさよなら。
まっ、経歴が経歴だから仕方ないのかもしれないが、半笑いはないわ。

231:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 11:31:55 CM0wPa8T0
雨の中、面接行ってきた。
湿度が高いせいもあるのか、面接官が無言で書類を読んでる間の
空気が重くて、こっちも何か言おうと思ったが、待ってるしかなかった。
こういう時は自分から話題を振るべきだったのだろうか。
会話そのものは弾んだけど、お祈りっぽい。


232:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 11:52:43 CuszS6iGP
面接官が書類を読んでるのに話しかけたら失礼じゃないか

233:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 11:55:24 6wxb1qnE0
沈黙に耐えるのもビジネススキルの一つと言われている。
せいぜい5秒くらいだろう?

234:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:03:41 CM0wPa8T0
サジ加減って難しいね。

話すべき時に話し、黙るべき時に黙るタイミングを正しく計らないと、
無口と思われたり、話を聞かない人間だと思われたりする。

あと、面接官が2人いて、片方がニコニコしながら話してる時に、
もう片方が目を閉じて渋い顔でいると、不安になってくる。
あれ、もしかして俺ダメなんじゃないか?って。

空気を読む敏感さは必須だけど、空気に耐える勇気が必要かも。


235:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:35:36 7urNuDMb0
面接いってきた。
印象はよかった。
会社の雰囲気もよかった。
実際そこで働くわけじゃないけど。
働いてる人はよさそうな感じだったから好印象。

結果は2,3日後。どうなることか。

236:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:57:29 DEZbcLD+0
>>231、235
良い結果になると良いね。

最寄駅から徒歩8分とのことで、最寄り駅に1時間近く前に行ったのに迷って遅刻した。
遅刻する前に連絡入れて道聞いたら
「求人票通りに行けば、迷わない筈です!」みたいに逆切れされた。
こっちは土地勘ないし、地元の人も首捻ってたのに。

面接官は感じ良くて、福利厚生も良かったけど、
帰り際に、食事に行くらしい女性事務員(採用されたら仕事を教えて貰う人達)のケバさと会話に、
お祈りが来ても良いやって諦めがついた。
次ぎ行きます。

237:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:59:19 SQAVTzYw0
女の会話の内容なんて、どこでも一緒だと思うよ

238:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:01:21 qf3XHIwcO
二次面接いってきたが10分で終わった・・・

239:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:37:52 fAj75BroO
昨日面接行って来た。そして今日社長と面接。
緊張する…よさげな職場だったから受かりたいもんだ

240:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:47:28 HEh2/Sw7O
今から最終面接…神様仏様最後のチャンスください…
前の最後社長に突っ込まれすぎてタジタジになって落とされたから恐ひ…
第一希望だから緊急る

241:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:51:30 qQH5vAhA0
今日は社員休憩室で面接をやったよ。
向かいのテーブルでは、社員とおぼしき工員が弁当食ってた。
おまけに工場内で流れてるであろう有線が流れてた。
曲は90年代のJ-POPだったよw懐かしくて面接どころじゃ無かったよ。

242:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:56:36 wPfD92LLO
アミューズメント施設の事務募集
事実→パチ屋→社長在日
月20マソだが休み日曜のみ 盆正月休みは有給でとらねばなし

こうゆうのをブラックとゆうのですか?(((゚д゚)))

243:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:09:19 CuszS6iGP
>>242
ブラックらな有給も取れない

244:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:12:46 RG2pYI63O
面接終了。
公共交通機関で片道1時間弱。
最初は事務長と1対1だったが途中で部長登場。 15分位話した後、部長が社内見学させてくれたけど、勤続短い事や通勤時間を気にする発言多数。 採否は今月中には と言われたけど、ダメダメフラグで終わった・・・

245:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:16:42 9gkRZeBl0
遠いと色々と苦労するからな・・・
近いところに引っ越すならまだどうかなったのかも知れないな。

246:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:29:27 JlbHpY0q0
片道1時間なら普通じゃない?

247:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:42:52 sfCJz1+CO
一次面接行ってきた。
面接官3人で、皆年齢高そうだったので緊張した。
これまで受けた会社は、20後半~30前半の面接官ばかりだったから……。

皆さん真面目で、時折沈黙タイムができるのが辛かった。
真ん中の人が、両脇の試験官と
「聞きたいことある」「いいえ」みたいなやりとりを何回もやってた。
今の会社の不満を言ったり、あがりすぎてカミカミだった。

死亡フラグ立ちすぎ。
面接連敗記録更新だな、これは。

248:244
09/04/22 15:45:14 RG2pYI63O
そこは寮もあるみたいだけど、寮の話一切出なかったよ。
同じ市だし、自宅も勤務地も駅近でバス停も近くて交通の利便性良いかと思っての応募だった。
が、オワタorz

249:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 16:10:52 yTvx6Yu4O
1200人のネット応募があったらしい会社に行ってきた。
履歴書もろくに見ない面接官に応募者三名の面接。
事務の募集をうたっていたが、実は営業の募集でしたというよくある話。
掲載期間を延長してそれだけ応募者を集めた理由がよくわかった。
しかもうたい文句の「産休あり」は営業しかなくて、事務は産休ないんだとさ。
…結婚予定ないけどなんかムカついた。

250:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 16:36:58 ZiaP0o21O
1次面接に行ってきた。和気あいあいとした雑談系の面接。
面接官同士、ベラベラしゃべり過ぎ。引くよ。堅苦しい面接ばかりだったので
正直疲れた…自分は堅苦しい雰囲気の
面接の方が合ってるなと感じた面接だった。

251:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 16:59:47 KRvDMNuI0
>>249
育児・介護休業法も知らないのかな、その会社。
労働基準監督局にチクってやれ。

252:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 17:44:44 yTvx6Yu4O
>>251
うーん。勤怠管理や給与計算を中国に委託しているような
会社だから常識ってないと思う。(総務経験者だから余計にびっくりした)
あと、他の人の質問から知ったけど分煙してないんだそうだ。
1200分の1で受かっても絶対行かない。

253:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:03:24 nybDemwB0
>>242
女性の事務職の転職スレ311

254:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:13:20 U5f22+rcO
二次面接いてきたが、
新事実がちらほらと。
一次は人事の人間と二人っきりだったが、
今日は入社することになれば俺の上司になる人も来た。
・正社員→2ヶ月試用、1年契約社員
・派遣として別企業への配属
これにはびびった。
そこかなり重要だろうとw
上司やお客様の評価によって社員へって言われたけど。
未経験&無資格で技術職行くとこんなもんか。
前向きに検討するとは言われたが、
三次面接もあるらしいから来週まで連絡待ち…
次は何が出てくるかコワイ

255:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:15:18 OhpLt/Ax0
メイン筆記試験+おまけに一次面接5分だけみたいなのに行ってきた。
その5分でさえ‥テンパってテンパって‥
なさけないorz

256:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:23:41 hnJv8F0k0
やべぇぇぇ。ミスった。

性格の事を聞かれ、アンケートに記載した内容と違う事を言ってしまった。
言ってしまった事については、なんとか面接官を納得させたが、
書いてある事と言ってる事の相違を指摘された。
なんとか取り繕ったと思うが、たぶんだめだろうな・・・。

257:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:27:05 KRvDMNuI0
>>252
ブラック企業スレに社名つきで晒してくれないか?

258:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 21:00:47 NyjjJNdG0
>>249
そこ先日面接行った所かも、状況が全く同じ
営業が産休明け云々しか言わないからもしや…と思ったらなんと
営業アリで事務はナシなんてあんのか、それに今時分煙すらしてないとか
女性社員が多い・一応クリーン(笑)な会社なのに、上の男共がウンコなのかな

259:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 21:40:30 If54Ejks0
昨日面接行ったところなんですが…
・今まで落ちたとこに比べ時間長くて話もしっかりできたと感じた
・提出書類に関してとても褒められた
 (丁寧、ここまでちゃんと作ってくる人は今までいなかったですよ等)
・不安な点を質問したら「大丈夫ですよ、名無しさん(私)ならできますよ
 こんなにきっちり書類を作ったりできる性格の方ですから!」と励まされた
・「できるだけ良いお返事ができるようにいたします」って二度ほど言われた
・不採用のときは書類を郵送します的な事を先方から全く言われなかったので
 むしろ自分からその際は返却されるのでしょうかって聞いてしまった(蛇足だったかも)
上記の感じで少し期待してしまうのですが、これで落ちたらかなりショックかも…
無職1年経とうとしてるから、採用されたいよ~

260:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 10:34:10 tKoRDeqM0
週明けか連休明けには立ち直れないほど落ち込んでいるだろうな…

261:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 11:58:27 XUXJdH5IO
>>259採用するといーですね!

さっき面接に行ってきますた。面接官3人。
出来れば聞かれたくない個人的な事を詳しく尋ねられた。
答えたら爆笑された。失礼すぎる。その瞬間いろんな意味で「ナイな・・」と思った。
ブラックとみた。
良い勉強になりました。

262:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:25:22 d+7OgRRAi
9:30に面接予約。
行ったら、担当が所用で外出したと、
すぐ戻ってくるかもしれないので、
こちらでお待ち願いますか?と。

まぁこれも面接のいち要素かと思って、
姿勢を正して待っていました。

30分、1時間待てど来ないし、
なんか社員もこっちを気にするような気配もない。
11:30に、
やっと連絡をとってくれました。
そしたらボリュームが大きくて、
自分も聞こえる状態。

忘れてた!テキトーに相手してて(軽い口調)と聞こえました。

応対した方も、さすがにマズイと思ったのか、
雰囲気がざっとかわりました。

ひどくないですか?という事を大人の対応でして、
辞退してきました。

こんな糞な会社初めてでした。
2時間放置はないだろ?


263:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:28:23 Jt1RgaQ30
>>262
なんていう会社?
事実ならそれなりの対応をしたほうがいいと思うよ

264:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:39:12 d+7OgRRAi
>>263
会社名を出すのは控えます。

応対された社員の方には、
後日、今回の件について、
何らかの対応をさせていただきますと、
一言そえましたで、
先方からどんな連絡があることやら。


265:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:44:16 KyU0rVLyO
転職活動開始後、初めての面接でしたが、テンパりまくりの噛みまくりでした~。
ハァー、こりゃダメだわ~。へこむわー。

266:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:47:55 577KieWx0
>>264
最低な会社だな。
対応って何すんの?

267:クワトロ大尉
09/04/23 16:08:15 A1qlU5aeO
面接の連絡が明日の☆☆時に行いますといわれ、それまでに志望動機を原稿用紙2枚書いて持参するようにと言われ、ひっしこいて用紙を購入。翌朝4時まで嫁と思案して書き上げた。
いざ面接のときに提出するも読まれずに預かりどまり。
その日の夕方に、お祈りの電話。
原稿読んだんかい?
(;¬_¬)ジー
嫁の苦労を考えると、さすがにまだ言ってはいない。
気苦労なおれ!ガンガレ。

268:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 16:40:46 wVtJRZO50
採用者の目に止まらず
他の原稿に釘付けになっただけだよ。

269:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 16:51:24 UUH4ND280
>>267
ネバーギブアップ!
苦労が報われる日が来るよ!
しかしいい奥さんもってうらやましいよ。

270:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 16:56:03 4WqcZ3xa0
向こうからアンケートに記入して欲しいので15分前に来てくださいと言われたから。
約束の時間に行ったら、「今度は30分後に来てください」と言われて、
ビルの下でずっと待ってた。

271:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 17:34:59 Fv7fXc6f0
>>264
とりあえず、交通費の請求だな

貰ったら、即辞退。
>>270
面接でアンケートは超ブラック

272:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 17:36:46 qGdtkAKF0
アンケートで超ブラックってのは、何で?

273:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 17:52:39 4WqcZ3xa0
アンケートの内容は性格診断、英単語、時事のテストだった。
あとは、英会話できるか、入社後の抱負とかの内容。15分で終わるものでは
ないと思った。

274:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:02:30 qGdtkAKF0
アンケートというか、簡単な筆記テストか

275:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:04:58 URS+qDFmO
今面接終わった…
「僕が面接した子は99%採用だから!!」って言われた…
社交辞令か

276:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:11:45 j6TjlNvo0
>>262
うわぁ、気分わりいなあ

似たような事案あるわ
一ヶ月待っても合否の連絡ないから会社へ問い合わせたとき、
事務員の糞ババが電話保留せずに、奥の社長に

ババァ:「社長~ 面接した○○(サン付け無し)から電話~」
社長:「あ~、要らん要らん 断って」
ババァ:「今回はご縁が・・・」

277:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:14:07 64N+V0HrO
医療事務だけど、有給休暇なし
と言われましたが…
じゃ休みを取りたいときは?と聞いたら
休みは取れません、だった。
普通なの?
そこの休み以外は休めない雰囲気で…

278:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:16:49 qGdtkAKF0
少なくとも、普通じゃない

279:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:19:38 Jt1RgaQ30
>>277
人間だから急病でやむを得ず休むことは当然あるが
アピールの場で休みばかり気にする人、というふうに見られたのでは

280:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:58:55 64N+V0HrO
土曜日は出勤だけど、学校行事があったら
どうしますか?と質問されたのです。

なるべく出勤しますが、どうしてもの時は
休みを取らせていただきたい、と答えた。

281:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:30:42 4WqcZ3xa0
俺は労働時間が7時間だから、「7時間でいいんですか?」と聞いたら
「7時間働けば充分でしょ? 金曜半日で土日祝日完全休みだから」と言われ、
びびった。

282:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:35:04 qGdtkAKF0
それで食える給料?

283:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:42:28 OV0oMc8X0
零細の面接いってきた
前の面接の人がまだ面接はじまっておらず二人で社長と向き合う
(前の人社長出演のDVD30分見させられてたらしい)
ずーーっと社長の話。
しかもセクハラ気味な話ばっか(まぁおっさんがいうようなこと)
合否判定とかはなしでやる気があったら電話してと・・・・
うーむ

しかもただの事務に200人応募80%を切ったらしい
基準は写真が白シャツ着てるか着てないか


284:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:46:39 NJbTHRkR0
>>281
その労働時間なら、手取り15万円でも行く

285:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:48:38 pIwzrtxD0
>>283
同じとこだと思うw先週受けました。
ちなみに父親に反対され辞退しました。

286:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:49:44 qGdtkAKF0
>>284
それだけあれば、俺も行くだろうな。

287:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 19:56:42 OkzfGrF10
>>283
そういう基準もあるのか
良いこと聞いたぞ

288:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:15:35 f8aA0h/xO
>>283
Yシャツの話だよな?

ストライプとか入ってたら駄目ってこと?
無地の白だけってことかな。

住友不動産みたいだな…
確かあそこは入社してからもずっと、
無地の白以外のシャツは認められなかったはず。
ジャケットにも規定があったっけかな。

289:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:17:38 lTY/2RJS0
暇な女いる?
柏でセックスしようよ

290:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:30:02 4WqcZ3xa0
281だけど、給与は初任給20から30で年齢・前職考慮だと。
賞与ありで完全に残業なしと言う神求人だった。応募もすごい事になって
る模様。

291:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:34:59 qGdtkAKF0
うおお、何だよその求人。
振り込め詐欺か、せいぜい闇金か?

292:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:40:02 4WqcZ3xa0
闇金ではないよ。完全に事務職です。たまに国内・外への出張が
あるらしい。年齢・経験問わず、一から教育しますと言う内容だっ
たから応募も半端じゃないよ。

293:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:54:58 CGjxwKnw0
ろくな求人も企業も無いわけだが、何より俺自身がまるでやる気がないのが問題

294:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 23:12:32 IYPPE9FQ0
今日行った会社。
面接20分で終わった。雰囲気は決して悪くないけど、
ハロワの求人票には残業なしとなってたが、
残業代がなしだという意味なんだと。
ちなみにサビ残50-60H/M
はぁぁぁ。こんなのしかないのか。

295:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 23:24:57 CGjxwKnw0
>>294
あるあ・・・


・・・るあるあるあるあるあるあるあるある!!!!!!!!!!!!!!!

296:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 23:33:08 Fv7fXc6f0
>>294
だからあれ程残業なし=残業代なし

とあれだけ。
いくら書いてもテンプレには入らない。

297:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 07:25:48 qJyoW5Rj0
最終面接終わった後呼び出されたんで給与等の条件の話かと思って
行ってきた。
募集(経理)とは違う総務を中心とした管理職でどうか?とのこと。
それはいいが、現在製造業は苦しく給与遅配、ボーナスなし状態とのこと
でそれでいいか?だと。
良くはないが本命の結果待ちまで待ってもらうことにした。

こりゃ本命以外に年金機構に期待するしかないか。

298:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 07:38:09 RS22Ytt10
給与遅配ってやばくないか?

299:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 07:48:18 qJyoW5Rj0
>>298
当然ヤバイと思う。それと俺は経理もやってたんで
いくらサブプライムがらみでここ半年景気が悪いといっても
それですぐ傾くようじゃ、どんだけ普段金ためてなかったんだよ
と思う。

300:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 08:00:28 UoTfGPApO
サビ残なんかどこもある
このご時世に、サービス0の会社があるわけねぇだろ



俺の今月のサビ残時間は30だ

301:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 08:13:54 5iP+aD54O
サビ残無しの会社で選考中だよ。残業代は15分単位?から100%出る。
と言っても、残業してもいいのは月○○時間までと決められているが…。

むしろ残業代100%なら毎日遅くまで残業したいのだがw
俺みたいな奴が会社を駄目にするんだね…

302:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 08:52:57 2q0Gjjn30
基本給が少なかったら100%出るが
残業多すぎたら上司に訂正されるよ。

303:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 10:03:31 a1/HSSA/P
残業なんてした事がないぞ
中小企業は良いぞ

304:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 10:14:04 POKiCRoU0
サビ残が何十時間とか小さい話してんじゃねーよ
せめて百時間単位でしろよな

このご時勢サビ残あろうが仕事が欲しい

305:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 10:39:12 YBEnMZ7B0
>>303
それはもしかして12時間労働までは定時だと、洗脳されているとか・・?

306:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 11:04:00 XBawHH+JO
昨日面接行ってきた
面接なんて5年振りなんでかなり緊張して行ったのに、特に難しい事は何も聞かれなかったけど、よそもこんなもんなの?
正直拍子抜けした…
職務経歴書も送ってるのに履歴書しか手元に用意してないし、経歴書見れば解るような質問を何個か聞かれただけだし…
かなり下調べもしたのに。。
興味ないなら面接に呼ぶなよな…
第一候補だったけに、なんだか微妙になってきた

307:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 11:11:10 a1/HSSA/P
>>305
いやいや、9~18の8時間でいつも定時で帰ってる。
ただ、残業する場合はサビ残っぽい

308:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 11:23:36 5Gl0J+F40
9時40分から20分程の面接に行ってきた。
1名募集に約100名前後の応募があり書類選考が通っての面接だったが、
学生の就活のような面接の質問が主な印象。来週の28日に連絡がくれば採用。
無ければご縁がなかった事に。取り合えず連絡くればいいな。

309:端くれ小役人
09/04/24 11:36:33 2jNZz4mxO
錆残!
オレの職場には絶対に有り得ないな。
月に約20時間は残業するけど、欠かさず手当てはつくよ。
22時過ぎるともちろん深夜割増、終電に間に合わなければタクシーのクーポン券が支給される。
錆残は社員のモチベーションを低下させる悪しき慣習だ。
お前らも一念発起、頑張って公務員試験受けてみろや。

310:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 11:41:21 RS22Ytt10
俺残業付けてくれなかったから労働基準監督署に告発して2年遡って
支払わせた後に頭に来て辞めた。

311:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 11:46:11 w6GmMUeo0
残業は仕事のトロい無能な社員が御給料を水増しする為にするものです

by大前春子

312:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 12:05:03 5Gl0J+F40
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、        
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',       
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  >>311
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

313:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 12:11:06 BIl3wJG70


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   気にすんな!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


314:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 12:39:50 VfLjKYXE0
前職を辞めた理由って何て答えるのが無難?
パワハラが酷かったからとか言えないんだけど

315:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 16:30:04 FR8nGT5jO
面接行ってきた
自社HPについて聞かれたが、ぐぐっても見つからず→説教されまし
たorz(求人票にもHPのURL未記入だったので無いと思った)

社名で引っ掛かるようにして欲しかったなぁ…
不採用だろうけど、面接官(&上司になるであろう)人々と合わな
そうだから断るわ~

316:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 17:27:00 YBEnMZ7B0
>>314
前向きな転職理由をでっち上げるしかないねえ
前職の悪口はタブーだし

317:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 18:47:23 VPsAKtYP0
仕事にやりがいがなかったっていって落とされた。
なんでこんなこといったんだとあとになって後悔。
面「やりがいがなかった?」
俺「単純な仕事でしたのであまり感じられませんでした」
面「やりがいがなかった?」←これ最後のチャンスだったかも


318:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 18:54:15 AwC3OvGD0
>>317
違う理由じゃね?

319:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 18:58:33 sPqvVXZx0
具体的に何がしたいのにそれが出来なくてやりがいなかった、
とか応募先の業務内容に絡めて言えばよかったんじゃねーの

320:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 19:04:25 VPsAKtYP0
>>319
なるほど。そういう言い方すればよかったのか。

321:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 19:56:41 l4Tg9iaF0
>>314
過酷な労働環境におかれ、自身に限界を感じ退職致しました。

過酷なとは?と聞かせる

上司による恒常的なパワハラです。会社とも何度もお話合いの機会は設けましたが
このままでは会社及び私の双方の不利益になると思い退職いたしました。
今回の転職に関しては、面接や事前の準備で会社と自分がちゃんと合っているかどうかを確認し
応募に望んでいます。

こんなもんでどうかな?

322:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 20:00:57 sA4k/YjQ0
>>321

そんなのどこだってあるんじゃないの?
言い方かえると、「上司とうまくやっていくことができなかった」ってことだよね?

うちの会社、人間関係をうまくやってくれる人じゃないと困るから、
そういうことだと難しいんだよねー。




ときたらどうする?

323:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 20:09:51 g9sFV8gx0
>>321 322に同感
退職理由にパワハラはやめといた方が良いと思う。突っ込まれたら
最終的に悪口になってしまう気がするし、対人スキル低いと思われそう。
退職理由は前向きで建設的な理由じゃないと印象良くないと思う。

324:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 20:18:11 l4Tg9iaF0
>>322
会社という組織に所属する以上全てが自分の思い通りに行かない事は承知しております。
ただ、それが理にかなっておりしていい事と悪い事はまた別の話だと私は考えておりますし
同僚や他部署の方にも助言を頂き、様々なアプローチを行いました。
至らぬ結果になった事は残念ですが、それも一つの経験と思います。

>>323
と、こんな感じの事を言ったりするから俺はいつまでたってもこの板から出られないんだと思うわ…
でも下手に取り繕うよか事実を述べて、そこから今後どうしたいかを言ってプラスイメージにした方が
ボロが出にくいとも思うんだけどね。

どうするかは>>314だけどw

325:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 20:20:04 1IjpIBzo0
うまい嘘をつくことも処世術のひとつ。
馬鹿正直は自己満足と紙一重。

326:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 22:56:51 xxgXLheS0
>>321
生兵法は怪我のもと

327:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 07:57:36 R9cxnJCH0
昨日面接に行って来た
最初の10分くらいでエントリーシートをかかされた(前職の住所・退職理由・家族構成・志望動機など)
書き終わったら 「何か質問ありますか?」だけ
いろいろ考えてきたんだけど拍子ぬけした…こんなもんなの?


328:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 08:30:40 OOFyuVnu0
書かせて何か質問ありますかって聞くのは取る意思がなくなったと言う
事では? 俺は面接約束してその日時に行ったら「応募者が多く書類選考
からに変更になったので、今日は履歴書だけ」と言われて履歴書届けるだけ
だった時があったよ。

329:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 11:16:43 R9cxnJCH0
なるほど ㌧
かなり応募が多かったみたいだし、面接は自分が最後だと聞いた。
そういうこともあるんだね

330:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 17:10:32 BaMBOg1F0
>>327
その内容は、俺だったら
書かされる前に辞退して帰るわ

331:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 17:20:59 v/YRMpuV0
>>327
ゼンショーか?
面接する人同士で机に向かい合って座り、書かされた。
家族構成の横には職業や学校名まで書くところがあったが記入しなかった。
集団面接で「なぜ書いてないの?」と面接でつっこまれ、口頭で説明を求められたが
「家族の個人のことなので」と突っぱねたら、以後無視された。
他の人は家族計画のことまで細かく聞かれてたな。
前職の情報も集団面接時に聞いてきて、もれもれ。

個人面接あるとおもったら、それで終了だったので「履歴書返してください」と受付の女に詰め寄ったら
お待ちください・・と言われ、5分待ったが戻ってこないので帰った。

なのに採用ってw
どんだけ人がいないんだよwww

332:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 17:30:00 aA36RuB/0
すっげー!
ちょっと遊びでブラックを受けてみたくなった

333:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 17:33:53 f1yYj3580
昨日職安に行ったら、探偵の求人が出ていた。面接に行こうか
迷っているのですが、探偵業の情報をお持ちの方、おられますか?
(スレチ失礼しました)

334:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 17:57:20 /N6Fil0+0
>>332
禿同

335:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 18:47:10 mcYKaNJ20
地元の零細に行ってきた

ネットに残ってる過去求人情報には 従業員12名 とあるのに
ハロワの求人票では従業員5名、面接で聞いても5名ですとの返答
ネットの求人は今年1月に出されたもの

この数カ月に何が起こったんだよ…
諦めついたので次行きます

336:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 20:24:28 jcZq9SIZ0
ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!

URLリンク(www.nicovideo.jp)

337:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 20:50:48 f1yYj3580
前に、ハロワで「8人応募で8人辞退」という会社に応募したことがあった。
面接を受けてみると、「こちらにも採用リスクがあるので結果が出るまで
4ヶ月待ってください」と言われた。基地外なのかな?と思って即応募を辞退した。

338:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 20:53:14 Z6jP7znV0
>>337
そりゃキチガイだ。キチガイ以外の何物でもない。それ以上でもそれ以下でもない。

339:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 21:19:19 f1yYj3580
>>338

ww

340:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 21:59:13 lUUyJ2CL0
大別して、1次面接の場合、2種類あると感じる
1.「自己PRを」「退職理由は?」などのオーソドックスな質問で、相手にの思考グセや雰囲気を見る面接
2.一方的に「これはできる?」「これはやったことある?」と、ひたすらYES/NOだけで答える面接

2.はラク。何も考えなくていいから。
でも、こういう面接をする企業には、内定出ても行かない。

341:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 22:11:21 ZB0MlK+Z0
>>330
やっぱりそう思うか
なんでそこまで書かなきゃならないんだって思ったけど辞退する勇気がなかった

>>331
それはすごいwww
参考にさせてもらおう

342:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 10:52:18 huRJ/bSpi
面接にいったらその場で
履歴書が却ってきた

343:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 11:26:45 5+AtrMLc0
>>342
ある意味、ホワイトw

344:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 12:42:01 c5GvKcaGO
今日行ってきたところのエントリーシートにびっくり。
血液型(RHまで)、家は持ち家か借家か、借家なら家賃、持ち家ならローンがあるか
支持政党、信仰宗教まで。特に最後二つは初めて見たけど意味あるの?
もちろん空白にして、適当に切り上げた。

345:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 22:18:58 be8FrugX0
>>344
マジキチwwww

346:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 22:34:03 h+f+c66L0
明日面接だよ
用意した原稿いまだにおぼえられない。。。

347:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 22:48:53 tWQcV8pF0
覚えるって…
丸覚えする気?
要点というか論理展開だけ覚えれば良いと思うよ。

348:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 22:58:55 h+f+c66L0
みんなは噛んだり詰まっちゃったりしないの?

349:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 23:12:23 tWQcV8pF0
しゃべる仕事ならともかく、噛むのってそんなに致命的かな?
いかにも「暗記しました」って感じがするほうが、よけいにまずい気もする。

350:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 03:37:28 8GUM2ffVP
本番になると台詞が飛ばし飛ばしになって凄い陳腐になるお・・・・

351:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 13:42:45 184eRb7jO
日給月給の会社だったわ。日給月給だけは無理だね

352:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 14:00:03 yIZHb5OYO
>>351なんで?

353:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 14:09:02 2z9003dd0
新年度に解雇されると、最近数ヶ月の平均月給が低くて、
失業保険の額が下がるからかな。
俺がそうなんだけど。

354:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 14:17:24 YLH0C10S0
>>352
残業代が出ないってことじゃないか?


355:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 14:35:29 ZwsrEyhE0
日給月給だろうが、月給だろうが、時給だろうが、残業すれば残業代が出る。普通は。

日給月給を日給のまとめ払いと勘違いしてるんじゃないか?
世の中の月給は、実はその多くが日給月給であることをしらない人や企業が多い。

356:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 15:19:47 zOoGoY0gO
今帰宅。今朝ハロワで「この会社受けたいんですけど」と言ったら
「今日の昼から面接」と言われ慌てて書類作成。
25分間の面接だった。人事担当者2人対自分。
一番最初に労働条件通知書を渡されて、まず1人がそれの説明。
その間にもう1人が履歴書&職務経歴書をチェック。
次にこれまでいた会社でやってきた事の説明や、学生時代の部活の話。
退職理由やこの職種を志望した動機、自己PR…
「5/11頃に結果は郵送で」と言われた瞬間オワタと思ったけど、50人くらいの
会社って社長面接とかあるのかな。だったらまだ希望が…

労働条件の書類も「差し上げます」と言われたのでもらって来たけど。
何か初めてのケースでよく分からん…。そもそもこんなきちっとした書類
初めてもらった…。
長文すみません。


357:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 17:20:10 XistqfhxO
転職の決め手みたいなの聞かれてあやふやな答えをしてしまった…
オワタよ;;

358:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 17:46:39 jKXWdoAs0
即日面接はこの時期ならまあ仕方ないし
ちゃんと説明してくれたり書類があったならしっかりしてそうな会社だけど
郵送はお祈りフラグ

359:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 18:28:49 zOoGoY0gO
だよねえ…行きたかったなあの会社…

360:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 22:17:08 bvuE8uJMO
今、面接から帰ってきた。筆記も入れて2時間半。最初、志望動機が会社の募集職種の仕事内容と噛み合ってなく、gdgdだった・・・。
後半、終始和やかで、いつから入社可能か質問されたが、これは採用フラグ?
心配で次に進めない
連絡は連休明けとのこと

361:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 23:50:56 OzNdBE88O
普通に聞かれること。
面接が和やかだと安心しがちだが、ダメだったときの落ち込みも激しい。
他の人も和やか面接だった、と思ったほうがいい。

362:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 01:25:00 YwgRqlBR0
株式会社森○神戸営業所の営業職求人はやめとけ!
求人票に記載されてる勤務時間8時~16時45分は嘘!
実際は6時半~18時半までで募集が出せないから
8時~にして出してるとか言われた!
おまけにサビ残の税込み23万って・・・
交通費返せボケ!







363:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 02:42:30 lFG1il0pO
今日転職最終面接日だったけど社長から直々に採用の報告貰えた。
ウンコみたいな俺で採用が決まるまでは腐りかけてたが受かると殿様気分で世界がガラッと変わるもんだな。結局自分の気分の持ちようなんだな。
受かるまでは何かと大変でしょうが皆様にも好結果が現れますよう。

364:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 04:06:41 Ky90odwuO
>>361
そうか・・・
今から落ちた時の心の準備しとく。
面接が2時間かかったんだが、採用フラグかと思いうかれてしまった。

365:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 09:39:20 rHXV2xkX0
いつから勤務が可能かは普通に聞かれる質問だね。
面接2時間は長いが、他の人との比較が大事だと思う。心の準備は必要だね

366:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 11:28:33 rHXV2xkX0
もうすぐ面接だーーー!1人の枠に8人~で争う。8分の1だと思って頑張るよ

367:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 11:36:07 5h87UtmL0
>>364
当初30分の予定の面接が盛り上がり2時間を超え、君にはここを任せたい、いつから来れる?
と散々期待をさせて、他の経験者を採ったと電話で言われた時は30分くらい落ち込んだ。

368:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 12:09:56 i5wGqZNk0
俺もそんなことあったな
君の車はここに停めてね
と散々(ry

369:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 12:29:03 tmRLlB18O
期待が大きい分、人間不信になりそうになるからな…orz

370:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 13:10:16 Xu1gGZAz0
そんな話を読んでいると、「採用する方向で」と言われて決まった最終面談とやらが怖い……

371:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 15:04:15 PmmdhbIl0
最初の頃は和やかな面接に期待したこともあったけど、
途中からは全く当てにならないと分かった。
微妙な手応えでも通るときは通る。

372:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 15:10:27 Xu1gGZAz0
見学20分、質疑応答5分で、次の選考に進んだ俺みたいなのもいる。

373:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 15:22:40 peiwiLAU0
国家資格者募集に応募
面接時
面接官「実務が云々」
私「わかりました、では失礼します」
面接官「待って下さい」
私「何でしょう?」
面接官「その仕事だけだと給料が安いので他の業務をやりながらどうでしょう」
私「お断りします」
面接官「他の会社にも面接に行くのですか?
どちらの会社に行く予定ですか?」
私「・・・・」「予定はありません」
何なんだよ 変な面接だな

374:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 15:33:36 Xu1gGZAz0
安い労働者か、希望者の少ない業務をやる労働者がほしかったんだろうな

375:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 16:38:55 utCoPBMx0
12時30分からの面接行って来ました。
「同棲中の相手と今後結婚予定なんでしょ?家事と仕事の両立は厳しいよ」
「前回も既婚者を採用したが、体を壊して退社した」
「うちの会社は独身か、子供が手を離れた既婚者が多い」
「サービス業なので土日忙しいし、通常業務でも深夜帰宅になる事が多い
だから家庭との両立は大変で持たない人が多い」 ひたすらこの話に尽きました… 

 同棲中の彼には仕事の話は承諾済みだし、互いの両親にも了承済み。
実家も近いので何か有った時にはサポートしてもらえる環境だし、これまでも
サービス職で遅くなる事は多々有りましたが、長く働く分必ず自分のプラスになると
考えて取り組んでいるので、忙しいのは苦にならない。 と言っても始終渋い顔だった。
どんなに頑張りますと言っても、その言葉の裏づけが出来なくて説得させられなかった。

 お門違いなのは分かってるけども…生まれて初めて同棲を後悔してしまいました。
次頑張ろう

376:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 23:02:01 utCoPBMx0
↑誤爆しました ゴメンです

377:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 00:02:29 Xu1gGZAz0
あんまり誤爆に見えないな。
そんなところは落ちてよかったと思いましょう。

378:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 04:35:15 G91caXuGO
>>375
圧迫面接??

379:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 09:42:39 fog4lTSF0
今日面接です。行ってきます。帰ってきたら状況報告します。
当方は20代前半で業界業種未経験、求人は35歳以下で未経験可だけどヤヤ専門的職種。
なので30代の未経験の人ばかりがライバルでありますようにぃ~!
1人採用なんで太刀打ち出来ないから、20代でも30代でも業界経験バリバリの人は来ないでぇ~!
久しぶりの絶対採用されたい求人だけに、今から緊張でドキドキする・・・

380:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 11:36:58 rrPcLvAkO
う~ん、♀ですか?

381:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 12:00:33 B45eOALKO
面接終わった
久々に複数面接官だった
経歴言わされて志望理由聞かれて終わり
履歴書と経歴書に書いてんだから見ろや!メクラか!
最後に質問ないし、お祈り確定w
あまり乗り気じゃない応募だったから気にしないけど、社長とかの雰囲気が合わなそうだし条件悪いからお祈り来る前にこっちから辞退しようと思う
時間と交通費の無駄だった

382:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 12:05:52 DGoSiZFiO
今、面接終わりました。

面接っぽいことは聞かれず、働ける場所やユニフォームのサイズ、
短期間の住み込みは平気か、無経験の仕事なので新卒者と
同じ給料でも平気か?という内容でした。
一応全ての質問に『はい』と答えたけど、大丈夫かな?
雇う気がないから、こういう質問なのかとも思った。

二十歳♀ 前職→レストランでのサービス
今回受けた所→集団調理

受かってくれ。

383:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 12:19:14 B45BtdZC0
時給1800円の派遣に応募してきた。

求められるスキルが高いので玉砕しそうだが、まかり間違って採用になったら
わき目もふらずに仕事しつつスキルアップの勉強もバリバリやるぞー

だから採用してくれ。頼む。

384:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 13:51:39 AuWpfPrnO
求人案内に、適性試験ありだったので、ボロボロだった面接の汚名返上(悪あがき)!と思ってたら…
「試験は無いですよ」とのこと

以前もこのパターンがあって、その時はお祈りを食らったんだが、というか……試験あり→なしってお祈りフラグ?

385:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 14:06:49 lcO5Rz+QO
>>344
たまにあるよそういう会社…

386:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 14:41:40 QR6jBtis0
早朝から面接行ってきたのに
とっとと口頭でお祈りされて帰ってきた。
はぁ・・・。
採用枠も大きくて、特別ヘマもしなかったのに。
積極性が足りなかったのかな・・・。
仕事が決まる気配がない。

387:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 14:47:42 WPSatsS00
今月1社しか面接行ってない。

388:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:14:57 y9e2SwSO0
面接行ってきた。
が、なんか面接っつーより会社説明会みたいな感じ。
こういう仕事しますと30分ほど口頭で説明された後、
「ほぼ男性ばかりの職場(私は女)だけど問題ない?」
「1ヶ月ほど出張する時あるけどよい?」
というようなことを聞かれた後、最後に
「ここは某社の下請け会社なので、入社するには某社の方とも
 面接をしてもらわなければならない。
 某社にあなたの履歴書・経歴書を送るが、その結果が出るまでの間
 他のところに就職活動をしないでほしい」
と言われた。
某社の面接と他社の面接が被ると困るからだと。
しかしそう言われても、今日の時点ですでに連休明けに1社
面接してくれるところが決まっている。
このご時世、面接にこぎつけるだけでも大変だから被らないでほしい・・・
もし被った場合どうするかな・・・

389:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:21:06 WPSatsS00
某社の人が面接するのは違法です。いわゆる偽装請負でしょうね。

390:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:23:44 SHHNOrLT0
>>388
無視無視
今日明日までに予定を言ってくれるのならともかく、
そうでないなら知ったこっちゃ無い。

391:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:30:41 Ya9Y6eGqO
久しぶりに面接だったが、知ったかぶりして大失敗

392:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:31:24 AecxoQ2V0
>>388
限りなくブラックに近そうだな

393:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:34:03 EVVRnf0H0
>>388
それ、派遣とかで別会社に常駐させられそうだな。

394:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:34:29 2+V7vl8CO
今日は2社の面接で1社は午後5時からだわ。

交通費かけたくないから二駅くらいならと歩いているけど今日は暑い。のど渇いたよ。

次の面接も頑張ります。


今大阪中央郵便局で休憩中。

395:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:36:34 QR6jBtis0
>>394
がんばれ
水分はちゃんととれよ

396:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:38:13 SHHNOrLT0
JRの二駅と、地下鉄の二駅は全然違うからな…

397:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:40:25 WPSatsS00
東京の2駅は歩ける。でもそれ以外の2駅は意外と遠い。

398:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:40:27 y9e2SwSO0
>>389-390 >>392-393
え?なんかブラックの予感ですか?
う~ん・・・できるだけ早めに連絡くれるとは言いましたが、
おkだった場合でも辞退しようかな・・・

399:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:42:37 WPSatsS00
そもそも履歴書を他社に見せる事がおかしいのです。派遣であったも。
本人が了承しなかえれば個人情報保護違反です。派遣か請負ぁ知りま
せんけど、どうして他の会社の面接を受ける必要があるのですか? これは
間接雇用ですから、ブラックですよ。

400:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:42:39 ynNBTfcnO
面接行ってきた倉庫で食品の仕分け作業のバイトだけど ゆくゆくは社員に育てるらしい 四人面接に来てたけど俺だけスーツで浮いてたWW 受かると良いけど 運しだいだな・・

401:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:43:13 vO0g4i+3O
面接終わり
求人票に間違いがありして…から始まりグダグダと説明

軽く適正やって最後に質問ありますか?で
質問したら無視された
お祈りだろ?JK


402:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:52:37 ouqpSeNw0
面接行ってから1か月以上経ち、音沙汰なし。
ハロワに確認取って見たら、いつのまにか辞退した事になってた。
メールとかの転送ミスか? 今となっては確認のしようが無い。
いい加減な会社だという事は分かるが、早いうちに確認しとくべきだった。
勿体ない。


403:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:53:36 SHHNOrLT0
あまりにも悲惨だね…

404:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 15:59:27 WPSatsS00
俺も面接終了から3週間経ったよ。
先週連絡したら、まだのようだったよ。

405:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 16:51:34 2+V7vl8CO
5時から面接です。のどカラカラやけど頑張ってきます。

406:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 16:52:56 EVVRnf0H0
>>398
業種にもよるけどね。
IT関係なら他社に常駐して仕事やらせるの珍しくないし。
面接と同時に、応募者に合った案件を探して履歴書提出なんて珍しくない。

まあ、世界同時不況で仕事減ってるこのご時世だけどね。
東京ならそこそこ仕事はあるだろうし。

応募した会社のこと詳しく調べたほうがいいよ。
不況で不安だろうけど、目先の仕事にとらわれて長続きしない会社だったら
意味ないだろうし。

407:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 17:02:17 Ny5VfGxG0
クライスラー、来週にも破産法適用申請を…米財務省指示か

【ニューヨーク=池松洋】米財務省が、経営再建中のクライスラーに、
来週中にも日本の民事再生法に相当する米連邦破産法11章の適用申請の
準備に入るように指示したと米メディアが23日、報じた。

 また、大手金融機関などの債権者団が、
融資などの債権回収を優先する意向を示しているため、クライスラーが
最終的に会社を清算する破産法7章の申請に追い込まれる可能性もあるとしている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


408:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 17:10:15 xv9vw0Edi
>>405
頑張れ 検討を祈る
俺は18時からだ
緊張してきた・・・

409:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 18:05:14 pYqmcddV0
今日面接行ってきたぜ…。
前職、前々職の退職理由、家から会社までの交通手段について、
大学のときの専攻の話…ぐらいしかしてない。
大学のときの研究とか、オボエテネーヨ。
GW明けたらまたガンバロww

410:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 18:57:42 44LyMu9CO
今日面接だったが さっき電話あって 落ちた… さぁまたやるか

411:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 19:03:42 B45BtdZC0
>>398
プチ・ブラックと思っていた方がいい。

違法なことや、普通はモラルに則ってやらないようなことを
半分わかって、半分は無自覚にやっている。

採用後も、社員に対しては会社の都合で何でも通ると考えているタイプの企業。
プチと言ったが、個人的には潜在的DQN企業。お勧めしない。

>>399が正論。>>406が現実。

412:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 19:52:20 2+V7vl8CO
5時から7時半まで6人での集団面接に疲れました。明日の6時から7時の間に合格者のみ連絡するとのこと。

のどカラカラ。早く水飲みたい。

報告はまた明日にでもさせてもらいます。

413:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 20:00:16 EVVRnf0H0
>>412
お疲れ!受かるといいね。

面接結果はどうであれ、明後日から本格GWで連休で動き様無いだろうからゆっくり
休んだらどう?
田舎が有るなら、帰郷して両親と本音で現状を語り合うのもスッキリしていいぞ。

俺は現在37歳だが、会社の業績悪化で自宅待機状態だ。
多分、2度目のリストラか退職勧告が始まると予想。
転職活動中で一社書類応募の結果待ちだ。
GW明けじゃないと連絡来ないから、連休中は実家に戻って畑仕事手伝うよ。

414:名無しさん@引く手あまた
09/04/30 20:19:13 fog4lTSF0
ふぅ、帰って来たので状況報告するぜ。長文になってすまん。まず片道2時間掛かって遠かった。
本社で面接なので行ってみたら、流石は超大手優良企業の子会社だ。
5階立てでオフィスは綺麗、待合室は綺麗、エレベーターは狭かったが、会社にAEDが置いてあった(当たり前?)
場違い感が漂う中、面接に望む勇者は計12人。4人1グループの集団面接。さあ拷問タイムの始まりです。

集団面接っていい人を先に呼ぶんじゃ?というわけで呼ばれたのは、当然最後。しかしここで面接官側の配慮に気づく。
最後に呼ばれた人達は、いい人ではない(あくまで推測)。つまり浮かない程度の学歴&職歴の者が集まってる。ある意味有難う。
ここからは自己PRと志望動機、経歴や資格のチェック、退職理由、こちら側からの質問。で1時間ほどで終了。短い・・・
私は何回か質問を飛ばされた。うん、当たり前だよねー。これで終了か?と思いきや、これは1次面接であることが発覚。
2次面接は社長や重役との面接と試験や適性検査をするらしい(多分関係ないけどw)。

帰りに一緒に受けた人と話したが、応募理由は給料が良いからや一発狙ってやろうかと・・・ということだった。
圧迫面接一切なし、際どい質問は配慮してくれるお手本のような面接。よく訓練されてますわ。
帰りの電車で向かいの超美人が、ご老人に席を譲ってた。余裕ある人は全然違うな。と座りながら思った。
場違い感が凄く印象に残ったが、いい勉強になった一日でした。

415:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 00:18:20 mzCseuQRO
412です。面接が終わった後妹夫婦のとこへ行き晩御飯食べてから帰って来ました。
無職なので節約生活ですね。茶店とかでお茶してるのを見ると羨ましくなります。

では1社目、私と同じ年38の独身男性の2人で面接になりました。
質問内容は志望動機、前職でどのような仕事をしていたのか、面接した会社業界のイメージはどうかくらいでした。
あと社長から商品の説明、1日の業務の流れ、研修内容、給料など説明があり、
最後は質疑応答みたいで、私が3点、もう一人が1点質問して大体一時間くらいでした。
終始ざっくばらんでなかなかよかった面接でしたが、他の面接者へも同じ対応と思うので今回の面接では感触があまりなかったと思う。


一旦終わります。

416:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 00:33:15 mzCseuQRO
続きになります。

2社目、時間5分前に行くと既に5人座っており私含めて6人の面接となった。

自己紹介、当社を選んだ理由、自己PRをして、個人毎に質問をされるという感じです。
私が一番最後になっていたので、自己紹介したときは○○から来ました○○です。みんなは名前だけの紹介をしていた。

選んだ理由はみんな会社をヨイショしたようなこと含めたような言い方をしていたけど、
私はお客様の喜ぶ顔を見れるやりがいのある仕事など折り込みながら話をしました。
自己PRは正直難しかったですね。
長所短所言ったりしてたのもいたが、前職で仕事をとったときの考え方を話しました。

続く

417:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 00:42:53 mzCseuQRO
連投すみません。

ここまでで一時間くらい要しました。この後商品の説明と給料の説明があり、質疑応答など間にいれながら話が進み、
なんだかんだ2時間半の面接となりました。

とても疲れました。

あとショックなのが書類送ってから一週間以上経っていた会社から連絡あったのですが、
面接中だったんで電話とることができなかった。また電話が来るかと思っていたけどこなかった。
大卒以上の条件で高卒の身分で応募したので連絡なかったと思っていたら今日あったんで少しショックでした。

明日はハローワークに行ってきます。

418:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 00:54:47 5w9AFUNT0
>>417
えっと、面接中は電源を切るのがマナーだよ。
また携帯に着信or留守電に「折り返す」というメッセージがあったとしても
面接終了後に電話を掛けなおすのが普通だと思うよ。

417さんの面接終了が、着信あった会社の営業時間外なら次の日に電話。
明日にでも電話した方が良いかと。

せっかく掴んだチャンスなんだから諦めるのはまだ早いよ。
頑張ってくださいね。

419:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 10:53:27 X/oVUl7KO
死亡同機またきかれなかったorz
てか違う職種紹介されたし・・・。

420:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 10:54:48 I8kJpDw30
それある意味、別職種の採用フラグ?

421:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 11:12:07 X/oVUl7KO
どうなんだろ?
えらくそっち進められたし面接の内容もほとんどその職種の話だった。
諦めさせようとしてるんじゃなくて別口採用フラグかな?

422:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 11:25:11 s868+yeE0
うし。
2ヶ月ぶりの面接・・これから行ってきます!

423:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 11:39:56 bRWBQMTFO
面接ってわけじゃないんだけど、待遇面の話をこれからしてきます。
13時にくるように言われていて、訪問したときは「〇〇さんに13時にお時間いただいておりました、●●です。」で合ってるのかな?普通なら、13時から面接の●●です、でいいんだけどね。どうなんでしょうか?

424:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 12:21:34 2E4kTvmIO
面接終わった
同業種なんだけど前は電話営業だったんで大丈夫なのかだとか元気が無いとか言われてダメかと思ったら
面接終了した15分後位にまた来週筆記試験に来てくれとの連絡があった
普通は筆記と面接はいっしょにやるもんじゃないのでしょうか?
あと初めての転職活動なもんで筆記試験ってどんな問題でるか教えてください

425:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 12:31:55 I8kJpDw30
職場によってそれぞれだろうけど、
とりあえず最近のニュースを思い出しておくといい。
社会ニュース全般を付け焼刃で把握しなおすのは無理かもしれないけど、
正確な名称とかを確認しておくと良いよ。

426:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 13:59:32 2E4kTvmIO
>>425レスありがとうございます
仕事やめてから一ヶ月間転職活動以外はパソコンでエロサイト見てるだけだったのでニュース出るとつらいなあ

427:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 15:07:07 I8kJpDw30
エロにも色々ありますが、どんな分野が好きですか?

428:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 16:16:11 rLrd4PIUO
今日の午前中に会社から連絡があった。「辞令の準備が間に合わないから時間ずらしてくれ」と。

辞令くれるなら採用だなとウキウキしながら行ったら、給料待遇の事例とやらの紙をもらって筆記試験受けて今帰宅中

429:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 16:21:20 I8kJpDw30
4月4日以降、2社しか面接に行ってない……。

430:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 16:26:14 Y7Dx5RE50
>>423
もう遅いと思うけど、13時に○○さんとお約束をしていた●●です。だと思うが。

>>428
”じれい”違いだったんだな。吹いたwww

431:名無し@引く手あまた
09/05/01 16:34:45 jNmj+kT+0
月曜に書類送った会社から、書類選考通過したので面接に来てくださいと
連絡があったので、今日面接に逝って来た。

そしたら、応募者多数で2次面接まである事が判明。
今日の1次面接は、会社の概要説明と履歴書に書いた事についての
詳しい説明みたいな感じで終わってしまった。


432:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 17:00:19 mzCseuQRO
412です。さっき昨日の昼一に面接を受けた会社から内定の連絡がありました
とりあえず再就職手当ても満額貰えるので家族には少しいいものが食べさすことができると思うのでよかった。


苦しい1ヶ月でした。嫁からは罵倒され近所の目もあるからいつも通り朝7時に家でて夜8時に帰る。
携帯電話とハローワークで職探しするけど見合う条件の会社はなしで、一人で悩む。
帰れば嫁から暴言の連発に弱り、眠たいのに熟睡できず、図書館や公園に車の中で過ごしたが気もちてきに落ち着けなく
仕事してないのに目にはクマができ、いつも何しているのだろうと思い込む。


とりあえず今はホッとしてご褒美にウーロン茶58円のペットボトルに100円のピーナッツを買いました。この1ヶ月で体重8キロ減りました。




433:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 17:02:39 Y7Dx5RE50
嫁さんの暴言や罵倒・・・・こういう時に新たな面が発見出来てよかったと思うんだ!
感じ方が叱咤激励じゃなく、罵倒な時点で・・・ねえ

434:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 17:04:31 tdolg6hQ0
431さん。
それって渋○の会社ですか?
私、以前にその状況で面接されて、お祈りきた。


435:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 17:09:10 I8kJpDw30
>>432
お疲れ様です。
……奥さんには、今後過大な期待はしないほうがいいかもね。

436:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 17:38:24 mzCseuQRO
>>434有難う。今は耐える時期ですね。

連休明けにまた面接が入りました。
大卒以上の条件やったのに高卒でもいけました。




437:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 17:39:32 mzCseuQRO
>>435すみません。アンカーミスしてました。

438:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 17:40:19 I8kJpDw30
>>436
おおお
かなりのスキルもちですな

439:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 18:03:36 uVup0MNFO
>>429自分も今年2、3社だ。書類送ったのも10社未満。

440:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 18:11:18 I8kJpDw30
>>439
書類送った数がほとんど桁違いですから……

441:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 18:11:45 mzCseuQRO
>>438商業高校卒業で経理から営業に変わりスキルは口だけ。

面接ではみんなと違う工夫をしながら自己紹介をしました。
あと質問もその会社に入社して働いたら困ると思う内容を面接官の業務内容を聞いてからとっさに考えた。

落ちて当たり前と思うと意外と冷静になれます。早く内定を欲しいのは山々だけど、
焦って落ち着かずに面接しても同じと思うようになりました。



442:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 18:12:46 daeSF/OX0
>>436
そういう場合って最初に電話するとき、言うの?
「募集資格には大卒とありますが、私は高卒です。しかしそれに見合う職務経歴はありますので、是非とも選考に加えていただきたく思います」
って感じ?

443:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 18:38:23 MVpWFe3WP
それを言うと確実に落ちる。

444:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 18:43:19 SGnKBiSh0
学歴・年齢・経験等、多少はOKのときもあります。

445:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 18:50:46 I8kJpDw30
学歴の「多少」は、大卒以上のところを高専卒とか言う程度かな

446:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 19:00:18 daeSF/OX0
というと、資格欄に大卒以上とあってもスルーして出すということですか?
それって後で突っ込まれたりしません?「えーと大卒募集と募集要項に書いたんですけど、なぜ応募したんですか?」
と言われる可能性はないの?

447:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 19:18:09 JwNCb1p5O
書類通してるんだから、興味本位では聞いても、
マイナスな意味では聞かないだろ。
駄目なら書類で落としてるからな。

448:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 19:21:06 I8kJpDw30
確かに書類選考があるところなら、駄目でもともとで応募しても良いかもしれないね

449:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 20:03:35 mzCseuQRO
412です。残りの1社からも内定の連絡が来ました。6時から7時って待っていたのですが今頃にありました。

>>442ハローワークの窓口からアポを取ってもらいましたので学歴は話されてなかったと思います。
その時私高卒ですが大丈夫ですかとは言ってません。
だけど履歴書と職務経歴書を送ってから連絡がありましたので、学歴はパスしたかと思います。


450:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 20:19:28 y8OWDhao0
412は一ヶ月で決めれてるんだからたいしたもんだよ。
嫁さんの件は、とりあえず水に流してやってくれ。嫁さんも余裕なかったん
だよ。きっと。

451:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 20:24:01 Gyj9sGSBO
今日、面接逝って来た。
この暖かい中、久々にスーツ来たら汗だくにw

職種は某デパート内の某テナント運営管理。
面接してくれた方がもの凄く腰の柔らかい人で話しやすかった。感謝。

今日、あの場所に、俺の全てを置いてきた…。
後は寝て待つ。

452:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 20:37:01 zj3EO1M00
8ヵ月ぶり位の面接に行ってきた。(離職期間半月)
面接官は不自然なほどニコニコしていて優しかった。
リラックスをさせて良い面を引き出そう面接なんだと思う。

まずは業務説明。結構こみ入ったところまで教えてくて、
それに対する質問はありますか?
では前職の職務内容を教えて下さい。と進む。 (前々職のことは全く触れず)

△△業務経験ありますか?
○○の時は何に気をつけていましたか?
××という業務は大変だと思うのですが、どのように対処していましたか?
失敗から学んだことは?
時間がないので自己PRを20秒以内でお願いします。
(業務の質問以外はこちらから質問する時間は無し。)

もう四年目だけど、大学時代の話にも食いついてくれて和やかムード。
一応「こちらの求める仕事に近いことをなさっているようなので大丈夫ですよ」と
二次面接を期待させるようなことを仰っていたが手ごたえは…微妙。
私の直前が私と同じ年くらいの同性の方の面接で、元気にあいさつして帰って行ったので
印象はあっちの方が良かったんだろうなってオモタ。
一番恐れてた退職理由(解雇)には一切触れられずホッとした。

453:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 20:37:26 I8kJpDw30
うまくいきますように。
412さんも本当にすげえや。

俺は……はぁ……。

454:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 20:50:42 Wbh0CDiY0
考えすぎかな
面接終わって面接官が出口まで同行して見送る会社って
もうその時点でお祈りだと思うんだけど
これから入社する人間(候補)にそこまで丁寧にする必要あるのかなと
二度と会わないから親切な対応してるのかなとも思う
これは全員にやってるのかな

455:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 20:58:45 uWhypASv0
>>454
考えすぎw

456:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 21:01:13 ZPYj2cnP0
GW中に有給消化したかったのに
面接で出社なんてやってられないお前のせいだと
言われましたorz

457:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 21:12:13 isb5smwZ0
>>449
大卒でダメな人採るより、実際に仕事できそうな人を採った方が会社としてメリットあるものね。
まともな会社だと思う。

458:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 21:12:28 uWhypASv0
>>456
俺ならその場で履歴書を取り返して、机を蹴飛ばして帰ってくる。

459:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 22:51:27 9mD7g0ZZO
今日、面接行って来ました。前会社の売上はどれくらいでしたか?の質問に緊張で純利益を答えてしまった事にシャワー浴びた ついさっき気づいた。
もうダメだ
ちなみに経理事務の職種で応募しました。
また次探そう…

460:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 01:16:11 NhOc82mR0
面接は特に問題なかったけど、不採用でした。
前に務めていた会社に連絡されていたみたいで、前会社の同僚から連絡があった。
辞めた会社の社長が良い様に言うはずも無く阻止された可能性大です。

セコイ事をする会社に勤めたくも無かったので別にドウでもいいですが、
秘密保護しますとか言ってる割には裏でこそこそやっている事に、なんか腹が立ちます。
こういう場合はどうすれば良いか教えてください。


461:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 01:22:14 +I2Z2ZXA0
変な会社だね。
よほどのことがなければ、よく言うわけ無いのに。
とりあえず今後の被害防止のため、会社名を明らかにするとか。

462:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 02:27:13 7WeIMD7k0
いや、まぁ、よくある話だよ。前職調査。

最近はコストの兼ね合いで減ってるだろうけど、やる企業はやる。

463:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 08:30:58 Q+Wrh0mz0
前職調査は今も昔もやっているよ。
採用する企業もどんな人物なのかを調査するようだけどね。

ま、前にいた会社に電話して聞きだす情報でいい内容はないと思うけど。

464:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 11:34:57 aanO9tde0
俺なんて隣の人が就活してた時に面接した会社からどんな人か聞かれたことあるし
俺はひきこもりでめったに合わないから知らないって言ったけど

465:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 11:38:45 +I2Z2ZXA0
隣って、家が隣か。
そんなところまで聞かれるのか……。

466:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 13:09:58 qEpGFCWW0
面接逝ってきた

おっさん相手に年下の面接官は話し難そうだった。

なら書類で落とせよ!
明らかな不採用フラグ、無駄骨だった。

467:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 14:52:32 AW5ogaeCO
412です。>>450さん想像していたより決まるのが早くてよかったです。嫁からは何も言われませんでしたよ。

応募件数6社、面接件数5社、お祈り件数3社、面接残り1社、採用2社でした。



468:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 17:37:07 H1GjrcXw0
個人情報保護法案が通ってから、前職調査はずいぶん減ったと
思ってた・・。前職場での評判は、悪くて普通なのでは??

469:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 18:06:37 r/5nMRGz0
前職どころか
在職の会社に調査電話って行くの?
そもそも電話一本で個人情報教えるとは到底思えないが

470:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 20:11:29 kEXhw5FD0
自分が前行ってたアパレル会社はスラスラ教えてたぞ。2年くらい前の話。
特に悪意のある話し方ではなかったけど。

471:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 22:54:56 uLkcoEcfO
>>451ですが、今日いきなり内定の連絡来ますた。

ネカフェ難民も経験した完全ニート歴8ヶ月…。
今思えば長かったような短かったような…。

転職板の色々な人に支えてもらって、今、私はここに居ます。

472:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 23:43:39 7WeIMD7k0
>>471
すげーな!

おめ!

473:名無しさん@引く手あまた
09/05/02 23:45:43 50shOccV0
>>471
よかったじゃん。おめでとう。

474:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 00:36:28 AxWx8OaiO
>>472-473
ありがとう(涙
こんな自分でも拾ってくれる会社があることが素直に嬉しい。

内定の連絡後、「いつから出社できます?」との問いに、「明日からでも喜んで出社致します」と返答したところ…

本当に明日、初出勤になたw
すぐに寝ますw

475:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 07:23:29 O3EoIUEBP
まって
そこGWないのかよ

・・・ま、受かっただけ勝ち組だよな(ヽ´ω`) おめでとう

476:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 09:58:01 0ecIp7La0
このスレ、良い人多いね。みんな受かって欲しい。

477:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 11:13:05 lhFwAx9M0
>>475
デパート関係ならありえるんじゃね?

478:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 11:21:36 MmFsGj00P
>>475
CEとかSEだとGWはメンテナンスだからない所は多いよ
その分代休を取れるわけだけど

479:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 12:46:48 6RDlyuRsO
午前中に2次面接行ったんさぁ
そしたら多分社長室と思われる部屋に通されたんだけど
でっかいルーマニア国旗みたいのが掲げてあったんだけど
例の団体と見て間違いないですかね?こんな明からさまなのは始めてで…

480:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 13:20:06 aJuVTJ0b0
面接前に事務所に通され少し待たされたんだけど
そこにいたオネエちゃんがパソコンで会長か社長かの画像修正をやってた
女はマッタリ作業でいいな~と思ってしまった

481:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 13:20:48 /I8uCP2i0
面接中では無いが某上場企業の会長及びその親族は熱心な新興宗教の信者で
御神体と言われる謎の水晶玉を熱心に拝みながら先生と呼ぶ教祖の話を聞かされた事がある。
ついでに遠まわしに入信を勧められた事もある。

面接では会社の入口に「この像に触れた物には災いが起きる」と記された不気味な像を置いた
所に行った事がある。

482:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 14:14:10 XQA9TKbs0
今日行ってきたよ。
なんかつかみどころのない面接でした。
会社の概要だけ聞かされてちょっと質問があって終わりました。
で採否の連絡って郵送だけってあります?
郵送だけ言われたんですが・・・

完全に不採用が見えてますよね・・・。

483:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 14:15:20 dldcLTR90
>>482
次いってみよう。次次。

484:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 14:55:26 XQA9TKbs0
>>483
(o´Д⊂)ウワアァァンッ゚+.゚

485:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 15:09:26 dldcLTR90
>>484

ごめんな。悪気があって書いたわけじゃないんだ。
いまはそれよりgoogle先生に求人+自分の得意分野で
検索あるのみ。求人サイト以外のもひっかかる可能性あるから。

GW中なのにな。盆休みはいい休みにしようぜ


486:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 16:06:09 AlWMKz210
>>479
自社ビルの壁にポスター、事務所の社訓の脇に大先生の写真が飾ってあるところもあるぞw

487:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 16:53:09 XQA9TKbs0
>>485
ありがとう。
絶対就職してみせるよ!

488:名無しさん@引く手あまた
09/05/06 00:01:01 0WbqtFrw0
おめーーには就職無理だにー

市ねば?

>>487
落ち込むな、それがおめーの実力だ ちょーーwwwwwwwwwwww

      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー―  /  ノ ̄
┃┏━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━┛     ┗━┛        ┗┛┗┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー―  /  ノ ̄
┃┏━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━┛     ┗━┛        ┗┛┗┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛



489:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 10:28:57 7LKZCoe1O
さっき面接終わった!15分くらい。

転職理由もなんも聞かれなかった。
興味がないんですかそうですか…

490:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 10:38:36 syZza9pQ0
過去は問わない、大切なのはこれからだ!
という面接官かも

491:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 12:42:43 zQMjV72Y0
面接官の人柄を見てるとこの会社はダメだなと思って
後半戦はどうでもよくなってる
これじゃダメなんだよな

492:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 16:47:11 CfsxzI5l0
面接官、嘘つきばっか
日勤>実は3交代
試用期間は最低賃金で正社員になったら交渉>正社員になっても交渉なしで最低賃金のまま
契約社員スタートでしばらくしたら社員にします>ずっと契約社員
もう信じませんから

493:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 16:56:33 kbyx+EGg0
>>491
駄目じゃないよ。
確かに金を払うのは会社側だけど、面接は自分と会社のマッチングを確かめる場所だもん。
だから人と話して駄目だと思ったらそれはやはり駄目なんだよ。

494:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 17:41:00 /4Ue0hgp0
>>492
あるあるw

495:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 18:31:52 dCqWXu/70
雨の中、面接へ。
終始和やかに話せたが、スラスラと話せなかったし、お祈りっぽい。


496:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 10:17:26 kwcytaos0
今日は2社面接。4時と6時。
2社の間が移動に約1時間かかるけど
遅刻しないようにしなければ…
てか1社目が面接に1時間以上かかったらアウトだけど
そんなこと頭になかったどうしよう…

497:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 11:38:39 a0SoHRueO
>>495
俺もお祈りっぽいわ

面接官も俺の返答聞いて(;゚ω゚)『はっ?』て感じだったしよ

今日はもう不貞寝だ

498:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 11:41:21 0CpCB8P1O
>>496
「何か質問は?」
だけしか聞かれないから大丈夫

499:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 12:08:03 GEKRK4hMO
行ってきたよ
なんか体育会系だったw
こっちからお祈りしてやるわw
まぁ交通費ムダだったけど、途中の店で良い買い物できたからラッキーだったかとにしておく

500:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 12:18:24 QyMmFZolO
俺も微妙、面接管が別れきわに、もしも他で内定したら、すぐ連絡くださいと言っていた

501:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 12:58:05 9FBwt1xQ0
今日午前中に1時間ほど面接、淡々としててあっさり終わった。
体育会系の面接官に「熱意が見えない、貴方を採用したいと思わせて」とか言われる
面接も嫌だが、アピールしたい経歴に突っ込んでくれないのも困るな。

502:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 13:37:31 Et4Nbhxp0
当社に入社したらどんな事ができますかとか何をしてくれますかみたいな具体的なのはいいけど
熱意とか意欲とか見せろってのはやりにくいわ
スキル無いから意欲でアピールみたいな新卒じゃあるまいし

503:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 14:06:31 BasfwV2oO
>>500
微妙とはいえ、お祈りの可能性はゼロでないから、良いよな~

今日は二次面接。
一次同様「他の会社の内定貰ったら、遠慮なくそちらへどうぞ(でも無理そうだけど…ぷっ)」とバカにされた
最後の方はあからさまに時計チラチラしてて、まさに採る気ナッシング

504:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 14:59:30 podn9wdK0
うわっひでーな
自分だったら怒りでプルプルだよ

505:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 16:26:21 GEKRK4hMO
俺なら途中退席する

506:名無し@引く手あまた
09/05/08 18:03:02 4s7pxKvb0
今日、メッキ工場に面接逝って来た。
職場見学もしてきたが、50歳代の人が
定年が近くなったので募集みたいだった。

帰る間際に、待遇などを調べて後日連絡しますと言っていたけど
正直いって不安だらけ・・・・・

前の会社でもメッキやってたし、知識と経験が活かせるから
採用されたいよ。

507:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 18:33:40 gYGVtINz0
メッキかぁ。
10年以上前にも失業して、ハロワで紹介された町工場事務の面接行った。
会社の雰囲気とか気に入ったけど工場見学で咳が止まらなくなった。
「大丈夫です」と言ったけど、やっぱりお祈りが来た。

でもその面接のために子供用の「メッキとは?」みたいな本読んだり、
その会社のHP見て、仕事されてる方に感謝の念みたいなのが沸いた。

きっと採用されるから、採用されたら仕事頑張れw

508:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 19:44:12 0CpCB8P1O
経験者なら有利じゃね?
入社してからメッキが剥がれないようにしろよ

509:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 19:54:16 l+AnWL/GO
介護の仕事の面接行ってきた
和気あいあいと面接は進んだが職歴に対するつっこみがなかったので、拍子抜けした
採用されることを祈る

510:採用予報士 ◆r5ud6PYo0g
09/05/08 20:14:20 llHlezJ8O
>>506>>509
採用です

511:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 21:55:31 StvCJBhZ0
>>498
自己紹介したら、
「何か質問は?」
これだけの面接を一度受けたけど、
キツイですよ。

512:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 22:02:49 01n6U/fQP
そこで一発!

513:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 22:11:16 8FnDD+s60
「御社の離職率を教えていただいてよろしいでしょうか?」

514:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 22:16:33 mWVEddWI0
>>512-513
ワロタw

515:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 00:05:33 pKiu8svk0
離職率はブラック偏差値を数値化したようなもんだからな
健全な企業作りの為に法的に開示して欲しいぐらいだ

516:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 11:22:27 +VDPxsna0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく


これがいがいとちゃんと読める ww

517:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 11:33:51 bWT6buiP0
はいはい、亀コピペ乙

518:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 11:42:22 DgJCPzKhP
>>516
ニュー速より前に見たけど じばんゅん まで気づかなかった

519:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 12:44:10 j3OlN8CZi
ったく、制作部の職種で応募したのに、
傘下にある店の店長候補にとすりかえてきた。

ったく、何かしらかすめてるならまだしも、
全然違うだろ。
即辞退してきた。
このご時世仕事つければいいのかもしれないけど、
店長なんて、全くおれには向いてないし、
興味ないので。

520:名無しさん@引く手あまた
09/05/10 04:10:30 3Jlq44CpO
面接間に合うように出たら、途中駅で爺さんが熱中症を見た。
放っておくのも可哀想なので、先方に30分ロスの電話をして、救護活動した。
でも、人事の女性は信用してないのか笑顔ギレ。
正直、人命と仕事どっちが大切か突っ込みたかった。
因みに、「医学」の私塾の事務面接。
吉と出るかなぁ…

521:名無しさん@引く手あまた
09/05/10 06:18:00 t7rVt99CP
>>520
そのジジイがその会社の社長っていうパターンだよ
よかったな

522:名無しさん@引く手あまた
09/05/10 09:38:13 0i9O3HIm0
まさかその私塾は水道橋じゃあるまいな?www

523:名無しさん@引く手あまた
09/05/10 11:12:32 Ti8WaNSN0
サラリーマン金太郎だったらその爺さんはそこの社長だったのにな

524:名無しさん@引く手あまた
09/05/10 11:19:48 ELOx77aJP
クレしんだったらそこの会社の会長だったのにな。

525:名無しさん@引く手あまた
09/05/10 12:30:35 3Jlq44CpO
思い出したが、面接終了の際に、「残念ながら、面接の時間は…」と言われた。
ただ、「ご質問は?」が無かったから、どうなんだろ。

526:名無しさん@引く手あまた
09/05/10 16:44:45 U2iAO/A30
今日販売の会社の二次面接行ってきた
30人くらいの応募から1次で3名にまで絞ったらしい
今日はこちらからの質問と、社長の経営ビジョンや方針の話でほとんど終わった。
最後に待遇についての質問を聞かれたけど、求人の通りですよねって言ったらそうですで終わったw
結果は今週中に連絡するとの事だった。確率1/3。
ビビっと来た会社だから絶対に入社したいんだぜ…

527:名無しさん@引く手あまた
09/05/11 22:32:27 K2e5F5a5O
夕方面接だった。 5分ちょい前に受付したら、担当が行方不明でw、受付のおばちゃんが「〇〇さーん」と探し回り、やっと見つかって面接開始。
面接自体は普通に感じよく、条件その他もきっちり説明してくれた。
ただ、資格職で、2職種の募集があってるのか、職種2を受けに行ったのに職種1な流れに(職種1の方が幾らか高給)。
1週間以内に採否 との事。 返事来るまでgkbrだ

528:名無しさん@引く手あまた
09/05/12 10:24:01 H3uniDBnO
たった今面接オワタ
さらっと前職について聞かれただけで仕事に関する話一切無しで終了
面接時間10分弱
いくら応募者いっぱい居るからって一応面接なんだからちょっとは仕事の話しろや!
突っ込もうと思ったが聞いたところで採用しないんだろうから時間の無駄だと思ってそのまま帰って来た
履歴書代と写真代返せヴォケ!!

529:名無しさん@引く手あまた
09/05/12 11:05:27 tipL4GKqO
はぁ履歴書投げられました。ちょっと言葉詰まったくらいなのにね。
無職半年三十手前。
頭下げて帰ってきた。
前におったすぐやめたやつと比べんなや!
一瞬ピキンときたが、だるい思って帰ったわ。
製造で小さい会社でうすくらいとこ
さてと職業訓練でも行くしかないわ
暑いのにキレさすなと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch