【求人】リクナビNEXTで職探し188社目【激減】at JOB
【求人】リクナビNEXTで職探し188社目【激減】 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:09:45 /MM3LRSm0
トーヨーポリマーの面接日程来た人いる?
期限が●●日ってなっているのは俺だけ?
通過者のみ4月中にご連絡って、随分時間を設けているみたいだけど、
もうすぐ返信が来て1週間、多分このまま連絡ないんだろうな?


982:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:12:16 BOe0ynop0
>>980
日本交通は上場してないのか?

983:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:14:03 VSi4UtFG0
>>982
ない。mkとかさくらとかもしてないらしい。俺も意外だった。

984:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:15:08 BOe0ynop0
>>981
応募書類

2. 学業成績証明書
3. 卒業証明書 又は 卒業見込証明書

この時点で、半ば職歴詐称スレに頼り切っている2ちゃん住人の過半数は応募していないと思うw

985:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:17:31 BOe0ynop0
>>983
ほう。それは意外だね
でも、よくよく考えてみると、日本の上場会社には不思議なのが多い
誰が買うんだ?と思えるほど市場価値がなさそうな企業が上場しているのをよく見かける(当然出来高はないんだが)

ま、株で失敗してる俺が言うことじゃないけどw

986:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:22:29 JwglT0kR0
>>985
もう一個上場企業あったぞ。市場が福証だけど
第一交通産業
30歳年収 323万
平均年収 388万

987:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:28:35 BOe0ynop0
それは低いな
URLリンク(www.ganvaru.com)
福岡県なら最低でも平均700マンはいくはずだw

988:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:28:54 rJcQI8Qg0
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
東京大学理科一類 偏差値67.5
慶応義塾大学理工学部 偏差値65.0
東京工業大学第4類 偏差値65.0
京都大学工学部地球工学科 偏差値62.5
早稲田大学創造理工学部建築 偏差値62.5
上智大学理工学部情報 偏差値60.0
大阪大学工学部(全学科) 偏差値57.5
東京理科大学工学部電気 偏差値57.5
東北大学工学部建築 偏差値55.0
九州大学工学部エネルギー 偏差値55.0
神戸大学工学部電気 偏差値55.0
北海道大学工学部情報 偏差値52.5
同志社大学理工学部 偏差値52.5
大阪市立大学工学部 偏差値55.0
大阪府立大学工学部 偏差値55.0
首都大学東京 システム学部 偏差値52.5
---------------------------------------------↓自分は「理系だ」と誰よりも強く文系との境界を意識している連中らはここから↓
神戸大学海事科学 偏差値50.0
青山学院大学理工電気 偏差値50.0
明治大学理工学部機械 偏差値50.0
電気通信大学電気通信人間 偏差値47.5
中央大学理工学部土木 偏差値47.5
静岡大学工学部電気 偏差値47.5
信州大学工学部物質工 偏差値42.5
東京海洋大学海洋工学 偏差値45.0
★法政大学理工学部応用情報 偏差値45.0
日本大学理工学部電機 偏差値42.5
芝浦工業大学工学部電子 偏差値42.5
武蔵工業大学知能工 偏差値40.0

989:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:30:37 JwglT0kR0
転職板で学歴貼るのって

990:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:31:32 SwU5v5xi0
>>988
ぎょぎょ、わが母校がこんなにも転落しているとは・・・

991:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:32:27 rJcQI8Qg0
----------------------------------------------↓以下の連中らは「理系文系」の区別しながら生きている見本↓
東京電機大学理工学部創造理工 偏差値37.5
工学院大学工学部 偏差値37.5
神奈川大学工学部電子 偏差値37.5
近畿大学工学部 偏差値37.5
日本大学工学部 偏差値35.0
日本大学生産工学部 偏差値35.0
東洋大学工学部 偏差値35.0
千葉工業大学工学部 偏差値35.0
神奈川工科大学工学部 偏差値35.0
湘南工科大学工学部 偏差値35.0
関東学院大学工学部 偏差値35.0
拓殖大学工学部 偏差値35.0
岡山理科大学工学部 偏差値35.0
大阪電気通信大学工学部 偏差値35.0
金沢工業大学工学部 偏差値35.0
★東海大学工学部 偏差値35.0 (バブル世代はこんな全国最低偏差値でも一流企業へほぼ100%就職)
★東海大学情報理工学部 偏差値35.0 (バブル世代はこんな全国最低偏差値でも一流企業へほぼ100%就職)
★東海大学海洋学部 偏差値35.0 (バブル世代はこんな全国最低偏差値でも一流企業へほぼ100%就職)
★東海大学産業工学部 偏差値35.0 (バブル世代はこんな全国最低偏差値でも一流企業へほぼ100%就職)
★東海大学情報通信学部 偏差値35.0 (バブル世代はこんな全国最低偏差値でも一流企業へほぼ100%就職)
工学院大学工学部グローバル 偏差値35.0
国士舘大学理工学部 偏差値35.0
玉川大学工学部 偏差値35.0
帝京大学理工学部 偏差値35.0
中部大学工学部 偏差値35.0


992:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:35:48 BOe0ynop0
これウソだろ・・・
流石に・・・
偏差値35って工業高校レベルだろ?

993:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:37:56 JwglT0kR0
>>992
嘘だと思うが、
大学の偏差値と、高校の偏差値は違うから、そのレスもおかしい

994:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:39:09 BOe0ynop0
いや、大学受験の偏差値では同じことだと思うぞ・・・

995:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:42:15 BOe0ynop0
>>993
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)
この辺参照のこと
でも、確かに俺の頃よりは若干だけど下がってるな

996:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:42:54 JwglT0kR0
>>994
君は言うことが常におかしいね。
タクシーが500万余裕だとか
福岡県の地方公務員の平均年収を貼って、福岡なら最低でも700万だとか

今タクシー業界は大変だし、地方公務員は決して年収低くないよ?
高校の偏差値と、大学受験の偏差値は違うよ?

997:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:44:35 BOe0ynop0
>>996
ちなみに俺の出た私立大学は偏差値40らしい・・・
で、500マンが余裕だと書いた覚えはないのでもう一度日本語を学び直すかレスを読むように
いい加減相手するのが疲れたんだが

中二???

998:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:46:55 N3BSZby7O
>>997
お前が悪いと思うw
次スレでは出てくんな

999:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:48:18 JwglT0kR0
>>997
> 普通にやってれば500マン近く行く

1000:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:52:32 BOe0ynop0
近く行く=500マン余裕
そうですか・・・
そうなんだ・・・

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch