銀行を辞めたい行員 Part6at JOB
銀行を辞めたい行員 Part6 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 04:02:33 Zha8ZMcl0
銀行に限界を感じている方や、辞める予定の方。
もしくは現在も行員をしている方、反論をお持ちの方。
引き続き、書き込みをどうぞ。

※失礼ですが、学生の方の書き込みは極力ご遠慮下さい。
 ここは「転職」板ですので、基本的には社会人専用です。
 また、銀行内定者の方も無意味に荒らすような発言は極力控えて下さい。
 スレのルールを守らない方の書き込みにはそれなりの対応になりますので、ご注意を。

前スレ
銀行を辞めたい行員 Part5
スレリンク(job板)
過去スレ
銀行を辞めたい行員 Part4
スレリンク(job板)
銀行を辞めたい行員 Part3
スレリンク(job板)
銀行を辞めたい行員 Part.2
スレリンク(job板)
*ついに銀行を辞める決意をした新入行員*
スレリンク(job板)

2:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 06:39:16 jGSVIYFC0
銀行のダメな点

・方針が理解できない(前年度と反対のことをやる)
・上司がわからずや(無理やりさせようとする)
・同僚がバカ(掛け算があやふや)
・検査が大変(客をそっちのけで、帳簿ぶちまける)
・客がDQN(死にかけのジジババからヤクザ、多重債務者までなんでもござれ)
・給料が少ない(1年目手取り12~3万程度、二年目はもっとすくない)
・一般職、派遣のねーちゃんがダメ(税金の失敗したやつなんかを外回りが謝りにいく)
・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定。退行時間も指定)
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロのヒトも多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・住宅ローンの案件なんかで行きたくも無い他人の家にあがる。(そうじせずきたないだけならまだしも、不衛生で吐き気がする家がある)
・多重債務者の相談に乗る。(500万も借金があり、収入も無いヒトがカネを借りにクル。しかも必死)





3:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 06:40:27 jGSVIYFC0
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるかわからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
・サービス残業の山(防犯カメラに写らないように、隠れたところでやらされたりもする)
・金庫、机等 すべての場所に鍵をかけまくる(朝と晩にこれだけで何分も掛かる)
・預り証の切り方がむずかしい(印紙税の関係で、けっこう気を使う)
・預り証が無駄(基本的に、預かったよってだけの冊子なのに分厚くて何十冊も使う)
・かばんが重い(バカほどパンフレットを入れてるから)
・暴漢に襲われるリスク(たまに何千万とか入れてるからヤバイ)
・稟議書がクソ(形式にこだわりすぎて本質が全く見えない稟議)
・不動産担保がクソ(後々のことなんか誰も考えてない。現金じゃないのにその場限りw)
・ボケ老人のクレーム(あの行員がカネを盗ったといいがかり)
・相続問題に巻き込まれる(行員がこうしたらいいのでは?と言ったとか言わないとか)
・公共料金の手続きが多い(書類が一枚なくなることもあり、大クレーム)


4:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 06:41:08 jGSVIYFC0
・組合がクソ(組合員のことを全く考えない組合。組合費だけはしっかり取る)
・本部からの視察が最悪(支店の実情わかってないのに、表面上だけで判断する)
・人事部がバカ(個人の特性を全く無視した人事異動。人事異動が頻繁すぎる)
・異動の引継ぎが無いに等しい(話を聞いてから、3-4日で転勤。途中の案件はポイ)
・地雷が多い(過去の不手際で不信感もってる客が一定数いるが、転勤してきたらそういう情報聞いてないのでまた不手際が起こる)
・マニュアルが難解(しかし、マニュアルどおりにしないと、検査でバッテン)
・端末操作が時代遅れ(エクセル使える行員がほとんどいない。また、ブラインドタッチもできないやつも多数)
・役席がいまいち業務を理解していない(相互牽制なんかできない。役席の勘でおかしいとか判断してる)
・少人数店舗では役席不在という防犯上も危険なことが頻繁にある 。(経費削減で、必要最低人員スレスレで運用してる)
・わけのわからん、講演会のチケットをさばく必要がある(しかも、枚数と誰に配ったかを必ずチェック。結果は知らない間にスルー)
・融資の回収で怖い目にあう(逆切れ、包丁、自殺、居直り、失踪、犯罪、破産、夜逃げ等なんでもあり)
・大口客の前で土下座(強いものには擦り寄っていく。自尊心ズタズタ)
・未完結の書類の山(不備等直すタイミングまちがったらもう二度と完結できない)
・不衛生なお金の山(カネは結構きたない。手や顔が真っ黒になる)
・役得がほとんど無い(お中元などもらってもコンプラの関係で返す羽目にもなる)
・印鑑、通帳、貸し金庫の鍵等の喪失届が多すぎる(しかも、手続き中に出てきたから取り消せとほざく。事務手続き上それは無理)
・税金支払いを期日後にする人がいる(延滞税、督促手数料の計算がまちがいやすい)


5:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 06:42:24 jGSVIYFC0
とある日常

「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自身なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」




6:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 06:43:05 jGSVIYFC0
「お前、生意気」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
「お前に任せられる仕事なんてないから」

もう死にたい、辞めたい、死ねば解放されるのかな



7:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 06:56:01 K1WOEdQ60
誤字とか、メモを取らないとか、出勤時間とか、仕事ができるできない以前
の部分で、手を抜いてるから、睨まれるんじゃないか?

8:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 11:37:43 1H0suNnU0
>>5-6に関しては、どこでもあるっていうか、
メーカーとかもっと非道いから。

それで死にたいなら、サラリーマン向いてないってこと。

9:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 11:58:41 19FtMVerO
ダメな点をテンプレ化したけど…もっと本質がわかって欲しいよ
激務ってのは体力的にじゃなく精神的にということや…
まあどんなに言っても経験者以外にはわかってもらえない半ば諦めがあるけれど

10:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 12:34:36 rQzD4min0
>>8
おまえ息がくせーぞ?

11:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 15:08:38 GNGiRwyP0
>>8
何も知らないってのは哀れだな
でも哀れを極めるってのもある意味すげーな
尊敬するわ
ある意味りすぺ
ある意味


んで死ね!!!!


>>7
たとえば30秒あればめもれることもてめーは1秒あればめもれるんか?
そこまでいうならできるんだろな。すげーわ。1秒でめもっても誤字ねーんだもんな?すげーーーわ。

ってことで死ね!!!!

12:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 15:27:02 AccFKraH0
勝ち組銀行員になれるよう頑張れ

13:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 16:37:44 KelvqGkC0
某都銀の法人営業やってたオレの辞めた理由は、

金の要らないところにセールスに行かされるとこ
でも金の必要なところにはお断りするとこ
割引の積み上げとか期末の当座借越とか、しょうもないお願いしなきゃならないとこ

この辺が大きいな
少しは人の役に立つ仕事かと思ったら全然そうじゃなかった

14:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 19:22:06 rJUIIHQN0
でもね、辞めたら銀行員は何もできないことを知るんだよ。
俺が経験者だよ。

15:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 19:25:43 oy4dgYaG0
人のふんどしにおんぶに抱っこだからしょうがないねw

16:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 19:28:03 rJUIIHQN0
まあ、それは当てはまらないけどね。
それを言うなら卸だってそうだし。

17:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 19:34:51 oy4dgYaG0
>>16
あ!!外資スレの40歳の人だな。頑張ってねw

18:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 23:19:07 rJUIIHQN0
>>17
ありがとう。
今日はちょっと活動にへこみ気味で、2ちゃんねるで癒してるんだよ。

19:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 23:19:22 TVmPTx/LO
俺の日常
上司「お前今日の成果は?」
俺「○○です。」
上司「はあ?全然足りねーじゃん!今月どーすんの?明日から見込みがあるのか?」
俺「どこどこでいくらやります。」←かなり苦し紛れに
上司「はあ?絶対だな?おい!そこで出来なかったらどーすんだ?おい!」
俺「...」
上司「おい!コラ!黙ってればすむと思ってんのか!おい!」
俺「すみません!」
上司「すみませんじゃねーよ、どうするか聞いてるんだよ、答えろ!」
俺「やります!絶対やります。」
上司「言ったな、お前やるって言ったな?やるって言ったんだから嘘つくんじゃねーぞ、約束破るなよ!」俺「はい(半泣き)!」

20:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 23:22:14 GNGiRwyP0
いういう
すみませんっていうと
すぐすみませんじゃすまねーんだよっていうよね
ぜんぜんたいしたことじゃないのにw
なんだあいつ
しねばいいのに、いやまじで


21:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 00:44:58 k3kqgLco0
URLリンク(www.youtube.com)

お前らは知らないかもしれないが、鬱病って一度かかるとなっかなか治らないからな?
この人はSEで鬱病になった人だけど、過程はどうであれ鬱病は鬱病。
一度かかると社会復帰にはかなりの時間を要する。

22:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 00:56:28 u15NFAs3O
鬱なんかある訳がない。
要は気の持ちよう。


そんな風に思っていた時期が、俺にもありました。

なっちゃいましたよ。ガチで。洒落になりません。

23:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 06:01:29 gxHb0JHP0
ひとついえるのは、ムリはしちゃだめだってこと。
自分にも周りにも客にもわるい。


24:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 08:08:35 AR6e4p0eO
ムリしないでどうやってやっていけばいいんだよ

今日も朝から倒れそう
出勤時間も遅めになってしまった
早く帰りたい

25:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 08:11:47 MYYX7x5HO
おまいら温泉好きか?温泉には鬱病を軽減させるパワーがあるよ。

26:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 08:15:29 vu3WjlbN0
そうだな、温泉か。

ありがとう。

状況は何も変わらないが、だからこそ自分を変えていかなくちゃな。

27:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 08:18:30 vu3WjlbN0

おれ、外資系だからその法則は当てはまらない。

結局日系だってそうじゃないか?
要は需要のある経験値をもってるかどうか、だ。



28:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 08:24:34 vu3WjlbN0
あ、誤爆した。
またやっちゃった。

ごめんなさい。

29:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 08:38:13 2j9ZWvcQ0
だれか上司の詰めに対する対応考えてくれ
すみませんだけ言ってるの飽きてきた
かといってブチ切れるわけにもいかん

30:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 08:55:04 P3WmoBqNO
お局にいじめられてる人いませんか?
融資の独身お局に毎日高圧的な態度で接せられて、でも仕事はその人しか知らず、聞かざるを得ない状況で、精神病みました。
同じような境遇の方いませんか?

31:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 09:07:31 FbA4ol3T0
┌'゚'ーfヽ
 fニュノ }
 ヽニノ  ヽ、
   `ー 、   \
     \    \
       \    `ヽ、
        \    `ヽ、                            ____
          \       >ー-、                      ,イV::::::::::::::::::`ヽ、
            ヽ、  , イ   ,人                    /::::::::从:::::::::::::::::::::::::\
    ┏┓    ┏━r' /  /ハ ト、               /:::::;:イソリハヘヽヽ\:::::::::ヽ      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓ヽ、__r<     l  ヽ、           /:::::/  ̄ ヽ ニ , ─- ヽ:::::::}       ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏\   ヽ   \━━━━!::::/ ´ ̄ ソ 〔ー‐- 、 }:::::リ━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  \      ヾ`ヽ、        レイ   イ9 .6_k、   ハイ    ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ.     ヽ  \━━N   / r ===、 }  / ノ━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃      \           ``ヽ、__,小、   ヒェェェュノ '  /7´          ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       \            / {  ヽ、  ̄  _, イリ         ┗━┛┗━┛
                       ヽ         /,イヘ   ` ̄ ̄´/ ハ
                         〉        '´   |、__,厂`ヾ  / ヽ
                           /               |   /    ∨   \
                        /                 |,/           ヽ


32:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 11:29:24 u15NFAs3O
>>30
ノシ
全く同じ境遇(既婚だったが)。
とにかく、詰められた。どんな努力しても。
女だからかやけに感情的だった。
仕事に関係ない私生活の事でやたらとつつかれたし。
彼女がいるからって業務に支障きたすなって…俺が仕事に慣れないのは
あんたと自分の不注意のせいで、んなの関係ねーよ、馬鹿か?って思った。
「私お金と待遇で結婚したから、かわいく見える~」って、知るか。

本当、お局消えればいいのに。


33:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 21:03:04 AR6e4p0eO
年度末忙しすぎるだろ…

34:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 21:25:16 eqQEQMPG0
懐かしい・・・俺もこうやって騙されたな



833 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 12:17:42
人事から推奨されて配属店に言ってきた。
窓口の女性陣も次長・支店長さんも明るくてさわやかでワロタ
暖かく歓迎してくれたし、明るく接してくれて
ここでの支店のイメージがだいぶ和らいだ。

支店によるかもだが、雰囲気が良い支店ならば仕事きついだろうが頑張れるとオモタ。




35:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 21:27:21 KQireYnfO
今日も支店の飲みの席でも
支店長と次長にグチグチ言われたよ
「お前は何一ついい所が無い」
もう疲れたよ

36:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 21:40:32 xIREqmTm0
おまえもなって言ってやればいいじゃん

37:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 21:51:52 xjKhTFdLO
上司との飲みも嫌だが、同期との飲みも気が抜けないからやだ

38:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 21:52:55 gxHb0JHP0
むかしを思い出したw

むかし、仕事がまったくできないオマエラなんだから
酒くらい飲めなくてどうする!って云って、焼酎を一気飲みとか
させられたな・・・。急性アル中になったやつもいたけど、
ビンタされてた・・。


39:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 21:58:22 43L+Od5w0
>>36
別にそんなことを他人言っても楽しくないし、誰も得しないと思うんだが

40:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 22:24:14 gxHb0JHP0
あと、むかし店長とケンカもしたことあったな・・・。
台風の日に、外回りイケって いうんだもんナ。

週間の予定をオマエの都合で変えるんじゃない!
50件廻るといったら まわれ!こら!

とか云われたから・・。しかも、夜遅くだよ・・。
当然靴下もびしょびしょになった後・・。

客だって玄関開けないよ・・。だって雨水が入ってくるジャン><

41:aaa
09/03/25 23:05:36 LyOySdPG0
aaa

42:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 00:35:01 npJql9ew0
飲み会で一気強要って今でも普通にある?うちはあんまりないけど

43:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 00:41:11 IHu/Z7FDO
>>34
ご愁傷さまとしか言えない

44:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 00:42:07 lBH7paQr0
仕事終わってから、営業室で泣いてしもた
たったひとりのパートさんと、本当に合わない
やることやること全否定され続けて、もう疲れた
先輩や課長や次長支店長に宥められ、励まされて
どうすればうまくやっていけるか皆で考えようとまで言われた
こんなに良い人達を自分のせいで悩ませてることにもう耐えられない
消えてなくなりたい

45:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 00:49:16 fYzsO8K/0
住宅ローンとか実行できなかった人いる?

46:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 01:02:04 zaLa7fpJO
SF○Gのようなエグさ や武○士のような追い込みとかはあるんですか?

47:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 07:26:27 pWsjZdjm0
>>46
それよりもっとひどいけど

48:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 07:36:56 GBfc9fyL0
この世の中心は銀行それだけは間違いない
銀行の業務はつまり金貸し、そして金を借りたものはそれこそ人を殺してでも返すべき
金は命より重い、その認識をごまかす輩は生涯地を這う
その銀行が消費者金融(笑)サラ金(笑)などと一緒にしてもらっては困る
あんなものとは比べ物にならない取立てを行う。当然殺した人の数も圧勝、自殺者を見ることも
銀行員にとっては日常茶飯事なのだよ

49:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 08:16:27 t3svZp0dO
別に殺してる訳じゃないだろ。
結果的に死なれてしまうだけで。

50:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 09:43:30 IX1khos8O
俺が死にたいよ
ごめん、サボリ中

51:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 09:45:55 wzVYwFg50
>>48

若いなあ

ま、がんばれや。




52:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 09:49:09 NKnmbA3h0
殺すのは客ではなく、自分の心

53:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 10:53:37 npJql9ew0
「金融ってのは、良心を金に換金するシステムなんや。」byナニワ金融道
良心を売って金が儲かるなら本望だわ

54:きついやね
09/03/26 11:32:26 wzVYwFg50

ま、世間体だけで生きていかざるをえんようになるわけだ。
行内では駄目な奴でも、親戚からは「きちんとした銀行員」として扱われるからな。

辞めたらもう都落ちみたいな扱いよ。

かくいう俺も辞める時は勇気がいったもんだがな。
辞めてよかったよ。
それだけは言える。

あくまで俺の場合だが。



55:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 12:05:17 lJkV47RVO
まあ、辞める奴は結構スパッと辞めるわな。

56:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 12:24:23 yfRveO6VP
一週間切ったけどやっぱ楽しみってのが大きいな。
競争負ける気もしないしこのスレの住人な先輩観察したいw

57:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 12:49:29 nDECxh01O
>>56
まあ、頑張りなさい。
御託はいいから。

本当に自信があるなら、ここで吠える必要ないと思うけどな。

58:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 13:05:52 xxD7UTUzO
銀行員からの転職ってどこが多いと思う?
俺は公務員狙ってるが帰るのが遅くて勉強する時間がない

59:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 14:56:06 npJql9ew0
営業店初日にして人格否定されたのが懐かしい

60:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 16:35:52 CyLyv2Ap0
>>58
おれは金融から役所
もうすぐ役所で不安だがね
勉強は一日2~3時間でも長期的な計画ならねらえるし
ひとつじゃないしね
試験
やろうと思えば1年で10個くらい受けれるよ
試験土日がおおいし

61:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 20:38:27 F/blu9+M0
前スレから金融から役所多すぎだろw
全部同一人物だろ?

62:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 20:44:01 eO6CiynwO
落ち零れ銀行員が僻んでるw

63:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 20:48:54 x/edd+P6O
なぜ僻んでるようにみえるかが不思議

64:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 20:50:04 F/blu9+M0
携帯から乙
別にうらやましくなんてないんだからね!っと

65:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 21:24:11 t3svZp0dO
期末最後の追い込み頑張ってますか?
すでに勝負ついた感もありますが。

66:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 22:03:03 CyLyv2Ap0
>>61
全スレでも書いたことあるよ
でも少なくともあと3人はいると思う
自演はしてないので
政令市の人も別人だし
同一人物の意味がわからんw

67:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 22:33:23 NKnmbA3h0
正直、銀行ってそんなに専門的スキルなんて身に付かないから
転職先も公務員とかに絞られちゃうんだと思うんだよね

68:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 22:39:06 CyLyv2Ap0
あとは公務員おちて安定とか土日休日とか無難とか似てるからもともと銀行に仮面就職してるやつがいるとこね
確かに公務員以外だと証券とか同じ金融にいくしかなさそうだもんな
あと年齢いくだけ転職はむずくなる

69:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 23:15:42 npJql9ew0
試験落ちたからとりあえず銀行ってやつ多いよなぁ
優秀なやつからやめていく。

70:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 23:29:40 MysBb4Jn0
ムリしちゃだめやぞ~


71:きついやね
09/03/26 23:37:35 wzVYwFg50
銀行辞めて証券とか少ないから。
スキルないんだよ。

証券から銀行は多いけどな。

勿論、証券→銀行転職組は銀行では出世コースには行けないが、決して。



72:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 23:39:37 npJql9ew0
子会社で無い限りどこでもプロパーが一番出世しやすいと思う
新卒からいるってのはやっぱ評価される

73:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 23:49:53 CyLyv2Ap0
>>71
証券出が副支店長だったよ
まじうざいやつだけど

74:きついやね
09/03/26 23:51:35 wzVYwFg50
ま、証券出身だと、せいぜいが副支店長か小店の支店長(実質課長待遇が多い)ぐらいだろうね。

75:名無しさん@引く手あまた
09/03/26 23:58:10 NKnmbA3h0
>>74
今は何をされてるのですか?

76:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 14:13:06 LfIlxauyO
スレストかよwww

77:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 16:49:34 U4J02Vz10
もうすぐ4月ですねっと

78:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 18:10:25 ascba9SqO
みんなのトコって融資姿勢どう?

79:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 19:39:20 JjfewxTx0
バカだろ?10年以内に国家破産するかもしれないのに・・・


金貸したって返ってこねーよ。

80:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 19:52:42 iv9BL6Is0
すごいよ業務中飯も食えず地獄の忙しさ&営業死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ死ぬ


81:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 19:54:16 QOqcdVb/O
全然足りねーじゃーん

82:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 19:54:30 U4J02Vz10
あ~~~~~~もう~=~~~~~~
この~~~|~~~


いいたいけどいえない~~~~~~~~~~~~~~^@^ひゃ^------------きえーーーーーーーーーwwwwwwww

83:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 23:08:49 LfIlxauyO
ごはん食べれないですよね
わかります

84:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 23:09:52 d9helnKP0
            l
   / ̄ヽ   先 l 
   , o   ',  輩 l         _      う
   レ、  __/   に l       / u\    |
     / ヽ  聞 l       {@  @ i   む
   _/   l ヽ lこ  l       } し_ u/   わ
   しl   i i う  l        > ⊃ <    か
     l   ート   l      / l    ヽ    ら
 ̄  ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l   ん
/   ア  / ̄\  |/   (_/ |   } l    ・
ハ    ノ {     l  |         ヽ、  l !    ・ 
ァ    ・  >  <  |          ヽし!     ・
?    ・ /    ヽ |            ヽ、
\   ・ l l    l l |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//_____
              !
              !        
              | わからない事があったら
       ,, _    | 俺に聞いてって言ったよね?     
    /     \  |   それなのに何で?      ところでさっきから 
    /       ヽ . |       /u  ヽ.      書類と睨めっこしてるけど
   / ●    ● | |       l @  @  l      進んでるの?
   l U  し  U | |      }  し_ u / … 
   l u  ___ u | |      ヽ, ⊃ ノ.  
    >u、 _` --' _Uィ l      /     ヽ、   俺、さっきから
   / 0   ̄  uヽ |       l l    l !   君の事見てたんだけどさ、
   |         ヽ|      :l l    l l    仕事してるフリしてるよね?
   |          |       l l     l l
   |            |        l     lJ


85:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 23:11:26 WwksDzIC0
銀行はそんなもんだよ w
融資のほかにも支店には基盤項目の目標があり法人ならば
・新規純法人
・新規貸出先(1年以上貸し出しのない先も含む)
・支払手形決済
・新規手形割引
・新規被仕向け振込み(売り上げの振込み入金など)
とかいろいろある

新規貸出先・・・融資のいらない会社なのにお願いして手形を一枚だけ割ってもらう
          新規手形割引先もGETできて(゚д゚)ウマー
          全くの新規貸し出し先の場合、印紙代自腹で銀行取引約定書つくってもらう
新規手形決済・・・魚屋とか小切手・現金商売のところにお願いして
           手形を一枚だけ発行(小切手発行してて当座預金口座はあるから簡単に出来る)
           小切手代わりに使ってもらう。
新規被仕向け振込み・・・現金商売のところに集金に行き
                事情を話して素預かり(受け取りをきらない)
                他の銀行から客の口座に振り込む(手数料自腹)

ボーナス時の個人預金目標も、オーナー企業に頼んで
7月末に貸し出しの極度内で5000万ほど借りてもらい
社長口座に振り込み、8月に入ったら即戻す。
7月末だけ突然個人預金が億単位で増えて、支店は目標達成!(゚д゚)ウマー

アホなことやってるだろ?

86:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 23:58:48 7O5CIzINO
>>85

87:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 00:12:23 /+5JIGu80
>>85
残高を特定の日で計算する制度だとまだそんなことできるんだよな…。
うちは残高は期全体の平均で計算する制度に変わったからその手はもう使えない。
それでもお願いで振り込みとか残高の積み上げとかやってるのは相変わらずだが。
ほんとアホらしいな。

88:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 00:19:13 q/YbuzB00
>>85
参考になります

89:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 02:19:16 cf4jIasxO
あぎゃらっぴゃー

90:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 06:32:17 WlYvO9PnO
なんで銀行就職しちゃったの?
就職板(笑)の影響受けた?

91:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 07:54:32 CnvI/TA3O
1年(目)でどのくらい離職するもんなんだろう。 銀行や支店によるんだろうけど。

92:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 10:02:03 bvizIfAGO
まじ辞めたい

93:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 10:45:46 PnMExhyDO
うちは2年で3分の1やめました
やめた人たちは皆それぞれ幸せそうです

94:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 10:48:11 lxsGlKK8O
やっぱ次決まってから辞めるべきか
もう精神がもたんよ

95:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 11:32:31 3TgAo4TB0
なんだこの携帯厨共の連投は。

96:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 11:38:40 PnMExhyDO
リア充なのでPCの前に居座る時間がないです
まあこんな仕事に忙殺されていてリア充もクソもないが

97:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 12:21:18 DShiOdt60
そら、ホントのリア充はこんなスレに書き込まないわな

98:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 16:49:19 z16g/oFK0
銀行ってボーナス8ヶ月くらいでるんだろ。すげー高給取りだな

99:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 16:55:50 Ryc9kDd40
それなのに辞める雑魚ってどんだけ軟弱なんだろうな

100:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 17:08:40 SJxrrHWE0
その雑魚が入社三年で三割も出る環境…

101:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 17:16:16 DShiOdt60
>>98
他の銀行は8ヵ月分も出るの?

102:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 17:20:05 iJQEf0chO
公務員と同じくガツガツしたことを嫌い、
安定や世間体を望んで入る人が多いんだろうな。


103:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 17:23:46 yiZJIUio0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ


104:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 17:30:28 sdZV0ksJO
ノルマがある仕事は全部糞だよな・・
一生ノルマに縛られるのは地獄そのもの。
なんとかノルマがないメーカーの財務あたりに転職したいけど、求人が無い。

105:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 18:00:47 PnMExhyDO
仕事の内容とかノルマとかじゃないんだよ
あの精神的苦痛は同業者しかわかんないだろうな

106:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 18:07:40 ZZjy/eBE0
銀行を辞める時、絶対に重要書類を捨てて退職する。
お客様の為?知らねーよ、勝手に苦しめ!あほ銀行

107:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 18:14:12 XpLODPzo0
70 日本銀行(総合職)
69 政策投資銀行 国際協力銀行
67 三菱東京UFJ(IE:国禁、FT) みずほ(GCF) みずほ(FT) 三菱UFJ信託(ac)
66 三菱東京UFJ(IE:IB)
65 住友信託(ac) 三井トラスト(ac) みずほ信託(ac)
64 農林中金
62 三菱UFJ信託 新生銀行(IB) シティハ゛ンク
60 住友信託 みずほ信託 信金中金 あおぞら(IB)
59 三菱東京UFJ(総合職)
58 三井トラスト 新政府系金融
56 新生銀行
55 みずほ(OP)SMBC(総合職)
54 横浜 日銀(特定職) 商工中金
53 千葉 静岡 あおぞら
52 福岡 常陽 野村信託銀行
51 広島 八十二 北洋 りそな
50 京都 群馬 中国 伊予 オリックス信託銀行
49 七十七 山口
48 百五 滋賀 阿波 肥後 山陰合同
47 岩手 第四 十六 北國 南都 百十四 三菱東京UFJ(AP)
46 秋田 スルガ 山梨中央 大垣共立 十八 大分 名古屋 栃木 愛知 SMBC(CS)みずほ(FC)
45 山形 北陸 武蔵野 東京スター 鹿児島 京葉 富山第一 香川 徳島 城南信金 イーバンク銀行
44 北海道 東邦 福井 西日本シティ 佐賀 中京 京都中央信金
43 四国 紀陽 沖縄 札幌 関西アーバン 愛媛 横浜信金
42 青森 三重 池田 但馬 宮崎 静岡中央 大光 神奈川 川崎信金
41 みちのく 東京都民 泉州 琉球 北日本 第三 大正 みなと
40 荘内 清水 富山 鳥取 筑邦 長野 高知 福邦 豊和 沖縄海邦 中央労


108:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 18:56:59 DWMiyPcxO
>>91
既に辞めてるのは1割いるけど 今月で辞める奴がけっこういるだろうから
1割は超えると思う

109:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 19:02:00 IiMYiD3e0
>>107
51以下は給与の面からも将来性の面からも行く価値はないな
64以上、52以上、52未満、この分類より厳密な序列は意味がないな

110:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 19:44:23 DWMiyPcxO
何で信託と地銀を一緒にまとめるんだよ?

後64以下はいかないほうがいいと思う

111:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 19:55:48 DShiOdt60
農中低過ぎだろ

112:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 19:57:51 WnMKXeeG0
>>106
辞めてから5年10年経っていても
平気で電話連絡されるうえ呼び出されるという話を聞いたことがあるんだが・・・。

113:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 20:19:00 DShiOdt60
>>106
裁判になっちゃうぜ

114:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 20:21:35 cZ5ZVzKE0
>>112
おれが居たときに、数年前に退職したヒト(体調を崩して退職)にしつこく
あのときの書類は?手続きは?って聞いて、ガンガンに詰めてた店長が居たw

ちなみにおれも、2年間はガンガン電話かかってきたなw

115:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 23:48:35 +Zyh+ECgO
支店の手数料収入の数字が未達だからって、男全員、土日で親戚に投信売ってこいってさ。

勘弁して・・・


116:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 23:48:36 WWUGXKY40
取引先企業の娘と結婚したけど、別居状態・・・
地銀は政略結婚ばかりだ('A`)

117:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 23:57:03 dD5lWEIV0
115まだCDSが爆発する前だぜ。親戚はやめておけ

118:名無しさん@引く手あまた
09/03/28 23:59:36 WWUGXKY40
>>48
消費者金融は人が死ぬような金貸さないからな
50万~100万なら借主の親から取れば済むだけだから

119:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 00:09:55 R6QQJjDnO
>>114
そんなん、しらねーよで終わりでしょ。
給料貰ってないんだから。
逆にやり返すいいチャンスじゃん。

120:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 00:29:30 TzB+57zy0
>>115
もう辞めろ・・・
言うまでもないが、CDSは四月から大爆発だ
まだしも、騙すなら他人を騙せ・・・

>>118
単なる金貸しならどれほど楽だろうか
自分の意志で借りに来た奴なら容赦はしないだろうが、
俺らは騙してるんだよね

121:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 00:53:47 6VmpSnBF0
おいらは銀行の仕事自体そんなに嫌いではない
いまのところ事務しかやっていないからかもしれんけど
人間関係がズタボロで仕事行くのが嫌だ

122:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 01:07:44 3oYXzBy80
>>121
わかる。
一触即発の人間関係が嫌過ぎる。
俺はいまのとこダイジョーブだけどそろそろ支店内のどちらかの派閥に入らないと
いけないみたいだ。
そういうの嫌なんだよね。別に嫌いでもない人間とわざわざけんかするなんて

123:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 01:20:12 vUBHja960
>>122
支店って世界が狭すぎるんだよな・・・。
ザリガニでも狭い所に入れすぎると共食いするし同じようなもんだろう。
もっと広い世界に目を向けるような人間が集まっていればこうはならない気がする。

124:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 06:28:36 ldhCOol20
本来の業務以外のところでも闘わなきゃいけないから
たいへんですよね・・。


125:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 09:17:43 3P3HUvX9O
92:就職戦線異状名無しさん :2009/03/29(日) 08:02:23
これってホントですか?

銀行を辞めたい行員 Part6
スレリンク(job板)


93:就職戦線異状名無しさん :2009/03/29(日) 08:25:46
銀行がキツイ云々知りたい奴は仕事がキツかったらどうだっていうの?
今さらそんなこと聞くのもどうかとおもうし業界研究してないのかと…


96:89 :2009/03/29(日) 09:10:33 [sage]
あくまで個人的な話で恐縮だが・・・
大学の連中とかの話を聞いても、飛びぬけて高いわけではないと思う。
ただ、人によっての向き不向きがあるし、そもそもの母数が多いから
銀行は離職率が高いと思われている気がする。

実はこの向き不向きって結構大事でやる気云々では解決できないこともある。
モチロン、本人の努力でどうにかなることも多いけども・・・

>>92
全部が全部本当ではない。でも、全部ウソでもない。

126:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 10:22:40 3la7ahqWO
みんな転職はどんな業種狙ってんの?

127:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 10:38:53 LSX/DJQG0
メーカー経理・法務

128:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 10:55:10 B2xB7L440
やたら細かい事務処理+営業ノルマに向いてる奴はどこいってもやっていけるだろ。

129:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 11:51:32 KljD1T2HO
何と言われてもあと2日だしーーーー

130:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 12:11:29 YF/A3S+W0
>>125
こういうスレが盛況してしまうことについて思ったんだが、
銀行って会社はいくつかあれど、基本的に業務内容、文化、人種がおおむね一緒だから話題が共通化しやすいのが原因だと思う。
これをメーカーに置き換えても、会社ごとに業種も文化もバラバラだからカテゴライズできないしな。
で、銀行員人口もそれなりにいるうえ、病みやすい業種だから盛り上がってしまうと。

実際、就職活動段階でこういうスレを観察した結果、金融は避けてメーカーやインフラに流れた結果、
全然マターリじゃねえ、話が違う!ってオチも結構あるしな。


131:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 12:52:16 3P3HUvX9O
インフラ(特に電力)ほど内部と外部の評価にギャップが激しい業界は珍しいよなw


―まぁ、銀行もそうなんだけどね……。

132:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 13:09:02 gtjgYgb50
インフラとか別に外部の評価良くないだろ、つまらなそうって人気まったくなかったぞ

133:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 13:39:23 FXU70fI40
>>132
それは都市圏の話でしょ?
地方じゃ大人気だよ。

134:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 13:57:53 gtjgYgb50
田舎か。田舎だと公務員>インフラ>行員?

135:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 14:12:44 z2kPZRMpO
親戚に投信売ったか確認の電話がかかってきた。

駄目でしたっていったら、ガン保険友達に売れと。

いい加減にしてくれ。

136:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 14:54:54 KljD1T2HO
やってもやらなくてもあと2日の我慢なんだからさ

無視無視

137:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 15:00:13 3P3HUvX9O
辞めるって、次はなにすんの?

138:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 16:01:54 3la7ahqWO
>>135
どこもクソだなw
さっさと次決めて辞めよーや

139:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 16:38:14 +1hu3HOOO
>>132
インフラはどこの大学でも人気あるよ

140:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 17:35:56 ldhCOol20
>>135
おれもそんなのやったなw カードローン売って来いとか云って
友だちに作ってもらったら 否決・・・・。w

あの気まずさ・・・。


141:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 17:51:39 +1hu3HOOO
カードローンなんて 何で否決されるんだ?

142:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 18:37:52 3P3HUvX9O
何の汎用性もない仕事を中途半端に辞めて一体どこに転職できるの?
公務員を除いて。

143:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 19:01:02 +1hu3HOOO
メーカー

144:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 19:18:47 onNQOkE9O
全然足りねーじゃん!

145:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 19:34:23 cJonfC7n0
すまん。
CDS4月爆発 について詳しく教えてくれ。


146:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 19:42:29 wfZR7NQnO
お前のせいで店の数字いかなかったらどう責任とるんだ?あぁ?

147:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 19:56:01 TapvAntpO
銀行→メーカーだが仕事は銀行よりめちゃくちゃきつい。給料も安い。
だけど辞めたいとは思わないんだよな。なんでかわからんけど。

148:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 20:02:00 ldhCOol20
カードローン否決=ブラック(多重債務者)

それが わかんないとは・・・ 学生かよw


149:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 20:22:06 3la7ahqWO
とりあえず受けれる公務員全部受けて
全滅したら航空自衛隊しかねえ

150:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 20:33:36 ldhCOol20
おれがいちばんムカついてるのは・・・・

端的に云うと
「組織の失敗を個人の責任にすりかえる」

これだな。学生さんよ こういう事例に押しつぶされるなら
押しつぶされる前に考えようねっ

151:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 20:56:55 PaYeNAiS0
組織のせいにしたらその組織は崩壊するからな
組織を個人より上位に置いてる日本社会ではどんな理不尽なことでも必ず個人の責任にされる
自己責任論など最たる物

152:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 21:03:18 mRpCf3VS0
>>147
俺はあの閉塞感から解放されたのが大きいと思ってるよ。
仕事は今もきついのは同じだけどそれ以外のところは比較的自由だし。
仕事中の馬鹿な雑談とかおやつとかネット覗いてみたりとか
そういうのでバランス取れてる気がする。

153:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 22:18:15 Mvdlwu5W0
>>147
周りの人間が比較的まともだからじゃない?
銀行はキチガイが多すぎる

154:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 22:29:35 y7FdE4grO
>>147
仕事に関係ない面での詰めが少なくなったからでは?
挨拶やら言葉の作法、言い方、休日の使い方に至るまで
管理してケチをつけたがる姑根性の奴に四六時中
囲まれるよりはマシだと脳が判断してるんだと思う。
あと、職場独特の閉塞感。これがないからかと。

155:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 23:26:23 aCyJ/6EU0
適格だな。
なんか頑張る方向が違うというか違和感があるというか…まともな方向に頑張らせてくれないんだよな。
これが気持ち悪いんだよ。
この感覚ここにいる人ならわかってくれるかな。

156:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 23:51:47 d3PzV8zDO
わかる。
研修行った後なんて、研修の成果を発表するとかより『研修ありがとうございましたぁ!!』
を言うことが何よりも大事、みたいな。
それを言わなかっただけで、どんなに仕事ができる人でも途端に針のむしろ。

157:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 23:54:31 ldhCOol20
風邪とかで 有給つかったことなかったw

そのかわり事故で入院と、復職後ウツで休職したけどなww


158:名無しさん@引く手あまた
09/03/29 23:56:02 +1hu3HOOO
(ヽ^ω^)あと二日で辞めるお


159:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 00:12:21 QY6VF+8T0
営業室に窓が無い
為替やら3時の持ち出しなどスケジュールの融通がきかない
事務における店独自のルール
行員が能動的に銀行を動かしていくんじゃなくて
銀行が機能するための流れに行員が身を委ねる

160:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 00:16:24 4vJbNS3F0
>>156
しかも支店全員にだからな

161:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 17:00:46 weKL77w/0
あーつかれた

162:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 18:02:47 Y1MwYxRFO
終わった。何もかも。

163:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 19:58:16 GHAAPZW2O
またミスったorz
支店に融資を知ってる人が居ない
自分で調べてやってるが言われなきゃ分からない所で
ミスをやらかす
はぁ‥

164:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 21:18:27 vJntXGQjO
融資担当の俺に電話してくれたらわかるよw
冗談じゃなく他の支店や本部に知り合い作って教えてもらえるようになると非常に効率良い
俺は他の店の人が来る食事会などに積極的に参加し少し年上の顔見知りを増やした
たまに内線でわからないこと教えてもらってる
自分で調べるのも大事だが限界あるし
バカ言っても若いからと言ってもらえるうちに人から吸収してる感じ

165:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 21:34:56 mTyNRQisO
融資担当がいないってどういうことだ?

融資事務5人 渉外5人以上はいるだろ?

166:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 21:37:19 t+YqJrAsO
去年の来週ごろ赤メガから内定をもらう↓
握手しおわった瞬間、部屋に連れていかれて1年目の先輩行員(面接中もいた)に囲まれ笑顔で祝福される

どこかこわばった笑顔に違和感を抱く

人事と食事会

いじられて不快に感じる

大学ごとに行われるホテルの豪勢な懇親会に参加

人事は優しいが、10年目の先輩行員に「辞めるなよ」と冷めた目で言われ鳥肌が立つ

5月。勉強会の電話がかかってくる。でも実は普通に就活進めてたので行かない

第一志望の児童出版社に内定

断りの電話

人事呼び出し。あんなに優しかった人事の声のトーン違う。
「何があったの?(怒)」
「うちは余分にとってないから困るんだよね」

30分後、耐え兼ねて泣きながら謝罪する俺

エレベーターで丸の内本社をあとにする



辛かったんですが、正しい選択だったかもといま思う
あのときこわばった笑顔でサインを出してくれた一年目の先輩ありがとう
実は一度も説明会いってなくて完全なるすべりどめでしたごめんなさい

167:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 21:43:06 iDytwVaH0
当方第二痴呆銀行員です地元の警察受けるつもりなんだがどっちがいいだろう?
うちの銀行マジで給料安いんで銀行員でいる魅力0なんだが

168:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 21:45:48 21O0FzQp0
警察

169:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 21:56:12 sTk6pGKJ0
>>152-154
まさにそのとおりだね。

メーカーに転職したてのころ、代休とった次の日に
「昨日は代休いただきありがとうございました!」
って先輩と上司に言ったらポカーンとされたよw


170:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 21:58:55 9jY0larnO
お前ら半期ごとの査定用の目標何て書いてる?

171:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 22:07:06 VjfYKONn0
もちろんプリズンブレイク!

172:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 22:47:36 9wBQOC0h0
カードローン20口って 書いてたら おもいっきり
怒られて、100口に 変えられた・・・。

一日1件で いいんだろ?楽勝だろ? とか云われた。


173:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 22:57:53 5nBtNZXr0
>>109>>111
殺伐としたスレで聞きますが64以下はやめたほうがよいとはどういうこと?
農中低すぎとは一体どういうこと?

174:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 23:01:37 5X5xdLQXO
おまいら贅沢言うな。俺なんて35歳で、年収がたったの1100万しかないんだぞ。おまいら1500万あるんなら文句言うな!

175:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 23:04:18 GHAAPZW2O
>>174
私の年収は250万です(額面)

176:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 23:15:19 9wBQOC0h0
みんな メガだからいいよな・・。おれなんて信金か第二ちぎん だからさ・・。

初年度  205万  
二年目  322万
三年目  303万
四年目  316万
五年目  353万

だったぞ!!!!!!!!!!!!!!!


177:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 23:22:25 mTyNRQisO
>>173
まんまの意味だろ

178:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 23:27:23 bUM5CDav0
カードローン審査が甘かったときは純預金先で入れ替わりの激しい会社(小売のバイト、人材派遣等)に新規お願いしとけばなんとかなったんだけど。最近は否認の嵐だな。

179:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 23:41:56 5nBtNZXr0
>>177
なんてことだ…いつか農中に就職したかったのに…

180:名無しさん@引く手あまた
09/03/30 23:50:59 mTyNRQisO
農中は全然いいと思うよ
基本政府系はやっぱりブラック臭が少ないよ

181:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 00:12:56 EhY0N96sO
焼酎あたりはメガと一緒

182:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 00:28:35 QJVOD+mJO
けど基本終身雇用で出向ないじゃん

183:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 00:34:25 j8qxR8Xz0
おれがいってたところは55さいで 職位定年ってのがあって
六割くらいの給料になって、 郵便の仕分けとかの仕事になるw


184:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 01:26:15 ba5UrKO8O
てか俺の場合銀行の業務自体は好きなんだよな
人間関係が終わってるだけで

185:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 13:16:51 7+j8cjyC0
それでも仕事してる人は居るんだから
お前らの忍耐力がないだけ
今時銀行辞める奴なんかいねーよ

186:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 15:01:08 jWeGxetw0
>>185
何も知らないってのは哀れだな
でも哀れを極めるってのもある意味すげーな
尊敬するわ
ある意味りすぺ
ある意味


んで死ね!!!!


187:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 15:46:50 o/0JCEkY0
>>186
ちょっとちょっと
のぞいてみればw
人の書いた文こぴぺせんといてw
>>185
そんなに銀行がいいならなればいだろ?そして後は2~3年這って死ね!死にさらせ!
離職率3割ってことはやめたいって思うやつが3割ってことじゃないぜ?
やめたいって思うやつは9割で実際3年でやめるのが3割ってことだからな。


188:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 16:43:10 Ajs432AoO
決算日の昼間にPCで書き込む銀行員って何者だ?

189:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 17:17:31 o/0JCEkY0
もう銀行員じゃないからね
いうと思ったけども
文字通りやメタからね~銀行なんて


190:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 19:12:52 wzjs+tKxO
いつも思うけど辞めてからずいぶんたつのに書き込む人てなんなの?
辞めて満足してるなら
こんな板覗かなくていいじゃん。
苦しい人見て楽しんでるの?

191:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 19:19:06 o/0JCEkY0
やめてまもねーよ
次きまてるよ
それまでひまだたよ
みてたよ
これからはあんまみれないとおもうよ
そゆことでんがな

192:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 19:32:37 QJVOD+mJO
二十六になるんだが、二十年後の自分が出向→リストラされてないかが不安。
メガはリストラはないだろうから羨ましい。地銀は最大手以外は普通にあるだろうな。


193:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 19:41:21 PUxvn/Lr0
明日からスタートダッシュだと(笑)

194:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 20:15:53 o/0JCEkY0
気合いれてくっしょ。

195:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 21:22:23 uRbRRqKGO
明日から四年目だ。
いや~今期は預金も集めたし、保証協会もプロパーも良くやったし期末の吹き上げ(客に頭下げて当貸の枠を一月埋める、持ってる手形は可能な限り割ってもらう)も良くやったし支店の成績に貢献しましたよ。

あと20年は・・・・・・頑張れないかな。明日辺り一月握ってるアパマン案件の客が殴り込んできそうだな(;´д`)

196:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 21:40:23 rOjUFO91O
>>192
メガがリストラしないだと…
あんた本当に銀行員か?


197:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 22:09:40 bY9rs5Q/0
>>196
銀行でいうリストラって単に出向されるだけで食い扶持なくなるわけじゃないじゃん。
出向先だと1ランク上の扱いになるのが普通だし。

198:名無しさん@引く手あまた
09/03/31 23:15:43 xuaXpQI80
銀行じゃないけど年度末だからか倒産多かったな。
幸いうちはひっかかってなかったけどね。

199:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 01:18:51 QAJKERVBO
俺のメガの友人は精神ぶっ壊れたんだけど・・・明るい人だったのに
俺も地銀キツいけどメガは更にヤバい
てか早く転職したいわ

200:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 02:06:22 QL5DIXCJ0
怒鳴りちらしたところでどうしようもないのに・・・
人を破滅させて良心の呵責にさいなまれることないのかな?
世の中のトップになるやつにまともな奴いないってことだな
自給自足していきたい・・・世捨て人

201:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 02:10:23 ltpTEmxU0
今年度から
100年に1度の厳しさだぞ

202:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 07:13:43 ma+hHR4iO
まあ、不況じゃなかった時代なんてバブル時代くらいで
いつだって「不況だ」って騒がれてる気がするけど。
普通の不況でもすごい不況でも、大した違いなんてないよ。
普通の不況の方がいいとか言われそうだけど、
なったらなったであまり恩恵感じないって。
景気が回復するまで我慢するって言う奴は、一生ブチブチ
言いながら銀行にしがみついている気がする。
それが悪い事だとは言わないけどね。
ただ、後悔しないんかなとは思う。
時間だけはどんだけ金があっても買い戻せないから。
それに仮にこの先奇跡的に好景気になっても、
今度は年齢がまずいからって言うんじゃないか?
銀行員時代があったから分かるけど、言い訳とごまかしじゃ結局何も変わらないままだったよ。

ちょっと前まで好景気って言われていたのだって
所詮一部の人間だけの事だったらしいし。
周囲の情報に踊らされて無駄に年取るのって一番怖いと思う。
基本的に、思い立ったが吉日だよ。
社会地位も金も下がったが、俺は転職してよかったと思う。
辞めた奴は来るなって言われるだろうけどね。

203:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 08:23:37 zfw2VeX/O
辞めたやつは来るな

204:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 08:30:06 0mnJ8LupO
やっぱり金はもちろん地位もさがるのか。

205:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 11:09:01 zVMi808rO
今日精神科いったら薬もらった。
体壊す前に休職するかな

206:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 11:10:18 mH4y5KjU0
>>190
>>203
すまんな。
俺はいま悩んだり苦しんだりしてる奴に
がんばってほしくてちょこちょこ書き込みしたりしてる。
まぁそんなにアドバイス出来ることもないんだけどな。
見下すつもりなんて毛頭ないよ。
すげー共感できることばっかりだし。

あと銀行いた経験ってのがある意味原点でもありトラウマでもある。
だからついつい気になってしまうんだろうと思う。

207:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 14:00:58 g4GE4q2qO
転職する度胸もないし、上司に歯向かう度胸もない、渉外のセンスもない。

詰められ怒鳴られ、支店のプレッシャーに負けて、自分殺して言われるがままに仕事して精神壊した。

銀行入って2年しかたってないのに完全に落ちこぼれた。

度胸がほしい。

208:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 14:39:50 H6ktn8+x0
>>207
辞めようよ
頑張るフィールドが違うんだよ

209:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 16:27:49 rIGa/OSJ0
>>207
若いし,違うところでまた頑張ってもいいと思うよ

210:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 17:33:20 PGMoOunY0
何のために生きてるの?

寿命で死ぬまで、ただなんとかやり遂げるため?
悲しすぎるよそれじゃあ

211:190
09/04/01 19:23:38 2jRUYd6I0
>>206
自分のレス読み返してちょっとはずかしくなりました。
ただ単にひがんでるんです。ごめんなさい。

私もただの落ちこぼれです。
ただ私はお局さまになぜか気に入られててすごくフォローしてもらってるので
あまりボロがでてないのですが。
いつまでもこの状態でいられるわけないので実力のない自分にものすごくあせってます。


212:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 19:37:18 H6ktn8+x0
>>211
頑張れ

213:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 19:41:25 H8WN7lNTO
新卒です。
地元に帰りたい→地銀でいいか。という考えでしたが、危険ですね…。


214:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 20:42:04 XFCgEc5dO
>>213
精神的にかなりタフか馬鹿ならいけるよ
俺はもう無理だが

215:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 20:42:12 bIeupsta0
>>213
omaore

216:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 22:36:39 HWUYTVX00
辞めたい…死にたい…
一年前の明るかった性格はどこへいったんだろう
人が変わってしまって親も自分と接しづらそうにしてる つらい

217:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 22:45:35 KjTufmnj0
つらいつらい言ってる人って、融資とか営業やってんのかな?
おいらただの事務だけど、ツライし参ってるよ…ほんとにヘタレで困る

218:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 23:04:42 a8LyCk7dO
融資も事務でしかないよ
財務分析なんかしないしな

219:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 23:05:48 Yu850HEO0
銀行wwww

220:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 23:11:00 H6ktn8+x0
商工会議所に転職して、こういうことしたい
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)

221:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 23:27:37 Yu850HEO0
この世のブラック
めが


あとふどーさん

222:名無しさん@引く手あまた
09/04/01 23:39:39 XFCgEc5dO
融資は事務量の半端なさとミスがゆるされない
緊迫した仕事だよなどう考えても新人が手探りでやる仕事じゃないと思うんだが

223:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 07:04:09 bD4rqhxKO
いやー開放感
申し訳ないくらい世界が明るい

ごめんねごめんね~ぃ

224:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 09:44:48 PxoUN5WTO
>>222
分かる 債権書類整備なんか簡単なんだが自分の担当先以外のところをやる時は 絶対ミスが許されないからドキドキだよ

稟議も実際よくわからないで書いてるから スゲー時間かかっていつもギリギリだし

225:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 15:12:41 zZ76S3o0O
>>224
うちはそういうの全部営業がやってる。融資係は稟議なんて全く書けない。
窓口の応対と端末たたくオペレーションしかしない。
営業は死ねるぜ。

226:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 15:38:05 xlcyVtBX0
俺も辞めたけどまさに開放感
外は晴天だしちょっくらドライブにでも行ってくる

227:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 17:55:06 DER9F0sF0
銀行が合併したらやっぱリストラとかあんの?

228:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 20:09:30 T0kFxeEx0
>>220
経済団体は辞めとけ、マジな話だ

229:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 20:27:03 6QUAZoSmO
なんで?

230:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 20:35:26 T0kFxeEx0
先がないし
無意味に飲む機会はマジ多いぞ

231:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 20:38:30 CBRMciiM0
夏までに辞める人~?

232:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 20:43:24 kCZ/jJ640
むしゃくしゃした日はブッ○オフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
ストレス解消になって元気が出るぞ


233:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 21:55:37 8m7JBoNV0
真面目に聞くけどさ・・・・・・


今後30年の住宅ローンの破たん率どれくらい行くと思う?


ウチじゃ50以上って試算になってるんだけど・・・・・






234:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 22:39:57 95EW4sL00
寝て起きたら
嫌なこと全て忘れられる、
そんな性格の人間に生まれ変わりたい

235:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 22:46:36 Mw3Xslhz0
公務員でさえ破綻率上がってるからね
サブプライムローンは対岸の火事じゃないね

236:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 23:08:56 gnidqSq/O
銀行に長年勤めてる連中はびどく馬鹿

237:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 23:09:14 j8FZTJ+O0
この4月から働きだした20歳の者なんですけど、急に通帳が必要になり、明日用意しなくてはなりません。
自分は仕事があるので母親に代理で通帳を作ってもらいたいのですが、銀行では代理人が新規に口座を開設することはできるのでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、やはり委任状などの書類がいるのでしょうか?
それとも自分の保険証、母の保険証、自分の印鑑だけでも代理で通帳は作れるでしょうか?
申し訳ないんですけど、できるだけ早い回答お願いします。

238:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 23:29:23 gegP/a0c0
>>237
だいたいどこの銀行でも、15歳以上なら店舗ではつくれないよ。
色々と細かいことあるし、メガバンクのコールセンターにきいてみ

239:238
09/04/02 23:30:33 gegP/a0c0
訂正。

だいたいどこの銀行でも、15歳以上なら代理人では、委任状ありでも
店舗ではつくれないよ。
色々と細かいことあるし、メガバンクのコールセンターにきいてみ

240:名無しさん@引く手あまた
09/04/02 23:41:47 PxoUN5WTO
>>225
端末オペレーションも緊張するよな!!

まあ融資はたいして伝票ないからたいしたことはないけど テラーとか100%無理だな

241:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 00:36:11 dzC2rUS3O
うちはイレギュラーな約定変更やら
利息の取り方やらなんやらあるのに
誰もやり方知らない本部に聞いても曖昧
胃が炸裂するわ

242:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 00:42:29 RPL3MoYcO
マニュアル・通達はまとまってないし イレギュラーな時の対応について書いてないし

まあ どこも一緒だな

243:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 01:46:49 Zmgjthfs0
なんで地方銀行員ってこんなに性格悪いんだ…??
メガバンクの行員は少なくとも表面的には愛想よくふるまえてるけど…


244:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 02:52:03 VKOLT9YR0
収入の差じゃないの

245:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 06:59:09 BF7lRMHWO
社風なんて典型的な日本企業って感じの世界だよな

・朝礼で声だし
・深夜明け方までの飲み(強制)
・一発芸
・大声での怒声
・自己保身のために部下のミスを容赦なく責める
→敢えて支店長に聞こえるように(部下が無能だから仕事を回せないかのごとく)

246:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 07:23:26 gsUhAGo6O
>>226
開放感→絶望感になる日もそんなに遠くはない。
銀行が悪い・人間関係が悪い・社会が悪いと言ってる奴もいるが、逆の言い方をすれば「自分はそういった環境に順応する能力もないし、努力もしませんでした。」と言ってるようなもん。
ここの輩はあまりにも社会・会社のせいにしすぎだし、自分の事を棚にあげすぎ。俺も毎日泣きたいくらい辛いが自分への試練だと考え歯をくいしばっている。

247:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 07:47:35 RPL3MoYcO
より良い環境に転職する努力してるならいいんじゃないか?

役席みたいになりたいなら話は別だけど 別に役席にも.最近は魅力を感じないな

248:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 10:16:32 CXTQ2N590
>>247
仕事自体には魅力感じないよね
感じるとしたら収入かな
地方で10Mクラスはなかなかないからな~

249:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 10:46:12 DyWee04XO
技術的なこと何もできないまま、2年目になっちゃいました
さすがにヤバイです。

250:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 11:56:13 JkgUfrdN0
>>246
そうやって、
試練だと捉えて自分を殺しながら同じ会社にしがみつくのも人生なら
そうじゃない世界に出ていくのも人生。
それだけのことだと思うぞ。

歯を食いしばってその先にある何かと感じられる人ならそれでいいんじゃねーの?

ただ既に出て行った人間から言わせてもらえば
そこだけが社会の全てだと信じて外の世界求める人間を非難するのは
あまりにも視野が狭小だと思う。毒され過ぎだよ。

251:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 12:49:23 YS87Wraj0
銀行辞めてTV制作に入った。


タレントさんの性格の良さと努力の量には脱帽したぜ。給料と安定は失ったけど、今は楽しいんだよな



今が闇なら光を追え。人生一度しかないんだぜ


本気で笑わせたい人と笑う人。たまんねえ充実感あるぜ


制作会社の会議って嘘言ったら怒られるんだぜ。共演者と本音の意見交換がなければいい作品はつくれないだってさ


裏工作は無しで真っ向勝負って銀行とは対極だろ。

252:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 13:26:54 KtGoknfc0
>>246
試練として耐えようとする人が一番欝になりやすい

253:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 17:51:37 Jd68n7seO
スタートダッシュとかほんと勘弁してよ…

254:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 18:05:28 BF7lRMHWO
事務量が半端ない
書類の管理も半端ない

数年働けば良い事務員が出来上がりそうな職場だ

255:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 19:30:58 RPL3MoYcO
単純に渉外に力入れればいいってわけじゃないからなあ

新規をたくさんとってきても稟議が期日に間に合わないんじゃ話にならないし

256:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 20:20:17 UPRhmla60
銀行入ってよかったです。

といえるのも、もう随分前に辞めたから。

いい経験だった。


257:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 20:25:11 sMxMXV6w0
>>251
テレビなんてやらせばっかりの世界じゃん。
バイト時代の飲食店にテレビ取材が来たとき
おいしそうに見せるためなら何でもしてたよ。魚に油ぬったりドライアイスおいたり。
テレビ製作者は演出とかいいはるけどね。
一般人とは感覚がかけ離れてると思うよ。
裏工作なしが聞いてあきれる。

258:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 21:24:13 ExdGpy9b0
やっと週末だ・・ 胃が痛い。
何かいい胃腸薬ない??

259:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 22:05:16 YcCh+9p30
神経性は、精神科の薬が効くぞ
俺のお薦めはリボトリール(クロナゼパム)

260:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 22:27:20 xvBhKI2N0
4/1から某メガバンにはいりました
3年目くらいに転職するまでここのお世話になりたいと思います^p^

261:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 22:36:52 RPL3MoYcO
3年間残れるといいね

262:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 22:38:38 YcCh+9p30
こんな糞餓鬼は、3ヶ月持てば上出来だろ

263:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 23:11:31 sMxMXV6w0
精神科なんかいったらあとがたいへんだよ。
藪医者にかかれば薬なしではいられない体になる。
通院履歴は転職にも不利だし生命保険の加入まで難しくなる。
安易にすすめるのやめて。
精神科に通うくらいなら辞めたほうが絶対いい。

264:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 23:20:02 gsUhAGo6O
>>250
なる程ね。。参考になりました‥。確かに視野が狭すぎたな。。断定的な言い方をして申し訳ない。

265:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 23:35:52 y8yYaLo60
このスレにいる人素直すぎだな
だからこそ、辞めたくもなるのかな

266:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 00:18:59 X9RYDKki0
俺は銀行に勤めたことで時間と金の交換レートを確立することができた。
ほかの企業だったら時間を無駄にしていたと思う。そのことは感謝している。やめた事も正解だった。

267:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 06:12:31 aLuuj4gr0
,rn
  r「l l h.
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ      | わしのおかげで
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ     | 日経ダウ昇竜拳
  \    \.     l ; r==i; ,; |'     人__________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |
        y'    /o     O  ,l    |



268:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 08:53:54 j1ppvgeeO
定時に帰れますか?

269:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 09:33:06 etPjAkI6O
帰れる日もあります
上位地銀ならその割合高いんじゃないかな

270:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 10:03:52 jWg7bYiP0
んなもん店しだい

271:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 12:24:42 xIb1ymwF0
>>268
俺、男で定時に帰ってる奴は見たことない

272:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 16:34:14 3UONDKgI0
押し売りしまくりで苦情殺到w
大丈夫かこの銀行

273:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 18:20:14 9Ea2PIV1O
客よりも内部の行員が糞過ぎる

274:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 18:39:07 QnATK0pn0
パン職の匂いを嗅ぐのが楽しい季節ですね

275:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 19:51:25 j1ppvgeeO
363:就職戦線異状名無しさん :2009/04/04(土) 18:57:45 >>369
ノルマ未達成の詰め…金融だけじゃない。飲み会一気の強要⇒独立行政法人でもある

ちなみに県内の大手銀行は、案外ゆったりだよ。
82も長銀も激務って呼ばれてるけど、、、 ノルマないし、楽。


364:就職戦線異状名無しさん :2009/04/04(土) 18:59:19 >>363
銀行を辞めたい行員 Part6
スレリンク(job板)


365:就職戦線異状名無しさん :2009/04/04(土) 19:01:37 >>364
Part 6じゃないか。
大学入学のときからそのスレみてるけど、2スレしか進んでないぞ 笑

俺自身、銀行は結構ゆったりで高給だから満足してる。
大学で毎日ネットして、合コンも怖くて、上下関係わからないやつにとってはつらいけど

276:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 19:54:10 xIb1ymwF0
>>275
どこのスレ?
あと、それを何のために貼ったのか、何を言わんとしているのかが良く分からない。

277:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 20:07:50 WCduIb6HO
多分突撃してほしくて貼ったんだろうけど
どのスレかわからないから誰もいかないだろうな

278:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 20:12:52 xIb1ymwF0
>>277
それもあるし、
俺はなんとなくだが、「銀行はホントはそんなに厳しい環境じゃない、大袈裟に言ってるんだろ?」
っていうことを言いたいんだと思ってる
>>268で質問していることも踏まえての推測だが

279:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 20:33:02 WCduIb6HO
まあきついなんて 一言も言わない同期も数パーセントいるのは確かだけどね



280:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 22:01:02 Fn/JsZmT0
いい加減転職しようかと考えてるんだが
転職済みの人とか今転職活動してる人とかって働きながらか?
有給は取らしてもらえんしどうすりゃいいんだこれ

281:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 22:44:42 vAyBisCb0
オレの場合、辞めるとゆってから2ヶ月かかった。その上、その2ヶ月後も、
人事部が、認めたから辞めることができるんだぞ!みたいな 腐った
論理を振りかざされて、引継ぎにグルグル走らされたし、

また、有給などもおねがいしまくって2日だけ 取らせてもらったw

でその2日で新しいとこを受けて決まったのでそこに就職した。

とにかく、毎日いやがらせされるしいいことはひとつも無かった。
そこのことを考えてあげて、明日にでもやめたいところを2ヶ月待ったんだけど
逆効果だった。


282:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 23:31:43 /v0q2hlU0
インフラとか公務員いっても下のような感想持つのが普通。
銀行はやりがいあって高給なのにやめたいとか言ってるカスは何なの?


30 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 21:32:31 0
超安定してる会社だけど研修内容がつまらなさ過ぎて会社辞めたい
こんなんだったら金融のほうが仕事おもしろそう

283:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 23:37:19 OeUVXnqkO
銀行の仕事のやりがい?
そんなものあったら教えてほしいのだが

284:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 23:38:41 Fn/JsZmT0
>>281
やっぱ在職中の転職は茨の道っぽいすな
でも退職してからの転職はそれはそれでリスクが大きいし
どっちを選んでも苦難が待ってるのか・・・

285:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 00:18:57 Gwh2EKH70
>>284
院進学マジお勧め

286:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 00:55:37 tgQ2eZap0
>>275
長野県の就職スレかw
業務は定時に帰れないこともないけど
営業、融資は・・・
サービス休日出勤、代休サービス出勤etc

サービス好きならマジおすすめ

287:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 00:57:31 JExctED/O
たとえばさ、業務中にお菓子食べたり携帯いじったり、事務ミスしてもノルマ未達でも
笑って許してもらえる環境なら改めて銀行の仕事の面白さややりがいに気付くと思う


288:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 01:12:18 2w8QDR/1O
>>287
ノルマ未達・事務ミスも笑って許してもらえるなら 銀行の仕事は最高だよ

ただ事務ミス・ノルマ未達のプレッシャーが半端ないのと昼飯どころか煙草吸ってる余裕もないのは勘弁してほしい

289:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 01:18:19 OSktn+JR0
サービス業 月サー残100時間 休み月5日 年収300万以下の俺と変われ

290:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 01:25:03 2w8QDR/1O
仮にも他にも内定ある中で銀行選んだ訳だし
何処でもいいから転職したいってわけじゃないんだけど

291:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 01:57:59 U8JoPJ6k0
>>284
俺は在職中に転職活動して決まったぞ
3回面接があったんだけど、
1次と2次は消化しなきゃいけない有給の日に合わせて
最終は「風邪ひきました」で何とか乗り切った
1社しか受けてないからできたけど、
何社も受けるってなると在職中は厳しいかもね

292:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 03:03:16 +5wNOrge0
なにやってもトロい俺には銀行事務すら無理
悪しき上司に罵倒されまくりでやる気も失ってさらにトロく
まあもう辞めるから関係ないけど
既に鬱病発症してるよ

293:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 03:20:58 riCdrFKA0
新入行員ですが、俺もこの先めっちゃ不安です・・・。非リア気味だし
学生時代リア充だった先輩についていけるかも心配。風俗とかに誘われたら
どうしよう。断ったら苛められたりしちゃうのかな・・・。若手の先輩が
やられキャラみたいになってるのもこのスレを見て納得

294:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 05:33:37 TjU5BavUO
うちの糞役席はパワハラ、罵倒なんか趣味だよ。

気にくわない行員、派遣さん パートさんなんか毎日詰めてるよ。

コンプラなんか意味ないしね。
自分もシバキ倒すぞ! 海に沈めるぞ!
とか真顔で言われてるし。

銀行に居続けると、頭も逝っちゃうわけですよ

295:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 09:49:22 JmS6xEjiO
役席は性格に難のあるやつが多い気がする
周りに聞こえるデカイ声で他人の悪口を言うわ愚痴っぼいわ八つ当たりするわで最悪
銀行は勤めあげる職場じゃないな
つってもあと三年は辞めるつもりないけどね

296:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 12:05:27 oP6WMg250
銀行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

297:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 12:06:06 Gwh2EKH70
>>296
笑ってもらって全然構わない

298:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 12:14:12 +5wNOrge0
銀行に入らなかったやつは勝ち組

299:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 12:18:27 ZrLPKSBEP
基地外しか残れない仕組みになってるから、上司が総基地外なのがやばすぎるな。
打破しようもないし。

300:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 12:20:20 F/0tr5YL0
先月の内定者の勢いがまるでないw

地獄へようこそw


301:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 12:44:01 4+u7a3ij0
>>300
これまでROMってた内定者だけど、とりあえず先週いっぱいは大して辛く無かったよ。
これからだわなぁ・・・。

302:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 12:54:43 Gwh2EKH70
>>299
320 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 23:04:39
>>311
なんか、蟲毒でも作ってるみたいだな

303:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 13:03:12 Mya0nBiU0
>>293
俺は初風俗は支店での飲み会の後だったよ。
無理矢理連れて行かれたな。
彼女いようが何だろうがノリなんだから仕方がない。
そういう世界だしね。
抵抗していたが最後は諦めたよ。
むかついたのが無理矢理連れていったくせにそのことでずっと弄られ続けたこと。
普段真面目なくせに店から出る時すげー嬉しそうだったとか。

304:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 13:06:17 Mya0nBiU0
あ、嬉しそうだったというか充たされた顔だったとかなんとか。
なんかノリが違うというか馴染めないのは支店配属直後から感じてたわ。

305:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 13:07:11 Gwh2EKH70
>>303
俺もそんな感じだったわ
彼女いてんのに、見た目が幼く見られるからか
「お前童貞だろ?wソープに連れてってやるよwギャハハww」
とか「お前同期の女狙ってるんだろ?wエロいなwww態度見ればバレバレなんだよwww風俗イケwww」
みたいな感じで執拗に言われてる

結局、それだけは拒否してるが…

306:293
09/04/05 14:15:13 riCdrFKA0
>>303-305
レスありがとうございます。非リア気味ですが、一応彼女はいるんですよね。
だから、キャバクラもアンマリ行きたくないし風俗は絶対行きたくないです・・・。
風俗つれていかれて弄られるとか本当に僕には無理です・・・。そもそも、弄られる
のに慣れていないというか(これだと先が思いやられますね。)バイト等もしました
がアンマリ弄られるキャラではありませんでした。キャバクラならともかく、
風俗は流石に拒否しても大丈夫ですかね・・・。支店によると思いますけど。

銀行員はヤッパリ非リアには向いていないのかなぁ・・・。真面目に仕事をすれば
何とかなると思ったんだけど。無理かなぁ・・・。

307:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 14:15:34 eoSZRv8j0
>>300
単純に仕事が始まってこんなとこ書き込む暇が無くなったってのが大きいと思うけどw
そもそも5日で早くも地獄を感じてるやつなんていないだろw

308:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 14:41:27 O9ofICQ90
むしろ研修だから同期といちゃいちゃ出来て天国だよな

309:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 15:11:54 F/0tr5YL0
研修は楽だよ・・・
本当の地獄はこれからだ。

310:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 16:17:32 b4YYgSE70
>>306
支店とかそこにいる上司・先輩次第でしょ?

風俗は流石に・・・とか関係ないよ。
「何こいつつまんねw根性無しw」とかそんな評価が残る。
そういうのが仕事するうえでの人間関係に影響するから鬱陶しい。

311:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 18:44:56 5BpE7QuD0
ここ見てると銀行辞めても銀行特有の性格の悪さて残るんだなと思った。
一見洗脳されてないようだけど人を見下すようなレスするやつは辞めないほうがよかったのではと思う。


312:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 20:02:39 Ud0xmqCm0
うちの支店の上司とそっくりだw
URLリンク(u.upup.be)

313:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 01:09:24 elsdoUT9O
新入行員のみなさん地獄へようこそ
一緒に一日でも早くブラックから
抜け出そう

314:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 01:54:35 ymW/DKqsO
もう新入行員がいるのかよ・・・

315:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 13:13:48 ZZFJ9lhvO
銀行は転職前提で入るべきじゃね?銀行や証券出身者はどこでも歓迎されるっしょ

316:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 13:46:25 ymW/DKqsO
そんなことはないんじゃないか?

特に証券リテなんて 個人相手に毎日営業かけてる職業なんて珍しいから汎用性ないんじゃない?

317:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 14:59:17 5It3tNHP0
個人相手の営業なんてほんと何の役にもたたない

318:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 15:27:04 ZZFJ9lhvO
転職に強いなんて幻想

319:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 18:40:52 QR5ohfQx0
だいぶ前のスレで書かせていただいた銀行蹴って就職留年したものです。
無事希望のメーカーに就職することが出来ました。
これですこしはまともな人生を送れると思います。
銀行の現実を教えてくれて感謝です。


320:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 18:56:16 elsdoUT9O
支店長が転勤になったw
人生であんなクズに出会った事無いくらい終わってたから
マジ助かったわ

321:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 19:21:36 UXKbGYll0
>>320
次の転勤で同じ支店に・・・


322:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 19:30:27 pSsCoc1h0
おれらが毎日怒られてることがパワハラとしてNHKでやってたけど
実況chの人はこんなブラックに勤めるやついないとか、こんなのに耐えられる人はいないとか言ってたw

323:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 19:37:15 elsdoUT9O
>>321
それが怖いから九月までには転職決める

324:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 19:59:33 IZfNckRw0
>>319
おめでとう。
このご時世に優秀なんだな。

メーカー子会社に転職した者として言えるのは
メーカーにも確実にブラック部署は存在するが
銀行に比べたら人も仕事も全然マシだからハズレ引いてもがんばることだな。
どんなメーカーか知らんけど。

325:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 20:04:38 lT6POHiP0
>>322
あいつらは、人と話せない精神障害者だから

326:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 20:40:53 QR5ohfQx0
>>324
ありがとうございます。
業界は電機メーカーです
大手ではないけど中堅ぐらいのメーカーです



327:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 21:41:36 7RrZSUOxP
7600万円を着服したとして行員を懲戒解雇 八十二銀

2009年4月6日19時21分

八十二銀行(本店・長野市)は6日、行員だった男性(55)が顧客の定期預金を無断で解約するなどして
約7600万円を着服していた、と発表した。同行は、この行員を1月28日付で懲戒解雇し、長野県警に
届け出るとともに関東財務局に報告した。顧客には全額を返済したという。

同行の発表によると、この行員は98年7月~08年11月の間、顧客5人の定期預金や国債を計22回に
わたって無断で解約するなどして計約7千万円を着服したほか、現金自動出入機(ATM)から少なくとも
約20回にわたり現金計約600万円を抜き取っていたとされる。
「住宅ローンの返済などに充てていた」と説明したという。

328:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 21:50:15 GvyMeRQM0
毎月の手取り32万ぐらいだったんだろうなぁ
結婚して家買って車かって子供二人生まれて奥さん専業主婦でにちもさっちも行かず・・・

329:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 22:08:13 CBgOTSxg0
銀行ってそんなに酷いの?メガバンクならモロ勝ち組でしょ。
他人から恨まれるのが仕事になるんだろうけど。
30代半ばで年収1000万なら途中で出向させられてもOKじゃね。

330:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 22:13:11 ymW/DKqsO
メガが勝ち組ってマジで初めて聞いた

331:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 22:38:26 jhZs/s2PO
田舎で銀行より良い職場があるのか?

332:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 22:43:51 3W0EK4YA0
そもそも「良い職場」とは何であろうか?
30代半ばで年収1000万あれば「良い職場」なの?

333:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 22:50:00 jhZs/s2PO
>>332
うん
田舎じゃ銀行や公務員でなければ食うにも困る
いつ潰れるかわからない会社ばかりだからね
銀行員って女でもそんなに辛い?
知ってる女の銀行員、別に辛そうに見えないぞ

334:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 22:53:35 3W0EK4YA0
食うにも困ると言うが、飯を食うには先ず健康な胃が必要だろう
食欲も重要だし、なにも飯食う金だけが必要な訳じゃない

335:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 22:59:56 BvQzHUAP0
銀行で支店長になるには厚顔無恥じゃなきゃなれない
普通の神経じゃなれない
銀行員とは結婚したくないとおもった
皆さんの家庭は大丈夫ですか?

336:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 00:08:22 bYQnqt38O
地銀なんかじゃ30代で一本なんて確実無理だろ

そんなに給料よくないぞ

337:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 00:16:50 qjueqJZ50
仮に一本行くとして、他の労働条件を全部度外視して、
給料だけで「良い職場」なんて言えるわけない。

338:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 00:28:28 tctIaRVk0
嫁は専業主婦で幸せだろw

339:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 01:39:07 3zRYgx6hO
銀行っても色々あるんじゃないか?
メーカーでも会社によって色々あるように
みなさんが勤めている銀行に問題があるのであって

良い銀行とかないんですかね?

340:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 02:15:52 Ai8Bh2J00
無いよ
だって売ってる商品一緒だし

341:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 07:33:50 n44pQblk0
今日も営業言ってくるお。
「なんでお前は俺の退職金額を知ってるんだ!!」って客に怒鳴りつけられてビビったけど、またそこに特攻してこいとの上司命令だお。
しかも、神戸から明石まで車で営業。胃が痛いお。

342:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 18:03:41 RVOgzeim0
ここにいるのは民間の銀行にいる人ばかりか?
政府系金融に勤めてる奴はいないか

343:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 19:17:50 OZ4q55la0
>>342
信金野郎が
ここにいる。

344:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 19:30:45 ZLt6A3G+O
お前今月はやりますって言ったよね? 言ったよね?

345:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 19:43:50 WChj3gMHO
もうお前明日から来んでエエわ。やる気ないんやろ?迷惑やねん。
お前の数字はみんなで割るから。な、その方がええやろ?お前ら(他の営業)も。自分等でドンだけ必死に数字やっても、足引っ張るやつが一人おったら未達や。
やったら最初っからありもせんやる気ありますとか言うなや。ボケ!

346:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 20:07:51 LOVpMvW3O
>>345
これ博多弁にしたらうちの支店と全く一緒じゃんww
課長のテンプレかってのwww

347:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 21:16:12 CkpTHhoJ0
>>343
おま俺
しかし銀行員ってのは早口だねぇ
今日銀行行ってかわいそうになったよ。
と、同時につい半年前まで自分もああだったのかと思う…

348:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 21:17:00 vGHCL9Wo0
マジかよ
おまえらんとこ壮絶だな…

349:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 22:42:27 Jw9XKddFO
やっぱ銀行はクソだよな間違いない
上司が頭イカレテルのと人材教育が出来ないのは
新人には辛すぎた一年良く持った

350:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 23:16:17 dVo0xK7N0
うおおおおおあと二ヶ月半!がんばら…ない
適当にやりすごしてみせる

351:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 23:53:35 oUJ0sB8iO
>>345
関西の銀行は恐ろしいな…

352:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:19:40 bGr3iYEd0
>>349
去年、就職版で「俺たち勝ち組ww」とか
転職板で「この板負け組ばっかww」とかやってたくちじゃねーの?

353:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:27:08 QOYe8bIrO
>>349
いや俺は公務員志望だったから
まあ銀行ならブラックってこたぁ無いだろって
入ったらこの様さ
また公務員の勉強始めたけど働きながらはマジで辛い
捗らないし勉強してたら仕事のこと考えてしまう‥
一昨年は国2は受かってたが今回は警察すら無理だ

354:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 01:02:49 rX9zVEDxO
銀行員は高額な給与を貰い週末はパンッパンッパン職なんでしょ

355:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 01:04:33 LCVaISIA0
>>354
週末はパンパンしてたけど、高額な給料などもらった記憶はない

356:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 01:22:48 rX9zVEDxO
・・・・・

先生、制服でパンッパンッしたいです・・・

357:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 01:37:30 IJiL4hy90
何だかんだ言っても、俺からすれば銀行員は羨ましい。

現在金融関連業界を中心に転職活動中も、最近は書類選考すら通らん。

たまに面接まで進んでも、結局お祈り。
エージェントに聞くと、どうやら銀行経験者を優先的に採る方針のようですとかマジ大杉。

ちなみに当方リース屋地方勤務。オワタ・・・orz

358:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 01:38:45 oJ/0uFrN0
日本年金機構職員台大題代大募集だって・・・
59歳まで受験可能って・・

359:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 10:12:59 V6heJdYxO
今更な話だけど、銀行のビジネスモデルって矛盾してるよな。
普通はお金ある人が財やサービスを購入する訳だけど、銀行の場合、お金ある人は基本的に借りに来ない。
他方、お金ない人はなかなか借りられない。
そのうえ利益率は家電量販店並とくれば、どう考えたって人海戦術に出るしかないわな……。

360:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 12:07:26 CtccxGaM0
日本年金機構職員募集
スレリンク(job板)

銀行員なら楽勝で成れそう
全国転勤も慣れっこだしさ・・・

361:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 12:43:14 q6CYoUhW0
意外と、最近始まって競合のない副業があります。私も、最近はじめました。
詳しい内容について知りたければ、メールください。
主に、mixiなどを使って宣伝していきます。富士通・東芝などでも残業が無くなって
副業を認めているそうですね。そういった企業のリーマンの方などには、
お勧めだと思います。いかがわしい商品を扱う仕事ではなく、真っ当な仕事という
感じです。

ちなみに、私は、東京の人間ですが、その副業の本社のスタッフが、大阪はじめ
地方も廻っています。どこに住んでいても出来ると思います。

アドレス:ougi0853@yahoo.co.jp

連絡お待ちしています。 


362:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 13:20:06 ld8r26/F0
定額給付金の受領のために、絶対使わない金融機関の口座を作ろうとして
近所の信用金庫で新規口座申し込みをした。

あまりのunprofessionalismに愕然とした。質悪すぎ。
ファストフード店員の方がずっとprofessionalだと思うほどの対応。
対応が良ければそれなりに使ってもいいと思ったが、二度と使わねぇ。

363:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 18:17:41 BpyT3XFHO
文句言う前に中学レベルから英語を勉強し直せ

そんなレスだと単純にアンタの程度が低いだけだと思われるぞ

364:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 18:54:46 UwAaLbDr0
底辺の愚痴なんてほっとけよ

365:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 19:04:24 z72k5Afc0
銀行の異常な文化や人格否定ともいえる壮絶な詰めがいやなだけで、
営業自体は好きだという人なら、MRなんかオススメかも。
MRは噂ほど激務じゃないようだし、同級生で大手国内製薬メーカー
に行ったやつは、手を抜けば超絶にマッタリできるらしい。
銀行の営業と環境を比べてみると、例えば
・直行直帰(少なくとも嫌な上司と毎日顔を合わせることはない)
・自動車で営業(雨の日もらくらく)
・売ってるものが景気に左右されにくい(これから高齢化だから
 逆に売り上げ伸びそう)
・給料(みなし残業だけで1日3時間分くらい、それとは別に営業手当てが
   毎日つくので、それだけで月10万くらいいくらしい)
・相手が医者(DQNは格段に少ない)
・楽(直行直帰なので暇なときはばれなきゃ昼の3時で帰ることも
   あるらしい。)
もちろん、営業職だし、嫌なことやきついことだってあるだろうし、
MRが無敵ってことはないが、どれをとっても銀行の営業よりはマシ
だと思う。業界トップクラスで激務といわれる武田でも1年目離職率は
5%もないって聞いた。これでも決して低くないが、銀行に比べれば
大したことないし。

366:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 19:05:56 JAGFJr4+0
銀行はイメージ戦略だけだからなw

367:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 19:18:28 lz0PxGsVO
取り敢えず5年間は一生懸命ガンバレ。
5年経ってもヤッパリ辞めたければ思い切れ。
何処でも通用する力量は既に身に付いているはずだ。



368:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 19:22:05 TDD8n5UzO
新卒から五年間、個人相手に投資商品を売り続けた経験が実を結ぶ。



どこで?

369:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 19:44:22 0ShZlX5y0
自営業(詐欺師)

370:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 21:04:45 9Mfd4XLP0
業種変えたきゃ25までに転職しろって上司が言ってた

371:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 21:05:43 dQFSYKoIO
資格は嫌でも取らされるからそれは転職の時に唯一良いと思った

372:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 21:24:04 t+wNh4cy0
>>370
俺は業種変えたけど27だった
まあ少しは経験が活かせる職種だけどね。

今の時代、3年以内の業種変えるような第2新卒は難しいぞ~
逆に企業の人員の手薄な30前ぐらいのがいいって。

転職する時お世話になったエージェントの受け売りだけどね。


373:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 21:31:43 +544y8Dl0
>>370
卒業時に25だった俺はどうすれば・・・

374:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 21:32:52 4zuw4vzl0
三菱UFJ証券:元部長代理、顧客情報5万人分売却
URLリンク(mainichi.jp)

375:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 21:40:58 yhA2Y3ZP0
銀行落ちて30歳で残業が月30時間ぐらいで
年収700万程度の会社に行ったんだけど
銀行落ちて正解だったのかな?

376:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 21:45:16 UC1WO/kq0
失敗だから転職板にいるんだろ

377:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 22:15:00 b1xYjiMh0
銀行(爆笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

378:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 23:19:20 D0HTYboq0
そもそも金融機関に入りたいと思う動機が理解できん

379:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 23:38:24 0Yhdxml70
①年収一千万を30歳代で超えるから(メーカーは40代後半)
②かわいい一般職が多くて結婚相手にも恵まれてるから(メーカーは工場のブラジル人もしくは日本人元ヤン)
③立地が素晴らしい(メーカーはクソ田舎にある工場近くに営業所がある。もしくは一体型。東京なんてまずこれない)
④きれいなオフィス(メーカーは工場。環境最悪。絶対に体に悪い)
⑤世間体最高(メーカー?ダサい(笑))

おまえら贅沢しすぎじゃ

380:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 23:47:21 0aJcB5GO0
>>379
メーカーでもS社だとそんなこと無いよ
30代で1千万超えも普通にあるし、勤務地も品川、芝浦近郊、オフィスも綺麗だ。
世間体は人によりけりだけどなw

381:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 00:14:03 WiGYe0vl0
>>379
少なくとも④は間違いなくあてはまらない
うちだけかもしれないが営業店はめちゃくちゃ汚い

382:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 02:22:13 NLfEDwth0
>>379
うちじゃ①から④までひとつもありえん。
⑤は人から見てどうだったのか知らん。
ただ、カブ乗って雨の日も風邪の日も走りまわってる姿の
どこが世間体いいのか理解に苦しむ。
379が実情何も分ってないということだけ分った。

383:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 05:13:52 d96clTjp0
>>382
かわいいこがいないことはないだろ?
そのこが結婚してくれるかどうかは別にして。
オレの同期はけっこういいこが多い。

384:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 06:58:45 hlnxZG9v0
銀行一般職のかわいさは異常。
それだけは本当だと思う。

385:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 07:22:30 gIgRab3c0
半年もするとかわいげが無くなるけどな(´・ω・`)

386:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 09:00:36 qGOY5XJ50
>>361
アムウェイ乙

387:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 16:35:03 UDS6nRQL0
>>363
帰国子女なんだけど('A`)しかもアメリカ...
何がおかしいのか?中学生までだったから子どもっぽい英語か?

388:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 17:00:14 Mj7MWmFN0
>>387
全文を英語で書いてみて

389:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 18:05:06 Z8uqfdU20
ウチの支店長ケツの穴にバイブ入れられてる写真を撮られたらしいな。


自分が悪くても、すぐ裁判起こすくせに今回は泣き寝入り


支店に来て相手が知事さん、知事さんって呼んでるから、おかしいなと・・・

あっ稚児をかけてるのかと・・・

すぐに転勤してったけどね。明日は我が身じゃね?

390:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 18:11:44 X81lyVki0
>>389
この書き込みは大丈夫なのかな…?

391:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 18:37:27 UDS6nRQL0
>>388
What, are you testing on me...?
I meant my English might be childish.
So you must be 帰国子女 as well or something.

Well then...I have opened an account at a credit union the other day,
'cause I wanted an account just for receiving 定額給付金 from local gov't.

However, I was totally disappinted with the clerk's unprofessionalism.
He had an attitude. You could be served better at McDonal's!
They've lost a chance by not treating me right!


392:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 18:45:52 X81lyVki0
>>391
うわぁ…

393:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 19:25:32 Mj7MWmFN0
意味は分かるが、読む気が失せる英文だな・・・
(別に悪気はないし、実用では十分だと思う)

>He had an attitude.

He had a pretty bad attitude.(態度悪すぎ)

ここだけ意味が通らないだろ

394:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 19:29:46 X81lyVki0
>>393
英語談義は余所でやって
なんか知識のひけらかしみたいで不愉快だから

395:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 19:40:30 Mj7MWmFN0
>>394
すまんね
適当にレスしたが、元から行員の業務とは関係ない話だな

396:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 20:17:14 j+azxVeOO
明日あたり繁華街に出て、立ちんぼでも買おうかな

397:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 21:50:42 w56D7HE80
銀行の飲み会でやらされる宴会芸は結構凄まじいのでしょうか。

398:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 22:02:33 Mj7MWmFN0
>>397
リアルに見たのでは、これが最強
柱じゃなくて電柱だったけどw

セミヌード
(分類: 1人 , 一発芸 , 道具不要 )
投稿日時: 2007年03月24日 23:05
「セミヌードやりまーす!」
と宣言します。

そして、上半身裸になり、柱に抱きつき
「ミーンミーン」
と言い
「セミ(蝉)ヌード!」
と叫びます。

ブーイングがきたときは、脱ぎ芸を続けると良いかもしれません。

399:382
09/04/09 22:42:45 eGsu8IGL0
>>383
うちが田舎の地銀だからかかわいい子なんてほとんどいない。
そりゃ同期何十人、何百人もいればそのうち何人かは・・・ってのはあるが。

それから、かわいい子から辞めていく。
優しい子とか、か細い(?)感じの子から辞めていくな。
この法則は他行でも通用するんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch