自分のスペックを晒すと適職を教えてくれるスレ2at JOB
自分のスペックを晒すと適職を教えてくれるスレ2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 22:30:15 dC/JREwJ0
性別: 男
年齢: 25
学歴: 高卒
職歴: コンビニ
職務内容: コンビニのレジうち、商品補充
性格: 無能だがまじめで一生懸命という評価でした。
希望年収: 300万以上・・・あれば500万以上
仕事に一番求めるもの:金

お願いしますorz

3:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 22:35:41 xkd2pGRk0
>>2そのままがいいよ!あと年収は無理


4:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 22:40:38 8s092IHi0
>>2
スーパーのレジ打ち。

5:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 22:42:27 dC/JREwJ0
>>3
いや、もう切られて今アルバイトで生活している状況なんですよ。

6:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 22:43:47 dC/JREwJ0
>>4
ご近所の奥様がしていたんだけどやめられましたね。
安くて長い時間拘束され責任まであるとかで。

7:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 22:50:27 8s092IHi0
>>6
もう25歳だろう。現実を見なさい。
この不況でスキルの無い人間が溢れているんだ。
売れるスキルを身に付けるか、身の丈にあった職に付くしかないです。

8:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 23:12:54 +nst4zb20
性別:男
年齢:27
学歴;MARCH(学部は法律系統) 資格は小学校教諭一種免許状 (通信で単位とった)
職歴:公立小学校の非常勤講師1年、産休代替の常勤3ヶ月 (これ職歴っつーのか知らんが)
職務内容:子守とそれに伴うこと全般。事務からスポーツインストラクターから授業から肉体労働まで。 
性格:切れると怖いらしい。現実主義者といわれる。努力家といわれる。
希望年収:どの時点か知らんけど40歳ぐらいまでに500~600万あれば嬉しい。
仕事に一番求めるもの:やりがいと普通に結婚生活ができる程度の経済基盤。

母校の法科大学院に数年前に合格したけど法律の士業自体の先行きが不安だった
のと法科大学院制度が丁度、俺が新卒ぐらいの頃、過渡期のような感じで色々
考えて進路変更してみた。採用試験を受けたら何か知らんが補欠みたいなのに
なってしまい勤務先の学校からは小学校なら補欠から這い上がれるから大丈夫
だろうとかいわれているが正直、不安。補欠に依頼がくるの来週ぐらいからだし。

なんか微妙なスペックだけど・・・どうでしょう?

9:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 23:18:12 8s092IHi0
>>8
ちょっと待て。
話が見えない。
とりあえず、小学校教師の補欠になっているんだね?
それならば、その結果を待ってからの話じゃないかな?

10:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 23:18:12 YzJurjxz0
性別:男
年齢:35
学歴:Cランク(Dかも、、)私大工学部電子電子系院卒
職歴:大手電気メーカ5年→大手半導体製造装置メーカ6年
職務内容:デジタル家電のソフト開発→半導体製造装置ソフト開発
性格:まじめ、こつこつ、飽きてもしっかり
希望年収:去年は1000万(残業多すぎ)だけど650以上は欲しい
仕事に一番求めるもの: なんとか頑張ってきたけど、上司のパワハラもういやだ、安定した気持ちで仕事したい。





11:8
09/03/21 23:32:15 +nst4zb20
>>9

一応なっている。いろいろ噂が飛び交ってるが管理職や上司からは
来年度は担任がんばれやといわれている。が・・・結果が駄目な場合
どーすんべ・・・?ということで参考までに何かあるかなぁ?と興味
本位で聞いてみた。

12:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 23:40:16 8s092IHi0
>>10
セミコンだろう。転職先無いよ。
今、30から40の優秀な人がセミコンから脱出したがっているけど、
上の一部は職を得られるが、中底辺はダメダメ。
転職するならば、機械関係の年収400万が見つかればラッキーくらい。

>>11
公務員崩れって社会では敬遠されるんですよ。
資格も中途半端だし、その教師落ちると
ブラック営業くらいしか見つからないんじゃないかな?


13:8
09/03/21 23:49:34 +nst4zb20
>>12

うん。MARCHの法学部なんて公務員の奴もいれば公務員崩れも多いから
その辺はわかってる。民間が絶望的となると教師かまた法律の資格職
しか再起不能だけど年齢的に続投すると、そのブラック営業?すら難
しいだろうし悩むところ。田舎出身で地方に文系の大卒の雇用の受け皿
が民間にあんまりないけど契約社員みたいな感じで1年契約で公務員教師
並の給与を確保できるのはいいけど危機的状況を麻酔でしのぐのと変わらん
からね。引くか攻めるか難しい年齢です。

14:名無しさん@引く手あまた
09/03/21 23:49:49 YzJurjxz0
>>12
10だけど、書類選考通るのは5割ちょっとかな。
いま機械系から年収700万前後で1次選考とか最終結果まちが数社ある程度。
異分野に行く最後のチャンスと考えてるけど、
転職自体に躊躇する気持ちがあります。



15:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 00:08:57 eW0Om0B50
性別:男
年齢:26
学歴:地方国立
職歴:約営業2年
職務内容:営業
性格:楽観的に見えるけど実は臆病で常にまわりを気にしている
希望年収:教育費逆に払いたいぐらいだけど300マンでお願いします
仕事に一番求めるもの:やりがい
資格:TOEIC860点以上、行政書士、英検準1級、簿記3級、普免

正直な意見が聞きたい
なんでも言ってくれ

16:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 00:28:36 YO3iE+l70
>>15
営業だったら上位めでもいけるでしょ。
最近英会話が条件に入る所も多いし。
年齢的にもまだ異業種でも採ってくれると思う。

17:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 00:34:50 oCqSpFYQ0
まだこのスレあんのかよ
こんなところに聞かなくても
リクナビエージェントとかでやってもらえ
ひどいものもあるがここよりはましな答えが出る

ここは適当に前職と似たようなの勧めたり
諦めて土方やれとかそういうレスしかこない
絶対参考にしちゃいけないところだ

18:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 00:43:45 eW0Om0B50
>>16
もう内定もらってるからそこ行くことにした
管理事務系でいろいろ経験できそうなんだよ
>>17
正直な感想聞きたいから匿名掲示板に書かせてもらったんだよ
転職ビジネスのエージェントなんてあてにならない

19:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 01:18:52 oCqSpFYQ0
>>18
いやだからその正直って言うのが適当なんだよ
そういう才能があるやつでもないただの上から見たい人間が
自分の主観的な意見でしか書かないから役に立たない

20:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 02:06:29 bnnngWKI0
>>14
お、引き合いがあると言う事はあなたはそれなり売れ筋なんですね。
後は自分のデシジョンです。
頑張ってください。

>>15
努力家ですね。
あと、一年ガマンして職歴三年。
英会話はビジネスで使えるくらい流暢に話せれば、
ステップアップは十分に狙えます。
海外営業とか、法務関係もイケるでしょう。
今は転職エージェントに登録しつつ、待機ですね。

21:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 13:53:11 GlWAK0XP0

性別: 男
年齢: 29
学歴: 専門(建築)
職歴: 施工管理を1年、製造業5年半
職務内容:戸建やマンションのリフォームで現場監督を1年、プレス業界で5年半。
性格: まじめ、温厚
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの:金と時間


22:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 14:48:24 bnnngWKI0
>>21
同業界で動くしかないだろうね。
どこかで営業の経験を付けるといいよ。

23:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 18:42:25 5w2TI6aD0
性別: 男
年齢: 25
学歴: Fラン文系大学卒
職歴: ①建機レンタル営業(7か月)、②サーバ運用管理(2年)
職務内容:
①新規開拓とルートセールス、電動工具の整備
②某保険系システム(UNIX、Windowsサーバ)の監視、
  運用手順書作成、障害対応
性格:無能、まじめ、口下手
資格:教員免許、普通自動車免許、中免(バイク)、危険物、小型移動式クレーン、玉掛、宅建
希望年収:200~240万
仕事に一番求めるもの:安定、請負先がなくなってもすぐに切られないこと

求める年収高すぎるかもしれない…
お願いします。

24:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 20:12:34 bnnngWKI0
>>23
中小の社内SEがお勧め。
ただ、今もクライアントが保険会社だから
安定してはいるよね。

25:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 21:29:57 bOUxGncx0
>>24
無茶言うな
社内SEはバリバリのベテランSEが
完全に業界脱出できないときに受ける最後の砦

26:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 21:37:03 bnnngWKI0
>>25
ちょっと待て。
多分、キミの知っている社内SEと私の知ってる社内SEに開きがある。
何の無茶を言っているか詳しく述べてくだされ。
私の知っている社内SEは、社内のサーバ管理、
データ管理とかそんなもんだった。

27:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 21:40:18 TR26UOkO0
性別:男
年齢:27
学歴:工業高校
職歴:工場3年、スーパー契約社員2年
職務内容:組立、接客
性格:暗い・接客苦手(スーパーでの人間関係が原因)
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:安定
資格:普通自動車、フォークリフト

28:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 22:40:49 bnnngWKI0
>>27
工場はどうだったの?
まだ若いし、工場の経験があるし、安定しているから、
工場勤務は向いていると思う。

29:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 22:43:36 TR26UOkO0
工場は嫌だ

30:23
09/03/22 23:09:46 TBHQHiiOO
>>24

> 中小の社内SEがお勧め。

あれば行きたいけど、そんな仕事はまず望めそうにない…。現在の状況は名ばかり正社員で常駐先に偽装請負状態で勤務しています。

無理かもしれないが…きちんとした正社員として就職したい。

31:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 23:15:54 bnnngWKI0
>>29
何がどう嫌なんだよ。
話はそこからでしょう。

32:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 23:16:26 TR26UOkO0
うるせー

33:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 23:42:34 bnnngWKI0
>>30
IT系は実力さえあれば、誰かが見ていて、
そのうち引き抜きが来るもんだと聞きました。
エージェントに登録しつつ、様子を見るのが良いでしょう。

34:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 23:44:18 CskuHMKQO
>>32 モチツケ

35:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 23:47:10 qjfsIIoM0
性別:男
年齢:44
学歴:今はFランになってしまった文系大卒
職歴:出版17年、ビル設備管理3年
職務内容:広告営業、設備管理
性格:大雑把なところがある小心者
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:安定
資格:普免 1ボ 2冷 2電工 消防甲4 自衛消防
   工担デジ1

36:名無しさん@引く手あまた
09/03/22 23:47:41 ZMPX9Xe70
性別:男
年齢:31
学歴:早稲田商、簿記一級
職歴:会計事務所1年、中堅上場4年
職務内容:経理(連結決算、税務申告、開示全般)
性格:理屈っぽい
希望年収:今500万円ぐらい。もっと欲しい
仕事に一番求めるもの:好きにやらせて貰えること

仕事に大した不満はないんだけど、メーカーなので知名度が全くない。
今は本社だからいいけど、その内、地方や海外に行くことになるのも嫌だ。
ずっと東京がいい……。有名企業に行きたい……・。

37:名無しさん@引く手あまた
09/03/23 00:01:28 c66sY3Jt0
性別:男
年齢:36
学歴:通信制大学卒業
職歴:事務1年、運転手8年、PCインストラクター3年、プログラマー2年
職務内容:PC組立、 サーバ構築、ヘルプデスク、WEBデザイン少々。
性格:真面目・無愛想・融通が利かない・対人業務苦手(PCインスト業務時代に社内イジメに遭ったり、
    「顧客からの苦情が多すぎるから辞めろ」と退職に追い込まれた事が未だトラウマに。)
    人から踏み台にされ利用されるタイプ。
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:安定、 自分たちの好き嫌いや都合で退職に追い込まれない事。
資格:大型・大型特殊・普通・中型二輪、ワープロ検定2級、日商簿記3級、初級シスアド、基本情報

現職の一つ前の職場では希望していたPGとして採用され、あちこちの現場に多重派遣されながらも
何とか頑張ってきましたが、「仕事が無くなったから辞めてくれ」と一方的に解雇された。
現職は小規模ベンチャーという事もあり、「○○業務をやらせて欲しい」と言えば任せてくれる
懐の深さはあるが、一番の希望である開発課に異動は難しい。
ITの仕事(というかものづくり)自体は好きなので、何でもありの業務は別に良いのですが、
それでもサポート電話の応対だけは絶対に嫌です。
サポート電話がかかってきたら仕方なく応対はするが、電話を切った後は物凄い疲労とストレス。
「もしかしたら今のお客、俺の応対に不快な思いをして、上層部に苦情を入れてないだろうか」など、
端から見たら異常者としか呼べない程の被害妄想にとらわれる。
今身に付いているスキルがどれもこれも非常に中途半端なんです。所謂器用貧乏。
年齢的にも再就職は難しいので、何とか強みになる部分を身に付けたいのですが。

38:名無しさん@引く手あまた
09/03/23 00:03:17 EmnCmJ7h0
>>35
んー、選べないでしょう。

>>36
現在の不満がそれだけならば、現職がいいんじゃないかな?
知名度ある企業も、中身はスッカラカンなんて事もよるある話で。

39:名無しさん@引く手あまた
09/03/23 00:07:59 EmnCmJ7h0
>>37
サポート対応抜きで開発は無理な話でして。
IT系で実力を付けて、時期を見て社内SEか。
社内SEならば、社内の人間のみに対応していれば良い。

40:名無しさん@引く手あまた
09/03/23 22:46:33 oiKB9l4DO
性別:女
年齢:20
学歴:普通科高卒、資格は漢検準2級
職歴:接客業→飲食店フリーター1ヶ月目
性格:真面目、曲がったこと嫌い。地味な作業が好き。周りからの評価は一貫して「真面目」「しっかりしてる」「クール」と言われる。
実際パニクると、とんでもなく慌てる。さっきまで何してたか分からなくなるくらい。
パソコンが好き。人に喜ばれるのも好きだが、それは仕事に求めない。
希望年収:多くて200万~250万
仕事に一番求めるもの:飲食店みたいに、オーダーがバンバン入って数分の中での戦いはパニクるから、こういうのさえなければ。

41:名無しさん@引く手あまた
09/03/23 23:58:06 QC3jrZWQ0
性別: メス
年齢: もうじき30
学歴: 早稲田社学卒
職歴: 派遣で販売(試食とか物産展とか)6年フラフラ→書店1年リストラ
職務内容: 接客販売一辺倒(外国の方の相手も多かった)
性格: 友人相手に面倒見はいいが、仕事でアテにならない人間と組まされたら
   いないことを前提に仕事を全部自分でひっかぶってしまうから一匹狼
希望年収: 家族が病気なもんで保険外治療してやりたいし300万以上ほしい
仕事に一番求めるもの:マトモに人間扱いしてもらえること
(体を壊さない程度にちゃんとした休みや連休もたまにはほしい)

持ってる資格 TOEIC780(最近受けなおしたので上がったかも)
秘書検定2級 販売士2級 フランス語検定準2級

42:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 22:38:31 VBWWTC7x0
>>40
事務であればだいたいの要求は満たされると思います。

>>41
資格も半端だなぁ・・・。
景気が良ければ派遣があっただろうけど、今は厳しいですね。
英語と接客スキルを生かして、セールスかアフターセールスですね。

43:41
09/03/24 22:59:14 1rEjYZf60
>>42
㌧クス。
ぶっちゃけ気にしていたこと衝いてくれてありがと。


「景気がいい」というのを経験したことがないし、
派遣は見せかけの求人多いから検討しなかった。
他の店員が英語まったくできなくても重宝されるのに大事にはされんかったから、
販売で正社員で英語多いとこと思ってるんだけどね。
正社員自体販売で少ないときてるな・・・・・・。
TOEICはやっぱ850~900ないと意味ないか。
英会話スクール通ってるわけでもない独学にゃ限界あるな。


営業は営業でも個人営業なところもいろいろあたってみるよ。

44:きん
09/03/24 23:14:24 cPcGyb9p0
性別:男
年齢:31
学歴: 大卒
職歴: 運送→林業→構造物の調査

性格: 精神てきに弱い
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの 心の安定

お願いします

45:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 23:19:50 VBWWTC7x0
>>44
精神的に楽と言われても、
何が辛いのか解らないのでなんとも。

46:きん
09/03/24 23:46:28 cPcGyb9p0
>>てゆうか失業しちゃいまして書類すら通らんです。
運転系以外で(方向音痴)なにかあれば。。

47:きん
09/03/24 23:50:51 cPcGyb9p0
失礼>>44さん

48:名無しさん@引く手あまた
09/03/24 23:52:54 VBWWTC7x0
>>46
それでは選べないでしょう。
保険調査員とか一年前は募集していたが・・・。
建築関係ならば書類は通りやすいんじゃないかな?

49:名無しさん@引く手あまた
09/03/25 00:15:53 dXrDWBIKO
>>42
家族からも事務という声が上がっていて…真剣に考えてみようと思います。ありがとうございました。

50:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 01:48:46 e/RPZYkx0
前スレの1です。パート2ができてて、(´;ω;`) ブワッ

>>17->>19
明らかにおかしなレスがついてたら、修正レスするつもりです。
でも素晴らしい方が定期的にアドバイスしてくださってるようなので一安心。

一人の利益はみんなの利益になるし、潰し合いは何も生まない。
自分も適職について社会の役に立ちたいし、才能のある人にもまた適職に
就いて、日本をもっともっと豊かにして欲しい。
一人ひとりの思いやりが、国を豊かにするんだと思います。
WBCで日本代表が明るいニュースを持ってきてくれたことだし、そういう
一助けのスレになれば幸いです。

51:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 05:12:30 2OAhR/ZQ0
性別:男
年齢:21
学歴:地方国立工学部化学系(在学中)
職歴:コンビニでバイト経験有り
職務内容:レジ打 接客
性格:基本的に明るいかな?一つのことにのめりこみやすい(その一つが将棋5段あんま役にもたたないorz)
希望年収:500万
仕事に一番求めるもの:いい仕事仲間とやりがいがあれば


52:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 05:48:11 0yMoOxli0
性別: 男
年齢: 32
学歴: 慶應(文)
職歴: 中小出版社→大手出版社→中小出版社→フリーランス
職務内容: 雑誌編集(30万部~50万部くらいのを4誌)
性格: 精神的な波が激しい。いいときはとてつもなくいいが悪いときは……orz
希望年収: 現状維持(620万)以上
仕事に一番求めるもの: 功名と、できたら週に1日以上は必ず休みたい

53:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 06:02:05 eSPQlxszO
性別:男
年齢:30
学歴:浦和高校卒
職歴:カラオケ屋(アルバイト)
   →ダイニングバー(アルバイト)
   →モンテローザ(アルバイト(店舗責任者)
   →ゲームセンター(アルバイト店長)
   →製造業(現職:常務取締役)
職務内容:接客、販売、売上管理、売上目標管理、従業員シフト作成、従業員指導、
     発注業務、クレーム処理(全1400店舗中で表彰経験有り)、
     生産管理、工程管理、技術営業
性格:明朗活発、輪の中心にいるタイプ
希望年収:月20万ぐらいなら
仕事に一番求めるもの:お客さまの反応が直接すぐ分かる事。
           洋服販売、ラグジュアリー販売、ウェディングプランナーとかをやりたいです。

54:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 07:28:40 NpKUwJ7I0
>>51
学生は新卒板で。

>>52
出版しかないだろうし、フリーランスならば自分で調整できるでしょう。

>>53
マネージメント経験があるから、開業してはいかがかな?
あなたの経験ならば、資金さえあれば開業できるでしょう。


55:名無しさん@引く手あまた
09/03/27 11:17:15 WmPP3Bs/0
>>8
キョウサイ受かるつもりで頑張れば?

56:名無しさん@引く手あまた
09/04/03 23:36:33 esQNH9Hz0
性別: 女
年齢: 30
学歴: 4大工学部卒
職歴: ①営業事務(1年)、②営業(半年)
職務内容:
①専門商社での受発注
②電気メーカーでのルート営業
性格:好奇心旺盛、行動派、飽き性
資格:普通自動車免許、英検2級
希望年収:400万以上
仕事に一番求めるもの:ずっと派遣だったので、雇用の安定がほしい。
           ある程度忙しい動きのある仕事をしたい。

派遣切りされたところです。希望年収が高いかな?
お願いします。


57:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 13:20:32 Uh2Z34O+0
>>56
30でそれだけしか職務経験が無いの?
そうしたら、車の営業とか、それくらいしかとってくれるところ無いだろう。
希望年収はあなたの年齢からしたら無理は無い数字ですが、
年齢なりの経験を積んでいないと出せない金額です。
この三月で切られた派遣の人は多いから、
転職活動して厳しさを実感するといいですよ。
その上で、自分が出来る仕事を探す。

58:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 14:19:20 ZBILWE2EO
性別:♂
年齢:22歳
学歴:高卒
職歴:販売職2年 営業7ヵ月
工場の製造職3ヵ月
職務内容:全て正社員↓

販売は大手スーパーの食品部門で発注、品だし、売り場のレイアウト決めとバイト管理
激務で変わった上司とうまく行かず辞めました。
2社目は中小の鉄鋼専門商社
ルート営業
また、人間関係がうまく行かずいじめられて辞めました。
3社目は新聞印刷
やりがいがないので、辞めてしまった…
性格:真面目、コツコツとやるのが好き
気が弱い、人付き合いが下手、神経質
希望年収:普通に生活出来る程度
あまり贅沢は言わない
仕事に一番求めるもの:やりがいと贅沢言えば多少の自由度
でも、特にやりがいは大切にしたいッス

人生オワタな職歴って事はわかってます。
今は、自然と関わる仕事に凄く興味があります(特に農業等)
しかし、金銭面と自立するのが難しいのがネックかな…
休みとか年収とかにはあまりこだわりません。
なにか助言やオススメやアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

59:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 14:28:17 6v6zu+ha0
>>58
転職回数が多いのが・・・
その年で・・・

60:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 14:52:54 Uh2Z34O+0
>>58
人間関係が上手くいかないと言う事は、
何処に行っても難しいでしょう。
農業も人とのつながりがメインだから、
難しいと思います。
まだ若いし、上手く人と付き合うスキルを身に付けてください。

61:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 14:54:22 W0ChTSJT0
性別:男
年齢:25
学歴:Dランク私立工学部電気電子系の学科卒
職歴:2年間、人材派遣会社で大手通信会社に出向。
職務内容:
 主な作業は現地作業者から工事開始連絡を受け、その回線の警報を監視しながら
作業指示を出すというもの。なにか異常があったらすぐ作業中断し上長に報告。
また、トラブル内容を時系列でまとめる。

休日夜勤の作業もあり、前日までに切替先の回線の準備、開始連絡先と現地作業者の確認を行う。
作業当日は開始連絡をもらったら現地作業者と関連部署との作業統制を行う。

指示する工事内容は大体は指示書があり、それの通りに作業指示をしていきます。

性格:まじめ(2年間ほぼ無遅刻無欠勤です)、静か、暗いとも言われます
希望年収: 300もあれば
仕事に一番求めるもの:安定、人間関係、

前の職場での仕事はかなり気に入っていたのですが
契約完了→次の出向先無し→退職という流れになってしましました。
しかし、派遣という形式にも不安を感じていたのも事実です
正社員での職を探している最中です。

平日に仕事にいけないってつらいなぁ・・


62:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 14:56:56 ZBILWE2EO
>>60
ありがとうございます。

63:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 14:58:01 PzIZHLEqO
>>58
若いから修正はきくと思うが何やっても嫌になったら途中で投げ出すだろ、お前。
苛められようが会社潰れるまで続ける根性だけはつけろよ

64:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 15:12:24 ZBILWE2EO
>>63
わかりました。
次こそ、辞めないように努力します。

65:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 15:42:29 Uh2Z34O+0
>>61
何で新卒で派遣なんて入ったの?
新卒で職探すほうが、今中途で職探すより楽だろうに。
通信関係の技術サポートを探すしかないだろうが、
このご時世だから正社員になれれば何処でもいいという位の
考えで探さないと難しいでしょう。

66:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 15:59:09 6v6zu+ha0
>>63
それで欝とか体調壊したらどうするよー


67:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 16:27:45 W0ChTSJT0
>>65
正社員として入ったけれど実際はほとんど派遣と同じだったのです

やっぱり正社員ならどこでもぐらいの気構えじゃないと難しいですよね。
ありがとうございました、色々がんばってみます。

68:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 18:14:10 1lPJDqwM0
性別: 男
年齢: 30
学歴: Dランク私大経営学部卒
職歴: 小泉元首相に民営化されたところで6年
職務内容: 窓口(配達や外回りではない)
性格: おとなしい
希望年収: 今の手取りより良ければ(この歳で手取り20も無いです)
仕事に一番求めるもの: 安定

簿記3級と旅行の資格を持っていますが、全然役に立ったことがありません。
FP技能士2級に合格すれば、すぐにAFP認定される状況(認定研修は終わってます)
でも今は簿記2級取得に向けて勉強中
書類選考で連戦連敗なのはスペックが低すぎるから?事務系では用無しってことですかね?

69:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 18:38:15 PzIZHLEqO
>>68
今のご時世に公務員やめるなんて自殺しますと言ってる様なもん。
どうせ苛められたとかそんな理由だろうけど
この世にはもっと過酷な地獄が存在する事を思い知るだろうな

70:名無しさん@引く手あまた
09/04/04 23:52:26 nbXofA3EO
性別:男
年齢:27
学歴:音響系専門卒
職歴:新聞奨学生2年 現職半導体工場7年目
職務内容:機械オペレーター、品質検査
性格:おとなしい
希望年収:300万以上は欲しい。
資格:日商簿記2級、基本情報
仕事に一番求める物:スキルアップ

音響系専門学校にサウンドエンジニアを目指して新聞奨学生をしながら通ってました。
しかし、その道に就職出来ず、工場に就職して7年です。資格はなんとなく取りました。
学歴も職歴もボロボロなので転職先があるかどうかかどうか不安…

71:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 00:18:53 4DuOjC2O0
性別:男
年齢:32
学歴:Dラン私大文系卒
職歴:配管工手伝い3年、製造派遣4年(ずっと同じ派遣先)、期間工1年
職務内容:下水工事、産業機械組立、部品検査
性格:メチャ暗い・小心者
希望年収:300万 くらい
仕事に一番求めるもの:人間関係の希薄な職場
資格:普通自動車、フォークリフト 、玉掛け、クレーン5t未満

派遣時代に社員登用の話が有ったが、現場に大卒は要らないと本社が認めてく
れなかったと工場の人事担当者から聞かされた。現在無職7ヶ月目。小心者なん
でハロワ行くのが怖いので雇用保険受給の申請してません。
現在は電工1種2種、危険物乙4の受験勉強中。


72:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 00:52:49 3uDfMaGXO
>>69
単に威張ってるだけじゃん
なにが、そんなに偉いんだか知らんが

73:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 08:05:49 lyS1G1f40
性格おとなしいってやつ多いな

実はそれが会社で生き残る上でいちばん致命的なんだが・・・

74:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 10:01:29 gL26CO8C0
>>68
スペック低いですね。
せめて営業経験があればなんとかなったのですが・・・。
正直、>>69さんと同じ意見です。
それと、いくら資格持っていても実務経験が無ければ
意味が無いと考えてください。
とにかく、今は動く時期では無いです。

>>70
セミコン品質7年は強いな。頑張ったよ。
時期が良ければ仕事はあったけど、今は時期が悪いですね。
機械系・品質で根気よく探せばあると思う。

>>71
ハロワ通いが怖いのを克服するのが一番の急務だろうね。
ハロワも行けないんでは何処も相手にしてくれないでしょう。


75:名無しさん@引く手あまた
09/04/05 12:43:04 lyS1G1f40
資格なんて飾りですヘボイ人にはそれがわからんのです

ジオン軍整備士談

76:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 22:52:43 yyMVBdeR0
性別:男
年齢:27
学歴:そこそこ評判の専門卒
職歴:システムのOP2年半くらいそこから派遣でシス官2年くらい
鬱でブランクあり(ほぼ完治
職務内容:夜勤オペレータ 企業のシステム管理
性格:感情が結構顔にでる  
希望年収:300万 くらい
仕事に一番求めるもの:従業員同士の足のひっぱり合いがないこと
資格:普通自動車、CCNA,、工事担任者デジタル1種
    計算技術検定ワープロ検定漢字検定3級アーク溶接ガス溶接小型車両建機運転(学生の時の戯れ)

ITはもうダメポ


77:名無しさん@引く手あまた
09/04/06 23:20:20 W8xPRGgKO
性別:男
年齢:31歳
学歴: 日東駒専 経済学部
職歴: 印刷営業
職務内容: 印刷物関連 提案営業
性格: まじめ、頑固
資格:普通免許のみ
現状年収:380万円
希望年収: 500万円
仕事に一番求めるもの:収入

今の仕事自体はとてもおもしろい。やりがいもあるし満足している。
ただ、今の会社だと40半ばの部長クラスで
ようやく年収600万代だと気がつき鬱になった。
嫁の妊娠発覚もあり、楽しいだけで仕事してられないと本気で考え始めた。

本来ならスキルを活かして、
大手メーカーの販促部隊の印刷管理とかを狙いたいのだけど狙いが狭すぎて、
現状転職の攻め手が何も無いorz

2~3年勉強してキャリアアップが狙える資格とかでもあれば教えてほしいす
国家公務員とか、、、2~3年かけて狙って落ちた時に34歳か、、、

78:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 00:20:27 vc0k9sP8O
性別:男
年齢:29歳
学歴:地方国立大卒
職歴:自動車学校営業3年
職務内容:集客などの対外的な営業とお客様への教習以外での応対フォロー、内部キャンペーン、イベントなどの提案実施、その他雑用
性格:おとなしい、頑固、
希望年収:300万くらい
仕事に一番求めるもの:やりがい、自信


学生時代は販売の接客業をやっていたので、お客様への応対は苦になりませんが、殿様商売気質の業界に未だに慣れません。

79:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 00:25:32 EatsMyBd0
みんなの希望年収が少なすぎると思うのは俺だけか??
もっと高くてもよくね?

80:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 00:55:54 F22eq88R0
>>69

68です。自分が入った時から、既に公務員ではなかったのですが・・・・。
もしも自分が役所勤めでしたら、辞めるなんて言わないと思いますけど
今の郵政は組織として成立していませんし、現場の社員は薄給な上に仕事内容は保険屋。
だったら保険屋に転職したほうが稼げると思いますけど、自分は保険屋になりたくて入ったわけじゃないですし。
民営化する前は、自分が希望する企画や経理等の担当部署へ行く試験があったんですが(理由があって試験を受けられなかった)
民営化してからは完全にその道が閉ざされて、定年まで窓口業務をすることがほぼ決定しています。
それは自分の本意ではないので転職しようと思ったのですが、如何せん実務経験が無いもので・・・・。
考えが甘いでしょうか?


81:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 00:59:52 0agB0/HGO
性別:男
年齢:26
学歴:Fラン経済学部
職歴:メーカー営業2年→建設コンサル営業1年(提案)
職務内容:食品メーカーでルート営業。後建設業界で官公庁向け提案営業。仕事がついていけなさすぐる!
てか辞めさせられそう。
性格:計画性なし要領悪いダメリ。飽き性。
希望年収:300~
求めるもの:自分の時間。早く帰れる仕事
ただでさえ夜遅くまで電気ついてる会社+要領悪い自分=終電。自分の選択ミスですがもうダメ限界です

82:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 01:13:41 RaSfVPvaO
性別:男
年齢:37独身
学歴:Fラン理系大、Fラン文系院
職歴:電気設備3年半、機械設備2年、機械事務1ヶ月(今ココ)
職務内容:電気施工管理3年半、機械メンテ2年、予算管理1ヶ月(今ココ)
性格:弱気、軽い鬱
希望年収:500マソ
仕事に一番求めるもの:楽な人間関係、なるべく楽な仕事
なんやかんやでどうにか生きてます

83:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 01:24:48 p3b/czeUO
性別:男
年齢:27
学歴:にっこま法
職歴:某民営化きぎょう貯金の主任(4年目)
資格:証券外務員一般2種、CFP、変額年金なんちゃら、とーいっく760、オナニー検定2級
年収:430万(年金高杉。手取りは月20ないです。)

希望職種:週休2日でふるに有給使えて年収550万いじょうでざんぎょうあまりないの職種ならどこでも

84:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 01:28:41 p3b/czeUO
>>68


なかまいたーーww今気づいた。局会社?ちょ?

85:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 02:06:38 F22eq88R0
68です。

>>84

局です。ちょが正直うらやましい・・・・・。
昇任試験もないし、局は保険屋まっしぐらw
これからどうしたいのか、目標の見えない会社に居るのは苦痛でしかないよ

86:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 03:57:54 JGhM1L/xO
性別:女
年齢:20
学歴:美容専門学校卒(先月)
職歴:バイトのみ
職務内容:コンビニ、居酒屋、服屋、ネイルサロン
性格:基本根暗なんだけど明るい仮面を被る事はできる!
やってみたい事はたくさんあるんだけど飽きっぽい。女社会は苦手。
希望年収:200~
仕事に一番求めるもの:お金よりも安定性、やりやすさ

本当は就職が決まってて美容業につくはずだったんだけど、
仕事で使う材料にアレルギーが出だしてその職業自体に就けなくなって今フリーター…
周りの卒業した子がもう働きだしてるのでちょっと焦ってます。

87:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 12:24:42 p3b/czeUO
>>85

局はホント大変だ…

オレは運良く?謎に?気持ち悪い位、理事長クラスに気に入られ→そいつら、民営化で定年→ちょに

こんな感じ。
正直ホントラッキーだったよ。
今、特定いたら間違いなく死んでた…今いる人の頑張りには正直頭が下がるおもいです。

これ以上やるとスレチになりそうなので、、
(転籍も含めて)いい会社に行けるようにお互いがんばりましょう。

88:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 22:14:29 dsua34tx0
>>86
就活よりも婚活しなさい

89:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 22:39:14 ayvi2x/G0
性別:男
年齢:36独身
学歴:工業高校 機械科
職歴:シャッター業界→建設関係(現業)→製造派遣→無職(4月~)
職務内容:シャッター修理、保全 型枠解体、鳶 半導体製造マシンオペ
性格:挨拶や世間話は出来るけどあんま人と関わりたくない、一人でいたい
希望年収:300~
仕事に一番求めるもの:就業時間(交代勤務は無理)
無いか~。。 終わってるよな。ww

90:名無しさん@引く手あまた
09/04/07 23:26:05 o197CwLp0
あげると、まずいですか?

91:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 00:27:53 DmrsTgTZO
年齢:21歳
性別:女
学歴:ペット系専門学校卒

職歴:ドラッグストアのアルバイト、正社員で和洋菓子の販売員(現在)
職務内容:医療品、薬品の販売、レジ、品だし、発注

仕事に求めるもの:
・やりがい
・資格、スキルが不十分でも一から覚えられる
・土日祝日休み

92:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 06:11:13 iqkTl8tR0
>>91
接客業経験ありでと日祝休みでやりがい求む職種か。。

営業とかは??ピンキリだけど・・・。

93:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 07:16:50 Tsk80vw5O
<テンプレ>
性別: ♂
年齢: 26
学歴: 日大商
職歴: 飲食自営手伝い2年と契約社員わずか
職務内容: 接客、雑務
性格: 穏やかだが、明るいとは言えない。いーひとそうとよく言われる。弟キャラ。犬好き。女も少し好きw
希望年収: 350
仕事に一番求めるもの:
精神的にきつくないこと。

94:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 08:23:54 DmrsTgTZO
>>92
ありがとうございます。営業も考えていて、保険会社の面接も予定していますが、押しが弱く、営業トークができるか不安で…。ノルマなどがあるとプレッシャーに押し潰されてしまう気がします。

95:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 11:35:26 iqkTl8tR0
>>94
最初から営業トークなんて出来ないと思うよ。
皆毎日先輩から吸収するなりセミナーに出席したりとかで
少しずつ出来るようになるんじゃないかな?
ノルマ嫌ならルート営業とか・・・。
どっちにしてもまだ若いんだし一度経験するのも悪くないと思う。

って89の俺の俺が言っても説得力無いな。ww


96:95
09/04/08 13:08:02 iqkTl8tR0
↑俺の俺が・・・。w
間違った。w

97:名無しさん@引く手あまた
09/04/08 23:14:56 FD+mVdR40
>性別:男
>年齢:27
>学歴:Dラン大卒(文系)
>職歴:アルバイト2年→零細下請け工場
>職務内容:接客、組み立て
>性格:真面目、深刻になりやすい、仕事に対しては一生懸命だと思う
>希望年収:250
>仕事に一番求めるもの:やりがい、ある程度の休日


98:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 09:55:05 HzLVUQEV0
>>97
希望年収随分遠慮してるなぁ~。ww
MRとか。。
コミュニケーション能力が必要だと思われるが。

99:名無しさん@引く手あまた
09/04/09 22:07:49 MUTrUDz4O
>>82
ビルメンオススメ

100:名無しさん@引く手あまた
09/04/10 15:51:31 y2rXbXhv0
性別:女
年齢:23歳
学歴:商業高校卒
職歴:製造業(正社員)
職務内容:デニム加工等
性格:真面目、のんびり、やる時はやる
希望年収:150万
仕事に一番求めるもの:自分に適している仕事か

事務職に転職したいのですが、前職が製造でお祈りばかり。
別の職業を目指そうかと考えてます。
宜しくお願いします。


101:名無しさん@引く手あまた
09/04/10 19:39:58 WwREdo02O
デニムの加工って面白そうだな。

102:名無しさん@引く手あまた
09/04/10 19:58:18 y2rXbXhv0
>>101
最初は面白かったんだけれど…。
あんまり書くと身バレしてしまう

103:名無しさん@引く手あまた
09/04/10 20:08:40 iOBj6Hxt0
>>100
事務職って言っても色々あるけど・・・
一般事務でいいのかな?
簿記の資格(日商2級以上)あるならまだ若いんだしいけるんじゃない?
あと秘書検やらMOUSあれば尚良し。って一般的意見。www

104:103
09/04/10 20:11:39 iOBj6Hxt0
スマン。
>別の職業って書いてあるな。www

105:名無しさん@引く手あまた
09/04/10 20:30:03 FeOvDGQR0
>>76
IT畑歩いてきて、ここでチェンジは難しいですよ。
IT以外で生きている資格も無いですし、
ITで探す方がベターだと思います。

>>77
>大手メーカーの販促部隊の印刷管理とかを狙いたいのだけど狙いが狭すぎて、

これをコツコツ探すか、他の提案営業に回るしかないでしょう。
中小ならば、部長で600でおかしくないですよ。

>>78
本当に職歴が書いてあるだけならば、
スペック低すぎてどうしようもないと思います。

>>81
短期離職多すぎです。
スペック低すぎて選べないと思いますが、
狙い目はルート営業でしょうね。

>>82
頑張って生き抜いてください。

>>83
外資系金融営業かな。
仕事が出来れば残業もしなくていいし、給料もそれ以上貰えますよ。

>>86
事務か何かで頑張ろう。
どこかひっかかるさ。

106:名無しさん@引く手あまた
09/04/10 20:34:27 FeOvDGQR0
>>89
時間優先ならば工場、
人に関わりたくないならばそれだけのスキルがないと。

>>91
営業だな。
少し苦労しなされ。

>>93
スペック低すぎ。
どこか一から営業教えてくれるところだろうね。

>>97
工場ライン工。

>>100
ファッション系営業。


107:名無しさん@引く手あまた
09/04/10 21:19:13 YI69PXXl0
>>91
調剤薬局の事務目指してみたら?
資格はとっておいたほうがいいけれど
なくても入れてくれるところもある。

108:名無しさん@引く手あまた
09/04/10 21:37:59 oml4u7F3O
>>86です
>>105さんありがとうございます!
事務気になってました。
がんばって探してみます。

109:100
09/04/11 00:29:40 TNOJr0FX0
>>103
簿記の資格もあれば良いですよね。
ありがとうございます!勉強頑張ります。

>>106
ファッション系ですか、ありがとうございます!
頑張ります。

110:名無しさん@引く手あまた
09/04/11 22:38:34 ESvzFFg20
>>109
どっちなんだよwww

111:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 12:35:53 TPG76xF20
性別:男
年齢:23
学歴:高卒
職歴:製造業3年→無職1年→運送業1年→無職中
職務内容:ライン工→一般事務
性格:真面目だが少々不注意で気が抜けている、のんびり、静か、小心者
我慢強いが割に合わないと判断すると空きやすい、頑固
資格:普通自動車・MOS・情報検定1級・P検準2級 
希望年収:240万
仕事に一番求めるもの:
・週休二日で年間120日以上 残業少な目 安定
・一から教えてくれて長く勤められる

腰を痛めたし安全衛生も人間関係も劣悪すぎる工場はもう無理
ブラック業界は勘弁、設計か経理かで考え中

112:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 12:41:38 TBeD53nK0
>>111
お前その経歴じゃ自分がブラック人間ってわかってるか?

113:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 13:05:11 TPG76xF20
112>111だがそれを経験した上で勘弁って書いたんだよ。
あんたは誰もが羨む非の打ち所の無い人間なの?

114:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 13:06:52 WuPdNO7L0
>>111
小口の配送業とかは?
配送営業とかも。

115:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 13:08:39 Dh7wwDQA0
性別:男
年齢:25
学歴:地方国立 経済学部
職歴:製造業2年
職務内容:作業員
性格:根暗、マイペース、束縛されたくない…けど仕事ならなんとか耐えられる
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:交代勤務ナシ
資格:普通自動車のみ

工場での交代勤務や生産ノルマに追われる日々に疲れました。
製造業以外への転職を考えてますが資格も何もナシじゃきついかなあ…。

116:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 13:17:55 vJyROGW/0
>>111
設計も経理もスペックが低すぎて無理でしょう。
大工とか、溶接工とか、手に職をつけることを考えたらいかがかな?

117:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 13:19:13 vJyROGW/0
>>115
まだ転職には早いな。
あと、一年ガマンすれば道は開ける。
エージェントに登録しつつ、待ちだな。

118:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 13:24:21 TPG76xF20
>114ご助言どうも、配送業ではヤマトや佐川の大手ではないですが
それなりの所に勤めてました。
ですが不況の煽りもあり、仕事が減る一方で周りの小さい所や
得意先がガンガン潰れてくのを知ったので業界的に
将来不安定だと見切りを付けましたのですいません。



119:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 17:06:31 mB54d/QE0
性別:男
年齢:30
学歴:関西私立大卒、地方国立文系院修了
職歴:不動産関係4.5年
職務内容:テナントビル賃貸営業(ノルマ無)、収支管理、市場調査
性格:能天気、わりと社交的、明るめ
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:先が見える仕事がしたい。次へのステップがあるなど。
資格:普通自動車

たいした職務経験もないまま、不動産業界しかしらず現在無職。
資格無し。30の大台に乗り、転職に実務経験が求められる中、
不動産関係のブラックを避けながら受けるも落ちまくり。
異業種に行くかどうか迷い中。

120:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 18:52:37 Xh5NiT1h0
性別:男
年齢:26
学歴:地方国立院卒 工学部
職歴:建築設備業2年
職務内容:施工管理
性格:まじめ。だけど少々気が抜けてる。小心者。
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:土日休み
資格:普通自動車

ゼネコンにこき使われ、休日は日曜のみ。
平日の残業は許容範囲だけど、土曜は休みたい・・。

121:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 19:30:23 W4/exzmV0
性別: 男
年齢: 32
学歴: 高卒
職歴: 中小社内SE10年、無職2年、中小土木設計会社1年
職務内容: 社内SE10年(低レベル)→土木設計1年(未経験可に応募して入社)
性格: コミュニケーション・対人苦手、要領わるく理解遅い
   マイペース、コツコツ学習は苦にならない、自律志向強い
   文化系、体力にはあまり自信なし
   (典型的なガリオタクを想像してもらったほうがわかりやすいかも)
希望年収: 250万(将来は500以上を狙いたい)
仕事に一番求めるもの:精神的・収入的双方での安定
資格:運転免許のみ

その他:
土木設計は、設計=会社内でCADなどで製図してるイメージ でいたのですが、
「技術営業」的な内容で対人関係が多く、元請け会社や施工会社など周りに振り回され
コミュ力ない自分には精神的に辛い(グループ会社内で一番立場が弱いことも関係してる)
現場調査で外に出ることも多く、体力的にもあまり得意でない。

体育会系の社内・グループ会社のノリにも違和感あり
また、将来性に乏しい(3年後には会社つぶれてるかも)のも恐い

自宅で、株やFXなどで稼げるように学習するのが「自律・コツコツ学習」的にはあっているように思うが、
なにぶん安定が望めないので、他の職種を検討中


122:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 20:53:35 vJyROGW/0
>>119
選べないだろうね。

>>120
建築の現場とか。

>>121
社内SEが狙い目だろうね。
その年で未経験可は難しいだろうさ。


123:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 21:38:47 YlqOXrjIO
年齢:21
性別:女
学歴:高卒
職歴:ショップ店員を1年、ホステスを2年
資格:今はなし。簿記を勉強中。
こんなんでも仕事ありますかね?

124:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 21:48:01 ZCjUTntJ0
>>123 
職歴は無いに等しいな・・・。
でも、中小の事務ならどっか雇ってくれるんじゃね~の??
若いんだし・・・ それまでに簿記資格とパソコン使えるように
なるべし・・。

125:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 23:48:24 vAecyxuL0
性別:男
年齢:32
学歴:地方国立大学院博士課程単位満了退学
職歴:専門学校講師4年
職務内容:IT関係の講師
性格:とにかくなまけもの。孤独が好き。
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:とにかくマイペースでまったりとできること。

今の仕事ははっきりいってまったく向いてないと自覚しております。
はやくやめたいのだが、年齢が不安で踏み出せないです。

126:125
09/04/12 23:50:20 vAecyxuL0
希望年収はやっぱ250~300に変更します。

127:名無しさん@引く手あまた
09/04/12 23:56:25 vAecyxuL0
っとみなさん資格も書いてますね。
資格は、自動車免許と第一種情報処理技術者とCCNAです。
けどエンジニアとしての実務経験がないので上記をいかした職にいまさら
つくことは半ばあきらめてます。

128:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 00:29:46 FARKe4SR0
>>123
パソコン弄れれば、事務員。
なければ工場ライン要員。

>>125
その年齢からのリカバーはかなり難しいよ。
学校を今から頼れないかい?

129:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 08:21:20 uaf6tBtX0
>>125
普通にITに戻ることは可能だと思う
高度取り直して、メー子ユー子狙えば

130:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 14:45:55 cyn4Zc+t0
性別:男
年齢:23
学歴:都内私立大学経営学部卒
職歴:保険営業半年
職務内容:電話、訪問の営業 新卒の中では成績はいいほうでした
性格:堅実、理屈っぽい、誰とでもしゃべれる
希望年収:300万くらい
資格:生保、損保販売資格、簿記3級、普通免許
仕事に一番求めるもの: ファイナンシャルプランに関係する仕事をしたいと思っています

131:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 14:52:55 B8NzqS4J0
>>130
まだ第二新卒かな? エージェント検索して応募すれば?

132:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 20:50:25 FARKe4SR0
>>130
希望が決まっているじゃないか。
頑張れ。

133:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 20:54:42 2NQMElgs0
>>128さん>>129さん

レスありがとうございます。アドバイスを参考に一念発起して
転職に挑んでみます。


134:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 21:50:10 wIbiD7yT0
性別:男
年齢:23
学歴:高卒
職歴:製造業5年
職務内容:作業員
性格:暗い
資格:普通自動車 日商簿記2級 基本情報技術者 
希望年収:300万くらい?
仕事に一番求めるもの:とりあえず安定した収入で
社会人としてのスキルアップが望める仕事

IT系に興味があります
こんな低スペックでこの不況だとブラックしかないのかな?

135:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 21:55:40 FARKe4SR0
>>134
IT系は実力問われますよ。
30歳までにマネージメント経験が無いと絶望的。
製造で5年の経験があると言う事は、製造でマネージメントを
狙えるところを選んだほうがいいんじゃないかな?

136:名無しさん@引く手あまた
09/04/13 22:01:44 VauYBVA80
>>134
IT系と言ったって様々な職種がある。
何がしたいんだ?

137:134
09/04/13 22:34:19 wIbiD7yT0
>>135
正直いま製造業に転職しようとは思えないです
実際転職を考えだしたのも、この不況で残業がなくなり
サービスもカットで給料が減少したからですし・・・>>136
>>136
興味があると言ったものの
まだIT系の仕事はどの様なものなのか
漠然とした知識しかありませんが
去年あたりから開発系に興味持ちとりあえず基本情報を取りました
現在JAVAを勉強中です。

138:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 00:27:33 HaQ4GHYW0
性別:男
年齢:38
学歴:高卒
職歴:航空系ホテル配膳リーダー10年 外資系ホテルウェディングプランナー2年 
    婚礼施設向けコンサル営業マネジャー6年
職務内容:BtoB・BtoA営業・接客
性格:人当たり良し 周りとうまくやっていける 営業受け良し
希望年収:550万円以上
仕事に一番求めるもの:接客中心

大手家電量販店の販売員とか気になってます。。
よろしくお願いいたします。

139:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 00:58:20 fPlNFhu0O
>>138
量販店にいくには勿体無いスペックだと思います。
客層もかなり変わると思われ…

140:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 01:18:28 F05N9hxHO
性別:男
年齢:22
学歴:福祉系専門学校
職歴:介護福祉士2年弱
職務内容:介護業務
性格:年寄りには割と好かれる
希望年収:250だったらいいな
仕事に一番求めるもの:ブラックじゃなきゃいいやもう
社会保険労務士とかになるには何歳までがリミット?
ちなみに介護福祉士以外には何も無い…

141:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 01:26:29 Tbg3FWvD0
キミの場合他業種逝ってもブラックしかないよ
たぶん今やってる介護が一番ブラックじゃないってくらい

142:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 01:36:34 IHB5itUF0
>>138


ホテル系のマネジメント職。

追伸
家電量販店は接客というより売り子というイメージのほうが強いよ。
しかも客にとってはサービスうんぬんよりも値段しだい、高いと思うか
安いと思うかそれに今だったら価格競争で会社的にこれ以上安くできなくても
客的には安くしろとか言ってきて板挟み、慈善事業でやってんじゃないんだと言いたくなくるくらい。

143:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 01:48:32 lefav6F50
性別:男
年齢:28
学歴:日東駒専未満の文系大卒
資格:ペーパードライバー
職歴:なし(3ヶ月以内に辞めた接客と事務のフルタイムバイト(社会保険完備)が2つのみ)、現在長期ひきこもり中
職務内容:レジ、かんたんな調理、接客、データ入力、電話の取り次ぎ、
性格:根暗、マイナス思考、多人数恐怖症、真面目、丁寧、細かい
希望年収:人間らしく生きれる最低限度の生活レベル
仕事に一番求めるもの:孤立を感じずにすみ、イジメが発生しずらく、変人を歓迎してくれる環境

とりあえず、人間として生きていたい。ホームレスと犯罪者にはなりたくない。死にたくない。

144:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 01:53:25 4u5uZB0a0
まずは自衛隊へ入隊ッ!!

ってその歳じゃ無理か・・・。

もはやかける言葉すら見つからないねェ・・・。

145:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 02:10:04 tVO16aQp0
>>143
ヤマギシ。

146:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 02:28:56 FxzbtBM00
>>143
真面目ってお前が言うなよ

147:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 08:45:26 drUYpO9z0
>>143
何か適当なバイトをさがして
真面目にやってれば正社員に誘われるかもしれないよ。

148:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 09:58:06 yNoGETQM0
>>143
適職が全然ないからか同情しか集まってこないねwwwご愁傷様www
君を見つけて俺は少し安心できたwww

149:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 20:27:29 tVO16aQp0
いや、私は真面目にヤマギシを勧めているのだが。
マジお勧め。
寮生活と洗脳で一気に引きこもり脱出。

150:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 20:45:17 1xR0ggbyO
>>143
清掃。もしくは警備員とか。

まだ若いし探せば拾ってくれる所はあるはず。

まずは社会に出るのが急務だ。
先の事は引きこもりを脱してから考えればいい。
君みたいな人はいっぱいいるし、
世の中はそんなに酷い場所でもないぜ。

頑張れ!

151:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 21:35:13 nmJm0ovn0
>>144
歳以前に多人数無理でイジメも無理って言ってる大卒ニートが
規則と集団生活が当たり前の自衛隊でやっていけるとは思わんw
20歳そこそこの先輩に怒鳴られて2.3日で逃げ出すのがオチだろう。

152:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 22:06:29 fpk41KAJ0
>>143
お前みたいな奴はいじめられながら生きるか

死ぬかの二つだ

153:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 22:10:31 WruZoNLd0
ちんぽ・まんこ鑑定士

154:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 22:32:11 3wd4YZKe0
性別:男
年齢:27
学歴:Bランク大工学部電気系卒
職歴:機械メーカーで弱電の開発・評価4年
職務内容:マイコンシステム設計、製品評価
性格:自己中、大雑把、嫌な事はすぐ忘れる、忍耐強い、KYといわれても気にしない
希望年収:現状と同じ470万程度
仕事に一番求めるもの:安定、やりがい

155:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 22:50:02 tVO16aQp0
>>154
その年でその希望年収では職種変えは難しいね。
同職種で狙うしかないと思う。

156:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 23:44:55 gA31w2gX0
>>149
ヤマギシって何のこと?
分からないのでよろしければ解説頼むぜ

157:名無しさん@引く手あまた
09/04/14 23:59:04 +2OHVi9o0
ヤマギシズムでググれ
アーレフと似たようなもん

158:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 00:04:16 tzaM9i7u0
>>156
ぐぐれば解るが、集団生活で自活するという理念の元に作られた団体。
外から見ると安い給料で洗脳されて働かされているように見えるが、
見方を変えれば、引きこもりに対しても手間隙をかけて教育してくれる。

159:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 00:07:18 Xm09Yuyc0
全財産寄付して一生お隠りか
野垂れ死ぬよりは楽かもな

160:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 00:15:33 tzaM9i7u0
>>159
全額たって、たいした財産は無いだろう。
それで衣食住を保障してくれて、
「ヤマギシマンセー」と言っていれば
のうのうと生きていける。
引きこもりの更正には良いと思うのだが。

161:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 01:45:01 Osxeh5Es0
>155
サンクス

162:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 02:07:28 t2aTuYUEO
>>143酷い事言われてるけど 気にするな! 俺は30歳間際でバイトしか経験してなかったのに半年就活して3社(営業)から内定貰ったから。メーカー2社と商社1社。要は人間性だって。スペック云々だけで判断されるのではなく 人間に魅力があれば必ず何とかなる。頑張れ

163:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 10:02:43 AHFyvnzN0
>>143に人間的魅力があるとは思えんのだが…
根暗でマイナス思考で、しかも変人としてイジメを受けてきたんだろ?で、いまは長期ヒキコモリ。
どうやって魅力的な人間になるっていうんだ?どこに魅力をアピールしろというんだ?履歴書しか情報がない採用担当者に。
やっぱこいつは無理だろ…残念だろうけど…

164:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 10:27:27 uxghpBNj0
とりあえずバイトだろ、
自分のやりたいことのバイトにいくつも応募して、
そのバイトに関連する会社に応募してみたらいいと思う。

165:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 10:39:48 AHFyvnzN0
>>164
28歳のヒキコモリを雇うアルバイトっつーと…
かなり限られてくるよな。というか、まともなのは無いだろ。
根暗じゃあ接客もできねーし、性格的にガテン系も無理っぽいし。ってか接客もすぐ辞めちゃってるしw

166:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 10:42:29 EPUvZuteO
28歳で引きこもりだったけど
清掃やってるよ

30になったら…転職するんだ…

167:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 10:45:46 AHFyvnzN0
>>166
頑張ってんだな。すげえよ。
何目指してんですか?

掃除のプロフェッショナルってのも、極めちゃえば格好良いよね。
「どんな汚れにも俺にかかればきれいにならないものはないっすよ^^」なんてさ。

168:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 10:56:30 EPUvZuteO
>>167
30までに簿記2級とって経理関係いけたらと思って……
経理は資格よりも経験だけど資格とってアピールするしかないし

一生清掃でもいいんだけど、昇給・賞与ナシで特にスキルがつく
仕事でもないから出来たら早く辞めたい

169:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 11:52:43 /UB2QhbM0
性別:男
年齢:22
学歴:Fランク大中退
職歴:NEXCOのグループ会社でハイウェイパトロール3年
職務内容:ハイウェイパトロールと言う名のゴミ拾い、動物の死体処理
性格:楽観的 しかしすぐ折れる ガラスの心
希望年収:出来れば現状と同じ500万程度~低くても350万以上
仕事に一番求めるもの:日勤 出来れば年間休日120日以上
もう夜勤や15時間勤務とかは疲れた。対人関係が少ない方が良い 

170:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 11:54:19 j813YvQKO
性別:女
年齢:22
学歴:今春大学卒業
職歴:新卒を一か月で退職
職務内容:一般事務といわれ入ったら実は営業だった(生保等ではありません)ギャップにやられ半ば勢いで退職してしまった。
性格:明るく人当たりは良い。会社の人からは可愛がられてた。
忙しいとパニックになる。
チキンなので慎重に考えるくせにいつも失敗する。
希望年収:150万
仕事に一番求めるもの:事務を希望。まったり働きたい

資格は自動車免許とエクセルスペシャリスト、社会福祉主事。職歴が終わってますが、お手柔らかにお願いします。

171:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 12:25:47 IOqXZrugO
まず私とメール交換を
(〃▽〃)ヘヘ

172:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 13:17:32 P8/TVuC80
結婚までの腰掛けならパートでええやん

173:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 13:23:23 P8/TVuC80
>>169
高卒、職務経験たったの3年で500万希望とな?
少し頭冷やせよ


時期が悪いが、大手工場正社員なら安定はしてるよ
年収は300程度だがね
あとは公務員


174:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 13:41:57 tptqJ38/0
>>169
働きながら公務員目指して勉強。
現職は決して止めるな必ず後悔する。
後は貯金しっかりしとけ。

>>170
事務の正社員で中々決まらないようなら、
派遣でも良いから事務の実務経験積む。
平行して簿記の資格などを取得する。
次にTOEICなどの英語を頑張る。
お茶の美味しい入れ方とか細かいポイント稼ぎを勉強する。

175:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 14:29:31 DOF4mxil0
>>170
今どき、新卒を正社員として一般事務で採用する会社がどれだけあるか
というのをまず知っておくべきだった。一般事務は派遣で外注で済ますのがトレンド。
派遣でも人気職種だし、実務経験豊富な人材が溢れているから、
今後、派遣で一般事務を探そうにも未経験だと相当狭き門。

あと希望年収が低すぎ。大卒なのに中卒並みの希望給与の人材じゃ、
安かろう悪かろうの理論でどこも取りたがらない。
低ければ採用されるってわけでもない。

176:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 17:57:17 liREl1CHi

性別:男
年齢:31
学歴:海外二流大卒
職歴:IT下流4年→証券系IT3年(外資)
職務内容:証券バックオフィス開発、サポート
性格: 自由、細かいことは苦手
希望年収: 800
資格:TOEIC900前半、多少のプログラミング
仕事に一番求めるもの:自分のアイデアが生かせる仕事、40,50になって子供を大学に入れられる位の安定


前職を飛び出して六ヵ月、証券や外資の
求人ほとんどないし、マネージメント経験少ないから上流SIerも取ってくれない。40歳過ぎてから考えると外資に居続けるのが恐い。行き詰まってます。

177:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 18:28:21 t2aTuYUEO
>>170 営業でもやってみたら思ったより向いてて 事務じゃなくて良かったと思えたかもしれないのに…確かに頭にくるかもしれんけど もう少し様子みれば良かったと思うよ。 まだ若いから頑張れ

178:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 20:36:15 Qx1CVyU50
誰か>>143にもまともなアドバイスしてやれよwww
俺は無理だがよwww

179:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 21:34:49 nbnSf+Ee0
<テンプレ>
性別:男
年齢:今年25
学歴:Cラン地方私立大経済学部卒
職歴:ハウスメーカー営業1年(1浪したので今年が社会人2年目です)
職務内容:住宅営業
性格:人見知り、ボケっとして見られる、理解力や記憶力は良いと言われる、忘れ物をしやすい、落ち着いてる
希望年収:300万 40~50まで順調に行けば5~600万が見込める程度
仕事に一番求めるもの:年休100日以上、基本8~9時までには退社出来るような仕事
               出来れば製造業のようなルーティーン作業以外の飽きが来ないものが希望です
資格;普通自動車免許

180:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 21:57:46 Oss23yYY0
性別:男
年齢:25
学歴:地方三流私立大学卒
職歴:運送業3年
職務内容:トラックの運転手
性格:おしゃべり、陽気、短気
希望年収:300万程度
資格:大型免許、けん引免許、博物館学芸員
仕事に一番求めるもの:休日とか残業とかは特に拘りません。激務OKです。
ただ事故で腰と足に怪我をしたので、とてつもなく重いものを運ぶのは少し厳しいです。

181:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 22:04:50 /UB2QhbM0
>>173
今の会社が高給なのは認識してる
だから150万ダウン位までなら我慢できる
>>174
はい
とりあえず続けながら公務員試験や
英語の勉強でもします。
夜勤とか心が疲れます。手当ては嬉しいのですが・・・
自分の中ではかなり勉強して中小企業診断士の資格を取ったのですが
なかなか生かせません・・・生かすには起業しかないのでしょうか?
他の資格取れば良かった、結構苦労したのに。


182:名無しさん@引く手あまた
09/04/15 22:29:16 tzaM9i7u0
>>181
150落としても、給料が落ちるだけで
待遇はあんまり改善しないと思ってよい。
企業も楽ではないよ。
資格取っても実務経験が無ければ仕方ないです。

183:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 00:27:22 qofh/Q7+0
>>175
第二新卒で希望給与なんて聞かれないだろ?
聞かれたところでふーんで終わりだろ

184:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 00:35:48 uGHs0M5+0
>>169
絶対辞めるな
西日本・中日本・東日本
どこかわからんが企業としては超優良企業

>>170
三大都市圏ならバイトでも年収300万は稼げる。
こういう言い方好きじゃないが
結婚したら専業主婦になるって割り切って遊んでてもいいんじゃない


185:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 01:13:05 d+XNTMoSO
>>143 162だが 社会に出て働きたいなら 欠点を直す努力が必要。書類選考 面接では意欲を全面に押し出せ!会社の事業を深く調べ 何がしたいかどんな事が人より優れ、頑張れるか 意欲で勝負するしかない。中々受からないかもしれないが それが必ず糧になる。頑張れ!

186:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 03:01:15 bRcXLyFO0
こう書くとうそ臭く聞こえけど、自分をプロデュースしていかなくちゃね。

187:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 22:00:34 5NI5UUCa0
性別: 男
年齢: 25
学歴: 大阪の三流大卒
職歴: 大手アパレルMD
職務内容: 商品の流行などを考慮し交叉比率などのデータを参考に悪いものを取り除き
      売れ行きを最大限に上げる仕事
性格: ポジティブ、社交的、レディース勤務の為、忍耐力にも自信あり
希望年収: 300~400万
資格: TOEIC600前後、販売士1級、色彩検定2級
仕事に一番求めるもの: 休みですね。定期的に休みがあり英語を勉強する時間が欲しいです
           

188:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 22:20:44 k50mFJOh0
>>187
マーケティングなのかな?
マーケティングとして年齢と転職スペックとしては売れ筋だけど、
今は市場が冷え込んでいるからねぇ・・・。

189:名無しさん@引く手あまた
09/04/16 23:38:04 5NI5UUCa0
>>188
ですよね・・・
ちなみにMDはマーチャンダイザーです。
分かりづらい言葉、申し訳ないです。

190:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 01:40:36 lApxkpnPO
性別男
32才
高卒
職歴
登録制の短期バイトを繰り返し14年たつ


191:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 03:23:11 MOuplsMs0
>>190
そういう奴は意外と多いよ。
頑張れ。諦めなきゃ就職できる。諦めなきゃな。
だがみんな採用される前に諦めちまう。厳しさ苦しさに耐えられずに。

192:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 03:38:44 Hew7lgjS0
>>190
具体的な職歴がわからんが、目の前にある仕事を手当たり次第にやってきたのか?
同じような業種ならいいが、まずは長期バイトをやってみたら。人事担当も判断に困るだろうよ。

193:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 06:24:12 x96hB3/g0
ためしに・・・。
どうでしょう?

性別:女
学歴:明大卒(文系)
職歴:会計事務所3ヶ月 財団法人6年 ドイツの日系企業3年(この前にドイツ留学3年)
職務内容:日本では一般事務、ドイツではメディア媒体のエンジニア、品質保証、カスタマーサポート(自社支店相手)のアシスト
     市場に出回っている光学メディア商品のパッケージデザイン交渉、それに関連するサプライヤーとの交渉
     ドイツ語は中~上級(ビジネス?)、英語は読み書きと書記中心で、話すほうはほとんどないのでのんびり話せば何とかなる程度。
     レベルは不明。上級ではない。
性格:おとなしい、仕事はコツコツ取り組む。見方によっては積極性に欠ける?
希望年収:230万~事務希望ならこんなもん。
仕事に一番求めるもの: 今の職務経験を何とか生かして、品質保証アシスタントとかエンジニアサポート
            などの方面希望。
            製造業関係は今かなり厳しいかもね。

194:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 07:49:47 VbpKKmDF0
性別:♂
年齢:33
学歴:march中退(理系)
職歴:輸入商社1年 その他バイト・派遣を転々
職務内容:小売、コンビニ、調理場、工場、その他もろもろ
性格:うんこ
希望年収:都内一人暮らしで生活できれば…
仕事に一番求めるもの:休日

>>190
こんな人間から助言されても困るでしょうが
都内なら東京都就職チャレンジ支援事業とか検討してみてはどうでしょうか?
自分は要件を満たせずダメでしたが…

195:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 08:41:53 Uhi/wURhO
性別:男
年齢:26
学歴:文系大卒
職歴:食品二年、印刷二ヶ月
職務内容:営業
性格:中二病、人見知り、集団恐怖、頭が悪い(人の名前やシステム等を覚えるのが遅い)、独創性や発想力はあるつもり、だが仕事で活かせた経験はない。自分に自信がない
希望年収:300万~
仕事に一番求めるもの:ガツガツした前のめり姿勢の営業は無理と悟った。変わり者、中二病で勤まる仕事がしたい

196:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 02:08:00 b9N+ZuWB0
>>193
もう希望が決まっているから、
後はポジションが開いているかどうかじゃないですか?

>>194
休日ならば工場が良いんだろうけど。

>>195
そのスペックでは営業が向いているし、営業しか選べないと思う。
技術営業だね。

197:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 02:20:33 th30ytokO
>>193 海外営業

>>194 工場作業員

>>195 開発

198:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 15:06:33 G184yEKd0
性別:男
年齢:26歳
学歴:Fランク大卒
職歴:無し。強いて挙げれば高校の頃2ヶ月ぐらい本屋でバイト
性格:ものすごい心配性。頭悪し(じっくりメモ取って反復しないとなかなか覚えない)。慣れないうちに速度を求められるとパニクる。
   言われた事は忠実にやる。時間には極端に正確。黙々と作業するのは大好き。叱られ慣れてないので叱られると割と凹む。
希望年収:180万~
仕事に一番求めるもの:営業・接客・外食は無理気味。社保完。あとは、ちゃんと定年まで働けそうな仕事なら何でもいい。
           ※関西・阪神地域在住

とりあえず現在全力で就職活動中。職歴ないくせに希望職種に贅沢言い過ぎだとは思うが
何度か営業や接客系の面接行ったけど面接時にそういうの苦手だってのモロバレだった。

199:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:38:51 mMKWEBdo0
>>198
工場くらいしかないんじゃないかな。

200:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:49:26 2EONN8Sv0
ここの”鑑定”って年齢制限あるの?

201:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 17:52:19 G184yEKd0
>>199
俺もそうは思うんだが工場の求人なかなか無くて。
他に何かできそうな仕事って無いですか。

202:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:12:32 MclWR0NH0
この不景気じゃあとてもじゃないが無理だと思うぞ。
25才過ぎれば、経験も問われてくるし。製造業の工場は特に難しいだろ。
食品関係の工場などがあれば、それに応募してみたらどうだろうか。

203:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:16:18 oFnwuvh80
性別:男
年齢:29歳
学歴:ポン大理系院卒
職歴:塗料メーカー1年、半導体関連4年共に開発
性格:興味のないことには見向きもしない、面倒くさがりや。
希望年収:350万以上あればいい。
仕事に一番求めるもの:社保あり、実家(埼玉東部)から通えること。

そろそろプロジェクトが終わりそうな予感、開発、半導体から抜け出したいんで転職考え中。
アドバイスよろしくお願いします。

204:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:30:38 mMKWEBdo0
>>203
ホンダくらいかなぁ?
埼玉の地場と絞られても回答に困ります。

205:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 07:09:48 HaBNj7S10
アドバイスありがとうございます。
埼玉に絞らないにしても開発はもうやりたくないんでほかの業種などでありませんか?
正直、精神がやんできたんでしばらく休んでから仕事探したいと考えてます。

206:北海道民
09/04/20 18:38:06 7PxRruX40
<テンプレ>
性別:男性
年齢:30歳
学歴:通信大卒
職歴:介護事務2年、ディサービス相談員非常勤半年
職務内容:総務的な業務全般、介護保険請求等含む、介護サービス施設において
の相談員
性格:おとなしい、ひとみしりする。
希望年収:200万
仕事に一番求めるもの:出来るだけ事務的な仕事と(体が弱くて障害者です)規則
正しい時間、自分でも出来る仕事。

宜しく、お願い致します。
参考までに取得国家資格として精神保健福祉士、甲種危険物、一般毒物劇物取扱者
、社会福祉主事任用資格、普通運転免許です。

207:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 21:19:37 hdgHuL9/0
<テンプレ>
性別:男性
年齢:23歳
学歴:総計卒
職歴:金融1ヶ月
職務内容:研修のみ。。。
性格:明るい、周りが気にならない
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:明るい職場
資格として簿記2級、TOEIC900overです。

208:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 21:53:28 gH5FrEEvO
なんで1ヶ月でやめたん?

209:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 21:56:27 hdgHuL9/0
>>208
突然、体調を崩しまして・・・

210:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:00:57 LMQg2v090
どうみても学歴自慢厨だな
いい大学でて23歳でそんな相談してくるのもどうかと思うが


211:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:26:46 Me4Z0Z5xO
性別:男
年齢:29
学歴:高卒
職歴:陸自、建築作業員、パチ店員、トヨタ期間社員
職務内容:客商売や人と接する仕事でなければ何でも
性格:熱し易く冷め易い
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:労基法遵守

入って直ぐ『熱』の状態にある時はどこの職場でも一目置かれ、役職や正社員候補に。
しかし、半ば飽きて『冷』の状態になると、別人の様にどうしようもないボンクラに…。
よろしくお願いしますm(__)m

212:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 22:41:44 uBKVAspv0
>>207
>性格:明るい、周りが気にならない

半分ネタミが入っていると思ってくれて結構。
>周りが気にならない

これは、転じてKYってことは無いよな。。

213:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 02:57:50 ICJCD5yP0
性別:男
年齢:27
学歴:都立大学(理系)
職歴:映画・TV助監督(八ヶ月) フリーター(コールセンター派遣)3年
職務内容:映像制作の演出補助
性格:明るい 人を喜ばすのが好き イライラすると表情に出る
希望年収: 300万以上
仕事に一番求めるもの:やりがい 週一休日 人間関係

結婚したい相手がいるが、映像業界ではまったく家に帰らず、彼女がさみしがって可哀想。
収入・将来に不安を抱き映像業界から転職考えている。しかし職歴が酷すぎ


214:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 03:11:55 tzJgd7NO0
>>213
まずは営業が無難じゃないでしょうか
技術職狙うのもアリかもしれんが手遅れ感が否めない

215:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 06:13:24 yjm5Epix0
性別:男
年齢:22
学歴:福祉専門学校今年卒業した
職歴:アルバイトのみ
職務内容:スロット、スーパー、ビデオレンタル店
性格:相談にのったり教えたりするのが好き。体力はある。Mだが怒られるのはけっこう苦手。
希望年収:300前後
仕事に一番求めるもの:介護以外で、ピリとした緊張感とサービス残業がない仕事。贅沢を言うなら髪の長さは耳が隠れるぐらいは許してほしい

就職経験もないくせに転職のスレに書き込んで申し訳ないです。
でも就職経験ある人のほうが良いアドバイスをくれると思ったので、ぜひご鑑定お願いします



216:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 07:16:30 CVmfBBc50
>>215
厳しい意見だが、今の路線(フリーター店員)を変えたいなら、高卒として出直すつもりで
まずあらゆる職種に面接に行くのが良いと思う。福祉の仕事しないなら、専門卒なんて
半端なプライド持たないほうがいい。

217:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 08:31:42 j/5TezsdO
>>216
アドバイスありがとうございます
立場は高卒の即卒同然レベルってことは認識しています
いや、年齢のことを考えるとそれ以下かも…

肉体労働系が無難ですかね?

218:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:17:30 AXu3+Sm7O
性別:男
年齢:23
学歴:工業高校卒
職歴:設備会社を1年勤めて、その後はずっとスタンドで正社員
職務内容:接客・販売・整備
性格:優しい、わりと真面目、明るめ
希望年収:北海道で280~ぐらいもらえれば…。ちなみに今は320万程です。
仕事に一番求めるもの:日曜・祝日が休みであれば…


219:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:50:39 ICJCD5yP0
>>214
営業ですか。検討してみます

220:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 00:28:44 3o8JpV6S0
こんな時代だし
それでいてここにいる人のスペックじゃ
ブラック営業職以外ないと思うよ

221:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 09:46:48 mBdRUFBXO
ブラックでも向いてる職種のブラックに勤めれればok

222:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 12:23:25 ++m4pViF0
>>218
日祝といえば電気工事

223:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 14:54:33 Jt1RgaQ30
>>217
肉体労働が向いているかどうかなんて所詮掲示板じゃわからんから、
数多く当たってみることだと思う。
年齢的には全く新しいこと始めるにしても、少なくともハンデにはならないと思う。

224:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:36:31 DT4YQ2slO
性別:男
年齢:25
学歴:マーチ経済
職歴:素材メーカー営業3年目
職務内容:法人営業
性格:友人には変態やら明るいやらおかしいと言われます。
会社では真面目や穏やか
希望年収:現在が470万円くらいなので400前後は欲しいです
仕事に一番求めるもの: やりがい、将来性、スキル

225:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 21:25:47 lzRhKIyN0
>>203.205
精神的にやられているって何か理由があるでしょう?
それを明確に掴まずに転職は危ないですよ。
逆に今の職にとどまって、休職という手の方が良いです。

>>206
障害の程度によるだろうね。

>>207
スペック的には年収300万営業見習いです。

>>211
工場だろうな。耐えられる?

>>213
何のコールセンターか解らないが、
そのサポートしていた製品の営業。

>>215
ブラックでもいいから、三年正社員を務めないと
どこも認めてくれないでしょう。

>>218
北海道と限定されると難しい。
北海道のタクシー運転手さんは生活保護レベルの給料しか稼げないぞ。
千歳・札幌の工場の正社員探してみ。

>>224
現職の不満は何?
まずはそこから。

226:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 21:55:56 N91pCewv0
>>224
スキルって何ですか?
例えばうんこ製造するスキルなのか、自宅を防衛するスキルなのか
身につけたいスキルを具体的にお願いします

227:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 23:48:22 CtbzQuqU0
性別:女
年齢:28
学歴:関関同立
職歴:デザイン系の会社でアルバイト(2年)
職務内容:Photoshopで 写真の色調補正とか合成とか
性格: 人見知り まじめ
希望年収: 300万ぐらい
仕事に一番求めるもの:安定 落ち着いた環境
資格:TOEIC800 英検準1級 普通自動車免許

下積みのつもりで2年間働いてきたけど自分はクリエイティブ業界に向いていない気がする…。
今の路線で正社員の口を探すか、全然違う業界に飛び込むか悩んでます。
もし違う業界で探すとしたらどんな仕事なら採用の可能性がありそうでしょうか? 


228:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 00:51:02 nhgcG18a0
性別:男
年齢:26
学歴:都立大(経済)
職歴:塾講師、専門商社
職務内容:ルート営業
性格: 負けず嫌い、おおざっぱ、ムードメーカー
希望年収: 300万~400万
仕事に一番求めるもの:ベタだけどやっぱやりがい。将来性

正直中途半端な道を歩んできて後悔・・・。
斬新なアドバイスお願いします。



229:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 02:15:57 S/mEOe+E0
>>227
社員歴無し?
バイトもそれだけなら兼業主婦への転職をオヌヌメします

230:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 02:23:36 S/mEOe+E0
>>228
今の景気でそのスペックと要望では今の会社でやり過ごすことをおすすめします
下手に動かないほうが安全
会社もしくはあなた自身余程の危機を抱えているので無ければ
さほど不安定にも見えませんが

231:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 04:27:41 ZF8I1XwQ0
>>227
デザイン系の底辺労働者ならばなんとかイケそうだが、
その年齢で職歴無しはかなり厳しいですね。

>>228
商社営業経験が三年あれば、
取扱商品によっては転職の可能性が出てくるな。
商社営業経験が三年以下ならば、論外。

232:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 09:54:40 zC0IWCyh0
性別:男
年齢:29歳
学歴:日東駒専修レベル卒業
職歴:サービス、小売業
職務内容:●店舗責任者3年、スーパバイザー2年(転職経験無し)
     ●人材育成、教育プログラム再考案プロジェクトへの参画
      直営店で進捗を確認後FC店舗へ提案
     ●店舗内での消防法、食品衛生管理の指導
     ●担当加盟店のCS改善、ES向上策の見直し、外販営業、法人営業活動の指導
資格:サービス接遇検定2級
   食品衛生管理資格
   防火管理資格
   普通免許
   英検3級
   漢検2級
性格:明朗活発、行動的、ポジティブ、コミュニケーション能力よし
   負けず嫌い
希望年収:400~450万
仕事に一番求めるもの:安定した就業時間・・・
妻子持ちの住宅ローン持ちです。
新たな分野へ挑戦しようかと本気で悩んでおります。
どなたか、少しの助言でも構いません。
ご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。


233:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 12:55:11 svM2Dsqv0
>>227
失礼(?)だけど、向いてる向いてない以前に大卒の仕事じゃないよ。
2年もやってたら気づくと思うけど、基本的に中卒や高卒でも
活躍できる学歴・資格不問の仕事だ。

234:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 20:09:59 ZF8I1XwQ0
>>232
今は時期が悪いな。
エージェントに登録して、待ちの姿勢だな。

235:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 10:24:26 nLuFLQVPO
性別:男
年齢:27歳
学歴:高卒(国立大中退)
職歴:地元JA
職務内容:本所で共済系の事務
性格:人には丁寧に接しているつもりだが、そのせいで「堅い人」「暗い人」と言われた
希望年収:自宅だし最低限生活できれば
仕事に一番求めるもの:
2週間に1度平日午前にアトピーで通院している為、勤務条件がそれに合うこと。

よろしくお願いいたします。

236:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 11:20:45 Wfvy07nC0
>>235
平日休みって、アルバイトか、土日営業しているような接客業になるよ。
はたして、続けられるか、取ってくれるかというところだが。

237:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 12:05:02 pBZbDk0P0
>>235
土曜に行けボケが

238:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 12:43:31 nLuFLQVPO
>>236
ご回答ありがとうございます。
その方向で検討して見つからなかった為書き込んだんですが、やはりそうですか…。

>>237
前職では土曜も診察可の所に行ったのですがあまり効果がなく、
やっと効果が出てきた病院が大病院で平日しか受け付けてないんです。

239:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 13:04:32 rlGtBAFlO
おらおらカスども。
早く>>211に答えろやボケが。

240:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 13:33:07 i24IAwZF0
>>239
コンビに

241:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 13:33:10 qTcJ9J9j0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 専門卒
職歴: 接客業2年 飲食自営業6ヶ月
職務内容: レジうち、商品補充、パン製造、レストラン調理場
性格: まじめで明るい
希望年収: 200~300ほどあれば
仕事に一番求めるもの:安定した仕事と週1~2は欲しい休み
資格: 普免、珠算暗算2段、危険物、調理師免
現在バイトしながら正社員の就活中。よろしくお願いします

242:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 13:35:05 i24IAwZF0
>>241
スタンド正社員

243:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 13:41:30 bHgmyLEb0
性別: 男
年齢: 満27歳
学歴: マーチ夜間経済
職歴: 05年 大学卒 
    05年度一杯 就職浪人
06年春~冬 経理9ヶ月 (鉄鋼系メーカー)
07年冬 総務1ヶ月 (サービス業)
08年春~09年春 生産管理1年 (鉄鋼系メーカー)
08年秋 生産管理1ヶ月(解雇) (建設系メーカー)
09年春 営業1ヶ月 (研究機器専門商社)
※空白期間は全てニーとです

職務内容: 同上
性格:やや神経質。理屈屋(表面上は普通)
   自己開示が少なく「変わり者」の評価(改善傾向ではある)
希望年収: 300~330万
仕事に一番求めるもの:できるだけ職場にDQNが少ないこと
           できればホワイトカラー職
資格:日商簿記2級 フォークリフト 自動車免許

地方在住で家庭の事情により地元から出れません。
ダメだこの人、と思われるかも知れませんがどうか
アドバイスのほどよろしくお願いします。


244:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 14:04:16 rlGtBAFlO
>>240>>242
ありがとうございますたm(__)m

245:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 15:11:34 Wfvy07nC0
>>243
地元から出られないのでは、選べないだろう。
そのまま営業続けるしかないのでは?

246:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 16:00:15 +YA6XbDa0
性別:男
年齢:31
学歴:日東駒専
職歴:なし
    アルバイトで倉庫作業(10年)フォークリフト運転可能※ただし無免許
職務内容:同上
性格:おとなしい
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:バンドをやっているので、ライブができる金と時間かな。

247:243
09/04/25 16:10:04 bHgmyLEb0
>>245現在は無職なんです。前職は諸事情により
辞めざるを得ませんでした。営業をメインに受けているのですが
なかなか厳しい状況です。その前提でアドバイスいただければ
ありがたいです。

248:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 16:39:37 cv/N8bT90
>243
短期間離職が多すぎる気がする
事務職系だと書類の段階で落とされる可能性大だな
ブラック企業に注意して営業職探すか、販売職位しか
今はないかもな
簿記の知識あるみたいだし、販売で店長めざしてがんばれ

249:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 17:15:10 NOpiVQRm0
>>243
>>248のいう通り短期離職があまりにも多すぎる。
正直言ってどんなスキル経験を持っていてもこれを補うことは難しいな。
はっきりいって苦しい。
むしろ今はブラック企業でも入り込んで数年の職歴をつけて次へのステップにした方がいいような気がする。

小売、外食、営業、あとホワイトカラーにこだわるなら会計事務所(個人の零細)あたりを希望条件付けずに応募しまくる。

あと
>>248
販売の店長で簿記の知識なんて活かせないよ…。
奴らは本部に従順な兵隊であり続ける根性だけあればいいんだから。

250:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 17:56:57 Wfvy07nC0
>>246
工場労働者だろうね。
休みがちゃんと取れる。


251:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 18:18:41 8l1RQWY9O
>>246
いい歳して夢夢言って
最後乞食になる奴の典型

252:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 18:49:04 ygbcJZJs0
>>251
同意
氷河期世代だから苦労してんのかと思えば希望欄見て呆れた
バンドなんて仕事の合間に活動するだけで十分できるんだけどな
その上音楽ビジネス的にも成功してらっしゃる方もいますしね


253:243
09/04/25 20:43:07 bHgmyLEb0
>>248-249レスありがとうございます。客観的な意見
がもらえて参考になりました。やはり厳しいですか。
それらの業界をメインにたくさん受けようと思います。

254:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 20:08:53 2n225rWjO
今更ですが…
性別:男
年齢:41
学歴:マーチ 文
職歴:メガバンク系金融営業 14年
生保6ヶ月
損保1年
職務内容:提案営業 性格:要領良い。飽きっぽい。プライド高い。
希望年収:600
仕事に一番求めるもの:やりがい



255:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 20:40:45 G5u9+O/e0
>>254
金融営業しかないでしょうね。

256:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 22:18:43 lG016zKM0
>>254
介護なんてどうでしょう

257:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 00:19:17 1h5eVduw0
>>254
メガバンクに10年以上いて次のお呼びがかからないの?
コネじゃないと一般企業では敬遠される経歴だから厳しいんじゃない
証券、街金 こんなところしかない

258:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 10:09:05 OT6Adzlx0
性別:女
年齢:31
学歴:京大・・・落ちて同志社英文
職歴:DTPのパート&派遣4社(短期派遣も含む・前職は5年勤務)
職務内容:Window環境での組版中心。デザインと言うには及ばない。自分ではデザイン能力あると思っていても実績がなく頼りない。。。
性格:接客よりは職人の方が向くタイプだが、人見知りはしない。進んで前には出ないが、学生時代は人から頼まれたり使命感から生徒会やら部長やらやってた。
希望年収:350以上
仕事に一番求めるもの:満足感。能力に応じた金額(最初は低くて構わない)。
資格:普通自動車一種、TOEIC840

夢を追って上京までしちゃったもんで、正社員にならずズルズルと・・・今度は正社員目指して今転職活動中だけど、いまいち何に応募すればよいのかわからない。
興味あるのは、①英文チェック系②グラフィックorWEBデザイナー系
①は件数が少ない、②は未経験可が少ない
永久就職予定?先からも催促が激しいけど、何か手に職がないと不安で・・・
よろしくお願いしまつ。

259:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 11:07:29 IfRxaBeG0
そのスキルなら
見た目よければ意外と簡単に仕事みつかるだろ
派遣になるが証券や銀行の英文訳、証券外務員の資格いるが需要はある。
それでもこの不況で減りつつある。年収クリア

小さい印刷屋くずれのデザイン事務所、採用条件は見た目重視ってとこが多い
口のうまいキャリアウーマン風ならなお可、年収クリアはむずかしいかも

260:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 11:19:26 7PUjdrDZO
性別: 男
年齢: 34
学歴: 専門卒
職歴: 営業10年
職務内容: 広告の飛び込み営業
性格: 温厚
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの:将来性

261:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 11:23:50 IfRxaBeG0
10年も居て飛び込み営業のままだったのか?
だったら将来性のある仕事はないかもね。
どこ行っても同じ


262:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 11:26:01 OeathuFQO
性別:男
年齢:31
学歴:高校中退・一昨年に大検を取得
職歴:パチンコ店のバイト3年とカラオケ店社員1ヶ月
性格:人と話たりするのは好きだが、目は合わせられない。

希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:1日の拘束時間と休憩の時間の把握。

今無職でパチンコ牙狼で40万の借金持ち。
パチンコ屋のバイト面接落ちてかなり凹み中。
助けて。

263:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 11:32:41 IfRxaBeG0
31歳か
中古車屋の販売
リサイクルショップの買取係り
灯油の行商
サウナのマット替え

この辺が精一杯

264:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 12:26:49 19mq2oO/O
性別:男
年齢:31
学歴:高卒
職歴:主に営業9年
高卒後、調理師として2年、その後人材派遣関連の営業として2社在籍(各3年ほど)
現職はメーカーのルート営業
性格:自分では明るいと思うし、人と話したり接するのは全然問題ない。
希望年収:350万以上
仕事に一番求めるもの:やりがいと正当な評価。
金銭は生活に支障きたさねば拘らない。
転職回数がネックで書類選考はお祈りばかり…。
やりがいさえあれば、サビ残のブラックでもいいかな。
子供が小さいので最後の転職にしたい。
どうぞよろしくです。

265:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 14:06:59 IfRxaBeG0
変わるのは得策ではない

266:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 19:21:49 geYdDPrQ0
266

267:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 21:52:30 K7OPqs500
>>258
①英文チェック系はTOEIC840レベルでは無理です。
DTP系は給料安いけど、激務だから何時もどこかで募集しているので
そのまま永久就職でいいのでは?

>>260
飛び込み営業10年していたならば、何でも売れるだろう。

>>262
土木とか、大工見習だろうなぁ・・・。

>>264
景気が回復するまで待ちだろうね。


268:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 21:08:28 Mql5Pg6H0
明日会社辞めるので
>>179にレスくれる人いませんか?
お願いします

269:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 21:17:49 tIRTfnbj0
お願いします。

性別:女
年齢:28
学歴:美術短大
職歴:アミューズメント系技術職2年→企画営業4ヶ月→アパレルデザイナー2年半→DTP3ヶ月
   1月から派遣などしつつ職探し中。
職務内容:イラストレーター・フォトショップ等デザインソフトを使う業務+庶務的な業務。
性格:生真面目で責任感があるものの、メンタルが弱い(通院歴有)。数字が苦手。
希望年収:300万以上で30歳こえたら400以上目指したいです。
仕事に一番求めるもの:環境のよさ。保険あり、残業月30時間程度、年休110日くらい希望。
           業務内容は何でもいいです。が、経験からしてデザイン系しか無理な気がしてます。


270:名無しさん@引く手あまた
09/04/28 22:28:22 MN+pTTkw0
>>268
まだ若いし取りあえず経験不問の神求人な事務・総務系に就いてスキル磨くとか資格とっていく
それかルート営業とか専門的分野での企画営業職


>>269
労働環境が自分の条件と合うデザイン系しかないのでは・・・
年収クリアを目指すなら企画系(商品企画とか広告企画)とか販売促進系のような職種は?



広範囲であまり参考にならんかもしれないがすまん。


271:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 00:52:26 03iDi8Ue0
>>268
技術営業。

>>269
まだ年が若いからなんとかなっているみたいだけど、
その経歴で30超えたら仕事無いよ。
専門技術か、営業力か、管理職経験か、いずれかが必要。
これらを得られる職なんだけど、スペックからして
マニュアル作成とかそんなんだろうね。

272:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 10:37:10 ZR7re55k0
>>269
デザイン系であればかなり限定されると思いが、挑戦することはいいと思う。

273:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 10:40:01 ZR7re55k0
>>269
それと、それ以外で何か自分にできる分野を探すのもありだと思う。
デザイン系では限定されると思うから、視野を広げてデザインではないが
似た分野を探すもの検討材料に入れてみてはどうか。



274:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 22:09:53 2Hyc40at0
>>258
windows環境中心の経験となるとかなり限られてくると思う。以前より多少は普及してきたとは言え、
業界のスタンダードがMac環境だし、まだまだMacのイラレ8とか古いソフトを現役で使ってる会社も多い。
印刷データ作ったりするにも相手の環境によっては古いMac独特のノウハウとかも必要になるし、
それぐらい広範囲な知識があれば手に職とも言えるが、年齢的にも正社員でDTP系は相当難しい(その希望年収では)。

>>269
デザインと言っても、DTPとアパレルデザイナーはかなり違う。
3ヶ月や派遣程度のDTPスキルでは正社員で入れるところも限られる。
それに業界的に残業が30時間なんてありえない(泊まりあり)し、経験的には250万前後しか望めない。
基本的にそれなりの人たちが多い業界だから、メンタル弱いとやっていけない。
先行き怪しい紙媒体の仕事を覚えていくより、これまでの経験(アパレルなど)を深めたほうがいいかと思う。

275:269
09/04/29 22:52:18 VPT7c04L0
レスを下さった方々ありがとうございます。
特に>>271さんにはずばり言っていただいてありがたいです。
今まであまり苦労せずに職にありつけていたので、
今回の転職でもいまいち危機感が抱けなかったもので。
デザイナー職以外に企画系の職種も視野にいれて活動をしてみます。

営業職についてなのですが、新規開拓の電話飛び込みで成約はできたものの、
プレッシャーで胃がキリキリして辞めてしまったのですが、
ノルマのない営業職ってありえるのでしょうか?
またはノルマがあっても開拓土壌がきちんとあるような。
それならできそうな気がするのですが、条件つけるくらいならこの分野は向いていないでしょうか。
少しでも就業の可能性を広げたい気持ちでいるのですが。

>>274
ほんと全然違いました。DTPは二度とやりたくないです。
アパレルは好きなのでなんとかその業界に関われたらと考えております。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch