応募・面接してみて腹が立った企業 -5-at JOB
応募・面接してみて腹が立った企業 -5- - 暇つぶし2ch450:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 15:08:21 mpt3NCOI0
>>448
面接官がこんな奴ばっかりだったらいいのに
お互い騙し合いの面接なんかしたくねえええ

451:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 15:37:06 Z7NMcEEY0
>448

「あんたはうちの会社で一体何が出来て、あんたを雇う事でうちの会社にどんなメリットがあるんだ?」



これって採用者が考えることであって
志望者が考えることではないと思うんだが。
実際入って見ないと何ができるかわからないものだ。



452:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 15:49:12 K2B7cDI/0
>>450
まったくそう思う。
でも面接官が>>448みたいなのか、そうでないかは、
けっこう当たり外れがあるもんだと思う。

>>451にも同意。
それじゃあ、ケンミレと同じようなもんだ。

453:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 15:53:41 qCapRWZB0
>>451
そりゃ確かに実務面ではそうだろうけど、
具体的なアピールが出来るってことは、それだけ会社と自分の双方を
研究しているってことだろうから、そこから読み取ることも多いだろうし
それが質問の狙いでしょ、普通。

ほんとに出来る事の答えを求職者に求めてるのなら
アレだけど。。

454:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:16:25 EcUKUrl+0
そういう言い方する人ってこちらが完璧な答えを言ったとしてもたぶん気に入らないんだと思う。
はじめから否定するつもりで質問する面接官とか見たことある。


455:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:21:14 YQL4UQFN0
それどころか、送った書類見てないとか業務知識自体が欠けてる面接官もいるし。

456:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:21:18 kMR+Cyy/O
>>451に同意。

457:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:22:51 U1ITmC8v0
>>454
居る居るw

巧く言い包められそうになると悔しがって突っ掛かってくる馬鹿な面接官がw
とにかく難癖を付けて応募者を困らせないと気が済まないんだろうなぁww

458:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:23:03 kMR+Cyy/O
間違えた>>453に同意

459:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:34:13 DTICGiHi0
>>453
それだと面接官が相当有能じゃないと無理じゃない?
会社の研究をすると言っても会社が出した都合の良い情報しか得られないんだから
それを鵜呑みにしてる時点でもうダメと言えなくもないわけで…

そういうことまで考えられる面接官ばかりだとは思えないけど…

460:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:34:48 VqWSkIDkO
>>448
>あんた一人を雇ったところで会社は何も変わらないよ。

おめーが居る事で会社は何も変わってねーよwwwwwwwwww
自惚れんなハゲwwwwwwwwwwww

461:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:35:34 Ctx39LPA0
>>451の言う「実際入って見ないと何ができるかわからないものだ」
こんな事を間違っても面接官に読み取られるなよ?いいか?
それは「どんな仕事でも構わない(ただ給料をもらえればいい)」とこっちは受け取るぞ。
結果、不採用だ。

面接なんて猿芝居だろ。嘘だったいいんだよ。そんな事はこっちも承知だ。
でもその「嘘」がみんな下手なんだよ。もっとうまくやってほしい。

とにかく「その会社でしか出来ない自分のやりたい事、達成したいこと、夢」を語れ。
「自分はこの会社でこんなに役立つ事ができます!」をアピールするんだ。
具体的にだぞ。「私を雇う事でこの会社にこんなにメリットがある」ことをな。

面接なんて気合だよ。やる気の感じられない人はNGなんだよ。
基本、人間性重視。これだけと言っても過言じゃない。
職歴?学歴?そんな事をネチネチこだわる会社は願い下げてやりなさい。ロクなもんじゃないよ。
人間いろんな事情があるんだよ。

自分が何をしたらいいのか、どんな仕事に向いているのかわからない。
それが本当に自分に合っている仕事かわかってる人なんてそうはいないよ。
いろんな悩み、葛藤があるよね。よくわかる。

そうだ。
勘違いしている人が多いから言っておくが、求職者(面接受ける人)と面接官(企業側)は対等の立場だぞ?
雇ってもらいたいからと必要以上にペコペコする必要なんて全く無い。堂々と来い。
「お前の会社で働いてやる。俺を雇うとお得だぞ。俺に感謝しろ。」くらいの姿勢でちょうどいい。
求職者と雇用側の条件がマッチして始めて契約が成立するんだから。

気合だ。





462:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:36:40 EcUKUrl+0
>455
>457

先週受けた専門学校の事務の面接がそうだった。

「で、前職では何をしてたの?!」
「かくかくしかじか・・・」
「うちにはそういうのいらないのよっ!」

「資格は絶対いるのよ!でないと仕事にならないでしょ!」
「求人票には必須とありませんでしたが・・・(じゃ、なんで書類選考通ったんだろ)」
「仕事しながら絶対に取ってもらいますからね!」

書類ちゃんと読んでないだろー。

463:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:46:56 DTICGiHi0
>>454
いるw
俺の時はこっちに反論させないように一人でどんどん推論を進めて行ってたw
「○○ということは××ですね?
ということは・・・△△になるから●●ですよね?それって(ry」
根本的に××の時点で間違ってるし面接の時間もかかるし面倒くせーよw

464:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 16:57:21 EcUKUrl+0
そういうしゃべり方をされるともう何を質問されてるのかわからなくなる。
若干パニックも入ってるけど。
質問はお互いシンプルにしたいね。

465:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 17:03:05 kMR+Cyy/O
>>461に同意。

466:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 17:26:51 W9uvdWFv0
てst

467:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 17:40:21 vcKCZLC7O
>>461に面接の練習してほしい

468:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 17:50:55 rBMIKvZf0
応募した電話口で面接で聞くような事をあれこれ聞いてくるって失礼な会社だと思った


469:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 18:25:21 0PbtKC7g0
>>468
内容によるけど、何か必須事項があって、その確認ということならば、
最初の時点で落とされるなら、それはそれで親切だと思う。

470:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 18:32:03 jG+gw6SfO
>>461を読んだらちょっと気が楽になった。
この前、圧迫面接かどうか知らないけど、家の事とかで色々言われた会社から採用の電話が来たんだ。
でも家庭環境について言われた時点で冷めていたから断った。
雇われたくて愛想良くしたけど(元販売員だから癖になってるのかも)、やっぱり嫌だと思った。
三十路だから機会を逃す訳にはいかなかったけど、家の事あれこれ言われるのだけは我慢ならない。
来週からまた職探し。

471:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 18:45:00 rBMIKvZf0
>>469
まあ親切っちゃあ親切だが、向こうの都合が大きい気がするw
求人の仕事以外の業務経験、あれはあるかこれはあるかどこでやってたって
これ以上応募者要らないから振り落とす感がありすぎでさ。

472:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 18:51:17 Q5FZM0wl0
>>471 その程度の人しかいない「レベルの低い会社」だってことだ。
履歴書を書いたり、面接に行ったりする費用と時間が節約できたと考えよう。

473:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 19:01:47 rBMIKvZf0
>>472
そう考えますわ。
考えて見れば、高性能な人を求める割には交通費は出さない条件の会社だった。
断られたおかげで、他の手頃なのを見つけましたよ

474:名無しさん@引く手あまた
09/04/17 21:00:13 K2B7cDI/0
積極的と見るか、おごりと見るか、それは面接官の独断次第だと思う。

・・・とはいえ、どちらにせよ賭けになるなら、
>>461の通りにして受かったほうが、後々いい方に転ぶ気はする。

475:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 00:33:50 GvStkJ410
いや、実はやる気とか抽象的なことで大々的に論じられても
ちとどうしようもないんだけどなw
何にやる気を感じるかってのはあくまでも面接担当個人の感性でしかないわけで・・・
大抵の場合面接には積極的に臨んで仕事への意欲も表明してくるわけだし

476:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 09:32:51 ojCK+0Ut0
面接では緊張からか上手に自分を表現できていない人が多いですね。
それは特に若い世代に顕著に見られる。
こちらも緊張をほぐすための働きかけはしています。
その人の人間性が見たいんです。





477:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 11:07:08 +WoXRU8n0
まぁ、掲示板に書き込むほど簡単にいく話でもないか。

478:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 11:51:56 THt/UrdjO
緊張も人間性・入社意欲の現れだと解らん程度の洞察力で
面接官なんてやるなよ。
眉毛吊り上げて短めの髪を整髪剤で逆立てて口とんがらせた小僧なんて
嫉妬深いし目立たない人に人見知りして優しさや包容力が無い上
人押し退けでしゃばって、自分は器用でできる奴をアピールしたがるので
競争する雰囲気になって周りがつられる。

なんだっけ?上戸彩が新米弁護士役の、同期の
「おまえ」「いつでも相談しろよ」
みたいな生意気な小僧。

ミムラみたいなの好きだよね企業って。
腹黒威圧的CEOにも満面の笑顔でハキハキできる奴。
ミムラ好きだけど

479:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 12:09:24 CnMAzcerO
履歴書なかなか帰ってこない。ムカつく

480:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 12:19:58 THt/UrdjO
あと無断前歴調査しておきながらばれてないと思って
面接開始早々いきなり
「志望動機と自己アピールしてください」
と挑発的に吐き捨てるみのもんた顔のJQ上場人事。
2人募集のところ面接行ったら3人いて
面接の順番おれが最後。
この時点で自分は引き立て役だと悟る。
で、面接始まったら案の定↑の態度。
答え終わったらニターと笑いながら
「ありがとうございましたw」

募集職種の上長からはいろいろ聞かれ通勤の話までしたけど、そこでみのが
「ま、入社が決まってからw・・・」

一次面接不採用の理由尋ねようと電話したらみの不在で
たまたま上長が応対してくれて
「通したんだけど、そう、ダメだったの」

みのの仕業です。本当に交通費自己負担ありがとうございました。

481:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 12:53:03 04OjKyd90
>>479
ウチの若い衆にそっち行かせますよ、と言えばすぐ送り返してくれる

482:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 13:30:19 54xj7Jifi
企業側は、応募者を面接すると同時に、
自分達も応募者から面接されていることを自覚した方が良いw

もしかしたら、その応募者がその企業の取引先に就職するかもしれない。
因果応報

483:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 20:37:18 CnMAzcerO
この前、鉄道会社の面接受けたけど酷かったな。
面接官の態度が酷すぎ
893かよ

484:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 20:38:56 z0UdxbJv0
>>483
元国有鉄道の会社?

485:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 21:13:23 tR6wjMO20
ミシンで有名な某企業(恐らく>>39と同じ)

俺も同じことされた。状況も同じ。
しかも俺の場合、「自身が考えるキャリアプランを教えて下さい」と尋ねられたので、
正直に答えたら「そんなの実現できるわけないでしょ(プ」と言われたよ。
自分なりに考え、その実現のために努力してるのに悔しかった。
「そうなのでしょうか?何故そのように考えられたでしょうか?」と穏やかに返したら、
「そんなの有り得ないから!そうに決まってるでしょ!」と凄い剣幕でキレられたよ。

結果は採用見送りだった。

面接前はココが第1志望だったが、この面接で一気に冷めた。
ストレス耐性を見極めるために圧迫面接をするとは聞いていたが、
だからといって個人の思想・志向を侮辱しちゃイカンだろ。


超買い手市場+地元優良企業だからといっても、言って良いことと悪いことがある。
もっと謙虚でマトモな企業だと思っていたのだが、あまりに傲慢過ぎ。
尊敬する企業でもあったし、そこの製品に愛着もあった。
この一件でその尊敬・愛着の念が一気に消失した。

栄枯盛衰、盛者必衰。。。

486:>>485
09/04/18 21:15:58 tR6wjMO20
スマン。
文中の>>39>>38の間違い。

487:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 21:19:56 c/apmTRp0
おれも某国有鉄道の面接受けたけど
ボロクソに言われ不採用w
なんか奴等はちっぽけな選民意識があるみたいw

488:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 21:25:38 lVccRQfS0
会社の実態はURLリンク(work.moe.hm)で正確に晒そう

489:名無しさん@引く手あまた
09/04/18 21:47:09 CnMAzcerO
>>484
違う
最初から私鉄の会社

この前、酔っ払いが駅員をイジメているのを見てざまあWWWって思った

490:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 00:05:45 9He1j+VY0
「うちの製品買って貰えなくなるから、圧迫面接だけはするな。」
って徹底してる社長もいるらしいね。その通りだと思うわ。
圧迫じゃなかったけど非常にむかつく面接を食らった
某ドーナツチェーン店には行かないし食いもしない

491:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 00:30:17 EzPF0sgy0
ts

492:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 00:41:49 0U06XPRO0
お前が来ないくらいで利益には関係ないんだよww
交友関係もたかが知れてるだろが。
昨年から面接官やってるが気に入らない奴は不採用だよ。クズ野郎が

493:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 01:11:33 Rs0gTDjK0
>>492
釣針にしては微妙だな。。。

お前さんの会社を受けた応募者は、同一業種・類似業種にも応募している可能性が高い。
下手したらお前さんの会社の上得意先に就職するかもしれん。
世間は意外と狭くて、いつ何処でどんな形で再び縁があるか分からん。

今は超買い手市場だから>>492のようなアホが大手を振って好き放題やっているが、
形成逆転したら大惨事になるな。
例え面接で落とされても、求職者を1人の人間として尊重し丁寧に対応しくれた企業は忘れない。
機会があればその企業の製品やサービスを買おうと思う。
勿論、その逆もまた然りだが。

494:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 01:23:07 ho1soe3dO
またネットに書かれることでも微力な効果あるだろ。

495:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 01:25:15 D2C+kfPgO
>>492
(σ^∀^)σ 死ねばいいと思うよ

496:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 02:01:09 TiIhtLlc0
人一人を利益に変えることもできないのね。

497:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 02:08:30 /kg5KbIl0
ドーナツってだけで、ああとか思っちゃうもんな。

498:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 03:13:46 9CY1oboc0
>>492
地獄へ落ちろ

499:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 07:11:31 Jr8vnjvGO
>>492=超DQN薄給会社の面接官


500:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 08:39:24 Jr8vnjvGO
>>490
ミ●タードーナツか?

501:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 08:55:31 iqQIJmnaO
採用担当がDQOだとそんなのしか採らなくてやがて社内が幼稚園化しそうだな

502:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 11:22:44 PxNvnaXVO
>>492
実際、面接時に企業の対応が非常に悪かったという理由で、
10年後に他社で上の立場になった人間が、その企業との取引を一切切って、
相手の企業の経営を一気に傾かせた事があると聞いたよ。

実際に多少俺も似たような事をした事があるし。
逆に凄く対応が良くて、不採用で申し訳ないという態度を示してくれた企業は、
後に客として利用したりする。
不採用にした人間だって、良い印象を与えとけば客になるのに。
コンビニすら毎年何十人という人間が面接に来るんだから、
そいつらが一生「ここ感じ悪いから行かない」と思って行かなくなったり、
周りに言いふらしたら、長い目でみるとかなりの損害。

503:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:09:07 37jGYHgV0
精興工業株式会社(江戸川区)
「職歴見るとあまり有名な会社無いんだけど・・・」

「え?お前の所の零細町工場と違って四季報に載ってる会社に勤めて
いたんだけど、知らないのはお前の勉強不足なんじゃないの?」
と言ってやろうかと思った。

504:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 14:10:21 Yc8v3J6C0
>>503
江戸川区なんて働く場所じゃないよ

505:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 15:07:52 YEYADPBY0
不採用だった会社の面接官に、偶然街角で遭遇した。
でも面接時から感じのいいオジさんだったので、笑顔で会釈したら
「その節はスイマセンでした!私の力不足で…」って
顔真っ赤にして恐縮されてしまった。
いやまいったな。恥ずかしかったけど、いい人なんだと思った。
その人、私が先月から働き始めた同業種の会社の事務長と「学生時代からの友人」だった。
世間は狭い。お互い再々会して「あーー!ど、どうも、あのー」って笑ったワ。
オジさん、私の不採用だった事はもちろん口外しなかった。ま、自分から言っちゃった
けど、おかげで今は事務長ともすぐ馴染むことが出来て、楽しく仕事してます。

別に私一人の影響なんて会社には何も無いけど、誰と何処でまた合うかもしれないんだから
きちんとした対応は、大人としてお互い当たり前だよね。
面接には随分行ったけど、酷い所は本当にありえない位酷かった。何様かと。
いろんな会社があるもんだと、しみじみ思ったよ。


506:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:01:50 Ezy97BbX0
面接で身長、血液型、酒量、どんな友達がいるかとかの聞き取り調査をされた
腹が立ったわけじゃないけど、そういうのを事細かに記録していってるのを見て
「キモい会社だな…」とは思った

507:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 16:35:30 CWQTd03k0
>>506
そういう質問は違法なので答える必要はないよ。

508:492
09/04/19 18:23:04 0U06XPRO0
うちの会社。
今日の求人広告で結構大々的に募集かけた。明日の朝から申し込みのラッシュだろうね。
特にここ3カ月の応募者数は異常なくらいだよ。いかに職を求めてる人があふれているかが分かる。
先ずは書類選考ね。いつもここで8割を落とします。見にくい職歴書は最後まで見ない。却下。
面接では、正直、俺が気に入った奴のみ合格にさせてる。
今回はどうするかだね。これだけ不況でみんな何とか雇われたいとそりゃ必死だよ。
長年人事やってるとその人の目を見ればわかる。
しかも書類選考に通過してるわけだしね。
だからこそ落とすと面白い。「ざまあみろ!俺の権限でお前は不採用~!」
と心では笑ってるよ。顔や態度には絶対に出さないけれどね。






509:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:25:33 vgj/2Qk/0
ちっちゃい奴だな

510:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:27:19 fYrLSIKw0
逆に行ってみて初めて分かることもある。
「こんな会社こっちからお断り、糞くらえ」ってこともある。

511:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:35:58 B3yFGgod0
その内キレたやつに、特攻されるぞ。

512:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:36:24 FPLOf5tkO
>>505
いい話だな

513:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:48:22 TiIhtLlc0
>>509
ああいうのを「プチ権力者」っていうんだよね。

釣りにしろ、あんな人間にはなりたくないものだ。

514:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:52:27 9CY1oboc0
>>508
いずれ神があなたに天罰を下すでしょうw

515:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 18:59:50 R39GE2GXO
履歴書に小学校入学から書いてないから無効って言われてその場で
履歴書突き返された

516:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:03:00 huokzwiuO
>>508
いずれ自分が採用した社員の一人に
追い落とされて会社を去るはめになるでしょうw

517:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:04:26 UcWGXneZ0
>>515
www
なにその不採用理由w
小学校入学から書かなきゃいけない理由は言われた?

518:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:06:32 8F9hzX/K0
>>515
どんな会社よw

小学校書けば、幼稚園が抜けてるないとか、生まれた病院名ないから駄目とか
言い出すんじゃね

519:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:07:41 SiRMWRHd0
>>515
もし採用されても融通の利かない頭ガチガチな上司が居る職場かも知れないって事でw
さ、次・つぎっ!

520:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 19:45:04 pN9v5KztP
>>515
それ書いてる方が少数派だよねー
中卒でも無いかぎり書かんやろうがー

521:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:25:01 iqQIJmnaO
>>508みたいな奴を採用担当やらせてる会社はこの先長くないだろう。
長らく転職活動やってると採用担当が心の中で
「ニヒヒw」
と薄い唇の元吊り上げてるのが見える。
数えきれないほどの人数の学歴生年月日住所職歴、諸事情、
時には無断前歴調査による詳細なプライバシー、果ては恋愛遍歴、性癖まで、
刺激の強過ぎる情報に正気を失い
まるで性風俗のプロの技に取り付かれた奴独特のツルテカした爬虫類のような風貌。

522:492
09/04/19 20:34:23 0U06XPRO0
わかってるます。
所謂「世間は狭い」ですよね。
でも実際は求人者を粗末に扱ったところで害なんて一切ないです。
「粗末」に扱ってるのは心の中だけだしね。
外面はもの凄く丁寧に、不採用の理由もきちんと書面で送付する。
内面では「ざまあ!まあこの不景気だ。そう簡単には採用しないよ、カス!」だよ。
人間そんなもんでしょうね。
これ読んでるあんたもそうでしょ?猫かぶんな。




523:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:41:28 vgj/2Qk/0
こんな奴の会社の先は長くねーべな
ろくな人材が入社しないもんだからw

524:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 20:44:48 vRlYvmHY0
腹の中だけならどうでもいいよ
ぶっちゃけおれはそんな大した人間じゃないし
でも猫はかぶったほうがいいぞ
嘘も100回つけばってやつだ
みんなでいい嘘つこうぜ

525:492
09/04/19 21:05:06 0U06XPRO0
正直、落とす事が決まっている人間も面接に呼ぶ事がある。
往復の交通費支給しなくちゃならないのだが
「この会社では盛んに、積極的に採用活動をしています」っていうアピールも必要なのよ。
その面接者は緊張して一生懸命こっちの質問に答えるわけだが、こっちは内心「お前はもう落選が決まってんの!御苦労なこった。」
だよね。


526:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:07:44 TiIhtLlc0
まぁ、掲示板での釣り行為ぐらいしか、やり場のない小さいお方にそう思われてもねぇ。

527:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:08:54 SiRMWRHd0
寂しい人ですね

528:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:10:54 TiIhtLlc0
やらせる事もないから、暇つぶしに面接させられてるだけなんだろう。

529:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:11:18 qk9ZG1v1O
俺高校からしか書いてないよ。

530:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:28:38 Jr8vnjvGO
>>525
お前の会社ってよっぽどヒマなんだな(笑)
数ヶ月で倒産するんじゃねーの?

531:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:39:01 Rs0gTDjK0
>>492 >>525
往復の交通費支給してまで、

「私共の会社では、積極的に採用活動をしています」

とアピールする理由・メリットって何?

そういうやり方もあるのだと、非常に興味深い。
書類選考や面接するにも時間を消費するわけだし、
そのスケジュール調整にも手間が掛かる。

>>492の言うことは或る意味、真理でもあるな。
正直に本音を晒しているという点では評価できる。
ムカツクけどw

532:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:41:47 6KNG7lsTO
糞会社なんだから放っておけ

533:492
09/04/19 21:55:49 0U06XPRO0
まあこんな事書いてきて非難も中傷もされるだろうね。
すべて予想通りの展開w

でも事実だしすべて正直に書いただけ。
やっぱり他人の不幸は蜜の味ですよ。ざまあwwって思う。
明日は申し込みのラッシュだろうから、書類に目を通して来週から面接だな。
俺を楽しませてくれる馬鹿がいっぱいだよwww



534:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:58:39 Jr8vnjvGO
>>533
そんな暇な会社あるかよw
お前本当はニートだろ

535:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 21:58:46 TiIhtLlc0
そもそも本当に面接官なのかも怪しいな。

536:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 22:11:59 D2C+kfPgO
>>533
>>492の、
>お前が来ないくらいで利益には関係ないんだよww

意味不明すぎワロタwwwwwwwwwwwww
妄想禿ニートは早く寝とけよwwwwwwwwwwwwwwwww

537:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 22:13:36 fFZGIpwk0
だいたいどこの会社も社内で仕事がないやつが書類選考から面接担当やってるよw
ストップウォッチ持って、よーい・・はい、試験開始!とかやってね。
もちろんこんな下っ端に採用の最終決定権はあるわけがない。

538:名無しさん@引く手あまた
09/04/19 22:37:41 9CY1oboc0
>>533
好みで採用業務をしているとしたら、その企業に未来は無い。
親が躾を怠ったからこういう輩がのさばっているんだな。
お前の両親も他人に同じ事して来たんだろう? その顔がみてみたい。

539:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 00:36:24 NQShH2T30
いやいや未来なんか考えてないだろw

540:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 01:15:15 6nSABkP7O
悪いけど何度も言うけど面接官の「腹の中」見てるし見抜いてるよ。
最初から雇う気無い奴は必ずその態度が出てるし、
そもそもおまえだって応募者のやる気あるかとか見てるんだろ。こっちも同じ。
応募者をナメてるか、とか。交通費出さないのは決まりなのか採る気無いからか、どっちだ?とか。

採る気無い奴がおれをくじけさせようと否定的な返答を繰り返した挙げ句、
最後は押し黙った後、急に声のトーンが柔らかくなって同意する。

ちっちゃい奴の腹を見透かす方法。
自分の合格願望の霧の向こうにかすかに見える相手の腹の中、
自分で自覚出来るか出来ないかギリギリの己の声を聞き逃がさないこと。

541:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 01:21:46 kFGZb5FQ0
役人ではないので『官』はいらない。 ただの担当者で可。


542:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 01:45:29 TUWpdYiTO
>>533
雇う気のないやつをわざわざ呼んで面接を受けさせるって…
お前、引きこもりの脳内面接官だろ?w

543:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 01:55:01 6nSABkP7O
面接の前の晩なんて神経集中始まっちゃってなかなか寝付けないもんだけどな。
こいつの邪念まみれの態勢で応募者の実力見抜けるとは到底思えない。

544:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 02:03:34 kFGZb5FQ0
>>542
何を言っても『馬の耳に念仏』ですから、やめておきましょう。

ちなみに、このスレッドは私の友人でもある問題に詳しい弁護士も
見ている事をここに記しておきます。

545:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 02:06:06 NQShH2T30
なんの問題に詳しい弁護士なんだ?
そんなんで面接できるのか?

546:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 02:12:35 kFGZb5FQ0
>>545
失礼、労働問題に詳しい弁護士です。 実名は明かせませんが。 

採用面接でのトラブルや選考に関する諸問題にも積極的に取組んでおります。
「個人情報に関する法律を守らない企業も多い」と、ぼやいておりました。


547:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 02:39:42 NQShH2T30
>>546
なるほど。
じゃ次からはその弁護士さんの言葉を一言一句正確に書いて頂戴。
誤字脱字なんかがあると解釈に誤解が生まれかねないから。
あなたはただの書記係ね。
専門の人がいるのならあなたの素人考えなど一切必要ないから。
弁護士さんが忙しくて話を聞けないのであれば
時間がかかっても良いので話を聞いてから来てね。
弁護士法だのなんだの「書くことが出来ない」のであればしょうがないね。
でも…そうなると弁護士さんの存在をアピールした意味がわからないけど…
虎の威を借る狐なんて馬鹿なことはしないだろうし。

548:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 02:44:12 kFGZb5FQ0
通信記録の開示は裁判所が認めれば出来るのでしょうか?
私も色々書かせて貰っていますが、上記の「自称人事担当者」は悪質極まりない。
場合によっては、当該人物を特定する必要がありそうですね。

549:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 07:37:08 qvE0WHGO0
最近冗談半分の殺人予告でも逮捕されてるぐらいだから、
できるんじゃないかな。

550:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 09:36:19 7N+71x1U0
俺の友達には日本で十指に入る凄腕のハッカーいるから。

という様なコピペが5年くらい前にあったがそんな感じだな。
弁護士が知り合いにいる?だから何?虎の威を狩る狐さん?そーいう貴方はどんな人ってねw

551:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 09:41:46 ZWNXjqiNO
雇用・労災・厚生年金・社会保険は、経費削減の為掛けません。
こんなことを、面接で言われたなぁ

仕事内容も全部嘘だったし
労働法を違反を平気でする会社では、働く意欲も出ませんので、お断りします。
労働基準局に行って話を聞いてみます。と言って履歴書を取り上げて帰ってきた
朝一来させて、朝から気分が悪くなったよ

552:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 10:07:44 Sol2FuiIi
>>492
>>531の質問に答えてないだろ?
俺も気になってるんだよ。

553:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 10:43:18 qvE0WHGO0
「答えてない」のではなく「答えられない」のかもしんないね。

554:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 12:52:31 Z2WKl5vb0
だって、ただ構ってもらいたかっただけなんだもん

555:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 14:36:14 B7s7MD+i0
書類審査通って面接へ。
面接中「今回、女性は採用してないんだよねー」って
言われて驚いた。事前の履歴書に「男」に○なんてしてない。
疎外感を感じた。勿論不採用。
改めてHPを見たが、社長の教訓と顔写真が北朝鮮の偉い人並みに
厳つくて、社長が絶対な感じだったので、まぁいいやって思いました。

556:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 16:26:13 3uRLk07n0
>>508
あんた人間のクズだよ。

557:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 17:18:21 sbeyGpLr0
1.
履歴書にさっと目を通しただけで
趣味の話だの昔留学に行った自慢話だので、2時間近く拘束された。
採る気ないんなら、長々としょーもないトークにつき合わせるなヴォケ
こっちは昼食抜きで腹へってるんだっつーの

2.
「(株)○○ですが書類選考の結果今回はお断りさせて頂くことにしましたので履歴書をお返ししますガチャ(大音響)」
いくら応募者多数で時間なくても、こんな電話の仕方なら郵送だけで済ませた方がイメージいいすよ?

と色々ありましたが一応決まりました。皆様にもいい知らせがきますように。

558:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 17:19:26 NDDaZIoi0
わしはこんな求人見とうはなかった

              【即日決】
           【隔週休日】【交通費無】
    _     【トライアル】【時給制】
   ./;;;人    【試用期間有】【請負業】
   /;;/ハヽヽ  【昇給実績無】【その他手当無】 
  /;;ノ´・ω・)ゞ【住宅手当無】【家族手当無】 
 ///ヽ○==○【賞与支給無】【一年契約】
  /  ||_ | 【当社契約先勤務】【組合無】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))   ゴロゴロ・・・



559:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 17:46:34 FnE/JXfuO
株式会社SCG
口調こそ丁寧語だが言う言葉は応募者を馬鹿にする内容だけ(学歴と職歴を特につつく)

40分の間笑われて怒られて散々だったぜ…ありゃあ最初から採る気ねぇな。

560:名無しさん@引く手あまた
09/04/20 19:19:17 G2ixNV6D0
>>525
何か心当たりあるな、わざわざ交通費支給して給与見積もりまで
出しながら、最後になって色々他の応募者を含めた嫌味言いまくった
香具師が面接官だった会社があったのを。お祈りの文面すら無くて
またハロワで求人かけていた辺りからして、「結局DQNか」と思った。

561:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 00:52:26 EspLU3/V0
人の就職活動の詳細なんて、面接で聞いていいんだろうか?

年取った、白髪で眼鏡の社長が面接。
終始ニヤニヤ笑いを絶やさず、パイプをつけた煙草を吸いながらの面接。
社長の質問に俺が答えるたびに、ニヤニヤ顔で俺をじっと見つめてくる。

「前職辞めてからいくつ受けたの?」って聞かれたので、
俺は正直に答えたんだよ。
「○社受けて○社から採用するって言ってもらいました」
そしたら、パイプをつけた煙草を吸いながら、
ニヤニヤと気持ちの悪い目で俺を見て
「へえ、受かったのはどんなとこ?」って聞かれたんだ。
(ああ、コイツは俺が受かったってのは嘘だと思ってるね)
そう考えたら無性に腹がたって、事実だと知らしめるために
どんなトコを受けて採用してもらったとか、話しちゃったんだけど・・・

やっぱり、怒るべきところは怒らないといけないね。
面接中は礼儀正しくする、っていうのがきっと身に染み付いてるんだろう。

562:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 14:43:54 g2Pxz5k6O
医療事務の面接。面接場所は散らかった院長の部屋
入室の挨拶を遮り横柄な態度、タメ口、家族の職業や本籍地、子供はいつ作るのか等、違法なことを聞きまくる
履歴書を見て国立大卒、医療事務資格持ちだと知ると、『こんな仕事中卒でもできるし資格なんかいらないんだよ』と吐き捨てる
育児休暇もなく薄給で人は使い捨てと考えている
近所だったけどその内科には絶対かからないことにした

563:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 14:51:10 gkJVIxrTO
昨日の面接

履歴書見ながら、「しかし、本当に字が汚いな~」と軽いジャブ。
見終わったら、最初から最後まで金の話し。「会社は社員の生活に責任を持つ必要があるけど、今は人余りだからな~、最低賃金しかだせんよw」 とかね。
途中で携帯で30分ぐらい話しするし、バカにしてる感じ。
最後に履歴書返されたし、合否連絡の前に他の所探してもいいよとか言われるし。挙げ句の果ては、君、老けてるねだって。

564:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 15:37:36 WwZ2xPY10
>>563
酷いな・・・。

転職スレ読んでいるだけでも、色々な情報入ってくるから、良いよな、2ちゃんは。
自分がじかに経験するのに越したこと無いがこうやって、色々な人の就活での経験を知ることだけでも、
状況を知る事ができる。

565:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 16:21:38 B5RIeqgV0
今まで結構受けてるがみんなみたいなひどい所は無かったな

たまたま運が良いだけなのか・・・

566:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 16:37:15 sAEJ1TJc0
>>564
たしかに他んとこだと、都合のいい事しか掲載しない場合が多いからね。

567:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 17:13:18 xT2O8hFh0
ひどい扱い受けたことは多分ずっと忘れられない。
圧迫を超えて非常識というか
あれ以来もうその会社の商材は自分の選択肢にはない。
名前聞くだけでうわっ…となるわ。
高額商材なのに損したバカな会社だなぁと思うよ。

こんな会社もあれば

全く真逆の会社もあって、自分が話に詰まっても興味深く聞いてくれたり、
引き出してくれてとても楽しい面接もあった。
そこは例え落ちても、良い時間をありがとう、今後も利用する!と思えた。
縁があってそこに内定頂き入社を控えているんだが
まあ、実際入ってみないとわからんが頑張ろうと思えるよ。
支離滅裂ですまん

568:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 17:47:13 swjAGXZQ0
【雇用】新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか? (J-CASTニュース)[09/04/20]
スレリンク(bizplus板)

569:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 18:04:46 d0EOErR9O
●海電鉄の面接は酷かった…


570:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 18:17:25 nKjfWrvBO
君の履歴書は汚れてると言われた
転職回数について言っていたけど
内定でたけどどうなのかな?
言われたらみんなやる?
営業に近い管理系の仕事なんだけど
パワハラ的な圧迫面接と考えられるのかな?

571:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 19:06:35 sAEJ1TJc0
>>567
たった一人が不買運動をしてもと言っても、
面接でいやな思いをした人は、誰もがその会社の製品に手を出すのをためらうだろうな。

572:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 20:04:43 4URGab7f0
この前の面接担当者、終始椅子に斜めに座って
断りもせず一時間で3本タバコ吸いやがった…
態度も採る気無いの丸出しすぎてもう…

573:名無しさん@引く手あまた
09/04/21 20:30:25 prz6PC/L0
>>571
いやな思いをした当人のみならず、家族とか友達とかにも悪評が広まる確率は高い。
今はインターネットも普及してる訳で。ひどい扱いをするメリットが企業側に全く無いんだけどねw

574:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 07:29:13 CVmfBBc50
>>570
汚れているんじゃなくて、人生経験なんだけどな。
そこらへんわかってないのに人事やってるやつが多い。

575:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 09:42:57 6wxb1qnE0
>>573
登記している以上多少の黒い噂が流れるのも覚悟の上でしょ。
ただ以前とある人に「人は忘れない。やったらいつかやられるし、したらいつかしてくれる」と言われた事がある。
そう言った行為も巡り巡って忘れた頃に報いが現れるだろうね。

例えば人を雇ってもいつかないのを個人の問題と片付けて本質が会社側にあるのがわからない。
だからまた人を雇い辞めるを繰り返す、そうすると人材が育たないから数十年後には会社を受け継げる人がいない。
二代目が社長になったとしても中を動かせる人間が殆どいない、いてもそいつは横暴を振るわれ続けたから
また同じ事を繰り返す、質はどんどん落ちて行く。

576:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:04:07 SrimYs160
その会社を受けに来ているということは同業者にも応募している可能性がある。
こてんぱんにけなして不採用にしたその応募者が将来ライバル会社やお得意先に採用される恐れもある。
面接官はそのことを忘れてはいけない。


577:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:52:48 B5TdqPIzO
面接者の態度で丹波屋が晒されてたな。

578:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 12:55:11 Qk5o6Uo80
むしゃくしゃした日はブッ○オフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る。
ストレス解消になるよ。


579:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:03:41 En7ETtgy0
面接行ったら、前の会社辞める理由を平気で聞いてきた。
笑いながら馬鹿にされた、悔しい。
もうやだ

580:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:21:48 LNHA+7T90
いるよなこのテの無神経女人事

URLリンク(www.youtube.com)

581:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 13:59:54 wHE0itSo0
面接官が面接中にタバコを吸う会社・・・社会のマナーに照らすと失格だ。
取引先の人の前や、駅の禁煙場所でも吸っているのでしょう。


582:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:00:15 QOH0YKSm0
>>578
ちょww それいいなwww
今度俺もやってみよ。層化おちょくり。

583:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 14:52:41 +HGdrCCvO
面接に行ったら以前、働いていた企業の悪口をさんざん言われてムカついた。

このご時世だから良い求人が無くてランク落とした会社受けたのに。

以前、働いてた企業の方が知名度も会社の業績も給料も圧倒的に上だから負け惜しみなんだろうけど、あんまりにもムカついたから、面接の最後に履歴書さえきちんと返して頂ければ、あとは結構ですのでと言って帰ってきた。

584:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 15:51:46 P2VrEst/0
>>580
自分のことで精一杯で相手のことまで頭が回らない人っているね。
面接の時も同じ。
相手をやり込める為や主導権を握るために自分ばかりどんどん話をしたり
目の前にいるんだから直接確認すればよいのに先入観でコメントを言って来たり。

その動画なんかその典型だw
進行することで精一杯という感じ。
気に障ったけど我慢しようとしてる人に対して追い討ちとかw
まあ、気に障ってもスルーしとけって話でもあるが。

585:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 16:06:31 shKCCipG0
最近は企業側も強気
求人が少なく応募者が多いから書類選考に二ヶ月
採用結果に二ヶ月です


586:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:01:28 57go8CXy0
この不景気、面接者増加で面接担当者も疲れてきてるんだろ
だからと言って会社の顔であることには変わり無い
その程度で醜態晒してる中小零細企業は今後淘汰されるだろ、仕事はあっても人が集まらない育たないetc…etc…
ネットの普及のお陰で、簡単に企業の評判検索出来るサイトなんかもちょこちょこあるしな
ガンガン企業名晒していこうぜ、一部伏字でも良いからさ

587:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:52:44 pMlVWvVA0
愛媛県東予地方の東○印刷。
トライアル応募だったのだがオバハンが「経験者がほしいのよねぇ」
「半導体の経験がおありならそちらの方に行ったほうがいいのでは
ないですか」とKYなことを言ってきた。
こいつニュース見てねぇのかと思った。
愛媛スレにも書いたが鉄鋼業愛○。
さんざん家族構成について詮索されしまいには「地元が宇和島だと
採用は難しいねぇ」
この2件はハロワにも苦情申し立て済み。
ただいま職業訓練中だ。

588:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 19:55:00 JlbHpY0q0
俺もカメラフイルム製造に応募しようと電話したら
「文系?理系?」と開口一番聞かれ「文系です」と答えたらガチャ切りされた経験あるよ

589:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:26:05 xHlubjSxO
大塚の日中交流サービスセンターかな。切腹できますか?とか甘えじゃないの?とか言いたい放題説教されたよ。リサイクル廃棄物の会社って

590:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 20:34:33 s6QCwc510
>>579
それ普通に聞いてくるだろ・・・
いったいどんな理由だったんだw

591:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:17:45 CVmfBBc50
>>588
さすがにそこに就職したとしても先がないと思うよ。
新品のフィルムカメラ自体がどのメーカーも実質的に開発終了してるし。
初心者とプロとマニアくらいにしか需要がないのが現状。

592:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:32:58 YUEb57l90
>583

>以前、働いてた企業の方が知名度も会社の業績も給料も圧倒的に上だから負け惜しみなんだろうけど

そんないい会社、何で辞めて、そんな格下の会社を受ける羽目になったのだろう?
自分の胸に聞いてみた?

593:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 22:39:50 LNHA+7T90
パイオニア>資本増強へ公的資金数百億円


何年前だったかな?プラズマ工場立上げのとき応募して呼ばれたけど
数十人ぐらい広いホールに集まってPRビデオ見たり豪華な弁当出たり。
セルフサービスの味噌汁のタンクの前で事務?の女が
「どうぞ!」「さあみなさんどうぞ!」
と愛想振り撒いていた。
その女が味噌汁もらいに来た応募者の様子を観察してるのがわかった俺は
女が全員に行き渡ったと思って一瞬鍋から離れたスキに味噌汁GETした。
すると女が「あっ」という顔をして俺の姿を目で追った。
「メシぐらい選考の目気にせず食わせろボケ!」
と思いながら、この女のそういう無神経な態度?立場?を隠しもせず
謙る応募者に接するのが腹立たしかった。
入社したらこんな奴に愛想をふり撒かなきゃならんのかとうんざりした。

面接は遠方者から先に、という話だったが、
新幹線でやってきたにもかかわらず俺はラスト数人目だった。
残り者の他の応募者と自販機の前で立ち話をしていると
人事の中年が通りかかったので会釈すると、そいつは俺たちを一瞥して通り過ぎた。
おまえらなど採るつもりは無いと言わんばかりに。

面接では、これから立ち上げる工場に力を貸せる、というと、「もう終わった」
工場稼働後に力を貸せる、というと、「もう集めた」
一体こいつらは何のために俺を呼んだのだろう。

こいつらに俺の金は1円たりともやらない。

594:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 23:09:44 Swttr6VS0
○M参LLC、面接の時間になっても誰もいない、連絡もつかない。15分待ってやっと面接開始したが5分で終了。明らかにやる気の無い面接官が出てきて、何をしたいのか分からない。挙句の果てに期日も守らない。何様のつもりだろうか。。。



595:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 23:11:34 sV3zWJhEO
>>593
工場ってことは理系??

でもあなた文章うまいね。
構成も単語の選びもいい。メッセージと手法も明確だ。

きっと文系の仕事でも有能なんだろうなと思います。
上っ面の履歴や経歴には表れないかもだけど。

596:名無しさん@引く手あまた
09/04/22 23:37:22 P2VrEst/0
腹が立って相性が悪いと感じた人は
思い切って気になったことを直接聞いてみたらどうだ?
俺はダメだと思ったら素直になんでも聞いてるけどなー…
給料とか休暇とか残業代とか選考基準とか色々と。

597:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 05:32:14 3KNLhIHi0
>>503
あるあるw
ちなみにそこ毎年募集してるよな
そういう情報見るともう分っちゃうよね

598:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:37:43 C4l69s7/O
狄里子正ヌ男を楽にさせてやりたい。

599:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 13:59:37 XUXJdH5IO
総合病院で医療事務の面接を受けてきました。
履歴書に病気のため退職と記しました。面接官はそれについて「こういうことはあまり聞いてはならないんですが・・・」と前置きした後で病名を尋ねてきました。
答えました。そしたら、その場で大爆笑されました。病気で入院した人を笑うなんて。酷すぎる。
ハロワの職員に相談した方がいいでしょうか。

600:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 14:58:16 6HZ30zOK0
なぜ笑ったのかわからんが、人としてどうかと思う。
相談したら?

601:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 15:12:43 hEtrHmDK0
>>595

おかしいな?いつも5分以内に
「日本語でおk」「までよんだ」「ここはおまえの日記帳」
とレスがつくんだけど...ひょっとして誉め殺しですか?(^^;

602:599
09/04/23 15:19:01 XUXJdH5IO
>>600
ですよね・・・紹介してもらうついでに?話してこようと思います

603:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 16:18:11 s8ffkayK0
先日行った富山の薬売りの営業の面接。
貯金の残高、実家の土地の坪や家族の学歴(学校名)聞いてきた
DQN薬品。途中で嫌気がさしてこちらも横柄な態度で行ったら
案の定、不採用!  喜んで! ブラック薬品

604:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 18:45:33 e2jltKnpO
先日逝った某労務管理事務所
HPで所長は労務管理の第一人者、商工会議所等で講演会の講師を務める・・・と、書いてあったが、
面接で家族の職業、会社でのポジションなどを聞き、ブルーカラーだとわかると馬鹿にした態度をとる
更に配偶者は長男かどうか、実家が遠方だけど絶縁状態じゃないよね?など違法なことを尋ねる

労働法のエキスパートが聞いて呆れる
労基局とハロワに苦情入れたら厳重注意だってさ
どのくらい注意するかあてになんないけど、自ら信用失墜行為するような二代目所長はいずれ身を滅ぼすだろうね

605:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 20:50:00 +VAAERWmO
>>602
それで病名は?

606:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 21:45:34 wgiS94KS0
時間10分前くらいについて入ったら今、打ち合わせ中だから
外で待っててくれ!ピシャっとドアを閉められて1時間近くも
呼びに来ないから再度伺って面接したはいいが、不採用なので
紹介状を職安へ持っていくようにと返却された。

フランスベット

607:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 21:56:46 RgWtHve8O
>>606
さすがに、それはネタだろ、社名が出てるが。

608:名無しさん@引く手あまた
09/04/23 22:32:16 0DNWOFFUO
ネット応募したら直接電話してこいと怒られた
パソコンで作った履歴書も指定しなかったくせに市販の物じゃなきゃダメと言われ面接の最後にこういう事も考慮して検討させてもらうと言われた。すごく怖い人で圧迫面接通り越して脅されてる感じで終わった後もしばらく恐怖感が続いた。
こ○りコーポレーション

609:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 01:29:45 9NnnWNkt0
相模粗雑発狂
応募書類のコピーを黙ってりゃわからないだろうと返却しない
ばれたら返せばいいんだろ脅迫するのか?!と逆ギレ
一言の謝罪も無く個人情報盗難未遂疑惑何様人事

610:暇な爺
09/04/24 08:32:49 p2No7V+mO
面接時に 家の築年数や屋敷の敷地面積 家族の所有する車種聞かれて 翌日採用電話来たが断った。 一週間後にその企業が倒産したと聴いた, 面接時の直感で決めるべき

611:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 10:19:24 ER+Gpbre0
面接で「入社の前にまずうちの会社が経営してるスクールに入って資格を取ってもらいます。取れなかったら採用はなし。生徒として扱います」と言われた。
勿論費用はこちら持ち。入社面接と称して生徒集めしてた。

612:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 11:33:49 rF6x7lKw0
>>610
面接の場に来た人間を見て判断した直感が一番確かだわなww

>>611
それは社名晒してもいいレベル、俺が許す。

613:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 18:41:57 G45R7BUp0
○井○業
求人に載ってる給与と話が違い過ぎ。


614:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 20:10:43 fzi+ygsRO
>>611
それ詐欺やんw

615:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 23:05:26 ZvWnyNBU0
>>611
被害者を出さないためにも社名晒すべき

616:名無しさん@引く手あまた
09/04/24 23:25:42 C22inXUv0
外人の写真だしてる語学スクールのやつじゃね?
今の職場で同じように転職しようとしてる人がいて
面接の知らせの段階であやしくて辞退したといってた。

617:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 11:53:55 8Bs7RQN9O
面接中に面接官のケータイが鳴った

618:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 12:52:22 E2zwnj5XO
面接中に面接官の股間が立った

619:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 13:30:19 jcZq9SIZ0
ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!

URLリンク(www.nicovideo.jp)

620:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 13:49:19 SPRFZD9lO
NTTcom
悪気はないが

621:名無しさん@引く手あまた
09/04/25 16:14:36 2lWi3cU40
アシダメタボリック

不採用通知もなにも入ってない応募書類だけ突っ返してきた
いきなり面接呼んで落とされた応募者も数人いたらしい
仕事の内容は、1年ぐらい現場で修行して覚えてから、だと。
よーするに便利で都合のいい専門知識のある肉体労働奴隷が欲しい
ってとこだろう。

〇〇の経験は?それ以外にもいろいろあるからねー
XXは?うちはどっちも出来ないと大変だよ
まずは現場で1年ぐらい実習してそれから

みたいな
職歴見て扱いにくそーだと思ったんだろう
交通費叩いてのこのこ面接行かなくてよかった

622:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 08:01:17 MO14//0q0
圧迫されたらICレコーダに録音してアップしよっと。

623:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 09:02:19 /H5VTh3c0
すまんそうとうイラついたんで面接っていうか仕事選びのプロ!教えてくれ!
面接行くまでにまず求人見るよね!?求人には「正社員」って書いてるのに実際面接行ったら
契約社員だったとか何なのマジで。ハロワ紹介で行ったとこは いつも曖昧なところばっかりな気がして
昨日ネットで見た求人で面接行ってきたんだけど「今の所は女の子がほしいんだよね」って・・・
おいおいw求人情報に一言も書いてなかったぞ・・・。
(男女差別を無くすうえで男性のみ募集ってのはできないのはわかるが女性の方が多く頑張ってますみたいな男子お断りみたいなのだしとけよ)
ってか昨日行ったとこなんて面接官と事前に電話で話してて俺が男だとわかった時点で実は女性がほしいって言えよと。
なんかすごく無駄足な面接が多い。会社は書類選考するなり手段あるのに暇だから面接でもしとくかってノリか?

624:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 09:18:52 OaWQTL2bO
( ^ω^) 馬場ーの面接官に沈ぽ見せろって言われたお…

625:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 09:41:35 qh2/LdGZ0
> 契約社員だったとか何なのマジで

それ、ハロワ以外でも結構あるから。

626:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 11:36:34 /H5VTh3c0
>>625
そうなのか・・・ひとつ勉強になったわ。

契約て書くと人こないから社員って書いて釣る会社って・・・ブラックって事か。
ハロワのこと詳しくないんだが、ハロワの職員ってもちろん給料でてるのか?
たぶん金は企業からおりてきてると思うんだがそれならそれで、求人情報の詳細化を
求めるわ。書いてる内容と違った企業を訴えたとしてもハロワからすれば金の収入源だから
その企業の求人を閲覧できないようにはしないだろ・・・。もうほんとマジで終わってるな。

627:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 12:08:24 mD0z2HZm0
>>626
企業は無料でハロワに載せれるよ。求人誌とかと違う
だから、何年も載せ続けてる会社もあるし、釣りも多い。

628:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 15:01:09 t4dQcRpN0
なにかあったらきちんとハロワに報告しとけ。
前に募集しようとして職員に
ここは正社員募集と書いてあったのに行ってみたら契約社員だった、というクレームが来てます
って言われて応募するのを止めたことあるよ。
真実そうだったのかは別としても
そういう苦情があったということは確かめられた。

629:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 15:17:39 /exDnBM60
逆に金さえ渡していれば、気兼ねなくできるってのもあるかもしれないね。
自分はハロワよりも新聞の折込広告の方が比較的質が悪いと思った。

630:名無しさん@引く手あまた
09/04/26 18:16:03 5wGEDxNq0
そうだね、いま時金払ってまで来てほしいって
業種的にも限られるし、やはり、ある程度の戦略は必要だね。
先の見えない不景気のときに、エージェント経由でとかありえんし。

631:626
09/04/27 09:37:31 wlEnjY660
>628
報告しといたほうがいいのか・・被害者が増えるだけだからね。

あとよく「未経験者歓迎」ってあるけどついこの間釣りだって事がわかったわ。
ハロワに紹介してもらう企業のひとつで「未経験者歓迎 待遇完璧 急募」と
言い会社なんだがハロワ職員と話しててその場で釣りってわかった。
ハロワ職員「この会社に面接行ってる人は21人だね」
俺「そうですか。未経験歓迎と書いてあったのですが本当に経験が無いので
  かなり不利になりますよね?」
ハロワ職員「そうだね。会社的にはやっぱり経験のある方がほしいみたいです」
・・・・はい、ここでもう嘘乙なんだが。職員も俺が聞く前に言えよと・・。
てか思ったんだがハロワ職員で今回始めて男性だったんだが面接状況の詳しい
情報教えてくれるから良いわ。参考になってその会社に面接行く前から無駄足に
なるかどうかわかるし。女性職員はマジくそだわ。
聞けば何人行って何人落ちたかとかもわかるし。現時点での競争率や平均年齢層まで
わかるし。ってかみんな詳しいね。

632:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 10:56:32 LMRpcwq8i
ここの住人って、ハロワ利用者が多そうね。

ハロワの求人案件は掲載料が無料でしょ?

ということは、リクエーとかの人材バンクに掲載料を払えないレベルの企業が多くなる。
つまり、その程度の企業だということ。

そういう企業に礼節を求めるのがそもそもの間違い。

でも、そういう企業はドンドン晒して、
社会に醜態を広げ示すべしw

633:名無しさん@引く手あまた
09/04/27 12:29:05 NEO5xvQK0
>>631
男性女性職員関係無く、個人差があると思う>ハロワ職員

以前1社応募しようと相談したら女性職員が
「ここは入っても最短1週間、最長1ヶ月で辞める人ばかりなんで、避けた方がよい」ときっぱり言ってくれて助かった。
他の女性職員でも別会社の残業代について怪しんで電話確認時にわざわざつっこんで聞いてくれたり。

逆に男性職員は事前に情報仕入れてから確認しても
まともな返答をしてくれんわ、書類きちんとしてなかったり。

担当を指名できないから仕方ないが。


634:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 12:55:01 WOSMn4K/0
「9時-6時で残業なし、週5日40時間以内の勤務です」
と謳っておいて面接に行ったら、9時-6時で募集した内容の仕事をした後
6時-9時でそこが経営している飲食店のホールで接客やれと言われた。無給料で。

あまりの詐欺っぷりにその場で断ってハロワに苦情出したが
その会社に話付けるためにはあなたのフルネームを相手に通知しないといけない
もしそれが嫌ならこの話は聞かなかったことに、と言われた。
未だにその企業は求人検索すると普通に出てくる。

635:名無しさん@引く手あまた
09/04/29 15:16:02 cndG6WCcO
>>634
匿名で労基局に訴えて営業停止にしてしまえ

636:名無しさん@引く手あまた
09/05/01 21:54:15 isb5smwZ0
>>634
ハロワで募集している会社(求人に一切金掛けたくない)はそんなものさ。
事実ならフルネームで苦情申告しても問題ないと思うぞ。
どうせその会社に入社することはないんだろうし、そうしないと何も変わらん。

637:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 12:52:45 gIOyb6TK0
>>635
私は>>634さんじゃないけど、匿名だと動くのに半年以上かかり、
下手すれば「動く必要なし」で動かないとも言われた。
しかも匿名だと訴えた当事者(私)に通知する義務もないって。
自分はまた違うパターン
(給与・雇用の話し合いをしましょうって言って、実は隠した二次面接だった
で「あれ二次面接だったんだよーん、他に実は3人いて、あんた不採用ね」)で
実名出したら翌日にはすぐ動いてくれたよ。やっぱ実名は必要。

>>634
もう関わらない(入社しない)なら実名出してもいいと思うのだが

で、私の話なんですが、先日レジュメ受付が
「書類審査がとおるようにあなたの魅力を存分にアピールしてね!」
面接の案内が
「当選おめでとう!」
て会社に出会った。こんなところでも面接に行くのかな・・・


638:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 13:31:46 xYLwsJCcO
世間は割と狭いからさ、ずっと応募出してる企業は大変だと思うよ。
だって、応募者を落とす=それだけの人数に悪い印象を与える訳だから。
採用した人間すら「こんな会社いやだ」ってすぐ辞めてるんだし。
応募者と社員を大事に出来ない会社はその程度。

639:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 19:14:22 YnHHaYe+0
>>638
そうかもな。

640:名無しさん@引く手あまた
09/05/03 22:54:28 4dVDuQ510
落とされれば、むかつくのは事実。
つぶれろとか思うのも、よくあること。

士ね、もあるな。

641:名無しさん@引く手あまた
09/05/04 20:16:13 3+yDjWNL0
まあ、あまりにも無礼な対応をしたところはきっちり記憶している。

そんなに世界は広く無いので、時が来ればきっちりと落とし前をつけさせる。

やろうと思えば嫌がらせなんてものはいくらでも出来る、やろうと思うかどうかなだけ。

642:名無しさん@引く手あまた
09/05/04 20:46:52 2SnPKxiy0
景気回復した時が見物だな
求職者の足元を見てきた会社は腰掛入社した社員に去られて潰れるだろう

643:名無しさん@引く手あまた
09/05/04 22:40:55 6drA+S060
去年の暮れに失業してから就職活動を続けてきて、
70連敗ほどしてから漸く勤務させてもらえる会社に受かりました。
それは良いのだが、面接で結構調子のいい事を言ってしまったんだよね。
大風呂敷を広げてしまったというか…。
G.W.明けから勤務開始なんだけど、もう今から心臓バクバクしてます。
半年くらいブランクがあるしなぁ…。すごく不安…。

644:名無しさん@引く手あまた
09/05/04 23:30:17 8a+fXxBT0
>>643
やれば出来るさ!仕事も子供も!がんばれ!

645:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 03:36:36 VOc9P/ln0
>>642
実際、会社の良し悪しは別として、腰掛にされまいとして余計に
求職者を厳しい目で見極めようとしている感はあるな…

646:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 04:44:46 z3l88pGJ0
【採用担当より】
ご応募して頂ければ、必ず一度お会いしたいと思っております。
それは、当社が“人間性”を重視しているから。
関わった人すべてと長く関係を築いていきたいと考えていますので、
「面接」ではなく、未来の仲間として対等な立場で「面談」を行います。
その折には、もちろん現場のメンバーにも会っていただけますし、
ご質問もしていただけますので、何でも聞いて下さい!
私たちのことをじっくり知っていただきたいと思います。

株式会社リンクアット・ジャパン(株式会社リンクアット・ジャパンURLリンク(www.la-j.com)

・・・って会社に書類選考で落とされた

647:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 11:16:32 6ziJIsds0
>>644
どうもありがとうございます。(´;ω;`)
とにかく始まってからでないと、どうなるかは分かりませんしね…。
どうか皆さんも就活頑張ってください!


648:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 11:30:17 54E/S9M50
>>646
よくあるよくある
俺も「基本的に応募者全員と面接をします」という求人に応募するやいなや
すぐ書類落ちで帰ってきたことあった

まあ、想像以上に応募があって、人事も泣く泣く断ったんだろうな。ってポジティブに考えよう

649:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 15:51:09 iPqhtE2d0
>>646>>648
オトナの世界って、キタナイよね・・・

650:646
09/05/05 16:21:21 z3l88pGJ0
>>648 >>649
やっぱ誘い水なんだよな
こんな事書かれてると応募する気になるし
ネット応募の時点で断られても損害無いが、
書類作成して送るような事になってこれやられるとムカツクよな

逆に『応募条件満たした方、全てにお会いいたします』って書いて
キチンと条件明示してくれた方が親切だ

651:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 16:27:10 AlWMKz210
>>650
あとこれらも・・・

年齢や学歴や経験ではありません!当社は人物重視!
今後のことゆっくりお話しましょう、あなたにお会いできることを楽しみにしています!
全員とお会いしますので、まずは当社のドアを叩いてみてください!

誘い水だよね。


652:名無しさん@引く手あまた
09/05/05 17:52:44 54E/S9M50
ぶっちゃけると人事にもノルマがあるらしいからね
募集求人出しました→全然応募ありませんでしたじゃ、まずい

653:名無しさん@引く手あまた
09/05/06 23:23:35 HR9lqlWr0
そういう会社自体おかしいけどなw
そういう場合は人材を欲しがってるのは上であって人事ではない。
人事的に見ればそんなことを言われるくらいなら人材募集なんかしませんよ、って話w

根本的に募集要項がきちんと書いてある所は
冷やかしで応募する人は少ないと思うけどねー。
ハードル下げてもいらないのが増えるだけだろw
スペックを満たして無くてもよい人材がいるかもしれないと
少しでも思っているのなら面接しないのは意味ないw

654:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 00:36:36 58X1stW80
甘い事が書いてある求人は注意ですね

655:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 08:10:59 aXjETOjB0
なんとゆーか、いろんな意味で為になるスレだぬ

656:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 15:10:51 3eV3TLc1O
日本ファイリングの禿の糞人事は最強

657:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 17:20:42 0+k7jxlA0
>>342
今更だけど・・・激しく同意。。。

ちょっと前にこのスレ読まずにエージェント経由で面接受けてきたが・・・
NTT○ム系も大概って聞くし、まともに面接する気ないのかな??


658:名無しさん@引く手あまた
09/05/07 18:00:17 819/KxuxO
IT系でも仕事あるのは公共系だけ。
たとえ採用されたとしても激務。
そして数年後には干されるから。
その時、自分が何歳になってるかを考えたらヒェ~っとなる。
不採用にした会社がまだ広告ってるの見るといったいどんな人を求めてるのかと思ってまう。


659:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 00:30:46 FlOXzKuR0
理系の第二新卒あたりが欲しいんでしょ。
まだ子供で洗脳の聞く世代の若者が。

660:名無しさん@引く手あまた
09/05/08 04:32:08 IBQ64+Wg0
こんな調子じゃあ、どこの企業も可能性なんてありえないな。

661:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 01:10:41 lG/o441MO
会社が指定した日と時間に、着くように行ったら
今日やったか?
仕事の内容と違うことを言い出した。

内容が違いますよね?と聞いたら

そんなもんまともに書いたら誰も来ないがな・・


すみませんが履歴書を返して下さい

無駄な時間と無駄な交通費を出してきてバカを見たよ

と言って帰ってきた
帰りにハロワに寄って受付したおっさんが居たから改善させるように言っておいた



662:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 05:00:30 3qy4NkfzO
日本語でおk

663:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 10:11:31 BVKZ+xv20
面接の日程を忘れられてて、
仕事内容も求人票と違ってたのな。
指摘したら開き直られたのな。
で、ハローワークに苦情言ったのな。

やや分かりにくいが、
「にほんごでおk」って程ではないのでは?

664:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 13:03:18 lLv1Sso0O
昨日面接行った会社は事務所に入った瞬間に面接担当者と女の事務員が僕を見て2人で目を合わせて笑ってました。もうどんなにいい会社でも僕が自意識過剰かもしれないけど絶対に入りたくないので面接は冷静を装って終えて家に着いて電話ですぐ断りました。
笑ったりバカにされてもいいけど本人に気づかれないようにしてほしい。
僕が変なのは分かるけど就活大変なのに面接でこうだと気が滅入る。


665:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 13:15:56 AilvmURV0
どう変なのだ?

666:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 14:20:05 7erTBXKm0
俺もそれ気になるどう変なのか差し支えなければ
教えて。

667:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 16:08:46 nq3/GDGRO
笑いかえせば?


668:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 16:19:24 +R8IVhHH0
>>664
むかつく女だな。よくそういうやつらいるから、気持ちはわかるわ。
そんなやつはボッキチン○みせてやれ!くそが!

669:キモオタ毒男31歳(;;゜;ж;゜;;) ◆5ENRNdoKuo
09/05/09 18:29:28 tj5EAyuZ0

Z武さんみたいな感じなのかな

670:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 20:29:06 jAJhtx+S0
>>661
でもまあ、どこもそんなもんだよ
上司が黒を白といえば白になるんだし・・

671:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 23:29:28 nq3/GDGRO
>>664
真摯な気持ちを伝えて、ありがとうございますと言って帰れば?
何故面接を受けるのかな。
言いたいこと面と向かってしっかり言えないのが一番問題だよ。


672:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 23:40:08 K3z5IIA+0
匿名掲示板に書き込むほど簡単にいく話でもないのよ。

673:名無しさん@引く手あまた
09/05/09 23:54:17 LtH8UrlF0
面接しておきながら2週間も返事よこさないで、
こちらから聞いてみたら「採用そのものがストップしたので待って」という
返事が返ってきたときはあきれたな。

で、約1ヵ月後に別ルートでその会社が求人出しているのを見たので
応募したら1ヶ月くらい待たされて「採用そのものがストップしたので(以下ry
もう氏ねと思ったね。少なくとも一流と呼ばれる企業がやることじゃないよ。

あまりに応募者をバカにした行為なので、せめてもの抗議として
持っていた商品は全て破棄させていただいた。
もう2度とてめえのところで作らないぞセ○ン。

674:キモオタ毒男31歳(;;゜;ж;゜;;) ◆5ENRNdoKuo
09/05/10 01:04:29 kiozrA6S0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

675:名無しさん@引く手あまた
09/05/11 01:41:14 q9lknxqm0
>>673
まぁ、その程度のことされても、その会社では何の影響もないんだよねw

676:名無しさん@引く手あまた
09/05/11 01:58:04 EzOs5Wld0
だが、たった一人の人事のせいで、その会社がゲンクソ悪くなるのは確か。

ところで、ちゃんと社名書けよ。

677:673
09/05/11 19:16:00 USnSRVJr0
>>675
まぁな
せめてもの小市民の抵抗ってやつでw

>>676
んー?
○ゾ○だよ。

678:名無しさん@引く手あまた
09/05/13 17:18:40 xg5UhphE0
不況がさらに進んで、ナメきった会社がどんどん潰れればいいのにな

679:名無しさん@引く手あまた
09/05/13 20:27:30 ZfnOudV30
嫁に小遣いくれって言うたらしばかれた・・・

680:名無しさん@引く手あまた
09/05/13 23:36:35 WsS6v4OY0
>>677
伏せ字にする必要なし。

681:677
09/05/14 01:59:46 15vKlSn90
>>680
OK。セゾン情報システムズだ。
もう二度とセゾングループにはかかわらん。

682:名無しさん@引く手あまた
09/05/14 15:44:10 3AcvHvqj0
ついでにここに企業詳細晒しておくと良い
出来るだけ詳しくな
URLリンク(work.moe.hm)

683:名無しさん@引く手あまた
09/05/14 15:58:24 TOYcyNoa0
商事会社村上
「もしもしあどうも。2,3質問させていらだきたいんですけどー」←ナメた口調
「コピー機とかプリンターの経験ありますー?」
「定着とかプロセスとかやられたことありますか?」
「ドラム周りの現像原理てのはわかりますか?」
「例えば定着ローラの熱源てのは何使われてますか?」
「あとー例えばドラムのメーカーさんていうとどういうとこなります?」
「現像方式2種類あると思うんですけどほんとは3種類」

従業員数人の零細が大企業開発部各開発ユニットの専門技術者をお探しでしたら
ヘッドハンティングでもされたらいかがでしょうか?
自分の土俵でデカイツラしてる愚か者に吐き気がしました
まずは異分野でご自分の知識の狭さを自覚することを強くお奨めします

684:名無しさん@引く手あまた
09/05/17 01:07:19 mM9eRSEl0
新卒採用に応募したら「浪人した人は中途採用のほうへ応募してください」
中途採用に応募したら「新卒の方は新卒採用のほうへ・・・」

685:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 14:55:45 KrxgtIAIO
一次では是非きてほしいとかいいながら、
最終面接では学歴ブランクや経歴でうだうだ言ってくる会社。
なら書類選考で落とせよ…

686:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 15:11:07 VvpRL/AU0
>>685

どうにかして給料落とそうとしてんだろうな。
姑息だよな

687:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 15:18:49 KrxgtIAIO
最終で経歴浅そうだから今の会社もう少し続けたらどう?とかもいわれたな
最終で言うか普通…
これがドキュン社長、役員クオリティ

688:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 18:30:37 qRnSt3Lm0
腹が立ったと言うか悲しかった話。
昨日の午後八時過ぎに着信があり、電話に気付いたのが9時半くらいで留守電を聞くとどうやら面接の話のようだ。
しかし掛け直すには遅い時間なので、メールにて明日(今日)連絡を差し上げますが終日私用にて出かけており
お電話をかけても遅い時間になってしまいます。差し支えなければメールにてご用件を教えて頂けないでしょうか?
と送信。

で、日中掛け直してたら担当が出かけているという。
戻る頃の時間を聞いてこちらから電話をかけると案の定面接の案内だった。
それが明日の夜からなのだが、明日の夜は別の面接があるので、日時を調整して欲しいと言ってみたら
もう明日以降は受け付けないの一点張りだった、ここまで頑なに調整してくれない会社は初めてだった。

ちなみにメールの返事は来ていない。

689:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 18:51:24 VeBuFC2J0
面接が始まって、「シフト勤務可能か」「土日勤務は可能か」など、条件に
関しての質問応答の後、「では何か聞きたい事は?」と。
びっくりしたけど落ち着いて一つ二つ質問し、それに対して一言二言での
返答があり、面接終了。
所要時間三分。
面接官は終始、事務的な態度言動で笑顔なし。

「時間も押してたし、書類選考の時点でほぼ採用を決めてたから、あえて
面接は短時間で済ませたのかも」
とか、超ポジティブシンキングで結果を待ってたけど、本日、お祈り到着。

そりゃそうだよね・・・。(´;ω;`)

なんでこんなことが起こりえるの?
もうホント、書類選考で落としてください・・・。

690:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 19:33:44 LMcMZzL40
だってー、求人出すとお金もらえるんだもーん。
面接するとお金もらえるんだもーん。

うっはー、企業優先の日本国家大好き~。ってオチ。

691:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 19:46:19 dWpOtJQ10
>>687
いやそれは上手いこと断る口実でしょw

692:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 19:48:53 VvpRL/AU0
>>689

第一印象が面接官の好みじゃなかった

または、

その前に面接した奴を取ることに決めていた。

693:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 20:47:08 KrxgtIAIO
正直書類見たら分かるネタや一次で判明出来る事をネタに最終で落とすの辞めてほしいよね…

694:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 21:13:11 Aze2quL/O
退職理由を言うと、「職歴の内容も今のも上っ面だろ!転職だなんて甘えやがって。ちゃうか?」と言われ、「結果は、応募者多数のため来月になります」や「ま、受かるといいね」と言われ、帰り際コーヒーの空き缶を捻り潰してた。
ちなみに神奈川県の健診系財団法人だが。

695:694
09/05/19 21:56:46 vX7a1IUd0
706 名前:名無しさん@引く手あまた :2009/05/19(火) 17:30:35 ID:Aze2quL/O
神奈川の財団法人は腹立つ面接だったな。退職理由は「奇麗事言いやがって。本当は違うんやろ」とズケズケ否定して嫌み言うわ、職歴見て小馬鹿にするわでろくでもないものだった。落ちようが通ろうがどうでもよくなった。そんなの口に出さずに胸のうちにしまっておけっての。


696:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 22:01:15 rUISpwcA0
マルチしてしまいたくなるほどムカついてたんだろう。
ホントここ見てると、クソ食らえな企業が多すぎると思う。

697:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 22:14:45 i4+mnGEvO
>>681
俺も以降そのグループのカード使うの止めるわ。
グループ会社で商品購入もしない、サービスも一切使わないぜ。

698:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 22:43:02 GS7QmzfTO
新橋の第一○報社なんて最終面接後に給料面でプラス交渉するから条件面の確認に来てと言っておきながら、実際はプラス交渉はできませんと言ってきた。求職者をなめてるとしか思えない

699:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 22:55:23 GS7QmzfTO
上記のような企業に制裁を加える方法知ってる?

700:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 22:56:31 7i2n2VzE0
まあ、普通は、出元不気味な「怪文書」かな。

701:名無しさん@引く手あまた
09/05/19 23:08:00 krxfDxRfO
ニチイ学館。
有能な良き人しかいれさせたくないのが本音らしい。誰でも経験があるんなら介護なんか誰でもできるし、人手不足って騒がないんじゃない?

遺書にこれだけは死んでも許せない欄に追加しておく。


702:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 00:04:58 nQ6Tsd/zO
>>699
まあ消費者相手の企業なら不買だな。
後はブラック企業情報サイトに書き込んでおいてやれ。

703:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 01:49:30 6d0PoSbR0
>>1の真ん中あたりのリンクにも注目しとくれよ。

704:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 09:08:35 rA31hh31P
乞食サイト管理人乙

705:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 09:44:41 o8bfIXYF0
今のネットクチコミ情報は商品売り上げさえ左右する存在。
面接でも何でも、失礼な態度の糞組織(あえて会社とは呼ばない)はバンバン晒して
イメージダウンを図るべし。
人ひいては消費者を舐めてる組織は消えるのみ。

706:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 11:33:13 6d0PoSbR0
個人名を晒すのは問題だが、団体名となれば特に問題はなかったはずだしね。

707:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 13:00:03 ISOBHFoy0
なぁ、面接官って何で険悪な空気を作りたがるの?
言葉尻を掴んで突っ掛かってきたり邪推したりで。

708:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 13:29:05 MQcQOJt20
>>707
あるねー、そういうとこ。
こちらの言葉をわざと(?)悪意のある解釈をしたりされると
「ああ、こりゃダメだな」って思うわ…

709:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 14:13:22 ukj1xItt0
オレもうっかり前の会社の批判めいた事を言ってしまったら
そこに集中砲火
揚げ足取り捲り、如何にしてボロ出させてやろうか、如何にして不採用にしてやろうか
…と言う面接官の悪意が物凄く伝わってきた事あるわ


710:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 14:26:26 ISOBHFoy0
>>709
> 揚げ足取り捲り、如何にしてボロ出させてやろうか、如何にして不採用にしてやろうか
> …と言う面接官の悪意が物凄く伝わってきた事あるわ


で、巧く立ち回ったら立ち回ったで苦虫噛み潰した表情で悔しがるんだよなw
本当に悪意の塊だわ。


711:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 16:02:59 2yzly67E0
>>707
険悪な雰囲気を作る客相手にどういう対応を見せるか・・のテストをしていると
思ってる

712:名無しさん@引く手あまた
09/05/20 22:48:53 XIP2RUTxO
>>694
京浜なんちゃら言うとこ?

713:名無しさん@引く手あまた
09/05/21 11:16:07 Sf3bKeLvO
>>694
こちらに詳しい内容で投稿をされるべし
後々、被害者を出さない為に

URLリンク(wo.moe.hm)

714:名無しさん@引く手あまた
09/05/21 14:29:03 i5VODSPT0
>>292>>503にも出てるが、
また精●工業株式会社募集してるなw
過去の求人間隔見ても分るが、かなりのブラックそうw

715:名無しさん@引く手あまた
09/05/22 20:13:56 1iPdmq9e0
>>709>>710
前に面接に行った会社で圧迫面接を受けた。
自分で言うのもなんだけど、オレかなり口が回る方なので、結構余裕で
のらりくらり受け答えしていたら、面接官の気に障ったのか、
「君は口が回りすぎるな~。そういう人は失敗した時とか、必ず言い訳
とかするんだよね~。そういうの困るからな~(笑)」だと。
アホらしくなって「はぁ、そうですか」と言って帰ってきました。
ここまで根拠のない言いがかりをつけられることが、ある意味スゲェと
思った。


716:名無しさん@引く手あまた
09/05/23 00:55:02 CRcZ1LWu0
>>707>>715
会話の主導権を握ろうとして
たくさんしゃべったり相手に話をさせないようにしたりするんだよ。
単に口数が多いだけじゃなくて
話してるのに上から言葉をかぶせてきたり
自分が勝手に推測したことを前提にどんどん話を広げていったりね。
そして能力のない奴は引くことを知らないから圧迫面接になる。

>「君は口が回りすぎるな~。そういう人は失敗した時とか、必ず言い訳
とかするんだよね~。そういうの困るからな~(笑)」だと。

「なぜ困るんですか?」と聞いてやれw
いくら言い訳しても失敗した事実は変わらないんだから困るも何もないんだしw

717:名無しさん@引く手あまた
09/05/23 07:35:55 /ODP917u0
>>715
>「君は口が回りすぎるな~。そういう人は失敗した時とか、必ず言い訳
>とかするんだよね~。そういうの困るからな~(笑)」だと。
御社では、言い訳は一切しないし、聞かないのですか?

と訊ねて、
聞かないといったら「再発防止はどうされているのですか?」
と聞くかな。

718:名無しさん@引く手あまた
09/05/23 13:33:40 0TiMF8+W0
まあ、そこでは毒を吐かずに流すかな。俺なら。
「あまり言い訳は言わないかなぁ、得意じゃないんですよ」とか。

笑顔で毒を吐くようになったら、人間づきあいは終わりだよ。

719:名無しさん@引く手あまた
09/05/23 16:55:30 ZrAmOeT70
要するにその試験監は人として終わってるんだな。

720:名無しさん@引く手あまた
09/05/23 19:58:00 1BrcY7EN0
>>719
人事部で面接官やってる奴なんて大抵クズしかいないぜ
他で使えないからそこに回されてきたんだよ

721:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 09:47:46 G/jsPZvAO
派遣にも登録してみて紹介された仕事が人事部の新卒採用アシスタントだった。
派遣にやらせる時代なんだな

722:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 11:56:00 pcUhbzuN0
>>716
> 自分が勝手に推測したことを前提にどんどん話を広げていったりね。

退職理由で辞めた会社の内情も知らないくせに表層だけ捉えて
さもそれが事実であるかのように語られるのは本当に困るわ。

「本当は○○なんでしょ?」「そんな事ある訳ないよ」とか。

723:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 12:02:08 /QeWsxQiO
いきなり面接でホームページだの主力商品についてコメント求められ
知らないと言ったら説教モード
どんだけ上から目線なんだよ

質問のときに
連休について質問したらあいまいな回答
やる気あるのかね

最近レベル落ちてるよな
面接管の

724:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 13:23:20 d/2cpV0x0
ア●パ
 エージェント経由でいった企業。書類選考に三週間かかり、面接日程決める時に
職種関連の企画を考えて、面接時にプレゼンして欲しいといきなり言われた。
募集要項にそんな記述はなかったが、言われたとおりパワーポイントで資料を作り、
手元資料用に2部印刷して行った。

 面接開始約10分前に到着して、来訪趣旨を伝えたら、応対者は何故か焦ってた。
同じフロアの別の部屋に通された。部屋は広かったが、机はなく、ダンボールがいく
つか散乱し、簡易テーブルと椅子、床はカーペットが敷いてなかった。
愕然としていると、「今ばたばたしていまして、こちらでお持ちください」
正直帰ろうかと思ったが、折角なので椅子に座り待つ。
外気温は26度を超え、空調は止まっていて、陽射しのいい部屋だったので暑かった。

 待つこと約5分、これが圧迫面接というやつかと思っていたところ応対者が戻ってきた。
「今ばたばたしていまして、担当の●●は手が離せないものですから、抜きで
面接を始めます」...気を取り直して開始し、こちらの職歴の説明が終わったところで、
遅れた●●が謝罪なく参加。
気を取り直して、「PCとプロジェクターはどちらになりますか?」
「すいません、用意できないんですよ」
仕方なく、手元資料を一部渡してプレゼンして帰った。

 あまりな内容だったので、エージェントに文句を言った。
結局お祈りで、連絡をくれたエージェントは、当日担当者が打ち合わせを入れたため
あのようになった、申し訳なかったと先方が言っていると言った。
 一週間前に日程決まっているのに、打ち合わせって...申し訳ないと思うなら直接謝
罪が社会常識ではないかね。

725:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 16:46:23 LwaPwfBx0
>>723
説教はどうかと思うが、受ける会社のHPや主力商品について「知らない」って失礼過ぎだろうに。
余程興味が無くて仕方なく行ったので無ければ向こうがやる気あるのか?て思うよ。

>>724
エージェントなんてこっちが面接で起った事実を伝えても無理のあるプラス印象を与えようとしかしない。
それは受けた会社の元々の体質だったり、会社と紹介会社がいい関係を築けていないから。

726:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 17:27:15 ddPIQ3Oh0
知らんもんは知らんわな。
いっつも自社の製品を気に入ってる奴ばかりが来るとは限らんだろうに。

727:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 17:35:02 LwaPwfBx0
いや気にいってるいってないじゃなくて、最低でも相手の会社の情報抑える意味で
HP閲覧はマナーかと思っていたんだが、そうでもないようだね。

728:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 17:44:00 QYy+uLOG0
>>726 その会社に入る気あるの?最低HP見るのは常識だろ?まあその口調だと営業ではないかと思うけど
説教する会社はどうかしてる、その点は認めるがそんなかんじなら内定は出ないと思うよ。

729:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 17:47:03 07v5qW7K0
マナーとは思わないけど何も見ないのは「怖い」ですw

730:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 18:31:12 /QeWsxQiO
あのさあ

面接受けてやってる側だぜ
なんでそこまでへりくだる必要がある

731:キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo
09/05/24 18:38:28 SCnSJjLnO
>>723
>>730
ID:/QeWsxQiOのスペックが気になるな

732:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 19:26:37 ddPIQ3Oh0
>>728
他人に対して入る気あんのとか聞かれてもねぇ…

733:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 19:44:56 oXXbtBc40
>>732
おまえ、人生甘く見て晩年にぼろクズになるタイプだな。

734:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 19:49:19 ddPIQ3Oh0
>>733
それが何か?

735:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 19:52:30 ddPIQ3Oh0
そうだなぁ。ここの人たちは未来を占えるようだから、
来年の俺はどうなっているのか、占ってもらおうかなぁ。

736:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 19:53:12 oXXbtBc40
>>734
文句あんのか?

737:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 19:53:58 ddPIQ3Oh0
>>736
とりあえず、あるw

738:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 19:55:12 ddPIQ3Oh0
にしても、人を易々と見下したり、ボロクズ呼ばわり出来ちゃうなんて、
世の中もおかしくなったもんだねぇ・・・

739:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 21:22:07 QYy+uLOG0
>>736 この時期こんな強気に就職活動できるあなたがうらやましいです


740:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 21:26:58 nlWofFZm0
説教厨は何処にでも湧いて出てくるなw

説教厨は説教して悦に入る事で精神の安定を図りたいんだろうな。



741:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 21:50:22 pA8L+ddiO
説教厨なんて、他人を見下し罵倒したいだけだろ

742:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 21:54:32 Lo0BqXu90
>>723
俺の場合は前に「た○めーる」の関連仕事の時にやはり知ってますかって聞かれたけど
テレビは見ないし、その手の商売はアスクルしか知らないから、正直にあまり知りません
って答えたら呆れた顔して「プロ野球中継でも宣伝しているんですけどね」と呟いていた
でも知らないもんは知らない。
そんな失敗もあってホームページは見るし、検索エンジンでリンクされてる批評サイト等も
見ている。
先日も「クラブ○ッツ」という旅行サイトの仕事の面接で、ご覧になった事はありますか
と聞かれたので、見ましたと答え、「以前から知ってますか」と来たので
「失礼ながら存じ上げてませんでした」と答えた。「じゃらんでも3本の指に入る程のサイト
なんですけどねぇ」と言ったので帰りに本屋でじゃらんを読んで見たが、広告すら載ってない。
いくら予備知識を得ても自分等の思い上がりまではカバーするのは無理だね。

743:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 22:12:14 xczgKtBZ0
企業研究とか、業界研究をして面接に臨むのって
当たり前かと思っていたが、そうでもないんだなあ…

744:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 22:55:12 nJrQhzuL0
>>743
普通はする
しないのはどこでもいい(合わなければ即辞めるタイプ)
だと思う

745:名無しさん@引く手あまた
09/05/24 23:02:13 Th34Z9fg0
ハロワで見つけた正社員の求人に応募したら、登録型派遣だった。

746:名無しさん@引く手あまた
09/05/25 00:55:28 E9nYkDTa0
>>745
先に話をせずにとにかく「履歴書出せ」ってとこは注意。
「お話を聞いた後に履歴書を出します」って言えばOK。

747:名無しさん@引く手あまた
09/05/25 07:56:40 v7GVQH5HO
面接官が紫色のスーツを着て首にストールを巻いてた。ストールも紫。
上着の下はワイシャツじゃなくてカーディガン。それも紫系統の色。
まともな会社じゃないと判断して辞退。
改造学生服や特攻服の訪問販売をしてる会社。

748:名無しさん@引く手あまた
09/05/25 11:23:54 cJZ9f4At0
最後の行で吹いたwwww
応募の時点で気付けよww

749:名無しさん@引く手あまた
09/05/25 14:48:05 kZS8A4C60
>>743
というか余裕がなければそんなことはやっていられないという所だな。
ここは転職板だけど学生なんかでも
卒業するのが難しければ就職活動と勉強を両立するのは難しくなるはず。

750:名無しさん@引く手あまた
09/05/25 23:10:31 28txikDC0
転職するために履歴書を出すところが多くなれば
企業研究する時間なんて取れるわけがないじゃない・・・
履歴書1通作るのにどれだけかかるって手間を考えるとな

751:名無しさん@引く手あまた
09/05/25 23:19:51 iCpysKdE0
>>747
中尾彬かよw

752:名無しさん@引く手あまた
09/05/25 23:21:45 iCpysKdE0
>>750
馴れると速くなるよ。当初書くのに一時間かかっていたけど、今は20分で書けるw

753:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 00:29:26 iZzdjawJ0
>>751
俺はこっちをイメージした
URLリンク(tokai-tv.com)

754:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 00:47:11 49n0Lx+qP
>>753
オレも一緒だ。

つーかコイツ(左)のことだろ?
もちろんネタという事で。

755:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 00:57:14 iZzdjawJ0
ネタだろうね。
紫のスーツとカーディガンにストールっていうのは
特殊な公園と特定のサウナでしか見たことが無い。
(もしかしてパンチ浜崎ってそういう場所に出入りしてる人なのかな?女の噂が無いし。)

756:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 13:32:51 PgrTa0P/O
昔面接行った会社、面接途中で社長登場。
社長のスーツが真っ白で驚いた。オーデコロンが臭う臭う。
そして一緒に仕事することになる女性に血液型をきかれた。
何でその女性と相性合わない血液型はダメなそう。
その女性の上司には「うちは労働基準スレスレでやってる、女性でも徹夜とか当たり前だけど大丈夫?」と聞かれた。

もちろん辞退しますた。

757:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 13:37:08 O9QfMC8s0
抜き打ちで試験なんてやらされると、あまりのタチの悪さに萎えて何もしたくなくなるね。

「白紙で提出してやろうか!?」って気になる。


758:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 13:42:58 P0E5vr2Y0
表白紙で裏にカレーの作り方

759:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 13:54:47 A9SHuiBq0
>>756
徹夜は労働基準法違反じゃ…w

760:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 14:30:06 iWqFRKk40
紹介状に人事課○○と書いてあったので、
封筒にもそうやって書いた。
で、行ってみたら社長の息子だった。
人事課も総務も会計も社長の息子。
パソコン一台の六畳間くらいの事務所だったので、
速攻帰ってきた。


761:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 14:54:51 cdLE3LTi0
ハマれば居心地いいかもしれないぞ

762:名無しさん@引く手あまた
09/05/26 20:03:16 U8SAaEi90
>>750
そこまで熱心にやらんでも、創業年月日、資本金、代表取締役、大まかな沿革と主力製品抑えるだけのレベルで十分だよ。


763:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 12:29:48 JAItrpii0
腹が立って面接中に口論になったっていう人いる?

764:キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo
09/05/27 12:54:53 ZcNbpDa0O
>>763
おいら、あるよ。詳しくは省くけど、
最後は面接官のオッサンちょっと涙目だったなw

765:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 15:56:13 lJtBjqfd0
おめぇのような奴でも、就職活動してんだな。

766:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 16:21:47 B6kywrPm0
初対面の人間を不愉快にさせるやつって、
その会社としてのレベルはもちろん、人間として失格だよな。
勘違い野郎はコテンパンに口論していいと思う、もちろん社名もネットで晒して。

俺が以前お祈りされた会社は、何故採用に至らなかったか
失礼にならない程度に書いてあったり、非常に参考になった。
落ちても面接受けてよかったと思ったよ。

767:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 16:51:30 4UEq7Jv90
昨日、「書類選考通過したので面接の都合の良い日を知らせてほしい」という
メールが届いたので、即返信した。
ところが今日、同じ企業から「今回残念ながら…」というお祈りメール。
どういうことか?と返信したら、
「同姓同名の人がいて、昨日のメールは誤りだった」だと。
担当者は
「何せ応募数が多くて…」
と恐縮しながら言ってたけど、それは言い訳だろ。
どういう管理の仕方してんだよ。

768:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 17:16:12 HBspvd9p0
最近応募しても、お祈りさえこない
企業多くない?
多数応募で大変なんだろうが、真剣に行動してる人間に失礼だ
こういった最低限の行いさえ怠る会社は、入っても
まともに管理できないんだろうな

769:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 18:07:30 pogtyzCF0
>>768
地元の中小は送ってこないな。
ちゃんと返事をくれるのは誰もが知ってるような大企業だけ。
そんなのが最近は原因で大企業かその関連会社しか応募してない。
地元中小には「まだ応募を受け付けてますか?」という問い合わせにすらまともに対応できないところがザラにある。

770:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 18:35:40 JxYs+kIA0
昨日ハローワークで求人見つけて紹介状もらった企業。

受付日は今から1週間前で求人票には
「まず書類選考して10日後に可否を連絡しその後合格者にのみ面接」
と明記してある。

ところが今日確認のため電話してみると
「もう面接した方に決まったので応募は受け付けません」

一体どういう選考をしているのかと。

771:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 18:49:50 atjy25B90
>>770
文章の問題だと思う。
そういう部分で「使える」人がいなかったみたいだね。
「10日以内に連絡」ならさっさと決まってても問題ないものをw

772:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 18:55:02 JxYs+kIA0
>>771
外資系の会社で人事担当も外国人名だったから
その辺りが甘いんだろうね。
電話で最初に応対してくれた人も外国人で
明らかに日本語が不自由だったし。

今、改めてその会社の求人票を見たら
「日本の多くのメーカと商社とと深い関係と建てました(原文ママ)」
みたいな文章が平然と載ってたw

こんな会社に応募する自分もレベルが低いけどww

773:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 19:02:23 /Kq5T7RTO
面接途中で怒って帰ったことある。その後本社に電話して文句言ったら面接管が謝りの電話掛けて来たから怒鳴りつけてやった。中年の頭が固そうなおじさんと30代後半の意地悪そうな顔の女だったけど2人とも面接とは違って平謝りだった。

774:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 19:19:15 JAItrpii0
>>773
本社のどこの部署の誰に電話したの?
明らかにおかしな面接をされた場合
本社にクレーム入れようかと思っているのですが。

775:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 19:22:24 YEwX+4KiO
アルゼM
最高だった
少々お待ちくださいと部屋で待たされること一時間
いきなり電気が消えた。部屋から出ていくと、警備がかけられていて部屋から出れなくて、待っていたらビルの警備員は来るは、警察官は来るはで大騒ぎになりました

776:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 20:32:48 neOKSrrz0
書類選考通ったから面接行ったのに
職歴でうだうだ言ってる奴って何なの?
そんなに気に食わないなら面接呼ぶな。
こっちも暇じゃねぇんだよ。

千葉の東洋なんとかって香料の会社。


777:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 21:06:50 IwJ1eMHp0
>>776
オレは通勤時間について言われたわ。

書類を見て判断できる事をいちいち面接で突っ込む馬鹿は何とかならんもんかな。



778:名無しさん@引く手あまた
09/05/27 22:56:27 pogtyzCF0
台詞棒読みの圧迫面接なんかするんじゃねえよ。
聞いててスゲエ恥ずかしかったわ。

779:名無しさん@引く手あまた
09/05/28 12:14:04 Wd7aRz8n0
ハロワの案件で応募後何の返事もない企業へ制裁してやりたいのだが、どうすればいいかな?

780:名無しさん@引く手あまた
09/05/28 12:52:15 ZoX1/xbx0
>>779
ハロワにちくれ

781:名無しさん@引く手あまた
09/05/28 14:23:05 YjmTbiW70
>>779
とりあえずその会社の名前を晒し上げれば?

782:名無しさん@引く手あまた
09/05/28 16:34:10 g08oFtMA0
面接に行った企業の中で、今回あまりいい人材が応募してこなかったんだろう
かなんかしぶしぶ面接を行っているいるような態度。
志望動機や退職理由、当社へ入社後の自分のキャリアをもとにできる仕事
などの質問。すると、「抽象的なことばかり言わないでもっとくわしく具体的にもべてください」
だって…
実際そこの会社の職員でもないんだから、くわしい業務内容や事業成績なんか
わかるわけがない!
その会社HPもろくなこと書いてない(売上高、取引先、くわしい商品説明)し、
肝心なことは載ってなかった。
仕事内容もハローの紙切れ1枚だけじゃあなにもわかんないので質問すると、
「仕事内容もわからないのに、応募したの?」って聞くし、こっちは一般的な
わからないことを、常識の範囲内で質問したのに、こちらのことには、まるで
反論的だった。
変な会社。

783:名無しさん@引く手あまた
09/05/28 16:49:35 naAgW9Lg0
伏字でも社名書かないと
書いても意味がないと思うんですが・・

784:名無しさん@引く手あまた
09/05/28 16:52:26 +DZQfkfB0
>>782
面接官にそう言ってやればよかったんだよ。
こっちの話にいちいち反論してきたり、変な面接をする所もあるからな。
圧迫面接のつもりなのかは知らんがw

785:名無しさん@引く手あまた
09/05/28 17:23:16 TMLlp4mb0
会社の質は面接担当官の質に比例する
担当官が屑なら会社も屑
特に今は完全な買い手市場だから、
通常なら歯牙にもかからない微弱小企業がエラそうにし過ぎ

786:名無しさん@引く手あまた
09/05/28 21:04:57 qW7K4P800
>>782
やんわりと「それではお聞きしますが、貴方はこの求人票で仕事内容が解りますか」
と言ってやればいい。解ると言ったなら「じゃどういう内容ですか」と聞けばいいじゃない。
まあそんな変な会社入ったって持たないからその位反撃してもいいでしょ。

787:779
09/05/29 00:00:14 Wd7aRz8n0
>>780-781
ハロワにちくったのだが、GW挟んでたから時間がかかってるのかもしれませんね~だって・・

もう派遣で仕事が決まったからどうでもいいのだが、個人情報ぶん取っておいて返事をよこさないのは
腹が立ちます。

1社はHPもない零細企業。


788:名無しさん@引く手あまた
09/05/29 02:23:58 oeBmotjl0
しかし、俺はあまりハラたったことないんだよなぁ。
笑っているときでも、目が笑ってないと言われるからだろうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch