09/06/16 14:49:39 vqAFJuJkO
・二交替勤務だが機械はほぼ24時間体制で回してる
・工場の人数ギリギリでシフトを組んでるので1人休むとシフトが大混乱。他の部署から引っ張り込んで機械を回したりは当たり前
・定時17時半終了、のはずが実際は平均20時半~21時終了。これが毎日
・有給あり。ただし私的に使用できるのはせいぜい身内の冠婚葬祭時のみ
・「友人の葬式に出たいから休み下さい」は「そんな程度で休んでたら会社いられないぞ。友人と仕事どっちが大事だ?」で即却下。有給は勿論定時退社すら許さずじっくり2時間超の残業
・昼休みは1時間。もし仕事が一段落付いてなければ昼休み開始が先延ばしになる。ただし遅れて昼休みになっても終了時間が先延ばしにならない(12:00~13:00の休みが12:45開始で13:00終了、も当たり前)
・会社の花壇の手入れ、軽い社内改装から社長宅の芝刈りやリフォーム手伝いまでもが社員の仕事
・昼食は弁当が出る。でも夜はどれだけ長く残業しても基本的に夕食無し。目の前にコンビニがあっても買い出し不可。上司によるパン1つの配給がある程度
・病気で具合が悪くても病院へは行かせず会社に出て勤務が絶対。電話をかけると「電話出来るなら仕事しに来い。どうしてもダメなら帰らせる」の返事。基本的に指が1本でも動かせると休めない
これは黒かな?
ちなみに入社から1ヶ月保たずに辞めた人間は数知れず。