09/02/25 00:13:34 esK7A1Bf0
面接結果はOKでした。
色々考えましたが、取り合えず請ける事にしました。
口約束ではありますが、
「働きぶりに問題が無ければ、短期で上がって来ても切ったりはしません。
次が直ぐに見つからなかったとしても、それは会社の責任ですから。」
との事。
また社会保険等は、契約社員時から加入するとの話です。
じゃ、正と契約で何が違うのかと言うと、基本給を正のマイナス2万円で
設定しますとの事。
今の時期、贅沢は言ってられないので、やってみます。
現職に比べ、正でも4万円の月収ダウンですが、今の会社には12年くらい
勤続していましたので、それを思うと初顔合わせで、この歳(48)でも
正社員雇用前提なので、文句は言えません。
因みに社長は私より二つ年下で、自身も常駐派遣で某県庁にもう十年近く
行っているみたいです。
心配なのは、今までずっと個人事業主で、私が社員第一号な点です。
諸規則が不整備なのは間違いないので、その点は遠慮なく突っ込もうと
思っています。