【薄給】郵便局&かんぽ生命への転職【安定】at JOB
【薄給】郵便局&かんぽ生命への転職【安定】 - 暇つぶし2ch939:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 07:10:58 t6xz+7WT0
緊急拡散「簡保の宿の闇」 (水間政憲) 2009-02-07 01:24:33
「簡保の宿 」には、巨大な闇がある。
何故メルリリンチ なのかも不可解だ。
平成17年6月7日、「郵政民営化に関する特別委員会」(二階委員長)で、
城内実委員の「郵政民営化準備室に対する、
米国 の官民関係者と…会談、協議…何回程度行われたのか」との質問に、
竹中国務大臣は「昨年の4月26日から現在まで、
…アメリカの政府、民間関係者と17回面談…」したとのことだ。
ところが、ここで城内委員が「国民に対して我が国政府が行った郵政民営化のタウンミーティングというのはたった3回。」
だったことを明らかにしている。

このことだけでも、郵政民営化は、米国の国益に沿って実行されていたことが理解できるであろう。
竹中国務大臣は、利用者のサービスの低下もなく、ユニバーサルサービスも維持できると断言していたことが、現在、護られていないことは、衆目の一致した事実です。

それであれば、麻生首相が「郵政民営化を見直す」と判断したことは、至極当然のことなのだ。

マスメディアの記者たちよ、過去の議事録を少し調べて見なさい。昨日今日の報道は、あまりにもレベルが低いのだ。

全国会議員へのFAX要請は、2月11日にスタートしましょう。
ネットだけ転載フリー
ジャーナリスト・水間政憲


940:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 07:34:58 61Z8q3Y+O
>>937
郵政板見てみましたが、「今年が公務員待遇最終年」とか書いてあるし…
でもやるしかない。精神論と言われても、入る前から悩んでてもしょうがない。

941:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 08:25:36 tA2Q2iQE0
>>939まだわからんけど
総理の発言で局て事業と統合の可能性が出てきたけどそうなるとまたリストラだよな?
この不況だからな時期悪すぎる



942:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 08:28:34 ENxhEStl0
郵便関係にすべりこんでおけば
民営化見直しでウマーなことになりそう

943:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 08:32:38 by91BfcPO
また公務員って事はないだろう

944:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 08:54:10 M76CyTM+0
二次面接。とりあえず、ぼちぼち行ってきますわ。

945:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 08:56:49 tA2Q2iQE0
まあ局よりはかんぽだろな
利益が少ない局は今後再編されるだろうしどうなるかわからんわな


946:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 11:25:25 /IzAhKAZO
二次面接どうだった?今日の夕方なんだよ。今職務経歴書書き直したりしてる。保険の勉強はFP受けたときの知識を復習しただけ。
業界未経験だし恐いぜ。

947:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 11:27:37 cpigP5LAO
落ちたかも


948:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 11:29:59 9jo7zBNl0
>>940さん

>郵政板見てみましたが、「今年が公務員待遇最終年」とか書いてあるし…

そうそう、確かそんな事も言ってました。今はまだ停滞してるけど民営化として
本格的に動き始めたら数字出せない人はリストラで他の保険会社と何も変わらなくなるって
言ってました(公務員時代から郵政で働いてる人が

949:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 12:29:20 lcO6AT6u0
面接どんな感じの事聞かれましたか?

950:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 13:51:51 9jo7zBNl0


339 :〒□□□-□□□□:2009/02/06(金) 01:39:27 ID:BwB83LVq
正直な話をします。うちの局にも8月の中途採用いますが、営業に関しては未だに誰もなにも教えません。

教える→中途採用が数字が上がる→自分に回ってくる満期が減る→成績上がらない→手当てが減る
まあこういうふうになるので誰も教える気はありません

厳しいですが頑張ってください

これは事実なんだろうな


951:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 15:38:50 F5QnCPrb0
たしか3月までに正社員6000人が失職だっけ
転職活動者も増えるだろうな。これがラストチャンスだ頑張れ

952:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 16:46:07 wzRzgl2K0
いやここに入ってもまた同じはめにはなると思うよ
それでもいいならどうぞ
おそらく事業との統合になるとさらに厳しくなるぞ

953:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 16:54:46 fSEZC+DxO
どこ行っても似たようなもんだって
違うっつーなら、ここよりマシな保険屋挙げて見てくれよ
具体例出してさ…


954:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 17:28:29 9jo7zBNl0
東京海上も日本興亜もかんぽ生命も

全部同じぐらい大変だって・・・営業して契約して毎月数字出さないと
給料貰えないんだから。資格だって必要だし、1つのミスでお客様に損害与えて
責任とることになる

公務員時代みたいにマッタリなんてできないよ。もう保険屋と同じ


955:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 17:29:50 mdjVmxTO0
圧迫面接・・・撃沈orz

956:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 17:42:31 ArxCBzLD0
少なくとも圧迫じゃないだろ
ただ2次は半分位おとすんじゃねーか?


957:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 17:43:37 9jo7zBNl0
普通に受け答えしただけだったわ・・・・・機嫌悪かったんじゃね?

958:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 17:45:28 ArxCBzLD0
2009/02/07(土) 03:57:10 ID:9jo7zBNl0
2009/02/07(土) 11:29:59 ID:9jo7zBNl0
2009/02/07(土) 13:51:51 ID:9jo7zBNl0
2009/02/07(土) 17:28:29 ID:9jo7zBNl0

これでいつ受けたんだろうか?



959:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 17:51:11 0iRe0bGA0
本日、面接行って来た。
散ったよ…。


ものの見事に…。



960:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 17:53:30 F5QnCPrb0
とにかくだまされたと思って入社しとけ
そこまで必死にネガティブな書き込みを続けるって事は理由があるんだろ。
どうでもいい企業ならわざわざスレも覗かないし書き込まないしな。
仕事も今は好き嫌いで選べる時期じゃないし

961:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 17:54:17 62dLFKtb0
俺も…多分…。

962:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 18:03:54 ArxCBzLD0
確かに手ごたえらしいものが何もない
20分程度だったがやたらと長く感じた
ずいぶんとしつこく人間性についてく聞いてきたのが原因か?

963:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 18:16:22 /IzAhKAZO
圧迫面接に感じた。
営業経験短いねー、うちで勉強するつもりかな?とか。
みんなは何聞かれた?

964:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 18:20:37 SImOneZQ0
大失業時代だな
大手企業が万単位がリストラだぞ
保険なんて売れるわけないよこんな時代にそれよか解約続出じゃないのか
マジネガじゃないからこれマジそう思う

965:かんほ
09/02/07 18:34:50 8CqKtub+O
確かに若干の圧迫感を感じだ(かわいいもんだが。)
今回の報道で採用見直し、採用大幅減って感じか。

などと勘繰ってしまう。

966:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 18:35:48 SImOneZQ0
>>952
確かに今後厳しくはなるわな
なんでこんな情勢で保険営業を応募したのはわからんくなってきた
過去の郵政がやったみたいにリストラにあうとしゃれにならんよ


967:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 18:39:56 F5QnCPrb0
企業を選んでる余裕あるのかって話だ
そんなに選り好みしてたら、いつになっても明日潰れるかわからん中小零細から抜け出せんぞ

968:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 18:56:29 /IzAhKAZO
保険営業っていう職種はブラックかもしれんが、こんなスペックの俺がこんな名の知れた大企業の社員になれるかもしれないチャンスはなかなかないからな。今回に俺はかけてる。みんな圧迫なら可能性あるさ。頼むー!

969:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 19:06:35 ArxCBzLD0
2次面接明日受ける人いるの?


970:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 19:09:53 SImOneZQ0
そうはいうけど現実問題切り捨ても早いんじゃないのか?
大企業だからいくらでも応募が集まってくるからな
今後厳しくなるのは確かだし大企業でもどんどん大量リストラ進んでいるし


971:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 19:12:56 F5QnCPrb0
中小だってリストラあるだろ

てかそもそも>>970はなんでこのスレいるんだ?

972:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 19:24:45 lcO6AT6u0
明日2次面接です。
どんなこと聞かれました?

973:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 20:13:39 9jo7zBNl0
>>967
まぁ、みんなそれは百も承知だが・・・・結局契約取ってノルマの売り上げ金出せないヤツは
来年あたりからリストラするみたいな感じだし、結局実力無い低スペックな俺みたいのは内定しても
来年リストラされてるな

974:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 20:59:56 0orUn9RIO
能力で人より劣るからリストラされるかもと思う人
コミュニケーション能力が乏しい人
は受けないで下さい
保険の営業だよ分かってるのかな
工場でも受けて下さい


975:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 21:42:51 KSt7OHcC0
二次行って来たぞー。
エリアはあえて言わないが、面接官3人のうち真ん中のおっさんが
うざかった。他の2人とは良い感じだったけど、そのおっさんとは
話が噛み合わなかった。
多分3人の中で一番偉い人だと思うが…orz

行かなきゃ良かった…

976:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 22:46:39 Q2761rLWO
私も二次面接いってきました。面接官は三人でかなり突っ込んだ質問ばかりでしたがそれほど圧迫感はなかったように思います。

977:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 22:53:16 1nE6b6P10
終始和やかな感じでした。
一次で聞かれた事と同じような内容でした。
ウチのエリアでは
ロールプレイングの様な事はしませんでしたよ。
後は待遇の説明などと多少の雑談。

10日以内に結果を伝えるとの事でした。



978:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 23:02:32 YQHpuRpM0
私は1次だけで内定もらいましたよ。みなさんはなぜ2次まで受けてるのですか?

979:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 23:10:53 uRG8fS7h0
面接官は全く笑顔なしの地獄の40分
自分から和やかな雰囲気にと試みたが失敗した
後半は盛り返したが前半ボロボロ
転職は諦めた

980:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 23:28:00 wG7Afl920
>>978
それは君が郵便局株式会社というブラック企業の内定者だからだよ

981:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 23:32:54 Fe3efI8DO
ぶっちゃけ面接官が後の上司かと思うと…

以外略。

982:名無しさん@引く手あまた
09/02/07 23:50:33 M76CyTM+0
二次面接、行ってきますた・・・・・。
一次面接と質問内容は余り変わらなかったような。
違う点は面接官が2人→3人に。

35分程度で終わりますた。

圧迫感もなく普通にこなしてはきたが、正直言って自信無し。

983:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 00:05:39 WJNLeSdj0
実務経験あって専門的な質問にも無難に答えたのに
なんで1次で落とすんだよー
『あなたみたいな人はいいね』って言ったじゃん。
39才のオッサンだからか?


984:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 00:12:38 jseehSxK0
転職は35までって一般常識ですやん

985:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 02:23:13 zdGKq1DB0
2次面接受けて思ったことは真ん中に座る面接官は人事部。
給料を少なく了承させることが目的で不採用は無いのでは?

986:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 03:14:12 ziGwFB390
明日の人のために>>985を修正
推測ですが。
2次面接を受けて思ったことは真ん中の人は三井住友銀行からの出向で本社勤務。
給料を了承させることとリストラのため転勤了承が目的。
リストラの時に使うため会話は録音、待合室も面接もカメラで監視録画されてます。
不採用は特別なことが無ければないと思うのでリラックスして頑張って。

次スレを!

987:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 07:55:50 cxHCSZfk0
いまから2次面接行ってきます。
撃沈覚悟でがんばります。

988:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 08:32:46 ZPsrSFuN0
>>986
推測にしては、真ん中の人が人事部というまでは理解できる範囲ですが、
三井住友銀行からの出向とか、録音とか、録画とか妙に詳しいですね。

待合室の天井を見たとき、過度にカメラらしいものがあったのでひょっとしたら?
なんて思いましたが、録画や録音行為が実際に行われているとしたら、法的に問題
のある行為だと思いますが。



989:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 10:09:05 s28Wd2j/0
ほな行ってきますわ

990:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 11:17:26 cFUzos8p0
次スレはかんぽ単体にしろよ

991:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 11:22:43 EKSLdSHE0
>>978
>>978
>>978
>>978
>>978
>>978
>>978
>>978
>>978
>>978
>>978


(;'Д`) 何人目だよ・・・かんぽ受けるつもりが郵便局受けちゃったZE☆ちゃんは・・・
かんぽも超キツイけど、頑張れば先がある。逆に局は頑張っても先が無く、所詮はかんぽの奴隷であり
調整時に真っ先にリストラされる対象。そして契約を取れないとリストラだよ。ドンマイ

992:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 11:26:19 EKSLdSHE0
つーかさ、郵政は簡保生命という会社があるのになんで郵便局でも別口で保険売らせるんだ?

郵便局の窓口は多分、総合職の人だろ?

それで保険契約ノルマがあるのは別入社の郵便局渉外だべ?
かんぽがあるならコッチいらなくね?むしろかんぽの枠組み増やすべきだと
圧迫面接受けた俺が愚痴る

993:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 11:46:10 htWyAmu/O
次スレは株式会社かんぽ生命保険☆法人営業部にしようよ!!

994:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 13:48:31 UoKJ3jYzO
圧迫ではないが和やかさに欠ける面接で落ち込んだよ。

995:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 14:49:18 wT6ojy9BO
リーチ

996:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 14:50:11 wT6ojy9BO


997:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 14:51:02 wT6ojy9BO
クラゲ

998:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 14:51:45 wT6ojy9BO
魚群

999:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 14:52:15 wT6ojy9BO
カニGet's☆

1000:名無しさん@引く手あまた
09/02/08 14:52:49 wT6ojy9BO
スーパーラッキー♪♪♪

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch