08/12/27 10:08:07 Dxqu7OH50
>>441
大谷昭宏は過去の人。発言は「昔取った杵柄」の典型。
大谷の時代は、新聞記者の社会的ステータスが、
底辺からトップレベルにまで上がった時期で、
「出来る記者は社会貢献云々」は
体験談を言っているだけ。バカなデスクの
「スクープを書けば読者はついてくる」と同じぐらい
バカの一つ覚え。大谷も含め、
岸井、岩見、鳥越とかの60歳以上のジャーナリストは
全部言っていることが古い。
現役記者の考え方に比較的近いと思われるのは
上杉。でも、「尊敬するジャーナリスト」で上杉の名前を
新聞社の面接で挙げたら恐らく落ちるよ。
とりあえず441が学生か、マスコミ志望の就職浪人なのが
分かって、良かったような虚しいような感じだな。
闇金とサラ金は微妙に違うし、サラ金を肯定している訳ではないのは
書いてあるから、ちゃんと読めよ。
441は資料の中の括弧書きや隅の細かい字を読み落として
ミスをする典型だな。