08/11/27 22:46:47 lEKHqZ0R0
>>508
日本における男女の賃金格差、管理職や専門職に占める割合の少なさを見れば、
女が一方的に優遇されてきたとは言えないと思うね。
女が安定して定年まで働ける職も、公務員ぐらいしかなかった。
ただまあ、それも昔の話だ…
一昔前の女の労働者の水準(安い賃金、不安定な雇用)に、
今は男も普通に引きずりおろされるようになった。
男が(将来の)一家の大黒柱として特別扱いされなくなった。
>>510
変わるんじゃないの?
専業主婦になりたい女と、自分の妻に専業主婦をさせたい男を
セットで潰せばいいんだが、そんな奴ら、今時よっぽどの勝ち組にしか
存在できないからね