08/10/22 09:52:47 WbAcrPjnO
後は国の補助金は企業ではなく個人宛てに支給するべきだな
糞みたいな企業にいくら助成金を出しても、本来の目的には使用されないのだから
201:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 09:58:20 WbAcrPjnO
生活保護も、これまでの経済状態を確認してから申請を受理すべきかもしらんな
>大阪DQN生活保護放火事件
本来悪質な労働環境で通常の人生を狂うされ、
高尚なSテロの境地に至った者だけに受給すべきものなんだよ
202:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 10:00:53 WbAcrPjnO
こうして、経団連や団塊世代や自民党が造りあげた、
金欲・性欲・ギャンブル欲に満ちたドス黒い日本は浄化されていくのさwww
203:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 14:34:11 E1C/huDM0
今の非正規はマジメに働きすぎんだよ
ばれない程度に手ヌイときゃいいの
しかし最近じゃ大量生産品に異物混入とか増えてるけどそれはもしかすると・・・
しかしまあ電車の女車掌が目に見えて増えてきたね~
そりゃ非正規も増えるわw
女は大ス気だけどさw
204:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 15:18:46 3ZNa/62G0
日経平均4日ぶり反落、終値631円安の8674円
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
どうやら年金砲も弾切れのようだな
205:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 19:26:26 WbAcrPjnO
>>204
あまり一日一刻の株価とか気にしない方がいいよ
玉転がしのお遊びなんてどうでもいい
無関心、無関心…
206:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 19:28:29 WbAcrPjnO
むしろ株価下落で市場に殺到する短絡的な投資家もとい玉転がしにワロタ
207:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 20:23:16 ah/ATFYX0
>>203
車掌はほとんど若い女性ばかりになったね。
みんな契約社員らしい。あの仕事も潰しが利かないだろうし、将来どうするつもりなんだろう?
どうせ30前にクビになるんだろうし、そこから転職なんて容易ではないよね・・・。
こんなにも、使い捨てにされる世の中って、一体・・・。
208:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 20:56:50 45VQMmPz0
10月26日 麻生首相の豪邸拝見ツアー開催
スレリンク(news板)
209:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 21:38:47 WbAcrPjnO
>>208
何か面白そう…豪邸見てみたいwww
210:名無しさん@引く手あまた
08/10/22 22:44:32 2SDbUAi0O
>>203
手を抜いたら追い出されました…
211:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 00:00:44 S9sZMXqq0
うちの職場には通称『手抜き王子』というのがいるよw
未曾有の人手不足だからみんな『仕方ねぇなぁ』で済ませてはいるが、マトモな会社なら追い出されるレベル
212:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 00:06:17 WbAcrPjnO
>>210
私は逆に真面目に働きすぎて追い出されました
勿論訴訟起こして会社から賠償金ぶんだくりました
サイレントテロとしてこれくらい当然
労働力は資産ですからwww
213:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 06:35:32 p5HMS/VP0
>>212
よくやった
214:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 12:20:30 MtarmlHp0
>>207
うそー契約なの?知らんかった
何百人の命預かってるのにね
215:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 13:19:53 WqeUEEwX0
消えた年金
団塊「我々の年金はどうしたんだ?」
政府・役人「金融危機対策に使い果たしました」
216:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 16:57:26 vCl0Xj0J0
>>183
25~34歳でも男性なら非正規はたった13.0%。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
氷河期世代でも男性ならまともな人間は正社員になっているよ。
氷河期男性非正規が女性も混ぜたデータを利用して
氷河期は非正規が多いという誤ったイメージを広めただけ。
217:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 19:32:14 fTxtHXJ00
>>216
35歳以上になった男性はどうした?
218:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 19:58:16 HmqcATnKO
>216
この数値って総務省が調べている労働力調査だよね?
国勢調査みたいに個別訪問してサンプリングしているの?
だとしたら、秋葉の加藤みたいにワンルームに派遣労働をしているのを不作為・作為に除外している可能性は?
一人暮しで夜勤労働をしている派遣社員が訪問されて快く調査を受けるとは思わないけど。自分がその立場なら居留守使うし
調査している人間が多分委託の民間のバイトなら、昼間に人がいている住宅街にいくだろうし。
まぁ、非正規・正規よりサイレントテロの浸透率方が知りたいけどさ
それと此処で個人的な悩み(一応サイテロに関連するけど)聞いていい?
219:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 20:01:38 5Dw1vZLDO
>>216
嘘臭すぎてネタにもならんな…
220:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 20:53:39 9cuuken10
>>216
非正規は13%でも、無職が5%もいる。
合算すると、20%近くもの男性の職が危ういという危機的状況だ。
221:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 20:55:19 AYg4kW4q0
10月26日 麻生首相の豪邸拝見ツアー開催
スレリンク(news板)
10月26日、午後3時、渋谷駅ハチ公前広場に集まってほしい。みんなで渋谷駅から徒歩15分の麻生の家に行くのだ。
この日、2回目の「リアリティツアー」が開催される。格差社会の底辺については知り尽くしているけれど、格差の頂点について、
私たちはあまりにも知らない。ということで第一回リアリティツアーが行われたのは、いつか忘れたけど数カ月前。フリーター労組の
呼びかけで開催された。そうして「ピンハネ御殿見学ツアー」と称して、グッドウィル折口宅や、「過労死は自己管理の問題」と言い
放ったザ・アールの奥谷宅に貧乏人がこぞって「見学」に行き、家の前でオニギリを食べたり、折口宅の前では警備員に
「やっぱ派遣ですか?」などとインタビューを敢行。目の前の「格差」をしみじみと感じたのだった。
で、今回は2回目。ツアーのサブタイトルは「62億ってどんなだよ。麻生首相のお宅拝見!」。以下、チラシの告知文だ。
「第2回のツアー目的地は、このたび『かしこくも』内閣総理大臣に就任された麻生太郎首相のお宅です。45年間にわたり
一着30万円のスーツを年間10着仕立てるおしゃれな首相。たった1日で大卒初任給の2倍の弾を撃ちまくって鍛えた射撃は
オリンピック級の腕前。敷地だけで6200000000円。大久保利通、牧野伸顕、吉田茂に連なる『華麗なる一族』の東京宅を見に行きましょう」
更に更に、なんとフリーター全般労働組合は、麻生に団体交渉を申し入れる!!
URLリンク(www.magazine9.jp)
222:名無しさん@引く手あまた
08/10/23 23:30:00 LL4E2H+SO
氷河期世代って無能で出来損ないのゴミばっかだよな。
だからお前ら無能氷河期はネットカフェ難民みたいなクズになんだよ馬鹿
でも結局若いやつらが羨ましいんだよな。この負け組のおっさんどもは未来がないカスだから
223:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 00:30:05 QQHGnGjq0
なかなか物欲が減らなくて困ってる。nanoほし過ぎワロタ、というぐらいほしい_ト ̄|○ :.。+
224:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 00:53:44 kAI8hxjp0
>>222
日本人自体の程度が低いのに、他が羨ましいとか無いだろ。
225:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 02:47:48 LoJ3r2RRO
>>222
そうかもしれない
無能なゴミ屑で良かったよ
守銭奴になるよりマシだから…
226:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 05:29:59 LoJ3r2RRO
>>215
団塊はまず金銭欲を捨てろ
227:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 05:59:29 gpC+zDrl0
段階をカトウするしかないのか?
228:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 06:01:30 VMRf8qW60
サイテロ活動は無駄を省くので環境にも優しい。
自民、経団連にも打撃を与えよう。でも一番大切なのは選挙で自公をやっつけること。
229:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 08:43:48 702pkCIn0
改行好む奴って頭悪いのばっかだな~
230:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 12:06:04 LGag3FVz0
よくさ、日本人のならず者が中韓のならず者(密入国者含む)と手を組んで
資産家宅に泥棒に入ったりしているじゃん?
(´・ω・`)が犯罪計画立てて、(`ハ´)<`∀´>が実行していたみたいな、、
もし移民が沢山入ってきて自身の生活水準環境が劇的に悪くなったら
見るからに生活に困っている移民と一緒に泥棒でもしてやろうかな
金持ちが要塞化した街に住もうが関係ない。金持ちになびく愚かな拝金主義者
ガードマンを定期的に葬っていけば、誰も金持ちを護りたがらなくなる
手薄になったところを強襲。一家皆殺し
分け前は仲良く均等分(^ω^)<`∀´>(`ハ´)すればおk
格差が拡大して貧困に喘ぐ人達が増加するのはよくないこと
そして、それは全て金持ち(富裕層)のせいである。
231:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 12:49:42 GMw5fPDCO
>>230
ちょっとは歴史を勉強した方がいいね。
ジェノサイドの歴史を知ってれば大衆の本質というものが分かるはず。
古今東西、多数派の一般大衆が不満のはけ口としてマイノリティを必要としてきた歴史。
下と連帯して上に立ち向かうものではなく、上に擦り寄り下を叩くという習性。
大衆の本能に遺憾無く発揮させるための恰好の大義名分を用意してどうする?
232:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 14:18:38 LoJ3r2RRO
>>230
密入国に限らず、ビザが切れてもそのまま違法在住しているのもかなり多い
中国人・韓国人(学生や正規企業勤務していない奴ら)は要注意
233:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 14:20:45 LoJ3r2RRO
特に飲食店関係は、ビザ切れ不法在日の宝庫だよ
234:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 14:49:38 NRmS+qaq0
>>232
留学生も要注意でしょw
勉強しないで外貨稼いでる人多いし、いろんな繋がり持ってたりする。
235:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 14:59:19 v/4cUiOX0
日経7600来た
236:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 15:50:18 6HmcP+iD0
フリーターが自由な労働形態としてもてはやされた時代があった
だが後に一斉にニートや無職と一緒に叩かれる対象になった
仕事に生きるのが新しい女のライフスタイルとされた時代があった
これも手のひらを返されてそれが30代の結婚できない女達と化している
団塊世代も学生運動なんてやってた時代があったが
ひと段落すると皆、資本家として敵視していた企業へと就職していった
お前らもサイレントテロとか言って(もてはやされてはいないが)その気になって
今の価値観で良いと思ってたら、やがてハシゴを外され後悔する時が来るだろう
上手い奴は他人を乗せておいて自分はいつの間にか降りて社会に順応してるものだ
237:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 15:53:00 pUQayoalO
しにたい
238:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 15:53:09 v/4cUiOX0
生き馬の目を抜くってやつですね。
239:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 15:59:48 NRmS+qaq0
自分の出来る範囲でやっていけばいい。
240:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 16:42:15 xh0+FpAF0
公務員の業務民営委託化への疑問
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりあんた等2、3人の人権費の方が高いよね?
・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど税金預けてた一般国民に謝罪的なニュアンスは
無い上に「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?
ゴキブリ公務員のケツの穴舐めてメシ食わせて頂いてる委託業者さん、毎日ご飯おいしい?w
嬉しそうに糞まで舐めておこぼれ貰って喜んでるけど、人員は公務員様の半分、仕事量は公務員様の三倍、お貰いは半分以下って解っててだよね?
自分も納税してんのにその納税を湯水の様に垂れ流して懐に入れて絶対に自分達の給与は確保して、いざ民間にばら撒く時になったらまず人件費から「削減」w
そんな相手を「御客様」だってwwwwwwww真性マゾなの?何か脳味噌に障害持ってるの?wwwwww
幾ら資格取っても、
幾ら経験積んでも、
幾ら真摯に仕事しても、
幾ら有害物質で体蝕まれても、
空調効いた部屋で実働1時間以下のヌルヌル仕事の部落枠採用公務員の最低年収にすら一生かかっても及ばないw
公務員連中の高給を維持する為に安い給料に甘んじて「人件費削減に貢献」
毎日どんな気分で生きてる?プギャ━━(^Д^)m9━━ッ!!
241:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 17:04:58 NRmS+qaq0
長い。もう1回やり直し。
242:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 18:47:50 LoJ3r2RRO
>>234
国際的に優秀な業績をあげた生徒だけを留学生として認めるべきだね
勉強しないボンクラ学生をいくら呼び込んでも仕方ないし
243:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 18:49:00 VCwsGkH20
ガードマン(警備員)は皆超薄給なので、ちょっとカネを握らせればどうにでもなる。これ豆知識な。
基本的に日雇いが多いので怪我をしたら大変という意識が常にある。なのでちょっとビビらせればすぐに逃げる。
244:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 19:00:07 R+bl7TWR0
>>243
だよな~。
セコムのスレとかみてると日本の警備業界オ㍗ルとしか思えないもんなww
245:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 19:06:20 LGag3FVz0
>プギャ━━(^Д^)m9━━ッ!!
間違い探しして下さい(´・ω・`)
246:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 19:11:40 702pkCIn0
>>230
<`∀´>(`ハ´)に取り分横取りされてあぼーんしないように気をつけろ!
247:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 19:53:22 VCwsGkH20
>>244
セコムは警備員から見たら超エリート揃いに見えるんだが、セコムでも終わってるのかぁ。
私も日頃から『何かあって怪我をしても会社は助けてくれませんからねぇ。保険証もありませんし、真っ先に逃げますよ』
と名言して隊長の顰蹙を買っている。
248:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 20:08:51 8oBQmC1V0
>>245
プギャ━━(^Д^)9m━━ッ!!
249:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 21:24:18 Taz5A8M30
朝鮮総連から裏金もらったのは自民党で、
URLリンク(www.nikaidou.com)
パチンコ業界とズブズブなのも自民党で、
URLリンク(www.p-world.co.jp)
沖縄ビジョンを国家主権の移譲と捏造してのは反日工作員で、
URLリンク(www.dpj.or.jp)
在日に選挙権を与えるために全力を尽くしているのは公明党で、
URLリンク(www.geocities.jp)
移民1000万人で日本を移民国家にしようとしてるのも自民党で、
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
支持母体の同和利権のためのユニバーサル法を出すのも自民党で、
URLリンク(www.nikaidou.com)
人権擁護法案提出に全力を挙げてるのも自民党で、
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ネット規制、掲示板規制にばく進してるのも自民党
URLリンク(diamond.jp)
です。
250:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 22:22:51 LoJ3r2RRO
>>247
今時身を呈してまで守るべき企業なぞないしな
251:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 22:40:45 d6zuBlfB0
>>236
ここにいる連中は既に何かしらのハシゴを外されているんだと思うが
もちろん、自分から降りた場合もあるだろう
で、上にいる連中をぼんやり眺めてる。ここはそんなスレ
252:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 22:52:51 d6zuBlfB0
×ハシゴを外されて
○ハシゴを外され突き落とされて
に訂正
253:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 23:01:48 MN14c5E0O
>252
面白いなアンタ
じゃ、浮世なのか地獄なんか分からないこのスレに上から蜘蛛の糸が下りて来た。 亡者は群がるのかな?自分はここが居心地が良いから、ただどうなるか気にはなるけどさ、
254:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 23:04:34 8oBQmC1V0
話題をぶったぎって申し訳ないのだが、円がエライことになってますな。
255:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 23:10:18 j2nBeL0F0
間違いなく大恐慌に突入するかと思うけど、
今転職するのって、得なのか損なのかわからん。
・今後数年は転職は難しくなる→今が最後のチャンス :得?
・中途でリストラターゲットに:損?
どっち?
256:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 23:11:18 14c+mlOJ0
失われた10年初期の者だが、
当時都銀行った奴は合併でいじめられて休職したり、
華やかで高給だけど激務で病院送りになったり、
人生色々だ。
257:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 23:16:31 d6zuBlfB0
>>253
どうだろ、ここの住人でも「未練」や「執着」が残ってれば飛びつくんじゃないかな
どっちが天国か地獄かなんて俺にはわからん
地獄のほうが心地いい人間もいるだろうし。まあ俺もここに残るほうだなw
しかし、改めて見直すと236へのレスとしては微妙にズレてることに気づいたw
まあ、言いたいことが伝わればそれでいいやw
258:名無しさん@引く手あまた
08/10/24 23:20:55 14c+mlOJ0
【そろそろ】落ちぶれた高学歴21【復活の狼煙を】
スレリンク(job板)
259:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 01:48:08 hza4ycY7O
>>256
失われた十年なんか妄言
本当に辛い時代はその後だ
260:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 01:54:43 6evzOXfQO
高みの見物ならぬ低みの見物もいいもんだよ
守るべきは自分自身の心の平穏
守るべきものは増やさない
上の奴らが堕ちてくるのはなかなかの見物だけどね
261:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 03:48:46 8ViJWR2+0
>>253
その上とやらが極楽浄土というよりは阿鼻叫喚の地獄ではなかろうか?
262:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 07:21:21 FVUPLUgrO
>>260
素朴な疑問なんだが、上までが堕ちるような状態のときに、
下の連中はどうやって生計立ててることになるの?
一番最初に堕ちるのは下であって、上はそうそう滅多に堕ちようがないからなあ。
ま、賞与が数十万ぽっち下がる可能性はあるけど。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
263:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 10:07:02 588OhdOw0
上は落ちてもすぐに上がれるんだろ?
264:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 10:08:58 bIx9WtdN0
高校生の就職が20%しか決まらない、これはマズイわな。
265:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 10:30:59 8ViJWR2+0
>>260
エピクテートスの心境ですね。
266:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 10:51:30 phO9Zz650
>>262
高いところから落ちた奴のほうがダメージがでかい
もう一度上るのは時勢から多分不可能
低いところにいるのに慣れたら?
下には下がいるし同レベルの奴らが増えてけば主流も変わる
日本の場合変化に晒されること自体は慣れてるし
最悪でも死なばもろともじゃね
上にいる奴には悪夢だろうけどな
267:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 11:09:45 ruuIH2OS0
氷河期世代が圧力団体に昇華するのはいつの日だらうか
268:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 12:19:06 6evzOXfQO
>>266
堕ちた直後の人に言っても無駄だよ
Sテロの心境に達するまでには相当な苦難を積むことが要される
269:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 12:29:35 FVUPLUgrO
>>266
具体的にどんな風にして落ちるの?特にサイテロリストたちが憎んでるような経団連企業の正社員は。
リーマンみたいなデイトレーダーの単なるデカイ版みたいな金融屋や、
甘え体質が抜けない建設屋が不況がくる度いちいち倒産してるのは恒例行事だけど、
経団連の中核にいるようなメーカーが不況一つで吹っ飛んで正社員たちが路頭に迷うなんて光景はほとんど見た事ないなあ。
270:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 13:26:30 tV115qDg0
これからは何が起きても変じゃないな
271:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 16:16:04 kbu5FvH/0
これで、もう、俺が子供を作ることがないのは、ほぼ確定だなと思った。
272:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 17:56:52 6evzOXfQO
>>269
それは>>269さんが最初のバブル崩壊を知らないからでは?
元大手総合商社マンが公園で浮浪者化する例すら少なくはなかったのだよ…
273:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 18:00:37 6evzOXfQO
>>269
更にその後もジワジワとリストラの波は押し寄せ、
ある者はあり得ない低待遇の勤務地に左遷され、
ある者は和解金を提示され依願退職の対象になり、
ある者は部所ごと他企業に売り渡され…
大企業ほどリストラの方法は豊富で、かつ陰険なのだよwww
274:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 18:04:50 6evzOXfQO
嗚呼、自分の中にSテロ精神があつたことが、今になつて自分を救う事になるとは…
10年間全く予想さへしなかつた…(笑)
275:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 21:07:02 kbu5FvH/0
バブル期には1000万円超えていた親父の給料が
97年ころには400万くらいに下がっていたのを思い出すよ。
最後は、系列会社に出向命令、ガードマンの仕事をさせられて、
それで、親父から自主的に辞めるように、会社は仕向けていったんだよな・・・
老後くらいは、のんびりと過ごせるかと思いきや、
この分だと、10年後には、確実に年金制度は変わってるよね。
今、65歳なんだけど、母親は病気がちだし、
俺は低収入でとてもじゃないけど面倒は見切れないよ。
276:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 22:09:58 Pl4u3R/f0
親父公務員だったがやっぱ公務員最強だわ 50歳くらいになれば年収1000万 年功序列
若いころは給料安くてもやっぱりだんだん給料高くなっていくからな
おれは落ちてニートなったんだがな
277:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 22:13:04 tV115qDg0
90年代バブル崩壊後に潰れた大きなところって
長銀、山一、拓銀
あとどこあったっけ?
278:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 22:56:16 XlC5d1hx0
日債銀だろう。
279:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 23:43:33 vUc5jz1Q0
>>277
ちょっと2000年代初期まで含めていますが
倒産した企業
商社・小売業:東食、大倉商事、立川、そごう、マイカル、ヤオハンジャパン、長崎屋、京樽など
建設業:東海銀行、淺川組、大都工業、青木建設、大日本土木など
金融業:兵庫銀行、日本住宅金融、阪和銀行、三洋証券、東京相和銀行、ライフ、徳陽シティ銀行、あしぎんフィナンシャルグループなど
レジャー・映画:にっかつ、日東ライフ、第一ホテル、雅叙園観光など
製造業:新潟鉄工所、大同コンクリート工業、トーア・スチール、赤井電機、池貝、神戸生絲、大倉電気、日本重化学工業など
280:名無しさん@引く手あまた
08/10/25 23:59:55 vUc5jz1Q0
>>277
金融関係ならこの位かな
銀行:兵庫銀行、太平洋銀行、阪和銀行、德陽シティ銀行、東京相和銀行、なみはや銀行、新潟中央銀行
その他金融:兵銀ファクター、日本住宅金融、第一住宅金融、日榮ファイナンス、第一コーポレーション、日貿信、ライフ、ファーストクレジット
証券:三洋証券
他にも、流通、建設、商社、製造、レジャーなども結構倒産しているよ。
調べるのが大変なので、他の人調べて下さい。
281:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 02:30:26 moDkHPdYO
>>280
アザラシじゃなくて…なんかそんな感じの名前の銀行(北陸メイン)もなかったっけ?
282:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 03:39:37 y4tUTAVm0
>>281
足利銀行ですか。
バブル景気の時代にCMで「♪ アシカがよろしく 足利銀行です」みたいなコマソン流していた銀行ですね。
栃木県の地方銀行です。
その銀行はあしぎんフィナンシャルグループ(2003年倒産)の子会社になりました。
ちなみに、北陸地方では、2001年に石川県の第二地方銀行の石川銀行が経営破綻しました。
283:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 03:45:14 y4tUTAVm0
付け加えますが、足利銀行自体は倒産していません。
親会社のあしぎんフィナンシャルグループが経営破綻しただけです。
少しややこしいです。
詳しい経緯はwikiをご覧下さい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
284:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 03:47:17 y4tUTAVm0
付け加えますが、足利銀行自体は潰れていません。
親会社だったあしぎんフィナンシャルグループが経営破綻しただけです。
少しややこしいです。
詳しくはwikiをご覧下さい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
285:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 06:27:24 92iiD/xSO
>>279 >>280
それって「上」か?
経団連中枢メーカーは?
286:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 06:43:18 92iiD/xSO
504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/18(土) 10:53:59
>>503
大企業社員はこれだから困る。ボーナスの出ない中小企業もたくさんあるよ。
それに、大企業が潰れるはずはないという幻想を抱きがち。
リーマン社員だって、入社時に将来、この会社が潰れるとは夢にも思っていなかったろう。
今の時代、自分の身に降りかかる災難に関しては、ババ抜きレースみたいなもの。
ババをつかんだ順から脱落していくだけだ。
505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/18(土) 11:27:40
>>504
リーマンみたいな虚業屋や中小企業と一緒にしないでほしーの
バブル崩壊時に潰れたのも虚業屋の金融屋やゼネコンや中小ばっかりだっちゅーの
そこそこ以上の規模の一部上場メーカーで潰れたのって新潟鉄工くらいだっちゅーの
287:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 09:27:43 +9m0OT/w0
>>285
経団連の主要メンバーは合併や事業統合で凌いだので潰れてないね。
潰れてないがかなりの重傷だったのは間違い無い。
てか実際のところ今だってまだ病み上がりって程度な気もするんだが・・・。
288:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 10:54:57 moDkHPdYO
>>287
事業統合とか合併ってのがまたくせ者でね…
必ず元A社組、元B社組で何となく固まって
内部から腐蝕していくもんなんだ…
289:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 10:57:50 moDkHPdYO
つまり、病み上がりどころか、病み始めの状態なわけだ
癌細胞が会社内のあちこちに植え付けて、
植え付けた本人らは定年退職でトンズラだからねえ…
290:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 11:45:06 92iiD/xSO
>>274 >>276
今はそういうのはコンプラ上問題視されるようになったから、まともな大企業では非常にやり難くなったよ。
しかし赤字が続いてどうしようもなくなって、あらゆるコストダウン努力をやった後なら当然可能だ。
だから「上」を堕とすには、まず「下」である非正規を全部切り、下請けを叩き、且つ賞与カット→賃金カットを済ませる事が条件。
「下」を増やした背景には、単なるその場のコストダウンだけじゃなく、
不況時に備え自分達正社員の身の安泰を確保するという目的があったんだよ。
でも安心しろ。
下の非正規でも、直接雇用で何年も働いてきた人間なら無下に切り捨てることは出来なくなってるよ。
291:290
08/10/26 11:51:46 92iiD/xSO
>>274 >>276→×
>>273 >>275→〇
292:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 13:41:40 ljB4Wqi30
>290
今の世の中、直接金を稼いでるのは…というか
金の元を作ってるのは非正規だったりするぞ?
社員がやってるのは工程管理とか社内業務ばかり
末端の人件費を非正規で切り詰めたんだからさ
そうなってない業界ってどこだろ、銀行とかかな
293:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 14:02:28 Ie5lIIfx0
トヨタ・奥田氏「金融危機、実体経済に大きな影響」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
294:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 14:24:28 92iiD/xSO
>>292
国内市場が縮小した場合は金の元とやらも多くはいらなくなる。
論より証拠。
>日産、国内減産を拡大 計4工場、派遣社員も削減
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
><工作機械>メーカーに減産の動き 派遣社員削減にも着手
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>トヨタ九州が派遣社員800人削減、輸出先の北米低迷で
URLリンク(jp.reuters.com)
次のステップは下請けへの圧力。勿論並行して正社員の賞与ヶ月数減も行う。
そこまでして効果が出なかったら正社員の給与カット。
それでも赤字が止まらずどうしようもなくなったら正社員は下に落ちるW
そういう日が来るまで頑張って生き延びろよ。
295:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 16:19:04 kzP7Nrey0
汚ねぇ雇用状況だ・・・
バブル崩壊で傷ついた日本を立て直す為と言われて、俺達は悲惨な雇用環境の中で必死に働いた。
でも、日本の雇用環境は良くならなかった。
30過ぎて磨り減って故郷にやっとの思いで帰ってきたら、転職板ではゆとりや団塊共が待ち構えていやがった。
「氷河期は使用済みのゴミ、自己責任、負け組み!」なんて言葉を投げつけやがった!
アイツらに何が判るというんだ!
以前は数億円の仕事を任されていたというのに、今じゃ駐車場係の仕事にもつけやしない!
惨めだよ・・・
296:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 16:42:32 Hb8l5DXO0
何も終わっちゃいねえ!何も!
言葉だけじゃ終わらねえんだ!
>>295
ランボー乙
297:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 17:17:34 kzP7Nrey0
俺の望みは・・・彼らと同じです。
俺達が日本経済を愛したように、日本経済にも俺達を愛して欲しい・・・
298:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 21:01:27 pz2v8VTh0
麻生の家まで歩こうと思ったが、逮捕されるんだな。
気軽にOFF会も出来んな。
299:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 21:39:28 +vkKIe3lO
>>297
社会を愛し会社に忠誠を誓ったところで、結果はいつも逆だぞ
いつも切り捨てられ、裏切られる側。
目を覚ませ、ヤらなきゃヤられちまう
300:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 21:41:12 JomCzNjh0
サイテロは日本を崩壊させるという論調が強いが俺は復活させると思う
定額減税で財源を特定財源から出すことにした事からもわかるが
一般財源が足りなければ特定財源を一般財源として使う事になるということだ
なので車を買わず、消費税を払わず、所得税もぎりぎりまで節税することによって
特定財源の一般財源化を進めることになり、日本の財政を救えるのではなかろうか
301:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 22:12:44 rkIt1i3f0
関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけどそのままで納得」なんだ?
生活保護受給者は月17万以上に手厚い居住支援に医療費タダ、片や蔑まれ働いて欝スレスレで底辺労働に従事して
手取り月17万いったとしても居住費自己負担に医療費は三割、手元に残るのは幾ら?過酷な労働で増える医療費、それで老後に備えろと?www
・不満のあるワープア、被搾取層は自殺も犯罪もせず無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、もし破綻したら害虫共に復讐して死ねばいい
・在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。
ちなみに俺2ちゃん歴8年だけど、8年前も「もういい加減にしろよ」「こりゃマジで暴動しかないな」「売国政治家氏ね」だの書き込まれてたよ。
あれから8年。約10年としてもいいや。不満の爆発によるものは秋葉原の加藤と、すぐ忘れられる程度のものが数件程度。
ウジ虫はこれからも安心してやりたい放題だろうね。
302:名無しさん@引く手あまた
08/10/26 22:44:32 92iiD/xSO
>>297
>>299の言うとおり、経済なんてものに愛はなく、ひたすら騙し騙されの汚い駆け引きがあるのみ。これは世界の常識。
欧米人は大昔からこういう汚い世界で生きてきたからこそ狡猾なんだよな。
日本人も負けてられないよ。
ただし欧米人はひたすら汚い世界で生きてきたからこそ、汚いなりに社会秩序を保たせるコツを習得している。
強力な組合を作って労働者も対等に闘えるようになってるし、大量に出る汚い争いの敗者のためにボランティア精神が発達してる。
日本で負け組にされてる人達は、差し当たっては強力な組合を作って団結する事が必要だろうな。
無関心だの無気力だの言ってのんびり低みの見物なんてのは、裕福な親がいない限り不可能になる。
303:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 01:38:59 Bn3PB9u8O
深く考えずに目先の利益だけ追求して最安値の選択を繰り返してりゃ自然と遂行されるさ。
金は使わなければ使わなかっただけ残る。
経済社会にとってそれがどうかを考えるより自分の財布にとってどうかを重視した方がいい。
金は天下の止まり物
止めた者だけ得をする
回した者から損をする
304:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 02:54:00 4lWUvmix0
>>221
「首相宅見学」ネットで呼びかけ 無届けデモ 3人を逮捕 警視庁
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
動画
URLリンク(news.tbs.co.jp)
305:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 03:00:16 fStTmO9xO
Sテロにとっては日本がどうの、景気がどうのなんかもうどうでもいいんだよ
過ぎ去った時間、失った時はもう取り返せない…
それならいっそ、全てを捨てて自由に生きたい
ただそれだけ…
306:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 04:17:30 582sln+60
>過ぎ去った時間、失った時はもう取り返せない…
まさにこれだよな。
俺達には20代の日々はもう2度と戻ってこない。
おっさんおばさんになってから事態が好転したってもう遅い。
今日もお勤めだ。もう寝るか・・・
307:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 05:43:04 /90XcN8dO
>>299>>302
>>297は映画「ランボー」のセリフのパロディーだろうよ。
ベトナム帰還兵のランボーが世間に馴染めずいわれのない差別を受ける。
兵士として駒の様に扱われ、ただ一人理解を示してくれた元上司の大佐が「何が望みだ?」と聞いたのに答えるんだよ。
「俺たちが国を愛したのと同じように、国も俺たちを愛して欲しい。それだけです。」って。
308:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 07:24:10 EvU7ccr7O
BORN IN THE USAも同じテーマの歌詞だな。
309:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 10:27:49 6VNZ1z/l0
>>304
サウンドデモの時もそうだったが直接行動的なもんをやると、
待ってましたとばかりに逮捕されるのがオチなんだよな。
310:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 11:12:48 psFsaxq8O
僕は耳と眼を閉じ、
口をつぐんだ人間になろうと考えた…。
が、ならざるべきか?
僕たち自身の自問自答だったんじゃないでしょうか?
沈黙を破り、再び世に出ていくべきかどうかという…。
311:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 13:07:57 ueMSg6Hh0
選挙の投票に行けばいい
312:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 13:22:53 /jHpyYOm0
>>304
「麻生さんのおうちを見にいこう」のどかな企画に警察暴力―関係者に聞いた現場の真実-JanJanニュース
URLリンク(www.news.janjan.jp)
313:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 14:33:14 fStTmO9xO
自宅を見に行くのも駄目なんだね…何様かと
314:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 14:38:00 fStTmO9xO
>>307
しかし第一次氷河期世代の多くは同じ思いだろう
社会に出てからというもの10年間以上もの間、
ありとあらゆる場所から人格までも拒否され否定され続けたのだから…
315:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 18:28:01 YItwpjXk0
この世界的不況で次に倒産しそうな国内の大企業ってどこだろう
316:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 20:10:07 fStTmO9xO
すぐに倒産するとしたら、中途半端なデパート/スーパーじゃないか?
衣料品や食品値上げで中古品や直卸売店のが客が集まりそう
金融・保険は吸収合併でその場をしのぐだろうが、
なにせ少子化だから顧客の絶対数が少なくなっていくんだよね
そうかといって海外進出はリスクが高いwww
ヘボいゆとりバブル君達がどうやって乗り切るか
まさに低みの見物だ
wwwww
317:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 21:56:40 EvU7ccr7O
>>316
バブル世代は大丈夫だろう。
先のバブル崩壊を乗り切った実績がある。
実際氷河期の俺から見て無能なバブル世代ってほとんど見たことないしな。
無能な人の伝説も聞くが、子会社に行ってるとか辞めたとかで会えない。
ゆとりは…分不相応な所に入ったやつはまずいかもな。
318:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 22:13:09 GdIeogSl0
馬鹿バブル世代のゴマスリ野郎だけが生き残り、会社、役所の組織が退廃した事実。
319:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 22:16:01 fStTmO9xO
>>317
バブル世代はバブル崩壊を乗り切っていない
少なくとも精神的にはむしろトラウマになって巣食っている…
…そして高齢になった今、再度降りかかる不況の波にファビョり、
過度な自己保身と新人潰しに走る……
320:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 22:19:48 fStTmO9xO
金銭欲を捨てたSテロの自分にははっきりわかる
世間の言う「勝ち組」として生き残ったバブル世代達が、
いつも「堕ちる」事に脅えて、攻撃的になっている事が…
321:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 22:21:37 fStTmO9xO
こうして日本は、ギスギスして息苦しい国になっていく…
322:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 22:21:57 1AtgfmtV0
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_
(i  ̄_j |i_ ハ
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii あと『o日』
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー─'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
323:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 22:51:41 u9npN8f70
>>304
カメラは見た!麻生邸見学ツアーで不当逮捕の瞬間!!
スレリンク(news板)
麻生邸見学ツアー逮捕の瞬間 主催者側撮影
10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
URLリンク(jp.youtube.com)
開始21秒でベージュのキャップかぶった私服警官が左から出てきて、
柄物シャツの参加者に抱きつく。
柄物シャツの参加者がベージュキャップの肩に手をかけた瞬間、公務執行妨害の現行犯で逮捕。
324:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 22:56:55 3Wi1wvhQO
現代版「蜘蛛の糸」を見ている様だ。団塊よ…もう一度、道徳を学べ
325:名無しさん@引く手あまた
08/10/27 23:16:30 EvU7ccr7O
>>318 >>319 >>320
そもそもお前らちゃんと大企業で正社員として働いた実績に基づいて語ってんの?
妄想と願望で語ってるだけだろ?
トラウマとか退廃って何よW
役所と民間は違うぜ。
大企業と余裕のない中小もな。
326:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 04:30:49 +grULZLf0
経団連会長「為替介入すべき時」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
327:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 08:40:47 MV4DeirT0
>>325
経験無きゃ言えないね、バーカ。
328:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 12:15:02 ScoajZCDO
氷河期の言動は実体験と冷静沈着な分析思考力に裏付けられている。
努力忍耐だけの団塊や脳天気なバブルとは違うんだ。
329:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 12:30:18 DbiveDUmO
>>325
>役所と民間は違う
働いているのは同じ類の人間
金欲にまみれている事に変わりはない
330:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 12:34:03 DbiveDUmO
>>323
麻生さんも胆っ玉小さいよね
若者達を豪邸に招き入れて話を聞く位の器がなきゃ
「幕末の偉人の子孫」の肩書きなんて赤い羽ほどの価値もない
331:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 13:04:20 lPKr1uSo0
>>330
言われてみれば確かにそうだ。招き入れて『さぁどこでも見て下さい!! 』の一つも言えば『おおっ!! 』てなるのに
332:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 14:19:31 cGyXB0sW0
麻生宅は、トラップだらけだぞ!(`・ω・´)
指定された場所以外歩くと必ず命を落す
帯電した床
監視カメラ(ガンカメラ)
落とし穴
興味本位で石像を動かしたらガスが充満etc
333:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 15:17:09 DbiveDUmO
>>332
忍レポート乙w
忍者屋敷みたく内部図面うpしたらアクセス殺到するだろな…
334:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 15:19:44 BeF7Gwtb0
やはり日本は終わりだな
335:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 18:58:04 9ezwQ9BY0
何も終わっちゃいねぇ!何も!言葉だけじゃ終わらねぇんだよ!
俺らが非正規雇用化を始めたんじゃない。アンタらにやれと言われたんだ!
バブル崩壊で傷ついた日本経済を立て直す為だと。だから必死で働いた。
俺らはベストを尽くして景気回復させた。だけど雇用状況は良くならなかった。
経団連が上前をハネてやがったからだ!
30歳すぎて磨り減って郷土へ帰ってきたら、ゆとりや団塊共が待ち構えていやがった。
俺らの事を「氷河期は使用済ゴミ、自己責任、負け組!」なんて言いたい放題、罵りやがった!
奴らに何が言えるってんだ?
ええっ!奴らは何だ?俺らと同じ雇用環境の中で働いて、あの思いをして喚いていやがるとでもいうのか?
俺にはハロワの求人なんか空っぽだ!
氷河期の職場には礼節ってモンがあった。助け合い、支えあっていた。ここには何もねぇ!
以前の職場じゃ一億円もする仕事だって任されていた。なのに今じゃ駐車場係の仕事にもつけねぇ!
畜生!・・・みんなどこへ行ったんだ・・・クソ・・・
同期にも友達がいた。みんな良い奴だった。氷河期じゃ友達はごまんといた。
それなのにどうだ、ここには何もねぇ・・・
○○覚えているか?奴とは気が合ってよく馬鹿話をしたもんだ。
車好きな奴で、休みとれたらみんなで乗り回そうって言ってたっけなぁ。
名ばかり管理職でデスマーチ、団塊からのパワハラとゆとりのケツ拭きで鬱病だ。
心が壊れちまった。練炭で逝っちまって、もうムチャクチャだ。
残された奴の家族を慰めようとするんだが何も言うことができねぇ。
誰も助けちゃくれない。
奴の娘が言うんだ。「パパどうしちゃったの?」って・・・
だけど奴は何も言わないんだ。言わないんだよ!畜生・・・
こんな記憶が頭から離れないんだ・・・もう七年も続いてる。
いつもそうだ。朝起きても自分が何処にいるのか分からない。
頭から離れない・・・クソ!・・・
336:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 19:12:29 DMIpN+eu0
いまだに経営者達は考えを改めん。
独り占めしても、一人の人間が使う場所や買う量なんて知れてるのにな。
337:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 19:13:35 QQtWIMbj0
WindowsXP使ってる人に教えとこう。
XPのサポートが切れたら、VISTAにアップグレードしなきゃならないと思ってる
人もいるかもしれないが、Ubuntu Linuxを選択するという方法もある。
Ubuntu Linuxは無料で公開されてるOSだ。
GUIでほとんどの操作が可能で。Windowsと遜色がない。
ドライバの不備と起動がやや遅いという欠点があるが。
Ndiswrapperを使えば何とかなるだろう!
サイレントテロの諸君!がんばりたまえ。
338:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 20:12:26 CMIJI9AD0
Linuxかいいね
わざわざwindowsかってMSを潤させる必要もないしね
339:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 20:15:27 MAegUg+B0
>>335
2000年頃、俺ら氷河期は社会に出て必死に働いた。学生上がりの新卒では
自分の置かれている立場は底辺だと認識していた。
「若者は不良債権、会社のお荷物」
そんな事を言われながら、会社の利益の為に、必死に働いた。
役に立たねば、努力せねば、スキルを上げないと!
バブル、団塊上司の言っていた「これからは成果主義」
考えてみれば年功序列で上がってきた連中の言う事では無いよな。
結局その後景気が上向いても、昇給賞与に反映されず、低賃金のまま。
新卒時代と給与は変わらず、30歳を過ぎた。
そして今俺はサイレントテロリスト。
会社からどんどん吸い上げます。
340:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 20:33:12 uf1xO9Ol0
俺は資格取って自分を高めてる
それに比べお前らときたら…負け犬が!
お互い頑張ろうぜ
ちなみに友人は頑張って司法書士合格して脱出した
努力はいつかむくわれるんだよ
341:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 20:42:53 79a/598Y0
よく言われたな。新人は給料の分だけ稼いでないんだから、いつまでも会社のお荷物じゃ困るよみたいなことを。
そいつらは今社会のお荷物になってるけどな。
342:名無しさん@引く手あまた
08/10/28 20:55:17 MAegUg+B0
管理職だって給与分稼いで無いのになー。
343:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 00:07:42 9c25qyMWO
>>337
それ以前にPC持ってないやw
残念ですた…
344:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 00:09:06 9c25qyMWO
>>340
しかし負け犬は「自由」なんだよ…
これこそかけがえのない宝物
345:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 03:06:22 i6KVBCdQ0
まず今の日本の経済状況は危険だと私は思っている。
日本は高度経済成長をオイルショックによって潰された。
あるいは、円高不況に喘ぎ、低成長に甘んじた時代もあった。
しかし、何故、日本がそういった困難からも立ち直ることができたか?
それには大きく3つの要因があると私は思う。
1.終身雇用によって安定した雇用が約束されていた。
2.層の厚い中間層が、外需が振るわぬ時に内需を支え消費活動を行った。
3.国民は極めて高い知的水準とモラルを持ち合わせていた。
しかし、現時点では1と2は見る影も無く崩壊した。
若者は低賃金に喘ぎ、ワーキングプアになっている者多数。
不安定な雇用と低賃金で中間層は壊滅。少子化の影響もあって新たな内需
は期待できない。要の自動車産業も重傷を負い、サブプライムショックも重なり
傷は広がるばかり。
さらに、ゆとり教育により、若年層の知的水準は大暴落。
日本の技術を支える理系は不人気で、数学の成績は目を覆うばかりの惨状。
もはや3も崩壊寸前まで来ている。
このような過酷な状況の中で、サブプライム問題、世界同時株安、リーマンショック
ソニーショック、円高と相次いで問題が噴出。政治家は政局ばかり気にして
自民と民主の泥仕合。
もはや日本は落城寸前の大ピンチに陥っている。もう手遅れじゃないかと
俺は思っているよ。たぶん駄目じゃないかな。残念だけど。
346:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 04:45:23 9c25qyMWO
立ち直って
いると思えば
ドブの中
347:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 04:55:19 P2AX08dT0
電気料金値上げ、おかしくない?みんなのエネルギー☆デモ vol.2 in 秋葉原
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
348:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 08:55:50 +2hcdWBjO
ランボー…
349:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 08:56:19 TsuPQgU+0
外国に移住するしかないが
日本語しかできない
orz
350:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 08:56:45 +2hcdWBjO
>>335
ランボー…
351:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 15:10:00 9c25qyMWO
ランボーって凄かったんだな…
352:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 15:21:59 k4ezqbaEO
留学したいが金が無い
353:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 16:13:02 qpnWRJZy0
>352
マジ留学なんかやめとけ。
後悔するぞ。元留学生より。
354:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 18:56:44 qkjYuWrL0
>>347
別におかしくはない
デモなんかする攻撃的な奴はサイ・テロには向かない
355:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 19:11:29 rVBwUetl0
体験談つうか愚痴になるかも知れんが書かせてくれ。
俺は五年前に部品加工の工場になんとか正社員でもぐりこんで、
給料は低いが独身ならギリギリ貯金もできるだけもらっているが、
ここ一ヶ月、腰痛や心労でダウン寸前だったので、定時上がりをしている。
すると、元々ソリの合わない四、五十代の同僚から、やれ愛社精神がない、
あいつは解雇だと露骨な陰口を叩かれ始めた。
定時上がりの何が悪い。そもそも慢性的な残業が利益を圧迫してるんじゃないのか。
ああ、たまんねえ。
そして俺は今日も静かに定時上がりをするのだった。
356:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 19:26:07 oYzw6hmy0
>>355
適度にブラブラしながら少しだけ残業したらいいじゃないの
357:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 19:55:47 +2hcdWBjO
愛社精神ってのは無理矢理作るもんじゃなくて、自然と生まれるもんだよな。
誰も好き好んで自分が勤めてる会社邪険に扱ったりしねえよ…
358:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 21:33:46 zmv13u9XO
>>178
俺もそうだった。
やんなって辞めて転職活動中。
359:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 22:38:48 iF3OPGJQ0
いつの間にか、定時で帰宅できる日がなくなったな・・・・
360:名無しさん@引く手あまた
08/10/29 23:09:05 yNxDjPXWO
化学メーカーはサイコー。
のんびり働いて毎日18時には退社して30で600前後、40で1000前後もらえる。
みんな、もしエリートじゃないなら化学に入れば良いのに。
俺は氷河期世代だしエリートじゃないから競争から逃げて知名度も捨てて楽さとそこそこの待遇を選んだ。
同業他社の複数面接のときは、面接者に「この業界、特有の人種が集まるんですよね」って俺の目見て微笑まれて通してくれたなW
あんたも俺も同じ狙いの人間なんだなWって通じ合うものを感じたよ。
361:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 00:43:27 C9riwETGO
>>360
そのかわり突然潰れるんだよ…
362:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 07:13:03 QqGSodvP0
じゃあダメじゃん……。
363:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 08:28:23 2sh5/ZDi0
やっぱメーカーは給料安いね…
364:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 08:49:15 7Dlc41faO
>>361
大手メーカーが突然潰れるってW 勉強不足過ぎだろ。
給料安い代わりに突然潰れ難いというメリットがあるんだよ。
山高ければ谷深し。
リーマンみたいに博打打ちにくい構造だから突然収益を上げまくって高給を払う事は出来ないが、
だからこそ突然潰れることもほぼ100%有り得ない。
バブル崩壊時も突然潰れた大手メーカーは皆無。
潰れたところは元々カスみたいなところばかり。
これくらいは常識として理解してなきゃ恥ずかしい。
365:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 09:30:37 2sh5/ZDi0
二十五年後には
平均的なコンピュータープログラマーと
大工のどちらが稼げるか?
それは恐らく大工だ。
平凡なホワイトカラーの仕事は世界のどこかで代替されてしまうのだ
366:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 09:35:20 7R+gAVRJ0
大工もどうかな?
素人が立てられるほど効率化された家や
工場でほとんど作られてくっつけるだけってのもありえる
367:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 10:40:07 7HYN5i2w0
てか、家買える奴激減しているだろ
絶対
供給過多なんじゃないのか既に、、
ゼネコンドス黒いんじゃないの?
368:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 14:17:52 fG1iuQ+K0
日本オワッタナ 労働ニュース 2008
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/01/23 社会保険料の国民負担率が4割超、過去最高
2008/01/31 労働者の給与総額、3年ぶりに減少
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/03/17 労働時間増加、正社員毎日平均1時間半残業
2008/04/06 正規社員と非正規の格差広がる、収入差2倍
2008/04/25 硫化水素自殺が全国的に相次いで発生
2008/05/05 派遣・請負、人手不足にもかかわらず時給低下
2008/05/30 完全失業率が悪化、4.0%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/06/19 自殺者10年連続3万人超、30代と高齢者で最多
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/27 生活保護世帯110万世帯に、過去最高
2008/10/13 経団連が移民労働者受け入れを提言
2008/10/16 兵庫、若者の4割強がワーキングプア
2008/10/19 大卒の就職内定数、5年ぶりに減少
なんかすげえな
369:名無しさん@ダークヒーロー
08/10/30 14:34:47 CeKwBsrJ0
自殺するなら【大安】!!\(^O^)/
370:名無しさん@ダークヒーロー
08/10/30 14:38:22 CeKwBsrJ0
今日だぞ。おまいら。
カレンダーをよく見てみな。(;^ー^)-~~~
371:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 14:41:19 fbKVQov00
友引のがいいんじゃない?
仲間が増えるよ
372:名無しさん@ダークヒーロー
08/10/30 14:48:01 CeKwBsrJ0
今日できないなら、明日だってできやしないッ!!
・・・とカッコイイ事を言ってみた・・・。特に意味はない。
友引か~。じゃあ、今週の日曜か・・・。
それでもいいんじゃない???
こんなクソ国家に未練もクソもねーだろ・・・。
今からじっくりと考えておくといい・・・。
オレも考えなあかんがな・・・。(;_;)
373:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 18:29:13 bh2dAevF0
電気代の値上げに抗議するデモを明日アキバで実施
スレリンク(news板)
「貧困層を直撃する電気代の値上げはやめて」。
東京電力など電力各社が来年1-3月に予定している電気料金の値上げに抗議するデモ行進が31日夜、
電力を大量消費する家電製品の象徴「東京・秋葉原」で行われる。
アート集団「桃色ゲリラ」代表の増山麗奈さんやジャーナリスト志葉玲さんらが発起人の「電気代値上げ反対委員会」主催。
約50人が9月6日、東京電力本社前や日比谷公園などで1回目のデモを行っており、今回が2回目の抗議行動。
主催者側は、秋葉原で6月に起きた無差別殺傷事件の加藤智大被告(26)について触れ
「貧しさに絶望して怒りの矛先を罪のない人に向ける人間とその犠牲者が二度と出ないよう、暴力的ではないメッセージの伝え方を訴えたい」としている。
デモの出発は31日午後7時で、集合場所はJR秋葉原駅近くの秋葉原公園。
URLリンク(www.47news.jp)
374:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 18:35:21 2iX2My8W0
>>365-366
大工は一人親方問題とか、ああいう所ってのは歪な下請構造があるからなー
IT土方は今後の技術と企業の考え次第、だと思う
40代を使い捨てしない、現場でのリーダーとかチーフ格として据える事が出来るならば未来は明るいかもね
逆に20代から使える使えないで使い捨てが始まってる派遣、請負技術者を今後どうするかが問題だとは思う。
375:名無しさん@引く手あまた
08/10/30 19:07:56 C9riwETGO
>>364
化学系はマターリだけど、突然「事業切り離し」とか「同業他社と合併」とかを繰り返しながら
結局縮んでなくなったりするんだよ
376:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 10:49:26 JDUsKLCd0
氷河期だから、ほんと一生サイレント・テロみたいな
ものだけど、最終的には自給自足できるようにしとくよ。
株価に一喜一憂してるアフォみたいな経済なんかあてにしない方が懸命。
BSで、株価情報を血眼のようにレポートしてるアナうんさーみてると、
アフォだのう。と。一見賢いことやってるようで、常に株価が気になって仕方
ないなんて、人生もったいないだろうに。
新潟の地震のとき、新築の家がローンだけ残して倒壊したりして、
家おいだされて涙目の人を、山奥で自給自足ジジババ夫婦は何食わぬ顔で
「別に家はもとからこんなものだし・・・」ってコメントしてたのが印象に残った。
普段から体動かしてるから、体も頭も丈夫。
長生きして、あてにはしてないけど年金多く払った奴の分は
もらわないと元とれない。
たまった金は韓国か中国でも寄付してやる。
377:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 13:22:33 C5BI9/Um0
>>365
大工も今や多重請負みたいだよ。
親方何人か経由でピンハネされまくりらしいよ。
ITと同じだね。
378:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 18:38:47 gMhnmfyR0
日本に氷河期世代として生まれるよりアフリカの野原に
生まれたほうがマシだったのかも知れないと最近よく思う。
379:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 19:44:12 tKbVqU3n0
文明が発達したと言えば良く聞こえるが、人間の社会が複雑になりすぎたんだよな。
第三次産業が肥大して、自然からどんどんと離れてしまって、環境問題を叫んでみても空しく響く。
裸一貫で自然に飛び込むような経験が必要なのかも知れない。
380:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 20:23:32 I/8u8BMf0
俺より勉強できないヤツが工業高校いってコネで地元の電力会社はいれて
勉強できた俺は国立大学いって就職できないでニートになった
381:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 20:33:44 ahGyKv1a0
世の中カネと運
382:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 20:49:32 9/Q084Dx0
実際のところバブル崩壊後、ゼロ金利政策でも企業は借金返済に邁進し労働分配率を下げた件w
氷河期世代は借金返済奴隷としてこき使われた件w
で、氷河期世代と団塊JR世代がオーバーラップしているために少子化を引き起こしている件w
年金もほぼもらえない件w
政治家と政策担当者および企業経営者は無能な件w
があるからね。
確かに運だわなw
383:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 20:59:40 wKGI3Gsx0
よくユニセフで海外に金募金するけど、なんでニートやフリーターのために
金使ってくれないの???これじゃあ、金融不安が広がる一方じゃないか。
少子化のうえに就職氷河期。史上最悪じゃないかッ!!
なぜ、オレたちに金をまわさない???
この非国民がッ!!売国奴がッ!!人格障害者がッ!!
もう貴様らには頼らねーよッ!!(`皿´#)
海外の金持ちのみなさん!!
日本のド不幸な、ニートやフリーターやホームレスに愛の手を~\(;O;)/
384:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 21:09:33 9/Q084Dx0
ニーとはどうでもいいけどフリーターになるのは理由があるってことだよ。
政府も大企業も日本全体の将来の経済をまったく考えてないってことだね。w
385:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 21:19:28 9/Q084Dx0
つーか、俺もはたらいてんのに今回また世界的大不況だろ。
氷河期はいいことないねw
結婚できねーw
386:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 21:41:52 0aNvuJJ1O
氷河期世代って無能で出来損ないのゴミばっかだよな。
だからお前ら無能氷河期はネットカフェ難民みたいなクズになんだよ馬鹿
でも結局若いやつらが羨ましいんだよな。この負け組のおっさんどもは未来がないカスだから
387:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 21:52:18 9/Q084Dx0
ゴミ,クズいうのは結構です。どうぞ言ってくださいw
嫉妬ばかりではどうしようもないでしょw
388:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 21:58:54 NVW9sp0Q0
定期コピペへ律儀にレスする馬鹿って何なの?
389:名無しさん@引く手あまた
08/10/31 23:38:34 EXp0w2UZ0
>>388
人のやることにイチイチ文句言ってる馬鹿って何なの?
390:名無しさん@ダークヒーロー
08/11/01 08:53:02 qo98Ih7u0
(^ー^)<海外の金持ちがオレらフリーターに愛の手を
(つと) さしのべてくれなかったら死ぬしかないねw
死ぬ~しかない♪♪♪
391:名無しさん@ダークヒーロー
08/11/01 08:55:35 qo98Ih7u0
偽善でもいいから愛を~!!\(;O;)/
392:名無しさん@ダークヒーロー
08/11/01 09:01:27 qo98Ih7u0
あなた(お金持ち)の良心のマスターベーションが必要だッ!!
ブランドもんばっかで更に家にこもってばかりいたら、心がどんどん
病んでくるぞ・・・。
金をまわしてくれッ!!
今の日本には需要と供給の【バランス】がとても肝要だッ!!
頼むッ!!
自分がイイ人だと思い込むために!!
金を募金してくれ~~~ッッッ!!!!!!!\(;O;)/
393:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 11:19:07 +hMw6wEQO
内需縮小バンザイ!
サイテロが着々と成果をあげてきてるぞ。
【自動車】日産:派遣社員800人削減、国内2工場で・契約更新を見送り…15―30%減産に伴う措置 [08/10/29]
スレリンク(bizplus板:201-300番)
394:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 11:47:15 3ur0D1vX0
>>393
それは海外のサイレンステロリストによるものではないか?
395:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 12:15:15 +hMw6wEQO
>>394
謙遜するなってW
こういう事をせざるを得ない状況に追い込まれてるのは日産だけじゃないしな。
なんだかんだ言っても内需縮小の影響は甚大だよ。
お前ら大いに誇るべきだと思うよ。
396:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 13:44:59 4j5VXlR10
サイテロは世界的な運動となったか
397:名無しさん@ダークヒーロー
08/11/01 14:15:58 qo98Ih7u0
そのなの関係ねェ!!(゜▽。)y-~~~
398:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 18:50:04 4j5VXlR10
スレリンク(newsplus板)l50
URLリンク(japanimate.com)
若者が消費しない、笛吹けど踊らない、恋愛すらしようとしない
と嘆いているようだが
そういう人でも受け入れられるような事業を起こせば良いだけである
399:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 19:28:17 Ms1F8kuf0
そういや友達の会社がパナに吸収されるらしいな
あいつはある意味勝ち組だ・・・
400:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 21:08:40 oCMXn/OP0
>>398
俺はこのサンプルと同じ20代後半だが、自分を若者だとは全く思わないんだがw
てか個人的に二十歳過ぎて恋愛恋愛いってる奴は逆に気持ち悪い
俺が若者だと思う10代後半~20代前半もこういう傾向なのかな?
性が乱れてる印象があったんだが、これは偏見だったかw
401:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 21:44:38 OLxu/NmW0
>>382
世界的にも異常な、実質ゼロ金利政策で本来家計が得れるはずだった金は
実に300兆円。
銀行は殆ど預金者に利息を払っていない。それで預けられた金を高利貸し
に貸し、多額の利益を得てきた。
しかも法人税を払わず!未だに払ってないけどさ。
氷河期世代はブラックな企業だとマトモな昇給賞与無いしなー。
一生懸命働いても報われないよ、俺たちは。
402:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 22:24:26 i4bkXGJ30
サイテロもグローバル化w
403:名無しさん@引く手あまた
08/11/01 22:42:41 3ur0D1vX0
イギリスのサイレンステロリストの間では小さい牛を飼うのが流行しているらしい。
牛乳が搾れて、庭の除草をしてくれて、2年経過したら出荷する。そしてまた新しい牛を飼うという
サイクルだそうだ。牛糞は家庭菜園に使用するのだろう。
404:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 00:08:12 yiPOMNXM0
イギリスにもサイテロやってる人がいるのかぁ。いいなソレ。
あ、俺庭がないんだった。というか寮住まいだった。
405:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 00:55:35 8ILcYUDzO
自分にできる方法でやればいいのさ
406:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 01:23:57 l4Suf9Es0
恋愛はいいビジネスになっていたんだよ。
車、プレゼント、旅行などなど・・・これらは消費と直結してるから恋愛をしろとあおってるんじゃね?
407:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 07:27:58 4gIO/i890
酪農家の友人に牛のこと聞いてみた。
子牛のうちはいいけど、成牛は食べるよ?
庭なんて言ってるけど騙されちゃーいけないよ?かなり広くないと無理!
二歳というのは大人の牛!雄牛なら800Kgはあると思われる
だそうだ。朝晩牛乳を搾るのももしかしたら大変かもしれない。
408:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 09:51:52 HpxwaFGx0
じゃあ山羊で
409:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 10:36:11 jT5NYx5v0
自由競争がいきすぎて競争するのが疲れてしまった人たちが増えた
自由恋愛がいきすぎて恋愛すらめんどくさくなってしまった人たちが増えた
410:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 11:05:26 r576rEoy0
>>406
異性へのアピールの為の消費は、人類創生以来の現象。
女が着飾るのはその為。これはしょうがない。
本田宗一郎も女が居るから、髪型に気を使い、良い車に乗りたいのだ、と言った。
が、最近の女はそんなもんにも引っ掛からず、もっと金を持ってそうな男を
血眼で捜すのが多いんだな。男に取っても、広告代理店も悩んでるのだろう。
>>409
その通りだ。
411:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 11:56:50 12poZl3A0
若い人が異性に興味を示さなくなったのは、抑鬱傾向が高まったからじゃないか?
今の20代前半の子たちが中学生だった頃、8割も抑鬱傾向にあるという調査結果が出たそうな。
>>410
今の広告代理店が無理やり流行していることにしようとしている洋服や小物などは、
ハッキリ言っておじんくさい。おばはんくさいのではなく、おじんくさい。
ケバケバしい。清潔感がない。不快。圧倒的多数の女の子には似合ってない。
女の子たちだって、自分に似合わないのは知っている。
老人臭が染み付いたようなデザインの服を若者が支持しないのは当たり前。
お金を持って洋服を買いに出かけても、ときめきが感じられない。
車も同じ。デザインがダサい。かっこ悪い。買いたいものがな~~~んにもない。
412:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 13:39:18 LbEVkRtt0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
URLリンク(kenchoro.spaces.live.com)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
413:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 15:46:07 u1ikA6tS0
>>411
抑うつ以外にもメリットデメリットとかも大きくないか?
自分以外の人に金を出しても・・・って言うのもあると思うぜ。
プレゼントはいい事だとは思うけど、最近やってるような金プラチナダイヤ買取云々のCMやってれば
そらプレゼントする気無くすよなぁ、ともふと思う、金と宝石とメシでしかご機嫌取れないってのもおかしいとは思うけどな
414:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 16:32:28 8ILcYUDzO
>>406
そう。明らかに恋愛は企業が金を儲ける為の手段
415:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 18:41:40 o+C9g4av0
>>413
> 金と宝石とメシでしかご機嫌取れないってのもおかしいとは思うけどな
こういう下品な価値観をガキのころからメディアによって刷り込まれてるわけだ
年齢が高いほど、男より女ほど、ここから脱却するのは難しいだろうな
まあ、脱却する人間が増えてるってのが今なのかもしれんが
416:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 19:12:04 ZFbfRzhb0
恋愛って大企業のおっさんに貢ぐ
ってことでホモプレイってことだったんだなw
417:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 20:05:21 gOLuUvNf0
ネットの功罪は大きいな。。
為政者も馬鹿なことをしたな、ネットを安易に普及させた所為で
小賢い庶民が増えてしまった(・∀・)
知れば誰しもが、騙されたくない、利用されたくない、搾取されたくない
と思い至るのにな
今日のPC持ちの若者はいいな、複数の情報を照らし合わせて問題を
検証することができるから、マスメディアが一方的に垂れ流す下らない情報や
ネガティブな情報で心身を疲弊させなくて済む
418:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 21:38:49 l4Suf9Es0
だが、偽政者はネットを使って騙そうとしてるわけで・・・いい例がニコ動だな。
結局信じることが出来るのは自分だけ、どこまでいってもね。
この世界はそんなもんだよ。
自分たちは考えることが出来るといって偉そうな事いってるけどサルよりやってる事が劣る、それが人間。
419:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 22:17:13 gOLuUvNf0
現時点ではまだ、下らない常識やブーム価値観から庶民を解放したネットの
功の部分のほうが大きいと思う
容易にマスコミニケーションが通じなくなったことは善い事だと思う
丹鼓動は見ないから分からんけど、、何を騙そうとしているの?
420:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 23:02:27 8ILcYUDzO
ニコ動もYoutubeもmixiも見ない自分は情報弱者
だが、それがいい
www
421:名無しさん@引く手あまた
08/11/02 23:38:52 l4Suf9Es0
最近政治家がニコ動に出てきてるぞ、麻生もでたし。
422:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 02:24:19 qJQdHKoBO
何もかもに疲れて無関心でいたいんだ…
ニコ動なんか知るかよ
勝手にパフォーマンスでもやってろ
好きなことだけしながら静かに生きていたい、
ただそれだけなんだ…
423:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 03:25:22 gm5byKMe0
>>422
禿同
424:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 06:21:37 xh1tKOE70
俺も禿同
ただ何かに疲れて無関心でいるのでなく
自分の興味あることにしか動かないぜ。
425:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 06:23:52 Ga3S8ivk0
>政府は3日付で、秋の叙勲の受章者4028人と、外国人叙勲の受章者75人を発表した。旭日大綬章には読売新聞グループ本社会長で主筆の渡辺恒雄さん(82)や、トヨタ自動車会長や日本経団連会長を務めた奥田碩さん(75)らが選ばれた。
これが政府の実態。この二人がどれだけ社会に害を与えたことか。やっぱり自民に投票してはいけないな。
426:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 07:29:03 yap+xP4e0
国賊に勲章を授与するって将軍様の国でもそこまでアホじゃないだろ・・・
何考えてるんだよ
427:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 10:35:28 8Bm8KC5d0
>>425
糞連立を目論んだ糞爺と、売国奴に章をやると。
ほうほう。
428:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 10:49:47 xh1tKOE70
あの国は国民が思想統制されてるのをわかってるだけマシ。
日本はマスゴミを使った思想統制がされてるのに国民が気づいてない、オ㍗ル。
429:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 11:39:18 pZh+ppfRO
>>425
奥田ないしはトヨタは当然評価に値する。
言うまでもなく、この日本に最も多くの雇用と需要を創出してきた存在だ。
文句あるならトヨタ以上の雇用や需要を創出してからにしろっての。
430:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 12:06:40 8Bm8KC5d0
>>429
無きゃ無いで他のメーカーのシェアが伸びるだけ。
誰も困らない。
431:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 12:54:30 iSLOjfUj0
>>429
雇用の中身が問題です。
432:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 13:17:52 O613LB0B0
>>429
ヤクザの論理だなそりゃ
すげえわ
433:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 13:27:03 pZh+ppfRO
>>430
それはトヨタが落とすシェア=日系メーカーが延ばすシェア、が成立する場合にのみ言えること。
実際はそんなわきゃないわな。
トヨタは日系メーカーとだけ争ってるわけがないから。
>>431
無いよりは有るだけ立派だよ。
かつては毎年10億円社会に寄附してた人に対し、寄附額が8億円、6億円に減ったからと言って責めるのはいけないぜ。
434:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 13:31:54 g8uUabvg0
寄付といえば
奥田やトヨタは福祉事業に少しは寄付でもしろよ
金をがっつりがめてるから叩かれるんだよ
435:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 13:39:52 J0wpCa7R0
>トヨタは日系メーカーとだけ争ってるわけがないから
へぇ
トヨタが争ってる外資系ってどこなの?
436:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 13:45:30 iSLOjfUj0
>>433
トヨタの印象を更に悪くするのに、もってこいの返答だなw
437:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 13:50:23 8Bm8KC5d0
>>433
北米に最初に進出した車メーカー何処かしってるか?
アホウ!
438:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 13:55:34 pZh+ppfRO
>>435
GM、クライスラー、BMW、ダイムラー、フォードあたりは有名な自動車メーカーだから、常識として知っておこうよ。
>>437
トヨタが国内にも工場を有していることくらい知っとけ!
アホウ!
439:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 14:34:47 8Bm8KC5d0
>>438
国内?愛知か?アホ。
お前は国内シェアは兎も角という態度だが、海外のシェア、特に北米はホンダ。
北米に最初に出たのはホンダ。覚えておけ。
他のメーカーマツダ、日産、三菱も世界中に工場はあるだろう。
世界のシェアはトヨタだけじゃねー。
何処の市場も日本のメーカー同士が争ってる。
だからトヨタが何処の市場から消えても問題ない。
代わりの会社はいくらでもある。
法令遵守出来ないで大メーカー、一流メーカーとは片腹痛いね!
440:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 14:38:28 g8uUabvg0
まぁまぁ
トヨタが無ければ困るかどうかは、一度トヨタにつぶれてもらえばわかるんだ
だからどちらもトヨタの倒産を祈ろうじゃないか、そうすればどっちが正しいか決着が付く
441:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 14:49:25 FVhrHIlv0
そうだな、田舎から出てきてる愛知に相応しくない人間が
困るだけだから、早く潰れて欲しい。
442:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 14:54:55 2dxvn/db0
愛知も十分田舎だろw
443:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 14:56:03 pZh+ppfRO
>>439 >>440
このように切られた連中に他にも行き先があるなら問題なかろう。
もっとも、こういうニュースってお前らには朗報なんだよな。
そう考えりゃトヨタが今まで頑張って雇用を維持してきた活動を叩く気持ちも理解出来る。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
トヨタ九州、派遣社員をリストラ
7日に発表した連結決算で業績悪化が明確になったトヨタ自動車。
今年になって深刻化した北米などでの販売不振を受けて、グループ企業では非正社員を削減する動きが出てきた。
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は派遣社員約800人の契約解除という異例のリストラも実施。
今後、下請けメーカーも含め人員削減が増える可能性がある。
トヨタ九州は、主に米国向けに高級車「レクサス」を生産しており、販売不振の影響を大きく受けた。
派遣社員は6月に約月に約350人、8月に約450人を契約解除した。
平成21年3月期の生産台数が前年比1割減となることが響いた。
「センチュリー」や「クラウン」などの高級車を生産する関東自動車工業の東富士工場(静岡県裾野市)でも派遣社員の一部を契約解除。
人数は今年4月の約200人から8月には約100人に半減した。
444:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 15:24:59 g8uUabvg0
なげーよ
445:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 15:28:07 k9cvZYpY0
国民が金が無くて車を買わなくなってきてる。慌てても後の祭り。
エコ替えCMとか小学生に車学習させても遅い。
446:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 16:37:27 xh1tKOE70
車なんて金があるない以前に必要でない、都心部はとくにそう。
447:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 19:32:04 t95rY2xg0
自動車教習所が破綻しまくりんぐ。
この勢いで派遣会社も飛びまくるんだろうな。
メシウマ(AA略
448:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 20:26:22 MRhGyMc40
いや、どうしても車が必要になれば
タクシーかレンタカーだし
身分証明書の代わりにもなるから
免許は必要では?
教習所は困らないと思うな
困るのはキップ切る警察くらい?
ゴールドだらけになるだろうし
449:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 20:35:33 O613LB0B0
少子化で教習所も大変なのよ。
住宅街近くの教習所でもつぶれたりするし。
450:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 20:42:03 QlfTA5Hf0
都心部では車は全く必要ない。そして田舎には『エコ替え』なんて言葉に踊らされるような人間はいないw
451:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 20:49:12 8cDc6OUe0
近くしか行かないなら車よりチャリのほうが断然便利だ
信号無視も余裕だし
452:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 21:35:38 t95rY2xg0
彼らの若さとかわいいバカさ加減が妬ましい。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
453:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 21:59:48 yap+xP4e0
駐車場所に悩むことも自転車ならほとんど無い。
狭い路地でも走れるし、商店街アーケードでも押して移動なら問題ない。
階段でも最悪 担いで踏破可能。
近距離での移動なら、場合によっては車よりも早い。
454:名無しさん@引く手あまた
08/11/03 23:03:51 2dxvn/db0
>>448
住民基本台帳カードで十分だろ
455:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 00:03:30 jNUWxVfwO
運転免許証には出身地も公開記載するべき
自分の生まれ故郷を恥ずかしいと思う、
その腐った心を恥じるべし
456:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 00:03:46 40M5Av6Q0
>>454
なにそれって思った
システムまわりで騒いでたアレか
申請してもらうんだね
知らなかったよ
457:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 01:07:58 jNUWxVfwO
>>448
既に持っている人は持ってりゃいい>免許証
まだ持ってない人は、本当に数十万円かけてまで必要な物かよく考える事だね
基本的に身分証明なんてパスポートがありゃ充分だし
社会保障カードとやらも導入されるらしいじゃないか
458:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 11:34:51 hJkJ8nCA0
外国人がサイレントテロをやり始めて日本車を購入しなくなったら
流石に日本経済に小さくない悪影響を及ぼすのではないのだろうか
459:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 11:45:46 jNUWxVfwO
自動車自動車煩いなあ…
トヨタなんか潰れても別に構わないんだよ?(笑)
自分には関係ないし
460:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 13:06:11 03OJnYQe0
車なんて要らないわ。エコ替えとか言っちゃって、おまえらの業界が一番環境破壊してるっての。
人間をプレスした機械で作ってる車なんて気持ち悪いわ
461:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 13:21:42 hJkJ8nCA0
指が~~~~~~~~~~~!!
人差し指、中指がアアア嗚呼ああああーーーーーーー!!
社長「とうとう御前も、一人前になったな!!」
462:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 13:23:33 uBZ9t+j30
どこ応募しても
「経験がないから、年齢的に35超えているから」
とか言われ相手にしてもらえない。
36歳だってまだ人生の約半分なんだぞ。
いままで経験積みたくてもやれる仕事しか就けなかったし、
そのやってた仕事だって真面目にミスせず、
毎日夜遅くまでクタクタになるまでやっていたのに
一言のお祈りで済まされるのは冷たすぎるよ。
国も企業も35歳以上の使い道考えてくれよ。
この報い晴らさずにいられるか!
このままでは絶対に死なないぞ。
463:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 17:09:14 jNUWxVfwO
>>462
他人の言う事なんか気にしない
人生は仕事の為にあるのではないんだよ
464:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 18:46:19 P1X7kh4d0
>>462
株でもFXでも、やってみたら?
その結果が「個人の力」ということだ。会社を離れて個人で得られるお金
が、その人の「本当の力」だよ。
465:名無しさん@引く手あまた
08/11/04 22:09:14 jNUWxVfwO
>>464
黙ってこのスレから消えたほうがいい
投資板は別途きちんとあるだろう
未だ金欲にかられている奴がSテロスレに来るなぞ100年早い
466:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 00:11:59 eEnhc5yd0
サイレントテロ?金持ちほどサイレントテロさ。
金持ちを見てみろ。無駄が少ないだろ。
下流は、物買えないので、自然とサイレントテロになる。
中流だけさ。物買うのは。中流は特に無駄が多い。
高級住宅街はゴミが少ないらしいしな。ほとんど、
ホントのゴミだけ。要は物買うってのは、考えて買わないと、
ゴミ掴ませられてるだけだしな。それを考えないと。
小泉が構造改革したおかけで、中間層が下流になり、
サイレントテロが進行するのではないかな。
467:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 02:02:40 TXMduLrP0
このスレでは頭の悪そうな文章はあまり見たくないんだけど。
468:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 02:18:56 nvCJAxXwO
『カネ儲け』『蓄財』という思考からどうやっても離れられない人っているんだねえ…
可哀想…
469:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 07:18:49 UCN3h2ci0
株とか国債は買いたくないから
金貨買ってるけどこのスレ的には駄目?
短期で利ざやを増やすことを考えてるんで無くて
株はおろか紙幣がゴミ同然になってもいいようにだが。
470:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 07:21:47 En3g/TM90
>>462
俺も同じだ。今まで無遅刻無欠勤でやってきたのに、
正社員歴が無いってだけで門前払い。
471:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 07:38:58 r40uA/yh0
>>469
仲間かな? 田中とか三マテでちびちび買ってる。
472:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 07:42:05 7LvNMfwJO
>>470
正社員になる必要なんて全くないじゃないかW
どうせサイテロの標的になって会社潰れるんだから。
会社側だってサイテロのせいで現状の派遣社員の雇用すら維持出来なくなってきたんだから。
そんなことより会社以外で生計を立てる手段を確立すべし。
473:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 08:02:32 JKTB+Jii0
>>462
冗談みたいだけど、頭良かったら国立の医学部受験てみたら、
来年度から定員増やすらしいから。
正社員歴がないのを一発逆転できるのって他に思いつかない。
474:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 12:22:22 VYJvAaK8O
世間体のいい職業、学歴、株価の乱高下を気にするSテロリストがいてもいいよね?
Sテロ原理主義に陥ると社会との共生、協調が難しくなってしまう
475:1974年生まれ
08/11/05 12:37:13 JAVWuH2y0
団塊ジュニアって呼び名がむかつくんだよ
俺の親は団塊じゃねえ
こいつらの世話にもなってねえよ
世話どころか社会を地獄に変えた張本人どもだろうが
オメーらが恩を売ってんじゃねーよ、団塊糞
こいつらには何度も煮え湯を飲まされてんだよ
「団塊ジュニア」の意味は文字通りの、「団塊の親から生まれた人間」に変えろ
実際、本当の団塊ジュニアは、好き放題やって世の中を滅茶苦茶に荒らした、DQNだらけのコギャル、チーマー世代なんだよ
こいつらの悪質さはハンパじゃなかっただろーが
まさに団塊の親に生き写しじゃねーか
こいつらは年代でいえば1970年代後半生まれだよ
「1971~1974年の第二次ベビーブームに生まれた世代」とこいつらを一緒にすんな
畜生どもと一緒にされんのは迷惑なんだよ
2ちゃんでゆとりに成り済まして氷河期叩いてんのも実はこいつらだってことは分かってんだよ
何で俺らが、団塊みたいなきったねー腐りきった連中の子供みたいに扱われたり、どうしようもないこいつらの餓鬼どもの罪を着せられたりしなきゃならねーんだ?
日本人のふりして海外で犯罪まがいのことをするチョンコロと同じか?
日本の中のチョン糞世代どもが
476:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 15:09:35 nvCJAxXwO
>>475
確かに団塊世代と氷河期世代を無理矢理に結びつけようとするのはやめて欲しいね
他人の顔色をコソコソと窺う事で上に上がってきた団塊世代は
「無関心」や「守るべき物を持たない」をモットーとするSテロとは無縁だよ
477:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 15:10:29 nvCJAxXwO
>>474
それはSテロではないよ
別の方法で生きたらいい
478:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 15:17:16 nvCJAxXwO
>>472
企業の求める「正社員」とは…
・企業のためなら何でもやる社蓄
・現実的業績/専門能力/自分の職能職責よりも、世間体/体面が大事
・安定収入の為なら己を捨てる非人間的なロボット
…そういう生き方もあるだろう
だけどそれではサイレント・テロリストにはなり得ないんだよ…
479:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 15:24:04 nvCJAxXwO
>>469
他に趣味は無いの?
別に批判はしないけどSテロスレを荒らさないで欲しい
ここは、
「自然に生きる事に楽しみを見い出せない人」
が来る場所ではないよ
480:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 17:59:20 2SLY8HkP0
テロとの戦い!
サイレントテロリストも皆殺しだ!
481:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 19:27:26 G6FDE896P
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた・・・・
伝説の非正規雇用社員 加藤智大(25)
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. / オレに出来る事はここまでだ。
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、 後は君たち次第だぞ。頑張れよ!
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
482:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 19:28:26 G6FDE896P
その後・・・・
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ まるでスーパー非正規社員の
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / / バーゲンセールだな…
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
483:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 19:31:36 G6FDE896P
>>469
だめだ
サイレント・テロリストなら原油とか食糧とかに投資すべき
理由はわかるだろ
484:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 22:05:20 qjs6zQT+0
?
揮発する、腐る・・・?
485:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 22:09:50 G6FDE896P
投資信託とか先物で投資するに決まってんだろ
俺らがガソリンとか大量に自宅に貯蔵していたら
確実に警察呼ばれるぞ
486:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 22:19:29 XJuQtnTj0
コモディティ投信は基本的に仕組み債だから気をつけなよ
487:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 22:28:02 G6FDE896P
確かにそれが怖い
AIG関連の仕組みさ債入っているやつ一時取引停止になったしな
かといって先物は怖いし
CFDとかも会社がおしゃかになったら結局同じだし
488:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 22:58:38 UCN3h2ci0
だから金貨やインゴットの現物を自宅で保管だって。
貴金属業者に払うのは購入代金だけ。
預けたり、積み立てとかすると、あの手この手の手数料で儲けられてしまうからな。
489:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 23:03:00 +IIJNXwf0
投資スレでやれ
490:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 23:11:34 G6FDE896P
インゴットは俺も持ってるけど、手数料メチャ高だろ。
まあオープンにしているだけ良心的かもしれんけど
投資信託は確かに信用面や維持費のデメリットやがあるが
貴金属以外の商品にも投資できるので持ってる。
491:名無しさん@引く手あまた
08/11/05 23:15:04 UCN3h2ci0
インゴットなら500g以上なら売却時の手数料は無料だよ。
少しずつ買うなら、地金型金貨かな。
492:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 10:01:16 USG3hBVI0
トヨタ奥田氏の、最後のあだ花の表彰。
これから、ダイエーの創業者と同じ、悲惨な人生を歩むことになる。
生きている間に、会社が没落していく様を否応なく見なくてはならない。
493:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 10:24:08 Y0efoQjz0
トヨタはこれから大きなツケを払うことになる。
トヨタをはじめ、外需依存で内需を切り捨てた企業も。
これからどんな憂き目にあうか楽しみだな。
金は手段。それを得る仕事も手段の手段。
海外で景気の良かった企業が内需を頼りにしたところで後の祭り。
虚業という業界は、残らず下火になる。
494:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 13:31:24 yCmBjLH90
>>493
新車販売台数が40年ぶりの低水準らしいな。
495:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 14:03:13 tOzGpBIq0
アメリカからの撤退は確実ですね、小浜が勝利したから
496:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 19:24:05 TsIfdhPc0
奥田も老い先短そうだから、今のうちにいろいろなものをお見せしなくてはねw
497:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 19:44:58 mRZH7yKu0
いい冥途の土産じゃないか。
トヨタを的確にあらわしてる言葉
「砂上の楼閣」
498:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 20:23:49 5iEurV/7O
生涯をかけて低所得サラリーマン向けの中古車を大量生産し、
日本社会を泥沼に持ち込んだその末期は如何…
499:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 20:30:15 PbpWY6jl0
トヨタ、営業利益73%減に下方修正
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
500:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 21:03:50 Y0efoQjz0
とよたさんよw
内需に頼るなよw
501:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 21:19:42 Y0efoQjz0
とよたさんよw
新興国の市場をあてにしてるみたいだけど、、
新興国は国内のメーカーが格安で作る電気自動車
と争わなきゃいかんぜよ。
精々がんばれよw
502:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 21:30:46 mRZH7yKu0
顧客のニーズを無視したオナニー経営の末路
503:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 21:39:10 u6IPmM2B0
トヨタ無くなっても困らん。
他の優良メーカーが伸びるだけ。
504:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 21:41:12 mRZH7yKu0
下請けを搾取することによって成り立ってた、虚飾に満ちた繁栄。
さて、下請けにもそっぽを向かれる日も近いかなw
505:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 23:37:31 EbpkcoMP0
73%減はワロタ、しかし本来トヨタが払うツケを下請けに押し付けるんだろうな・・・
で、下請けがキレてかんばん方式(笑)があっけなく崩れると。
つーかトヨタは車作るの辞めてロボットをメインに作れば?
506:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 23:40:35 5iEurV/7O
>>505
一秒で何十m歩くロボットでつか?
507:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 23:40:50 mRZH7yKu0
我々も生活や消費を「カイゼン(笑)」で見直して
より無駄の無い、低コストな生活をしよう。
敵から鹵獲した兵器で反撃するみたいで面白い。
508:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 23:44:01 /ZzrTrLY0
つか、サイレントでいいの?
バブル世代や団塊世代は、君らから搾取するだけして、
あげく今の境遇は君らの能力や努力のせいだとのたまっっているわけですが・・・
509:名無しさん@引く手あまた
08/11/06 23:49:04 EbpkcoMP0
>>506
人間の代わりに仕事をするロボット、これで人すべてが仕事をしなくてもすむ世の中にしろ。
510:名無しさん@引く手あまた
08/11/07 01:06:11 E+UvFaNP0
>>508
そういうのは、サイレントじゃないテロリストがどうにかするだろうてw
511:瀬戸際マン。
08/11/07 03:43:52 66NGlg8T0
>>509
>>509の意見が究極の正義であると私は確信したwww
AIだろうが人権無視だろうが、とにかくロボットが仕事する時代を作れ!!
それですべては解決される。
512:名無しさん@引く手あまた
08/11/07 06:02:50 b9MQwNJG0
>511
そうそう、そうすればロボットに反乱してもらえる
513:名無しさん@引く手あまた
08/11/07 07:27:24 IFZGxGHN0
マトリックスかよwww
ところで大阪のひき逃げ事故、なぜトヨタの車で引いたといわない?ホンダのオデッセイと似た車と表現する?
ここまでトヨタのご機嫌取りかよ・・・日本はいつからトヨタ国になったんだよwww
514:名無しさん@引く手あまた
08/11/07 08:39:49 AWD4zKTg0
イプーで殺人。
515:名無しさん@引く手あまた
08/11/07 08:46:08 AWD4zKTg0
■大阪の引きずり、押収車両に血痕 黒のトヨタ・イプサム
2008年11月5日(水)02:01
大阪・梅田で会社員鈴木源太郎さん(30)が車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡したひき逃げ事件で、
曽根崎署捜査本部が発見した犯行車両とみられる黒い車に、へこみのような跡や血痕があることが4日、分かった。
車はトヨタのミニバン「イプサム」で、大阪市此花区の建築会社の社長が所有し、
事件直後に所在不明となったのは同社の20代前半の男であることも判明。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>今回押収された車両は、当初言われていた「ホンダ・オデッセイ」とは
>メーカーが異なるが、よく似たタイプだという。
なんで産経だけメーカー名伏せてるの?
516:名無しさん@引く手あまた
08/11/07 08:49:55 AWD4zKTg0
名無しさん@├\├\廾□`/:2008/11/05(水) 10:00:19 ID:5gE+Ml4Z
デザインをパクられた上に
犯行車両と誤認報道されて今、どんな気持ち? 新型発売だったね
∩___∩ ∩_ねぇ、どんな気持ち?
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ マスコミ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ト○タ丶
/ /  ̄ :|::|ホンダ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
URLリンク(news.tbs.co.jp)
イプ URLリンク(tanakatire.web.infoseek.co.jp)
オデ URLリンク(tanakatire.web.infoseek.co.jp)