JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part4at JOB
JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part4 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 23:04:06 DaNBC1EO0
社会人採用試験に関するスレです。
ポテンシャル採用と第二新卒もこちらで。

すでに合格して入社した方はアドバイスをお願いします。
一般常識、SPI、作文等の対策を教えあいましょう。

基本sage進行で。

前スレ
JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part3
スレリンク(job板)

2:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 23:09:00 DaNBC1EO0
補足。ポテ採用はあくまで中途採用。
ポテ採用は既スレ有り注意。

3:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 23:37:37 nDWlHDEpO
>>1
乙。
でも、ポテは要らなかったな~。

4:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 00:11:31 pRko4RM10
去年の作文題目、文字数などご存じの方教えてください
お願いします

5:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 00:34:55 x4J50qxVO
ポテ落ちたんだけど、第二新卒にもエントリーしても良いのかな?

6:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 07:17:21 vPBRPS9nO
よく言われている24時間勤務ってキツいんですか?

あと、車両の勤務体系が気になります!4勤2休って流れなんですか?教えて下さい!


7:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 08:15:07 +DiapIG0O
前スレで駅員の募集が減ると言っていたが、大量に団塊が退職するからGS差し引いても募集数はそんなに変わらないと思う。むしろ増えるのではないだろうか?

8:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 08:24:10 q2/LRy7gO
>>7
増えないよ。
GS枠で押さえられるから。
むしろ現状維持か減る方向。
何もわからず入ってくるより仕事内容がわかっている人を採用した方が会社も経費
かけないで済むから。

9:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 11:44:40 7urzDWni0
>>3
>>2

10:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 12:39:49 +DiapIG0O
いや俺も現職なのよ。GSってのは現職に近い立場なわけよ。つまり全体の仕事量は変わらないんだよ。大量退職でGS枠の他に採らないといけないらしいよ。もっと増やさないといけないらしいです。とにかく現場は人不足です。因みに俺は都心部駅っす。

11:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 14:50:50 bG0ACh2l0
>>4
試験会場、曜日で変わるから数パターンあるよ
キーワードは大まかに言えば、サービス・社会人・駅・ビジョン(会社の将来像)・安全≒事故防止・顧客獲得くらいかな?
文字数はどこも共通で400文字。±20文字の範囲で収められればおk
ただし、440文字用の用紙の場合もあるので文字数オーバーに注意。
ちなみに40分だったよ。何も対策してなかったから結構ギリでした。

>>8
現職メンテだけど、職場の上司も来年入社あたりがピークと言ってた

12:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 15:08:53 /4tQeOe1O
二次の発表は、いつなんでしょう・・・

13:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 15:11:13 bFG3yXSc0
下旬、その意味理解できないぐらいの知能なら辞退してくれ。

14:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 16:22:41 K1nKQVsR0
一般常識(SPI2)って事はSPI2の他に時事問題とかでるって事すか?
知ってる方いたら教えて下さい。

15:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 17:19:15 NZSGehOc0
>11
丁寧にありがとうございます!
参考になります!

16:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 19:31:15 bV+WVyhB0
>>12
たぶん明日かな

17:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 21:47:03 NRmcKlDv0
試験会場ですが、前スレなどでかなりの人数がいるということでしたが、
一人分のスペースはどんな感じでしょうか?
肩が触れ合うような狭さだと、落ち着いて試験に臨めないんじゃないかと
心配です。

会場によっても違うんだろうけど、経験者の人、お願いします。

18:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 22:10:31 bG0ACh2l0
>>17
仙台で受けたけど、会議用の長い折りたたみテーブル(3人用?)に2人で余裕だったな。
クレペリンは横幅が要るのでそれを見越してかも。
前後は少々狭く感じる人もいるかも知れないが、ほとんどの人は大丈夫かと思います。

19:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 22:44:19 OzQ6Mh/b0
すいません。
GSってなんですか?

20:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 22:58:28 NRmcKlDv0
>>18

ありがとうございました。
おっしゃるようにクレペリンでは、狭いと困るので心配していました。

21:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 00:44:08 sy0soI5c0
さて、今日来るのかな…

22:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 01:07:14 gfB4AdBH0
SPIの問題を初めて見た高卒の30代だけど これの数式は暗算で解けるの?めっちゃむずかしい・・・ 

23:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 01:09:25 Sg7t3XJg0
>>22
俺も転職経験無しなのでめっちゃむずい
就職の時はサクッと勉強せずに受かっちゃったし

24:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 07:11:43 ET6iPxqZO
クレペリンかぁ・・・。

俺、前に受けて『能力的にかなり不足している』って結果だったんだよな・・・。

バカだからしょうがないか。

25:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 08:01:58 jOLuS2qmO
>>22-23
難しくていいんだよ。
振り落とす試験なんだし。
難しさは気にせず、胸を借りるつもりでやろう。
いい意味での開き直りも大切。
やたらと量が多いけど、量より質。あまりにも出来ないのは足切りの対象だけどね。
今は脳トレでもやって、頭を柔らかくしておくことだね。

俺も全然出来なくて、会場から落胆して帰ったけど、全力を尽くしてやったことは
事実だったし、後悔はしなかったな。
12月末の内定まで長いけど頑張れよ。


26:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 15:42:28 U+BEeTMLO
脳トレ?関係ないじゃん
数学でもやった方が良い

27:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 16:10:08 fvpbd6b8O
みなさん結果きました?来週かな…

28:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 16:43:50 98yjfiV2O
まだ、来てません・・・

29:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 16:47:49 csKenWun0
二次の発表無いね。
今週毎日確認してるが、まだか。
下旬頃って書いてあっけど、ホントに下旬で、来週発表かなー

30:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 17:10:54 jXs64Y2sO
今日の夜だから待ってろ!

31:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 18:03:10 kko7u9RvO
結果発表ワクワク…
お祈り。

32:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 18:08:33 +PqZZKEUO
もうさすがに今日はないね。
来週に勝負持ち越し

33:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 18:14:47 66a1ZWghO
一次の発表が、何時に有ったと思ってんだ?

34:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 18:23:04 xNESgJGl0
今日の22:30頃くるのかな・・・
こわいお

35:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 18:30:23 kko7u9RvO
確か夜中じゃない?結果発表?

36:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 20:37:47 ub03zW2A0
今夜は祭りかな

37:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 20:41:00 +PqZZKEUO
夜中に来るの?JRって実はブラック?

こわいからはやく寝るお

38:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 21:06:33 1KBohCag0
今日これから結果ってことはないでしょ?
それともあり?
来週月曜日持越しかなぁ・・・。

39:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 21:08:53 66a1ZWghO
Webでの(しかも委託と思われる)自動送信だろうに、ブラックだって?
社員が一通づつポチってると思ってるのw

40:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 21:11:44 vt8C+AcO0
二次、下旬ってよりは月末だな。

41:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 21:17:19 xNESgJGl0
1次は19日(金)の22:30頃だったでので今週1週間で2次の書類を審査して
今日の22:30頃発表だと勝手に推測しています
なので今勝手に緊張しています

42:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 21:36:08 ub03zW2A0
>>41
自分もそう推測してる。

>>37氏の発言とかはネタかと思うけど、あんまそんな人に負けたくはないかな?って思った。

43:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 21:56:34 1KBohCag0
本当にそんな遅い時間にメールがくるの?
心臓に悪いと思うけどっ。

44:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 21:58:57 zs0qkIDh0
メールでお知らせなの?

45:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 22:12:31 66a1ZWghO
ちなみに去年は午後2~3時くらいだったような。

46:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 22:26:39 26h+8FVb0
>>39
委託だろうが自動送信ではないだろ。
自動送信にするにしてももっと早い時間にするのが普通。
多分前回はプログラムが完成してなかったと予想。

47:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 22:30:37 26h+8FVb0
コネー('A`)

48:sage
08/09/26 22:32:29 l4kyvR6x0
今日はないな・・・

49:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 22:35:40 98yjfiV2O
明日、以降かな・・・

50:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 22:38:21 1KBohCag0
ないね。
やっぱり来週だね。
今日どきどきしてしてソンしたっ。
また来週~♪

51:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 22:48:53 4KBPa0680
ないっすね・・・!

52:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 22:54:43 Kjf8b7Nd0
今日じゃないとしたらいつなんだろう?
来週の週末だと10月になっちゃうし・・・。

53:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 23:06:07 xNESgJGl0
今日はないかー残念

54:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 23:07:32 l4kyvR6x0
どきどきして損した

55:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 23:18:22 ub03zW2A0
30日かな?

56:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 01:50:13 C/nJ5D1/0
キター

57:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 07:54:34 DYTWLWWhO
北堊

58:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 08:06:45 /dcWb8660
まだじゃねーか

59:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 10:34:48 ToCJ94TJ0
月末になっちゃうな
下旬と言わずに月末って言えよ

60:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 10:56:39 OalsTHzQO
いったいいつなんでしょう。落ち着きません。

61:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 11:23:54 jGfr9QClO
「九月下旬頃にお知らせ出来る予定です。」だったからね。
予定は未定て事だな。

62:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 12:28:45 jy1MPRh8O
kt

63:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 12:48:15 ToCJ94TJ0
mjd?


64:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 12:52:16 6WQ5OOlZ0
ここでガセキタやった奴らは書類落ち決定。

65:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 14:48:46 cBe5YvT0O
>19
ガソリンスタンドのことだお

66:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 15:03:30 cJU0HGpvO
グリーンスタッフ

67:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 15:38:48 qZ3MUZUz0
グリーンスタッフはいいよな
面接ぬるくて、まじめにやっていれば社員になれる可能性大
若いってすばらしいw
氷河期世代より

68:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 15:59:27 AwnJc87L0
受けてもほとんど落ちると思うよ。200人募集とかしてても、
実際に5000人以上受けてるようだしね。
JRが欲しがる特殊技術者や、縁故組が居ると思うから、
一般では厳しいか・・

69:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 16:39:46 cB4G5UM2O
>>68
何が5000人?
社会人採用は10000人オーバーだっつうの。
毎年そんなもんだよ。
入社したとき教えてくれる。
で、縁故組が多いって?
何の縁故もない社員ですが何か?

70:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 17:05:46 GrPhelkV0
タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない陰湿なゴキブリです。
歩きタバコやタバコのポイ捨てをしているゴキブリがいたら、速やかに駆除して下さい。

71:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 20:39:50 cJU0HGpvO
今晩こねぇかな

72:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 21:22:26 XJoL6dvXQ
来た

73:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 21:52:36 ToCJ94TJ0
ホントに来てたらこんなに書き込み少なくないよな

74:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 22:03:47 7k6hZ3fJO
確認してみよっと。

75:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 22:09:18 UP0zf7e30
まだきてません。

76:GS
08/09/27 22:49:10 BSKuUg9Y0
>>67
グリーンスタッフですけど、正社員になれる人なんてごく少数ですよ。
仕事だけ出来ても人間関係その他も上手くやれないと正社員にはしてくれないですし。

77:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 08:30:33 oH4tVeGpO
なかなか来ませんね

78:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 13:57:10 g9e4+cM6O
みなさんいつ発表と予想してますか?

79:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 14:19:23 ezgJiuXI0
やっぱ30日じゃない?

80:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 14:28:33 NX/VkR/nO
明日出るよ

81:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 14:41:46 YLub9XydO
あしたですかね

82:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 17:50:35 NX/VkR/nO
明日だろうけど、そんな焦ってないからオレはね



83:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 17:55:02 8sL5YcZLO
はよしろやJR

84:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 23:12:16 jXzZffu30
俺も別に焦ってないや
倍率から考えたら通ると考える方が不自然だし俺の場合w

85:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 00:07:26 IBe8robV0
おっ俺もあっ焦ってねーよ

86:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 00:12:21 iuaz+BOU0
ぜんぜん焦ってないし期待もしてないけど、
ガセキタでマイページをチェックする時スゲードキドキする。

87:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 03:33:04 EWdmOTzaO
まだ来ないのかな。

88:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 07:15:28 Kimaq7cfO
>>83
待つってこと知らんのか。
そもそもエントリーされてなかったりして。
カルシウム採ろうな、ぼくちゃんwww

89:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 07:30:43 sPilpRlo0
>>89ならオレ以外皆通過!

90:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 10:15:31 9Xnsm1JAO
SPIとかの試験は10月のいつやるの??

91:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 10:17:26 I49NqHzSO
フリーターのおいらが通るわけないからいつでもいーよ

92:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 11:27:05 iIEY0USk0
77辺りから来るコネーばかりの件について。

ゴ━━(# ゚Д゚)━━ルァ!!

93:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 11:30:35 NUx3xAZL0
ここ受けてるのではないが、
みなさん在職中の方は絶対に休めない仕事日と試験日重なったらどうします??
何とか受ける方法ないだろか。。。
試験日は別日程ないとも言われたし・・。

94:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 12:27:10 DP6YUqd80
絶対に休めないのなら諦めるしかないでしょう。

試験日を受けるためには会社を休まないといけない。→でも絶対休めない→諦める

95:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 13:49:48 kr8WC1vMO
結果来た人いる?

俺は出先だから確認出来ない・・・。

96:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 14:29:09 FD+cO6WkO
まだ来ない

97:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 14:42:05 zqiVu7Ow0
>>93
何日もある訳で、一日くらい強制的に休みを取るけどね。
受かりたいのならそれくらいしないと。


98:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 14:49:09 9Xnsm1JAO
>>90だけど、マジでいつなの??


今日あたりにわからないと休みがとれない…

99:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 15:06:12 9Xnsm1JAO
>>98ですが、自己解決しました。本当にありがとうこざいました。

100:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 16:20:35 YbuWuysE0
絶対に休めないなんてありえるの?
あ~でも俺が前にいた会社はインフルエンザになっても出てこい、親が死んでも出てこいとか言ってたけど。
で、親は死んでないがインフルエンザでは実際に出て行って、かえって迷惑じゃないのかと激しく疑問だったが。

101:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 16:36:43 eu5H8hscO
今日、判るのかな?

102:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 16:38:51 DP6YUqd80
今日か明日は間違いないでしょうね。
そろそろドキドキしてきますね。

103:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 16:50:13 7fwbG3X+O
今日の10時半くらいにくる

104:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 18:17:08 dno8JgpO0
今日もこないですかね?

105:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 18:24:06 Z1h/mzWvO
普通に考えたら明日
以降



106:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 19:40:31 EWdmOTzaO
早く来ないかな…

107:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 21:38:42 4AuBZUmn0
二次組・・・オワタorz!?

108:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 21:40:09 jvHAmPkD0
そんなに良い企業じゃね~

109:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:00:13 DP6YUqd80
結果が見られるようになる時ってお知らせメールでも来るんですかね?

110:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:07:22 vHtMHGx+O
うん、来るよ。

111:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:08:53 DP6YUqd80
情報ありがとです!!

112:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:09:18 M2gsLgAx0
あと20分!

113:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:41:19 nAaT+YF20
30分過ぎたけど、どう?

114:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:42:38 uiPCi9jPO
まだこないの?いいかげんにしてくれよ
月末最終日は忙しいんだよ

115:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:42:41 Ko+UTKcL0
・・・・来てなくないか・・・・?

116:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:43:08 eu5H8hscO
来てません・・・

117:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:47:39 nAaT+YF20
こりゃ、明日だな。

118:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 22:49:53 X1OGTbkv0
明日かー。
どきどきする。

119:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:22:34 WQ1YCgzX0
確かに9月下旬ではあるが30日かよ!

120:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:23:11 vi1t26O90
これでわかったな
予定ってのは予定してる最後の日ってことで


121:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:33:28 4AuBZUmn0
コネー

122:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:35:57 4AuBZUmn0
コネー

123:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:46:47 mP7JzICfO
もうめんどくさいから、2次申込者、全員不合格でいいよ

124:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:54:51 5vFWS6zR0
みんなで受けよう!
第二新卒。

125:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:58:57 hTkQULkxO
JRは知らんが他社最終日連絡は一括お祈りが多い。後最終日でも昼間連絡は通過夜遅くはお祈り

126:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:58:59 4AuBZUmn0
>>123
>>124
賛成( -∀-)ノ

127:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 00:19:07 QPSiHrtg0
泣いても笑っても今日で結果ですね。
運良く通っていれば幸いなんだけど・・・・

128:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 00:55:20 jSarpVe30
予定は前倒しにしようぜJRさんよ

129:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 07:20:47 P+KxRMHg0
おはよ

前スレまでで既出かもしれないんだけど最終合格までの受験者(合格者)数の推移ってどんなもんですか?

しかし2次応募の結果こないねぇ

他の求人チェックする気にもならないし、今日は読書とSPI対策やりますよ~~~

130:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 07:48:25 jSarpVe30
俺も気にせず仕事行きます

131:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 07:51:22 KXDFJLIeO
俺も放課後は自分と彼女を出して下さい。意見を送ったみたいだから遅いっすのメアドも確認してるから返事などなかなかいいよチンカスちゃんでやってないから。

132:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 07:53:33 jSarpVe30
>>131
日本語でおk

133:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 07:56:32 KXDFJLIeO
日本語でやってないからの誕生日が励ましと彼女をかけて戦う精子王子参上の魔力

134:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 08:28:37 I57OjT0A0
 予想以上に応募が多かったからJRも発表に時間がかかってるみたいだね。
 13000人くらいいってるかも。

135:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 10:02:41 LBtRT5laO
>>131
>>133
ここは現業プロフェ行のスレ
難しい日本語でアピールしたいなら、

賢い人の集まるポテスレ行かないと通じませんよ。
折角の表現能力が勿体なしw

136:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 10:19:58 Iw8pPVlg0
何時頃結果わかるんだろうか。
はぁ~。ドキドキするなぁ。

137:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:17:17 /5FbBI+A0
2次発表でたよ。

138:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:19:06 NHO7foAFO
受かってた!
高卒のオレが!

139:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:20:00 paQ84Tfi0
メールで来るのかと思ってたら、選考結果確認ってので確認するんだね。
俺はおちてたorz

受かってた方、頑張ってください!

140:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:21:16 dIl7jJwjO
駄目だった

141:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:24:10 52fch2p90
俺もダメだった・・・
第二新卒で頑張るか。

142:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:26:04 mcI0CSpJ0
駄目でした

受かった方、頑張ってね

143:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:28:39 CnH9d19o0
去年面接で落ちたので駄目かとおもったが、今年も書類選考通過したよ
今年こそはっ

144:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:31:10 nTLKqf3mO
選考結果確認画面が落ちるんだが…

145:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:33:18 xEur3x1xO
出先で見れないのですが、皆さんメール来てますか?
私はまだきてないです。
メールが来てマイページに見に行くかと思っていたのですが。

146:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:35:02 Mg3ILa6aP
駄目でした。
受かったひと頑張ってください。
ちなみにメールはまだ来てませんでした。


147:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:41:05 nTLKqf3mO
メール来た
選考結果確認画面は相変わらず開けないけどメール見れば落ちたってわかるよね…

148:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:41:45 QPSiHrtg0
俺も駄目でした・・・。
落ち込むな・・・。

149:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:44:24 P+KxRMHg0
×でした

昼飯食って次へgo、、、ジャッパ~ン♪

150:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:45:19 mpxbo+na0
うぅ、お祈りきた~

第二新卒詳細を待つか・・

151:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:46:50 CF5i0mHAO
パソコンのメールは見られるのだが、
出先なのでパスワードが分からん

メールに合否書いてない奴は
不合格?

152:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:48:37 52fch2p90
書類で落ちる程度じゃ第二新卒もダメなんかな~

それとも今回は30前後が目的で第二新卒は19~23あたりが優先されるのだろうか。

153:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:48:56 nTLKqf3mO
>>151
そうらしい

154:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:51:38 /EVmatFuO
見事に落ちた。選考通過した人頑張って下さい。

155:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:56:19 Otyw8i3t0
書類選考結果のお知らせ


○○ ○○ 様

--------------------------------------------------------------------------------

このたびは、弊社の社会人採用にご応募いただきありがとうございました。慎重に選考しました結果、一次選考に進んでいただくことになりました。下の「一次選考会の予約・変更はこちら」をクリックし、一次選考会場を予約してください。
予約済みの会場を変更される場合も、下の「一次選考会の予約・変更はこちら」をクリックしてください。


156:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:59:43 J7Wk2nIt0
1次選考進んだぞ。
メール来てないけどマイページに予約できるとこにいけるようになった。

157:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:02:40 j5RG/5Gl0
一次選考通った!
でも地元の工場に10月付けで採用もらったんだよな・・・
9月で失業保険切れたしどうしたものか・・・

158:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:05:36 Iw8pPVlg0
きたきた!
去年、筆記で落ちたけど、受かった。

159:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:07:51 P7at7k2+0
自分は落ちてしまいましたが、
選考通過した方々頑張って下さい!!

結果は駄目だったけど、SPI対策等で
久々に勉強できたのは楽しく良い経験でした。
来年も募集があったら是非受けてみようと思います!


160:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:16:49 EhtrizBi0
とりあえず通過

メールも選考結果のところも素っ気無い文章で
お祈りかと思ったよ
とりあえず頑張らねば

161:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:18:56 F9DWlTR90
メールに合否書いてなかったけど通ってた
でも全然勉強してねぇワロタww
2週間じゃぜってー無理w

162:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:20:47 h6SkmOb80
うお~落ちてしまった。

受かった人がんばってくださいね。


163:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:21:20 3RHOzEIl0
皆様に質問があります。

10月中旬の一次選考のテスト内容と、
二次選考以降のテスト内容を教えていただけないでしょうか。

よろしくおねがいします。

164:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:27:08 V83YeWICO
落ちますた(´・ω・`) 受かった方頑張って下さい

165:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:27:35 F9DWlTR90
俺も知りたい
筆記試験用の本買おうと思うが(今更だが…)
試験の内容知らないと買えないもんね

166:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:28:58 EbBxQwRy0
やはり今日は仏滅か・・・
見事に落選orz

今年度中に偽装請負抜け出せるように
転職支援サイトに登録してくるワ

167:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:35:33 pTpgFmkUO
受かった人おめでとう!筆記頑張って下さい。ひとつ頼みがある。エントリーシートの志望動機ってなんて書いたの?俺今回で落ちたの4回目なんだよ。もうどうしたらいいか分からない・・毎回よく考えて書いてるつもりなんだが・・orz

168:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:40:12 LDD++WnV0
>>167 希望職種によって内容が全く変わると思われるのだが・・・

169:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:40:29 oV/LFY5UO
ダメだった...
最終の面接で落ちるより今落ちた方が精神的に楽...だよね?
受かった人頑張ってくださいね...

170:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:43:37 Z7WhcQyBO
駄目だった
次いこー次

171:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:47:40 nTLKqf3mO
ここ落ちても他に希望の会社いくつかあるから勉強はしといた方がいいよな

172:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:53:02 pTpgFmkUO
希望職種は駅業務です。ヒントだけでもお願いします。orz今マジ泣きしてるよ・・

173:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 13:01:44 Z7WhcQyBO
落ちるのが大多数だし、こんだけ倍率高けりゃ運みたいのもあるから考えててもしょーがねんだよ。
って言い聞かせて今日を過ごそう…orz

174:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 13:11:39 ovoMuwLA0
今までのレスを見てると、書類選考と一次試験は同じ位の合格率らしい。
って事は、一次試験が本当の勝負になる。

175:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 13:13:18 KPj6VIVe0
おーちたー!受かった人頑張れorz

176:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 13:16:26 J7Wk2nIt0
>>172

むしろ志望動機どう書いたのか聞きたい。

自分が出来る事とやりたい事、目標としてる事とか書くだけじゃない?


177:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 13:17:30 LDD++WnV0
>>172 俺は駅志望じゃねーからわかんねーけど、
駅業務の魅力、やりがい、もし就くことができたら
自分はこういう面で貢献できる、改善できる等を簡潔にじゃねーかな・・・
まー改善までは、必要じゃないかもだが。

178:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 13:24:02 3FjOvSyk0
通過率34.6%(1人の合格者に対して、1.9人の不合格者)

○→9
138 143 155 156 157 158 160 161 178

×→17
139 140 141 142 146 148 149 150 154 159 162 164 166 167 169 170 175

179:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 13:34:48 NHO7foAFO
俺、携帯とPCからカキコしてるからID2つある。すまん

180:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 13:46:11 7wjrlkAy0
余裕で落ちたので、某所にパート登録しました。
明日面接です。

考えてみれば、私のような無気力低能DQNがJRなんて受けたのが間違いでした。
一生フリーターか派遣でこれから過ごす事になりますが、
私一人なのでなんとか暮らしていくことは出来そうです。

受かった方、ぜひとも内定が出るようにがんばってください!


181:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 14:00:13 CF5i0mHAO
IDとパスワードわからない方はこちら
ってトコロからメール取り寄せたけど
パスワードだけでID書いてねえええ
まあメールに合否書いてなかったら
不合格らしいし、まあいいか
夜死亡確認しよう
受かったみんなおめでとう

182:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 14:11:56 nTLKqf3mO
>>181
メールに合否書いてないから期待しろ!

183:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 14:12:19 52fch2p90
第二新卒みんな受けないの?

184:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 14:33:32 0J3YWu4p0
>>178
お祈りだったよ、俺のも加えてくれ..._/ ̄|○

書類通過の人おめでとう!絶対内定を勝取ってくれ!


185:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 14:33:55 3UC2USNo0
書類通過しました。

25歳 専門卒 転職3回

頑張ってきます!!


186:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 14:44:28 KPj6VIVe0
>>183
受けられるなら受けるが、条件がわからんw

187:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 14:55:29 kRkXv87N0
余裕で落ちたw

188:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:09:37 seSiZRHx0
34歳お祈り

189:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:11:28 tCGfmQBn0
JR西とかの中途採用(専門社員?)とかってちゃんと正社員になれるのかな?
試用期間みたいなもの?



190:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:23:38 ovoMuwLA0
皆さんは一次試験会場は近所なの?
俺は管轄外からの受験だから、交通費と宿泊費で片手くらいは費用
がかかる。遊び半分では受けれないよ~

191:93
08/09/30 15:25:16 ip5pEZ4jO
返信ありがとうございます。。
なにぶん文系なのに技術職やらされてる上、
代わりがほぼいないもんで。無理矢理でも行こうかと考えてます。
去年、JRは書類通過したけど受けに行かなかったなぁ。
あれからもう1年・・転職も決まらず。

192:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:26:12 0gZpgAl70
31歳お祈りきました。
試験がんばってね。

193:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:32:05 nTLKqf3mO
13日の受験者多いんだろうな…

194:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:32:18 RMQt1ejlO
22歳お祈り。やっぱり同業他社からは受かりにくいのかな?

195:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:42:00 FenKC4ex0
23歳お祈りでした。
受かった方頑張って下さいね。

196:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:50:59 52fch2p90
22歳お祈りだったよ。
ITからの転向だがやっぱり若いのは今回いらないんかね

197:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 16:07:29 mHirVuwbO
通ったんだが、昨日ポテ採用申し込んじゃった
どっちを優先しよう…

198:中の人
08/09/30 16:08:18 VPY+8g9LO
受かったヤシ、まずはおめでとう。
次に向けて頑張ってくれ。
俺は筆記試験に関する対策は何もしなかったが、作文だけは書けるようにやった。
お題は抽象的なものではない。会社に入るためのものなのでだいたいわかるでしょ。
あとは会場の雰囲気に流されないようにするだけだね。
交通費や貴重な休みを使うわけだし、生半可な気持ちで受けられないよな。
仕事が忙しいから、時間がないからと言うのは、単なる言い訳。
何か自分に出来ることを考えて試験に挑んでくれ。
社会人採用で入ったヤシたちは結束力も強いし、悪い部分は良くしようと毎日奮闘
している。だから、仲間を見捨てたり、蔑ろにしたりはしないよ。
気持ちの熱いヤシが入ってくることを望む。
4月に職場で待っています。

199:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 16:11:11 nTLKqf3mO
>>198
試験内容教えて下さい
作文クレペリン以外
テストセンター?

200:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 16:15:08 yuAjLQ8H0
過去に最終選考まで進んだ人で、書類通過した人いる?

201:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 16:25:59 fsY7i9VW0
>>198
作文に関してですが、縦書きか横書きか覚えていますか?
あと、レスでどなたか書いていましたが、文字数400というのは本当なのですか?
何かずいぶんと少ないですよね。適当に書いていると絶対オーバーしてしまいそうだ。

202:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 16:39:16 d9pRgxyyO
何でここ来たがるの?安定?世間体?

203:143
08/09/30 17:02:34 CnH9d19o0
>>200
去年、最終選考までいったよ
舞い上がって全く言いたいこと言えずに面接大失敗
去年の経験を踏まえ、今年はなんとしても受かりたい!

204:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 17:36:37 i0W8T1yy0
26才派遣社員お祈りきました
おまいらがんばってくれ

205:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 17:55:14 NHO7foAFO
>>203
試験当日はなんであんなに長いのですか?内訳教えて下さい

206:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 17:55:24 Uh/VIdA40
この書類選考って落ちるものなの?
何に応募したか記憶にないけど書類選考は通ってたぞ
志望動機も超適当にしか書いてないし。
まあ、1次試験で落ちるだろうけどな

207:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:02:06 QPSiHrtg0
>>206
お前、本気で応募して落ちてる奴もいるんだぞ。
無責任な発言してんじゃねーよ

208:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:07:13 Uh/VIdA40
あのなあ、会社の就職なんて縁なんだよ
ここに入りたいなんて希望がそのまま通るわけねーだろうが。
本気で受けて落ちてるやつらに気を使えってすごい甘っちょろくねーか?

やる気のないやつが合格したり、やる気があっても落ちるやつもいるんだろうが。
んなもん、どうしようもないだろ

209:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:18:46 ri3YWVaVO
>>178
2ちゃん見てる椰子は、見てない椰子より、通過率高いとおもうぞ。
過去の傾向と対策わかるからな!
でも、ヲタ率も高いから最終の合格率はそんなに変わらないかも…

210:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:31:04 52fch2p90
>>208
蹴落として入社するのが普通だよな。
何甘っちょろいこと言ってんだか…

ここにいるのは全員敵ってこと忘れてないか?って言いたい。
そりゃ入社したら仲間だがそれまでは敵。
ここの住人はなんで敵に情報提供したりしてんだか。

211:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:36:50 VPY+8g9LO
>>201
俺が受けた時は400で横書き。
一行が20文字ではなかったな。起承転結を入れて書くと2行ずつくらいになるかもね。

212:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:40:45 4QCRXElj0
書類選考結果のお知らせ


○○ ○○ 様

--------------------------------------------------------------------------------

このたびは弊社の社会人採用にご応募いただきありがとうございました。
慎重に選考しました結果、誠に残念ながらご希望に添えないこととなりましたのでここにお知らせ致します。
お会いする機会を設けることができないのは誠に申し訳ございませんが、悪しからずご容赦いただきたく存じます。
なお、ご応募で頂戴しております個人情報につきましては、弊社にて厳正に管理のうえ、責任を持って処分させていただきます。
末筆ながら、今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。


平成20年9月
 東日本旅客鉄道株式会社
社会人採用事務局

213:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:41:29 1S6rWzAw0
>>212
よう俺

214:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:41:41 ri3YWVaVO
>>210
>ここにいるのは全員敵ってこと忘れてないか?って言いたい。
そりゃ入社したら仲間だがそれまでは敵。
ここの住人はなんで敵に情報提供したりしてんだか。



すでに入社して、情報提供している俺が来ましたヨー。

空気読めるようになってから、試験受けて入社してきてねー。

根拠もなく、断定して、1人で舞い上がるの迷惑なんで!

215:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:45:15 4QCRXElj0
>>212です。
御覧の通り初挑戦だったけど落選した
あればだけど、来年こそは頑張ろう

216:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:47:24 hzE13OvW0
>>214
電車に興味が無く、職業として選んで入ってきた人って
いますか?

217:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 18:58:12 ri3YWVaVO
>>216
逆にヲタは、試験通りづらい。

エントリー、作文、面接、ヲタを見抜かれたら drop out!

根拠は、社債に異常にヲタが少ない。
中には入社まで隠していて、入社後にヲタを coming out!してる椰子もいるが。

俺は、一般 people だけどな。

218:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 19:02:01 eLL38rAIO
最終選考って休日ですか?現在在職中なんで

219:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 19:13:20 nTLKqf3mO
電車に興味ないっす
もしかしてヲタばっかなの?


220:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 19:32:23 ri3YWVaVO
>>219
鉄事はヲタばっか。

ヲタの特徴丸出し。コミュニケーション能力に難あり。
まじ、疲れる。

221:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 19:33:00 VPY+8g9LO
>>218
土日のどっちか1日。
午前からか午後からの半日だな。

222:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 19:41:25 WsSV+SK+0
過去に応募したことがあると落ちるものなの?
数年前に一度、一次選考までいったことが
あったが、それ以降常に書類落ち。

223:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 19:48:42 atG2SoyB0
落ちたorz......
まあ、ダメ元で受けたけど第二新卒で応募するか。

224:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:03:46 +nJKKp/g0
今、マイページで結果見た、>>212と同じく
締め切りギリギリに急いで書き上げた内容だから
まあ予想はしてたよ
書類突破したやつは悔いが残らないように目いっぱい頑張れよ
ノシ

俺はまた来年懲りずに受けるぞw

225:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:08:13 INoeCNhS0
駄目だったわ
残念だけどひきずっても意味がないし
次に生かすよ

受かった皆さん、頑張って下さい

226:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:10:30 0lsRLYl50
数年前最終面接まで行ってその翌年書類選考で落ちて
もうダメかなと思ってたが今回受かってた
ぱっと見質素な文章だったから落ちたのかと思ったよ
何はともあれ落ちた方の為にも1次頑張ってきます

227:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:15:24 vLcqQR4X0
転職多いと通るの?

228:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:19:43 4IypPfrf0
オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタ

短い間でしたが、お世話になりました。
皆さんがんばってください。

229:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:22:53 DMWnBXUg0
ochita
でもすげーーほっとした…
今年は資格試験と仕事で面接対策どころじゃないんだった。
来年また受けるわー。SPIとやらもこれから勉強しよう。

230:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:39:49 4k3eV63gO
書類通過しました。
32歳 大卒 転職1回

新卒の時にJEISを一次で落とされてるんで今度こそは…
さっそくSPI本買ってくるわ

231:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:16:21 YWpx6pa/0
初めて申し込んで通りました。
土木系で建設プロジェクトに関わりたいと思っていますが、JR東日本としては
ゼネコンにいる人材を欲しいと思っていても実際には応募が少なくて実質的な
倍率高くないのかな~って思いました。

232:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:17:12 89Tqrfy60
書類通った。
今年で4回目の大卒33歳。(転職なし)
初回も書類通ったが(1次落ち)、その後書類で2連敗だったので
正直諦めていた。
こんなこともあるんだ。もう2週間ないけどやるだけやろう。

233:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:28:30 4rSo58vh0
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __             通 っ た            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 



さて、後は
 何も対策してない+対人恐怖症+ランクアップを目指すライバル達に適うわけ無い
ってことで一次落ちしてくるかな・・・
ところで試験日は11,12,13と貴重な三連休を潰してくれる日程なんだけど、
やっぱり1日でも時間を稼ぎたい奴らが最終日を目指すだろうから前の方がいいのかな?

何やるかわかんないんだけど、もし集団面接とかあるんだったら最終日には前述したような
ギリギリ目指してくる奴(でも能力は優秀&アグレッシブ)な奴が集って、
 「最終日を選んだことがデメリットにならないようにやる気を見せなきゃ!」
って全力全開!エクセリオンバスター!ってがんばり見せてきそうでイヤなんだよな・・・
俺は人気のない日をシュツルムファルケン!狙い撃つぜ!したいんだよぉ・・・あぁああ
どうしたらいいの?助けてフェイトたぁあん
これで32行

234:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:31:15 +rcB4wSo0
>>232
おめでとう。なにか資格持ってた?
俺同い年なんだがちょっと聞きたいんだ。

235:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:38:53 52fch2p90
やっぱり30前後が有利っぽいな。

236:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:42:21 RNosEOSU0
SPI2は転職者用のSPI2-Gだけ対策しとけばよい?
SPI2-Uやっておいた方がよい?

237:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:46:59 anCnQaYq0
SPI本って沢山あるんだな。
大学生協で一番売れてるってアレでいいんだろうか。
中身みてもよくわかんねーけど(涙


238:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:47:15 52C01vSl0
土木系勤務 大卒 29歳 転職なし
通ってました!
保線、土木構造物のメンテナンスを
志望致しました。
作文、頑張ります!


239:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:54:15 f8mF0lny0
書類選考で落ちました。35歳。転職暦6回。
通過された方は、頑張って下さい。

240:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 21:54:49 tGuQz+QV0
31歳・大卒
2008秋 桜散る

241:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:07:47 XNpLv7pe0
自動車整備士31歳転職一回
通ったーーー!!
ヨメ喜ぶ。
で何すんだ次?おせて!


242:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:08:52 t+wmwiwx0
>>233
とりあえず、アニメ好きなのはわかったから観るのやめて勉強しろw

>何も対策してない+対人恐怖症+ランクアップを目指すライバル達に適うわけ無い
おまいは俺か?w と言いたいところだが、こんな俺でも入れたぞ。諦めるには早すぎる

そういや、今年は受験場所は選べないの?去年は先着順だったので、遅い日程から
埋まった気がする。日程の早い遅いの差は同期を見ていてもあまり差がないような・・

>>236
U?G?初めて聞いたぞw
まぁやってないよりはマシっていう程度かも

243:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:10:16 3e+2qtTp0
通ったー!
34歳、専門卒。現在自営業。
去年は書類で落ちたましたが。


244:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:16:29 RNosEOSU0
SPI2-Gはジェネラル(一般企業人)向け
SPI2-Uはユニバーシティ(大学)
若干範囲が異なる。
一番売れているSPIノートの会の対策本もそれぞれ出てるよ。

245:1
08/09/30 22:17:16 a3xUbpVO0
俺も通ったよ。35歳点職歴1回。資格複数(国家資格=なんとか士ってやつね。)。

みんなガンガレ!

何人位通ったのかな?

246:中の人
08/09/30 22:22:14 VPY+8g9LO
>>236
それやったところで受かるって保証はどこにもないぜ。
雰囲気はつかめるかもしれないけど、満点取ったところでそれが全てじゃないし。
うちの会社、一番重要視するのはクレペリンと作文なんだよね。
作文とクレペリンは会社に入っても着いてくるから。
SPIなんてある程度出来てればいいんだよ。しきい値がどれくらいかは俺も何ともだけど。
面接まで行くためには、いかに人事がこの人と会って話したいって要素が大事なん
じゃないか?
内定して入社したとしてもすぐに辞められたら採用した意味がないもんな。
その人に投資する金だって半端ないし。
なので俺は作文以外これと言った対策はしなかった。
自分がやったのと全然違う問題が出たらどうすんだ?余計に凹むだけだよ。

例年そうだけど、思いっきり対策打ってきたヤシに限って落っこちてんだよね。

247:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:25:31 XNpLv7pe0
このたびは、弊社の社会人採用にご応募いただきありがとうございました。慎重に選考しました結果、一次選考に進んでいただくことになりました。下の「一次選考会の予約・変更はこちら」をクリックし、一次選考会場を予約してください。
予約済みの会場を変更される場合も、下の「一次選考会の予約・変更はこちら」をクリックしてください。

こんな感じでキターーーーーー
で一次選考会って何すんだ?
経験者教えてください!

248:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:28:40 z6QBFEz10
お祈りきてたorz
筆記や面接で落ちるより諦めついて逆によかったかな
べ、別にうらやましくなんかないんだからね!


249:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:31:03 eLL38rAIO
エントリーシートって
最初のネット応募の奴と
志望動機と自己P同じように書きました?全く違う事かいてもいいんですか
だいたい書いた内容覚えてるんだけど控えてないので一文一句同じように書けと言われば困る

250:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:41:05 t+wmwiwx0
>>244
ありがとう。けど、ここの会社の試験は特殊な方だから>246の言うように
作文力を鍛えておいた方がいいと思う。入れば嫌というほど書かせられるしw

去年受けた者から言わせてもらえれば、数学は1ケタ暗算やかけ算割り算、
図形はちがいを見比べられる能力が必要だよ。詳細は過去スレ参照

>>249
いいんでない?まだ時間はあるからもう1回練り直してみては?


251:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:46:40 nKqRt/sTO
落ちた!



受かった皆頑張れ!!

252:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:47:42 NHO7foAFO
中クラス以下の高卒で車以外資格なし
転職歴一回33歳の俺が通ったんだぞ
しかも鼻ほじりながら30分で書いたエントリーシートでさ 
だけどヤル気なら誰にも負けん
いやしかし嬉しい

253:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:59:26 7ZAThSeuO
落ちました・・・みなさん!頑張って下さい!また、チャンスが有れば、頑張りたいです。

254:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 23:47:04 jq4vI8Rr0
第二新卒の詳細ももうすぐ出そうだね。頑張ろう。

255:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 23:53:57 FKS9bafJ0
専門卒 27歳 介護職 選考通りました!!
介護しかやったことない人間なのに・・・。無理だと思ってましたが、奇跡が・・・。

256:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:00:39 gESfH2oT0
第二新卒受験の人、よろしく!

257:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:02:16 5zoGK4hW0
・・・お祈りでした。
はぁ・・・、正直なところ、落ちたことよりも、
今後も先行き不安な会社・上司で仕事をしなければならないことの方が、
気が重いし、ショックです。
またチャンスがあれば、トライします!

書類先行通過したみなさん!最後まで諦めず、頑張って下さい!!

258:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:22:06 HJULSimm0
女の話は長い

259:恩返し
08/10/01 00:35:41 ypadL0Ai0
類選考、色々な想いが交錯しているようですが、取り敢えずお疲れ様でした。
一次選考、SPIやらクレペリンやら色々不安かもしれませんが、ヤマは間違いなく「作文」です。
前スレでも書きましたが、兎に角「作文」の重視のされ方は半端ではありません。

アドバイス1.文章を「起承転結」で綴れるように心掛けて下さい。
アドバイス2.誤字・脱字の無いように。
アドバイス3.「読んでみよう」と思ってもらえる様に心がける。

①「起承転結」は、「起承結」でも問題ないと思います。箇条書きは避けた方が賢明です。
②誤字・脱字はマイナスポイントになります。無理してうろ覚えの漢字を使わない方が無難です。
③ある程度整った字を書く、消す時はきちんと消す(薄っすら残ってると読みにくい)。

あと、40分で400字となってますが、400字前後では言いたい事も纏まりきらないと思います。
経験則ですが、600字程度までなら許容されるようです(入社後の○○職試験でも同様)。
用紙はA4用紙で横書き、至極普通の文字サイズなら500~600字はいくと思われます。
ただし、裏面までは使わないように!
採点の対象外になります。

課題は、
・社会人としてどう取り組むのか
・なぜ転職するのか
・JRを選んだ理由は?
・社会人として何が活かせるか
等の、至極当然なものだった記憶が・・・。
自分の言葉でまとめる訓練を。

260:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:37:10 fu+P2HzP0
>>257
全く同じ心境。その嫌な環境から抜け出したくて色々資格取ったり、勉強してたりしてるけど、それって無意味なのかな?って自信なくなってきてます。
しかも自分もお祈りです。

31歳。大卒。転職歴なし。

何が悪かったのかすら分からんよ・・・。

261:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:37:24 zZ/iqE2Y0
大卒31歳転職2回、通りました。
つっても書類は単なる通過点でしかないんだろうな。
会場の数に対する採用人数を考えると全く楽観できない。

262:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:42:14 bvhuuu6t0
一時選考って面接ないよね?

263:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:43:46 etnC7wdU0
なんか給料安くないか?
通ったけどいまよりかなり下がるんで転職の意味をなさない。

264:ゼネから保線屋
08/10/01 00:46:25 fBp3aoU8O
>>231
書類通過オメ。
かいつまんでお話ししますが、社採の土木系は建設プロジェクトには携われません。

会社がゼネコン・コンサル出身者を嘱望しているのはある意味正解です。
実際、土木・保線の分野に入ってくるのは、前職がそれ系多いです。

ただし、いわゆる新設の建設プロジェクトに携わるのは、工事事務所という部署です。
これは、ポテしか行きません。

ゼネコン・専門職の土木系出身の人は、十中八九が入社後にこのギャップに悩みます。
しかも、土木<<<保線の人数構成(在籍・採用共)ですから。
しかし、何度も転職なんかできるわけも無く、諦めます。
ただし、保線の仕事もそれなりに楽しいことが分かり、小さな事にやりがいを見い出すようになって
それとなく会社に染まっていきます。何よりプライベートが充実して人生は楽しくなります(!?)

社採同士のよくある会話に「年収は百万以上下がったけど、トータルでは成功だったな」があります。
建設プロジェクトの夢は捨てて、入社を検討してみてはどうでしょう?

265:恩返し
08/10/01 00:47:36 ypadL0Ai0
因みに、クレペリンは1桁+1桁の計算の羅列のようなものなので、例えば脳トレ(DSソフト)等を活用してもいいかも。
自分はJR受ける前に1社受けていて、SPIの模擬テスト代わりになったのかも。そこは祈られてしまいましたが。
会場で会社案内を貰うと思いますが、受かれば今後1年間お付き合いすると思います。大事にしてください。

では、後悔しないようにがんばってください。


266:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:48:13 FM/RYEsW0
まぁ、受験資格の扉のレベルは低いかもしれんが、
結局の難易度は高いってのが、超大手の採用方法だからな~
業務自体、昔は公務だったし。

267:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:49:07 1Nu2zSR00
何を基準にして選考しているんだか・・
去年落ちて今年通過して人もいるみたいで。

268:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 01:11:29 yJh96Ps/0
通過しました
34歳 文系大卒 転職歴なし 現職上場IT企業
資格は情報処理技術者その他
でもなんで通ったんだろうな
自分のやって来た事は誰にも誇れると言う自負はあるが他の通った人の書き込み見てると、
書類なんてくじ引きなのかな…とも思う


269:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 01:34:16 tPWKyhp70
四大卒32歳、転職歴1回、経験職種営業のみ
なのだが、一次とはいえ技術系の希望で通るとは思わなかった。
うーん、選考基準がまったくわからない。

270:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 01:36:54 N3ggcKe+0
30歳大卒、中堅メーカー経理。
書類通過しました。
希望職種は建設工事事務、事業用地管理にしましたが
イマイチ内容がわかりません。
どこでどんな仕事をするんでしょうか?
現職の経験を活かせそうだったのと地元に帰れるという
理由だけで安易に決めてしまいました。
内容によっては駅希望にシフトしたいと思っているのですが・・・


271:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 01:50:10 SnCkJqLUO
会場がんがん埋まっていくなーw

>>270
仕事内容は新卒向けのページにある

272:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 01:56:42 yJh96Ps/0
>>271
さっき申し込んだ
昼見た時全部空いてたんだけどねw
土曜日が人気らしいね
確かに土曜日さっさと終わらせて2連休遊びたいよな
俺はどうせ嫁さんが妊娠中で何も出来んので最終日にする
嫁さん結婚式行って誰もいないからちょうどいい

273:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 02:07:58 HnUzAl9U0
なるほど、それが一般人の感性なのか。
俺の場合、一日でも多く準備をして詰め込んで・・・
ってことしか頭になかった・・・ハァ・・・

274:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 02:32:35 Cnlq9TqV0
このたびは弊社の社会人採用にご応募いただきありがとうございました。
慎重に選考しました結果、誠に残念ながらご希望に添えないこととなりましたのでここにお知らせ致します。
お会いする機会を設けることができないのは誠に申し訳ございませんが、悪しからずご容赦いただきたく存じます。
なお、ご応募で頂戴しております個人情報につきましては、弊社にて厳正に管理のうえ、責任を持って処分させていただきます。
末筆ながら、今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。


32歳 高卒 無職 前職東証一部



死ね大卒w

275:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 02:40:44 Cnlq9TqV0
これクジ引きで書類の合否判定してんだろ。業者にやらせてるからどんぶり勘定だよ絶対

276:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 03:42:36 DL0rv+NJO
>>275
実力だよ
JRが求めているのは平凡な人間じゃない。
どれだけ社会人として強く生きてきたかなんだよ。生温い会社じゃ身につかない。
言葉の表現。つまりそれがエントリーシートに表れる

277:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 05:21:08 CmPEto+f0
なにを基準にして選考してるんだろうか???? 



書き込み見てると大卒の人間が、よく選考されてるような気がするんだが・・・ ・・・??

そのへんどうなんだろう??

278:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 05:32:04 r7v6uWI6O
三十路前後がたくさん通過してる気がする。まあ学歴職歴その他総合力をみてるんだろ

279:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 05:37:50 ccDE4QhD0
職歴も3年以上とか基準があるんじゃないの?


280:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 06:11:35 cWqADmY+0
締め切り3時間前に応募したけど、書類通っていました。テスト頑張ります!

281:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 06:42:02 pdo7LKJA0
ポテンシャル採用との併願の人はこの先どうするの?

282:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 06:48:19 eguCWG9i0
土木、保線で出願し、現在建設会社で働いて管理業務を行っております。
土木、保線で採用された場合、具体的にどのような業務につくことになるのでしょうか?



283:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 07:22:11 cHi4i7mb0
>>276
ほー自分が非凡だとでも?
かっこつけんなボケ。JRの仕事なんざ平凡で十分だろうが。
ましてや社会人採用なんてポテ採用とは期待度では落ちるに決まってる。
それが給料に反映されてる。平凡なんてどこの会社も求めてないわw

284:231
08/10/01 07:27:36 9fDelqc70
>>264
>かいつまんでお話ししますが、社採の土木系は建設プロジェクトには携われません。

内情について色々と教えて頂いてどうもありがとうございます、もっと教えて下さい。
しかし、どういうことなのでしょうか?以下の社会人採用の要項にはこうあるのですが・・・

>URLリンク(www.jreast.co.jp)
>保線・土木
>線路及び土木構造物(橋りょう、高架橋、トンネル等)のメンテナンス、工事監理業務など
>建設工事 プロジェクト工事
>(駅改良、立体交差、橋梁建設等)における土木構造物の工事計画、設計、工事監理業務など

募集要項にプロジェクトとある以上それにも携われると考えて応募している人間がかなりいるはず。
・・・もしかしてJRに騙されてる?w
現場での施工管理を10年経て今は設計・積算の部門にいるのですが、今所属しているゼネコンで
東日本発注のアンダーパスや東海発注のリニア実験線の施工をしていておもしろそうだな~って
思って応募してみたのです。
地方自治体や国交省クラスの土木工事は多様な工種を監理技術者や現場代理人として経験した
ので携わっていないのは鉄道工事だけなのです。
今度は発注者側に立って色々経験出来るならば転職に意味があるのですが。

285:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 07:46:08 HEbkyWAVO
>>275
くじ引きだとか、外のせいにしてるうちは受からん。
自分自身を見つめ直してみては?

286:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 07:53:53 A7poiCkb0
ちょっと待って欲しい。設計やれるとあるから応募したわけで出来ないなら困る。
設計職をやめるつもりないし、ポテ受かることを祈るしかないのかなぁ。

287:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 08:06:25 CmPEto+f0
280

マジでか~~~???

288:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 08:22:12 UTZkjYVGO
すまない、くじ引き感覚で受けて書類通った俺がいる。w

289:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 09:18:22 xJVgt+wrO
36のオッサンだけど通りました。

290:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 09:44:54 rjjCs5kyO
178より後ろを見た感じ、あまり書類では絞られず、大半が通ってるでFA?

291:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 09:48:37 Cwa9nTMmO
そりゃ落ち込んでる奴より、うかれてる奴の書き込みが多いだけだろjk

292:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 10:13:37 MACS9mYL0
第二新卒キタ~

293:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 10:29:48 PQftdiKP0
同志社大卒、30歳通りました。


294:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 10:41:37 ELfOEVfkO
一時選考受かると思ってなかったから、特に何もしてない・・・

一時選考は何をやるんでしょうか?

通った以上はやらねば・・・

295:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 10:45:13 h5f8C42t0
32歳 大卒(文系) 転職歴1回 ずっと営業職 第1希望駅業務

落選

296:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 11:06:31 SnCkJqLUO
書き込み見る限り駅希望が多いな

297:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 11:10:38 m99eCBLcO
>>296
だから俺通ったのかな?
俺情報通信希望
希望者少ないのかな

298:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 11:11:16 dCPP1faV0
第二新卒採用人数15人程度・・・

299:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 11:29:41 JDecQEjjO
15人、、、

orz

300:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 11:47:47 CNnT1t5rO
マーチ卒35才SE、転職1回
落選

301:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 11:54:45 WTPURUox0
>>300
俺と似たような人だ
俺はマーチ以下だがw
希望職種は何?

302:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 11:57:39 52G18o3i0
年齢制限で25以上は弾かれたけど15人は厳しいな…
しかし適正検査を受けられるから今までよりはマシか?

あと視力悪くても今回はいいんだね。

303:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 12:11:42 r+MPj5Cl0
>>287
本当です。受ける予定でいましたが、直前まで悩んでいたため遅れました。
結果の通知がなかなかこなかったので、正常にエントリー出来ていたか不安でした。

304:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 12:39:50 HjrPEwWDO
36歳 転職2回 高卒 車両希望
とりあえず二年連続で書類は通った。
問題はここからだな。去年はある程度対策して一次望んだけど駄目だった。
年齢的に今回がラストチャンスだから、やれるだけ対策せねば…

305:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 12:45:59 9fDelqc70
>>286
>ちょっと待って欲しい。設計やれるとあるから応募したわけで出来ないなら困る。
>設計職をやめるつもりないし、ポテ受かることを祈るしかないのかなぁ

>URLリンク(www.jreast.co.jp)
>鉄道土木構造物
>メンテナンス 5 鉄道土木構造物(軌道、コンクリート構造、鋼構造、土構造等)の診断・補強補修計画・技術開発

プロの募集よりも逆にポテの方がメンテ方面なんですが・・・

306:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 12:55:54 Cnlq9TqV0
>>288
クジ当選おめでとうw

307:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 13:41:00 FM/RYEsW0
クレペリン対策としてエクセルで乱数を発生させて予習してますって
人は多いのかな?

308:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 13:44:40 RMR0CQek0
筆記ぐらい受けたかった
無念だ

309:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 14:05:00 2b7aZrmc0
>>307
転職ってそんな練習までしないといけないのか?
俺は転職歴ないんだが猛者たちには勝てそうにないなぁ…
SPIくらいは勉強するつもりだけど作文とクレペリン本番一発勝負のつもり

310:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 15:34:40 qJH3X8rc0
だれか一次試験の持ち物教えてください。画面間違えて印刷前に消してしまいました。
かなしい…

311:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 15:39:55 +PZmXPSr0
>>310
予約完了の確認メールが届いてるはず
それに持ち物かいてあるよ

312:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 15:51:32 hFm0X03Z0
>>310
1.黒のボールペン、HBの鉛筆4~5本(シャーペン不可)、消しゴム
2.写真4×3㎝(上半身、三ヶ月以内、白黒及びカラーは問わない)
3.ご自身を証明できるもの(免許等の写真が添付されたもの)

と書いてある

313:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 16:11:56 Cnlq9TqV0
クレペリンは、脳に異常がないか判断する材料なだけなので
大量にある足し算の正答かどうかは判定してない。
つうか判定なんかしたら採点者の作業は膨大になる。

つまり、足し算なんてしなくても適当な数字を書いてりゃOK
でもあまりにずばぬけて処理数が多いと怪しまれるから注意

半分はちゃんと計算して半分は適当な数字をひたすら書く
これで俺は転職に成功した過去もある。
わざわざクレペリンの練習してる香具師は大いなるアホである。

314:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 16:19:34 m99eCBLcO
俺が大昔に受けた就職活動時に言われたのは、クレペリンは正誤も確認してるって事
半分適当にやっても受かったのはそれでも欲しいと思わせたからでしょう

315:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 16:50:05 /HjS1R3zO
くそ~ 落ちやがった。

316:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 16:50:54 /X4NnennO
鉄道業界のクレペリンは、かなりシビアだよ。
不合格だと、配置転換だってあるし。

317:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 17:13:12 xR0e0pOe0
>>316
本当ですか?

318:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 17:20:51 BcHHUMla0
クレペリンの判定は専門家(業者)。

どんなことでもとりあえずは自分で調べましょう

319:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 17:20:58 Cnlq9TqV0
>>314
それはズルされると困るから言ってるんだろ。
あんなの正誤を全て確認してたら気が狂うだろ常識的に考えて。
確認したとしても抜き打ちでいくつか目を通すだけ。

320:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 17:32:02 +gnoBF4YO
22歳フリター
落ちた\(^o^)/オワタ

321:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 17:34:44 2b7aZrmc0
>>319
>>318が言ってる通り専門業者がやってるに決まってるんだから気なんて狂わないだろ…


322:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 17:50:22 WMkugi7b0
>>320
会社は沢山あるから諦めるのは早いよ。

323:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 18:25:08 IcXKkwW5O
>>302
第二新卒は年齢制限あるのか?

324:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 18:31:08 aNNKH4aMO
学校卒業が2005年4月以降…2005年3月の俺ワロタwwww

325:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 18:34:03 52G18o3i0
>>323
大体25以上は1.2の両方当てはまらないだろうと思っただけだからあんま気にしないでくれ。

326:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 18:39:46 52G18o3i0
>>1見たところ第二新卒もここでいいんだな。
15人ってのは実際どんなもんなんかいね。

10000応募/250採用 = 40倍

ってことは
15採用 * 40倍 = 600応募

600人応募してたら社会人採用より倍率高いんか…
600人ぐらい応募してきそうだよなぁ。

327:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 18:50:40 b71xzJHAO
>>326

その考え方は頭良いね
2000人くらいいるんじよないの

328:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 20:44:50 8BuJVON00
まったりしてそうだけど
この業界はミスが人命にかかわるからな
事務ならミスったり寝たりしても人命は関係ないが

329:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 20:45:14 9fDelqc70
ポテの経験者採用とこっちとどっちが入りやすい?

330:288
08/10/01 20:49:40 cHi4i7mb0
>>306
さんくすw
けど、次で多分落ちるw俺の悪運これまでw
ひとつ言っておくがESは3時間かけて書いた。ひまだったもんでよw
SPIなんて全然やってないwぐはっw

331:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 21:05:39 K+9KZUKY0
クリぺリンはその人の本質をみるものだと思う。
正確性はもちろんだが、最初は回答早いがその後どんどん遅くなれば
中だるみや飽きやすい性格とか。やる時間だって毎回少しずつ変えて
人それぞれのグラフを作る。その形をJR独自の法則にあてはめて判断するのよ。
だからあせってもしょうがない。無心で着実にやるのが大切。

332:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 21:07:22 MY0mq2r80
大卒には負けられない31歳・・・高卒 建設系志望
2年連続書類選考通過、今年で通算4回目
そろそろ面接までいってみたいが・・・早くも一次選考敗退の予感orz




333:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 21:22:05 wAVnthmk0
>>332
あんまり気張るとまた落ちるよ~

334:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 21:34:09 MY0mq2r80
>>333
毎年何もやらずに試験に臨んでるだけで~す
今年も気楽に受ける予定


335:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 21:34:33 BJONQEQL0
まあ付け焼刃でどうなるもんでもないだろうしな。
今まで身につけたスペックで勝負するしかない。

336:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 21:37:33 MY0mq2r80
今さらバタバタしてもしょうがないから、>>335のいうとおりマイスペックで勝負

337:中の人
08/10/01 21:52:32 /X4NnennO
クレペリンで絶対と言っているのが、細工するヤシ。
終わりを直線的にしたり、不自然なカーブになっていたり。
世間で良しとされていても、うちの会社ではダメなことがいくつかある。
やるなら正々堂々とやることだね。
あと、忘れ物と遅刻は絶対にすんなよ。

338:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 22:34:14 eguCWG9i0
社会人採用の最初の基本給は年齢を考慮して決めるのでしょうか?
ちなみにJRの年収ってどの程度なんですか?

339:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 22:49:16 ig0UQnt00
>>335
禿同

340:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 23:14:02 DL0rv+NJO
前スレ後半であった過去スレ見れる方法誰か教えて下さい

341:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 23:27:46 gESfH2oT0



342:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 23:32:26 gESfH2oT0
自己PRと志望理由で1,200字って・・・
やっぱり8割くらい書かないとダメなのかな。
また、適性検査の会場云々って書いてあったけど、テストセンター?
あれ苦手なんだよな。

343:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 23:47:28 D1AYHRvT0
>>301
情報通信のメンテです
第二が同開発
第三が駅

344:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 23:54:49 yJh96Ps/0
>>343
俺と1,2は一緒だ
第3は事務用地管理?だっけ?にしたけどね


345:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 23:56:25 f6Vc5UXO0
んで35歳妻子もち(子1)は年収いくらよ?

346:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:16:08 mD2EvRYqO
>>338
月俸は年齢によって決まる。学歴は全く不問。
30歳独身で年400くらいかなぁ。あくまで手当なしの基本給な。
夜勤や超勤すればもっといく。
その辺は面接の時に人事が教えてくれるでしょ。
クソ会社にいたヤシからすれば、天国だろうな。
安いと思うかも知れないがそれなりにおまけも付いてくるからね。
俺は○○職の試験も受かって、当分安泰よ。

347:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:22:36 pzF/RHdvO
やっすww

348:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:23:52 mQxmQXfF0
安いね
現職より250万下がるわ
でもオマケと安定が欲しいから請けるけどね

349:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:29:05 wFvheU+70
>>346 オマケkwsk






無理ならヒントでもいいのでお願いします。

350:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:32:15 8CVOOYLg0
うらやましいな
マーチ卒で中小ITより、高卒JRの方が圧倒で勝ち組だな
残業代でねーしよーw
落選するし、泣きてーよw

351:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:42:33 E/LHN2+JO
400万で一万人もくるなようぜぇw どうなってんだ日本経済しかも半分大卒て..

352:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:45:30 pzF/RHdvO
公務員みたいなものか

353:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:51:10 wFvheU+70
>>351は中の人なの?

354:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 01:15:49 8CVOOYLg0
>>351
今日の週刊誌の釣り広告の見出し見た?
日本の「正社員」の3割が年収200万以下だぜ

355:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 01:19:52 hQHWnaO50
税理士持ってるんだけどJRに入れるかな

356:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 01:41:21 CBfg3DjOO
>>355
努力すれば入れるんじゃねwwww

357:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 02:21:11 WaAcEltN0
機械志望のヤシっていないのか?

俺は機械で地方志望の三十路。書類は通った。

358:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 02:35:45 pwjdR5Bx0
質問です。

書類通ったのですが、一次選考の日に仕事が入っていていけないのですが
ほかの日ってだめなんですかね?


359:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 03:57:32 m21CpL/xO
駄目です。

360:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 04:30:25 QTVWy8PI0
何年か受けてる人いますよね?作文は何文字ていど?

361:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 05:04:51 pzF/RHdvO
大卒・男性・一部上場企業で首都圏勤務ならこの給料は安すぎる。しかも天下のJRなのに

362:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 05:32:45 wErHz3610
俺受かったぜ!
採用されたら国労に入って革命起こしてやる!

363:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 06:47:45 Kq5eB1KxO
なんだかバカが増えてきたな。税理士だとかなんとか・・

364:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 07:20:46 +/F9XfEr0
税理士持ってたてって社会人採用の中に経理があるわけでもないからな。
なんでJRなの?って思われるだけだろう。逆にマイナスになりそうだが・・


365:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 07:23:23 H15W5Mc4O
>>342
そんなに書かされるの?
ムリだわ。
作文どうしようと悩んでるのにそのの3倍じゃん

366:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 07:34:55 rjFH0JHm0
>>329とか>>355みたいなのを見ると、いくらスペックが高くても、
そんなの質問してる時点で無理じゃね?
って言いたくなる。

367:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 09:17:20 mD2EvRYqO
>>365
吊りに引っ掛かってんなよ。
スレ嫁。

368:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 09:55:22 6DZNlYVwO
書類通った奴もたいしたのいないな。

369:sage
08/10/02 10:03:03 zGb6BU9E0
369

370:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 10:04:55 ccgeh3E3O
入社したとして、実際社会人採用の扱いはどうなの?出向とかは手当がないとかないのかな?

今の会社は中途採用者は住宅手当がないから扱いが心配


371:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 10:07:29 MENB7z5z0
>>342
誤爆してんのか?

372:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 11:56:16 mD2EvRYqO
>>370
「とか」多用し過ぎなんだよ。
もう一度自分の書いた文面読み直せ。
読みづれぇし、言おうとすることがはっきりしないんだよ。

答えを書くが、手当は各種ある。ただ、住宅手当が賃貸に限って削られた。
地方から来る場合、社宅なんか入らないと意気込んでいるヤシ以外、社宅だろ。
駅至近だし、安いから便利。
あと出向もあるが、入社後すぐって訳じゃないし、送り手と受け手が合意しない
限り出向はないな。
一部、教育と人事交流の意味合いで出向している社債もいるけど。
ぺーぺーから出向したところで何も出来ないぞ。
天下り気分を味わうより、まずは自社のこと知っておくべきだろう。
中身を知るのは、筆記に受かってからでも全然遅くないんだが?
嫌な会社だと感じるなら、辞退すれば良いだけの話し。

373:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 12:50:30 yEqIaWMs0
社宅なんて年齢制限あるだろ常考

374:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 13:03:59 5CoWDtNtO
社宅は年齢制限ないでしょ。
寮は制限あるみたい。

375:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 13:36:30 3HR6nC4l0
社宅って古そうなイメージ
イメージだけだけど

376:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 13:49:32 kVUXb42lO
一次選考、黒染した方がいいでしょうか?

377:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 13:51:44 mD2EvRYqO
社宅に年齢制限はないよ。でもある程度の年齢に行くと割増になる。
国鉄時代からのだから、古いけどしっかりした造りだね。
扶養人数によってはマンションタイプの社宅もある。後者は多分待ちになると思うけど。
一方、寮は35歳までの制限つき。個人部屋だけど狭い感じがする。

378:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 13:57:15 ccgeh3E3O
JR的には出向って天下りなんですか?
一般的には左遷+リストラ的な意味合いだと思うのですが


379:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 14:55:01 spKDUgv4O
>>378
新卒者向け採用ページに先輩の仕事紹介があるからまずはそこを読んでだな…

380:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 15:30:27 i+3ziJJW0
従兄弟のおじちゃんがJRグループ会社にいるんだけど、
書類には書かなかったけど、面接の志望動機のネタにはOK?

・・書類で書いた方がよかったかな?

381:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 17:33:03 yutD3uP90
>>380
おじさんから働きかけてもらえるくらいの力量がないのなら、
普通に考えて無意味だろうね。
おじさんがグループ会社の社長とかならともかく。


382:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 20:57:44 yutD3uP90
ところでどんどんと会場追加の連絡が来るのだが、
これは後合格組への配慮の為なのか、
単に合格者が多かったのか…。


383:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 21:00:16 t+cqPi390
一時試験の服装は、カジュアルで良いんですかね?

384:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 21:39:07 09vidO1P0
>>436
どんどん?
自分のところには一箇所しか追加の連絡きてないけどなぁ
先に合格してた人っているの?

385:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 21:41:07 cgNkwJvt0
>>383
カジュアルの人もいるけど、少ない

386:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 23:00:28 xCgmNpso0
一次選考の事全然わかんねーから電話して聞いてみた。
服装はインパクトのあるやつがいいみたい。
試験内容はまず体力測定(1500M、遠投、垂直とび)
あと一発芸(ものまね可)だってよ。
あー俺福山しかできねーやべー!


387:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 23:32:41 UjFm3OS2O
どこで笑うの?

388:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 23:33:44 HuMdlGLs0
>>387 強いて言えば鼻。


389:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 23:50:40 yEqIaWMs0
一発芸はマジでできたほうがいいよ。
JRの現場は体育会系の人が多いから、歓迎会などで先輩たちに一発芸を披露したり一気飲みさせられるしきたりがある。

390:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 00:13:23 pNpCOyy9O
書類通ったけど、念のためにポテ採に応募してもバレないよね?

391:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 00:47:05 2bdv7KUv0
こういう客が車内にいたら注意するなり制止するのも社員の仕事です
URLリンク(movie.jp-sex.com)

392:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 01:08:46 dP4eO3ZN0
>>386
俺室伏に似てるってよく言われるから楽勝じゃん

393:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 01:56:56 iC951pQ0O
>>388
ちょっとうまいね

394:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 08:20:21 6Fu5YW8vO
今年は応募者数前年比200パーセントとのこと。二万人! がんばれ!

395:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 09:05:26 vQRulORv0
ふーん
良く通ったな俺

396:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 09:41:06 g9rCLaKh0
>>394
ってことはだ。来年3マン・・・・コ・・・そして再来年は4マン・・

397:雑魚キャラ
08/10/03 09:41:18 TyJtZtIv0
JR東日本のホームページの経営諸元を見ると
2008年度におけるプロフェッショナル採用者数1670人
とのデータがあるのだがあるのだがこれは何を意味しているのだろうか?
ここではプロフェッショナルの最終採用者数は250名というのが
通説になっているのだが・・・?
毎年のデータ見ても1400人程度は採用されているという記載がある。
定年による退職者数が年間1500~2000人いるのだから
このスレでの情報は間違っているのでは?

398:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 09:44:47 vQRulORv0
まぁホームページの方があってるんじゃない?
ここの情報の信頼性なんて図りようがないし

399:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 09:44:53 LsGbHOIBO
>>397
新卒採用の数字だろ
大卒、専門、高卒、社会人
あわせて1400人

400:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 09:47:38 vQRulORv0
今見てきたがそうっぽいね
新卒は特に分けて記載してないから

401:雑魚キャラ
08/10/03 09:51:47 TyJtZtIv0
おぉ、なんと。新卒でもプロフェッショナルというのか・・・。
JRさんよぉ、その道の経験者のことをプロフェッショナルというんじゃないか?



402:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 10:24:52 PHX91R9wO
>401
その道の経験者ではなく、プロとして人材を育てようと言う意味のプロフェッショナル
なんだよ。
社会人の枠はその中のひとつとしてとらえてくれ。
今年も熾烈だろうけど。
ダメだったら今年は縁がなかったと言うことで、来年またトライしてくれや。
ちなみに、毎年定員以上の入社になっているので、多少のチャンスはあるかもね。

403:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 13:33:01 oDJwue35O
2万でも ちゃんと一次2500人に絞ってくれんの?
ただでさえ期待値低いのにわざわざ交通費かけて面倒な試験受けにいくんだからこれ以上増えたら困るなあ
予約試験会場増えたとかメール来てるし不安だ..

404:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 13:41:32 vQRulORv0
>>403
基本さぁ、落ちる方が多いんだから気に病んでも仕方なくね?
俺は今日会社休んだからこれから野暮用済ませてプール行ってから勉強するけど、
基本的に気楽なもんだよ

405:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 13:54:39 FxeNrKE3O
403へ          あんた自分の事しか考えられない自己中人間だろ?おめぇみてぇのは落ちた方が良いわ。

406:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 15:03:23 oDJwue35O
>404
そうですね幸い2500人でもこっから10人に9人は落ちるんだしw、2万がホントだとしたらまじ不景気になってんだなあ...
洒落になってねえ..

407:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 15:37:09 vQRulORv0
>>406
不景気にはなってないと思うけど、そういう雰囲気が蔓延すると求人なんかには直ぐ現れるよね
だから安定性のある企業は倍率上がるよ
俺も氷河期就職組だからよくわかる

408:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 16:08:26 MU075B4WO
2万人の根拠、教えてください。

409:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 16:12:58 TyJtZtIv0
なぜ技術職採用なのに営業職やIT関連の職歴しかない人が
書類審査通るのかがわからないよ、明らかに現場作業不向きでしょ?
効率、利益最優先の普通の民間企業だったらありえない話だと思う。
少なくとも現場作業経験者という募集要件くらいは付けるべきでは?
3k経験のある現場作業従事者とオフィスワーク、営業職経験者で比較すると
入社後の即戦力としては明らかに劣るはず。
教育しても向き不向きがあるし、そういう人は向いてないからこそ
違う道を選択したはず、技能のみならず、体力、3Kに対する免疫作りからスタート
させないといけない、年食った中途採用者にそんな手間をかけるかなぁ?
絞り込めば必然的に倍率も下がり、試験に掛かる費用・手間も削減、ある程度
適した人材に絞れるし、企業としてもメリットあるよね。
JRの意図がわからない。



410:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 16:26:38 eOvhWmPt0
>>409
職歴で向き不向きを決めるわけじゃないだろ。
ITだったらPC組み立てる趣味があるやつは機械とか強いだろ?
そんな部分を見るんだよ。

他業種でもできるやつはできるんだよ。

あとやる気、これ重要。
名人になれってのがJRの希望ではない。
名人はポテに入れば良い。
プロに必要なのは継続する意思。

411:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 16:46:32 VNfI1rJF0
ここやめちゃう人なんているのかしら?

412:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 16:49:39 FxeNrKE3O
けど、例えば現職が営業の人で土木やメンテ希望して書類通った人っているんかね?          それと俺も2万の根拠知りたいわ。

413:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 17:11:01 7RksTl0y0
>>409
効率、利益最優先の普通の民間企業が3k経験のある現場作業従事者を求める
とは思えんが(笑)。孫請けくらいの小企業の実働部隊ならありえるけど。

414:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 17:28:20 TyJtZtIv0
JRの車輌メンテなんかの仕事内容はいわゆる3Kだよ。確かに孫請け程ではないけどね、
パソコン組み立て名人よりもコ汚い自動車整備士の方が適した職じゃないかな。


415:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 17:36:27 FxeNrKE3O
それは言えてる。口先が巧い営業よりは文句言わず黙々と働いてきた現場の人間の方が適してんだろ。現場人間の方がより効率主義だろ。

416:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 17:39:35 TyJtZtIv0
過去スレ見てるとIT、営業職で書類通った人がいるんです、不思議。
自分も書類通ったけどスペック的には並以下の人間だと思う。



417:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 17:44:34 FxeNrKE3O
お前は並じゃない。頑張れ。

418:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 17:47:04 +MMBC3290
こんなに苦労して入っても辞める奴多いんだよなぁ
不思議

419:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 17:50:10 cRCiZ724O
オレ高卒、営業なのに車両でだしてES通ったよ

420:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 18:26:15 aBdZGyNn0
>>419
同じくフリーターなのに車両で応募してES通ったよ

421:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 19:01:41 eOvhWmPt0
てめぇらには悪いが第二新卒のESはかなりの出来だ。
今回はもらった!

422:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 19:04:14 2CrKLHhP0
>418 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:47:04 ID:+MMBC3290
>こんなに苦労して入っても辞める奴多いんだよなぁ
>不思議

その情報はどこから??


423:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 19:06:40 GOBQmDwBO
社採で辞める奴なんて、殆どいない

424:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 19:12:53 DUFdCXlt0
>>422
JR職員のスレからw

>>423
何か交代勤務が合わん云々言ってる人がいた
辞めたらしい

425:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 19:36:37 5EnNbLqA0
JRはいるなら
交代勤務は必然だろ


426:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 22:01:33 tX/93qek0
>>410
>職歴で向き不向きを決めるわけじゃないだろ。
>ITだったらPC組み立てる趣味があるやつは機械とか強いだろ?
>そんな部分を見るんだよ。
>
>他業種でもできるやつはできるんだよ。
>
>あとやる気、これ重要。
>名人になれってのがJRの希望ではない。
>名人はポテに入れば良い。
>プロに必要なのは継続する意思。
建設系に素人は無理です、実務経験者や有資格者でないと設計業務も施工監理業務も出来ませんから
やる気とかそういうレベルではありません、経験工学って知ってますか?w
プロで入社したって実際にツルハシ持って作業する訳じゃないので・・・w

あと、名人はポテではありません。
あえて例えるなら ポテは船頭、プロは言われて漕ぐ側って事ですよ。

427:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 22:15:17 xFQDv8ZM0
一次選考会って面接すんのか?


428:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 22:24:50 Z3mKqzil0
>>426
なんでそんなに上から目線なの?


429:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 22:28:24 tX/93qek0
だって無知なんだもんw

430:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:03:08 PHX91R9wO
社会人で辞めるのは、他に自分にとって良いところが見つかったか、職場で全く
相手にされないでハブられたヤシだろ。
離職率が多少あるのは鉄事くんたちだろ。
せっかくいいとこ入ったのにな。他の会社見たことないから良さもわかんねぇんだろうけど。

431:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:20:30 xFQDv8ZM0
作文のテーマなんだ?

432:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:24:51 hA7mJftL0
私と仕事とJR

433:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:27:26 MSs4N/NI0
だよなぁ
交代勤務が嫌だから辞めるってw
はじめから入るなよとしか言いようが無い

434:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:37:42 yDmhyvOg0
>>409
オームの法則を知らない電工屋のオヤジがお前の家の電気工事もしてる。
つまりだな、経歴なんて関係ないってこった。
やれば出来る奴は何でも出来るし、同業でも出来ない奴は出来ない。
そこに気付いてる企業ということだ。
普通は人事が怖がってそんな採用しないけどな。


435:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:38:40 2FG3lTra0
>>409
最チャレ
空白の10年世代を積極的に受け入れよと
経団連?が企業に呼びかけてる

436:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:46:26 2FG3lTra0
大学出て派遣やってる
まさしく時代にはじき出された空白の10年世代の俺を落とすなんて、JR東日本ひどす!

437:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:52:17 MSs4N/NI0
俺はIT派遣暦が長いけどハケンは本当にイメージが悪い
唯一偏見がないのはソフト屋くらいw

438:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 00:03:04 yDmhyvOg0
>>435
いい加減さは空白とか関係なく落とされると思う。


439:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 00:25:28 pQ+N/sI70
みんな頑張ろうぜ!全力を出して少ない枠を勝ち取るんだ!
落とされたって恨みっこ無しだぜ!?w





あーぁ俺以外の奴ら事故か病気で死んでくれねぇかなって思う。

440:531
08/10/04 01:10:57 PeC03JsS0
ソースは不明だけど、今年二万人受けたらしい中から、
内定もらって喜んで入社して落ち着いたころに人事の人に同期入社って何人ですか?
って聞いて、自分以外いなかったら俺だったら辞めるけどな。

441:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 01:51:57 ECtx1mSz0
一体何が言いたいんだ。


442:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 01:53:56 Bi4pVJ440
お前ら一次選考会通ると思ってんのか?
スゲー倍率だぞ。頭いい奴だけ受かるんだよ!!
わざわざ連休削って交通費払ってよアホみたくね??
仕事の後にSPIの勉強だの作文だの一発芸の練習だとか
さあ皆あきらめようぜ!俺はとりあえず昼食目当てで試験中は
寝てるよ あーあほらし




443:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 02:01:17 h6RjreKFO
そっか、じゃあ俺は最後の最後まで諦めないで頑張るわ。土日は図書館に朝から晩までこもります。当日も集中していくよ。

444:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 02:22:23 2RiUnOhb0
>>441
翻訳(本人に確認は取っていません)

情報源は不明ながら、今年の応募人数は2万人と噂されています。
そんな中から内定を頂いて入社し、喜びも一段落した頃に人事の方に
『今年の同期入社って何人ですか?』
と質問して、
『他の応募者は全員亡くなったので、あなた独りですよ』
と言われたなら、私なら辞退します

という内容を>>439に対して返レスしたと思われます。

445:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 07:40:54 Qudj3/3V0
社会人採用なのに応募者の予定考えてくれないのかな?
土日祝日仕事の人もいるんですけどー。

いきなり9月末に10月の予定を言われても変更するの大変なんですけど。
って言うか無理。

あえなく辞退することになるかな?
もう少しスケジュール変更できないか奮闘してみる。


446:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 08:14:19 PzmSX0q60
試験会場5ヵ所も追加になるとは・・・。例年もこんな感じなんですかね?


447:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 08:59:29 soIOQjUR0


448:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 09:03:09 soIOQjUR0
人事に聞いたけど、さすがに2万人はいないらしい。
1万は軽く超えているようだが。
その人事は笑ってたな。
そんなに難しい会社じゃないよって。



449:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 09:59:45 Bs6grmCt0
第2新卒でもうエントリーシート登録した人いる?
適性の日程ってどうなってる?

450:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 10:12:25 BAP5Fd+d0
ここは変則勤務+組合動員で完全隔週一日制

451:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 10:27:18 tW1pJzZS0
大して待遇よくないよな
受かってもキープだなここは
正直

452:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 10:35:47 NmVr5sMB0
>>426
施工監理?(大笑)
まぁ、現場管理のにーちゃんが経験工学を語ってんじゃねーよ(笑)

453:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 10:36:50 3TFU/3q6O
組合なんて月1程度だ罠。
今月は特休あるから、明け(非番)入れたら月の2/3は休み(笑)

まぁいつものネガキャンだろうけど。

454:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 11:03:49 ECtx1mSz0
>>445
社会人なんだし、締め切りギリギリに出さなければもっと早く
返事来たのに。
そもそも、日程はだいたい分かってたんだから、先に1日くらい
休みとっとけ。何の努力もしないで文句ばかり言うなら、とっとと
キャンセルしたらいい。
俺はとうの昔に休み申請してたぞ。落ちたらキャンセルしたら
いい。

こんなに前から予定出してくれる会社なんて珍しいよ。


455:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 11:05:08 ECtx1mSz0
>>444
ふぅむ… 意味は分かったけど、一体どんな飛躍した発想してんだろ。
(元ネタが)


456:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 11:08:04 8MP1dj+R0
>>451
世間知らずのニートは黙ってろよ
37歳まで未経験で、それなりの給料くれる企業なんて、そうねーよ
未経験で700万くれってかw
市ね

457:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 13:05:05 UQgnP5Ue0
JRの魅力は待遇よりも超がつくほどの安定感
普通にやってりゃ一生安泰

458:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 13:07:50 PXG/LamM0
>>452
現場を馬鹿にする人間がプロを受けるその矛盾に呆れます。

459:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 14:10:46 2KbauvCP0
>>452
おっと、現場監督の悪口はそこまでだ

460:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 14:57:15 VhIbqRR/0
>>452
ここにも現場監督おりますぜい・・・( ノ゚Д゚)



461:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 15:01:45 NmVr5sMB0
>>458-460
すまん、書き方が悪かったな。現場の人間を馬鹿にしている訳ではない。
経験工学までひきあいに出して人を見下している奴に言ったまで。
施工監理については施工管理じゃないのか?と思ったけど、調べるとこれでも
いいんだな。

462:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 16:09:50 hJWVpdh10
書類審査の段階でどのくらいが落とされてるのかな?
一次も相当落とされて?

書類審査で結構落ちてないと、一次はやばいな

463:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 17:34:38 OfTDs8A80
>>462
書類も1次も相当落とすでいいんじゃね?

464:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 17:36:36 SSMdXLfW0
クレペリンで半分落ちるから大丈夫

465:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 17:57:08 v3D9//IMO
JR東日本は安定してるけど、関東の地震が怖いよね

大地震が起きたら潰れるんじゃない?



466:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 20:29:53 Qi36eF+qO
地震に関してはどうしようもないこと

467:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 20:35:23 h6RjreKFO
地震の心配より次の筆記の心配じゃないのか?

468:440
08/10/04 20:42:48 wW6FyrSp0
>>444 翻訳ありがとう、内容はその通りです。
ってか 文章の内容わかりずらかったな・・・
元ネタって俺のことかな>>439のことかな?


469:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 20:55:10 kw/xpXy80
心配するほどの地震が起きたらどんな企業であれ厳しいだろ・・・
常識的に論じてみて・・・

470:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 21:11:16 v3D9//IMO
確かに関東大震災がおきたらJR東日本とか東京電力だけじゃなくて日本がやばいか。

つーか、筆記にビビるより、入ってからのことを考えないとまずいんじゃない?

筆記なんて運みたいなものじゃん


471:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 21:15:50 PXZKvEG90
イジメとかありますか?なんでこんなに大量に取るんですか?みんな辞めてくからですか?


472:440
08/10/04 21:22:39 wW6FyrSp0
>>470 運で入社できたなら、
入社後のことだって運で進んでいくだろw 
運任せなら悩んでも変わんねーし、悩む必要ねーじゃん。

473:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 21:44:47 VhIbqRR/0
昨年より終了予定時間が約1時間早いみたいだが、試験内容に変更あり!?
昨年は、当日の日程が予約完了画面で記載されていたが、今年のやつは記載がない

474:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 21:58:08 meitW80ZO
>>471
国鉄末期から平成3年あたりまで採用を凍結してたんだよ。
ポテンシャルの一部は採用していたが100人くらいかな。
だから、その世代の人工比率が多いにも関わらず、会社にはいないんだよ。
団塊の世代が退職する代わりは鉄事くんたちでおぎなってはいるけど、経験や知識
からすれば、対等ではないわな。
イジメは各職場を見てるわけじゃないから、正直わからんな。
自分の意見を言わないような、いても意味がないヤシはターゲットにされるかもね。
俺の職場では、そんなのないけどさ。

475:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 22:03:26 PXZKvEG90
>>474
おぉ、それ俺のことです。今の職場じゃイジメられ足りないんで入社します。ビシバシ虐めてください。

476:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 22:06:17 JhwDS4SA0
>>440の文章で普通に理解できると思うけど?

筆記の長文は、かなり小難しい文章が出るぞ。
皆さん、対策のほうは大丈夫かい?

477:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 22:19:23 h6RjreKFO
筆記にビビるより入ってからの事を考えろって?筆記が完全に運だけだと思ってんのか?呆れたね・・

478:440
08/10/04 22:32:27 wW6FyrSp0
>>476 ありがとう。
他の人に自分が書いた文章に意味がわからないと突っ込みいれられて、
自分で書いた文章を何回も読み直しているうちに、文章のゲシュタルト崩壊起こして不安になった。

でも、>>444の翻訳のようなわかりやすい文章を書くべきだったと反省中。

479:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 22:49:08 mEgOzmqB0
>>461
>すまん、書き方が悪かったな。現場の人間を馬鹿にしている訳ではない。
>経験工学までひきあいに出して人を見下している奴に言ったまで。
>施工監理については施工管理じゃないのか?と思ったけど、調べるとこれでも
>いいんだな。

「せこうかんり」は「施工管理」が正式です。施工【監理】は少なくとも公には使われません。
監理は「監理技術者」および「設計監理」という言葉として使われます。
変換時には気をつけましょう。

ちなみに建築士の事を「設計士」というのも間違いです、「せっけいし」という言葉は公にはありません。
こちらは完全に誤用です。

経験って大事ですよ、専門職で5年でも10年でも経験が多い人との差を未経験者が埋める為
の努力は並大抵の事ではありません。
やる気で差を埋められると思っている人って能力があるんですね~、凄いなー

480:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 22:52:52 PXZKvEG90
ついでに言うと中田の事を「中田氏」というのも間違いです、「中出し」を用いるのが普通です。

481:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 23:04:19 cul0H3ET0
情報聞いてきた作文の題は
「あなたにとって安全とは」らしいぞ
2ちゃんねらー同士頑張ろうぜ!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch