08/09/24 22:16:17 /FjkYHoe0
>>171
別にのんびりでなくてもいいんだ(笑)
どこでも働くのは大変だ。それなら、給料一杯もらえたほうがいいやん。
恥ずかしくて昔の友達と顔合わすこともできないぜ。修士持っていて、
35で400万以下ってありえないだろ。
取れそうな資格も限られているからナァ。
やはり大企業→(金銭的にも恵まれた環境で)駐在ってのは捨てがたい道だ。
といっても次面接受ける上場企業は海外駐在とは無関係なんだけど、うかったら
行ってしまいやっぱり後悔するんだろう。
今の会社でも海外事務所(工場)あるけど、駐在というか工場送りになったやつは
辞めてるよ。給料変わらないんで。