08/09/19 00:14:52 O7Be3abQ0
ある事件の解説で、俺が書きたいことをねじ曲げられたあげく、
俺が「こんな書き方で大丈夫ですかね?」
デスク「大丈夫だろ」
で署名記事。
案の定、翌日から各ブログで俺個人が叩かれまくり。
くやしくてもどうしようもない。
当然、紙面化する前の段階で、
「いや、この表現はやめましょう」
「この論調はちょっと自分の意見と違います」と言わなかった俺が悪いんだがね・・
はぁ
536:529
08/09/19 00:15:48 1NGY9DEJ0
自分で書いた奴を「逆引き」すると、
「異業種から新聞記者になるには」になるって
ふと気づいた。スレ違いなのを承知で書くと、
・地方勤務→法制度や行財政の仕組みを理解した上で、
赴任地で起きている問題や問題と思ったことを記事化。
「税金の無駄遣い」的な記事だと、読者は入れ食いw。
・社会部→裏事情・裏情報に通じていて、退職後(=記者になった後)も
使える伝手が多数。以前勤めていた会社を売る行為を平気でやれる
人間ならオススメ。
・政治部→政治家からは無理だが、秘書経験者なら新聞記者になりやすい。
・経済部→新聞が面白いポイントをつかんだ上で、
糞みたいなネタで紙面を大きく占領。「面白い記事を書ける良い記者」と
いうことでデスクや部長の覚えもめでたくなる。
ってことだよな。
537:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 01:03:31 k0YTyqjIO
>>532
在職中
書類書く暇ないんだよな…
538:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 01:07:22 ncqirbCI0
結局、地方勤務も社会部も政治部も経済部も
マスコミ対応に尽きるんでない?
自分みたいなヘボな取材して来る記者に
いかにうまく対応して、笑顔で追い返すかとか。
丸暴対策の適任は丸暴出身者みたいな線。
ただ、そのまま職務経歴書に書くとえげつないけど。
539:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 01:32:16 zZyQJDIe0
どこのPR会社も元記者絶賛募集中です。
バカな記者を手玉にとって気分爽快
540:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 01:57:49 9EQ9JOjOO
記者なんてPR会社では取ってくれないよ。
541:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 04:55:05 6kyq3B8DO
PR会社のセミナー行くとクロスや
シェーファーやモンブランと書かれた箱が貰えるけど、あれ、どうしてる?
使わないんだけど万年筆なんて。
542:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 07:10:12 2bCdJupX0
274 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/09/18(木) 06:46:12 ID:nDfvGeK10 (PC)
新橋のパブで、脳酔省のお方が副業しています。
近所なのに大胆な事。
万が一同僚が来てしまったらどうなるのでしょう。。。
ちなみにお客にお持ち帰りされておりましたが。
281 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 11:50:14 ID:SZCFsFnO0 (PC)
>>274
そういうネタが本当ならマスコミに垂れ込むと喜んで取り上げてくれると思いますよw
543:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 17:22:57 Y5Sewvt50
発信箱:ちょっと物言い=福本容子(経済部)
新聞記者が記事を捏造(ねつぞう)し、それが発覚したら、普通は記者生命を失うと思われる。
彼の場合は違った。英タイムズ紙の新人時代に専門家の発言をでっち上げてクビになるが、
デーリー・テレグラフ紙に拾われ、欧州特派員、政治コラムニストに起用される。
その後、保守党から国会議員に当選した彼は、今春、ロンドン市長になった。
北京五輪閉会式で大会旗を手渡され満足顔だったボリス・ジョンソンさん(44)だ。
オックスフォード大出のインテリだが、失言放言やスキャンダルが絶えない。
それでも、機知に富んだ文章、際どいユーモアのある痛快さが人気を集め、
ジャーナリスト、コラムニストとして大成した。
若きジョンソンさんに才能を見いだし、もう一度チャンスをあげよう、とテレグラフ紙に雇った当時の
編集長の賭けは吉と出たようだ。
大麻問題でロシア出身の3力士が解雇され、この話を思い出した。20歳の元若ノ鵬は
「日本のみなさん、すいませんでした。まじめにやります。許してください」と復帰を求めたが、
解雇されたら二度と戻れないのが日本相撲協会のルールだという。
大麻はもちろんよくないし厳しさで対処するのも一つのやり方だろう。けれど、もう一度チャンスをあげて
育てた力士が、いつか横綱なんかに昇進して、テレビの解説者が「一時は大麻でどうなるかと心配されましたが、
実に見事な横綱です」とか言うのを聞くのもきっといいはずだ。
角界に限らず、若者の過ちを温かく包み込む力の薄れが、世の中を生きづらくしている気がしてならない。
毎日新聞:URLリンク(mainichi.jp)
信じられな~い
544:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 17:32:30 9EQ9JOjOO
>>543
そうか?
俺にはいつまでもネチネチやり続ける日本のマスコミのやり方のが
内側にいる者としても
信じられな~い
なんだけど。
545:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 17:35:42 l0oZbbhiO
記者の男って身長低いやつ多いよね。
546:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 17:42:14 Y5Sewvt50
>>544
というか、毎日が書いたところが痛い
547:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 18:46:43 IcbwL3vn0
過ちじゃなくたって、一度失敗したら終わりなのが日本。
548:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 19:11:15 2jwpp5oD0
>>535
M?
549:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 19:19:00 +pp3bU/F0
>>546
アレやったの記者じゃないじゃん。
こんなスレにも区別ついてないヤツいるんだな。
販売所職員のやったことを記者がやったと触れ回る阿呆に似てる。
550:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 19:46:04 WxSZrHeR0
>>549
少なくとも部署ぐるみだろう
551:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 21:05:24 ixKroGii0
>>548
ブロガーに裏取りされて、
記事の前提が崩れて拡散されたのも居たな
552:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 21:18:46 Tsf+MBk/0
で、国賊記事の件で毎日新聞はどのくらい部数減ったの?
教えてエロい人
553:名無しさん@引く手あまた
08/09/19 23:54:31 J5O2/WBr0
全然減ってません。
新聞協会賞も取って毎日は、新聞業界は安泰ですよ。
554:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 00:18:25 onuUIVFb0
元が少ないから減りようがないんだろ?
555:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 00:48:53 8MK5TImlO
中央省庁は都道府県と仕事の密度が違うみたい。
知人の記者の話を聞くに、発表モノやレクがあまりにも多くて
俺ならクタクタになるよ。プラスして庁内回り、夜回り、朝回りだから、人格もかなり歪むんだろうな。
新聞批判するやつらには財務省、外務省、経産省、総務省、国交省、
厚労省か、P担にでもなってもらうかな。
556:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 01:40:58 6RCCSwUwO
>>555
つか釣りですよね^^;
役人のケツ追い取材ばっかしてるのが見透かされてるから
読者に愛想つかされ始めてるのに・・・
557:529
08/09/20 02:31:45 RRzdrgIp0
なんだかんだ言って知恵とか情報を持っているから、
役人のケツを追いかけるのはゼロにはならないよ。
役人のケツを追いかけずに出来ているのが「R25」だけどな。
無料で読めるのは良いが、内容の薄っぺらいこと薄っぺらいこと。
「R25程度の情報で良ければ、記者クラブ制度も
廃止できるし役人のケツを追いかける必要もないぞ」と
強気で言いたいところだが、
「R25程度で十分」ってやつが多数出没しそうだからあまり言えないや。
558:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 04:54:08 FNNo3KlB0
今年の中途入社者の自己紹介文を眺めていたら、
一時期このスレでも話題になっていた
キャリアブレイン出身のヤシがいた。
やっぱあそこも天国では無いのかねえ。
559:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 07:28:09 Su5vJrrg0
>>542
672 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 17:58:06
今後の流れ
1 衆議院解散・選挙が水面下で決まる。
2 農政事務所のさらなるスキャンダルが報道される。本省は農政事務所とは別組織のような顔をして逃げる。
3 30億円の全農林闇専従問題がなぜか突然ニュースになる。
4 全農林=農政事務所である事と、農政事務所の実態を猪瀬が全てのテレビ局(テレ東除く)のニュース番組で説明する。
5 毒米で農水省が対応できなかったのが、全農林による事前協議という名のサボタージュによるものという事になる。
6 衆議院解散・選挙が発表される。全農林、民主党を応援することを勝手に決める。民主苦戦の一因に。
7 選挙の結果がどうなろうと、農政事務所の人間は5年後にはハローワーク行き(職員としてではない)。
560:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 11:57:54 eENB3gIw0
さすが毎日。論点ずれて大麻力士擁護とは。
ジャーナリストの捏造はアスリートのステロイドと同じ。
その世界ではだめだが、それ以外の世界で禁止されてはいない(もちろん
どの世の中でも嘘はダメだが)。
しかし、大麻は現状法律でダメだ。
それを混同して擁護するのはおかしい。
561:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 12:15:17 gF/Z2SfZ0
WAiWaiの記事とそれによる誤解が最も広がりを見せているのが、
英語圏と中国語圏だそうです。
すぐに何とかしてください。
毎日新聞が伝える日本人の休日「海外でレイプと人狩り」
URLリンク(digimaga.net)
562:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 12:47:57 kfyvJL7N0
パキシルに免疫が出来てきた希ガス
563:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 13:27:28 RRzdrgIp0
ここ最近は部外者の書き込みが多いみたいだね。
とりあえず生暖かく見守ることにします。
部外者に念のため言っておくけど、
ここは新聞記者の転職に関するスレだからね。
564:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 14:36:04 wYn1ELKN0
転職したけど年収200万ダウンだお
でもカレンダーどおり休めて
勤務も10-20時くらいだから、まあ納得だお
565:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 15:12:56 ngE0iwon0
役所の期末勤勉手当の公表があった。
20代某有力紙記者が「はぁ?40歳代でボーナスが87万?こんなんでよくやってけるな~」とほざいていた。
また、収賄で町役場のヒラ職員が逮捕された。
そのとき別の某有力紙記者が「おいおい。給料もらってんのに何で金をほしがるのか分からんわ」とほざいていた。
566:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 17:12:27 TpIBzJFRO
>>561
あまりにも内容が酷すぎる。
567:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 18:01:22 L5s/QFWM0
キャリアブレイン?
568:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 20:03:30 gF/Z2SfZ0
真偽不明のぶっちゃけ話だけど、
仮に本当だとしたら、トップは某法成立を待って逃げる構えのようだね。
毎日新聞記者と飲みました
URLリンク(candidejp.com)
569:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 22:19:59 8MK5TImlO
>>564
家計を締めて何とか頑張れ。こういう時、結婚してると、
・嫁がパートで働いてくれる
・嫁が弁当を作ったりスーパーの安売りを探したりで
節約になる
ってメリットはあるよな。
570:名無しさん@引く手あまた
08/09/20 23:00:57 asrEslBCO
最初から共働きしていれば転職して年収ダウンしようが無問題。
571:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 00:30:50 v4Ywb8/H0
でも自由な独身が良い!
離婚経験者
572:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 02:08:14 KdYxUIFMO
570が学生か引きこもりなのはよく分かりましたw。
転職で年収ダウンの前から共働きだったら、
嫁が働いててもたいていの場合、一家の年収ダウンだろ。
嫁が専業主婦の場合だからこそ、
パートで年収維持になるんだろ。
573:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 07:16:45 3oOvvS/DO
>>572
ん?
共働きで世帯年収1500万から1000万になるより、
500万まで下がってから嫁にパートに出てもらい700万になる方が
「年収アップした。専業でよかった」と幸せ感じられる人なんだねw
574:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 12:53:41 lyFzUN3l0
>>573
あれ?計算違くない?
共働き 1500万円→1000万円
旦那 1000万円→ 500万円
嫁 500万円
旦那 1000万円→500万円
嫁 0円→200万円
ってこと?
嫁が共働きなら500万円だけど
途中からパートだと200万円って意味かな?
575:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 13:21:15 /rZugo8bO
高給記者を辞める時点で負け組。
生涯年収No.1。
それが新聞記者。
576:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 13:39:24 vezHXOuN0
>>569
「お給料減った分は、私も頑張って働くね(^^
ヒロユキ君が体を壊しちゃうより、一緒にいられる時間が
長くなるほうが良いもん(^^」
なーんて言ってくれるヨメは、モニターの中にしか居ねえんだよ。
「200万も減るなんて話が違う。離婚だ。謝罪と賠償を要求汁!!」
と慰謝料まで持っていかれるのがオチ。
577:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 14:21:20 RQDohpg50
>>576
そりゃそんな金かかるのばっかり相手にしてっからだよ。
意外といるぞ。
578:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 15:36:02 bF+ap3UPO
記者より給料高い転職先なんてゴマンとあるんだがなぁ。なんで転職しないんだろうか。
579:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 15:56:09 8nzvUPye0
>>578
例えばなに?
教えてくれ
580:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 15:57:10 bF+ap3UPO
商社金融コンサル
581:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 16:04:00 vQ+2JBmN0
>>580
まあ、社会部やら政治部の香具師はいけんな。
日経から金融、コンサルはたまにいるけど
582:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 16:12:40 8nzvUPye0
>>580
「しない」んではなくて、
「できない」んです。
583:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 18:20:46 lyFzUN3l0
>>582
金融でなくて金融屋とか不動産とかは?
結構スキルが共通してる。
584:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 19:10:50 Z6JpP0Zp0
>>581
もともと日経はそういう適性の学生が入るところだから。金融や製造とのダブル内定とかザラ。最初からそっちにいけばいいのに。
585:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 21:11:01 0VoNzwJm0
商社金融コンサルでやってけるような奴はそもそも記者になんてならんだろう
586:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 21:53:43 3mt2mcZk0
千葉の人たち乙です
587:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 22:59:22 iuHQfTvL0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコの自民党総裁選ネットアンケート
22:30にニコニコでアンケートとって87000人が回答、
わずか10分後に結果公表。
新聞だと膨大な金と労力と時間を使ってやることを
あっという間にやられちゃう。
新聞に未来ってあるの?
588:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 23:18:32 3mt2mcZk0
>>587
ない
わかりきった質問をしないように
589:名無しさん@引く手あまた
08/09/21 23:58:46 RQDohpg50
>>587
30~40代の一部人種がメインだから、
世間一般とは乖離しているけどな。
590:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 00:01:28 jAqO2uLy0
いや、結果が新聞とほとんど変わらないから
問題なんじゃねーか
むしろ新聞より正確だったらどうするよ
591:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 00:30:54 0CScg4YO0
>>590
それこそ、 THE END.
新聞の終わりの始まり。
新聞がニコ動やったらいいんじゃね?
592:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 00:38:15 QAmrdbEcO
お前らバカか
593:元記者
08/09/22 00:40:33 DnXh7fUN0
ネットがすべて正確とは思わんが、
自ら(会社、記者)の主義・主張を押しつける
新聞・テレビに辟易している人間が多いのも確か。
「○○すべきだ」っていう“上から目線”にも
うんざり。市民団体とかNPOとかの当事者が
意見を言うのならまだしも、ね。
594:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 01:15:15 L+ueIHmm0
事故米・丸大で週末潰れた人、手をageて~。
まったく、騒ぎ過ぎだっつうの。
今回の各件の危険度なんざ、食器洗剤のそそぎ忘れとか、
その程度のレベルじゃねえの?
そこまでの安全性を求めるなら、すべての食材を自給すれ、
って話になるやね。
少々の異物なんて、かえって免疫力になるよ。
と、持ち回りのコラムで書いたら、すげえ批判を浴びるんだろなあ。
595:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 01:22:14 DnXh7fUN0
>>594
ノシ
コメそのものでつぶれるならともかく、
俺の場合はコメ由来の製品のせいで
とばっちりを食っちゃった。島田のバカヤロー。
596:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 01:57:38 dQYprUqa0
>>594
うちもだ。
新総裁決まれば組閣やなんだで、新閣僚の政治資金チェックとか・・・
そうでなくても、選挙準備に忙しいのに。
597:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 02:41:45 zSr6CMKL0
この忙しい時期に、嫁とネット裏でゆっくりと野球観戦できる人が羨ましい。
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
598:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 12:30:49 XHlumVtwO
>>590
たぶん、開票速報とかもニコ動でやる日も近いよ。
自民党も広告主だし
599:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 13:09:15 9HWoKXUS0
>>593 市民団体とかNPOとかの当事者も大した奴いないだろ。
幹事月には「レクして欲しい」とストーカーのような催促。
レク開いてやったら、
今度は「いつ記事にしてくれるのか」
「なんで記事にしないのか」と恫喝まがいの電話。
もううんざりだね。
600:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 14:29:35 QAmrdbEcO
だからここは愚痴スレじゃないっての。
601:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 15:06:34 P5HMrxPL0
>>597
阿倍www
ワロタwwww
602:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 17:10:10 GnrGnnnk0
出会いをくれ
603:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 20:08:10 /Fu8W/BR0
やだ。
604:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 20:43:50 P5HMrxPL0
もはやマスコミといえどNHK以外に
絶対の安定と高給が約束されている企業はないですね。
605:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 21:41:56 BWhIaBGy0
>>594
記事は正確に書かないと
批判されるもとを自分たちで作っててどうするw
606:名無しさん@引く手あまた
08/09/22 23:09:54 iT2T5rN5O
>以前、こちらで株が禁止になってかなわないと愚痴っていた記者さんへ
むしろ、禁止になってよかったかもよ。(苦笑)
企業の個人情報の取り扱いなんて雑だから、法律で縛っても全然意味がない。(奥歯にモノが挟まっている書き方をしてます。)
漏れはインサイダーの心配がないFXに移行します。(株、先物ともに荒れすぎなのも理由の一つ。)
607:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 00:46:16 eM26RsVG0
>>594
冗談抜きでコメと牛乳は100%自給すべきなんじゃないか?
売れないコメを輸入するのがそもそもおかしいんだよ。
ってトーンでコラム書いて欲しいな。
道新とかなら載せてもらえるだろ。
608:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 04:16:44 IWgcG1Eu0
総裁選は、ニコニコのパーセント通りの結果
609:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 14:20:45 EL9FHdFkO
今日のアサヒの4面書いた椰子出てこい。
麻生太郎の紹介で「ニックネーム・閣下」とか書くなwww
610:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 16:07:34 gG4IE5GWO
この、豚糞野郎共、
昨日の夜海外のサイト見てたら腸ちぎれそうになったぞ。
てめーらが、延々とぶっ垂れ流しくさった無責任なウンコ臭ぇ記事のお陰で、
日本に関する誤解が大蔓延してるんだが。
てめーらが、鬱病になろうが、路頭に迷おうが知らねえが、訂正してから自殺しろ。
611:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 16:15:03 gG4IE5GWO
警察に捕まりたくないから絶対にやらないが、
本音を言えば、サバイバルナイフでズタズタにしてやりてぇわ!
捏造記事ぶっ垂れ流しくさっていけしゃあしゃあとしやがって、
夜中に海外のサイトなんて読んだひには、気が狂って殺意のかたまりになるわっ!
この糞ボケ野郎共!
おまえらより、キモヲタやニートの方がよっぽど生産性があるわ。
612:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 18:04:24 0JdBmdAk0
マルセイ乙
頼むから仕事増やさないでくれ
613:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 18:44:04 YIJ9XQ/aO
>>609
朝日政治部の平河担当はちゃねらーかよw
614:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 21:02:34 xy9JjhUr0
韓国の記者ってすげーんだってな。
取材場所へのハイヤーはパトカー並の道路使用取扱い…
交通機関は国内全てと大韓アシアナなら優先予約に特別料金…
官公庁への出入りはフリーパス…企業へも記者だと一言言えば完全フリー…
もちろん市民を見下す態度は日本以上ですよ…
こんな記者になりたいですか?
615:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 21:45:30 0i2jjILrO
>>614
さすが日本の後進国、姦国。
まさに日本の記者の2~30年前の姿じゃまいか。
ここの記者たちもハングル覚えて姦国で記者をやるのはどうだ?
マスコミ全体が落ち目で、記者の旨味が急速に無くなっている日本など捨てて。
616:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 22:22:10 xy9JjhUr0
世界に名だたる差別大国だからな>韓国
在日差別云々叫ぶ前に、自国内での差別を解消しろよ。
済州島差別や慶尚道と全羅道との地域差別やら自国での問題を解消できないから
自称大国だって呼ばれるんだよ。記者は議員と同格と平然と言ってのけるお国で
す。
もう、北の金王朝が潰れて混乱して韓国に余波が来襲、同時に膿を流出しまくる
状態にならないとわからんのか?
617:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 23:18:55 R5aKsc8/O
オウム事件の時、今の都知事が圧力かけたってマジ?
618:名無しさん@引く手あまた
08/09/23 23:29:22 MXqFptOv0
>>611
予告in行きですな。
おめでとう。
619:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 00:02:31 vgjlDqf30
>>617
どんな圧力だyo!?
620:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 01:26:39 VX8YgIjQ0
転職板なんだから、転職の話題をしようよ。
そもそも共和国になら何度か取材で行ったことあるが、成分がいい人も悪い人も
みんな親切だったぞ。偏見はやめようよ。
621:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 02:48:11 P9rO8e/GO
騙されやすい子
622:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 03:07:32 b5ToK+dJ0
>>620
いい人? 君、新聞記者失格。
623:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 07:15:43 i/yrH459O
韓国記者で優秀な者は特派員になってカナダかアメリカに渡り、後に
海外通信社のリクルートに応募するのが多いんだってな。だけど入社
後のトラブルが非常に多く、ロイターはともかくAFPでは入社お断り
だそうな。
あの国の記者は海外に脱出しても可哀想だね。脱出先でも差別を平気
で犯す。口や体での暴力も日常茶飯事だしな。
もう一度侵略されなければ理解出来ないんではないのか?
それと北朝鮮の国民が愛想良いと言っていた方、少しは自力で入国し
て自分の力で取材して見ろ。絶対できんだろうが。
平壌だけでなく新義州や清津も取材して味噌。外国人立ち入り不許可
な地域をかいくぐってこそ魅せる記事になるから。
624:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 07:36:02 oNTFyBqF0
韓国はいいよどうでも
あんな捏造国家なんて
625:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 07:53:30 i/yrH459O
それにラブコールを送ったのがMとナベツネ。
これ豆知識な。
626:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 08:52:42 w2f3NC4FO
こういう嫌韓厨やマスコミ批判する奴らがは
新聞に“関心”を持っているという点では
ありがたいよ。こいつらがアルコールの力を借りて
書き込んでいるのか、
少しだけ気になるよ。俺は発泡酒3缶は必要みたいだ。
デスクと夜付き合わされると、それ以上飲まされるがな。
627:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 09:59:50 dZNaDpLf0
すぐ~厨とレッテル貼りしちゃうのもあれだと思うが
しかし酒のせいなら仕方ない。
628:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 16:34:34 JI6mTHLIO
韓国の記者が特権階級だって?5年前で時計が止まってんじゃないか?
金大中が大新聞トップの脱税しょっぴいて、
ノムヒョンが記者クラブ制度ぶっ壊したおかげでみんな失業だよ。
久々に遊びに行ったらオフィスはガラガラ。
大半は肩たたきにあって給料半分のネットメディアか無料新聞に行ったとさ。
嫌韓厨の大嫌いな指導者2人が新聞メディアを叩きのめしたわけだ。皮肉だな。
麻生にそんな根性はないだろうが、俺も脱出準備するよ。
629:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 20:00:31 VX8YgIjQ0
何でも共和国のことを非難するのはジャーナリストとして公平じゃないね。
例えば特定失踪者問題での金主席の誠実な態度は評価すべきだし。
630:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 20:03:52 g507C1R80
この流れ何?
631:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 21:39:24 LWXrWAH40
韓国人と一緒に仕事して困ったこと 132
スレリンク(korea板)l50
632:名無しさん@引く手あまた
08/09/24 23:56:25 m7imJ11c0
なんかさー
二世ってだけで政治家を叩いてるマスコミがいるが
本来叩くべきは政治家じゃなくて選挙民だろ。
二世だろうがなんだろうが選挙に落ちたら議員になれない。
選挙に当選したら二世だろうがなんだろうが政治家になれる。
叩くならそこの有権者を叩けよ、違うのか?
633:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 00:24:01 /fENLF1A0
自腹が多すぎる。やってらんねぇ。
634:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 01:00:54 uRBpDDdW0
盛り上がりゃ何でもいいんだよ選挙報道なんて
635:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 03:06:31 pSC4pJRK0
>>632 冷静になって現実を見たら?大学生君!
636:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 04:00:56 zgYLYDxq0
>>632
頭でっかちだね。学生さんは。
637:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 06:46:21 5CuWL6GV0
部外者さんのどーでもいい「マスゴミ批判」は家に帰ってネコとでも話しててくれ
638:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 07:59:03 v/2xh2n2O
冷静になって人生を見直さなきゃならないのは君たちの方じゃないのかね?
639:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 08:25:04 /ad1Llgp0
288 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 02:37:44
今はどこに内定がでたの勝ち組だのって話がさかんだが、
記者になってからどう成長できるかはかなり社によって違うんだよな
そう思うと内定もらってても油断はできんわ
289 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 03:08:15
>>288
「俺たちの戦いはこれからだ!」って事だな
640:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 11:08:31 v/2xh2n2O
二世だから、じゃなくて政策で叩くならわかるが
最近の記者は安易だね、小学生レベルの叩き方だ。
ネットに負けてるのは何も伝達スピードだけじゃなくて
関わる人間の質にあるな。
641:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 11:18:26 pSC4pJRK0
>>640 そんなにムキになるなよ、大学生君。
恥ずかしい内容の>>632が君だってバレバレだぞ。
そんな単細胞じゃ、新聞記者にすらなれないぞ。
642:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 12:09:02 v/2xh2n2O
アホか、そんなもんになるかwww
小渕優子に「子作りの予定は?」とか聞いてんじゃねーよキチガイがww
だから政策を聞けって。
セクハラと、死体に群がるハゲタカを職業にしたカスのくせにw
643:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 13:53:26 yvopoOB80
おい、いい加減にしろよ。
ここは部外者のマスコミ批判の場じゃないぞ。
644:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 14:13:09 A6sMTm7P0
>>642
大学生じゃねえよ、この馬鹿は。
例のマルセイ君だよ。ハゲタカだのガンクビだのこだわるのがこいつ。
645:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 14:29:29 ZURrWtqzO
メディアが権力と癒着してどうすんだ。
北朝鮮みたいになるだろが。アホか
新聞は政府の機関紙じゃねえんだよ。
646:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 14:38:18 Axh+u8PO0
いいから転職(ry
647:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 16:56:56 zcnDpSwH0
元朝日、うがや某、元日経、大塚将司
中川一徳、松沢弘等々の本読めば。
648:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 17:01:34 05+kuOfxO
マスゴミ関係者はくずばっかですね。
649:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 17:02:26 zcnDpSwH0
民間版官報だから、朝日、日経、読売
経営優良な地方紙等々、生き残るだろ
個別社員の解雇はあっても。
帝国データバンクの大型倒産速報欄に
新聞社の破産宣告記載されればええのに。
650:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 20:03:42 tYaRi/3M0
>>648
いえ、あなたさまほどでは。
651:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 20:50:49 zGTZmkRI0
千葉の殺しももうネタ切れだな。
小ネタ探しの不毛な争いで、住民には迷惑かけまくり。
652:名無しさん@引く手あまた
08/09/25 21:50:16 a3k/mOAz0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
アサヒの記者の取材力なんてこの程度wwww
653:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 00:12:54 GpMOrjTj0
「マスコミは謝らない」という問題提起は,
社会的な意味で冤罪と同等の被害を与えてしまうような
犯罪報道の場合を指しているはずです。
それが間違った報道であったにもかかわらずマスコミは謝罪をしない,
あるいは謝罪の扱いが小さいというレベルの話になっています。
誤植などの文章を即座に訂正する,しないというような,そんな次元の話ではないでしょう。
さらに言うと,記事で言うような「即座に訂正をして謝罪する」というような潔さは,
今のマスコミからは感じられません。
654:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 00:44:20 XyPCu8fyO
職場で孤立してる…
変人の集まりである新聞社ですらまともなコミュニケーションがとれない、浮いてるって、どうなの俺って気がする。
人数が少ない地方支局はつらい。ウツで休職して転職活動しようかと本気で考えてる。
655:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 01:02:33 qgmCjgoRO
そして転職活動でさらに鬱になるんですね。
わかります。
656:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 01:04:21 tsWQdGrd0
とりあえず景気が良くなるまで待つことを勧めておく
657:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 01:28:47 SD5Ue3580
夕刊帯が終わるとフラリと外出し、連日ピンサロやヘルスに入り浸っている俺がいる。
もう自分の力でこの状態を脱することは不可能だろう。
658:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 02:35:02 j4OnoYN+0
地方紙に転職します。
ここを見ているとモチベーションが下がるなあ。
鬱になるか、倒産失業者か…
659:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 02:36:22 b72vpG1b0
お前ら気合いが足りんぞ
毎日夜討ち朝駆けしてりゃ
イヤなことなんか吹っ飛んじまうだろ
特ダネつかめば読者はどんどん増える
さあ頑張れ、頑張れ!!
こういうヤツは氏ねばいいと思う
660:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 07:55:02 QYpNcJE5O
千葉の件も落ち着いてきやがったな。
やっぱり首切断とか幼女レイプじゃないと世論は盛り上がらん。
知人への凸も大した話を聞き出せねぇ。
もっと泣き叫ぶとかマル害との悲しいエピソード語れや、使えん住人め。
↑
記者の感覚
661:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 08:38:19 zxv9tPtA0
久々にキタ━ (゚∀゚) ━ ━ ッ!!
名古屋タイムズが休刊へ 10月31日付
URLリンク(www.asahi.com)
名古屋市を中心に愛知県内全域と三重、岐阜県の一部で夕刊紙を発行する社団法人「名古屋タイム
ズ社」(本社・名古屋市)が10月31日付で休刊することがわかった。創刊は46年5月21日で、通称
は「名タイ」。同社は社告を近く掲載し、正式発表する。
同社は、中日新聞社の関連会社。休刊理由について、同社は「コメントできない」としているが、関係
者によると、広告費の減収や新聞用紙の値上げなどから休刊を決めたとみられる。制作・印刷部門を
受け持つ別会社「名古屋タイムズ印刷」は存続する方針を決めているという。
同社ホームページによると、発行部数は04年4月で12万1390部。名古屋市内の宅配が43.6%、
同市以外の愛知県内の宅配が26.7%、地下鉄や鉄道の駅売店やコンビニなどでの1部売りが27.
9%となっている。
同社はほかに、63年から姉妹紙「レジャーニューズ(創刊当時はレジャータイムズ)」を発行している。
信用調査会社によると、従業員は95人(6月現在)。今年3月期決算では、売上高は11億4968万
円で7673万円の赤字だった。今年5月から購読料を月決め2245円から2500円に改定、1部売り
の定価も100円から120円に値上げして増収を図っていた。
662:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 15:34:13 7ROBz6tVO
名古屋タイムズの社員はどうなるんかい?系列の印刷会社へ転職するのか
663:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 16:46:44 4N/TkUhp0
東京では夕刊フジ、日刊ゲンダイ130円に
値上げ。東京は風俗浄化政策で広告も先行き
ない。特にゲンダイは版元、講談社、雑誌扱い
休刊もありだね。
664:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 16:54:33 4N/TkUhp0
司法試験、会計士は合格者大増員傾向
だから、資質の高い新卒は業界入りし
ないだろ。どうーせ、世襲が出世する
だろ。人材逃亡中。銀行業界みたいに
崩壊するのかな。
665:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 17:01:36 4N/TkUhp0
マイニュースジャパンあげ
666:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 19:51:56 be+A3CL5O
>>658
産経の方ですね
お手柔らかに
667:名無しさん@引く手あまた
08/09/26 23:29:08 iL9m6t0r0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
フランスのメディアが麻生首相の就任を報道(福田は遺影w)
国民人気がある事を、ニコニコ動画をソースに配信www
日本の新聞やテレビはソースに使用さないなw
ちなみに配信に使用された元ネタ【麻生太郎流星群】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
668:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 00:07:11 rKlN89ZB0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
民主党小沢代表もニコニコで意見表明とか
既存マスコミ大丈夫?
669:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 00:34:45 rKlN89ZB0
【マスコミ】飯島勲元秘書官「毎日新聞から(取材の)電話も受けていない。捏造だ」 告訴状提出
beチェック
1 名前:鉄火巻φ ★ 2008/09/26(金) 23:06:37 ID:???0
「談話捏造」と告訴状提出毎日記事で飯島元秘書官
小泉純一郎元首相の引退表明に関連する毎日新聞の記事をめぐり、元首相秘書官の
飯島勲氏が26日、「毎日新聞に発言していない談話を掲載された」として、毎日新聞社や
同社政治部長、担当記者に対する名誉棄損容疑などの告訴状を警視庁麹町署に提出した。
同社は「引退表明数日前の談話を誤って引用した」として、記事中の談話部分の取り消しを
発表した。
問題になったのは、26日付朝刊5面に掲載し、元首相が引退を表明した背景を解説した記事。
この中で引退表明の報を聞いた飯島氏が「小泉氏は(サプライズを生む)魔法のつえをなくしてしまった。
次期衆院選で小泉氏が応援しても小泉チルドレンは負けるだろう」と周辺に語ったとした。
飯島氏は「毎日新聞から(取材の)電話も受けていない。捏造だ」と発言を否定。週明けに
損害賠償を請求する訴訟も起こすとしている。
これを受け毎日新聞社社長室広報担当はコメントを発表。「掲載した談話は、飯島氏の
数日前の話を誤った形で引用したものだった。飯島氏は引退の報を聞いてこのような
コメントはしていない」と発言の経緯が事実と異なることを認めた。その上で、談話部分を
取り消し、告訴状提出についても誠実に対応するとしている。
2008/09/26 22:51 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
670:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 00:46:18 2MuawRM9O
>>661
とうとう出ちゃったのね。
671:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 01:49:45 Q4rBU+WU0
>>658はたぶん、産経じゃないんじゃない?
真っ先に思い浮かぶのは時事だが。
地方紙と言っても、今後30-40年は
確実に潰れなさそうな会社だってあるからな。
>>658が心配してるのが、セクハラ、パワハラだったら別だが。
そんなの、マスコミだったらどこにだってあるよ。
仮に全国紙・通信社から移ったとして、
今までバカにしてたはずの県庁や県警のポジションが
急に輝いて見えるようになったら気をつけた方がいいだろうな。
幸せに生きたいんだったら、プロパーじゃない以上、
出世欲は捨てることだ。
672:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 05:26:00 M36NP17i0
プロパーだとか年次だとか、いまだに昭和の発想だから落ちぶれていくわけだ。
新聞社なんかよりはるかに大きな自動車会社や家電大手が、年齢給から能力給に変わっていってるのに、
なぜ新聞社だけ年功序列が生きてるんだ。
こっちは赤字寸前、あっちは過去最高益だったりするんだぜ。
673:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 07:30:36 hoWROqf4O
ニコニコ凄いな。
ようつべの10倍は優れたメディアだ。
ニュース動画について他人がどう思ってるか、や
関連動画のURLが書かれてることで偏重報道が一掃される。
674:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 08:25:38 pJK6NlrL0
>>671
>セクハラ、パワハラ
>バカにしてたはずの県庁や県警のポジション
>プロパーじゃない以上、出世欲は捨てる
あんた、日経だろ?お決まりのキーワードが強烈に輝いてるぞ。
まあ、たった3行の書き込みをそこまで非難する必要はないだろう。
675:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 10:09:26 Q4rBU+WU0
>>674
一応、日経じゃないよ、俺。
どこの社かなんて当然言わないけど。
おまえの論理だと、東京本社希望の
全国紙記者はたいてい、日経ってことになっちまうなw。
>>672や>>673を見てると、
部外者は幸せだってつくづく思う。
「大きな自動車会社」なんて言い方も書き方も
したことがなかったから少し面白かったw。
国内外問わず、企業は基本的にプロパーを優先するもんだよ。
それにここは、新聞記者が転職について語るスレだからな。
ちなみに俺は求職中。今日これから、某IT系企業の筆記試験を受ける予定。
676:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 12:40:08 vf7RDrMY0
最近体調がすぐれない。
病院行ってこようかと思う。
677:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 12:42:39 2viqVlHL0
マスコミは本当につぶしがきかない
まだテレビの記者で制作経験あればそっちの道もなきにしもあらずなんだろうがな
678:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 12:54:01 fMFkLSPV0
>>677
テレビの制作会社に行くってか?
テレビ界にも不況の嵐が吹き荒れつつある今、
制作会社なんて激務薄給不安定のヘレンケラーも真っ青の三重苦だぞ。
679:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 14:45:17 +eU1O6hOO
>>675
ん?
日経は、基本東京勤務の経済紙だぞ。
素直に読むと、>>674は、パワセク云々の言葉を気にしているところが、いろいろ問題になってる日経らしいと言っているようだ。
>>642については、キミが一般紙記者であるなら、「大手企業」を「大きな会社」に言い換えるのもアリと考えるはずだが。えらく細かいところに目をつけて部外者と決めつけるんだな。
680:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 18:08:57 Q4rBU+WU0
>>676
早めに病院に行ったほうが良いな。
ただ、うつの場合は社によって、ばれると社内で露骨に
ひどい目(パワハラ、左遷、退職に追い込まれる等)に遭うようだから、
社内での出世とかを考えてるんだったら、保険は使わずに
自腹で行ったほうがいいだろうな。とにかく
早く治ることを祈ってるよ。
筆記試験をさっき受け終わったが、出来はよく分からん。
なるようにしかならないだろうな…。
681:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 21:47:43 biQcP2bHO
今からIT業界行くバカがいるスレはここですか?
682:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 00:07:49 +eVbbQEeO
経済紙記者ならではの読みがあるんだろうよ
683:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 00:12:36 WYjRWacY0
>>676
鬱病か。頑張れ。
684:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 00:39:17 ftWtlRDR0
>>679 「大手企業」を「大きな会社」に言い換えるのもアリ
一般紙でもこれはねーよ。苦しい言い訳スンナ
685:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 00:42:31 6llZ3KC50
同じ病気でも
・糖尿病、肝機能の以上数値→それだけ酒席を経験して伝手を作った
・胃潰瘍(その他の潰瘍でもOK)→仕事熱心ゆえに胃に穴があいた
とか
・肺ガン→たばこの吸い過ぎ
ぐらいで済む場合があるのに、うつだけは何で
NGなんだろうな、とふと思った。
686:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 12:20:49 kdjkpOje0
>>685
対外的に会社のイメージダウンになるからだろw
687:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 20:27:47 QucU8ijZ0
NK子会社面接いってきたけど、ありゃだめだな
新聞社とか全般に言えるだろうが、ちょっと「新聞人」という
アイデンティティに乗っかりすぎだな。
戦略聞くも、具体的なところまで答えられない、落としこめれないというか…
まあ、落とされると思うから別にきにしないけどw
688:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 22:11:08 +eVbbQEeO
>>687
日経は「新聞社」とは毛色が違うけどな。経済専門紙だけに、突出して商売上手な方。
一般紙も受けてみな。驚くよ。
689:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 22:31:49 Uh3qNoa30
落としこめれない?
国語の試験、不合格でしょ。
690:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 23:10:56 6llZ3KC50
現職の記者の方々は衆院選と事故米、メラミン牛乳のせいで
忙しいみたいですね。
691:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 23:14:16 LHOP4zaB0
くわえて千葉とその周辺支局の若手の皆様、お見舞い申し上げます。
福岡の事件担当の方々もお疲れ様でございました。
692:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 23:26:11 0rsihjch0
雑談は雑談スレ立ててやってよ
693:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 23:28:57 n85GBGvPO
雑談のみだと閑散とする
694:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 23:35:51 JKHN/qY/0
雑談もないと重苦しくて書き込み辛くなるよ。
そういう俺も前向きな話は何も書き込めないけどな。
近々風俗にでも行こうかな。
695:名無しさん@引く手あまた
08/09/28 23:39:55 T6IyKdCx0
朴鐘珠って福岡に行ったの?
久しぶりに笑わせて欲しいな
696:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 04:31:14 eJgls87CO
>>687
NKでさえ、そうなんだな。
うちは、経費削減しか戦略がない。
良い記事を書いていれば、きっと広告主も読者も戻ってくるはずだってさ。
昔は受けなかったような怪しい広告も今は掲載している。
それこそメラミンなんじゃないの?
697:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 05:03:19 FiqoukK6O
>>687=>>696
何がしたいんだ?おまえ
698:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 05:43:17 eJgls87CO
ハァ?
愚痴ってるだけさ。
会社じゃ言えないから、このスレで毒は吐き出していく。
いろんなもんを犠牲にして記者やってるのに、
待遇が悪くなっていくばかり。
やってらんないね。
699:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 09:37:45 FgzcfNb4O
待遇悪くなっているといえども、40で1000万は貰えるだけ
記者はまだ恵まれてるけどな。
700:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 11:59:06 TcSUJpI7O
40で1000なんて、そこらのメーカー並、テレビ商社等なら20代の給料じゃん。
いい大学出てるのに、よくそんなんで満足できるな。
701:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 12:58:57 Kwkc8gXQO
>>700
お前、今の日本のリーマンの平均年収を知らないだろ。
702:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 20:59:58 UNDw7+vt0
毎日って本社戻れず地方永久巡業の奴っているの?
配属先ある程度希望利くの?
703:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:12:16 Sx16fqL90
面識のある日経の地方支局記者の記事が先日、
日経産業に載ってたな。その記者に
今年5月ごろ偶然会って、立ち話だったけど会話したよ。
印象的だったからいまだに覚えてる。
ちなみに俺は当時、一般紙記者だよ。
俺「ホームページのチェックが遅れて日経の社会人採用に
間に合わなくてもったいなかったです」
日経「(顔をこれでもかというぐらいしかめながら)来なくて良い
ですよ、あんな会社。従業員を大切にしない…。来るのは
おすすめしません!」
-ま、たわいのない内容だけどな。
俺はその後、マスコミを離れましたよ。
記者が数人しかいない地方支局の態勢と、
その数人で日経本紙の県版を埋めるだけでも
大変なのに、他の日経媒体への出稿をやらされるんだよな。
気の毒だよ。記事を書く量は毎日よりも産経よりも多いよ。
給料が朝日、読売並みなのが数少ない救いだが。
とりとめのない文章だから、お手柔らかに。
704:名無しさん@引く手あまた
08/09/29 23:47:29 oi2ha9l90
おれも日経社員を知ってるけど、そういやいつも顔色が悪いよな。地方支局?企業取材が中心だからほとんどの人員を都心部に置いてるはずだろ。
705:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 00:11:14 7XeKETnl0
何か酔ったついでだが、新聞社って
国税の査察で追徴し放題だよな。
経費の申告の仕方を考えてみれば
「これは経費として認められない」って
査察でやられるのは目に見えてるけどな。
県警や県庁の部長と飲むのに
1人あたま4500円程度かかった場合でもNG。
でも、
「それ以下の接待って立ち飲みかよw。
相手に失礼じゃないかww」って思っちゃうけどな。
国税は各新聞社を順繰りで回って、
税金を搾り取ってるよ。
某テレビ局の総務は、
「過去30年さかのぼって、公明正大な
税の申告をしてたと言えるんですかっ!」って
国税に脅されてシュンとしてたよ。
706:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 00:12:14 Dv44KxEp0
>>701
一流大卒限定なら30で700万、40で1000万くらいだろ
707:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 00:20:55 bmPrwfas0
>>705 4500円でもダメなのか???
2人で1万円の領収書を会社に認めてもらったのだが???
708:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 00:30:24 7XeKETnl0
それに、「○○事件に関する情報収集のため会食」的な
領収書の書き方も、国税にはおいしいみたいだな。
そんな風に会社に経費を請求してる奴、多いだろ?
「誰と会ったんだ?」
「何で○万円もかかるんだ?」
ってさんざ追及されるw。
>>707
そうだな。NGだな。相手方に根回しして、
3人か4人で飲んだことにしておけ。
709:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 00:57:02 d//AU3An0
新聞用紙の値上げの裏にYがいるとかいないとか?
要望通り16%値上げするとY以外は全社赤字になって、読者食い放題になるからだと。
4%値上げでMとSは死んでしまうらしい。
そこらが落としどころかな。
痴呆牛もグルになって要求を飲めば、邪魔な奴らを消せるもんね。
710:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 01:11:44 zPuTwe070
見事な1枚だ、GJ
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
711:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 02:50:41 Nth3Q37N0
>>516-517
Yahoo!みんなの政治 - 政治記事・ニュース - 政治記事読みくらべ
リベラルタイム - 『論座』休刊ながら高級紙は後退の朝日新聞社
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
『論座』休刊ながら高級紙は後退の朝日新聞社 2008年9月9日 リベラルタイム
朝日新聞社は七月十五日に月刊誌『論座』を九月一日発行の十月号で休刊する、と発表した。
論座は同社発行の月刊誌『月刊ASAHI』を継ぐ形で一九九五年に創刊、
九七年に誌名を『論座』に変更した。『月刊ASAHI』の前身は
朝日新聞社の代表的な週刊誌『朝日ジャーナル』で、『論座』はそのの系譜を継いできた雑誌であった。
現在の編集長は朝日新聞政治部出身の薬師寺克行氏。政治的な論調には評価が高かった。
しかし、日本雑誌協会の〇七年のデータ(ABC調査とは異なる)によると、『論座』の発行部数は約二万部。
同誌と競合する『正論』(産経新聞社)の約八万部はもとより、
『諸君』(文藝春秋社)の約七万部に及ばず、万年赤字が続いていた。
今年四月に出版部門が分離して「朝日新聞出版」ができた時も、『論座』は本体に残った。
赤字幅が大きいので新会社に移すわけにはいかなかったという。このため、休刊は時間の問題と見られていた。
そこで浮上したのが、昨年秋か今年春には創刊されるのではないかといわれてきた、
朝日新聞社の高級紙創刊プロジェクトである。
712:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 02:52:25 Nth3Q37N0
>>711 続き
本誌の〇七年十月号で、船橋洋一主筆が中心になり、木村伊量元編集局長や外岡秀俊ゼネラルエディターによる
創刊チームにより、〇七年秋には高級誌を創刊するのではないか、という記事を掲載した。
ところが、船橋主筆と外岡ゼネラルエディターの意見が合わずに創刊が遅れ、
朝日新聞本紙に論壇的な内容を含む別刷りを折り込むことが進んでいるらしい。
〇七年十月に、外岡氏は、香港駐在の編集委員になる等プロジェクトチームの人も入れ替わった。
『朝日新聞』は販売部数が減り、広告収入も激減している。
そうした閉塞状態の中で、新媒体は出さず『論座』の休刊を決定し、本紙に別刷りを折り込む
という大幅な企画の後退となった。こうした状況に、
「休刊は早く決めて、前向きなことはしないのでは、士気は落ちるばかりだ」と中堅幹部は嘆げいている。
リベラルタイム10月号「コンフィデンシャル」
713:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 07:23:22 tkJn2yIsO
>>709
4%という数字の根拠は?
何か妙にリアルさを感じるんだが
714:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 09:33:53 QeNB+mPRO
国税関係が分からないからって、
既にどっかのサイトで載っている紙値上げ話とか
書き込むんじゃねぇよw。
毎度同じの上っ面な日経ネタやマスコミ批判ばかりで
内容が薄いからつまんねぇんだよ。
という訳で、転退職願望の高い現職の記者の
書き込み、お待ちしています。
715:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 09:48:16 8jRhqEwRO
用紙代値上げは、切実な問題だよ。
職討も編集局会議も経営ネタばかり。
用紙代が上がって赤字になったらボーナスも出なくなる。
国税と経費の問題は、うちは上期で片付いた。
今でもそれを引っ張ってるって遅れてる。
ついでにあんたの文章は、わかりにくい。
アングラ業界紙を読んでるようだよ。
716:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 11:21:01 BuaPCjxDO
このネット全盛時代に紙に印刷してバイクで各家庭に運んでるとか
どんだけ古い体質引きずってんだよ。
みんながipodを聞いてる電車内で一人だけポーダブルCDプレーヤーを聞いてるようなもんだ。
自分じゃその恥ずかしさに気付かないんだよな。
717:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:09:34 GW7ZRVzpO
国税にきちんと説明できない会社ってあるんだ。
自分も最初は緊張したけど、至って常識的な対応でしたよ。
だいたい経費云々は課税基準の話であって、
現場に押し付けるような総務がおかしい。
払うもん払ってれば華麗にスルーしてもらえますよ。
718:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 12:21:21 dzRiEhb40
>>716
みんながipodを聞いてる電車内で一人だけ初期のウォークマン(オートリバース無し)を聞いてるようなもんだ
じゃねえかい?
719:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 15:29:46 knncuW5C0
CDやMDウォークマンは圧縮・細断化されていくデータ達への、生データの最後の砦だからなぁ・・・。
新聞も同義だよ。
720:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:16:15 uyIpMU8sO
私は10年ほど前から毎日新聞しか読まなくなった。
それまでは他の大手や地方紙なども読んでいたが、記事の匿名性が気になった。役人と同じで各記事の責任が新聞社の名前に隠れており、その分論拠がはっきりしないイイ加減な記事が多い。無責任さを感じていた。
その点、毎日新聞だけは各記事の責任者名が併記されている。意識的に比較して読み比べてみると記事の確かさが大きく違うことに気がついた。その日以来、毎日新聞だけに決めたわけです。
721:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:20:14 uyIpMU8sO
先日の毎日新聞紙面に目を引く投書があった。
仙台市 主婦 49歳「私は携帯を持っていない、時代遅れの人間だ。格別不便なことはない。人との待ち合わせに、あったら便利だろうと思うくらいだ。メリットはそのくらいで、私にとっては弊害の方が多分大きいだろう。
私は人に依存しやすく、寂しがり屋で、ちょっとしたことで不安になる。少し親しくなるとすぐに甘えて頼りたくなる。そして、またたく間に電話魔と化す。相手はいい迷惑だ。」
722:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:22:27 e90QlXGc0
経理で雇って欲しい。国税対応も申告書作成も連結も監査対応も出来るお。
社内では傍流なのかな。
723:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 20:24:03 uyIpMU8sO
2008年 07月 25日
毎日新聞 記事掲載
本日、毎日新聞、夕刊に「たこたんフェスタ」の記事が掲載されました。
記事内容は、掲載記事ページにアップしましたので、ご覧ください。
724:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 22:17:55 /lGuq2d30
朝っぱらからブッシュの中身ゼロ会見に駆り出された記者どもカワイソスギル
725:名無しさん@引く手あまた
08/09/30 23:00:06 z1pr/J+t0
おまいらプロの記者からみて毎日の記事ってどうよ?
オイラみたいな素人が見るとアホとしかいいようのない記事なんだが・・・
【政治】同年齢・同イニシャル・世襲・・・金正日と小泉は良く似ている! 毎日新聞・鈴木琢磨★2
スレリンク(newsplus板)
726:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 00:49:46 1e+BpTMw0
俺は病んでるわ。この前地元資本デパートの女の子たちと合コンしたんだ。
で、そのとき、「次何飲む?」と聞かれて「膣分泌液」と無意識に答えてしまった。
727:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 02:48:41 1jnJ7Q1/0
>>720 釣りだよね?
728:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 03:14:51 +RIIxUha0
新聞がおおっぴらに叩かなくても、日教組、社会保険庁の悪徳さは
ネットでばら撒かれてニュー即で大騒ぎになっている。
こういう情報が、既存のマスコミを介さず自由に得られることから
中山大臣の辞任すべきか留任すべきかのアンケートで半々に割れるわけだ。
ネットで大騒ぎになっている中山発言
(中略)
だから、問題は過激分子だと。
その分子が主導権を握っているところが問題だと指摘したいんですけれど、民主党の
頂点が輿石参議院会長(輿石東氏、元山梨県教組執行委員長)だよね。
もう一つは社保庁の組合、自治労ですよね。この2つが民主党の大きな支援母体なんですね。
社保庁は年金記録問題で取り上げられているけれども、元々何かというと、非常に組合が強いん
ですよ。労使交渉で世の中、全部機械化になっていても、機械化に反対。労働強化になるからと
ずっと反対してきた。最終的に機械化を受け入れる条件として、スカスカの労働条件という甘い処遇、
「何とかチェア」というのを買ったわけですよ。それで政治活動、ヤミ専従もいっぱいいるでしょ。
政治活動に専念しているわけですよ、去年の参議院選挙、民主党比例代表の社保庁職員は50万票
取りましたよ。社保庁の職員は1万ちょっとしかいない。だから結局、仕事をはしないで政治活動
ばっかりしていたというのが年金記録問題の本質なんですね。それを組合員が内部告発というか
「こんなこともしていませんでした、こういうこともしていませんでした」と、自分たちの恥なんだけど、
そういうのを民主党の議員に届けて、それが民主党の議員が政府を追及する。すると自民党の
厚生労働大臣が謝る。変な構造だよね。
729:続き
08/10/01 03:15:42 +RIIxUha0
結局、民主党の支持母体である自治労が、自分たちの怠慢を民主党に言わせて、それを自民党の
政権の責任だと言っているんですけれども。この民主党と自治労と日教組と、私に言わせればね、
組合費ですか、これたくさん上納してきますけれども、これは「労働貴族」ですよね。ついでにいえば、
その組合から支援されている民主党の議員ていうのは「選挙貴族」ですよ。票も金も組合が出して
くれるんだからね。まあ、自民党の議員ていうのは一人一人、金を集めてドブ板選挙をやってくるん
だけど、こういう優雅な民主党の議員だということを国民の皆さん知らないんだな。だから、自治労と
日教組に支援されている日教組が政権をとるとどうなるか。端的にいえば、それが大阪府だと
いうことですよ。
730:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 05:39:39 OR0KFo/H0
NHKでナンバの火事の現場に行ってる吉永君、
カミまくりっぷりが実況板で大人気だな。
731:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 07:32:19 ggT8AtU8O
赤字になったら給料もっと下げられるんだろうね。
やる気がどんどん無くなっていく。
手当てが出なかったら、夜中の火事なんて取材に行かないよ。
そんなの当然だろう。
732:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 11:12:41 M/zuw6qXO
上にある中山発言で民主党や日教組に10000通を越える抗議のメールや電凸があるらしい。
新聞がリードしきれなくなった情報統制を今後どうやっていくの
733:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 14:16:54 u/sx+DbtO
ウザイから消えろ
734:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 14:26:05 wjJR0gALO
>>725
毎日新聞はもう死んでいる
735:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 19:16:31 sHBNs8fv0
>>725 震えが止まらなくなるほどの特ダネだな
736:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 22:30:13 mnrdRzlP0
上期は赤字確定しちゃったけど、冬茄子は銀行から借りて払ってくれるらしい。
来年からは年俸制を導入したいと急遽、申し入れられた。
こんな時期に組合の執行委員なんか受けるんじゃなかったよ。
板ばさみで胃が痛い。
737:名無しさん@引く手あまた
08/10/01 23:52:18 INimF7eK0
新聞社で年俸制とは…
終わりの始まりだな
738:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:35:17 M0vexE4i0
>>736
お前の会社12月決算だろ。1月から年俸制って急すぎるだろう。
739:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:38:07 apUgEQpq0
>>736
これまで茄子を自己資金で賄えてたことが奇跡だよ・・・
地方紙は知らないけど、そんなに現金を潤沢に持ってるところって
そんなにないよね。
740:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 00:55:01 Es4vOFmB0
736ってどこ?
毎日?
741:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 01:06:30 8sgPT+IP0
>>732
バカウヨ得意の一人数役だろw
742:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 01:16:12 wMI+7kce0
>>739
そういう意味ではないでしょ。
茄子分の資金を現金で手元に持ってる方が
よっぽどおかしいし。
743:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 03:27:16 XV1ZoAFZO
うちだけ貧乏だと悲しいが、
他社も貧乏そうで安心した。
新聞社の合理化は新聞記者にただ働きさせることに尽きる。
借金してボーナス払ってやるなどと言うところも恩着せがましくていいじゃないか。
選挙が終わったら、新聞業界もガラガラポンかもなあ。
744:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 09:21:14 tHx66cTVO
新聞社が合理化するったって、労働集約産業だから限界あるわな。押し紙やめて、訳わからない子会社整理して、仕事してないのに高給とってるジジイ首にするだけでかなり違うはずだが。頼むから現役に皺寄せはやめてくれw
745:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 09:30:29 BI4WNU6L0
マスゴミの世界で生きられないお前らを雇ってくれる会社など無い。
ゴミはゴミの世界に帰れ。
746:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 09:35:47 KK4Cv+ELO
こんな中継しかできないダメ男でも記者として給料貰ってるのだから、
記者はまだ恵まれてる。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
747:↑
08/10/02 10:42:03 ukx9HtZ7O
噴いたwww
「なんだこれは」←おメーの中継だろwww
748:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 14:25:00 vX0twCeEO
603 : 名無しさん@九周年 : 2008/08/29(金) 06:54:10 ID:yaf01rdy0
広報担当なので・・たまにここの記者の取材受けるけど、まあマスコミ全般にそうだけど・・・記者の若造が、とにかくまあ偉そうなんだ。
で、だらだらと取材したあげく、毎回毎回内容も滅茶苦茶で、ヘッタ糞な文章の記事を垂れ流し。
逆らえば何書かれるかわからんから、仕方なくにこやかに相手してるが、
もう内心「なにほざいてるんだ、この変態が、とっとと廃刊しろ」としか思えない。
心から軽蔑しつつ、相手しています。
749:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 14:44:26 ukx9HtZ7O
マスコミも、今は下手打つとネットで晒されるからな。
ようつべならまだいいけどニコニコに晒されて
住所とか家族構成とかコメに書かれてる記者とかいるからな。
まあどうせ内部の人間だろうけど
750:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 21:56:52 fBnKhZu20
>>746
噴いたwww
たった一日で1万ビューって伸びすぎもいいところだろwwww
ニュー速かなんかで祭られてんのか?
751:名無しさん@引く手あまた
08/10/02 22:06:43 fBnKhZu20
と思ったら、もうMAD作られてんのなw
がんばれ吉永さん
URLリンク(www.nicovideo.jp)
しかし>>746のコメが酷すぎて噴くwww
752:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 00:15:40 2p1ffmdF0
これは酷い
土浦殺傷事件の時の水戸局記者のレポも酷くて吹きそうだったが、比にならんな
吉永さんは自分が話題になってること知ってるのかな?
俺なら確実に心療内科直行なんだが…
753:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 01:33:15 z/92NloH0
<万引き>愛媛新聞の女性記者を逮捕 大分で国体取材中
10月3日1時26分配信 毎日新聞
大分県警別府署は2日、松山市花園町、愛媛新聞(本社・松山市)の運動部記者、
渡辺嘉奈(かな)容疑者(35)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、渡辺容疑者は同日午後9時20分ごろ、同県別府市楠町の商業施設
「ゆめタウン」でバッグ、ブラウス、Tシャツ、文房具など約9万5000円相当を
万引きした疑い。容疑を認めているという。
愛媛新聞社によると、渡辺容疑者は運動部に所属。大分国体に3人の取材班の一人
として来ていたという。同社経営企画室は「新聞記者としてあってはならない行為。
関係の皆様に深くおわび申し上げる。事実を確認して厳正に対処する」との
コメントを出した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
754:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 01:41:16 7OJ4Ftv00
万引きに走った女性記者って、ほかでも聞いたことがあるなぁ。
それこそ、気がついたら辞めちゃったけど。(辞めさせられたのか?)
755:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 01:53:43 ca2gg1yv0
今○理事のご実家か。
756:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 02:01:36 auUiTpQs0
>>752
NHK大阪に吉永応援メール送っといた。
もちニコ動のリンクつけてね^^;
757:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 08:09:51 WpAPvdJnO
>>746
噴いたwww
コメントがある分ようつべの100倍はおもしれえw
しかも伸びすぎ、麻生のニコニコ流星群MADと肩を並べる速さw
758:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 10:30:21 +O3uHfO90
こっちも噴いた
6時台の中継は初めて見たんだけど、もうどうしようもないからカンペ読んでるwww
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ネットって怖いな…
759:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 11:51:06 WpAPvdJnO
吉永ちゃんの伸びてると思ったらランキングに出てるからか。
いつ見ても
「エルジス城に続く通路・・」
「小4は消えており・・」
「提供・吉永●哉」
のくだりで噴くwww
何のニュースだよww
まあ、記者連中は政治家のしょうもない言葉狩りばっかりしてるんだから
自分が叩かれたって何の不満もないだろww
挙げ足取りを仕事にしてる奴らだから心の底から楽しんでコメント出来るww
これで叩かれる側の気持ちが多少わかるだろww
760:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 14:36:36 OyE7AWh2O
明らかに現場行ったことのない人の発言続くと引くな。
まさか記者職ではないだろうけど。寝起きの大事件でいきなり全中来たら…
761:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 15:07:39 M2jRmtYEO
マルセイ君はNも好きなんだってさw
おまえらが責任持って相手してやれ。
762:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 15:11:20 +O3uHfO90
>>760
俺は新聞だから、レポするNHK記者の気持ちはわからんが…。
緊張するんだろうな。
一番早く現場に着いたばっかりに、大役を授かったんだろうか?
それとも泊まりだったんだろうか?
運が悪かったとしか言いようがない。
ただ、これができないとNHKの記者は務まらんと思う。
まだ経験が長くないにしても、いちおうプロなんだし。
彼には今後一切こういうチャンスは与えられないんじゃないだろうか。
かわいそうに。
763:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 15:26:49 +W+zhLFH0
>>759
>>これで叩かれる側の気持ちが多少わかるだろww
いや、お前はもっと叩かれて当然だからさ。
764:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 16:49:59 WpAPvdJnO
いやいや、マスゴミは叩かれて当然だろww
安倍首相とか叩きまくって病気にさせたんだから
こいつがマスゴミの代表でまずは鬱病になると良いよ。
765:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 22:38:10 CFFjVyOn0
共同と時事の加盟料っていくらするんですか。
ご存知の方教えてください。
新聞やめた奴らと新聞記者に嫌気がさして辞めたがっている奴らを集めて、
新しい新聞を創刊することを、大昔に構想してたんですけど、
トップの二人が大喧嘩して立ち消えになってしまいました。
国内・海外の記事は共同にすべてマル投げして、スタッフライターは好きな記事をじっくり書く
というのがコンセプトでした。
728-729,745-751,756-759,764は明らかに部外者のレスだろ、巣に帰れ。
720は毎日関係のスレに粘着しているキチガイです。
766:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 22:53:21 11GTtWvU0
>>759
マルセイ君、君の書く内容はいつも同じだね。
とりあえず、どこかの社に入ってごらん。ゴメンゴメン、どこも
相手にされなかったから、こんなに僻んでるんだね。
767:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:22:11 WpAPvdJnO
はあ?
こんな時代にマスゴミに行きたい椰子なんて居ないだろ誰もww
お前もそのうち祭り上げられるよこの鬱病野郎w
768:名無しさん@引く手あまた
08/10/03 23:53:22 aVBRJUu+O
高給記者に嫉妬する無職ニートが必死です
769:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 00:00:40 VCuWa5bm0
>>765
共同は新聞協会に加盟してないと配信してもらえないんじゃない?
時事は株式会社だから契約料しかないけど。
金額はだいたい10対1とかじゃないかな。桁が違うのは確か。
あとはコスト対効果でどちらにするかを選べばいい。
海外記事だけとか運動記事だけとかなら
時事なら1人分の給料以下でも契約できるんじゃないか?
で、冗談抜きで私も記者出身者で新しいメディアを作れないかって
考えてたりもする。紙(印刷媒体)にとらわれないで。
770:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 00:11:25 XwBG+AYPO
どうせ高卒か高校中退だろ。
「世の中、金だけじゃない」ってのは、ほとんどが金って意味。
学歴だけがすべてじゃない、女は愛敬も一緒だな。
世の中、そんなもんだと子供のころに気づけよ。
マルセイ君には、俺が子供のころに親父に言われていた言葉を贈ろう。
馬鹿には馬鹿なりの人生があるぞ。
771:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 00:29:20 YBjlTvcj0
いや、>>767ぐらい馬鹿だと、首吊って死ぬ以外に何の人生もないな。
772:765
08/10/04 00:33:57 44pRJ16G0
え、時事ってそんなに安いの。
しかし時事は潰れそうだしなあ。
このご時勢、紙にこだわる必要はないのかもね。
紙媒体にしたら整理記者も雇わねばならないしね。
773:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 00:50:21 pUvRaZdK0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
吉永君、大人気だなwww
URLリンク(www.google.com)
グーグル検索で引っかかるのも今回の報道のスレッドばっかりwwww
カスゴミざまあwww
774:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 01:05:07 pUvRaZdK0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どうしてカスゴミってこんなにどもるのwww
内容もダメダメだがまず日本語の勉強からやり直せ三国人www
775:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 01:12:07 5MqreHuK0
>>772
時事は安いよ。共同の十分の一程度なのも正解。
ただし、「安かろう悪かろう」なのも事実。
ウェブならウェブ制作の担当者は要るけど、
整理記者よりも基本的に安いし、紙代、
運送代がかからないのが大きなメリットだよな。
776:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 02:34:11 Wbz4EfPJO
記者って会社辞めたらどんなとこに転職するの?
777:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 04:54:09 YBjlTvcj0
>>774
うるさいよ部落民。
778:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 14:46:36 qn83FUAP0
ため息出るスレになってきたなw
ニート相手にするようになったら終わりだぞw
779:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 16:09:53 qn83FUAP0
【恐慌】アメリカ公務員給与10月末に支払不能 新聞続々休刊
URLリンク(jp.youtube.com)
780:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 16:15:07 ex5ol3qO0
私立大学職員スレへGO
青山学院大学中途採用実施中 まもなく終了
781:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 16:58:12 047995RBO
マスゴミの中でも最低級職が記者職。
マスゴミの代表としてネットで叩かれ社内でも
代わりなんて誰でもいる鉄砲玉扱い。
こんなのやってる人間の気が知れない。
782:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 17:31:58 pzP8lqOW0
本多勝一は薬剤師免許を持っていたんだよなあ。
オレも何か免許の取れる学校に行っておくべきだったよ。
783:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 21:25:13 1C2IoIEB0
>>781
いえ、底辺には貴方様がいらっしゃいますから。
784:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 22:10:53 hmLHs8jE0
なんでこんなにニートの書き込みが増えちゃったの?
785:名無しさん@引く手あまた
08/10/04 23:35:12 AT42dDLm0
転職失敗した元記者だったりして