08/08/19 08:37:49 hmajjGmo0
「C2データが間違っている、どこからそのような数値を入手したのか、でっちあげなら
許さない」と激しく抗議されました。入力データは電話メンテによるものです。
先方が捕まらない(当然です。中小企業の経営者が昼近くまで会社にいる確立は薄い)
ので、前年に若干色をつけて数値を丸めたようです。当時の支店長が電話に向かって
平謝りしている姿は、情けないの一言です。でもこの原因は会社のデータ乱造という
致命的な生産工程の欠陥から噴出したのです。その支店長は3000円ほどの手土産を抱えて、
事情説明と陳謝のためその会社を訪問しました。帰ってくると手には3万円の広告申込書
が握られていました。その支店長は、本社の営業部長、調査部長を歴任し、無事定年退職
しました。