J.C.STAFF その22at IGA
J.C.STAFF その22 - 暇つぶし2ch277:名無しさん名無しさん
10/07/21 11:04:37
>>275
こっちこそ君が何を言ってるのか分からないんだけど…
>>276の修正紙の手書きの「7」って字と16話原画の「7」って字が違うって話だけど
総作監が修正する紙にわざわざ原画マンが番号書いていくの?

278:名無しさん名無しさん
10/07/21 11:09:12
>>277
それって修正じゃねえじゃん
レイアウトかいたやつが変わってるじゃねえか
修正点かくのはそのレイアウトにかくだろ

279:名無しさん名無しさん
10/07/21 11:16:36
>>278
1行目、それってどれ?
2行目、レイアウトかいたやつが変わってるって何から何に変わってるの?
3行目、「そのレイアウトにかく」ってのは原画マンが出したレイアウトを消しゴムで消した上で描くってこと?そんなバカな
そもそも>>276の画像見た?

280:名無しさん名無しさん
10/07/21 11:18:35
>>279
修正用紙にこんなラフに近いキャラまで書くものなのか

281:名無しさん名無しさん
10/07/21 11:24:22
表情芝居に力入れてるカットなんだからそりゃ書くだろ
レイアウト修正つーか1原修正のほうが正しいと思うけど

282:名無しさん名無しさん
10/07/21 11:31:31
そうか
わかった
でも、ここまで書いたらもうこれ1原として使えるんじゃね

283:名無しさん名無しさん
10/07/21 11:54:25
どこにレイアウトがあるのかわからない

284:名無しさん名無しさん
10/07/21 12:05:57
>>283
レイアウト総作監修正ってかいてるんだからレイアウトの総作監修正でしょ
修正する部分どころかもう全部書いてるんで緑色は出版社の方がつけたのかと思ったけど
修正用紙の若草色で、それにレイアウト総作監修正ってかいてる以上はレイアウトでしょ

285:名無しさん名無しさん
10/07/21 12:13:41
こんなレイアウト持ってきて美術は何を書けばいいんだ
どう考えてもこれはレイアウトじゃないんだけど

286:名無しさん名無しさん
10/07/21 12:18:20
>>285
背景は修正する必要がなかったんでしょ
たぶん背景は家の塀だったし

287:名無しさん名無しさん
10/07/21 12:18:59
わざわざ沼田を原画に呼んであれ以外の何をやらせんだよ
沼田以外あんなキモい動き描く訳がないだろ
くだらない流れいい加減やめろ

288:名無しさん名無しさん
10/07/21 12:20:10
最近は1原までレイアウトって言ったりする
多分ギャラ配分の関係で

289:名無しさん名無しさん
10/07/21 12:23:19
>>288
そうなのか
まぁこれレイアウトじゃなくて原画修正だよね
背景が何も書かれてない数字打ってる絵持ってこられても
美術からしたら無駄だな

290:名無しさん名無しさん
10/07/21 12:24:01
レイアウトの背景なんて単純なモノだとシャフトみたいに「富士山」ってかいてればいいんじゃね

291:名無しさん名無しさん
10/07/21 12:31:05
富士山という指示をそのまま文字で富士山と風呂の壁にかく
ひだまりの美術のセンスに嫉妬

292:名無しさん名無しさん
10/07/21 17:20:18
いやここ家の塀じゃないでしょ
どうでもいいけど

293:名無しさん名無しさん
10/07/21 17:37:56
道の両脇にあるのは塀でしょ

294:名無しさん名無しさん
10/07/21 17:38:23
第二ラウンドは22時頃開始かな
今夜も夜通し生JCスレだぜ

295:名無しさん名無しさん
10/07/21 17:49:28
>>294
なに一人ぼっちフラグ立ててんだよwwww

296:名無しさん名無しさん
10/07/21 17:56:08
>>292
マンションの前なんだからどっちにしろ壁じゃん

297:名無しさん名無しさん
10/07/21 18:11:04
いやこのシーン大河の部屋だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch