09/08/12 14:50:43
カキ氷食べてのんびりしようや
741:名無しさん名無しさん
09/08/12 15:01:39
練乳抜きの金時がいいな
742:名無しさん名無しさん
09/08/12 16:13:07
私は氷苦手だからパフェでノシ
743:名無しさん名無しさん
09/08/12 18:06:47
お前らワガママ言うな!
夏のかき氷と言えばイチゴだろ!
シャクシャクのかき氷を一気に頬張って、キーン!って痛みを頭に喰らって…
そしてふと空を見上げれば、真っ青な空にモクモクの入道雲で「あ~夏だな~」って呟くのがいいんじゃないか!
ってそんな夏休みは今年も過ごせそうに無いですが…orz
744:名無しさん名無しさん
09/08/12 20:02:18
キーンなるのって水飲んだら治るんだっけ?
しろくま買ってきたので食おう
745:名無しさん名無しさん
09/08/12 20:04:03
キーンってなったことない
ほおばらなきゃダメ?
宇治金時が一番好きだー
746:名無しさん名無しさん
09/08/12 20:08:11
カルピスかき氷くれー。
安い半透明プラカップのコーヒーフロートの旨さときたら
ネーム脳が完全に止まる勢いであります(`・ω・´)ゞ
747:名無しさん名無しさん
09/08/12 20:15:23
白熊っておいしいよねー
凍ったみかんの所が私的にはポイント
748:名無しさん名無しさん
09/08/12 20:33:51
天然水で作られたきめの細かいかき氷の宇治金時の美味さといったら……
あの美味さは忘れられない
749:名無しさん名無しさん
09/08/12 21:44:26
東京では天然氷のかき氷屋さんは1件か2件しかないんじゃなかったかな
特に今年は暖冬だったらしい上に「天然氷」と言うものがメディアで流れて
一般に広く知られてしまい在庫(?)がかなり無いらしい
たっぷりの水を時間かけて凍らせたら家庭用製氷機とはきめが全然違う物になるけど
そりゃつまりコンビニで買って来いみたいなもんらしいね
750:名無しさん名無しさん
09/08/13 00:28:10
私も頭キーンてなったこと無い。
歯がツーンとはなるけどwww
751:名無しさん名無しさん
09/08/13 01:11:30
かなり体力限界なのだが、、、二時半くらいに流星群が見れるらしいね
だからあと少し頑張ろ
752:名無しさん名無しさん
09/08/13 02:06:54
>流星群
マジ?
私もがんばろう…
753:名無しさん名無しさん
09/08/13 02:45:07
今が流星群ピークらしいけど曇ってて見えないよー
少し雲の向こうにキラッと落ちるものが見えたけど…
意識してみてると目がちかちかしてくるから幻かもな
あと寝てなくて目がへんだし
754:sage
09/08/13 13:21:18
相談させてください
泊まりのアシさんが終業後(23時以降)
他所作家さんのデジアシしてる様子
終業後だから、自由に時間使ってもいいとは
思うけど、次の日の作業は疲れのためか
確実に遅くなってる上、「疲れた~」を連発
どうしたらいいものか…描ける人なので
できたら続けてきて欲しいけど、他のアシさんにも
悪い影響でそうで…
みなさんのところには、そういったアシさん事情は
ありませんか? あったらどう対処されたか
教えていただけませんか?
755:名無しさん名無しさん
09/08/13 13:38:32
他所アシじゃなくて、内職してたアシさんならいた。
内職でボロボロになってアシ仕事は全く進まない。
注意したけど、向こうで頼りにされてるから断れないとの事だったので
うちが呼ぶのをやめました。
私の方は私の仕事をなめてるようなアシが来ると私がいらついて
仕事の能率落ちちゃうから、呼ぶ意味ないんだよね。
上手いアシさんより漫画家の能率を考えられるアシさんの方が大事だと思う。
756:名無しさん名無しさん
09/08/13 13:52:17
>>754
泊まりのアシさんなら注意しやすいと思う。
仕事場のPCや電気を、勝手に使ってるわけだから。
他所の仕事に使う機材やソフト、電気代が>>754さん持ちなのはおかしいし
「他の泊まりの子にも迷惑だから止めて欲しい」とはっきり言えばいいと思う。
もしそれを不快に思って辞めるような人ならそれまでのご縁だよね。
でも、通いのアシさんの場合は難しいかもしれない。
うちも何をやってるのか仕事中居眠りばかりする通いのアシさんがいて
かなり困ってるんだけど、家での時間の使い方にまでは注意出来ないし…。
757:名無しさん名無しさん
09/08/13 14:05:37
わかるなー
ちょっと違うけど
うちもあくびばっかしてるか伸びとかも無茶苦茶頻繁に「ううーん!はあー(ため息)」てやる人がいて
そんなに無理させてるわけでもないのになんか圧迫感がある。
他のアシさんに注意されてたけど。
家でちゃんと休んできてほしい。
758:757
09/08/13 14:16:46
ごめんなさい。自分のレスかなり話がズレていますね。
とばして下さい。
自分なら「なんのために早く仕事終わらせてるかわからなくなるでしょう…」とやんわりやめてほしい旨伝えるかな…。
759:名無しさん名無しさん
09/08/13 14:19:08
>>755
> 私の仕事をなめてるようなアシが来ると私がいらついて
> 仕事の能率落ちちゃうから、呼ぶ意味ないんだよね。
わかる。
ウチも最近若干一名にナメられ感があるので切ろうか…というか
優先順位下げようと考え中だ。
腕はいいのよね。
でも、こっちがイライラするのは本末転倒だと思って。
>>754さんは嫌なら切るか注意するかしか選択肢ないような気がするんだけど、
確かにPC電気代バカにならないし、ちょっとそのアシさん
非常識だとオモ
760:名無しさん名無しさん
09/08/13 14:25:35
>>759
他人の家のPCを仕事時間外勝手に使って、もしクラッシュしたら…とか
そういう事態考えないの頭オカシイだろそいつと思うよ。
修理代どうすんの、飛んだデータどうすんの、だいたい当面の締め切りに
支障出るだろとか。
761:名無しさん名無しさん
09/08/13 14:43:22
>>754は760の言ったことをそのまま伝えてみてはどうでしょう。
理にかなった注意だと思うよ。
頭おかしいまでは言っちゃイカンと思うが。
762:名無しさん名無しさん
09/08/13 15:33:23
あんまピンとこいかもしれないが
PCもモニタも「消耗品」だよ
使ってるとそれだけで劣化は進む
763:762
09/08/13 15:34:50
>>762
こい→来ない
すんません
764:名無しさん名無しさん
09/08/13 23:15:09
手がすいたときには自由に時間使っていいって決めてるんだけど
自分の同人原稿やってるときには、黙々とやってるのにこっちが
仕事振るとはぁーーーーーーと露骨にため息つく人はいたなあー
ていうか友人アシなんだけど
彼女は自分は友人(のところで)アシしかできない」ってよく言ってたけど
使う側としては、もう友人アシは使いたくないって思ったよ
下手にプロの世界にかんでるぶん、こっちの指示に反発したりするし
ダメだしとかしにくい雰囲気なんだよね
アシは気心が知れないぐらいの関係がちょうどいいな
765:名無しさん名無しさん
09/08/13 23:46:51
アシ代が友人値段ならアリ、そうでないならナイ
766:名無しさん名無しさん
09/08/14 00:43:34
みんな時間がかかるかも知れないが、がんばって良いアシさんを選別していくんだ!
15年かかったけど良い人ばかりが残ってくれて今は天国。
今では職場で一番悪い子は私だ…orz
767:名無しさん名無しさん
09/08/14 07:39:23
仕事中は携帯いじらないで、って言ったら
トイレにいちいち携帯持ち込んでいくアシが一人いる
ばれてないとでも思ってるのか
768:名無しさん名無しさん
09/08/14 09:09:37
仕事関連だけはOKとかにしてあげたらいいんでねの?
769:名無しさん名無しさん
09/08/14 10:08:03
完全NGってのは難しいよな。
主婦の子持の人が来てくれるけど、中学生と小学生だから
この時期は特にメールが入る。ご飯のこととか、留守番のこととかあるから、
メールしないでってのは厳しい。
遊びの返事なんかは、仕事が終わってからと食事休憩にしてねくらいにすれば?
770:名無しさん名無しさん
09/08/14 12:05:13
携帯をトイレに持っていくアシうちにもいるな
携帯禁止とは言ってないし仕事のメールの時は仕事の返事を打たせてと言って席で
打ってるからトイレは私用メールだって分かる。
携帯が特定の音で鳴ったら10分後くらいにトイレに行くし毎回ウンコ並に長いし
すぐ帰ってくるトイレには携帯を持っていかないw
771:名無しさん名無しさん
09/08/14 13:15:12
そういうのって確実に判るのにバレてると思わないのかね。
そういう事で仕事も遅くなるのでアシ代に響かせるようにしてる。
772:名無しさん名無しさん
09/08/14 13:42:42
メールしても別にいいけど一々カレとのメールの内容を大騒ぎして
伝えてくる年配アシがうざい
別におもしろくもない内容だしこっちも興味も無いし
773:名無しさん名無しさん
09/08/14 13:55:56
初めて彼氏ができた高校生でもないんだから、少し落ち着いてと言ってみたら?
初めてかもしれんけどw
774:名無しさん名無しさん
09/08/14 14:08:59
>>772
そういう人は破局した時の方が大変だよ
悲劇のヒロイン入っちゃって仕事にならんよ
775:名無しさん名無しさん
09/08/14 15:48:14
他人の彼氏って、他人の子ども自慢と同じくらい興味ないわな…
776:名無しさん名無しさん
09/08/14 15:54:59
「超かっこいいでしょ!」別れた男の写真見せる知り合いの作家がいるんだけどどうでもいい…。
777:名無しさん名無しさん
09/08/14 16:33:06
>>775
なのに他人のぬこには何で興味ありまくりなんだろう…
778:名無しさん名無しさん
09/08/14 16:42:41
いるいるー!元彼がかっこよかった自慢する人。激しくどうでもいいけど、そうなんだ~て聞いてあげちゃう
ぬこはどこの家のでも可愛いよね。みんなのぬこは私のぬこ。
779:名無しさん名無しさん
09/08/14 17:13:50
他人のぬこわかるわーw
780:名無しさん名無しさん
09/08/14 17:28:03
他人のぬこでもかわいい子はかわいいし、かわいくない子はかわいくないなぁw
ぬこという存在そのものはかわいいんだけどなw
781:名無しさん名無しさん
09/08/14 17:32:49
>>780
そのかわいくないところがまたかわいいんだよ、ぬこはな
782:名無しさん名無しさん
09/08/14 18:17:40
友人んちに泊まりにいって、ベッド借りて寝てたら
朝、腕をもみもみされて起こされた。仕事の疲れとかふっとぶだろうな…
783:名無しさん名無しさん
09/08/14 18:40:54
友人にじゃなくてぬこにだよね?w
>腕をもみもみ
784:名無しさん名無しさん
09/08/14 19:02:33
友人がもみもみ→親切マッサージ
ぬこがもみもみ→全力で甘えます
どっちにしても(゚∀゚)イイ!!
785:名無しさん名無しさん
09/08/14 20:18:28
彼氏話といえば
なんで友達・元彼って、新しく彼女が出来たり結婚したりすると
聞いてもいないのに報告してくるんだろうか…
もうぬこでいいよ ぬこかわいいよぬこ
786:名無しさん名無しさん
09/08/14 20:19:09
友達は男友達のことっす
どうでもいい愚痴修正スマソorz
787:名無しさん名無しさん
09/08/14 20:44:15
地元の女友達ばっかで集まると恋愛話が中心。
作家仲間で集まると仕事話中心。
恋愛漫画ばっか書いてるくせに人の恋愛話には興味ないからか
作家仲間で話す方が100倍楽し私は終わってる気がするorz
788:名無しさん名無しさん
09/08/15 17:30:19
またアシにドタキャンされたー
腕はいいけど趣味優先だしルーズなんだよなあ
そろそろ新しい人探すか
789:名無しさん名無しさん
09/08/15 17:34:14
担当のこと考えると気分悪くなって仕事がすすまねー
作家や編集の悪口で人を操ろうとしてて気持ち悪い
ここではそういう愚痴よくみるが、そんな担当に当たったの初めてでへこむ
790:名無しさん名無しさん
09/08/15 17:35:55
担当に愚痴ってしまった自分はもっと凹む…
791:名無しさん名無しさん
09/08/15 22:13:48
>>789
人を凹ます事にかけては天才的!って人がたまにいるんだよね、編集
792:名無しさん名無しさん
09/08/16 01:36:43
デブアシは食べることに熱心すぎて困るな
おやつ一つで機嫌損ねるなよ
793:名無しさん名無しさん
09/08/16 09:00:39
悪口編集は困るよ
他の作家さんの悪口を滔々と語られて、しかもどう考えてもそれ編集者のミスじゃない!?
と言う状況に何度も陥った
こういうひとは自分に逆らうものは何でも許せないんだなーと、約束を破られ不都合が積もり積もって
抗議したときすごい勢いで悪い評判を流されて感じた。
同業者もこういう時は当てにならないし、今は違うジャンルで漫画を描いていて幸せだけど
こういうひとには二度と近寄りたくない
794:名無しさん名無しさん
09/08/16 09:31:56
今の担当、体裁を保つことに必死で疲れる…
795:名無しさん名無しさん
09/08/16 13:49:10
悪気は無いんだろうけど、人のプライベートをベラベラ喋る編集も困る
守秘義務を知らないのか?と
普通の会社では考えられないが、特に女性編集はうといと言うかルーズ
同じ雑誌の作家にすぐ流れるし、ライバルだから尾ひれ付いて悪く流れるし
同業者は2で関係者ぶって嘘情報を流して足引っ張ろうとするし
売れる人や売れてる人は上しか見ていない
人の足引っ張るのに必死な奴は売れないからざまあだけど
796:名無しさん名無しさん
09/08/16 13:52:35
>同業者は2で関係者ぶって嘘情報を流して足引っ張ろうとするし
これは思い込みかも知れんぞー
嫌な事があって被害者意識に陥ってる時は
なんでもかんでもそういう方向に考えちゃうけど
797:名無しさん名無しさん
09/08/16 14:10:04
うちの雑誌は憶測で噂が流れないように
編集がわざとプライベートを話してる気がする。
噂になりそうな内部のことは2で全く噂にならないし
プライベートが謎な人は言いたい放題言われてる。
798:名無しさん名無しさん
09/08/16 14:13:35
人の悪口言う人は、他ではこっちの悪口言ってるんだよね。
編集もアシも。
アシは切れるが担当は難しいなー。
799:名無しさん名無しさん
09/08/16 15:39:24
口の軽さは男も女も関係ないよ。
男の方がおしゃべりな印象。
特に酒に寄った勢いでしゃべくって、記憶にないからタチ悪い。
800:名無しさん名無しさん
09/08/16 15:43:46
>>799
えw
関係あるのか無いのかどっちなんだ?w
801:名無しさん名無しさん
09/08/16 17:04:40
A書店の編集は口軽いね
作家の悪口ぺらぺら言うんでさすがに引いた
802:名無しさん名無しさん
09/08/16 17:41:03
H泉もすごいけど
どこも編集者は陰に回ると陰湿で子供のいじめみたいなことを
平気でするから呆れる
某大手出版社では編集者と担当作家の不倫も見ちゃって
本人たちは純愛だと思って酔っちゃってるし最悪だった
803:名無しさん名無しさん
09/08/16 17:51:05
自分が悪口言ってる人には自分の悪口も言われてるんだろうなと思う
自分が嫌いな人からは自分も嫌われてる自信ある
804:名無しさん名無しさん
09/08/16 19:09:48
自分のスレに
自分のプライベートな劣化も誇張もない家庭の情報が書かれてて
ごく数人の親しい友人と、担当にしか言ってないことだったので凹んだ。
カキコの単語の中に、編集がその事を話す時に使った独特の表現が混じってて
まさかそいつが2に書いたとは思わないけど
噂話好きなそいつから直接聞いた人が書いたんだろうな…と思う。
もう、編集にプライベートな話しねぇ。
805:名無しさん名無しさん
09/08/16 19:41:36
超吐き捨て愚痴。
担当の伝家の宝刀?かどうかわかんねだけど
意見がかちあった時にたいてい言われる言葉
「(言う通りに)変えてくれないと載せるわけにはいきません」。
そっちの言うとおりに変えたらこんなふうにイマイチになるよ?ってことを
わかってもらおうと説明してしてるときにコレ言われると萎える・・・
そういう言葉って本当に最後の手段じゃないのかな。
本気じゃないと言っちゃいけないよ。
単なるおどしで言ってるだけなのがわかるんでよけいにイラつく。
締め切り迫ってても言うんだもんなー。
そう言えばこっちが引くと思ってるのかな。。。「いいです。それでも変えません」って言ったらどうすんだろ。
と内心ため息ニガワラで対応してきたけど、どうしても譲れない場合は引くわけにいかないなと思う。
そうしなきゃ載せないっていうなら載せなくていいって場合もあるかも。
作品の責任は作者だもん。担当がそうしろって言ったからーなんて言い訳にもならない。
そこの仕事は終るかもしんないけど仕方ない。
806:名無しさん名無しさん
09/08/16 19:49:44
>>804
災難だね…
編集が担当作家に言ったことが巡り巡って本人の耳に入ることってある
私は自分のスレに根も葉もないプライベートの噂が流れてて吹いた
身内のフリしていい加減な事書くヤシがいると、全員が信じる流れになってるw
ネット情報って当てにならない
807:名無しさん名無しさん
09/08/16 21:11:36
>>804
かわいそうだけど担当本人が書き込んだ可能性高いよ
そういうことをする人は本当に多くて驚いた
仕事をなんだと思ってるのか分からない編集者が多くなったね
808:名無しさん名無しさん
09/08/16 22:59:06
ネットってこいつが嫌いと思ってる全国のたった数人が
同じ場で集まって熱心にその流れを作れるから
本当の事を知ってる作家一人じゃどうにもなんないもんね。
管理も出来てない、削除もほとんど無理の2chだもんな。
809:名無しさん名無しさん
09/08/17 01:46:02
>>202
誰にも言えないけど私もこう思ってる。
ほしいけどいるわけがない。
料理も掃除も洗濯も好きだ。ただし〆切り前はやらないが
それはだめなんだろうね
810:名無しさん名無しさん
09/08/17 06:51:00
>>809
逆を言えばある作品を過剰に持ち上げ工作するスレもあって
編集も関わって宣伝を強引にやったり刷数水増しして売り上げも水増しそれで売れたように
見せている
じゃあ自分がその立場になりたいのかと思うと、水増しを知っていたら
かえって自分の力に自信が持てなくて崩れると思う。
その作家は妻子持ちの編集と出来て離婚させたと聞いたが
それくらい出来るような太い神経がないと漫画家は無理なのかもしれない
811:名無しさん名無しさん
09/08/17 07:43:19
編集とか弁護士とかと集まって新人達がスウィート借りてパーティーだってよ
どこの編集か知らないし遊ぶのはかまわないけどそんなんで枠取ってたらキレる
812:名無しさん名無しさん
09/08/17 09:27:29
> 編集とか弁護士とかと集まって新人達がスウィート借りてパーティー
そんな新人どこにいるんだww
813:名無しさん名無しさん
09/08/17 09:52:45
リョウテニ●ヽ(・∀・)ノ● ウンコー
814:名無しさん名無しさん
09/08/17 10:17:33
>>805
そうだね。
人生は短い。面白くないと分かりきってる漫画を描いてる暇なんてないよ。
815:名無しさん名無しさん
09/08/17 19:13:35
>>810はアンカーミスなの?
816:名無しさん名無しさん
09/08/17 21:00:21
>>811
いや企画したり金払うのは新人じゃないと思うから誘われたんだと思うけどw
プライベートが仕事に直結だと楽しそうでいいな…
817:名無しさん名無しさん
09/08/18 12:54:49
>>809
逆じゃない?最近は結婚に興味のない男多いよ。
彼氏だけ欲しいなら、結婚前提のお付き合いよりハードル低いと思う。
年齢関係なく。相手が既婚とかは勘弁だけど。
818:名無しさん名無しさん
09/08/18 12:55:00
担当から放置されてるのでFOして他の所に営業かける
多分担当もそういう風に去って欲しいと思っているのだろうし
819:名無しさん名無しさん
09/08/18 16:34:11
私も連絡しますと言われたまま連絡こないな…。
モチベ下がるわ…。
820:名無しさん名無しさん
09/08/19 00:19:30
編集「今回の原稿平松君最高にかっこよかったわ~
平松君ってぶっきらぼうなふりしてコマの端々からみえる
優しさにひかれるわ~。平松君かっこええ~。
平松君ってこれから出番もっと作った方がいいんじゃない?」
平松って誰だよ!!そんなキャラはいないよ!!
821:名無しさん名無しさん
09/08/19 00:23:03
あるある・・・
担当さん~、お盆明けにあわせてがんばって送ったんですからレスポンスくださいよ~
お盆休み終わってるよね?
822:名無しさん名無しさん
09/08/19 00:29:11
>>714
遅レスだけど「この作者は白痴ですね(笑)」みたいな
明らかに中傷入ったレビューや中傷スレッドなんかは
検索で出ないように出てもらえるよ
グーグルに頼む手もあるけどグーグルは殿様商売なので
「中傷 サービス」でググれ
オプションで中傷や名誉棄損な書き込みブログは消してもらえるサービスもある
823:名無しさん名無しさん
09/08/19 01:19:41
実際そんなので掲載枠とれるか~・・?
新人だったら若いんだろうし遊び相手として選ばれてるんじゃない?
枕営業とかって都市伝説だと私は思ってる
824:名無しさん名無しさん
09/08/19 01:35:21
ごめんアンカ>>811ね
825:名無しさん名無しさん
09/08/19 01:51:24
ネームの返事来ねえ~と思ってると「風邪ひいて寝込んでた」ってのがしょっちゅうある
明らかに「こんなに熱出て大変だったんです」なノリで言ってくるんだけど
あんまり多いから「大変でしたね。もう平気ですか?」なんて気遣うフリするのも嫌になってきた…
うっかり「はあ」とか「そうですか、で、ネームなんですけど」とか言いそうになる
826:名無しさん名無しさん
09/08/19 01:57:42
ウチの担当も3ヶ月に一度は風邪ひいてる。
仮病じゃなくて本当なんだけど、もういちいち心配してられない。
正直病弱すぎて仕事相手として役にたたねえ。
実はそれが原因で出版社移る予定。
827:名無しさん名無しさん
09/08/19 02:05:31
笑っちゃう話だけど
「○×先生の方で忙しくて」「△○先生のCD録音に行ってて」
と言われたので、ああそうですかと他に移る決心した
「大変ですねえ~いいですよ、私は大丈夫ですから」と言いましたが
うん、大丈夫だよ、他の所でも仕事出来るからさと言う事だ
828:名無しさん名無しさん
09/08/19 03:49:35
昔の担当と、その元担当作家が付き合ってる。
年の差は担当(男)が十歳以上年上。
付き合ってる作家のあからさまな贔屓が凄い。
コミクス売り上げの割に、誌面の扱いがめちゃくちゃいい。
「彼女は贔屓されてる」という非難が一部に出始めているため、
彼女への非難の矛先をそらすためか、付き合ってる担当が
ある事無い事他の作家の悪口を吹聴してる。
全く何も悪くないのに、悪口を言われている作家さんがマジで可哀相。
何か、ドロドロしてて思ったほどいい業界じゃないね。
829:名無しさん名無しさん
09/08/19 03:58:21
はーうちの担当コミックスの宣伝の大切さを分かってないよ
いい作品は自然と売れるなんてもんじゃないんだよ
別にいい作品と胸張って言えるようなの描いてないしさ
今は目に付く頻度が多い事は大切なんだよ
もっと露出汁!
830:名無しさん名無しさん
09/08/19 07:02:30
>>825
うわ…私最近心の声が漏れちゃってるやw
こっちが怒ってるはずなのに結果的にこっちがやる気無いように
思われてしまっては元も子もないから気をつけないとな…。
831:名無しさん名無しさん
09/08/19 10:39:55
>>825
同じく、風邪ひいて早退したので返事できませんでしたすみませんと電話が来たが
同じ担当の別の作家がブログで打ち合わせしたことを書いていた。
ハイハイソーデスカ
832:名無しさん名無しさん
09/08/19 10:50:15
ここってちょくちょく「~だから移る予定」っていう人がいるけど
そうポンポンほかの会社って移れるのか?
移れるもんなら移りたい…
作者は何言われても漫画だけ生み出す機械扱い
心がない人間じゃないとこの会社は無理
833:名無しさん名無しさん
09/08/19 10:58:19
移る為の下準備と努力は常にしてるよ
ネットワークも怠らない、雑草の様に地下で根を張り巡らしてる
834:名無しさん名無しさん
09/08/19 11:02:09
そっか前もってほかの会社の人とのネットワークつないでおいてるのか
大変そうだけど頑張ってみるよ
835:名無しさん名無しさん
09/08/19 11:25:40
>>829
うちもそうだけど、やる気のなさに加えて、雑誌での担当の立場がすごく弱かったりするんじゃない?
弱いから何も出来ないのか、何もしないから弱いのか、微妙なとこだけど
ある筋から「あの人使えないって編集長が言ってた」と聞いて納得してしまった
同じ担当だった作家がみんな消えてく…(雑誌移ってから売れた人もいるけど)
私も他に移るかもしれない
「発売日」の告知してくんなきゃ、買ってくれる訳ねーだろがよ…駄目すぎる
これで数字出されるんだからたまんない
836:名無しさん名無しさん
09/08/19 11:28:40
みんなガンガレ
うちの担当もお気に入りの作家しか大切にしないんだけどみんな売れなくなってるw
大切にしてるんじゃなく甘やかしてるんだなと思った
837:名無しさん名無しさん
09/08/19 11:41:29
>>828
どこにでもある話だ。
業界でまとんめんなや。
838:名無しさん名無しさん
09/08/19 13:24:58
毎回男女関係で直結させて
この業界を腐ってる方向に持ってく人はほぼ同一人物さ。
839:名無しさん名無しさん
09/08/19 14:08:16
少女マンガというか女性漫画家が多いと
どこの業界もドロドロしてくるような…
女性作家や女性アシスタントで漫画家の卵って嫉妬しやすい人多いみたいだし
昔の知り合いが「嫌いな作家のアンチスレ立ててやったww」
って言った時はじんわり縁切った
いま私も立てられてるかもなー…
840:名無しさん名無しさん
09/08/19 14:21:00
やっぱ、グリニッヂ天文台だよね~。
841:名無しさん名無しさん
09/08/19 15:20:10
男女関係もそうだけど、女同士の主従関係でちょっとの差でもないような
売り上げとアンケ結果でも覆されるよ
ど新人で売り上げもアンケもとれていない作家がどんなに遅れても
編集の手下として仕えていたので許されていたけど、
雑誌の売り上げを支えてきたような作家は編集の手下には
もちろんならなかったので、許されず大げんかになった様を目の当たりにした
人間が作ってるんだなーとしみじみ感じたよ
それが全くない実力社会だと言い張る方が世間知らずにもほどがあると言うか
夢見過ぎだろ
842:名無しさん名無しさん
09/08/19 15:42:55
日本語でよろ
843:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:09:55
手下wwwwww
844:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:12:13
走ってみそ!
845:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:14:49
>>841
あなた何があっても人のせいにする忌み嫌われるタイプですね
可哀相
846:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:18:15
>>845
ゲスパー乙
ていうかなにをヒスっているんだ?
847:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:33:04
誰か答えてくれ
どうして編集者は自分の失敗について謝らないんだ?
どうしてそれに突っ込むと明らかに不機嫌になり逆切れするんだ?
被害を被ったのはこっちだろう
「一生懸命やったのにどうして分かってくれないんだー」
と編集に切れられる自分は一体…
一生懸命あなたのミスをフォローした私が言いたいんですが、切れたいんですが。
みんなこうなのか?
848:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:35:53
つか、雑誌を支えてたような作家は他所でもやっていけるだろうから
編集の意のままになるはずないし、ならなくていいだろw
新人で売れてなきゃ編集に逆らえないのも当たり前だし。
841が何言いたいのかワカラン。
849:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:36:58
うん
自分のミスを謝った編集なんて見た事ない
あー、昔カラーを紛失されて描き直しさせられた事があっても
「間に合わなかったらどうするんですか」って急かされた事あったよ
お前が電車の棚に置き忘れたんじゃねえか
850:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:46:15
>>847
うちもそう。どんな阿呆なミスしても自分は表に出ないんだから気楽だよな~。
編集のミスでこうなりました、ってのを言いまくりたい。
>>849
それ、出版社に言って賠償してもらえないの?
うちもやられたけど、○倍返しで支払ってもらったよ。
851:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:47:10
>>849
ひ、ひでえ!
他誌に行ってもやって行ける人はやって行けるよね
でも、トラブルで雑誌を移ってちゃんとやっている作家さんへの編集の悪口が凄かった
売れていてもこんなこと言われるんだって
どっちがいいとか悪いとかじゃもうないんだよね
パワーゲームってこういうことなんだな
852:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:48:29
ナルケマ、レバンガ、カピカッピ!
853:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:55:37
新人の頃はよく担当の失敗に振り回された
40P掲載でやってたら、32Pになりましたとか
カラー始まりで2Pめもカラーだったのにモノクロ指定されたとか
右左の起こしを間逆にされたとか
掲載月を二ヶ月先にずらされたとか、どんなのばっか
でもみんな私のわがままって事になってた時は泣いた
854:名無しさん名無しさん
09/08/19 16:59:47
あるある。今もある…
855:名無しさん名無しさん
09/08/19 17:13:53
本当に性格の悪い編集者に当たったことがあってイヤミは凄いし女癖は悪いし下衆だし
もう男としてこんな奴と好き好んで関わる女は金目当てでしがないと言うくらいアレな
人だったが、仕事だけは凄くきちんとやってくれる人だった。
人を見下す本当に下衆男だったが、能力はあった。
今また仕事をしているのはやっぱり人としてヤバいけど優秀な男性編集者。
自分は女性編集者の女特有のパワーゲームや裏表が本当に嫌で駄目なんだと分かった。
使えなければすぐ切られるけど、もうそれでいいよ。
かえって清々しい
856:名無しさん名無しさん
09/08/19 17:15:12
だが自分が悪いと思って背負い込んでしまう編集は精神的に潰れていく印象…。
857:名無しさん名無しさん
09/08/19 17:21:55
女編集のほうがパワーゲームしかけてきやすいのか
そういえば、自分の価値観に間違いはないと思って
意見を曲げないのは
確かに女性編集のほうが多いかも…
その代わり、気配りとか細かいしまあいいかと思ってる
それにしても二言目には「ツンデレツンデレ」と
ツンデレキャラはそんなに流行ってるのか
858:名無しさん名無しさん
09/08/19 17:37:10
私の担当は女だけど、ほーんとうに仕事しない
30もとっくに超えて、もう仕事しかねえだろあんたにはって
思っていても男のケツ追っかけ回してる
追い込みになったら体力ないし、情報は遅いし本当に役に立たない
859:名無しさん名無しさん
09/08/19 17:44:55
仕事しないのはもうしょうがないにしても
権力欲の強い女編集が一番怖いよ
自分のライバルや自分に従わない作家毒殺したり本当にしそうで怖いw
不思議にこういうひとは40を越えると旦那から取り巻きまで一気に波が引くように
周りから去って、一人になるパターンが多いから生暖かく見物している。
従ってる人たちも内心いろいろもやもやしているし、一枚岩ではないんだよね
860:名無しさん名無しさん
09/08/19 17:47:43
>>857
言葉が出来たのが遅かっただけで
漫画なんかでは普通に昔から人気あった性格じゃない?>ツンデレ
てか、流行り出した頃ならまだいいけど
今時、編集から「ツンデレツンデレ」言われたらがっかりすんな…
たまに「それただのクールだろ…」とかつっこみたくなる「ツンデレ」言いたいだけの人もいる
861:名無しさん名無しさん
09/08/19 17:50:47
…なんか微妙に文体変えて、一人で延々と
編集への憎悪を書いてる人がいるような気がする
気のせいだろうか
862:名無しさん名無しさん
09/08/19 18:26:04
マンションのすぐ前で選挙演説が頻繁に行われてる…ネーム中に勘弁してくださらないでしょうか…
家の方が落ち着くけど、明日からはファミレス行くか…
863:名無しさん名無しさん
09/08/19 18:44:27
861がここの愚痴全部当てはまる編集者だったらそう思うかもねw
gkbr
864:名無しさん名無しさん
09/08/19 19:02:44
編集王という漫画に「明治」というもの凄く性格の歪んだ編集者が
出てくるが、あれくらい性格が歪んでる編集もちょくちょくいるね。
しかも、明治のようにいかにも悪そうな面構えでなく
一見さわやか・いい人・好青年・イケメンを装っていて、しかも一部には
愛想がよく「カッコいいよねー」という感じにモテてたりもするから、
余計にタチが悪い。
腹の中は真っ黒ですから~
865:名無しさん名無しさん
09/08/19 19:46:20
みんな、けっぱれ!
866:名無しさん名無しさん
09/08/19 19:48:13
編集王の青梅デスク、愛しています…
867:名無しさん名無しさん
09/08/19 20:01:56
みんな、け・ばっれ!
868:名無しさん名無しさん
09/08/19 20:33:47
うちの新人て本当馬鹿だなー
ネット使わせなければいいのに
869:名無しさん名無しさん
09/08/19 21:58:59
担当!
「ギリギリなんです困るんです」って言ってきた締め切り日の
一週間後に新人が入稿してんじゃねーか!
新人の日記に全部やり取りも書いてあったんだよ!
くっそ~わからなきゃ腹も立たないのに…!
元から嫌いな担当だからなおさら憎憎しいわ~
870:名無しさん名無しさん
09/08/19 22:03:17
新人のブログ…見たらあかん!
みんな楽しそうなんだもーん。
871:名無しさん名無しさん
09/08/19 22:16:24
ギリギリなんです!一分でも遅れたら困ります!ってあんまり必死に言うから。
電車じゃ間に合わないからタクシーとばして編集部に届けに行った。
時間5分前に着いた。
担当メシ食いに外出してやがった。
1時間待った。帰って来てアッって顔してた。
ギリギリだって言ったよね?絶対それより遅れたら駄目って言ったよね?と
必死で穏やかな口調で確認したら
「ぜったいとか言ってませんよー大体その時間ってことでー」とぬかしやがる。
瞬時に脳内でそいつの首を絞めた。
タクシー代万越えで財布にダメージ。
でもそれより、おまえがメシ食う1時間待たすくらいなら仕上げさせろや!
872:名無しさん名無しさん
09/08/19 22:33:11
デッドだと言われた翌日に「修正おねがいできますか」といわれるねw
873:名無しさん名無しさん
09/08/19 23:50:35
データだとネット経由だからギリの時間は本当にギリ・・・
そして一旦印刷所に入ったものでも「今すぐココ直して」と連絡される場合もある
直して送るが簡単だから故だけどさ・・・
校了終わりました~まで気を抜けない
874:名無しさん名無しさん
09/08/20 01:25:45
ここの愚痴の数々は誇張されてるに違いないと思っていた時期が
私にもありました。
今はそれが脚色なしの事実だと知ってます…
875:名無しさん名無しさん
09/08/20 02:07:23
私も知ってます…(涙
枕営業云々は見聞きした事ないからまだ知らないけど
座りっぱなしだから仕方ないけど
太ももの辺りがだるくて仕方がないー
876:名無しさん名無しさん
09/08/20 09:13:05
坐骨神経痛がつらいです。
877:名無しさん名無しさん
09/08/20 09:17:44
枕じゃねーのとか何とかってレス見ると「そんなもんで仕事とれるような甘い世界じゃねーよ!」ってつっこみたくなる
878:名無しさん名無しさん
09/08/20 09:30:04
担当に食われるデビューえ前の新人の話なら信じるけどな
小説家の卵の知り合いが、食われかけてたしw
879:名無しさん名無しさん
09/08/20 09:32:50
デビューえてw
デ゙ビュー前ね
その作家さんは、鈍い人で自分が狙われてるのに気がついてなかったw
ので、色々忠告してあげたら何とか難は逃れたようです
10年ぐらい前の話だがK
880:名無しさん名無しさん
09/08/20 10:09:12
鈍い人っているよね可愛いけどw
でももしその人が食われてたらその後その効果で仕事をもらえただろうか。。。
作家と編集が結婚した話はたまに聞くけど、その繋がりがあったから仕事もらえてたんだ~って思った事はないなぁ
自力でも載る力はあるって納得できる作家ばっか
881:名無しさん名無しさん
09/08/20 10:14:41
編集と結婚してるのは大物ばかりだよね
882:名無しさん名無しさん
09/08/20 10:21:15
枕でホントに仕事がきたとしても、それは人生三度来ると言われるただの1チャンスに過ぎん。
それを生かす実力がなきゃ意味ないんだよな~
883:名無しさん名無しさん
09/08/20 10:21:50
新人の頃食われる人はたいてい「今後使う予定の無い人」
884:名無しさん名無しさん
09/08/20 10:38:39
だよな
今後一緒に仕事するつもりあったら
いろいろ気まずくなりそうだし
885:名無しさん名無しさん
09/08/20 13:31:48
くそ…この小バエはっ…どこからっ
886:名無しさん名無しさん
09/08/20 13:43:08
いっぱいいる所を探すんだ…
そしてゴミ袋の口は必ず閉めろ。
バナナの皮とか晒しっぱなしにしてちゃだめだ。
887:名無しさん名無しさん
09/08/20 13:45:22
枕じゃなくても実力があれば仕事は来るわな
でも枕を編集と共にした作家より条件は悪くなる
昔は自分も漫画は実力でなんぼと信じてたけど、人間はそんなにきれいじゃない
888:名無しさん名無しさん
09/08/20 13:49:16
自分の担当女ばっかりだからなー
レズ枕は…無理だな(向こうもだろうけどw)
889:名無しさん名無しさん
09/08/20 14:14:37
女同士だと871みたいなことがよくあるような
その編集と仲のいい新人の締め切りが、自分より緩やかとか、延ばしてもらえているとか
編集にしてみれば仕事くれてやってんだから文句いうななんだろうが
漫画家にしてみればアンケも取ってコミックスも売ってこの扱いか、と言う感じになるし
感情のもつれが面倒くさい
890:名無しさん名無しさん
09/08/20 14:34:21
仕事もらえて有難いという態度でずっとやっているけれど
編集個人がくれているという認識ではないので
おまえが勘違いすんなといいたい
お前はただの窓口だろ
891:名無しさん名無しさん
09/08/20 15:58:18
豚すんません
サイン会って、漫画家に日当みたいなものは出るの?
892:名無しさん名無しさん
09/08/20 16:05:14
担当に聞いたら?
893:名無しさん名無しさん
09/08/20 16:16:30
担当氏言ってないのに「言ってませんでしたっけ?」
メール送ってないのに「送ってませんでしたっけ?」やめてくれ。
メールなんて確認すればすぐわかるやん。
894:名無しさん名無しさん
09/08/20 16:26:29
前はこういう風だからって言う説明を受けたので
その通りにしたら「え?違いますよ」って…
とりあえずなんでそういう事になったのか、原因をはっきりさせて
次に失敗しない様にしようと言ったら
おっきなため息ついて「もうどうでもいいじゃないですか」ってさ
どうでも良くないよ、どうせまた次に失敗したら
作家のせいにして終わらせるんだろーが
前の担当の漫画家にどれだけ迷惑かけて混乱させたか
知らないとでも思ってるのかね
895:名無しさん名無しさん
09/08/20 16:44:50
担当の失敗について、こういうことがあったしこっちのやる気に触るんだと
抗議しても、まるでこっちが理不尽なことを言ってるかのようにわざと
「はーーーーーーーーー」と、ため息をつき「もうやめましょ、言ってもしょうがないでしょ」
と、こっちが理不尽を言ってるかのように話題を終わらせようとする。
もしくは逆切れ。
どこの編集者も同じなんだね。
あれだけいい給料もらってんなら、もうちょっと責任もとうよ
自分の出世だけ考えてないでさ
896:名無しさん名無しさん
09/08/20 17:19:17
>>894
うちの子供(小学生)とさっきそのままのやりとりをしたところだw
よく愚痴られる多くは>>894-895のような
短絡的で自分の非を認めない子供っぽい編集だよな。
内部ではうまく立ち回ってそうだが。
897:名無しさん名無しさん
09/08/20 17:22:51
私に対する担当のミスが、何故か私のミスになっていた事がある。
他の編集と話してて知った。
ふざけんな辞めちまえ。結果も出せない脳ナシが。
898:名無しさん名無しさん
09/08/20 17:30:23
息が長い作家さんってどんな人が多いのかな?
仕事ができて性格が温厚な人?
899:名無しさん名無しさん
09/08/20 17:34:08
もう編集どもは
ミスに謝るな
ミスを認めるな
漫画家を見下せ
という教育を受けているとしか思えない
900:名無しさん名無しさん
09/08/20 17:37:23
性格が良い人とは限らない
どっちかと言うと、弱いものに鬱憤をぶつけるのが上手い人が長く上手くやれる気がする
長いものに巻かれろタイプ
担当や読者への怒りをアシスタントにぶつけたり人をこき下ろしたり平気で出来る人。
権力者には絶対逆らわない。
自分が知ってる限り、温厚で責任感が強く立派な作家さんは消えたりジャンルを変えて
やり直したりしていた。
やるせない
901:名無しさん名無しさん
09/08/20 17:40:32
>>840
いいや、天文年鑑だね!
902:名無しさん名無しさん
09/08/20 17:43:35
謝ったら負けだと思っている>編集
903:名無しさん名無しさん
09/08/20 17:47:10
>>898
仕事以外にも楽しみがあって
ストレスを発散できる人かなと思う
904:名無しさん名無しさん
09/08/20 18:33:53
>>902
ワロタw
905:名無しさん名無しさん
09/08/20 18:40:46
>>902
謝ったら死ぬんだよ
多分 >編集
906:名無しさん名無しさん
09/08/20 18:46:54
春田と三条場はやりまくり
907:名無しさん名無しさん
09/08/20 18:59:08
________
/
/ 漫画家に謝ったら、
AA略 < 負けかなと思ってる
\
\ ○○編集部(24・女性)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
908:名無しさん名無しさん
09/08/20 20:59:59
>>900
自分も思い切りよく極悪な性格になれたらな…
中途半端に良い人でいるのが一番つかれるっぽ
909:名無しさん名無しさん
09/08/20 21:33:16
仕事をしていく上で「性格がいい」ことなんて
屁の足しにもならんのよね。
悲しいけど。
910:名無しさん名無しさん
09/08/20 21:48:31
編集プロ経由の仕事になった負け組だけど
編プロの人は有能で丁寧だ
この違いはなんだろうね
原稿料金は安い上に単行本厳しいけどね
911:名無しさん名無しさん
09/08/20 21:48:50
ネットで極悪地雷作家に仕立て上げられると仕事が減ってくような気も・・・
912:名無しさん名無しさん
09/08/20 21:52:50
>>910
漫画編集だけをやりたくて
やってる人だからじゃね
913:名無しさん名無しさん
09/08/20 21:53:27
そろそろ30年選手の某先生んとこ何度かアシ行ったけど
性格きつめだろうなーと思わせるとこはあっても
アシに発散なんて全くしなかったけどなあ。
同時期デビューでうちとアシが被ってた他のベテラン先生は、
そのアシさんが心配するほど「温厚で責任感が強く立派な作家さん」らしい。
お会いしても超いい人で仕事に対しても真摯だった。
見習いたいベテランもいっぱいいるよー。
914:名無しさん名無しさん
09/08/20 22:05:53
25年選手だが周りで残ってるのはまともな人ばかり。
性格がキツイ人や変な人から淘汰されていったよ。
915:名無しさん名無しさん
09/08/20 22:09:53
編集へのグチで外面だけはいいってのをよく聞くように、
漫画家にもそれはあてはまるだろうな。
916:名無しさん名無しさん
09/08/20 22:58:37
どうあてはまるのかよく分からないんだが。
917:名無しさん名無しさん
09/08/20 23:06:24
そもそも編集さんに内ヅラ見せないし
918:名無しさん名無しさん
09/08/20 23:35:26
自分は担当に絶大な信頼をおいてて、人としても大好きだ
だから皆の苦労を知って正直驚いた
いろんな編集がいるんだな・・・
919:名無しさん名無しさん
09/08/21 00:03:57
自分は担当にいつも迷惑かけまくってるから…
あーもう、本当いつもスミマセン…
920:名無しさん名無しさん
09/08/21 00:32:11
>>913
そんな人と出会えていいなあ
自分は裏でその場にいないアシスタントの悪口をエンドレスで語り続ける作家とか
ライバル心が異常に強く自分がいつも上でないと態度が悪くなる作家とか
そんなんしか知らない
それらの人に共通しているのは自分がまともだと思い込んでいることで
それが怖かった
性格のいい作家もいるしそういう人も頑張ってるけどね
消えた人が皆性格キツいとか変とかはなかった
むしろこんなに立派な人間なのに漫画はつまらないと言う人が消えてった。
結局漫画の面白さなんだよな
一時のひいきとか絶対あるけど、善悪越えて描ける人が続くんだな
921:名無しさん名無しさん
09/08/21 01:44:57
>結局漫画の面白さなんだよな
まあそれは、当たり前と言うか。
922:名無しさん名無しさん
09/08/21 01:48:30
みんな仕事しながら色々思ったりした後
落ち着く先はそこなんだよな
923:名無しさん名無しさん
09/08/21 01:52:12
しかしそこまで極端に性格の悪い人間に
人を感動させられるような話を描けるのだろうか
という疑問も無きにしも非ず…
924:名無しさん名無しさん
09/08/21 02:02:59
感動させなくても面白いというものはたくさんある
逆にブラックで売れ売れの作風だってあるわけで…
925:名無しさん名無しさん
09/08/21 02:03:55
それなりに面白い漫画描く前提で
20年の間に真面目すぎる人や気の小さい人が真っ先に消え
次に性格がきつい人や変な人が消えていった気がする。
926:名無しさん名無しさん
09/08/21 02:09:40
図太い人は生き残る、色んな意味で。
図太くなきゃ生き残れないって言うのもあるかな
927:名無しさん名無しさん
09/08/21 02:10:28
いい性格悪い性格どっちにも言えることだけど、普段から自分の性格によってエネルギー使い過ぎる人は漫画に使えるエネルギーが減る
売れてる人で作品もダイナミックな人は、日常はごく普通の人が多い
と、じっちゃ、じゃなくて昔の担当(男、年配で編集長)が言ってた
928:名無しさん名無しさん
09/08/21 02:25:03
もしかしたら925は20年以上の作家で残った方なのかもしれないけど
自覚なしに毒を回りにまき散らしておきながら自分はまともと信じている
作家を知ってるので、925を含めた20年以上の作家がまともな人ばかりとは思えない
でも、それくらい自分に対する根拠のない信頼と夢がなければやって行けないんだろうな
929:名無しさん名無しさん
09/08/21 03:40:14
なんでどっちかに分けたがるんだか。
20年以上生き残ってたって、エキセントリックな性格の人温和な人
色んな人がいるに決まってるって。
必要なのは面白いもの描ける能力はもちろんだけど、打たれ強いことじゃないのかな。
四面楚歌でも図々しさで乗り切る人もいれば、全部受け流して気にしない大人もいるし
性格いいから回りが支える人もいるんだと思う。
930:名無しさん名無しさん
09/08/21 03:55:28
確かに打たれ強さは重要だよね。精神力弱いとやっていけないと常々感じる。
知り合いの作家さんも、やる気だけは人一倍あったのに
担当から気力をそがれ続けて心が折れたらしく、終いに執筆出来なくなって消えてしまった。
最近見ないからどうしたんだろうと思ってた時、人づてに聞いただけだけど…。
連絡が遅いとか意見の食い違いとか圧力もそうだけど
口の悪さに耐えられない編集もしんどいよね。はっきりスパッと言う人とか。
昔「あんた漫画家やめた方がいいよ(苦笑)」って言われて、若かったのもありちょっと泣いた
931:名無しさん名無しさん
09/08/21 05:04:19
小心者の自分がこれまでやってこられたのは
人一倍の負けず嫌いだからだと思ってる
932:名無しさん名無しさん
09/08/21 05:35:57
よく、故T御大が嫉妬深くて性格悪かったって言われてるけど
個々のエピソードを見ていくと
「ああ、この人、漫画を凄く愛してるだけなんだなあ…」と
なんだかしみじみしてしまうよ
さあ、小ロシア食べてから寝よう
933:名無しさん名無しさん
09/08/21 07:47:25
T御大、物語の伏線が回収しきれてなかったり本人が飽きてるぽくて
こりゃねーよ!と思う作品も多々ありますが、尊敬しています。マイ神。
T御大の嫉妬もどろろを生んだりMWやきりひと賛歌や
やばるぼらの社会派というか劇画調を生んだりしたんだから
黒い感情も本人のモチベーション次第なんだろうね
愚痴
自スレで読者が「あーしてほしい」「こーなったらいいのに」
と語り合ってくれててやりにくい。あーなるしこーなる予定なんだよ~!
この作家自スレ読んで読者に振り回されてるよって思われたら悔しいよ~!!
小ロシアってなあに?
ググってくる・・・
934:名無しさん名無しさん
09/08/21 07:51:42
菓子パンだったのね
初めて見たようまそ~
見つけたら食べてみる
935:名無しさん名無しさん
09/08/21 09:18:21
>それらの人に共通しているのは自分がまともだと思い込んでいることで
それが怖かった
何かそれはちょっとわかる。
936:名無しさん名無しさん
09/08/21 11:12:47
>>910
今までで最悪の編集は編プロだったよ。
内部の事情バラしまくり、他の編集や作家の陰口言いまくり、責任転嫁で嘘つきまくり
有名作家の原稿データ「内緒でコピーしちゃうんだ」とか言い出した時は寒気した。
やっぱりその人個人の性格や能力だと思うなあ。
937:名無しさん名無しさん
09/08/21 11:18:03
>>935
まあ仕事を続けられるだけのまともさがあればよい。
編集者と良好な関係を保って、継続的にアシを雇えて、
締め切りに遅れようが
原稿を落とさない。
それだけでも結構難しいこと。
938:名無しさん名無しさん
09/08/21 11:28:47
アシスタントの悪口=新入りアシさんの技術や性格についてこれからも頼めそうか長くいるアシさんと話し合う事もあるし
異常なライバル心=作家はみんなライバルだと思ってるし
自分はまとも=まともとは思わんがとりあえず自分は正しいと思ってやってるので920のレスはドキっとした
939:名無しさん名無しさん
09/08/21 12:03:55
>>938
自分が知る限りでは、こっちが仕事で上手くいくとあからさまに睨んできたり
口をきかなくなったり
そのくせ自分がいい時は、機嫌が良くなるけど、わざとこっちをうらやましがらせるような
自分のいい話に持って行ってこっちの反応を見たりする奴がいたけど
そうでなければいいんじゃないの?
人を傷つけてその反応の大きさで自分の存在を確かめようとする人にたまに当たるけど
そういう人とは付き合いは続かない
いい時も悪い時も変わらない人と凄くいい感じに続く
そういう関係でいられる人は多くはないけどね
940:名無しさん名無しさん
09/08/21 12:45:40
Sの所得隠しなんてどこの出版社もやってるよね
漫画家がいなくても打ち合わせと称して自分たちで飲み食いしてるし
941:名無しさん名無しさん
09/08/21 13:21:40
編集って引くくらい食べ過ぎじゃね?
高い酒ガンガン飲んでいいもの大量に食べてるじゃん。会社の金で。
こっちは粗末なもん食べてんのに。
942:名無しさん名無しさん
09/08/21 14:47:55
編集さんはみんな根はいい人だし、仕事熱心だよ!
という編集に当たった人は運がいい人だよ。
自分が昔実際に会った編集は「少女漫画なんて誰が書いても同じだから、
若くて可愛い子と一緒に仕事したい」と言って、本当に若くて比較的容姿がいい子
だけを起用していた。
可愛い子には取材と称して流行スポットに遊びに行ったり、飯を食べたり
プレゼントも多数で、恋人扱い。
ブサや年配作家にはもの凄く態度が悪く、何も協力せず、漫画に変なタイトルをつけたりと
イジメや足を引っ張るレベルの事をしていた。
その担当のせいか消えてしまった人も大勢いた。(心を病んだっぽい人すらいた)
ちなみにその編集がいた部署は、売り上げが数年でかなり落ちている。
やっぱりなーと思った。人間として心の底から関わりたくないレベルの
人間もいるよ。実際に。
943:名無しさん名無しさん
09/08/21 14:54:00
>>・・・ブサや年配作家にはもの凄く態度が悪く、何も協力せず、漫画に変なタイトルをつけたりと
イジメや足を引っ張るレベルの事をしていた。
その担当のせいか消えてしまった人も大勢いた。(心を病んだっぽい人すらいた)
(´;ω;`)ヒドス・・・。カワイソス
944:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:09:51
>>942続き その編集は嫌いな作家を消すためか、ずっと恋愛ものを描いてる人に
ファンタジーを描かせたり、ファンタジーが主の人に学園ものを描く指示をして、
案の定それが失敗するとその後仕事を発注しないという潰し方をしてた。
嫌いな人間は苦しんで消えてしまえ、というのが透けて見えて背筋が寒くなった。
945:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:12:51
長年やってるが、そんな意図的にダメな編集会ったことないわ。
素でダメな人ならいたが。
漫画ばっかり作ってる会社だから
基本的(漫画好きかどうか)なところでまだマシなのかもな。
946:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:16:20
素でダメな奴ならいっぱいいるな
自分で考えられないので先輩編集の言いなりで
ころころ方針変わる奴とか
947:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:21:28
取材費で新人編集にでも週に10万出てた時代もあるしねー、今はいくらなんだろう
もちろん接待費や取材と称して自由に使えるお金www
作家同伴の取材じゃなくても編集同士の飲み食いに使うならまだマシ
キャバクラ行ったり、ソープ行ったりそういうのに消える。
で、そういうのに目が厳しくなると
お金を使わなきゃいいもの作れませんとかやってらんねえとか言って
作家や漫画家に当たり散らかす屑はかなり多かったなー
948:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:24:07
担当作家が自分より高学歴だからといって
ものすごい嫌がらせをしていた女偏集にはちょっとあきれた
949:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:34:53
>ずっと恋愛ものを描いてる人に
>ファンタジーを描かせたり、ファンタジーが主の人に学園ものを描く指示をして、
>案の定それが失敗するとその後仕事を発注しないという潰し方をしてた。
でもずっと恋愛ものを描いて売れてる人、ファンタジーが主で売れてる人だったら酷いけど
ずっと同じような物を描いても売れない人だったら最後の手段として
あえて真逆のものを描かせることはあると思うよ。
それは潰されたわけじゃなく見限られたという…
950:949
09/08/21 15:36:28
×それは潰されたわけじゃなく見限られたという…
○それで失敗して仕事が来ないのは潰されたわけじゃなく見限られたという…
951:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:39:37
学歴コンプは男にも多い希ガス
編集の担当作家の成績が悪くなると
編集自身にも不利になるんじゃないかなあ?
952:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:45:55
恋愛とか容姿とか持ち出して編集罵ってる人のレス、いつも思うけど
なんでそんなに他作家の事情に詳しいんだろう。思い込みもあるんじゃないの?
もしかしたら作家も変わったものが書きたかっただけかもしれないし
そもそも絶対かきたくなければ自分らだって戦わなきゃいけないんだし。
953:名無しさん名無しさん
09/08/21 15:53:54
編集自ら可愛い子としか仕事しないと言ってたりもするよ
パーティで会ったら納得した
可愛いって言っても、あ、整形っすなって子も多いけど。
今年の夏会った友達も何人もお顔直ししてたわー…
私も行こうかな
954:名無しさん名無しさん
09/08/21 16:02:24
これはない
容姿にコンプレックス持ってる人が連投してるの?
妄想し過ぎ
955:名無しさん名無しさん
09/08/21 16:08:45
容姿ネタに限らず編集叩き連投してる人いると思う
編集擁護するわけじゃないけど、最近流れが片寄りすぎ
ここID出ればいいのにね
956:名無しさん名無しさん
09/08/21 16:12:30
なんだこれ
ところでビタミン取るには何の果物がいいのかね?
ずっとバナナ食べてたけどバナナの川を捨てるの忘れてちょっと放置したら
すごいことになって以来食べなくなった
957:名無しさん名無しさん
09/08/21 16:17:49
>バナナの川
和んだ。
958:名無しさん名無しさん
09/08/21 16:22:28
イチゴがビタミンCゆたか
でももう季節じゃないかな
959:名無しさん名無しさん
09/08/21 17:28:22
夏場なら野菜食った方が良いと思う>ビタミン
960:名無しさん名無しさん
09/08/21 22:29:42
>>954
連投←これこそ妄想乙って感じなんですけどw
961:名無しさん名無しさん
09/08/21 22:32:26
>>953
男って馬鹿だから見抜けないんだよねぇ
でもそんな低脳編集と組んでも売れないと思う
仕事出来る人は話せば分かる
962:名無しさん名無しさん
09/08/21 22:34:35
ぎゃー
カマドーマが出たー
963:名無しさん名無しさん
09/08/21 22:54:28
>>960
954さんじゃないけどあなたしつこいよ。
話題が流れてるのに必ず遠投して反論するからわかりやすい。
964:名無しさん名無しさん
09/08/21 22:56:37
>>960-961
スルー使用ほっとけ
965:名無しさん名無しさん
09/08/22 00:01:02
カマドーマ…魔女の名前みたいw退治しなすったか?
夏のビタミンC、モロヘイやゴーヤにたっぷりだよ!
966:名無しさん名無しさん
09/08/22 00:26:43
独立してる人に聞くけど、みんな自炊してる?
自分あまり得意じゃないからスーパーの弁当ばかり食べてたら
栄養不足なのか4キロ痩せてしまったw出来合い物って体冷えるよね
母の有り難みが身に染みますよ
967:名無しさん名無しさん
09/08/22 00:58:56
前はコンビニ弁当食べてたけど、ここ5年は完全自炊~。
痩せたよ。
968:名無しさん名無しさん
09/08/22 01:12:16
仕事ヒマ期→自炊。色々作ってみる。料理は結構好き
仕事ネーム練る期→カレーとか豚汁とか作りおき
仕事マジ忙しい期→弁当
美味しい料理が作れるとうれしくなるw
調味料を一通りそろえれば意外となんとかなるよ!
969:名無しさん名無しさん
09/08/22 01:17:41
うちプロパンでガス代が高いから
ちょっと凝った煮物とかするとガス代がえらい事に…
ああ、一度スペアリブをコトコトじっくり煮てみたいもんだ
970:名無しさん名無しさん
09/08/22 01:18:37
圧力鍋でやればいいじゃない
971:名無しさん名無しさん
09/08/22 01:19:59
違うんだ!じっくりコトコト煮るのが醍醐味なんだ!
972:名無しさん名無しさん
09/08/22 01:49:45
>>966
切ってあったり下茹でやカット冷凍してある野菜売ってたりするから
とにかく野菜メインで味噌の汁くらいだけでも作るようにしては
いや本当に味噌汁だけをひたすら具材変えたり鍋一歩手前くらいまで作ったら
味噌を醤油や西洋出汁や中華風にしてみたり麺やご飯を突っ込んだり
他のメニューは汁から少しずつ覚えればいいよ
料理苦手意識持ってるとスーパーの売り場も見ないから旬とか意識するの難しいだろうし
便利食材や調味料も知らないだろうし
まず行くことの取っ掛かりから始めた方が良いと思うよ
973:名無しさん名無しさん
09/08/22 02:16:03
あ~汁物はラクだよね
ニンジンとジャガイモと豚肉を茹でただけでも
鳥ガラスープを使えば中華風
味噌を使えば和風
コンソメ使えば洋風
トマト缶とコンソメ入れればトマトスープになるし
カレールー入れればカレーにもなる
974:名無しさん名無しさん
09/08/22 03:52:37
1人だと夏でも鍋とか水炊きばっかり作って食べてるよ
975:名無しさん名無しさん
09/08/22 06:24:54
料理ってやってみると面白いよね
おいしいと幸せだ~
976:名無しさん名無しさん
09/08/22 06:48:33
100均で1人用の土鍋が売っていて、一年中1人鍋大活躍!
100円分は確実に鍋を使った気がしてる。お得気分だw
977:名無しさん名無しさん
09/08/22 09:07:25
コンビニでよくあるアルミ鍋容器に入ったうどんやラーメン
生協で中身だけの冷凍売ってて、一人土鍋でよく作るよ
仕上げに卵だけ足す
作ってそのまま食器になるから便利だ
978:名無しさん名無しさん
09/08/22 09:55:08
とりあえずかつおだしとコンソメさえあればある程度の料理は作れるよね
でも今野菜が高いよ
979:名無しさん名無しさん
09/08/22 11:23:20
キウイおすすめ。酸っぱくて頭冴えわたる。
ビタミンC豊富。
2ヶ月毎朝食い続けたら、ニキビ跡がきれいさっぱり消えた。
980:名無しさん名無しさん
09/08/22 12:07:16
この料理の流れは嫌いじゃないしむしろ好きだけど
愚痴スレなんだから編集の愚痴たれてるスレが続いたくらいで
>容姿ネタに限らず編集叩き連投してる人いると思う
編集擁護するわけじゃないけど、最近流れが片寄りすぎ
ここID出ればいいのにね
みたいに仕切りだす奴がいると心当たりありまくりの編集が話そらそうとしてんじゃねーかと
勘ぐりたくなる
歴代担当は2ちゃん見てたし、良く書き込んでいた
981:名無しさん名無しさん
09/08/22 12:53:46
自分955だけど編集じゃないよ
愚痴スレだし愚痴はいいけど、あなたも粘着質すぎて気持ち悪いし
少し妄想がかって見えるよ
今まで仕事してきた編集全てがダメ編集だったのだとしたら
運が悪いし気の毒だとは思うけど
ということで次スレよろしく>>980
982:名無しさん名無しさん
09/08/22 12:56:05
980じゃないけど、なんで愚痴を言ってる人が一人だと思うのかな
で一人が粘着してると言う妄想も怖い
983:名無しさん名無しさん
09/08/22 13:01:39
愚痴を言ってる人が一人なんて言ってないけど?
連投してるっぽい人がいるなーとは書いたけど
墓穴掘ってませんかw
984:名無しさん名無しさん
09/08/22 13:04:02
>>982ですが>>980じゃないですよ
そういう思い込みが怖いって言ってるんですよ
985:名無しさん名無しさん
09/08/22 13:10:03
>981はあれか、疲れてんのかな
とりあえず2~3日ここに来ないで休め?な?
986:名無しさん名無しさん
09/08/22 13:12:48
>>984
スルースルー
ファビョってきたから触ると危ないよ
987:名無しさん名無しさん
09/08/22 13:46:53
若いお気に入りの子をえこひいき
気に入らない作家は潰す
その編集の部署は部数激減
他スレでも何回も同じ事書いてるでしょ?
文体が同じだからわかりやすい
そろそろ新しいパターン持ってきてよw
988:名無しさん名無しさん
09/08/22 13:57:01
次スレ立つまで雑談は控えた方がいいかと
>>980も自分で立てれないならアンカーつけて頼め
989:名無しさん名無しさん
09/08/22 14:05:31
脊髄レス自演してるヒマはあるのにね>>980カムバック
990:名無しさん名無しさん
09/08/22 14:14:38
かわりに立てちゃっていいかな
ちょっと挑戦してみる
991:名無しさん名無しさん
09/08/22 14:22:57
スレリンク(iga板)l50
立てた
不備があったらすいません
992:名無しさん名無しさん
09/08/22 14:26:29
乙です!
993:名無しさん名無しさん
09/08/22 15:41:48
で、粘着妄想での編集への愚痴はもういいの?www
994:名無しさん名無しさん
09/08/22 16:37:46
結論:大ヒットした人間革命は素晴らしい小説
書評家どもは池田大作先生の敵です
池田先生のためにも評論家気取りを許してはいけません
995:名無しさん名無しさん
09/08/22 16:45:24
漫画家でも編集でも一般人でも「あの人ってこうだよねー」と誰かの悪口を言う人は
かなりの確率で「こう」の部分が、自分自身に当てはまるのに気づかないのは
何故なんだ
>>991
乙!
996:名無しさん名無しさん
09/08/22 16:56:12
>>956です
果物は高いから野菜をバリバリ食べることにした!
997:名無しさん名無しさん
09/08/22 17:09:07
991さん乙です。
>996 夏野菜イイヨ夏野菜!
梅で小さい愚痴。
すごく返事が速かった担当さん、カレシが出来てから超遅レスに変貌…
余裕もって進行してるのに返事待ちのタイムロスで締め切りギリギリになったりする。
困るので何回か催促するんだけどそのたびに「すいません、すぐ返事します」って言うのに
なかなか返事無いし。
いい人だし、カレシが出来て幸せそうなのでは「良かったね!」って本当に思うんだけど、
仕事、ちゃんとしてくださいよ・・・・ネーム直しの返事3週間も待たせないで・・・・・・・・・
998:名無しさん名無しさん
09/08/22 17:40:34
あ
999:名無しさん名無しさん
09/08/22 17:41:35
い
1000:名無しさん名無しさん
09/08/22 17:42:26
う!!!!!!!!!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。