◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 28◆◆at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 28◆◆ - 暇つぶし2ch572:名無しさん名無しさん
09/02/21 23:22:44
十五少年漂流記は無理だろ。
少年だけだと薀蓄を語る担当がいないw

573:名無しさん名無しさん
09/02/21 23:46:51
腐女歓喜のシチュエーションだけどな。w

574:名無しさん名無しさん
09/02/22 01:43:24
蝿の王やったほうがいいんじゃねえの

575:名無しさん名無しさん
09/02/22 07:59:09
>>548
パヤオ乙

576:名無しさん名無しさん
09/02/22 09:19:39
>気になる原監督の次回作の件はお話頂けましたよ!!
>まだタイトルは発表されませんでしたが、中高生(比較的女子に)に支持されている小説が原作だそうです。

>現在絵コンテを制作中で、長年タッグを組んでいる茂木プロデューサーの設立した会社で作るとのこと。(原監督、シンエイ辞めてたんだ…知らなかった)

>原監督いわく、「河童よりも地味」(笑)。より期待大ですな。

577:名無しさん名無しさん
09/02/22 09:33:39
オオ 茂木Pシンエイを辞めたのか

まだコンテの段階じゃ来年か再来年公開予定か?>原新作

578:名無しさん名無しさん
09/02/22 10:08:23
クゥの時もシンエイでは作り辛そうだったもんな


579:名無しさん名無しさん
09/02/22 10:27:16
プライズで先行登場。
URLリンク(dps.dengeki.com)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版;破の新キャラ(関西弁)

大月俊倫によると、エヴァのキャスティングは庵野秀明に一任されてて、
自分も口出しできないとのこと
やっぱ日本アニメ界の三大巨頭ともなるとプロデューサーですら従えるんだな

580:名無しさん名無しさん
09/02/22 10:42:58
というかO月はエヴァで個人的にどれだけ儲けたんだって話だからな
テレビシリーズでは原作者=プロジェクトエヴァの片割れとしてクレジット
されてたんだから当然印税受けてるはずだし。庵野様様じゃないの

581:名無しさん名無しさん
09/02/22 11:58:23
あれだけヒット飛ばしたのなら何やったっていいだろう

582:名無しさん名無しさん
09/02/22 13:47:29
大月はエヴァの大ヒットのおかげでキングレコード常務取締役まで成り上がったからなw

583:名無しさん名無しさん
09/02/22 13:55:08
樋口真嗣総指揮「長髪大怪獣ゲハラ」オンエア迫る!
みうらじゅんが企画・脚本を、樋口真嗣監督が
製作総指揮を務めた「長髪大怪獣ゲハラ」が完成。
いよいよ2月24日火曜日24時10分(すなわち2月25日水曜日0時10分)から
NHK地上波総合の「テレ遊びパフォー!」内でオンエアされる。
この企画は、みうらの発案に乗った樋口監督が、
俊英・田口清隆(通称トモロー)監督で実現した、
「まるでかつての誰かさんを思い出すような若者たちの無謀な
 がんばりと負けじと張り切ったおっさんどもの
 がんばりが15分間に結実した」(樋口監督談)怪獣映画。
田口監督は、自主特撮映画「G」で、
巨大怪獣同士の激突を迫力充分に描きあげ、
日本特撮業界を担う若手として、各分野から注目されている人材。
なお再放送は3月3日深夜2時30分(すなわち3月4日2時30分)より、
NHK-BS2にて。なお同作品は、ゆうばりファンタでの上映も決定した。
URLリンク(animeanime.jp)

NHK「長髪大怪獣ゲハラ」の紹介
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(animeanime.jp)

584:名無しさん名無しさん
09/02/22 16:22:35
>>576
地味で比較的に女子の支持読者が多い中高生向けの小説って、
まったく予想が付かんが、乙一とか金城一紀とかかな?
あとは、DIVEとかバッテリーとか、意表をついてキノの旅とかか?

585:名無しさん名無しさん
09/02/22 16:41:09
キノはすでにアニメになっとるし
原恵一がラノベに手を出すわけもなし

586:名無しさん名無しさん
09/02/22 16:48:49
地味で比較的に女子の支持読者が多い中高生向けの小説
あさのあつこがまず思い浮かんだ

587:名無しさん名無しさん
09/02/22 18:28:22
角川かポプラ社がスポンサーで原作あさのあつこ、という可能性が高いかな。


588:名無しさん名無しさん
09/02/22 23:15:30
ポニョ制作中(NHK仕事の流儀)の14時間ビデオを製作中らしい

589:名無しさん名無しさん
09/02/22 23:35:25
「もののけ姫はこうして生まれた」は360分でDVD3枚だから
「ポニョはこうして生まれた」は840分(14時間)だからDVD7枚組になるのかw

590:名無しさん名無しさん
09/02/23 02:22:26
アカデミー賞、「waltz with Bashir」が取りそうだけど、今更トレイラ見たけどすごいな。
良かれ悪しかれ平和な日本じゃとれない映画の雰囲気ぷんぷん。
押井がいくら理論武装したって、所詮「ままごと戦争映画」。本物には敵わない。


591:名無しさん名無しさん
09/02/23 02:45:34
それを前面に出した映画だったじゃん。

592:名無しさん名無しさん
09/02/23 03:15:08
>>590はパトレイバー2とスカイクロラを見返したほうがいい
>>591の言うとおりじゃないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch