09/02/23 18:00:36
>>810 >結審しないから確定もしてない
結審って判決が下されることを言うんですが(ゲラゲラ
で、控訴なり上告なりがされなければ、上級審の結審(判決)が確定するんですよw
バカだねぇ~松本零士と子分はw 結審の意味も判決確定の定義も知らんとはなぁ~w
>何時ヤマトで仕事ができなくなってるんだと ← 宇宙戦艦ヤマト絡みではできなくなってるぜwww(爆爆爆
>松本に人格権確認されて ← それ西崎Pの根拠無き妄想で第三者に全く強制力無い屁の突っ張りだからwww(爆爆爆
>松本もオリジナルのヤマト作品を制作出来る ← そんな文章は和解に存在しないからwww(爆爆爆
>>その裁判所に宇宙戦艦ヤマト原作者の確認を願い出た
>はぁ?西崎に対して提訴して確認してるんだよw
西崎Pに「 願い出た 」のかねwww 間~抜けwww(爆爆爆
>二審で自分の主張する権利を全て盛り込ませて、今も好きなことし放題のお祭り真っただ中
ああ、下記の和解かwww おめでとさん(ゲラゲラ
※ 法廷外の和解は1審判決を打ち消せず当事者2名だけにしか効力が生じない和解。
乙(松本零士)および丙(ベンチャーソフト)ならびに製作スタッフは、
新著作物の製作にあたっては、別件映画(宇宙戦艦ヤマト)のキャラクター、ストーリー、設定、デザインを使用せず、
新たな映画(大ヤマトや銀河鉄道)の著作物として製作するものとする。
但し、この個性的、あるいは乙特有の表現、デザイン(作風、画風、タッチ等)についてはこの限りでない( 部分的な箇所のみ認める )。
『 松本零士は宇宙戦艦ヤマト原作者に非ず 』 との司法判断( 双方が控訴を取り下げて確定した1審判決 )。
東京地裁 平成11年(ワ)第20820号 著作権侵害差止等請求事件 URLリンク(www.law.co.jp)
裁判所の公式検索 URLリンク(www.courts.go.jp)