09/02/22 22:18:18
>>758-761 >結審しなかったよな。事実に変化が無かったのなら判例どおりに結審しなきゃおかしい
脳足らずw(プッ
勝訴側にとって訴えの取り下げに利益があれば必ずしも結審が不可欠じゃないが何か?www
例えば映画制作に向けてコンテンツを前倒しで動かせる。とかwww
>「強要した、脅した」という証拠をどうぞ、と言ってるわけだが。
Topics 3 倉敷東映、上映妨害事件の真相。
URLリンク(www.newyamato.com)
松本零士はこのサイト内容を知りながら否定しない。すなわち事実。
>一審の判例をひっくり返して控訴を取下げたんだぞww
バ~カ(ゲラゲラ
控訴を取り下げはしたが別に判決を引っくり返してなど無い罠www
当然に判例は有効だから司法がWEBに晒してるし、今後の裁判に影響する効力を持つwww
>宙戦艦ヤマトオリジナルデザイン/松崎健一と氏名表示されてるんだ?www
司法の認めた有効な判例が松崎健一のデザインを原作として肯定してるからwww(爆爆爆
>ヤマトオリジナルデザイン松本零士の氏名表示
どこに原作デザインって書いてある?無いだろwww
宇宙戦艦ヤマト決定稿の仕上げが松本零士ってだけで、それ原作を意味して無いからwww
他者に無効な法廷外和解で松崎健一デザイン宇宙戦艦ヤマト原作を翻案しただけの松本零士は、ヤマト原作権(著作者人格権)を持ってないw