【電波】松本零士権利関係総合スレ12【発信】at IGA
【電波】松本零士権利関係総合スレ12【発信】 - 暇つぶし2ch680:名無しさん名無しさん
09/02/21 10:37:30
>互いに原作者を名乗る権利があると和解したのだから。

それ、西崎の在命中は松本零士が宇宙戦艦ヤマトを使用できない内容だからwww(爆爆爆

※ 法廷外の和解は判例を打ち消せず当事者2名だけにしか効力が生じない和解
乙(松本零士)および丙(ベンチャーソフト)ならびに製作スタッフは、
新著作物の製作にあたっては、別件映画(宇宙戦艦ヤマト)のキャラクター、ストーリー、設定、デザインを使用せず、
新たな映画(大ヤマトや銀河鉄道)の著作物として製作するものとする。
但し、この個性的、あるいは乙特有の表現、デザイン(作風、画風、タッチ等)についてはこの限りでない( 部分的な箇所のみ認める )。

「 ガンダム者 」の内容(松崎健一が宇宙戦艦ヤマト原作者)が最新で、その後の松本零士の主張は全部が詐称と捏造。
松  本  零  士  の  動  か  ぬ  自  白  あ  り  w
季刊『 ファントーシュ 』第2号 URLリンク(www.cwo.zaq.ne.jp)
Q. 企画は大部前からあった様ですが?
松本.ぼくが行った時には、いきなりヤマトのはなしであの立派な企画書ができていて
戦艦ヤマトを宇宙に飛ばすんだという話でどうだろうか? という話を聞いた ぼくの所へ話しが来るまでに、企画書もできてたし

『 松本零士は宇宙戦艦ヤマト原作者に非ず 』 との司法判断( 現在も効力がある ≪ 判例 ≫ )。
東京地裁 平成11年(ワ)第20820号 著作権侵害差止等請求事件 URLリンク(www.law.co.jp)
裁判所の公式検索 URLリンク(www.courts.go.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
≪ 判例 ( 判決 と 判例 では 定義 が異なる ) ≫ は上級裁判所による判決に対して、
先例としての重み付けがなされ、≪ 以降の判決にも影響(拘束力)≫ を及ぼすことを意味するが、その根拠としては法の公平性維持が挙げられる。


他者に無効な法廷外和解で松崎健一デザイン宇宙戦艦ヤマト原作を翻案しただけの松本零士は、ヤマト原作権(著作者人格権)を持ってないw



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch