◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 26◆◆at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 26◆◆ - 暇つぶし2ch878:名無しさん名無しさん
08/10/22 04:25:58
リアルな父親? つまり今のどうしようもない世界を作ってる大人たちのことだろ?
そんなもの描きたいわけないじゃないか。

アニメの中の大人は、正しいことを言ってるくらいでいいんだよ。
同じように父親の影が薄いっていわれてる藤子・F・不二雄のドラえもんのお父さんさ、俺は好きだよ。
のび太の恐竜2006を見た時に改めて、ああいう父親になりたいと思うんだ。

879:名無しさん名無しさん
08/10/22 04:43:01
ところでちょっと前に、全原画と書き送りは違うって言ってた人がいるけど、
これを教えてほしいんだがどうかな。

880:名無しさん名無しさん
08/10/22 10:05:57
結局パヤオにとって大人とか父親というのは自分のことだからな
描いたとたん自己嫌悪に陥って筆が進まないだろうな

881:名無しさん名無しさん
08/10/22 11:17:25
>>878
「のび太の恐竜2006」も、あの辺りまではいい映画なんだよね。
再び過去へ戻る大長編の書き足し部分から、急に表現が薄くなってしまうのがもったいない。

>>879
全原画といっても、最初から一枚一枚順番に描くばかりじゃないってことかな…?
いわゆるキーフレームを先に描いて、その間に原画を埋めていく形でも、動画マンの中割りを必要としなければ全原画というのかも。

882:名無しさん名無しさん
08/10/22 16:27:33
ああ、たしかに厳密には違うな。

883:名無しさん名無しさん
08/10/22 22:09:03
>>768
『崖の上のポニョ』
7//19(土)~10/19(日) 93日間
動員1245万3599人 興収149億9122万9915円 481scr


884:名無しさん名無しさん
08/10/22 22:15:01
この時期になると一週間で一億もいかないもんだな

885:名無しさん名無しさん
08/10/22 22:51:37
まだ481もやってるのか

886:名無しさん名無しさん
08/10/22 23:34:34
ランキングまた上がったんだよな。

20世紀少年は圏外に消えちゃったけど(´・ω・`)

887:名無しさん名無しさん
08/10/23 01:25:32
ポニョのCMキャプッてるんだけど毎度のこととはいえ多すぎ
最近また2パターン出てきたし

888:名無しさん名無しさん
08/10/23 02:45:06
>>871
そこらへん高畑とは対照的だな。
宮崎は中身のない話でも映像だけで楽しませてしまうのが玉に瑕とか言ってたし。

889:名無しさん名無しさん
08/10/23 03:34:49
>>885
流石にシネコンじゃ最近は終日上映じゃなくなっちゃってるみたいだけどね。

890:名無しさん名無しさん
08/10/23 09:17:25
ズームインにパヤオ出てるじゃない

891:名無しさん名無しさん
08/10/23 09:20:52
ポニョは150億円台でフィニッシュか
今回はリピーターが少なかったのかな

892:名無しさん名無しさん
08/10/23 10:15:25
ポニョを無断複製販売の主婦逮捕 著作権法違反容疑で初めて
 
宮崎駿監督の最新アニメ映画「崖の上のポニョ」を無断でDVDに複製し、
販売したとして、静岡県警浜北署は22日、
著作権法違反の疑いで三重県御浜町阪本316、主婦坪内のりこ容疑者(36)を逮捕した。
浜北署によると、同映画について、著作権法違反容疑で逮捕するのは全国初。
DVDの映像は鮮明という。
調べでは、坪内容疑者はファイル交換ソフト「シェア」を使って
映画をネット上から自分のパソコンに取り込み、
著作権を持つスタジオジブリの許諾を受けずDVDに複製。
9月7-10日、インターネットオークションを利用して
岩手県、浜松市、奈良県の男性3人に計1500円で販売した疑い。
容疑を認めているという。
映画は7月に公開され、現在も全国で上映中。
5歳の少年に助けられた魚の女の子が人間になりたいと願うストーリー。
URLリンク(www.47news.jp)


893:名無しさん名無しさん
08/10/23 10:18:17
●宮崎駿監督告白「ポニョ」誕生秘話
駒村多恵がインタビュー。ズーミンを見て「コレはペンギンですか」と監督。
「鳥です」と駒村。今は呆然とした顔が受ける、両目を離してみれば、と語る。
金魚のポニョについて。アニメは完成に2、3年かかるので、流行りものは一切排除したほうがいい。
「金魚は、テレビが始まる前の時代から、お風呂のおもちゃとしていっぱいあったので、
 じゃあ大丈夫かな、と金魚にしたんです」。
一番影響を受けた人は、芥川賞作家・堀田善衞、とのこと。
次回作は・・・実写をやってみたいが、お金がかかるから無理。できないかどうか構想中。


894:名無しさん名無しさん
08/10/23 11:02:32
今日のズームのインタビューようつべに有った

Ghibli news "大橋のぞみちゃん始球式"
URLリンク(jp.youtube.com)

895:名無しさん名無しさん
08/10/23 11:10:57
アニメーションじゃなくても
やりたい物が有ればやっていい???



896:名無しさん名無しさん
08/10/23 11:12:32
最近良くテレビに出るようになったな
テコ入れか

897:名無しさん名無しさん
08/10/23 11:32:39
>>896
だろうね。

実写って…多分以前言ってた文豪探偵ものなんだろうけど、
いくらなんでも実写じゃ素人の爺様に金を出す剛毅な人間なんぞ今日日おりません。
大友の実写で高い授業料払った映画会社もあるんだし。

898:名無しさん名無しさん
08/10/23 12:19:21
大友にはパトロンがいるんだろうなあ
パトロンがいるのって重要だよなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch