四季賞at IGA
四季賞 - 暇つぶし2ch800:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:37:18
四季賞ってストーリー重視であんま絵がうまくないイメージなんだが


801:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:43:29
あんまり言いたくないけどそんなイメージだよな
だから他誌での画力に自信ない奴がなだれ込んでる気がする
まあ画力が高いに越したことないけど

自信ないから今回は見ない!!!!

802:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:45:23
四季賞で絵うまい奴なんかいないだろ

803:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:46:13
>>801
おいw

804:名無しさん名無しさん
09/09/24 22:51:48
よっしゃああああ!
俺、一次選考突破してるじゃん!

805:名無しさん名無しさん
09/09/24 22:55:47
>>801
何というか、ごめんなさい。
そういう安易な気持ちで投稿しました。
だって他じゃ話見てもらう前に門前払いっぽそうだし。
話は一応自分的には「こんなのアフタ以外に見てもらえるとこないよ」というつもりではあるんだがね。
でもそんなんは編集および読者の決める事だわな。

ああ、あとね
選に漏れてても見込みがあれば来月の今頃くらいに電話かかってくるよ。

806:名無しさん名無しさん
09/09/24 22:57:07
>>804
おめ。受賞したら教えてね

807:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:01:42
四季賞は多少絵が荒く見えても、その中に才能や個性を感じさせる人間を選ぶというだけであって、画力も話もダメな人間を拾ってくれるとかいうわけじゃないんじゃないか?

808:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:03:40
つまり総合点だよな

809:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:04:31
ですよね

810:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:05:31
毎回「一次選考通過!」的な書き込みを見ると
あの何十人かの中にここの住人が混ざってるんだなあと
妙な感慨を覚える。

どうせなら四季大賞受賞者も出れば面白いのにw
いや、名乗らないだけで実はいるのかもしれないけど。

811:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:08:59
>>810まさかあなたは…

812:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:11:44
アフタって面白いけど漫画あんまり読まない人には進めれない話ばかりな気がする
アニメ部とかダッチワイフとか

813:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:15:29
>>812
でもそういう、読み手を選ぶマニアックな漫画を多く提供してるのに
話題になるヒット作もしっかり出したりしてんだからいいんじゃないかね。

814:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:18:39
個性を大事にしてくれるのはアフタだけ


そう思ってた 最初は

815:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:20:12
個性というか、基本は忠実に守りつつ臭みを放つような、そんな漫画

816:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:26:09
よく漫画雑誌のスレでこの漫画はこの雑誌に移動した方がいいっていうの立つけど
アフタの作品はアフタしかしっくり来ないな
おお振りは他でも大丈夫な気がするけどあの人の読み切り作品はアフタ向けと思う

817:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:27:29
>>814
編集の思う個性と漫画家が守りたい個性と市場が求める個性。
商業出版ではこの戦いなので、市場が求める個性を出せた者が勝つ。

難しいんだよね。いろいろと。
個性を主張するに値する個性を持ってる者だけが
個性を主張出来るんだ。
そう言うことだ世。モーニング2の中村珍見て、編集が屑なら
漫画家も屑だなって思った。読者なんかもっと屑が多いのだから、
一流の漫画読み道ってのは厳しいなって思う。

818:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:37:59
誰か一次選考通過一覧
ここに貼って・・・

819:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:38:57
担当から連絡は?

820:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:40:57
>>817たくさんの読者を楽しませてんだから少なくとも屑ではないんじゃないの?

821:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:04:38
>>820
お前はほんとボケ殺しの天才だな

822:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:23:50
【四季賞】2009年秋のコンテスト
選考中間発表!!
★★一次選考通過はこの40作品★★ (応募総数204本)

チガエシ……………………………………………高田昌弘
センチメンタル過剰……………………………ゴトウユキコ
君をつなぐ物語……………………………………中山結以
三伏の春……………………………………………高木友勝
入道雲とサマーコール…………………………吉村臨太郎
BARISTA★HUNTER ………………………………森冴子
芸術ガール/オサムさん/吾輩は猫である(仮)…高田陽介
レザボア定食………………………………………小川裕豊
キルシュ……………………………………………日下ヨル
アクタ…………………………………………………三宮米
カリギュラー………………………………………PETS
エリとつる子の物語…………………………………犬本放
ブックス アンド ウルフ………………………和島さやか
少年探偵25歳…………………………………黒崎カヨウ
すみれの唄……………………………………………十野七
獅子の落とし子……………………………………ADDY
いばらの涙………………………………………小川ヒトシ
天国経由、異次元行き………………………………向田※ 
穴犬……………………………………タケオキュージュウ

(※は文字潰れで判別不能)

823:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:24:44
(続き)
あしたのあたし……………………………………塊カサイ
シャッター……………………………………………堀田彩
旅の宿……………………………………………坂本ちせい
caramel milk ……………………………………………mix
秘密の神様…………………………………………順風満帆
そして誰もが幸せになる………………………鐘ヶ江瑠香
Nothing ……………………………………………遠藤里紗
バトリーマン……………………………………業務停止部
繭の羽衣…………………………………………………むし
ハロー!ランディー! …………………クロマツテツロウ
プラクティカル・ジョーカー……………………館石直通
My First Good-bye.……………………………………森翼
世界の終わりと、そのまた始まり………………小野春樹
かみさまのいる場所で……………………………梶谷きり
海が聴こえる……………………………………小幸美菜枝
ラップdeゴ→!!……………………………………竹之内仁
Rock The Bottom/うたかたの恋…………………三沢左右
干渉したから狂った………………………………大北洋士
SOLA………………………………………………はみがき男
蟲園………………………………………………遠野ブンゴ

この中から受賞するのは誰だ!?
おそらく俺ではないorz

824:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:35:26
204本かあ
去年の秋より30本くらい減ったな
でも春夏みたいに200は切らなかったか

825:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:42:28
なんか通過しててフイタwwww

出したのすら忘れてたわ

826:名無しさん名無しさん
09/09/25 02:13:46
822さん、ありがとうございます。
友達が自信作だと応募したんですが
一次も通過しなかったんですね。
こういう時なんて言ったらいいんでしょうか。


827:名無しさん名無しさん
09/09/25 02:36:02
あまり転載なさるな。しかしこだわりの無いタイトル多いな

828:776
09/09/25 09:21:11
あぁ・・・・・落選だ・・・
でもポータブルついてるし買おう

829:名無しさん名無しさん
09/09/25 10:16:45
初投稿だし担当もいないしどうせこうゆうの一次も通らないだろなと括っていたが…

ギャンブルもしてみるもんだな

830:名無しさん名無しさん
09/09/25 13:04:45
次のポータブルがもう来月発売とは思わなかった
早いな

831:名無しさん名無しさん
09/09/25 17:47:17
>>785
研ぐ牙もボロボロだよorz…
でもありがとう、がんばる

832:名無しさん名無しさん
09/09/25 19:20:44
ボロボロ?
入れ歯でもいいさ、まぁ頑張れ

833:名無しさん名無しさん
09/09/25 22:48:11
落ちた
仕方ない
次を頑張れば良い

834:名無しさん名無しさん
09/09/26 16:42:36
何故
四季賞のスレが分かれているのだ?

835:名無しさん名無しさん
09/09/26 22:00:25
読者用と投稿者用

836:名無しさん名無しさん
09/09/26 22:30:54
なるほど サンキュウ
こっちは投稿者用ね

837:名無しさん名無しさん
09/09/27 00:09:36
今簡単に調べてみたけど
単体の賞で読者用のスレが成立してるのって
四季賞だけなのか。
他の賞に興味なかったから気がつかなかった。

838:名無しさん名無しさん
09/09/27 01:31:23
他の賞は大賞以外はあんま掲載されなくて読む機会が少ない気がする。

839:名無しさん名無しさん
09/09/27 22:51:58
四季賞って受賞パーティーないんだね
漫画板の四季賞にないってあって少し驚いた
パーティーとかやってそうな感じだったから

別に出たいとかじゃないんだけどw

840:名無しさん名無しさん
09/09/27 23:16:05
受賞パーティも賞状も盾も無い。
ただボソッと金が振り込まれるだけ。

841:名無しさん名無しさん
09/09/27 23:27:23
そんなにドライだったのか!うそーん

842:名無しさん名無しさん
09/09/27 23:48:13
でかい賞の割にはそっけないんんだね

843:名無しさん名無しさん
09/09/27 23:57:44
>>842パーティーなんかやるくらいならとっととつぎ描けみたいな感じなんじゃないの?アマチュアが馴れ合っても仕方ないし
他の受賞者の作品の冊子もらえるらしいし

844:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:02:14
四季賞は大賞は必ず出すし
佳作なんか結構大盤振る舞いで選出するから
そっち方面に金使って、式や賞状はその分削ってんだろうな。

845:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:05:29
なるほど合理的っちゃあ合理的

846:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:09:47
大賞作家からの出世率が高いからこそ取れるドライなシステムだな

847:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:29:40
>>843
受賞作品の冊子は二年ちょいしてから送られてきた。
その後も受賞したが、そん時のはまだ貰えてない。

848:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:56:28
何だかんだで四季賞はフェアだよな
大賞賞金釣り上げて該当者ずっと無しとかしないしな


849:名無しさん名無しさん
09/09/28 12:50:12
>>848
それが20年近く続いてるのが良いよな
四季賞のレベルが高いのはそういった一因もあると思う

850:名無しさん名無しさん
09/09/28 17:24:07
よく考えれば当たり前の事なんだよなあ、面白い漫画を作るって事を考えたら。わざわざ新人賞作品の冊子を受賞者に配るとかさ。
パーティーなんかよりよっぽど役にたつじゃん


851:名無しさん名無しさん
09/09/28 18:08:36
でも、式で他の作家さんと会ってみんなで漫画談義するのはちょっと憧れてた。

852:名無しさん名無しさん
09/09/28 18:42:49
新人賞の受賞パーティーが楽しみ、憧れる
って感覚はわからん、寧ろ行きたくなくね?
今まさにネーム競ってる人間同士でニコニコ談笑とか耐えられん
プロとして一定の軌道に乗った後ならわかるけど

853:名無しさん名無しさん
09/09/28 19:04:36
>>852
別に?大好きな雑誌の将来の人気作家と
「同士」という立場でおしゃべりできると思うだけで
ワクワクするがな。
俺が単純にアフタを好きすぎるせいかもしれんが。

854:名無しさん名無しさん
09/09/28 19:22:24
刺激貰えるしな

855:名無しさん名無しさん
09/09/28 19:40:07
10%が賞に選ばれるから
実力考えずに単純に言えば10本描けば1回賞に入れるんだよなー
俺まだ3本目だしもっと頑張らねーとな

856:名無しさん名無しさん
09/09/28 20:13:28
>>853
気持ちに余裕があるんだな、裏山しす
ネーム全然通らない中で将来の人気作家と~
とか言ってる余裕はないよ...

857:名無しさん名無しさん
09/09/28 20:44:13
芸術とはそれ自身目的ではない。
人間を表現する為の手段である

編集さんに言われたよ。確かムソグルスキーの言葉だったかな?
流行りばっか追ってた時期だったから目から鱗が落ちたよ

858:名無しさん名無しさん
09/09/28 21:36:24
>>857ききたいんだがあなたの中の流行りとはどんなもの?

859:名無しさん名無しさん
09/09/29 03:27:51
>>852
オレも君と同じ感じだな。他の受賞者に敵対心とかは別にないけど
プロになったわけでもないのに受賞の段階で過剰に讃えられるのは
それで満足して気が抜けてしまいそうでなんかイヤだ。
他の志望者との談話する機会とかはアシやってる自分としては年に数回あったりするし。
ただそういうのは2,3回もやれば満足するもんだ。
それ以上は自分が結果出してってないと重荷にしかならん。
そういうのを楽しむ為にも努力して早くプロになるべきだと回を重ねるごとに痛感する。

860:名無しさん名無しさん
09/09/29 03:40:34
明日くらいになんとか原稿終わりそうだ
小五のときから回り道と寄り道ばっかりしてた自分二十歳目前に初投稿だ

とても充実した2ヶ月だったよ…

皆さん四季賞に初投稿したのはいくつのとき?

861:名無しさん名無しさん
09/09/29 03:42:29
28

862:名無しさん名無しさん
09/09/29 03:55:10
>>852>>859
俺は四季賞投稿者に対して
「連載狙いとかプロ志望とかいった打算的なものを度外視した純粋な漫画好き」
というイメージを抱いていたけど
そうでない人もいることはいるんだな。

ていうか、単純にさっさとプロになりたいんなら
わざわざ登竜門狙わなくても適当なマイナー誌あたればいいのに、
そうしないのは何だかんだでアフタが好きだからでしょ?
なら戦友と思って仲良くしようよ。
馴れ合えって言ってんじゃなくて、お互いを刺激により高みを目指して頑張りましょうって事で。
弱肉強食的な考え方はつまらないよ。

863:名無しさん名無しさん
09/09/29 04:36:04
>>862
今は昔と違ってアフタにもいわゆる「テンプレ雰囲気漫画」の悪習が
流れ込んで来てるんだよ。
深くて面白い作品がいっぱいあったのはもう昔の話。
そういうのを踏襲すればぶっちゃけ四季大賞すらわけないと思う。
最近の作品見てるととみにそう思う。

864:名無しさん名無しさん
09/09/29 04:41:55
>>863
そんな言うならオマエとってみろやw
どんだけみんな苦労してると思ってんだ

865:名無しさん名無しさん
09/09/29 04:57:40
>>862
その考えはいくらなんでもアマチュア的すぎるんじゃないのか。
そういうこと求めてるならそれこそ同人でいいでしょう。
四季賞投稿者が純文学思考みたいな妄想するのもわからんでもないが。


866:名無しさん名無しさん
09/09/29 09:29:09
ってかテンプレ雰囲気漫画って具体的にどんなの?

最近の四季賞のなかから挙げてくれい

867:名無しさん名無しさん
09/09/29 10:36:01
>>862アフタヌーン側もそんなバカ迷惑だろ
四季賞をなんか商業から離れた場所と勘違いしてないか?
編集が求めるのは面白い漫画で、新人が求めるのは雑誌のページを勝ち取ること。
んでその果てに新人同士がお互いの作品を紙面で見て色々考える。
キャッキャウフフ漫画談義したいなら同人誌かいてサークルで飲みに行けばいい


868:名無しさん名無しさん
09/09/29 11:36:26
漫画家志望者同士で仲良くやるのは案外難しいんだよなあ
このスレの中でさえけんかになるんだから

869:名無しさん名無しさん
09/09/29 11:50:38
>>862
マラソン始まる前に一緒にゴールしようねって言ってて、ゴール直前で置いていかれるタイプだな
まぁ、馴れ合い好きな奴は必然的に集まるから別に好きにやっててくれって感じ

個人的に弱肉強食の実力勝負の世界は大好きだ
それに漫画家の集まりなら出版社の新年会とかがあるだろ。多分

870:名無しさん名無しさん
09/09/29 12:40:31
パーチーとか友達とやってろよ

871:名無しさん名無しさん
09/09/29 13:32:58
IDが出ないってのは面倒くせえな

872:名無しさん名無しさん
09/09/29 15:26:07
ときわ荘みたいのにあこがれてるんだろ

873:852
09/09/29 17:16:34
変な流れになっててすまん

>>851>>862
要するに俺が言いたいのはその群れたがる感じが
すでにアフタ的ではない気がするってことなんだ
別に「弱肉強食だ」って話じゃないんだよ
その意味では「仲間じゃなければ敵ということか?」と考える
あなたの方が、より殺伐とした考え方なんだよね

アフタが好きで目指してるなら、他人の作品見て
その人の大体の価値観、美意識、実力を読み取ることぐらいはできるでしょ
作家の独自性を保ちながら切磋琢磨するならそれで十分で
わざわざ顔合わせて喋る必要はないなー、と思ってしまう
四季賞に受賞パーティーがないことで作家同士の顔繋ぎをさせないのは
その意味でも理に適ってる
アフタの誌面がコミックギアのようなことになったら嫌でしょw

それにパーティーなくてもこうやって簡単な意見交換ぐらいできるしさ

874:名無しさん名無しさん
09/09/29 19:33:57
もいっこのスレでやったらどうだい?
ID出ないんだし・・・。

875:名無しさん名無しさん
09/09/29 19:54:58
でも向こうは基本的に一般読者用だしな

876:名無しさん名無しさん
09/09/30 16:47:34
原稿送ってきたぜ

おまいらの賞金は俺がいただいたー!

877:名無しさん名無しさん
09/09/30 18:34:33
担当ついてて講談社の忘年会いったことあるやついないんか?

878:名無しさん名無しさん
09/09/30 18:57:43
ある。しかし招待されるのは本誌か増刊でデビューしてからだ。

作品名は教えられない。嘘だからだ。

879:名無しさん名無しさん
09/09/30 19:22:26
四季賞ポータブルはそれに入るのか?

880:名無しさん名無しさん
09/09/30 19:50:00
入らない。ポータブルの時点ではただの受賞者だ。

881:名無しさん名無しさん
09/10/01 08:32:56
ポータブルにも載ってないのに誘われたことあるよ。
気に入られればいいんじゃない?

882:名無しさん名無しさん
09/10/01 09:33:52
担当の地位や立場に寄るかもしれないな。
俺が気に入られてなかったのかもしれない。

別に傷ついたりしてないんだぜ。全部嘘だからな。

883:名無しさん名無しさん
09/10/01 11:12:40
>>882漫画はつまんないけど担当に気に入られてるから呼ばれましたとかよりいいじゃないか!
(´Д`)

884:名無しさん名無しさん
09/10/01 11:47:19
基本的に気に入られてる=将来性に期待されてるって感じだろうから、
つまんないって思われてることはあんまないんじゃね?

885:名無しさん名無しさん
09/10/01 12:22:21
美人とかさ

886:名無しさん名無しさん
09/10/01 13:06:00
カラスヤサトシなんかコミックス出しても招待状うっかり忘れられてるんだから気にすんな!

887:名無しさん名無しさん
09/10/01 13:28:01
みな優しいな。でも慰めてくれなくていいぜ。
全部嘘なんだからな。ありがとう。

888:名無しさん名無しさん
09/10/01 14:58:17
話は変わるが賞金っていつ振り込まれるんだろ?
本誌で受賞発表後すぐ?それから数ヵ月先とか?

889:名無しさん名無しさん
09/10/01 15:04:53
ポータブル掲載の友達はポータブル発売の翌月だったと言ってたぜ。
準入選から下の友達は発表の翌々月だったと思う、と言ってたぜ。

890:名無しさん名無しさん
09/10/01 15:52:13
ありがと

次こそポータブル掲載される作品描いてやるぞ
こんちくしょー!!

891:名無しさん名無しさん
09/10/01 16:29:26
四季賞に 落ちて嘆くよちきしょうと


四季賞ってなんか季語っぽい

892:名無しさん名無しさん
09/10/01 17:59:06
四季賞にCGで応募してる人っている?
今度、ベタトーンをCGでやってみようと思っているのだが、
CGは原寸作業という原則から考えるとサイズはどうすればいいのか引っかかってる。
投稿なのでB4サイズでいいのかな?


893:名無しさん名無しさん
09/10/01 19:58:26
オレは線画アナログで大判スキャナでモノクロ解像度1200で取り込んでフォトショグレスケ変換でトンボ用グリッドテンプレにあわせて縮小して作業してまた二階調トーン化してる


894:名無しさん名無しさん
09/10/01 20:38:10
つーか次からデータ投稿OKだよたしか


895:名無しさん名無しさん
09/10/01 22:06:45
>>893
じゅげむみたいだな

896:名無しさん名無しさん
09/10/01 22:34:34
>>892
CGで応募した。
要項のサイズをそのままデジタルで作って、解像度は600で特に問題なかった。

897:名無しさん名無しさん
09/10/02 00:16:28
>>880-882
去年持ち込みに行ったら何故か忘年会の話になって
「早く自分の力で来られるようになってくださいね」と言われたのを思い出した。
もしこれがお気に入りの相手だったりしたら
「自分の権力を使って潜り込ませてあげる」とかなったのだろうか。

898:名無しさん名無しさん
09/10/02 09:05:04
>>897ないない
むしろ来れるようになってくださいねって言われてんだから悪くはないだろ。
持ち込みだけの人間が忘年会なんてまずない。
そのあと他社に行くかも知れないんだから。
あったとしたら…それこそ漫画なんてどうでもよくて余程美人とか性格がとかそんな理由だろ
そんなんで呼ばれるよりデビューだ!ファイトだ!

899:名無しさん名無しさん
09/10/02 11:51:19
>>898
何その上から目線
微妙にムカつくな

900:名無しさん名無しさん
09/10/02 12:02:15
俺には叱咤激励に見えるが

901:名無しさん名無しさん
09/10/02 12:06:57
>>899
表に出て深呼吸してこい

902:名無しさん名無しさん
09/10/02 12:49:25
お前らが頑張らないせいで最近四季賞が面白くない

903:名無しさん名無しさん
09/10/02 13:14:45
安心しろ
春には面白い作品が賞を獲っているはずだ
なんと言っても秘密兵器の俺が投稿するんだからな

904:名無しさん名無しさん
09/10/02 17:35:55
いやいや冬には感動的な話が読めるよ

なんせ俺が投稿したからな

905:名無しさん名無しさん
09/10/02 19:10:51
イイヨイイヨー

906:名無しさん名無しさん
09/10/02 20:52:49
来年の夏とっぴ

907:名無しさん名無しさん
09/10/05 17:38:09
今日が締め切りか…
今回出した奴挙手!!!



908:名無しさん名無しさん
09/10/05 18:03:13
挙手なんざニコニコでやってろよ挙手厨

909:名無しさん名無しさん
09/10/05 19:15:09
パーティーで挙手してろよニコ厨

910:名無しさん名無しさん
09/10/05 22:49:33
まぁまぁ。
春の四季に向けて頑張り中なんだぜ

911:名無しさん名無しさん
09/10/06 00:04:20
うっせーボケ

912:名無しさん名無しさん
09/10/07 08:26:38
なんだこの流れ(笑)

913:名無しさん名無しさん
09/10/07 13:27:17
今の時期が一番夢も希望もないからなあw
冬は〆切終ったばかりだし
秋はもうポータブルが出るって事で受賞者に連絡済みは明らかだし

914:名無しさん名無しさん
09/10/10 11:16:48
ageてみる

915:名無しさん名無しさん
09/10/11 15:51:08
あご

916:名無しさん名無しさん
09/10/14 16:14:25
1次通過って電話かかってくる?

917:名無しさん名無しさん
09/10/14 17:49:04
ジタバタしないで大人しく待ってろ

918:名無しさん名無しさん
09/10/14 17:54:33
2次選考突破から電話かかってくるんじゃない?
つまり受賞確定組から

919:名無しさん名無しさん
09/10/14 19:21:24
パーティでもしてろっつうんだよ!

920:名無しさん名無しさん
09/10/14 22:06:48
どれくらいで連絡くるの?
一ヶ月くらい?

921:名無しさん名無しさん
09/10/15 00:57:57
だから大人しく待ってろって
つか過去レス読めば大体推測出来るだろ

922:名無しさん名無しさん
09/10/15 09:09:19
締め切りから1ヶ月半~2ヶ月くらいじゃないかな?
あくまで推測だけど

923:名無しさん名無しさん
09/10/15 11:36:09
>>922
ありがとうございます

924:名無しさん名無しさん
09/10/15 14:10:49
>>920
いつごろ来るの?とかオドオドしてる暇あったら次回作練った方がいいのでは。
結果が分かると入賞でも落選でもしばらくやる気なくすから叩き台がないとキツイよ。
そうでなくても、落選でも見込みあれば編集部から連絡あるから、
その時のために次回作はプロットレベルでも無いよりはずっとまし。

会社でも仕事は翌朝に向けてほんの少し残しておくと
翌朝の仕事始めのいいスタートダッシュになるって言うし
山登りだって完全に腰を降ろして休むよりは、
荷物だけ置いて自分は木や岩によりかかってるだけの方がそのあと出発する時に楽だと言うし。

925:名無しさん名無しさん
09/10/15 14:21:01
>>924
自分で調べる事も出来ない、ゆとりにそんな事言ったって無駄だよ

926:名無しさん名無しさん
09/10/15 14:42:51
おまえのゆーとーり

927:名無しさん名無しさん
09/10/15 21:33:14
>>924>>925
お前らみたいに聞いていねーことグチグチ述べるアホに用はねーよw

928:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:07:16
クスクス

929:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:10:06
ズコーッ

930:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:14:39
みんな心荒れすぎ

931:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:41:52
>>924
次のプロットどころか、次回作ペン入れ作業中なんですけど
何故次作プロットや何もしてないこと前提で話してるんだよ
作業しながらも連絡来るかなぁとソワソワしたことないんだな

932:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:49:15
熱くならんでもよかろうに

933:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:24:14
>>931
キーワード抽出も出来ないゆとりは黙ってて

934:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:26:11
まて

徹底的に叩け

935:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:29:37
何をだよ

936:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:31:05
>>931
つまんないウソつくなよ
次回作やってんならそれで手一杯で結果なんか気にする余裕あるわけないじゃん
そんなんだからお前はいつまでたっても入賞どころか一次通過もできないんだよ
悔しかったら四季大賞くらい簡単に獲ってみろよ

937:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:40:19
編集部に問い合わせる勇気もなく、
かといって黙って待つ事もできず
しかも説教受けたら逆ギレする奴が
四季大賞とかムリに決まってんじゃん。

ていうか四季大賞獲るような人間は
元々こんなとこ来るわけないし

938:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:44:11
本気でタイトル欲しかったらネットやらん方がいいよな

939:名無しさん名無しさん
09/10/16 01:10:47
>>963
ウソじゃねーよアホ
お前がダラダラやって次回作もできてねーからだろw

940:名無しさん名無しさん
09/10/16 01:12:23
>>937
たしかに四季賞取るやつはこんなとここないやなw

941:名無しさん名無しさん
09/10/16 01:21:08
馬鹿の説教なんかいらんよ


942:名無しさん名無しさん
09/10/16 04:30:47
来ても自分大賞取りましたとか言うわけなくね

943:名無しさん名無しさん
09/10/16 13:12:59
で、ここでウジウジとクダ巻いて、
見知らぬ人の親切なアドバイスや説教を受け止めず無碍にする奴の中に
どんだけ入賞の確率ある奴いるのカナー?
ま、仮にいたところでせいぜい佳作どまりだろ、大賞とれる奴なんかいないだろw
何せ不満や不安を目の前の原稿にぶつけられず、こんなとこで書き散らしちゃうような
器の小さい奴ばっかだもんなあw

後ろ向き意見吐くだけのお前らは漫画を描きたいんじゃなくて
単に「四季賞作家」という肩書きが欲しいだけの小物だってのを自覚しろ、
クズが。

944:名無しさん名無しさん
09/10/16 13:17:31
>>943
親切なアドバイスなんてあったか?
まさか>>924じゃないよな

945:名無しさん名無しさん
09/10/16 13:20:23
>>943
それはちょっと違う。
奴らは肩書きが欲しいんじゃなくて、誉められたいだけ。
しかもその賞賛を今後の自信に繋げようなんて気概はゼロ、
とにかく誉められて安心したいだけ。
ここでウジウジしてるような奴に万一、一次通過の知らせ入っても
多分それで満足して次回作出す奴なんかまずいないね。
次回作描いてますけど?なんて言ってる奴も知らせもらった途端にその手は永遠に止まる。
断言する。

946:名無しさん名無しさん
09/10/16 14:01:06
こんなとこでお説教や精神論語るやつってたいてい実力ない奴だから気にしない

947:名無しさん名無しさん
09/10/16 17:19:17
気にしてるんだな

948:名無しさん名無しさん
09/10/16 17:37:41
意識しないようにする、って事は、既に意識している
みたいな事をイチローが言ってた気がする

949:名無しさん名無しさん
09/10/16 19:29:52
最初に爆弾投下した俺が席を離れてる間にえらいことになってるw

ID出ないって不便な


950:名無しさん名無しさん
09/10/16 20:54:07
俺の説教をありがたく聞けって言ってるだろがクズども!

by受賞歴なし漫画家志望

951:名無しさん名無しさん
09/10/18 16:35:14
久しぶりに来てみたらなにこの雰囲気

さすが上位漫画家志望者達の社交場だな

952:名無しさん名無しさん
09/10/19 20:20:14
みんなはどうやってモチベーション上げてる?数回投稿したが全く芽が出ない。諦めなければならないのか?

953:名無しさん名無しさん
09/10/19 22:23:46
誰かに原稿を見てもらう日をつくる。(編集者とか友達とかに)
というのが俺にとっては一番モチベ上がる方法かな。
全く芽が出ない理由が分からないなら持ち込みすべし。

954:名無しさん名無しさん
09/10/23 01:17:23
あげ

955:名無しさん名無しさん
09/10/23 14:30:25
>>952四季賞は即戦力だけでなく原石を拾ってくれる賞だ
ど下手でも光るものがあれば佳作をくれる
自分の好きなものを好きなように書け
それでだめなら諦めろ

956:名無しさん名無しさん
09/10/23 14:41:05
なんか見知らぬ番号から着信が…

まさかな

957:名無しさん名無しさん
09/10/23 17:15:56
俺もいきなり03~から始まる番号から着信あったとき
ドキッっとするぜ!
まさかな、と思ったらまさか、だった

958:名無しさん名無しさん
09/10/24 20:05:28
秋の四季賞来たー

959:名無しさん名無しさん
09/10/24 21:18:04
ここさいきん四季賞が毎月付いてるきがすう

960:名無しさん名無しさん
09/10/24 21:30:01
漫画板のスレでこんなんあったんだけど、

>「絵だけ描ければ良い」or「話しも考えたいけど絵だけでも満足」、っていうような人って
>結構いるの?俺はただの読者でしかないから、良く分からないんだけど人が考えた話しに絵を
>描くのって辛くないの?もちろんお金が絡めば話しは別だろうけど。

俺は投稿者じゃないけど、ちょっと気になる。ぶっちゃけどうなの?

961:名無しさん名無しさん
09/10/24 22:03:49
ポータブルの背表紙の受賞者一覧の順って何の順?
タイトル順でも作者名順でもないし、ランダムなだけ?

962:名無しさん名無しさん
09/10/24 22:08:36
たぶん提出順

963:名無しさん名無しさん
09/10/24 22:45:25
>>960
漫画が話から絵まで全部ひとりでやれるのが珍しいだけで
アニメとか映画とか分業が当たり前だぜ

964:名無しさん名無しさん
09/10/24 23:34:54
>>963
>アニメとか映画とか分業が当たり前だぜ
これ説得力があるね。

965:名無しさん名無しさん
09/10/25 01:31:54
漫画って絵とストーリー片方でも極めるの大変なものを勉強して、しかもそれを別々でなく
融合して表現することのハードルの高さに描けば描くほど戦々恐々とするんだが。
ぶっちゃけ分業ならどんなにラクかと最近感じる。
本来ならアニメやアメコミみたいに分業でやる技術量だと思うよ。
でもひとりが全部の技術を持ってやるからこそ融合して分業じゃできない
高度な表現ができるんだとも感じる。
はっきり言って自分は漫画をナメてはなかったがもっと低い山登りだと思ってた。それは甘かった。

966:名無しさん名無しさん
09/10/25 02:23:38
春に続いて秋もまた音楽ものが大賞か…
みんな他に描くものないのか。

しかし「合唱部」とはものすごいところ突いてきたな。
映画ではサウンドオブミュージックとか天使にラブソングをとか
合唱を扱った名作はあるけど、
漫画にするのは難しいと思ってたから
出されてみると「この手があったか!」だけど。
「実体験に勝る取材はないから
学生のうちに漫画以外の事を沢山経験しておけ」とよく言われるけど
今回の大賞はそれをドストレートに利用した例だな。

967:名無しさん名無しさん
09/10/25 02:26:28
なんか前評判だとあんまみたいだな。まあ他期待するか

968:名無しさん名無しさん
09/10/25 02:27:12
あ、こっちじゃなかった失礼

969:名無しさん名無しさん
09/10/25 09:56:14
どうでもいいが一次より二次で落ちる方が歯痒いな

970:名無しさん名無しさん
09/10/25 13:39:33
今回受賞者のブログだけど

URLリンク(white.ap.teacup.com)
このたび、月刊アフタヌーンにおいて「すみれの唄」(名義:十野七)で
2009年秋の四季賞の四季大賞を受賞いたしました。
ありがとうございます。なお、作品は4コマではなく、ストーリー漫画です。
今月号の付録にポータブルで掲載されてますのでご覧になって頂ければ幸いです。
日記ではあまり語る事はありませんでしたが実はアフタヌーンの熱心な読者の一人でして
特に四季賞は昔からの憧れで、常々「四季賞が貰えたらあと何もいらない」とまで思っていたものでした。
とか言いつつ、本格的に投稿を始めたのは去年からで、今回でやっと2回目なのですが。
ちなみに去年は一次審査は通過しましたが、最終で落選になりました。
受賞に関しては1ヶ月以上前に知らされていましたが、あまりにも話がうますぎたため、編集部による
手の込んだドッキリじゃないかという疑いがどうしても取れず、本誌発売の今日になるまで発表を控えて
たのでありました。
そんなわけで、このところの皮膚炎を中心とした体調不良は実は受賞のプレッシャーによる強いストレスから
だったのでした。そして、やっと解禁になって体調が戻るかと思いましたが今日になって利き手の中指のペンを
握る時に重要な場所に血マメが出来てしまって痛いです。で、現在は、同人誌を描きつつもアフタヌーン本誌
掲載を目指したネームも描いてたりします。と言っても要領がよく分からないのでとりあえず100pくらいの
ものを描いて持ってって「長すぎる、せめて半分のp数に」と却下になったり。
あ、今回一番お礼を言わなくてはいけないのは何と言ってもコミスタです。グランドピアノを中心に、背景の殆どは
3D機能のサポートが入っています。
80p超えなどという未体験の規模を2ヶ月で描けたのはこれのおかげで作業時間が大幅に縮められたおかげです。
ありがとう、これからもよろしく。


この人ただの同人作家なんだが・・・賞を取るのが目的で漫画創作してるのか?
なんか違うような。たかがプロ作家への通過点に過ぎない新人賞にしてはまるで
目的地みたいな変なブランドがあるのは主旨が違わなくない?

971:名無しさん名無しさん
09/10/25 13:47:55
大学受験みたいな雰囲気だな

972:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:07:52
>>971
そう。早大を記念受験するdqn高校生の感覚

>日記ではあまり語る事はありませんでしたが実はアフタヌーンの熱心な読者の一人でして
>特に四季賞は昔からの憧れで、常々「四季賞が貰えたらあと何もいらない」とまで思っていたものでした。

四季賞>>>商業誌連載なのかw 信じられん・・・
過去ログ読むといい年してバクマンの内容信じているみたいだし、どんだけ素人根性なのか
改めてコミティア、コミケでこの人ヲチってみようと思う


973:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:11:53
粘着するほどのことじゃねえだろw

974:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:14:42
>>972
そこまでせんでええだろ

975:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:25:41
ポータブルの表4にある四季賞の歴代受賞者を眺めてると
人によっては何年も佳作と準入選ウロウロしてるけど
よく続くよなあと思う。
ブラよろの佐藤は準入選が3回続いて編集部からもう送ってくるなと言われて
その後ネームに切り替わった時に「君の作品は面白くない」と言われたんだろ?
彼らは編集部から「もう送るな」と言われてないのか?

976:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:36:39
>>973>>974
確かに。どうせ商業誌では大成できない小物だしね・・・
同人イベントではそこそこ人気者みたいだけど

でも、こういったミーハー感覚の志望者を寄せ付けてしまうブランドイメージは
漫画新人賞のあり方としてはどうよ?といった疑問は残る
ジャンプに負けず劣らず、新人の人材不足が危機的な講談社にとって
こんなお遊びモラトリアム素人賞に資金と人材を注ぐ余裕は無いはずなんだが
もっと会社を稼がせてくれるプロ意識の高い才能ある作家を発掘できる賞を行うべきだろ

977:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:37:49
よし、俺に任せろ

978:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:39:23
>>975
>彼らは編集部から「もう送るな」と言われてないのか?

ヒント:枯木も山の賑わい

979:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:40:17
>>977
いや。編集部に企画してもらわんと
それとも君は講談社社員なのかね?

980:名無しさん名無しさん
09/10/25 15:46:38
>>976
おかしいのはお前だ
なにがどうあれ賞をとったんだよこの人は
その事実は事実だろうが

>どうせ商業誌では大成できない小物だしね・・・
同人イベントではそこそこ人気者みたいだけど

↑こういう厭味を言ってる時点でお前のほうが小物だろJK

981:名無しさん名無しさん
09/10/25 16:13:08
>>970
なんだと思って読んでみたら、
ふつうの良識ある謙虚なコメントじゃないか。

982:名無しさん名無しさん
09/10/25 16:18:46
賞にこだわってたのは漫画のキャラじゃなくて作者だったかw

983:名無しさん名無しさん
09/10/25 17:23:56
妬み激しいな
小さい奴らだ

984:名無しさん名無しさん
09/10/25 19:11:09
長レス私怨くせえな

985:名無しさん名無しさん
09/10/25 20:03:30
>>980>>981
七見水晶さん本人乙w
やっぱり降臨してきたね。この人が2を見ているのは知られているし

講談社にとって商業的価値の薄い賞に何の価値があるんだよw
アフタ自体いつ廃刊になってもおかしくない内情だってのに


986:名無しさん名無しさん
09/10/25 20:08:40
2chを見ている証拠書いてやろうか?以前同人板のコミティアスレで
「この人は巨乳」と書かれたら次回のイベントからボディラインの出ない服装に
変貌したんだよ。あれには露骨でワラタw

ちなみに巨乳なだけではなくて、容姿もそこそこ愛嬌があるから芳文社は第二の青樹うめ路線を
狙って目をかけていると読んでいる。アフタ作家も中村は美人で有名だしね

987:名無しさん名無しさん
09/10/25 20:12:46
>>982
誰が上手い事をry

作者の自己投影キャラのパターンか

988:名無しさん名無しさん
09/10/25 20:22:07
女の私怨は怖いな

989:名無しさん名無しさん
09/10/25 20:39:24
なんだただの気違いか
有名になるって怖いにゃー

990:名無しさん名無しさん
09/10/25 21:02:20
同人からむと必ずこうなるのはなんでなの

991:名無しさん名無しさん
09/10/25 21:14:37
ヒント:類友

嫌なら同人誌辞めればいい

992:名無しさん名無しさん
09/10/25 21:21:52
とりあえず削除対策に魚拓取っておいた

URLリンク(s01.megalodon.jp)

993:名無しさん名無しさん
09/10/26 01:14:22
次スレ立ててきます

994:名無しさん名無しさん
09/10/26 01:28:23
立てました。

四季賞 その2
スレリンク(iga板)

995:名無しさん名無しさん
09/10/26 01:38:20
埋め

996:名無しさん名無しさん
09/10/26 01:44:15
さらに埋め

997:名無しさん名無しさん
09/10/26 01:47:36
うめえ

998:名無しさん名無しさん
09/10/26 03:39:48
ume

999:名無しさん名無しさん
09/10/26 07:27:57
うめ

1000:名無しさん名無しさん
09/10/26 07:29:25
>>1000なら今年中にデビュー決定

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch