四季賞at IGA
四季賞 - 暇つぶし2ch400:名無しさん名無しさん
08/12/22 00:30:11
そりゃマニア湾だろ

401:名無しさん名無しさん
08/12/22 00:30:55
あー変な誤変換失敬

402:名無しさん名無しさん
08/12/22 00:45:55
速達なら届くか。しかし、危なっかしいな。
>>399は去年もそれで間に合ったのだろうか?

403:名無しさん名無しさん
08/12/22 09:55:18
>>399
頁数にもよるが(重量の問題で)ゆうぱっくの方が安く送れる
到着も早いし

404:名無しさん名無しさん
08/12/22 12:46:18
速達でも普通郵便でも、昼までに出せば翌日到着する地域なんよ
もちろん窓口で出す

でも年末年始は郵便事故が多いって聞くから、宅急便にしようかどうか悩む

405:名無しさん名無しさん
08/12/22 14:37:26
>>404
心配なら安全な方を選べばいいじゃん
郵便事故の確率だってそんなに高いわけじゃないけど、数百円ケチって台無しになるよりいいだろ

もちろん宅急便だって万全じゃないけど

406:名無しさん名無しさん
08/12/22 22:14:43
書きたいネタはあっても、いざ描きだすと演出にひねりがなくて
とたんにつまんなくなる。
魅せ方ってものはセンスだからな・・・。
映画でもたくさん見ろってか

407:名無しさん名無しさん
08/12/22 23:14:50
四季賞って何をかけばいいの?タブーとかある?

408:名無しさん名無しさん
08/12/23 00:32:57
>>407
クロニクル(だっけ?)を買って研究してみたらとしか

409:名無しさん名無しさん
08/12/23 01:49:29
>>407
一般論として、や○ざは題材としてOKだが、朝○と同○は

あれ?こんな時間に宅急便か?

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 08:21:52
$価○会に入ったために、全財産寄付を強要され、
一家離散の果てに東尋坊観光……

あれ?こんな時間に宅急便か?

411:名無しさん名無しさん
08/12/23 08:56:28
ヒカルの碁も主人公のライバルを○鮮系に設定したら
その筋から差別的な扱いだなどと度々圧力がかかって
原作者が嫌気をさして途中で連載を尻切れトンボみたいな形で
終わらせてしまったという話は聞いたことがある
どこまでほんとかは知らないけど

412:名無しさん名無しさん
08/12/23 10:27:11
原稿できた!
初めての投稿です!
ドキドキする><

413:名無しさん名無しさん
08/12/23 11:36:46
>>412
思い通りの結果が出なくても、めげるんじゃないぜ

414:名無しさん名無しさん
08/12/23 15:57:18
クロニクル欲しいよーーーーーーーーー

415:名無しさん名無しさん
08/12/24 07:21:10
>>412
結果が出る直前が一番ワクワクするよ

416:名無しさん名無しさん
08/12/24 11:31:35
sageてよお願い

417:名無しさん名無しさん
08/12/24 21:25:39
都内在住なんだけど、郵便使わず一月五日に直接原稿を出版社に持っていっても受け取ってもらえるかな???
完成がギリになりそうで・・・。
クリスマスにトーン貼ってる


418:名無しさん名無しさん
08/12/24 21:33:03
クリスマスにパソの中の嫁を眺めてるオレが答えてやる
事前に電話連絡すれば大丈夫だ
ぶっちゃけると〆切り過ぎても直接なら受け取ってもらえる事があるから諦めるな

419:名無しさん名無しさん
08/12/25 05:50:09
>417
がんばれー
〆切当日でも大丈夫だよ。自分も過去に何度かやってる。
直接なら原稿受付窓口も使えるよ。
正面の入り口とは別の、左にある裏口みたいなとこ。
受付のノートに記名して渡すだけ、予約なしで大丈夫。24時間開いてる。

420:417
08/12/25 06:44:50
>>418.419
2人ともサンクス!諦めないオレがんばる
今の自分にとってその回答が最高のクリスマスプレゼントだよ。
パソの中の嫁を見ている人はいい人そうだから、そのうちパソの外に現れるだろー。
OTX(オンリー・トーン・クリスマス)のオレが保障する
そんじゃまあ、お二方、良いお年を~


421:名無しさん名無しさん
08/12/25 20:07:57
うほぉ!? 
なんか講談社から電話があったっぽい・・・取れなかった・・・orz
出れなさすぎると嫌がられないか心配だよ・・・。

422:名無しさん名無しさん
08/12/25 21:28:24
とおもったら実家からの電話でした

423:名無しさん名無しさん
08/12/26 10:49:53
>>422
オイオイ、ID出ないからって!!

424:名無しさん名無しさん
08/12/26 14:10:01
泣くなよ

425:名無しさん名無しさん
08/12/26 16:45:49
生きろ

426:名無しさん名無しさん
08/12/26 19:28:09
初めて出すんだが、郵便番号と講談社ってだけで届くんだな。


427:名無しさん名無しさん
08/12/26 19:58:18
だね。
さすがだなって思ったよ。
まぁ、そんなもんか

428:名無しさん名無しさん
08/12/27 11:42:05
出して来た。
結果が怖えーな。
一次はいつぐらいに分かるんだ…


429:名無しさん名無しさん
08/12/27 14:45:55
自分の名前がなかった時は死ぬほど落ち込むから
覚悟しとくように

430:名無しさん名無しさん
08/12/27 15:01:56
一回目はとりあえず送るってノリだったから無論落ちたが結果見た明後日に
原稿帰ってきた。なんだか・・・ワロス

431:名無しさん名無しさん
08/12/27 19:57:06
怖いことばかり言わないでくれ~

432:名無しさん名無しさん
08/12/27 21:24:58
ここで書くのもなんだが、ぺたぺた変な音がしてて最初は気付かなかったんだけど
さっき原稿の上に雨漏りしていることに気がついた。死にたくなるからお前らも気をつけろ

433:名無しさん名無しさん
08/12/28 12:46:55
元気出せよ。

…早く2月にならないかな…

434:名無しさん名無しさん
08/12/28 14:11:22
エアコンとか夏場危ないよ、
管が詰まってエアコンからたれてくるよ汚水が

435:名無しさん名無しさん
08/12/28 17:09:23
桜玉吉かw

436:名無しさん名無しさん
08/12/28 20:39:25
>>430
早速、落ちた原稿帰ってきました。 早っ!!

437:名無しさん名無しさん
08/12/28 23:41:18
よだれが原稿に・・・

438:名無しさん名無しさん
08/12/29 10:57:50
みんなどんな漫画描いてる?

439:名無しさん名無しさん
08/12/29 11:15:17
投稿四回目でやっと報われた… 。
受賞連絡貰ったよ!

440:名無しさん名無しさん
08/12/29 11:54:50
おめでとう

441:名無しさん名無しさん
08/12/29 13:10:02
あ、あんたの漫画なんか読んでやらないんだから

442:名無しさん名無しさん
08/12/29 13:30:50
俺も3回目でやっと中間に載った・・・
が、最終には落ちたと言われた。

443:名無しさん名無しさん
08/12/30 13:41:28
皆出せたのか?

444:名無しさん名無しさん
08/12/30 13:43:44
無論、まだだ

445:名無しさん名無しさん
08/12/30 15:24:14
中間に載りたい
それでもスゴイと思うよ

446:名無しさん名無しさん
08/12/31 02:58:24


447:名無しさん名無しさん
08/12/31 04:24:09
頭が真っ白、という意味だな

448:名無しさん名無しさん
08/12/31 15:00:12
どうせクズみたいな漫画がまた受賞するんだろう
流石漫画界のゴキブリホイホイ

449:名無しさん名無しさん
08/12/31 15:21:48
もういいから。
巣へお帰りなさい。

450:名無しさん名無しさん
08/12/31 15:31:55
かなりのエンタメ意識してB級アクションみたいの描いたんだけど四季賞には合わないよな

451:名無しさん名無しさん
08/12/31 15:40:48
分からんぞ
四季賞は何が起こるか分からんぞ・・・。

452:名無しさん名無しさん
08/12/31 15:44:49
ちんこが四季大賞取ったくらいだからなw
受賞後まだ描いてるかは知らんが

453:名無しさん名無しさん
08/12/31 16:04:20
だって90万欲しいんだもん。うへへ

454:名無しさん名無しさん
08/12/31 17:20:16
時かけとかクレしんの映画みたく
エンタメっぽいけどホントに言いたいテーマは
別にある、みたいのがアフタ向きじゃね?

455:名無しさん名無しさん
08/12/31 17:36:14
あ、やはりそんな感じでいいんかな

456:名無しさん名無しさん
09/01/01 08:09:46
あけおめ
今年が俺たちにとっていい年になればいいな

457:名無しさん名無しさん
09/01/01 14:11:20
あけおめ。

458:名無しさん名無しさん
09/01/05 03:00:03
ほんといい年になればいいよね

459:名無しさん名無しさん
09/01/05 09:57:14
おまえら次第だろw

460:名無しさん名無しさん
09/01/05 11:03:37
いいも悪いもリモコン次第だな

461:名無しさん名無しさん
09/01/05 18:26:36
確か鉄人28号のOPの歌詞だったな。

462:名無しさん名無しさん
09/01/06 02:47:50
向こうのスレで盛り上がってるのはおかしい誰か誘致すべき。俺はしない

463:名無しさん名無しさん
09/01/07 00:59:17
アフタから年賀状来たw

464:名無しさん名無しさん
09/01/07 12:14:45
編集長から来たんですね分かります(棒

465:名無しさん名無しさん
09/01/07 15:07:52
いいなぁ~

466:名無しさん名無しさん
09/01/07 16:37:18
≪1週間でやること≫
・模写100枚
・デッサン10枚
・効果線、カケアミ、点描などのペンテクニックの練習を200回
・スクリーントーンの陰影、重ね貼り、削りなどの効果の練習を100回
・1ページマンガ10枚
・一点透視、二点透視などの遠近法を利用した建築物・背景の練習
・キャラクターデザイン画100枚
・投稿用作品の制作
 
これを最低目標として頑張れーーい!

467:名無しさん名無しさん
09/01/07 18:03:50
そんな事やらんでも賞はとれるけどな
もちろんやれるならやった方がいいけど

468:名無しさん名無しさん
09/01/07 19:59:08
>>466
大変すぎるし表面的な画力向上に特化しすぎじゃね?w
アシスタント目指すならこれでいいと思うが

469:名無しさん名無しさん
09/01/07 21:43:54
結局、物語が糞だと絵がうまくても駄目なんだよ。

470:名無しさん名無しさん
09/01/07 22:08:15
デジタル化してないのかよw

471:名無しさん名無しさん
09/01/08 01:00:22
また知ったかデジタル厨が沸いてる

472:名無しさん名無しさん
09/01/08 15:47:13
アナログで充分

473:名無しさん名無しさん
09/01/09 02:46:38
貧乏ですので

474:名無しさん名無しさん
09/01/10 19:52:05
閑古鳥鳴いてるな。

10日前後が忙しいらしいから火曜くらいから読み始めるのかな。

475:名無しさん名無しさん
09/01/11 11:40:28
ネームがとおらねえぜ

476:名無しさん名無しさん
09/01/14 20:31:55
大賞を受賞したラブロマをクロニクルで初めて読んでみたけど面白いなこれ
クロニクルは持ってるのになんで今まで読んでなかったんだろうw
好きな子にもんもんうじうじ悩んでばかりいないで
ストレートにどカーンと告白してしまう主人公がいい
行こうと思ったら行く、という馬鹿っぽさというか明快さがすごく共感するというか好き

477:名無しさん名無しさん
09/01/18 18:45:28
もまいらバンキシャ見てみろ。
四季賞にチャレンジしてる青年が出てるぞ。

478:名無しさん名無しさん
09/01/18 22:09:40
じゃあさっさとつべにうpろうか

479:名無しさん名無しさん
09/01/18 23:35:50
して
見てなかった

480:名無しさん名無しさん
09/01/19 00:28:48
つべを見たがうpされてないぞ
誰か至急うp汁

481:名無しさん名無しさん
09/01/19 00:33:45
ちいいい!使えん奴だ!もういい貴様は下がっていろ!

482:名無しさん名無しさん
09/01/19 00:38:01
あれでしょ障害のある人がなんちゃらって話

483:名無しさん名無しさん
09/01/28 23:00:25
<A href="スレリンク(comic板:621番)">>>622</A>

484:名無しさん名無しさん
09/02/03 16:02:59
電話が…

485:名無しさん名無しさん
09/02/03 17:59:26
電話が?

486:名無しさん名無しさん
09/02/03 19:43:53
来たらいいな…


487:名無しさん名無しさん
09/02/03 21:17:18
それだけかよw

488:名無しさん名無しさん
09/02/09 23:20:20
さて漫画漫画
はははははははははははははははははははははははははははは
はぁ

489:名無しさん名無しさん
09/02/18 17:20:08
春のコンテスト、連絡来た人いる?

490:名無しさん名無しさん
09/02/18 19:18:17
もう来るの?

491:名無しさん名無しさん
09/02/22 05:25:13
>>489みたいなこと言うの編集者じゃないかと思ってしまう
数人に連絡しといて2chで発表する犯人を見つけようとしてるとか
考えすぎだろうか

492:名無しさん名無しさん
09/02/22 07:12:15
考えすぎ

493:名無しさん名無しさん
09/02/22 07:27:10
釣ってるのかこいつは
まじにうざいわ

494:名無しさん名無しさん
09/02/22 21:31:56
定期的に同じ質問ばっかりする>>489みたいなんも十分うざいけどな。

495:sage
09/03/08 00:40:50
4月5日の締め切りは間に合うか。
っていうか、春はこのスレ全滅か、、、。

496:名無しさん名無しさん
09/03/10 05:55:39
佳作でも原稿って返ってこないの?昨年なんだけど…

497:名無しさん名無しさん
09/03/10 08:43:06
佳作はいったんなら担当ついてるでしょ?聞けばいいじゃないか。
私は受賞後一年ぐらいで返ってきた。

498:名無しさん名無しさん
09/03/11 01:00:07
うん、1年かかった。

499:名無しさん名無しさん
09/03/11 03:17:03
あ、そのくらいかかってるんだ。
いや、特に早急にこちらが必要ってわけじゃないし、
担当さん忙しそうだから(ただでさえその後がうまく描けなくて迷惑かけてるし)
言い出せなかったのだ…
ありがとうー。
あと、その後サイトとかでアップしてもいいのかな。
入賞した作品の権利は講談社にとか書いてあるから…。

500:名無しさん名無しさん
09/03/11 09:59:24
佳作は入賞だからうpはダメじゃないの?
ここで聞くより担当さんに直接聞いた方がいいと思うけど

501:名無しさん名無しさん
09/03/12 02:38:19
やっぱりだめか…
友達とか親戚に見せてー言われたので。
ありがとうー。
上記のような理由で聞きづらいんだよー。
そんなことまで聞いてもいいのかなとか…思ったけどいや、
よく考えたら確かに担当さんに聞くことだな…
つか何話したらいいかわからん
担当さんと一緒に作品作るってのがもうわからん
こっちが作品出来た時に、見てくれるってだけだと思ってた

502:名無しさん名無しさん
09/03/12 03:33:15
>>501
募集告知の文言次第かな。

例えば四季賞だったら、
『雑誌掲載権、及び単行本の出版権は講談社に帰属します』になってる
から、個人のHP上ましてや、作家のオフィシャルサイトであれば
名前を売る宣伝にもなるから掲載しても嫌な顔はされないと思う。

あくまでも、著作権は作家に残る感じだし。
でもまぁ、筋として載せたい場合は一声かけてみたり聞いたりするのが
やっぱり一番いいと思いますよ~。

それよりも501さんが大賞取って、連載とって、いつか その作品が
短編集として単行本化されるのをきっと編集さんは待ってると思います!!

503:名無しさん名無しさん
09/03/12 14:43:50
知り合いに見せるだけなら、パスかけてzipでサイトにアップすりゃいいじゃん

504:名無しさん名無しさん
09/03/12 22:07:49
というか基本的に投稿する原稿ってコピーとか取らない?

505:名無しさん名無しさん
09/03/13 17:49:05
>>503
受け取った知り合いにバラ撒かれるわけですね

506:名無しさん名無しさん
09/03/15 12:17:40
ところでなんで四季賞って魚が死んだような目の絵ばっかなの?

507:名無しさん名無しさん
09/03/15 13:03:47
流行ってんでしょう

508:名無しさん名無しさん
09/03/15 14:58:47
活き活きしたキャラ描くと四季賞っぽくないからね

509:名無しさん名無しさん
09/03/15 14:59:00
最初に死んだ魚の目っていう表現をしたのは誰?
俺が始めて耳にしたのは2001年ぐらいの女性歌手の歌の中なんだけど

510:名無しさん名無しさん
09/03/15 15:36:59
ドラゴンヘッドの仁村

511:名無しさん名無しさん
09/03/16 01:40:02
自分は銀魂>死んだ魚の目

>>501です、いろいろありがとうー。
うんそのコピーをアップして…って思ったんだけど
原稿をあちらがまだ持ってるってことはそういうことなのかなあと…
ちょっと聞いてみる。
でもやっぱり大賞とったのをどーんと出せたら自分もだけど、
担当さんも友達とかも喜んでくれるよね!
大賞とかい、言うだけならタダだが…でもお互いがんばりましょうねー!

512:名無しさん名無しさん
09/03/16 11:28:28
落語に出てくる有名な言い回しだろ・・・

513:名無しさん名無しさん
09/03/16 15:17:09
落語って偉いね
偉いからすごいよ

514:名無しさん名無しさん
09/03/20 21:06:51
谷藤満ってまだ漫画描いてるの?

515:名無しさん名無しさん
09/03/23 15:20:26
古い漫画が手に入りにくいんだけど
一体いつになったら一冊単位で生産できる体制になるの?
デジタルにしときゃできそうなのにバカなの?死ぬの?

516:名無しさん名無しさん
09/03/23 21:15:43
面白い漫画描こうと思ってたが漫画として完成させるほうが先決だな。お前らどっちに力入れてる

517:名無しさん名無しさん
09/03/25 15:14:50
完成させないと面白いかどうか分からなくない?

518:名無しさん名無しさん
09/03/25 15:31:47
完成してないのに面白い漫画なんてありえるのだろうか

519:名無しさん名無しさん
09/03/25 18:06:01
ネームが出来てるなら大体分かるだろ

520:名無しさん名無しさん
09/03/25 18:24:10
そういうことか


521:名無しさん名無しさん
09/03/25 19:51:44
>516

とことんネームに力を入れて1年かけて1作描けば根性とネーム力が上がる。
逆にどんどん原稿完成させていけば結果は知らんが画力は上がる。
どっち優先させるかは自分次第。
でも俺は絵が上手い奴なんていくらでもいるから
ある程度画力あるならネーム頑張った方がいいと思うよ。

522:名無しさん名無しさん
09/03/26 02:57:52
なんか質問を誤ったような。しかし面白さを優先すべきなのは分った。ネーム練るわ

523:名無しさん名無しさん
09/03/26 12:07:22
アフタなんかはネームがんばった方がいい気がする

524:名無しさん名無しさん
09/03/27 00:32:32
星の国みたいなのはどこが評価されたんだ。話は詰まらなかったが

525:名無しさん名無しさん
09/04/03 04:56:57
女の子の物静かなのに妙なテンションって描き方は面白かったよ>星の国
あと読みやすい

526:名無しさん名無しさん
09/04/03 13:22:25
なるほど。演出のようなものか。やっぱネーム凝るべきだな。㌧

527:名無しさん名無しさん
09/04/03 22:58:13
五十嵐大介が結婚してたなんてショックだ。。。

528:名無しさん名無しさん
09/04/22 23:52:59
ここが次スレか

529:名無しさん名無しさん
09/04/24 06:57:50
さっき届いたスカポンタンからのラブレター。



>時給2万円~の高額アルバイト、女性のための出張デリバリー風俗≪出張ホスト≫のご案内です。
>新規女性会員さまの増加に伴い男性ホストが大変不足しております。
>18歳以上のSEXが好きな男性の方、興味のある方は当サイトへぜひどうぞ。



口説くならもう少し気の利いた内容に出来ないもんですかねえ。
これじゃあ四○賞に落ちるわけです♭

530:名無しさん名無しさん
09/04/24 11:36:43
>>529
いや・・・・・・・
それただのスパムメールだろ

メールアドレス持ってたら誰にでも送られてくる物なんだよ
何でニックが送ってるとか思ってるわけw

糖質お前マジで病気だなw


531:名無しさん名無しさん
09/04/24 11:40:37
>>529
メールがニックから送られてると思い込んで
2チャンで工作活動w

お前バカだろw


532:名無しさん名無しさん
09/04/24 12:16:00
また新しいキャラがこのスレに生まれたなw

533:名無しさん名無しさん
09/04/24 12:34:25
誰もニックなんて書いてないのになんでニックと思ったんですかねー。
あー不思議。
ま勝手に騒いでろ。


534:名無しさん名無しさん
09/04/24 12:54:34
>>533
お前前スレでニックがメール送ってきてるて言ってたじゃんw

四季賞 総合スレ part8
スレリンク(iga板)

953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/04/20(月) 07:26:03 ID:6mqC2ssK0
先生もう少し面白いギャグでお願いします。マイナス10000000点。
それから、

>家出をして不安な少女と遊んであげたり泊めてあげたりしてくれる人を
当サイト、家出掲示板では募集しています。
>最近の家出少女たちはHに抵抗がなく、イロイロなお礼もしてくれます。


こんないたずらメールを毎日送信するの止めてくださいね。
こんなことをしておきながら被害者ぶって責任転嫁したり
モテモテな自分は他人からストーカーされて困っちゃうみたいな
いかれポンチなことは抜かさないでくださいね先生。


535:名無しさん名無しさん
09/04/24 12:57:48
>>534
悪いこっちだ

四季賞 総合スレ part8
スレリンク(comic板)

536:名無しさん名無しさん
09/04/24 13:06:10
くだらん暇つぶしに付き合いおって

537:名無しさん名無しさん
09/04/24 13:10:04
>>529
それスパムw

538:名無しさん名無しさん
09/04/24 13:27:45
こっちはさ、なんていうか
志望者の息抜き的なスレなハズではなかったのかな・・・。

IDも出ないし、言い合いしてもアレじゃないかな・・・。

539:名無しさん名無しさん
09/04/24 13:34:06
>>533
悪い事言わないから一度、精神科に行って見てもらいなよ
良く考えてみなよ、何でその人が君に嫌がらせのメール何て送るの?


540:名無しさん名無しさん
09/04/24 14:25:26
てか板違いだろ総合でやってくれ

541:名無しさん名無しさん
09/04/24 14:31:14
>>529
コイツマジで病気だなw
またニックが書いてるとか言い出しそうw


542:名無しさん名無しさん
09/04/24 14:46:08
じゃあ誤ニックって呼ぼうか

543:名無しさん名無しさん
09/04/24 14:51:00
単なる粘着かと思ったら本気で残念な人だったのか

544:名無しさん名無しさん
09/04/24 20:34:45
統失の脳内構造w
   _____
  / ニック  \
  / ニックニック 丶
 |ニック、ニック |
 | ニック、ニック |
 /  ニックニック |
(_   ニック  ノ
 `つ        /
  (        |
   ̄ ̄)___亅


545:名無しさん名無しさん
09/04/24 20:57:57
もう四季賞 読んだ奴いる?

546:名無しさん名無しさん
09/04/24 21:01:46
そう言えば明日発売か

547:名無しさん名無しさん
09/04/24 21:18:07
総合スレ立てておきました
あちらの話題はあちらでどうぞ

四季賞 総合スレ part9
スレリンク(comic板)

548:名無しさん名無しさん
09/04/24 22:33:11
>>541
確かに・・・何なんだ・・・。
ちょっと怖いわ

549:名無しさん名無しさん
09/04/24 22:57:18
>>547
こっちの方がテーマに合ってるし過疎スレなんだからキチガイはここで引き取ってよ

550:名無しさん名無しさん
09/04/24 23:38:08
>>549 
お前も含めてあっちいけキチ外。

551:名無しさん名無しさん
09/04/25 06:57:47
また来たましたので。


>全国各地の女性会員様の性欲を満たし、
>割り切ったアルバイト感覚で稼げる逆援バイト。
>報酬は平均で1回5~10万円となっております。
>興味のある方は当サイト新規無料エントリーからお早めにどうぞ




552:名無しさん名無しさん
09/04/25 07:00:13
これで終了いたします。

553:名無しさん名無しさん
09/04/25 07:13:15
四季大賞おもしろかったね

554:名無しさん名無しさん
09/04/25 10:40:01
表紙カコイイ

555:名無しさん名無しさん
09/04/25 12:36:44
>>551
スパムメールを知らないバカ=糖質w

556:名無しさん名無しさん
09/04/25 12:40:07
>>551
お前そのバカなキャラ演じてやってんの?
それとも、もともと素でバカなのw

557:名無しさん名無しさん
09/04/25 12:52:07
演者だろ


558:名無しさん名無しさん
09/04/25 22:56:36
四季賞ってプロでも応募していいの?エロの

559:名無しさん名無しさん
09/04/26 09:39:43
>>558
プロでもおk

560:名無しさん名無しさん
09/04/27 00:07:17
そうなんだ、ありがとう。

561:名無しさん名無しさん
09/05/14 16:31:52
センコロールの人って四季大賞とってんだよね
どんな感じだった?

562:名無しさん名無しさん
09/05/14 17:16:09
>>561
あれってセンコロールの宣伝だったのかな
って感じの内容

563:名無しさん名無しさん
09/05/15 17:35:04
夏のコンテストって審査員誰?

564:名無しさん名無しさん
09/05/15 17:57:23
お前等ってネーム何回くらい書き直してる?

565:名無しさん名無しさん
09/05/15 18:34:13
たいてい1回

566:名無しさん名無しさん
09/05/15 19:47:32
>>564
マルチ消えろ

567:名無しさん名無しさん
09/05/15 21:51:40
マルチ…だったのか!

568:名無しさん名無しさん
09/05/15 22:03:36
俺はマルチを見かけたら、2つのスレで正反対の答えを書くことにしている。

569:名無しさん名無しさん
09/05/15 22:15:29
そもそもどうでもええ質問だな

570:名無しさん名無しさん
09/05/16 02:23:02
だな。勝手に何回でも直せや

571:名無しさん名無しさん
09/05/16 11:28:53
正直おまいらアフタヌーン面白いと思ってんの?

572:名無しさん名無しさん
09/05/16 13:09:11
久しぶりに読んだら、面白かった。いもうとデイズの為にまた買うかも。

573:名無しさん名無しさん
09/05/16 15:56:47
ヴィンランドサーガだけ面白い
四季賞はクソ
ここで大絶賛してる奴がいて気持ち悪いw

574:名無しさん名無しさん
09/05/16 15:59:45
ここじゃなかった 総合スレの方だった

575:名無しさん名無しさん
09/05/16 19:59:07
面白いか面白くないかは人それぞれ。
理由を示さずに面白い面白くないを
語っても独りよがりのオナニーにしか
見えん。

576:名無しさん名無しさん
09/05/16 20:02:25
オナニーみたいな書き込みをしてるやつは、
オナニーみたいなマンガしか描けないんだろうな。

577:名無しさん名無しさん
09/05/16 20:36:07
>>576
お前もオナニー好きだろ?

578:名無しさん名無しさん
09/05/16 20:40:21
>>577
たとえオナニーが好きだとしても、人前でやるようなものじゃないわな。

579:名無しさん名無しさん
09/05/16 23:50:29
単純に感想書いたら必死で喰いついてくるお前が気持ち悪いw

580:名無しさん名無しさん
09/05/16 23:55:59
うわみっともねえ

581:名無しさん名無しさん
09/05/17 00:09:48
>>579
必死だなw

582:名無しさん名無しさん
09/05/17 00:28:17
美少女のオナニーなら見たいけどな

583:名無しさん名無しさん
09/05/17 01:42:37
IDが出ないって、やっぱ気持ち悪いな

584:名無しさん名無しさん
09/05/17 14:49:08
ニックが沸いてるな

585:名無しさん名無しさん
09/05/17 15:48:45
また糖質かよ

586:名無しさん名無しさん
09/05/17 15:51:56
>>573
ヴィンランドサーガ、アシュラッドが死んじゃってこの先どうなんのかね
まったく先が読めん

587:名無しさん名無しさん
09/05/17 16:50:26
確かにいきなり王様殺しててのは意外だったな

まあスレチガイだけど

588:名無しさん名無しさん
09/05/18 16:25:10
なんか四季賞ポータブルが普通に古本屋でコミックスとして売られてたぞ。
やっぱ漫画家としてその後やっていく人と、そのときだけって感じの人と、色々だな。
個人的には2006年の足を大けがする話がスゲー印象に残った。

589:名無しさん名無しさん
09/05/19 20:34:53
あれは読んでるだけで足が痛くなった。

590:名無しさん名無しさん
09/05/21 12:50:42
あれ多分作者の実体験なんだよな

怖いよー
でも感動した

591:名無しさん名無しさん
09/05/21 14:33:15
作品の感想は四季賞総合スレでやった方が、食いつきいいと思うぞ

592:名無しさん名無しさん
09/05/31 20:25:13
ほっしゅ

593:名無しさん名無しさん
09/05/31 23:05:17
いい加減「青年の憂鬱」漫画ヤメテー

594:名無しさん名無しさん
09/06/01 02:05:38
他になにを描けと

595:名無しさん名無しさん
09/06/02 12:24:34
青年の憂鬱漫画 ってなに

596:名無しさん名無しさん
09/06/09 02:31:20
こないだの大賞のこといってんじゃない?

597:名無しさん名無しさん
09/06/15 22:51:16
所で今回夏のコンテストで連絡きた人いる?まだ連絡がないという事は、、、

598:名無しさん名無しさん
09/06/15 23:20:49
俺連絡きたよ
今担当と読み切り用ネーム作ってる
応援よろしくね

599:名無しさん名無しさん
09/06/15 23:30:24
凄い!おめでとう。俺は初投稿なんだけどこりゃ望み薄だな、、、。でもガンバってくれい!
やっぱ今から連絡あるというのはホントだな。一次予選せめて通りたい。

600:名無しさん名無しさん
09/06/15 23:50:57
ちなみに一次選考前後に過去に連絡来た人っている?なんか俺必死でわるいんだけど。

601:名無しさん名無しさん
09/06/16 01:46:33
>>598
一次の連絡が来てもう読み切りのネームて凄いな。
それが普通なのか?

602:名無しさん名無しさん
09/06/20 17:20:44
とりあえず新人はまず読み切りネームを切るところから始まる



603:名無しさん名無しさん
09/06/25 14:40:29
さて、みなさんアフタヌーンの発売日ですよ
選考は通過しましたか?

604:名無しさん名無しさん
09/06/25 16:04:27
そういうチミはどうなんだね

605:名無しさん名無しさん
09/06/25 16:26:24
まだ見てません

606:名無しさん名無しさん
09/06/28 23:48:02
今から描いても秋は間に合わないな・・・
冬の締め切りっていつかわかる??

607:名無しさん名無しさん
09/06/29 09:33:04
冬は多分10月5日だよ
春1月5日
夏4月5日
秋7月5日
冬10月5日
3ヶ月毎にくる
たまたま手元に四季賞ポータブルが1年分あった
微妙に変わることもあるかもしれないので一応次のアフタヌーンで〆切確認しれ

608:名無しさん名無しさん
09/07/01 15:49:43
今回の締め切り日曜なんだけど、5日で大丈夫なのか

609:名無しさん名無しさん
09/07/01 18:52:50
わからんが4日か5日の消印で着けば月曜日の朝に編集で見てくれんじゃね
つーか送るとき日にち指定して送れ


610:名無しさん名無しさん
09/07/01 21:15:50
四季賞は消印有効じゃなくて必着じゃないか?

夏のに送って落ちたんだけど原稿っていつごろ帰って来るっけ?

611:名無しさん名無しさん
09/07/01 21:41:21
必着だね。あと締め切りから三ヵ月後に帰ってきたよ

612:名無しさん名無しさん
09/07/01 23:28:29
>>611
ありがとう。
じゃあそろそろか。

613:名無しさん名無しさん
09/07/02 06:56:42
フツウに郵送なら今日かな。みんなどうしてるんだろう。
最後の仕上げ中。
カッターを手に落としてブッ刺さった…いてぇ。

614:名無しさん名無しさん
09/07/03 11:35:40
速達で送ったが…大丈夫かな?締切は

615:名無しさん名無しさん
09/07/03 12:41:54
>>614なにはともあれお疲れSummer

616:名無しさん名無しさん
09/07/03 13:21:46
せこせこ賞の傾向と対策練ってる小物の馴れ合いスレか

617:名無しさん名無しさん
09/07/03 13:39:47
なにか別のものが見える落選涙目くん哀れ

618:名無しさん名無しさん
09/07/03 16:15:30
総合スレ落ちた?


619:名無しさん名無しさん
09/07/03 23:51:47
日曜講談社のポストに入れに行く。

620:名無しさん名無しさん
09/07/04 03:01:34
>>619
そこまでするならもうちょっと早く仕上げて持ち込みすりゃいいのに

621:名無しさん名無しさん
09/07/04 23:25:36
>>620
もうちょっとが間に合わないから
そーなったんでしょw
早く仕上げられりゃ苦労しあいよ。

俺も消印有効の投稿で、
郵便局がしまる30分前に完成して
自転車飛ばすって事がよくある。
なぜかギリギリに・・・

622:名無しさん名無しさん
09/07/06 07:56:33
四季賞は返却原稿に批評とか何かちょろっとコメントとか付いてくるもんなの?
それとも全く無し?

623:名無しさん名無しさん
09/07/06 11:03:22
全く無し。そういうのがほしいなら持込しなきゃ

624:名無しさん名無しさん
09/07/07 01:22:17
みんなアナログ?やっぱデジタルって印象悪いかな…

625:名無しさん名無しさん
09/07/07 08:08:07
デジタルだって熱意があれば伝わるさ!

626:名無しさん名無しさん
09/07/07 11:26:55
結局四季賞の肩書きが欲しいだけで自分の絶対描きたいものなんか無いのな

627:名無しさん名無しさん
09/07/07 13:56:05
今回の四季賞の虫の奴って
デジタルっぽい気がしたんだが・・・



628:名無しさん名無しさん
09/07/07 15:43:00
>自分の絶対描きたいもの

デジタルとかアナログとか言う前に
これは必須だろ
なんかないのか、なんか
パヤオに少女、庵野に電柱があるように

629:名無しさん名無しさん
09/07/07 16:40:04
>>626
逆だよ
絶対書きたいものがあっても
書かせてもらえないんだよ

630:名無しさん名無しさん
09/07/07 16:46:02
絶対に描きたいものじゃなくて、
『絶対に伝えたい何か』なんじゃないだろうか?
そっちにシフトしておいた方が、色々いいと思う

幼女の万個書きたいって人には市場が閉ざされてるわけだし。

631:名無しさん名無しさん
09/07/07 17:02:37
こうあまりにダメダメって封殺されちゃうと逆にやりたくなっちゃうよな
特にそんなに好きでもないのに

632:名無しさん名無しさん
09/07/08 07:28:43
そういうわけでこのスレも一周年
この一年、進歩があった人はよかったですね
私は・・・頑張るか、もっと。

633:名無しさん名無しさん
09/07/08 12:37:47
前スレからでは7周年でござる

634:名無しさん名無しさん
09/07/08 13:03:31
ネーム通らねぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

635:名無しさん名無しさん
09/07/08 18:03:16
どの段階ではじかれる?

636:名無しさん名無しさん
09/07/08 21:51:51
一年かぁ~
そろそろ四季賞以外にも投稿してみたいなぁ~
なんて一次選考止まりの奴。

637:名無しさん名無しさん
09/07/08 22:31:22
前持ち込みしたらボロくそ言われたぜ
もう何が良いのか分からん

638:名無しさん名無しさん
09/07/08 23:07:33
アフタの編集もボロクソ言うんだな

639:名無しさん名無しさん
09/07/08 23:10:05
ワシの時は丁寧だったけど。
いや、受け取り方によってはボロクソっていえばそうかもしれん。

熱心な方だったよ。

640:名無しさん名無しさん
09/07/09 22:07:26
原稿返ってきた
数字が入ってんだけどこれ何?
順位?

641:名無しさん名無しさん
09/07/09 22:11:55
テレレレレレレレレ・・・テーン!発表します!

642:名無しさん名無しさん
09/07/09 22:48:53
作品の応募ナンバーじゃないかな?

643:名無しさん名無しさん
09/07/11 22:11:50
いい漫画ってどんな漫画なんだろうね

644:名無しさん名無しさん
09/07/11 23:45:51
エモーショナルなものじゃない?

645:名無しさん名無しさん
09/07/12 00:02:14
面白い漫画にきまってんだろ。愚問

646:pH7.74
09/07/12 00:08:58
同感。
万人受けという意味でないけど、面白いと思う人がいる漫画だろうな。

それ読んで面白い人が作者の他にいるという事は、独りよがりでないという事だろうし。

647:名無しさん名無しさん
09/07/12 05:40:40
確かに、アフタという購買層の地盤考えたら
万人向けを狙うよりも、ピンポイントでもいいから
支持してくれる層に上手く落とした方が作品としても
作者としても寿命が長いきがするね。
物が売れにくい時代だからこそ尚更、
単行本化されても、そっちのが長い目で支持率はキープできそう。

ただ、志望者はそんな計算なんかせず自分が描きたい物に対して
愚直で誠実に直球勝負でいいと思う。プロになったら本当に描ける
物を描けるなんてのは極々一部の限られた人でしかないのだから。
書きたい物を描きたいように自由に描ける。その限られた時間を大切に。

648:名無しさん名無しさん
09/07/13 22:14:11
四季賞の1次通過発表ってあるんですか?
あと四季賞総合スレがヒットしないけど落ちた?


649:名無しさん名無しさん
09/07/14 16:17:33
一次はないだろ
あとなんかおちたぽいな

650:名無しさん名無しさん
09/07/14 23:08:33
もいっこのスレ、どこいっちゃったんだろう・・・?

651:名無しさん名無しさん
09/07/14 23:37:25
ひとつで十分ですよ

652:名無しさん名無しさん
09/07/14 23:39:56
no! two,two four!

653:名無しさん名無しさん
09/07/14 23:43:31
投稿者が受賞者を批評するスレになってちょっといやらしいw

654:名無しさん名無しさん
09/07/15 00:06:40
色々意見はあると思いますが、あちらにもスレがあることが
こちらのスレの雰囲気に寄与している所もあると思うので、立てました。

四季賞 総合スレ part10
スレリンク(comic板)l50

655:名無しさん名無しさん
09/07/15 00:10:03
余計なことしやがって

656:名無しさん名無しさん
09/07/15 00:22:04
>>655
ごめんなさい。

反発する人の方がずっと多いのかな。
まあ確かにあちらの板に漫画賞単独のスレってそうないし、ふさわしくないかもしれません。
次に落ちたら私が立てることは止めにします。

657:名無しさん名無しさん
09/07/15 00:26:08
んん、俺としては別によかったが、向こうにイカレポンチが隔離されていいと思うよ
あとこっちだよな>漫画製作報告

658:657
09/07/15 00:28:39
あと俺は655じゃないです

659:名無しさん名無しさん
09/07/15 01:26:27
そもそも何で落ちたんじゃろうか・・・?

陰謀・・・何者かによる陰毛なのか!?

660:名無しさん名無しさん
09/07/15 08:52:23
>>656
いや、いいよ乙
基本向こうは普通の読者用、こちらは投稿者用だし

661:名無しさん名無しさん
09/07/15 09:23:22
>>659
書き込みが無かったから

662:名無しさん名無しさん
09/07/22 00:26:51
さーネームじゃネーム

663:名無しさん名無しさん
09/08/06 08:48:41
37で持ち込みしても芽があると思う?
5歳くらいサバよんだほうがいいかな
念のため

664:名無しさん名無しさん
09/08/06 12:12:45
最初に嘘付くと色々面倒だから正直に言うべき

芽があるかどうかは、本人次第
アフタの場合年齢は気にしないでいいと思う

665:名無しさん名無しさん
09/08/06 14:09:22
逆にサバ読まれた時点で俺だったら評価だだ下がり。こいつ「間に合いますっ」て言っといて平気で
締め切りやぶりそうだな、とか。
ジャンプとかは特に年齢を気にするみたいだけど、それは歳とってる人の方が頭が固かったり
それが祟って漫画のセンスが古いのを修正しにくかったりするのが大きい…らしい。要は自分次第でしょ。
嘘つくほうがよっぽど評価悪いぞ。

666:名無しさん名無しさん
09/08/10 13:06:34
知り合いの漫画家サバよんでたぞ


667:名無しさん名無しさん
09/08/10 13:38:39
37も32もかわらんよ20台じゃないんだから

668:名無しさん名無しさん
09/08/15 12:17:08
今までの四季賞受賞者の年齢書いてあるデータベースサイトを失念した
みんなの年齢を見て凹むために活用していたのに


669:名無しさん名無しさん
09/08/15 20:29:06
URLくれ

670:名無しさん名無しさん
09/08/17 15:33:02
会社員をやりながら、漫画を描こうと決意しました。
目標は来年の四季賞の秋(余裕を持って4月ごろには完成させたい)。

今日からネームを始めます。


671:名無しさん名無しさん
09/08/17 20:14:12
>>670
いいねえ。
月並みだけど社会人経験のある人の漫画は一読者として興味がある。
モチベーションの維持が大変だと思うけど頑張って。応援してます。
よければ入選したらここか、次のスレで教えてください。

672:名無しさん名無しさん
09/08/17 21:04:57
>>670
自分もその口なんだけど、「漫画の描き方」から初めて早三年、
未だに一本も完成せず、ページは130を超えた・・・。収拾がつかん。
リソース限られてるからよく考えて手をつけるべきだったと反省
しきりだよ・・・。

673:名無しさん名無しさん
09/08/17 21:35:38
670です。(因みに現段階でネームは4P進みました。)

>>671
応援ありがとうございます。
入選しなくても是非報告させていただきたいです。
持ち込みを考えておりますので詳細も報告できたらな、と考えております。

>>672
ネーム段階で130Pでしょうか?
どちらにしても130P描けている時点で個人的には驚愕です。
そこまで描けたら自信が持てそうな気がします。
テーマと伝えたい事柄とまとめたいP数とで一端考察し直してみる
など、どうでしょうか。(厚かましく感じられたら申し訳ないです。)
お互い頑張りましょう。


674:名無しさん名無しさん
09/08/20 01:08:04
39歳で持ち込み考えている者です。サバはよむかどうかはわかりませんが
(笑)前回初めて投稿して一次落ちしました。やはり待っているよりも持ち
込んで怖いけど評価を聞く方が前に進めるかと思い・・自分も社会人で働き
ながらです。色んな世代20代と30代の人達に見てもらいながら頑張ってますよ。
37歳でも古さを感じさせず面白い作品であれば可能性は十分あると思いますから
頑張ってください。自分もネ-ムが終わり、これから原稿に向かいます。

675:名無しさん名無しさん
09/08/20 22:31:15
なんかほのぼのしてるな

676:名無しさん名無しさん
09/08/21 20:57:16
一次選考落ちとか二次選考落ちとか知りたいんだけど
どこで分かるのかな?


677:名無しさん名無しさん
09/08/21 20:59:21
毎号買えば載ってる

678:名無しさん名無しさん
09/08/21 21:31:19
毎号は載ってねーよw嘘言うな

679:名無しさん名無しさん
09/08/21 21:39:59
毎号買えば(どれかに)載ってる

680:名無しさん名無しさん
09/08/21 21:48:20
最終選考=佳作以上でおk?
四季賞冬に投稿したから選考過程が知りたい
ってかまだ秋か・・・冬まで長いな

681:名無しさん名無しさん
09/08/22 01:12:37
中間発表が出る頃の前後に編集から連絡がくれば
まぁ何かしらの賞に引っかかる、って感じ

682:名無しさん名無しさん
09/08/24 02:01:53
通ってたら割と早く連絡くるよ

683:名無しさん名無しさん
09/08/24 09:50:48
そうでもない
早く来るかどうかは編集次第

俺の場合は中間発表後に来たしな

684:名無しさん名無しさん
09/08/24 10:11:33
連絡が来てその後どうなの?
次の作品の話にでもなるの?

685:名無しさん名無しさん
09/08/24 12:51:29
連絡が来てからのお楽しみ

686:名無しさん名無しさん
09/08/24 17:38:15
中間発表が楽しみだぁ!はやく11月号が見たい!

687:名無しさん名無しさん
09/08/24 18:15:46
そうか編集次第か
ギリギリに出したせいもあったと思うが
出してすぐ連絡来たからそういうもんだと思ってた

688:名無しさん名無しさん
09/08/25 10:10:25
連絡来るなんて羨ましい

689:名無しさん名無しさん
09/08/25 10:44:50
それくらいで羨ましがってちゃダメだ
連絡が来る程度のレベルの輩なんて山程いるんだから

690:名無しさん名無しさん
09/08/25 13:47:29
賞取って冊子掲載されても消えてく人だっているんだからな

691:名無しさん名無しさん
09/08/25 18:51:42
しかしまず連絡来ないことにはスタートラインにも立てないわけで・・・
そんな俺は冬、春、秋と3作送ったが連絡一度も無い

692:名無しさん名無しさん
09/08/25 20:09:34
審査員との相性ってあるからめげずに続けるといいと思う

693:名無しさん名無しさん
09/08/25 20:37:39
だが、諦めも肝心だぞ
戻れなくなるからな

694:名無しさん名無しさん
09/08/25 21:22:47
相性って関係あり?
編集者全員の目が通るんだから
誰かが「おっ!」と思えば連絡来るんじゃないの?

だから来ないということは・・・

695:名無しさん名無しさん
09/08/25 21:43:40
編集以外の審査員の好みに左右される場合もある

696:名無しさん名無しさん
09/08/25 21:54:36
それって原稿が編集者の元に行く前にはじかれるってこと?

697:名無しさん名無しさん
09/08/25 22:47:15
いや俺の勘違いだったし書き方も悪かった
審査員てのは漫画家先生とかの、編集以外で審査に加わってる人
好みに左右っていうのは最終局面での話で最初の選考の話ではなかった
マジすまん

698:名無しさん名無しさん
09/08/25 22:52:14
最終局面にいく作品なら連絡来ますよね
あと1年、頑張るか

699:名無しさん名無しさん
09/08/25 23:15:23
なるほど。上山を全力でスルーしろということか。了解

700:名無しさん名無しさん
09/08/25 23:30:10
審査員はスルーできないだろw

701:名無しさん名無しさん
09/08/28 19:46:28
このスレ1年持ってんだな

702:名無しさん名無しさん
09/08/28 21:47:03
落ちてもまた投稿するし
編集部のバカども認めさせるまで投稿するよ

703:名無しさん名無しさん
09/08/28 22:15:09
その見下し感が伝わってるんだとオモ

704:名無しさん名無しさん
09/08/28 22:27:26
>>702
頑張って井戸から出てね、蛙さん

705:名無しさん名無しさん
09/08/29 16:15:12
今月って四季賞ポータブルの月じゃなかったっけ?ずれんのかな。

706:名無しさん名無しさん
09/08/29 19:18:00
>>705
来月でなかたっけ?


707:名無しさん名無しさん
09/08/29 22:11:18
世界観が反米っぽい感じだったり
既存の著作物をネタとして使ったりする作品ってマズいかな。
どこまでやっていいかわからん。

708:名無しさん名無しさん
09/08/29 22:39:42
審査員が、かわぐちかいじだぞ?
平気、とは断言できないが問題無いと思うけどなぁ

709:名無しさん名無しさん
09/08/30 00:35:16
反米にしろ何にしろ説教臭いのはいただけない。書き方があるだろ

710:名無しさん名無しさん
09/08/30 01:14:21
つぎの四季賞に
出そうと思ってるんだが
みんなはだいたい
何ページくらいだい?
ちなみに自分は
80ページいかないくらい



711:名無しさん名無しさん
09/08/30 01:17:07
奇遇ですな
俺も80Pくらい
本当は45Pのつもりだったんだが・・・

712:名無しさん名無しさん
09/08/30 01:19:05
50頁くらいの予定だが。毎度半分くらいになる不思議

713:名無しさん名無しさん
09/08/30 01:50:15
密度が上がって良いじゃないか

714:名無しさん名無しさん
09/08/30 02:10:30
せめて偶数にしろよ

715:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:09:48
四季賞って右ページ終わりって決まってたっけ?
俺、奇数Pの見開きで終わってたぜ・・・
これって選考に関わることかな?

716:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:43:53
別に四季賞云々じゃなくて
漫画は左ページから始まって、右ページで終るのが基本

基本的に、ってだけで絶対じゃないけどね

717:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:18:01
前回冬のかわぐちかいじ賞はすごい哲学的な作品だったね
ああいうやつの方が受けが良いのかな…

718:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:22:07
投稿作の中では毛色の違う作品だったろうね
個人的には「う~ん・・・これ面白いか?」くらいの印象だった

719:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:20:29
反米ぽい内容だと駄目かなぁって言う程度の反米なら、
親米マンガ描いても、駄目だと思う。

というか存在そのものが駄目だと思う。

>>717
あの程度で凄い哲学的、と思うのなら、漫画家目指すのは止めて、
漫画の読者として一生生きていくべきだと思う。

720:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:28:49
じゃあアレは何的というべきだったのだろふか?

721:名無しさん名無しさん
09/08/30 20:21:00
つまらんSF

722:名無しさん名無しさん
09/09/02 15:51:55
10月4日は日曜日…

関西の自分は2日の夕方までに出さないと…

723:名無しさん名無しさん
09/09/02 23:40:03
頑張れ
俺は四季賞春に出すことを決めた
・・・あ、諦めたんじゃないんだから!

724:名無しさん名無しさん
09/09/06 00:18:46
ガロっぽい漫画が好きなんだが
そういうのも受け入れてくれるのかなあ
好きな作家は二瓶勉、林田球、逆柱いみりとかなんだが…


725:名無しさん名無しさん
09/09/06 00:31:09
あー…
まだコマ割りすら引けてないわ
間に合うかなこれ

みんな今作業工程どのへん?


726:名無しさん名無しさん
09/09/06 00:34:26
>>724
おもしろければ何でもありだよ。四季賞に関しては傾向あるっぽいけど

727:名無しさん名無しさん
09/09/06 00:38:17
>>726
詳しく話を聞こうか

728:名無しさん名無しさん
09/09/06 01:05:00
四季賞はあんま漫画の上手さが重視されない気がする、としか。前回冬の大賞は
例外としても。ちょっと捻った作品が多くないかね。今月の買ってみればよす

729:名無しさん名無しさん
09/09/07 20:31:39
ここの担当つくのって結構簡単なの?
友達がヤンジャンとかに比べればすぐつくって言ってたんだけど…

730:名無しさん名無しさん
09/09/07 21:31:53
ためしてみれば

731:名無しさん名無しさん
09/09/08 01:03:28
確かみてみろ!

732:名無しさん名無しさん
09/09/08 01:34:44
ヤンジャンでもどこでも受賞すれば付くだろ。

733:名無しさん名無しさん
09/09/08 10:08:11
いや自分ヤンジャン行きたいんだけど前に練習で出したら賞とって担当ついちゃったんだ

せっかくついたんだからがんばりたいんだけど志望者が多いなら譲ってあげたいし

734:名無しさん名無しさん
09/09/08 11:57:52
>>733ヤンジャンで受賞してからにしたらいいんじゃね

735:名無しさん名無しさん
09/09/08 12:20:08
>>733
そんなこと言わずにアフタの看板目指そうよ

736:名無しさん名無しさん
09/09/08 13:05:04
友達や知人に自分の作品を見せたら「若々しさが全開でいい」って言われたんだ
まあそれが取り柄なんだけどw
アフタに若々しい作品って合わないし場違いな気がしてさ…
「面白い作品なら何でもOK」みたいなオーラ出してるけどぶっちゃけ絵柄含めてちょっとばかし古臭いのが多い気がするし
こんな気持ちでこれ以上担当とやり合うのは向こうにも迷惑かなと思って
でもヤンジャンで担当つくなんてこれまたもっと大変だろうし

737:名無しさん名無しさん
09/09/08 13:23:49
いや青臭いほうが受ける気がするが

738:名無しさん名無しさん
09/09/08 13:35:38
>>733
譲ってくれ。こっちは必死だ。

739:名無しさん名無しさん
09/09/08 14:21:56
まさかなんか木で攻撃する化け物退治漫画の人?

740:名無しさん名無しさん
09/09/08 14:30:38
いやそれは知らね
ていうかアフタヌーン友達の家で読むから四季賞の冊子自体あんまり見てない

741:名無しさん名無しさん
09/09/08 14:45:30
四季大賞とっても他の雑誌に売り込み行く人だって当たり前にいるんだから、アフタヌーンはアフタヌーンで保留で、ヤンジャンにも投稿したり持ち込み行ったりすればいんじゃね
漫画家目指してるのにわざわざ大手出版の編集との縁を切ろうとする意味がわからん
つうか練習で出したなら早く本気出せばいいじゃんか。譲るなんて偉そうな事は上位三作に入ってから言えよ…


742:名無しさん名無しさん
09/09/08 19:15:00
>>740
自分が出す漫画賞の受賞者が、どんな作品を描いてるのか気にならないのか
俺にはちょっと理解できん思考だ、それとも自分が出した回だけ読んだとか?

まぁ譲ってあげたいなんて余裕があるなら、積極的に他誌へ行けばいい

743:名無しさん名無しさん
09/09/08 20:09:11
俺はアフタヌーンという雑誌自体が好きでやってるんだが
友達の家で読むとか、なんかいけすかんな
普通は自分が興味のもてる雑誌に出すべきだろう
そういう姿勢は投稿者はおろか編集部に対しても失礼だぞ


744:名無しさん名無しさん
09/09/08 22:39:31
今の腐女子に犯されたアフタでも好きなのか?

745:名無しさん名無しさん
09/09/08 22:51:09
ああ好きだとも

746:名無しさん名無しさん
09/09/08 22:51:40
古米だけだろ

747:名無しさん名無しさん
09/09/08 22:52:23
腐女子がどうとか関係ないだろ。腐女子向けだろうがなんだろうが面白くなければ人気は出ないんだから。


748:名無しさん名無しさん
09/09/08 23:24:51
その通り
だけど腐女子向けってどの作品の事?
ていうか表向きは青年誌だけどたくさんの人に読んでもらうなら老若男女関係ないだろ
おお振りの事腐ぽい言う奴たくさんいるけど何だかんだいって男からも人気あるし


749:名無しさん名無しさん
09/09/08 23:27:38
腐女子をピンポイントで狙って売れたもの。
一般人を幅広く狙って売れたもの。

これらを同質と見なすって言うのか。
まあ数字しか見ない営業としては同じなのかもな。

750:名無しさん名無しさん
09/09/08 23:35:49
安易に腐女子向けのつまらないもん描いてダメになった漫画なんかいくらでもある。少なくともアフタヌーンはただのホモ漫画は載せない。逆に、面白くて個性があれば腐女子向けだろうがなんでも載せるだろうし、それは男も読むだろうよ


751:名無しさん名無しさん
09/09/09 00:13:21
オクターブが仮に男同士の恋愛になって「腐女子向けだ!」って騒いでもなあ…
女同士だったらスルーするのに



752:名無しさん名無しさん
09/09/09 00:17:07
>>751
ド腐れに食傷気味だから。
ド腐れが喜ぶ?って漫画が多すぎる。
もちろん萌える?って漫画も多すぎる。

でもさぁ、本当にヒットしてるのは、
腐ってても、萌えてても、それが無くても面白い作品だけ。

753:名無しさん名無しさん
09/09/09 07:24:18
>>752そーだよ。自分でわかってんじゃん。「面白いかどうか」がすべてなんだよ。
「腐女子向けじゃない!とか気取ってるけどクソつまらない凡庸漫画」じゃ意味ないんだよ
んでここ数ヶ月のアフタヌーン見てみたけどそういう腐漫画なんかほとんど無い。
週間漫画の方が多いんじゃねジャンプ系とかw


754:名無しさん名無しさん
09/09/09 15:51:56
腐向けだと言ったのは一人なのにお前ら落ち着け。だが古米はいらない

755:名無しさん名無しさん
09/09/10 15:53:35
>>743
同感。俺の四季賞挑戦の理由もそんな感じ。
ちょっと遠い知り合いが既に入賞してんだが、
そいつが普段はアフタという雑誌自体をめちゃくちゃバカにしてるから
そんな奴に賞を取られたのが悔しくて悔しくて、
それがきっかけ。
そんなろくでもない奴にアフタを蹂躙されるくらいなら、
愛読者である俺がまず頑張らなくちゃって感じで。

756:名無しさん名無しさん
09/09/10 16:30:18
いや、そいつカッケエw

その気もないのに向こうの側からチヤホヤされるとかステキやん

757:名無しさん名無しさん
09/09/10 16:39:10
チッ、ネットで関西弁つこうて。イラつくわぁ!何がかっこいいねん!色恋沙汰とちゃうねんぞアホ!

758:名無しさん名無しさん
09/09/10 17:11:33
アフタヌーンて定期的にヒット作を出す稀有な月刊誌だと思うんだが
四季賞もたくさんいい漫画家排出してるし
そして俺はヤンジャンもイッキもヤンアニもフェローズも好きだぞ
こんな色々な漫画が読める日本に産まれて本当に良かったと思っている。
どれが無くなっても嫌だね。
だから皆面白いの描けよ。早く読ましてくれ。

759:名無しさん名無しさん
09/09/10 23:18:31
原稿用紙のサイズが応募規定と少々違ってしまった…
もうほとんど描き上がってるし…
出すだけ出してみようと思うわけだが

一読もされずに返却コースだったら悲しい


760:名無しさん名無しさん
09/09/12 00:07:55
読んではくれるんじゃないか
市販の原稿用紙だろ

761:名無しさん名無しさん
09/09/12 01:50:22
うん

B4の

310×210で描いてもうた…

762:名無しさん名無しさん
09/09/12 02:43:45
>>761
原稿外寸?
こっちは外寸が364×257なんで少し裁断してからと思った

こちらはマクソンの市販原稿用紙なんだが
色々市販でも寸法違うんだね


763:名無しさん名無しさん
09/09/12 03:29:19
読まずに返却されることは無いでしょ~
そして良い作品だったら必ず編集さんから連絡はくるはずさ!

殆ど出来上がっているのなら完成させて送るべき
無駄にはならないぞ

764:名無しさん名無しさん
09/09/12 12:24:20
>>760
>>762
>>763
ありがとう
皆いい奴だ(つД`)

つめまでしっかり頑張るよ!

765:名無しさん名無しさん
09/09/13 08:02:08
>>758
四季賞での覚えのある新人の数が他の賞よりはるかに多い



766:名無しさん名無しさん
09/09/13 13:19:49
なんつうか濃い人が受賞するから、連載で一般向けを作っても濃いままのものを作ってくれるイメージがある



767:名無しさん名無しさん
09/09/15 13:55:22
>>761
トーンを剥がしてスキャン→縮小→フォトショップでトーン処理→データ応募
トーンが剥がせないならモアレ覚悟で高解像度スキャン→同上
そのまま送る
持ち込んで見てもらう

好きなの選べ

768:名無しさん名無しさん
09/09/15 14:18:53
まずA3スキャナーないと無理じゃないの上記2つの方法って…
持ち込みが一番確実だし意見聞けるし良いと思うけどな

769:名無しさん名無しさん
09/09/15 19:14:52
>>768どうい


770:名無しさん名無しさん
09/09/16 09:59:36
普通のA4スキャナでも上下半分ずつスキャンして合成すればできるよ
ちょっと手間かかるけど、A3スキャナを買う余裕がない自分はそうやってるw

持ち込み行けるならそれに越した事はないには同意

771:名無しさん名無しさん
09/09/16 16:13:59
>>767
>>768
>>769
>>770

ありがとう(・ω・)
持ち込み行くには地方すぎてあれだし…
スキャナも持ってないのでこのまま送ることにします

このスレは良い奴が多いなぁ

772:名無しさん名無しさん
09/09/16 22:27:01
四季賞の萩尾先生のヤツ出したんだが、あれって今どうなってるの?


773:名無しさん名無しさん
09/09/16 22:30:47
どうにかなってるだろ

774:名無しさん名無しさん
09/09/16 22:45:48
もう結果出てるよ

775:名無しさん名無しさん
09/09/16 23:13:58
>>774

あ、もう出てるのか。
検索してけどわからなくて。ありがとう。


776:名無しさん名無しさん
09/09/17 00:41:24
>>774
マジで?
中間発表楽しみにしてるんだが
受賞の電話ってその後でもあるんだよね?
あると言ってくれ・・・

777:名無しさん名無しさん
09/09/17 05:32:18
ものすっごい遅レスで申し訳ないんだけど、8月初めて持ち込みに行ったら一階まで来てくれた…
見てくれたのは二階?のロビーみたいなとこ…
翌日同出版の別誌(仮担当)にも会いに行ったけど、エレベーター直だった
から有能かどうかは関係ないとおも…
今更すぎるからヌルーでおけ

778:名無しさん名無しさん
09/09/19 07:21:05
また落ちた・・・

779:名無しさん名無しさん
09/09/19 10:45:01
うpしる

780:名無しさん名無しさん
09/09/19 12:44:48
>>778
今から落ちた事が分かるって事は担当付き?

781:名無しさん名無しさん
09/09/20 03:51:23
電気代滞納で電気落ちたとか

782:名無しさん名無しさん
09/09/20 04:18:40
シルバーウイークは追い込みですか

783:名無しさん名無しさん
09/09/21 02:55:00
その通り

784:名無しさん名無しさん
09/09/22 01:09:18
ネーム通らない 泣いた

785:名無しさん名無しさん
09/09/22 03:10:57
今は泣きつつ牙を研げ

786:名無しさん名無しさん
09/09/22 04:05:08
投稿者に担当が付くのは珍しくないけど
ネームが通らないって事もあるんだ。
てっきり、投稿段階だから編集はアドバイスのみで、わりかし自由に描かせてもらってるんだと思ってた。

787:名無しさん名無しさん
09/09/22 18:55:10
描かせてもらえないんじゃないか?

788:名無しさん名無しさん
09/09/22 20:19:15
まあ「通らない」と言っても色んな意味合いがあるだろうからなあ。

でも投稿するって事は好きでやってる事なのに何を泣く事があるんだ?
「四季賞のためなら何でもやる!四季賞以外の賞はもらっても意味がない!」ってんじゃなきゃ
仕事じゃないんだから
ネーム通らなくてうんざりなら他の賞に鞍替えしちゃえばいいのに。
アフタヌーンで描きたくて応募してんなら
他誌で頭角を現してから満を持して売り込みに行くってのも手だろう。

789:名無しさん名無しさん
09/09/22 22:17:21
担当っても相性が大事だしなあ
自分の聞いた話では打ち合わせで実はこれ彼女にアドバイスしてもらったんですとか口滑らせたら
急にきつい事言われるようになったらしいし
その編集が彼女いないのかそれともアドバイスもらったのが気に食わなかったのかは知らないけど

790:名無しさん名無しさん
09/09/22 22:18:40
あ、これはアフタヌーンの話じゃねえから

791:名無しさん名無しさん
09/09/22 23:32:42
編集:じゃあ彼女と作ればいいでしょっ!!><

792:名無しさん名無しさん
09/09/23 06:32:04
ちょっと横から失礼します。

一応、担当さん付いていて、
自分もネーム見てもらいたいのだけど、
どの時期に送って見てもらうのがベストなのかな・・・?

一番忙しいそうな時に送るのも迷惑かもしれないし、
なかなか返事が来ないのもアレだし・・・(原稿に入れない)
って編集部って何時でも忙しいそうでタイミングが分からんぞぃ・・・。



793:名無しさん名無しさん
09/09/23 08:13:44
ものすごい勢いでスレチと言いたい

794:名無しさん名無しさん
09/09/23 12:41:27
>>792
ぶっちゃけここは忙しくないと思うよ 他誌に比べて
いつでもいいんじゃない?そのネームが通るとも分からないし

795:名無しさん名無しさん
09/09/23 18:05:32
>>792
メール送って聞いてみたらいい。自分はそうしている。

796:名無しさん名無しさん
09/09/24 18:44:03
とうとう夏の四季賞がお出まししたな

今回の画力がやたら高くて絶望した

797:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:08:43
もー売ってんのか…


798:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:13:14
過去の四季賞、全部見てるわけじゃあないけど
一番画力高かったんじゃね?

799:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:23:46
いくら今回ポテンシャルも感じさせないセンスの欠片もねえ駄作まみれだったからって
そんなイヤミ言わなくてもいいじゃあないっすか

800:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:37:18
四季賞ってストーリー重視であんま絵がうまくないイメージなんだが


801:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:43:29
あんまり言いたくないけどそんなイメージだよな
だから他誌での画力に自信ない奴がなだれ込んでる気がする
まあ画力が高いに越したことないけど

自信ないから今回は見ない!!!!

802:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:45:23
四季賞で絵うまい奴なんかいないだろ

803:名無しさん名無しさん
09/09/24 21:46:13
>>801
おいw

804:名無しさん名無しさん
09/09/24 22:51:48
よっしゃああああ!
俺、一次選考突破してるじゃん!

805:名無しさん名無しさん
09/09/24 22:55:47
>>801
何というか、ごめんなさい。
そういう安易な気持ちで投稿しました。
だって他じゃ話見てもらう前に門前払いっぽそうだし。
話は一応自分的には「こんなのアフタ以外に見てもらえるとこないよ」というつもりではあるんだがね。
でもそんなんは編集および読者の決める事だわな。

ああ、あとね
選に漏れてても見込みがあれば来月の今頃くらいに電話かかってくるよ。

806:名無しさん名無しさん
09/09/24 22:57:07
>>804
おめ。受賞したら教えてね

807:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:01:42
四季賞は多少絵が荒く見えても、その中に才能や個性を感じさせる人間を選ぶというだけであって、画力も話もダメな人間を拾ってくれるとかいうわけじゃないんじゃないか?

808:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:03:40
つまり総合点だよな

809:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:04:31
ですよね

810:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:05:31
毎回「一次選考通過!」的な書き込みを見ると
あの何十人かの中にここの住人が混ざってるんだなあと
妙な感慨を覚える。

どうせなら四季大賞受賞者も出れば面白いのにw
いや、名乗らないだけで実はいるのかもしれないけど。

811:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:08:59
>>810まさかあなたは…

812:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:11:44
アフタって面白いけど漫画あんまり読まない人には進めれない話ばかりな気がする
アニメ部とかダッチワイフとか

813:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:15:29
>>812
でもそういう、読み手を選ぶマニアックな漫画を多く提供してるのに
話題になるヒット作もしっかり出したりしてんだからいいんじゃないかね。

814:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:18:39
個性を大事にしてくれるのはアフタだけ


そう思ってた 最初は

815:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:20:12
個性というか、基本は忠実に守りつつ臭みを放つような、そんな漫画

816:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:26:09
よく漫画雑誌のスレでこの漫画はこの雑誌に移動した方がいいっていうの立つけど
アフタの作品はアフタしかしっくり来ないな
おお振りは他でも大丈夫な気がするけどあの人の読み切り作品はアフタ向けと思う

817:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:27:29
>>814
編集の思う個性と漫画家が守りたい個性と市場が求める個性。
商業出版ではこの戦いなので、市場が求める個性を出せた者が勝つ。

難しいんだよね。いろいろと。
個性を主張するに値する個性を持ってる者だけが
個性を主張出来るんだ。
そう言うことだ世。モーニング2の中村珍見て、編集が屑なら
漫画家も屑だなって思った。読者なんかもっと屑が多いのだから、
一流の漫画読み道ってのは厳しいなって思う。

818:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:37:59
誰か一次選考通過一覧
ここに貼って・・・

819:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:38:57
担当から連絡は?

820:名無しさん名無しさん
09/09/24 23:40:57
>>817たくさんの読者を楽しませてんだから少なくとも屑ではないんじゃないの?

821:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:04:38
>>820
お前はほんとボケ殺しの天才だな

822:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:23:50
【四季賞】2009年秋のコンテスト
選考中間発表!!
★★一次選考通過はこの40作品★★ (応募総数204本)

チガエシ……………………………………………高田昌弘
センチメンタル過剰……………………………ゴトウユキコ
君をつなぐ物語……………………………………中山結以
三伏の春……………………………………………高木友勝
入道雲とサマーコール…………………………吉村臨太郎
BARISTA★HUNTER ………………………………森冴子
芸術ガール/オサムさん/吾輩は猫である(仮)…高田陽介
レザボア定食………………………………………小川裕豊
キルシュ……………………………………………日下ヨル
アクタ…………………………………………………三宮米
カリギュラー………………………………………PETS
エリとつる子の物語…………………………………犬本放
ブックス アンド ウルフ………………………和島さやか
少年探偵25歳…………………………………黒崎カヨウ
すみれの唄……………………………………………十野七
獅子の落とし子……………………………………ADDY
いばらの涙………………………………………小川ヒトシ
天国経由、異次元行き………………………………向田※ 
穴犬……………………………………タケオキュージュウ

(※は文字潰れで判別不能)

823:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:24:44
(続き)
あしたのあたし……………………………………塊カサイ
シャッター……………………………………………堀田彩
旅の宿……………………………………………坂本ちせい
caramel milk ……………………………………………mix
秘密の神様…………………………………………順風満帆
そして誰もが幸せになる………………………鐘ヶ江瑠香
Nothing ……………………………………………遠藤里紗
バトリーマン……………………………………業務停止部
繭の羽衣…………………………………………………むし
ハロー!ランディー! …………………クロマツテツロウ
プラクティカル・ジョーカー……………………館石直通
My First Good-bye.……………………………………森翼
世界の終わりと、そのまた始まり………………小野春樹
かみさまのいる場所で……………………………梶谷きり
海が聴こえる……………………………………小幸美菜枝
ラップdeゴ→!!……………………………………竹之内仁
Rock The Bottom/うたかたの恋…………………三沢左右
干渉したから狂った………………………………大北洋士
SOLA………………………………………………はみがき男
蟲園………………………………………………遠野ブンゴ

この中から受賞するのは誰だ!?
おそらく俺ではないorz

824:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:35:26
204本かあ
去年の秋より30本くらい減ったな
でも春夏みたいに200は切らなかったか

825:名無しさん名無しさん
09/09/25 00:42:28
なんか通過しててフイタwwww

出したのすら忘れてたわ

826:名無しさん名無しさん
09/09/25 02:13:46
822さん、ありがとうございます。
友達が自信作だと応募したんですが
一次も通過しなかったんですね。
こういう時なんて言ったらいいんでしょうか。


827:名無しさん名無しさん
09/09/25 02:36:02
あまり転載なさるな。しかしこだわりの無いタイトル多いな

828:776
09/09/25 09:21:11
あぁ・・・・・落選だ・・・
でもポータブルついてるし買おう

829:名無しさん名無しさん
09/09/25 10:16:45
初投稿だし担当もいないしどうせこうゆうの一次も通らないだろなと括っていたが…

ギャンブルもしてみるもんだな

830:名無しさん名無しさん
09/09/25 13:04:45
次のポータブルがもう来月発売とは思わなかった
早いな

831:名無しさん名無しさん
09/09/25 17:47:17
>>785
研ぐ牙もボロボロだよorz…
でもありがとう、がんばる

832:名無しさん名無しさん
09/09/25 19:20:44
ボロボロ?
入れ歯でもいいさ、まぁ頑張れ

833:名無しさん名無しさん
09/09/25 22:48:11
落ちた
仕方ない
次を頑張れば良い

834:名無しさん名無しさん
09/09/26 16:42:36
何故
四季賞のスレが分かれているのだ?

835:名無しさん名無しさん
09/09/26 22:00:25
読者用と投稿者用

836:名無しさん名無しさん
09/09/26 22:30:54
なるほど サンキュウ
こっちは投稿者用ね

837:名無しさん名無しさん
09/09/27 00:09:36
今簡単に調べてみたけど
単体の賞で読者用のスレが成立してるのって
四季賞だけなのか。
他の賞に興味なかったから気がつかなかった。

838:名無しさん名無しさん
09/09/27 01:31:23
他の賞は大賞以外はあんま掲載されなくて読む機会が少ない気がする。

839:名無しさん名無しさん
09/09/27 22:51:58
四季賞って受賞パーティーないんだね
漫画板の四季賞にないってあって少し驚いた
パーティーとかやってそうな感じだったから

別に出たいとかじゃないんだけどw

840:名無しさん名無しさん
09/09/27 23:16:05
受賞パーティも賞状も盾も無い。
ただボソッと金が振り込まれるだけ。

841:名無しさん名無しさん
09/09/27 23:27:23
そんなにドライだったのか!うそーん

842:名無しさん名無しさん
09/09/27 23:48:13
でかい賞の割にはそっけないんんだね

843:名無しさん名無しさん
09/09/27 23:57:44
>>842パーティーなんかやるくらいならとっととつぎ描けみたいな感じなんじゃないの?アマチュアが馴れ合っても仕方ないし
他の受賞者の作品の冊子もらえるらしいし

844:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:02:14
四季賞は大賞は必ず出すし
佳作なんか結構大盤振る舞いで選出するから
そっち方面に金使って、式や賞状はその分削ってんだろうな。

845:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:05:29
なるほど合理的っちゃあ合理的

846:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:09:47
大賞作家からの出世率が高いからこそ取れるドライなシステムだな

847:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:29:40
>>843
受賞作品の冊子は二年ちょいしてから送られてきた。
その後も受賞したが、そん時のはまだ貰えてない。

848:名無しさん名無しさん
09/09/28 00:56:28
何だかんだで四季賞はフェアだよな
大賞賞金釣り上げて該当者ずっと無しとかしないしな


849:名無しさん名無しさん
09/09/28 12:50:12
>>848
それが20年近く続いてるのが良いよな
四季賞のレベルが高いのはそういった一因もあると思う

850:名無しさん名無しさん
09/09/28 17:24:07
よく考えれば当たり前の事なんだよなあ、面白い漫画を作るって事を考えたら。わざわざ新人賞作品の冊子を受賞者に配るとかさ。
パーティーなんかよりよっぽど役にたつじゃん


851:名無しさん名無しさん
09/09/28 18:08:36
でも、式で他の作家さんと会ってみんなで漫画談義するのはちょっと憧れてた。

852:名無しさん名無しさん
09/09/28 18:42:49
新人賞の受賞パーティーが楽しみ、憧れる
って感覚はわからん、寧ろ行きたくなくね?
今まさにネーム競ってる人間同士でニコニコ談笑とか耐えられん
プロとして一定の軌道に乗った後ならわかるけど

853:名無しさん名無しさん
09/09/28 19:04:36
>>852
別に?大好きな雑誌の将来の人気作家と
「同士」という立場でおしゃべりできると思うだけで
ワクワクするがな。
俺が単純にアフタを好きすぎるせいかもしれんが。

854:名無しさん名無しさん
09/09/28 19:22:24
刺激貰えるしな

855:名無しさん名無しさん
09/09/28 19:40:07
10%が賞に選ばれるから
実力考えずに単純に言えば10本描けば1回賞に入れるんだよなー
俺まだ3本目だしもっと頑張らねーとな

856:名無しさん名無しさん
09/09/28 20:13:28
>>853
気持ちに余裕があるんだな、裏山しす
ネーム全然通らない中で将来の人気作家と~
とか言ってる余裕はないよ...

857:名無しさん名無しさん
09/09/28 20:44:13
芸術とはそれ自身目的ではない。
人間を表現する為の手段である

編集さんに言われたよ。確かムソグルスキーの言葉だったかな?
流行りばっか追ってた時期だったから目から鱗が落ちたよ

858:名無しさん名無しさん
09/09/28 21:36:24
>>857ききたいんだがあなたの中の流行りとはどんなもの?

859:名無しさん名無しさん
09/09/29 03:27:51
>>852
オレも君と同じ感じだな。他の受賞者に敵対心とかは別にないけど
プロになったわけでもないのに受賞の段階で過剰に讃えられるのは
それで満足して気が抜けてしまいそうでなんかイヤだ。
他の志望者との談話する機会とかはアシやってる自分としては年に数回あったりするし。
ただそういうのは2,3回もやれば満足するもんだ。
それ以上は自分が結果出してってないと重荷にしかならん。
そういうのを楽しむ為にも努力して早くプロになるべきだと回を重ねるごとに痛感する。

860:名無しさん名無しさん
09/09/29 03:40:34
明日くらいになんとか原稿終わりそうだ
小五のときから回り道と寄り道ばっかりしてた自分二十歳目前に初投稿だ

とても充実した2ヶ月だったよ…

皆さん四季賞に初投稿したのはいくつのとき?

861:名無しさん名無しさん
09/09/29 03:42:29
28

862:名無しさん名無しさん
09/09/29 03:55:10
>>852>>859
俺は四季賞投稿者に対して
「連載狙いとかプロ志望とかいった打算的なものを度外視した純粋な漫画好き」
というイメージを抱いていたけど
そうでない人もいることはいるんだな。

ていうか、単純にさっさとプロになりたいんなら
わざわざ登竜門狙わなくても適当なマイナー誌あたればいいのに、
そうしないのは何だかんだでアフタが好きだからでしょ?
なら戦友と思って仲良くしようよ。
馴れ合えって言ってんじゃなくて、お互いを刺激により高みを目指して頑張りましょうって事で。
弱肉強食的な考え方はつまらないよ。

863:名無しさん名無しさん
09/09/29 04:36:04
>>862
今は昔と違ってアフタにもいわゆる「テンプレ雰囲気漫画」の悪習が
流れ込んで来てるんだよ。
深くて面白い作品がいっぱいあったのはもう昔の話。
そういうのを踏襲すればぶっちゃけ四季大賞すらわけないと思う。
最近の作品見てるととみにそう思う。

864:名無しさん名無しさん
09/09/29 04:41:55
>>863
そんな言うならオマエとってみろやw
どんだけみんな苦労してると思ってんだ

865:名無しさん名無しさん
09/09/29 04:57:40
>>862
その考えはいくらなんでもアマチュア的すぎるんじゃないのか。
そういうこと求めてるならそれこそ同人でいいでしょう。
四季賞投稿者が純文学思考みたいな妄想するのもわからんでもないが。


866:名無しさん名無しさん
09/09/29 09:29:09
ってかテンプレ雰囲気漫画って具体的にどんなの?

最近の四季賞のなかから挙げてくれい

867:名無しさん名無しさん
09/09/29 10:36:01
>>862アフタヌーン側もそんなバカ迷惑だろ
四季賞をなんか商業から離れた場所と勘違いしてないか?
編集が求めるのは面白い漫画で、新人が求めるのは雑誌のページを勝ち取ること。
んでその果てに新人同士がお互いの作品を紙面で見て色々考える。
キャッキャウフフ漫画談義したいなら同人誌かいてサークルで飲みに行けばいい


868:名無しさん名無しさん
09/09/29 11:36:26
漫画家志望者同士で仲良くやるのは案外難しいんだよなあ
このスレの中でさえけんかになるんだから

869:名無しさん名無しさん
09/09/29 11:50:38
>>862
マラソン始まる前に一緒にゴールしようねって言ってて、ゴール直前で置いていかれるタイプだな
まぁ、馴れ合い好きな奴は必然的に集まるから別に好きにやっててくれって感じ

個人的に弱肉強食の実力勝負の世界は大好きだ
それに漫画家の集まりなら出版社の新年会とかがあるだろ。多分

870:名無しさん名無しさん
09/09/29 12:40:31
パーチーとか友達とやってろよ

871:名無しさん名無しさん
09/09/29 13:32:58
IDが出ないってのは面倒くせえな

872:名無しさん名無しさん
09/09/29 15:26:07
ときわ荘みたいのにあこがれてるんだろ

873:852
09/09/29 17:16:34
変な流れになっててすまん

>>851>>862
要するに俺が言いたいのはその群れたがる感じが
すでにアフタ的ではない気がするってことなんだ
別に「弱肉強食だ」って話じゃないんだよ
その意味では「仲間じゃなければ敵ということか?」と考える
あなたの方が、より殺伐とした考え方なんだよね

アフタが好きで目指してるなら、他人の作品見て
その人の大体の価値観、美意識、実力を読み取ることぐらいはできるでしょ
作家の独自性を保ちながら切磋琢磨するならそれで十分で
わざわざ顔合わせて喋る必要はないなー、と思ってしまう
四季賞に受賞パーティーがないことで作家同士の顔繋ぎをさせないのは
その意味でも理に適ってる
アフタの誌面がコミックギアのようなことになったら嫌でしょw

それにパーティーなくてもこうやって簡単な意見交換ぐらいできるしさ

874:名無しさん名無しさん
09/09/29 19:33:57
もいっこのスレでやったらどうだい?
ID出ないんだし・・・。

875:名無しさん名無しさん
09/09/29 19:54:58
でも向こうは基本的に一般読者用だしな

876:名無しさん名無しさん
09/09/30 16:47:34
原稿送ってきたぜ

おまいらの賞金は俺がいただいたー!

877:名無しさん名無しさん
09/09/30 18:34:33
担当ついてて講談社の忘年会いったことあるやついないんか?

878:名無しさん名無しさん
09/09/30 18:57:43
ある。しかし招待されるのは本誌か増刊でデビューしてからだ。

作品名は教えられない。嘘だからだ。

879:名無しさん名無しさん
09/09/30 19:22:26
四季賞ポータブルはそれに入るのか?

880:名無しさん名無しさん
09/09/30 19:50:00
入らない。ポータブルの時点ではただの受賞者だ。

881:名無しさん名無しさん
09/10/01 08:32:56
ポータブルにも載ってないのに誘われたことあるよ。
気に入られればいいんじゃない?

882:名無しさん名無しさん
09/10/01 09:33:52
担当の地位や立場に寄るかもしれないな。
俺が気に入られてなかったのかもしれない。

別に傷ついたりしてないんだぜ。全部嘘だからな。

883:名無しさん名無しさん
09/10/01 11:12:40
>>882漫画はつまんないけど担当に気に入られてるから呼ばれましたとかよりいいじゃないか!
(´Д`)

884:名無しさん名無しさん
09/10/01 11:47:19
基本的に気に入られてる=将来性に期待されてるって感じだろうから、
つまんないって思われてることはあんまないんじゃね?

885:名無しさん名無しさん
09/10/01 12:22:21
美人とかさ

886:名無しさん名無しさん
09/10/01 13:06:00
カラスヤサトシなんかコミックス出しても招待状うっかり忘れられてるんだから気にすんな!

887:名無しさん名無しさん
09/10/01 13:28:01
みな優しいな。でも慰めてくれなくていいぜ。
全部嘘なんだからな。ありがとう。

888:名無しさん名無しさん
09/10/01 14:58:17
話は変わるが賞金っていつ振り込まれるんだろ?
本誌で受賞発表後すぐ?それから数ヵ月先とか?

889:名無しさん名無しさん
09/10/01 15:04:53
ポータブル掲載の友達はポータブル発売の翌月だったと言ってたぜ。
準入選から下の友達は発表の翌々月だったと思う、と言ってたぜ。

890:名無しさん名無しさん
09/10/01 15:52:13
ありがと

次こそポータブル掲載される作品描いてやるぞ
こんちくしょー!!

891:名無しさん名無しさん
09/10/01 16:29:26
四季賞に 落ちて嘆くよちきしょうと


四季賞ってなんか季語っぽい

892:名無しさん名無しさん
09/10/01 17:59:06
四季賞にCGで応募してる人っている?
今度、ベタトーンをCGでやってみようと思っているのだが、
CGは原寸作業という原則から考えるとサイズはどうすればいいのか引っかかってる。
投稿なのでB4サイズでいいのかな?


893:名無しさん名無しさん
09/10/01 19:58:26
オレは線画アナログで大判スキャナでモノクロ解像度1200で取り込んでフォトショグレスケ変換でトンボ用グリッドテンプレにあわせて縮小して作業してまた二階調トーン化してる


894:名無しさん名無しさん
09/10/01 20:38:10
つーか次からデータ投稿OKだよたしか


895:名無しさん名無しさん
09/10/01 22:06:45
>>893
じゅげむみたいだな

896:名無しさん名無しさん
09/10/01 22:34:34
>>892
CGで応募した。
要項のサイズをそのままデジタルで作って、解像度は600で特に問題なかった。

897:名無しさん名無しさん
09/10/02 00:16:28
>>880-882
去年持ち込みに行ったら何故か忘年会の話になって
「早く自分の力で来られるようになってくださいね」と言われたのを思い出した。
もしこれがお気に入りの相手だったりしたら
「自分の権力を使って潜り込ませてあげる」とかなったのだろうか。

898:名無しさん名無しさん
09/10/02 09:05:04
>>897ないない
むしろ来れるようになってくださいねって言われてんだから悪くはないだろ。
持ち込みだけの人間が忘年会なんてまずない。
そのあと他社に行くかも知れないんだから。
あったとしたら…それこそ漫画なんてどうでもよくて余程美人とか性格がとかそんな理由だろ
そんなんで呼ばれるよりデビューだ!ファイトだ!

899:名無しさん名無しさん
09/10/02 11:51:19
>>898
何その上から目線
微妙にムカつくな

900:名無しさん名無しさん
09/10/02 12:02:15
俺には叱咤激励に見えるが

901:名無しさん名無しさん
09/10/02 12:06:57
>>899
表に出て深呼吸してこい

902:名無しさん名無しさん
09/10/02 12:49:25
お前らが頑張らないせいで最近四季賞が面白くない

903:名無しさん名無しさん
09/10/02 13:14:45
安心しろ
春には面白い作品が賞を獲っているはずだ
なんと言っても秘密兵器の俺が投稿するんだからな

904:名無しさん名無しさん
09/10/02 17:35:55
いやいや冬には感動的な話が読めるよ

なんせ俺が投稿したからな

905:名無しさん名無しさん
09/10/02 19:10:51
イイヨイイヨー

906:名無しさん名無しさん
09/10/02 20:52:49
来年の夏とっぴ

907:名無しさん名無しさん
09/10/05 17:38:09
今日が締め切りか…
今回出した奴挙手!!!



908:名無しさん名無しさん
09/10/05 18:03:13
挙手なんざニコニコでやってろよ挙手厨

909:名無しさん名無しさん
09/10/05 19:15:09
パーティーで挙手してろよニコ厨

910:名無しさん名無しさん
09/10/05 22:49:33
まぁまぁ。
春の四季に向けて頑張り中なんだぜ

911:名無しさん名無しさん
09/10/06 00:04:20
うっせーボケ

912:名無しさん名無しさん
09/10/07 08:26:38
なんだこの流れ(笑)

913:名無しさん名無しさん
09/10/07 13:27:17
今の時期が一番夢も希望もないからなあw
冬は〆切終ったばかりだし
秋はもうポータブルが出るって事で受賞者に連絡済みは明らかだし

914:名無しさん名無しさん
09/10/10 11:16:48
ageてみる

915:名無しさん名無しさん
09/10/11 15:51:08
あご

916:名無しさん名無しさん
09/10/14 16:14:25
1次通過って電話かかってくる?

917:名無しさん名無しさん
09/10/14 17:49:04
ジタバタしないで大人しく待ってろ

918:名無しさん名無しさん
09/10/14 17:54:33
2次選考突破から電話かかってくるんじゃない?
つまり受賞確定組から

919:名無しさん名無しさん
09/10/14 19:21:24
パーティでもしてろっつうんだよ!

920:名無しさん名無しさん
09/10/14 22:06:48
どれくらいで連絡くるの?
一ヶ月くらい?

921:名無しさん名無しさん
09/10/15 00:57:57
だから大人しく待ってろって
つか過去レス読めば大体推測出来るだろ

922:名無しさん名無しさん
09/10/15 09:09:19
締め切りから1ヶ月半~2ヶ月くらいじゃないかな?
あくまで推測だけど

923:名無しさん名無しさん
09/10/15 11:36:09
>>922
ありがとうございます

924:名無しさん名無しさん
09/10/15 14:10:49
>>920
いつごろ来るの?とかオドオドしてる暇あったら次回作練った方がいいのでは。
結果が分かると入賞でも落選でもしばらくやる気なくすから叩き台がないとキツイよ。
そうでなくても、落選でも見込みあれば編集部から連絡あるから、
その時のために次回作はプロットレベルでも無いよりはずっとまし。

会社でも仕事は翌朝に向けてほんの少し残しておくと
翌朝の仕事始めのいいスタートダッシュになるって言うし
山登りだって完全に腰を降ろして休むよりは、
荷物だけ置いて自分は木や岩によりかかってるだけの方がそのあと出発する時に楽だと言うし。

925:名無しさん名無しさん
09/10/15 14:21:01
>>924
自分で調べる事も出来ない、ゆとりにそんな事言ったって無駄だよ

926:名無しさん名無しさん
09/10/15 14:42:51
おまえのゆーとーり

927:名無しさん名無しさん
09/10/15 21:33:14
>>924>>925
お前らみたいに聞いていねーことグチグチ述べるアホに用はねーよw

928:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:07:16
クスクス

929:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:10:06
ズコーッ

930:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:14:39
みんな心荒れすぎ

931:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:41:52
>>924
次のプロットどころか、次回作ペン入れ作業中なんですけど
何故次作プロットや何もしてないこと前提で話してるんだよ
作業しながらも連絡来るかなぁとソワソワしたことないんだな

932:名無しさん名無しさん
09/10/15 22:49:15
熱くならんでもよかろうに

933:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:24:14
>>931
キーワード抽出も出来ないゆとりは黙ってて

934:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:26:11
まて

徹底的に叩け

935:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:29:37
何をだよ

936:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:31:05
>>931
つまんないウソつくなよ
次回作やってんならそれで手一杯で結果なんか気にする余裕あるわけないじゃん
そんなんだからお前はいつまでたっても入賞どころか一次通過もできないんだよ
悔しかったら四季大賞くらい簡単に獲ってみろよ

937:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:40:19
編集部に問い合わせる勇気もなく、
かといって黙って待つ事もできず
しかも説教受けたら逆ギレする奴が
四季大賞とかムリに決まってんじゃん。

ていうか四季大賞獲るような人間は
元々こんなとこ来るわけないし

938:名無しさん名無しさん
09/10/16 00:44:11
本気でタイトル欲しかったらネットやらん方がいいよな

939:名無しさん名無しさん
09/10/16 01:10:47
>>963
ウソじゃねーよアホ
お前がダラダラやって次回作もできてねーからだろw

940:名無しさん名無しさん
09/10/16 01:12:23
>>937
たしかに四季賞取るやつはこんなとここないやなw

941:名無しさん名無しさん
09/10/16 01:21:08
馬鹿の説教なんかいらんよ


942:名無しさん名無しさん
09/10/16 04:30:47
来ても自分大賞取りましたとか言うわけなくね

943:名無しさん名無しさん
09/10/16 13:12:59
で、ここでウジウジとクダ巻いて、
見知らぬ人の親切なアドバイスや説教を受け止めず無碍にする奴の中に
どんだけ入賞の確率ある奴いるのカナー?
ま、仮にいたところでせいぜい佳作どまりだろ、大賞とれる奴なんかいないだろw
何せ不満や不安を目の前の原稿にぶつけられず、こんなとこで書き散らしちゃうような
器の小さい奴ばっかだもんなあw

後ろ向き意見吐くだけのお前らは漫画を描きたいんじゃなくて
単に「四季賞作家」という肩書きが欲しいだけの小物だってのを自覚しろ、
クズが。

944:名無しさん名無しさん
09/10/16 13:17:31
>>943
親切なアドバイスなんてあったか?
まさか>>924じゃないよな

945:名無しさん名無しさん
09/10/16 13:20:23
>>943
それはちょっと違う。
奴らは肩書きが欲しいんじゃなくて、誉められたいだけ。
しかもその賞賛を今後の自信に繋げようなんて気概はゼロ、
とにかく誉められて安心したいだけ。
ここでウジウジしてるような奴に万一、一次通過の知らせ入っても
多分それで満足して次回作出す奴なんかまずいないね。
次回作描いてますけど?なんて言ってる奴も知らせもらった途端にその手は永遠に止まる。
断言する。

946:名無しさん名無しさん
09/10/16 14:01:06
こんなとこでお説教や精神論語るやつってたいてい実力ない奴だから気にしない

947:名無しさん名無しさん
09/10/16 17:19:17
気にしてるんだな

948:名無しさん名無しさん
09/10/16 17:37:41
意識しないようにする、って事は、既に意識している
みたいな事をイチローが言ってた気がする

949:名無しさん名無しさん
09/10/16 19:29:52
最初に爆弾投下した俺が席を離れてる間にえらいことになってるw

ID出ないって不便な


950:名無しさん名無しさん
09/10/16 20:54:07
俺の説教をありがたく聞けって言ってるだろがクズども!

by受賞歴なし漫画家志望

951:名無しさん名無しさん
09/10/18 16:35:14
久しぶりに来てみたらなにこの雰囲気

さすが上位漫画家志望者達の社交場だな

952:名無しさん名無しさん
09/10/19 20:20:14
みんなはどうやってモチベーション上げてる?数回投稿したが全く芽が出ない。諦めなければならないのか?

953:名無しさん名無しさん
09/10/19 22:23:46
誰かに原稿を見てもらう日をつくる。(編集者とか友達とかに)
というのが俺にとっては一番モチベ上がる方法かな。
全く芽が出ない理由が分からないなら持ち込みすべし。

954:名無しさん名無しさん
09/10/23 01:17:23
あげ

955:名無しさん名無しさん
09/10/23 14:30:25
>>952四季賞は即戦力だけでなく原石を拾ってくれる賞だ
ど下手でも光るものがあれば佳作をくれる
自分の好きなものを好きなように書け
それでだめなら諦めろ

956:名無しさん名無しさん
09/10/23 14:41:05
なんか見知らぬ番号から着信が…

まさかな

957:名無しさん名無しさん
09/10/23 17:15:56
俺もいきなり03~から始まる番号から着信あったとき
ドキッっとするぜ!
まさかな、と思ったらまさか、だった

958:名無しさん名無しさん
09/10/24 20:05:28
秋の四季賞来たー

959:名無しさん名無しさん
09/10/24 21:18:04
ここさいきん四季賞が毎月付いてるきがすう

960:名無しさん名無しさん
09/10/24 21:30:01
漫画板のスレでこんなんあったんだけど、

>「絵だけ描ければ良い」or「話しも考えたいけど絵だけでも満足」、っていうような人って
>結構いるの?俺はただの読者でしかないから、良く分からないんだけど人が考えた話しに絵を
>描くのって辛くないの?もちろんお金が絡めば話しは別だろうけど。

俺は投稿者じゃないけど、ちょっと気になる。ぶっちゃけどうなの?

961:名無しさん名無しさん
09/10/24 22:03:49
ポータブルの背表紙の受賞者一覧の順って何の順?
タイトル順でも作者名順でもないし、ランダムなだけ?

962:名無しさん名無しさん
09/10/24 22:08:36
たぶん提出順

963:名無しさん名無しさん
09/10/24 22:45:25
>>960
漫画が話から絵まで全部ひとりでやれるのが珍しいだけで
アニメとか映画とか分業が当たり前だぜ

964:名無しさん名無しさん
09/10/24 23:34:54
>>963
>アニメとか映画とか分業が当たり前だぜ
これ説得力があるね。

965:名無しさん名無しさん
09/10/25 01:31:54
漫画って絵とストーリー片方でも極めるの大変なものを勉強して、しかもそれを別々でなく
融合して表現することのハードルの高さに描けば描くほど戦々恐々とするんだが。
ぶっちゃけ分業ならどんなにラクかと最近感じる。
本来ならアニメやアメコミみたいに分業でやる技術量だと思うよ。
でもひとりが全部の技術を持ってやるからこそ融合して分業じゃできない
高度な表現ができるんだとも感じる。
はっきり言って自分は漫画をナメてはなかったがもっと低い山登りだと思ってた。それは甘かった。

966:名無しさん名無しさん
09/10/25 02:23:38
春に続いて秋もまた音楽ものが大賞か…
みんな他に描くものないのか。

しかし「合唱部」とはものすごいところ突いてきたな。
映画ではサウンドオブミュージックとか天使にラブソングをとか
合唱を扱った名作はあるけど、
漫画にするのは難しいと思ってたから
出されてみると「この手があったか!」だけど。
「実体験に勝る取材はないから
学生のうちに漫画以外の事を沢山経験しておけ」とよく言われるけど
今回の大賞はそれをドストレートに利用した例だな。

967:名無しさん名無しさん
09/10/25 02:26:28
なんか前評判だとあんまみたいだな。まあ他期待するか

968:名無しさん名無しさん
09/10/25 02:27:12
あ、こっちじゃなかった失礼

969:名無しさん名無しさん
09/10/25 09:56:14
どうでもいいが一次より二次で落ちる方が歯痒いな

970:名無しさん名無しさん
09/10/25 13:39:33
今回受賞者のブログだけど

URLリンク(white.ap.teacup.com)
このたび、月刊アフタヌーンにおいて「すみれの唄」(名義:十野七)で
2009年秋の四季賞の四季大賞を受賞いたしました。
ありがとうございます。なお、作品は4コマではなく、ストーリー漫画です。
今月号の付録にポータブルで掲載されてますのでご覧になって頂ければ幸いです。
日記ではあまり語る事はありませんでしたが実はアフタヌーンの熱心な読者の一人でして
特に四季賞は昔からの憧れで、常々「四季賞が貰えたらあと何もいらない」とまで思っていたものでした。
とか言いつつ、本格的に投稿を始めたのは去年からで、今回でやっと2回目なのですが。
ちなみに去年は一次審査は通過しましたが、最終で落選になりました。
受賞に関しては1ヶ月以上前に知らされていましたが、あまりにも話がうますぎたため、編集部による
手の込んだドッキリじゃないかという疑いがどうしても取れず、本誌発売の今日になるまで発表を控えて
たのでありました。
そんなわけで、このところの皮膚炎を中心とした体調不良は実は受賞のプレッシャーによる強いストレスから
だったのでした。そして、やっと解禁になって体調が戻るかと思いましたが今日になって利き手の中指のペンを
握る時に重要な場所に血マメが出来てしまって痛いです。で、現在は、同人誌を描きつつもアフタヌーン本誌
掲載を目指したネームも描いてたりします。と言っても要領がよく分からないのでとりあえず100pくらいの
ものを描いて持ってって「長すぎる、せめて半分のp数に」と却下になったり。
あ、今回一番お礼を言わなくてはいけないのは何と言ってもコミスタです。グランドピアノを中心に、背景の殆どは
3D機能のサポートが入っています。
80p超えなどという未体験の規模を2ヶ月で描けたのはこれのおかげで作業時間が大幅に縮められたおかげです。
ありがとう、これからもよろしく。


この人ただの同人作家なんだが・・・賞を取るのが目的で漫画創作してるのか?
なんか違うような。たかがプロ作家への通過点に過ぎない新人賞にしてはまるで
目的地みたいな変なブランドがあるのは主旨が違わなくない?

971:名無しさん名無しさん
09/10/25 13:47:55
大学受験みたいな雰囲気だな

972:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:07:52
>>971
そう。早大を記念受験するdqn高校生の感覚

>日記ではあまり語る事はありませんでしたが実はアフタヌーンの熱心な読者の一人でして
>特に四季賞は昔からの憧れで、常々「四季賞が貰えたらあと何もいらない」とまで思っていたものでした。

四季賞>>>商業誌連載なのかw 信じられん・・・
過去ログ読むといい年してバクマンの内容信じているみたいだし、どんだけ素人根性なのか
改めてコミティア、コミケでこの人ヲチってみようと思う


973:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:11:53
粘着するほどのことじゃねえだろw

974:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:14:42
>>972
そこまでせんでええだろ

975:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:25:41
ポータブルの表4にある四季賞の歴代受賞者を眺めてると
人によっては何年も佳作と準入選ウロウロしてるけど
よく続くよなあと思う。
ブラよろの佐藤は準入選が3回続いて編集部からもう送ってくるなと言われて
その後ネームに切り替わった時に「君の作品は面白くない」と言われたんだろ?
彼らは編集部から「もう送るな」と言われてないのか?

976:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:36:39
>>973>>974
確かに。どうせ商業誌では大成できない小物だしね・・・
同人イベントではそこそこ人気者みたいだけど

でも、こういったミーハー感覚の志望者を寄せ付けてしまうブランドイメージは
漫画新人賞のあり方としてはどうよ?といった疑問は残る
ジャンプに負けず劣らず、新人の人材不足が危機的な講談社にとって
こんなお遊びモラトリアム素人賞に資金と人材を注ぐ余裕は無いはずなんだが
もっと会社を稼がせてくれるプロ意識の高い才能ある作家を発掘できる賞を行うべきだろ

977:名無しさん名無しさん
09/10/25 14:37:49
よし、俺に任せろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch