仕事辞めて漫画家を目指そうかと思ってる。at IGA
仕事辞めて漫画家を目指そうかと思ってる。 - 暇つぶし2ch147:名無しさん名無しさん
08/07/09 05:48:50
エロマンガ描くような奴はマンガ描きの恥
最底辺

148:名無しさん名無しさん
08/07/09 08:11:46
そんな糞の役にも立たないプライドさっさと捨てろ


149:名無しさん名無しさん
08/07/09 14:41:43
エロ漫画家乙

150:名無しさん名無しさん
08/07/09 15:21:43
どんなのでも簡単に売れる訳じゃないしエロ漫画舐めてる訳でも無いけど
正直エロの方が売れ易いのは事実なんだよな
「面白いものを読みたい」より「エロイのが欲しい」の方が不特定多数からストレートにお金を落とされ易い

関係無い仕事してるくらいならジャンルはどうあれ漫画で稼げるには違いないんだから
一般に拘って足踏みしてる人も一度エロやってみてもいいんじゃないかって
最近思う

151:名無しさん名無しさん
08/07/09 15:28:39
>>147は同人=エロって思ったのかな

>>146
やっぱり仕事として認められたいってのもあるのかもね
それに同人だけでファンが付いてもやはりアマチュアの世界でしかないし
創作を個人のプロモーションだけでブレイクまで持っていくのは相当困難だと思う

152:名無しさん名無しさん
08/07/09 15:35:37
このスレ見てると、今年二十歳になる俺も
真っ当に働いた方がいいのかと思えてきた。

結局は、逃げでしかないのかなぁ。
バイトとかしてて思ったけど、こんな風に一生働き続けるのかなぁと思うと
虚しさとやるせなさで、よく死にたくなってた。
取るに足らない命が、死を迎える為だけに生きるってのが
客観的に見て、相当淡泊に感じた。
こんな事考える俺が厨二なだけなのか?
一生懸命働いてる全ての人は、充実して満足した生活を送ってるのか?

今の社会じゃ、働くことに疑問を持てば
例外なく厨二扱いされるからなぁ。
さっさと死んだ方がいいのかもね。

153:名無しさん名無しさん
08/07/09 23:39:07
>>152
学生?フリーター?

154:名無しさん名無しさん
08/07/10 09:29:37
>>153
今はニート。
貯金を崩しながらの一人暮らしをしてる。
学校はお金が無いから辞めたよ。
まぁ、その学校に行ってても金を毟られるだけで
意味がないと思ったのも一因だけど。

そろそろバイトも始めないとなぁ。

155:名無しさん名無しさん
08/07/10 22:30:32
>>154
マジレスすると
ちゃんとした資格取れる学校に入り直すか、
就職するかした方がいいよ。
最近話題の30代フリーターとかって
当時のマスコミに踊らされて就職しなかった人の末路だから。

156:名無しさん名無しさん
08/07/11 00:01:26
>>155
就職かぁ・・・まぁそれが妥当かつ王道、更には常識的だよね。

よく「夢や理想を掲げる奴は、現実と向き合う意志がない」
なんて言葉を聞くけどさ。
正直、働きだしたら自分の都合で「辞めます」なんて言えなくなるし
やりがいの感じない仕事を、一生続けていくのかと思うと
吐き気がするよね。
誰の為でもなく、自分の為ですらなく、取るに足らない命が
生意気に世間体なんかを気にして、意志もなく働く。

何でこんな事ばっかり考えてしまうのか、自分でも分からない。
昔はもっとはつらつとしてて、楽しみなんかも沢山あったのに。
気がついたら、悲観的で否定的な考えが定着してて
何に対しても期待が出来ず、楽しい事も無くなってた。

厨二病も末期だね、こりゃ。
ゆとりじゃない、真っ当な人間からしてみたら愚者の戯言にしか聞こえないんだろうね。
辛いね。

157:名無しさん名無しさん
08/07/11 00:22:37
>>156
二十歳でその思考は病み過ぎだろ
加藤智大だってその年の頃は楽しんでただろうに

158:名無しさん名無しさん
08/07/11 07:24:45
>>156
いや、みんな結構普通に自分の都合で辞めてくぞ。
中小だけどさ。
結局バイトも働く時間取られるわけだし、
就職してダメならプーになればいい。
プーにはいつでもなれるが、就職できるの30前半くらいまでだぜ。

159:名無しさん名無しさん
08/07/11 09:55:40
自分の人生なんだから自分の好きにすりゃいいんだよ。
ただ、「自分の選んだ道なんだから、たとえどんな結果になろうとも本望。後悔はしない。」って
思えるぐらいでないと、辛いばかりだと思う。


160:名無しさん名無しさん
08/07/11 16:29:59
なんつーか、そういう空しさは思春期によく陥る罠だな。
大体みんなそういうことに一度は向き合って生きてるもんだ。
古典読んだりしてみ。ゲーテだの太宰だの、156の心境と同じこと書いてあるから。
そんなに深刻にならずとも、何とかしようと思ってたらいつか何とかなる。
その何とかなるまでが苦しいんだけどなw

161:名無しさん名無しさん
08/07/11 21:45:19
何とかなってる頃には人生の先は見えてるけどな
平平凡凡としたつまらない余生が

162:名無しさん名無しさん
08/07/13 03:01:28
まだ二十歳じゃねえか!ハガレンの作者なんて
ずっと牛小屋で働いて26でデビュー、アシと
警備で働きながら連載勝ち取って今があるんだぜ?

働きながら描いてる奴もいるし、百万くらいためて
半年部屋に篭って描きまくってデビューて奴もいる。
お前がどう覚悟をつけて漫画描くかだよ。
二十歳で今蓄えがあるなら適当にバイトしてりゃ
しばらくは余裕だろ。四年大学ならまだ学生だ。
人生に絶望するにはまだはえーだろが。
早く机に向かってネームかけ!

163:名無しさん名無しさん
08/07/13 07:11:45
>>162
それデビューして売れたから
美談だけどさぁ。
一般的に底辺職の警備員で
人生終える可能性の方が高いだろ。


164:名無しさん名無しさん
08/07/13 11:30:40
実際問題辞めるか辞めないか・働くか働かないかじゃなくて
漫画で食っていくために今の段階で何が出来てるかなんだよな
やるべきことがやれてて貯金も有ってどうあっても時間が足りないなら辞めてもいいかも知れないけど
辞める事ばかりに目が行くとズレて来てしまう
二十歳の絶望君は今働いてすらいないんだろ?
それなのに漫画も描いて無い

というか絶望君のレス読んでると漫画のこと書いて無いけど
ここに書き込んでる以上漫画家になりたかったんだよな?
それともただ働きたくないだけで本当は漫画とかどうでもいいんだったら
そら先も見えずgdgd言い始めるわ

165:名無しさん名無しさん
08/07/13 12:06:19
美談てのはおかしいな。
それって別に雑誌に載らないしアニメ化もしないから
投稿原稿を描く気になれないって奴のレベルと同じ。
じゃ、明日死ぬかもしれないのになんで生きてるの?
って話だろ。
おめえさん本当は漫画描くの凄く面倒なんじゃね?
別に漫画家にならなくたって漫画はかけるよ
どこかの正社員になってある程度安定した生活
おくったらどうだ?リスクを負わない奴にでかい
成功はない。それにサラリー程度にやってける漫画家
の方が多い。やめたって誰も困らんよ。

166:名無しさん名無しさん
08/07/13 19:33:33
>>165
そういう「社会の歯車になりたくねえ」論者の
末路が三十代フリーターなわけなんだが。
漫画家目指すなら就職してからでもいいじゃん。
どうせなれるのなんて一握り、
いや一つまみ以下だしさ。

167:名無しさん名無しさん
08/07/15 12:51:25
本気でやりたきゃ仕事しながらでもビョーキでもやるよ。
一生うだうだしてろ。ライバルは少ないほうがいい。

168:名無しさん名無しさん
08/07/16 00:58:39
と、口だけの人は簡単に言うよね

169:名無しさん名無しさん
08/07/17 02:13:23
ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、
「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものが
インターネットで出回っています。

1、人生は公平ではない。それに慣れよ。
2、世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
  君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。
3、高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)
  を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。
4、先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。
5、ハンバーガーを引っくり返すということは沽券にかかわることではない。
  君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。
  それはチャンスと呼ばれた。
6、君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。
7、君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
  そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなに
  イケてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。親の時代から生存
  する寄生虫から森を守る前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。
8、学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。
  学校によっては君が落ちこぼれないようにしてくれたり、正しい答えが導き
  出せるまで、何度でも機会をくれる。実際の人生とは全く似ても似つかない。
9、人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は
  君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
10、テレビは本当の人生ではない。現実では、人は喫茶店にいつまでも
   居られるわけはなく、仕事に行かなくてはいけないのだ。
11、オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。

170:名無しさん名無しさん
08/07/23 22:22:12
ファルゼン全滅wwwwwwwwwww

171:名無しさん名無しさん
08/07/26 19:51:51
【教育】「卒業までに必ず童貞も卒業できる」中学校があるとの噂が流れる。複数の女性教諭が生徒と性行為か?市教委が調査へ

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

172:まんがか
08/07/27 12:26:34
「思ってる」ひまがあったら今から1枚でも描いて持ちこめ。

他の仕事してようがしていまいが関係ない。
期限を決めて(思ってから2週間以内)寝ないで描け。
期限までにできず何か言い訳するようなことがあれば辞めたほうがいい。
運よくデビューしても漫画家として幸せにはなれない。

成功とか失敗とかいっちょまえに考えるな。
そんな周りの評価はどうでもいい。一生懸命やれ。


・・・・と昔言われました。
今は売れてなくて食うや食わずですが幸せです。
年収1000万もらってもサラリーマンはやりたくないっす(できないしw)

173:名無しさん名無しさん
08/07/29 12:17:02
そっち関連の人とまず知り合いになって
情報を提供してもらえ

174:名無しさん名無しさん
08/08/02 00:16:26
取りあえず持込みだ!!!!!


175:名無しさん名無しさん
08/08/02 06:48:20
頼むから仕事は辞めないでがんばれ
勤務時間以外は自由な時間だ、好きな事な続けろ。
ただデビューしても仕事は辞めるな
漫画家は長期的に既存及び過去の漫画家と競い合うのが仕事
過去に蓄えた財力や構築したパイプでは新人は極めて不利といえる
連載貰ってもも3話打ち切りはザラにいる
それは第1話の人気で編集部は先を読むからだ
3話掲載なら単行本化する必要も無い。まあ貰った連載レベルだとこんなもの。
とにかく何らかの効果が出るまでは仕事は辞めないでくれ。
実際漫画家になって4~5年で干され自宅警備という奴は多い
精神的に不安定にもなるようだ 最悪は自殺する奴な、
仕事はつづけろ。

176:名無しさん名無しさん
08/08/02 12:15:34
仕事いそがしいから年間3本持ち込む時間がないとかいってる奴はここで諦めるべし。
そんくらいの根性ないとなってから3か月で死ねる

177:名無しさん名無しさん
08/08/02 14:30:22
↑じゃあ俺クリアだ!

178:名無しさん名無しさん
08/08/03 14:00:29
けどこんな片手間でどうなんだろうってよく思うよ
漫画だって仕事なんだよ?
今の仕事だって、普通に働いてる人からしたらそれだけを一生懸命やるべきことだし
今だって精神的にずっと不安定なままだし…

いや、>>175は尤もだとも思うんだけど…

179:名無しさん名無しさん
08/08/03 15:17:06
まずは忙しいという今の生活の中で一日1コマでも半コマでもいいから描け。
1ヶ月続ければで20コマ前後は描けるだろう。
最低でもそれ以上のことが出来てる奴のみ、考える資格がある。

それすら出来ない、何も描いてない奴は仕事や学校辞めて、空き時間が今の何十倍になろうとも無意味。
専門学校へ行こう、どこそこへアシや弟子入りしようってのならまだわかるが、
独学で頑張ろうって奴は0を何十倍にしたところで0にしかならない。
今の空き時間にだらだらやってることが何十倍にもなるだけ。

180:名無しさん名無しさん
08/08/03 15:31:03
>>179
それも正論なんだけど
出来てる前提の場合は?

3ヶ月毎の賞毎に原稿完成させて応募してて(出来なかった回もあるけど…)
一応賞取り経てネームのやりとりはしてるけどなかなか前に進めない

時間より精神的な問題な気がする…けど今の仕事辞めたら収入無くなるし
なんてこの悩みも無駄な時間と精神の浪費な気もするし
メンタル弱いなぁ俺…

181:名無しさん名無しさん
08/08/03 23:11:46
>>180
>それ以上のことが出来てる奴のみ、考える資格がある。

「出来てる場合は考える資格ある」って書いてあるじゃん
ちゃんと読もう

182:名無しさん名無しさん
08/08/04 10:24:49
>>180
貯金はいくら?

183:名無しさん名無しさん
08/08/05 19:30:12
ぽえぽえ

184:180
08/08/06 00:07:28
>>181
あ…うん
資格はあるのかもしれないけど、答えが出せないというか
まだ漫画をお金に出来る段階じゃ全然無いし、
上の方のいくつかの辞めない方がいいってレスも凄く分かる
もうずっとモヤモヤしたままの時に丁度179見て
正直空き時間をちゃんと上手く使えて無い事が有るのも痛感してたから、つい、話を振りたくなっちゃったんだ

>>182
70万くらい 一人暮らし 家賃はそこそこ安い

185:名無しさん名無しさん
08/08/06 01:59:59
>>184
今の仕事にあまり将来性がないようなところなら、
もっと時間が取れる仕事に転職する、というのも選択肢としてありかもしれない。
収入は減るだろうけど、0にはならない。

186:名無しさん名無しさん
08/08/06 08:00:05
>>185
有難う
そうだよね…なんか仕事続けるか無収入かの二択みたいに考えてたけど
別に今の仕事だけが仕事じゃないんだし

長く勤めてるとこだし、どの道何か仕事しないといけないからって逃げ道塞いでたけど
1回リセットかけてみないとこのまま遠回り遠回りで年月がまたどんどん過ぎていくように思う

将来性に関しては、どうだろう
一応今度から待遇が改善されるって話も有るけどその分勤務時間と仕事内容が更に増える
そこでお金溜めてから…とも思うけど、いい区切りなのかも
ここで昇格していくつもりも無いし…

187:名無しさん名無しさん
08/08/16 06:45:42
あぁたしかにミノフスキークラフトって言葉はガンダムが終わった後で出来た言葉らしいね
じゃ、放映中にあったインタビューで出た重力発生装置と言おうか

ビグザムのあの造形で大気圏内を行動するには重力発生装置以外想像が付かん
それともアッザムの場合は脚部についていた8基のローターで浮いていたけど、同じように沢山のローターを付けるかな
ビグザムの脚じゃ立つことすらあやういだろうし、空中か水中に浮くくらいしか

188:名無しさん名無しさん
08/11/20 18:52:18
1)2ヵ月弱でイラスト応募、カラーとモノクロ3点ずつ
2)1ヵ月半で30pほどの同人誌2冊(勿論表紙カラー)

これができてるから、仕事辞めたらもっと出来るのではと思ってしまう。
もうそろそろ歳だし若いうちに頑張りたいとも思うが、
正社員の保険や年金の安さ等と、フリーターの不安定さを比べてしまう…
仕事が嫌なのと時間があまりないだけだから余計迷う。

思い切って辞めて成功した人いない?

189:188
08/11/20 19:11:44
あ、すみません書き忘れ
勿論持ち込みもしてます。
名刺貰ったくらいで進歩なしだがorz

190:名無しさん名無しさん
08/11/20 22:34:33
49 :('A`):2008/11/19(水) 14:13:17 0
初心者サイトの天麩羅だよ
全サイト熟読してから目指せ

2 :名無しさん名無しさん:2008/10/23(木) 20:12:30
・その他お役立ちサイト
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.posemaniacs.com)
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(shincomi.webshogakukan.com)
URLリンク(www.saito-pro.co.jp)
URLリンク(www.moee.org)
URLリンク(www.manga-gai.net)
URLリンク(blog.jewel.holy.jp)

191:名無しさん名無しさん
08/11/20 22:55:38
>>188
思い切って辞めて成功した人が居たとして
だからって必ず188が成功する訳じゃないんだから
自分がどうしたいか以外に
答え出す方法は無い気がするよ

俺もずっとそんなこと悩んでたから気持ちはわかるよ
ぶっちゃけ安定した仕事持ってるんだから
そっちで頑張ってれば作家業なんて志すより遥かに確実な人生が送れるよ

でも
それじゃ嫌なんだよ

192:名無しさん名無しさん
08/11/20 23:00:41
あと、思うんだけどそれは好きなように描いてるだけで
仕事にするための行動も
仕事に繋がる結果も
まだ何も得られてないんじゃないかな
持ち込みで名刺貰ったり賞取りできたりは
ある程度描けてますよって反応を貰ったに過ぎないんだし

今の仕事辞めたからって突然作家で食える訳でもなし
少し考える順番が違うように思う

193:188
08/11/21 16:48:14
レスありがとう。
参考サイトもお気に入りに入れました。

確かにすぐデビュー、連載持てるわけでもなし
フリーターは保険年金が高い、奨学金も返さないといけない
これで迷ってるんだな…

ただ同人活動は仕事を得るためにしてる。
ペン入れに慣れる、自分の表現の仕方を楽しみながら試行錯誤できる、また読者からの良い悪い反応をダイレクトに受けられる。
運が良ければスカウト…なんて考えてたけど今は難しい。

名刺は挨拶代わりらしいからまだまだだと自分も思う。
パースとか下手だし。
だから力をつけるためにフリーターして、沢山の時間を絵に当てたい。
たぶん毎日9時間↑くらい会社にいるから。

って、プロになった人は悩む前に行動してるんだろな。
グダグダすまん。

194:名無しさん名無しさん
08/12/30 21:07:42


195:名無しさん名無しさん
08/12/31 13:16:59
20代から漫画家目指すのも遅いんだぞ
小さいころから漫画が好きで生活に漫画が染み込んでいて体の芯に
漫画筋が通っていないとなれないんだぞ
趣味でかけ趣味で いっとくけどお前じゃデビューはムリだ 絶対に
大体40代で徹夜とか大丈夫なんですか? 漫画に徹夜はつき物だし
つかキリがない あきらめろおっさん


196:名無しさん名無しさん
08/12/31 19:59:16
>>195
なんでそんなに必死なの?
他人があきらめようがやって結局ダメであろうが関係ないのに。

197:名無しさん名無しさん
09/01/01 10:17:49
余生を無駄に過ごす人を黙って見届けろってか

198:名無しさん名無しさん
09/01/01 12:26:54
やりたいことやってるなら無駄じゃないんじゃないの?
安定と夢のどちらを選ぶにしても、結果はピンキリ。
見届ける義務もないし。

199:名無しさん名無しさん
09/01/01 14:28:19
んもう勝手にしろ

200:名無しさん名無しさん
09/01/01 18:31:13
自分には出来ないから憧れる
夢叶うと良いね

201:名無しさん名無しさん
09/01/02 08:03:03
 

202:名無しさん名無しさん
09/01/04 02:08:49
>>195バクマン脳のゆとりかよ。

203:名無しさん名無しさん
09/01/06 05:39:38
辞める辞めないは本人の自由なんでなんとも・・・
辞めて目指すんなら一生3畳のボロアパートで暮らして
孤独死してもいいやくらいのつもりで頑張れ

もしここで色々叩かれてヘコむくらいの気持ちならやめといた方がいいと思うけど
あー・・まぁわからん

204:名無しさん名無しさん
09/01/07 14:59:35
URLリンク(waranote.blog76.fc2.com)

205:名無しさん名無しさん
09/01/18 18:18:25
実際に辞めた人とかいんのかな
時間作るにも限度がある
しかしバイトはしないといけない…
はぁ

206:名無しさん名無しさん
09/01/22 22:42:22
下がってるからあげるね

207:名無しさん名無しさん
09/01/22 23:02:40
あげんな

208:名無しさん名無しさん
09/01/23 01:06:58
アゲアゲ

209:名無しさん名無しさん
09/01/23 04:57:51
死亡者が150マソもする金喰いスポーツバイクになんか乗ってるのは
ヤッパリ考えが甘いのだろうか…

210:名無しさん名無しさん
09/01/25 20:47:06
大丈夫、君がそのバイクに乗ってこけて両腕いっちゃっても
漫画業界は痛くもかゆくもないから

211:名無しさん名無しさん
09/01/31 02:24:29
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない

212:名無しさん名無しさん
09/02/07 22:42:53
古谷実 男(体格はマッチョ)
1972年3月28日 36歳
埼玉県出身
ハリウッド美容専門学校卒

20歳の時に週刊ヤングマガジンの賞に『行け!稲中卓球部』を投稿し受賞する
それがそのまま3年間連載され大ヒットする
発行部数2500万部
古谷実先生が手にした印税は十数億円
若くて美人の奥さんをもらい28歳で一児の父となる

代表作
僕といっしょ (古谷実先生25歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
グリーンヒル (古谷実先生27歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
ヒミズ (古谷実先生29歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
シガテラ (古谷実先生31歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
わにとかげぎす (古谷実先生34歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
ヒメアノ?ル (古谷実先生36歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)

213:名無しさん名無しさん
09/02/11 22:39:31
↑あちこちでこれコピペして貼ってるやつって何なの?
痛すぎる

214:名無しさん名無しさん
09/02/12 02:57:41
俺も漫画家目指して仕事辞めたぞ。
自分で言うのもなんだが・・マジで才能ある!
おそらく日本中で俺の右に出る奴なんていないだろう。


215:名無しさん名無しさん
09/02/12 10:54:22
上を行く者ばかりか

216:名無しさん名無しさん
09/02/12 15:25:03
>>214
バイトとかしてるの?

217:名無しさん名無しさん
09/02/12 23:19:43
絶対なれる、という保証を求める志望者もどうかと思うが…

218:名無しさん名無しさん
09/02/15 16:09:53
久保帯人 男(金髪)
1977年6月26日 31歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円(100億を超えるかどうかは不明)
独身


219:名無しさん名無しさん
09/02/18 19:42:28
「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような
気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと
僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。

人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。

僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。

                                        山田太一

220:名無しさん名無しさん
09/02/19 11:28:19
>>219
こいつ馬鹿だな
あきらめるなからがんばればに途中変換してるし
あきらめない=頑張るという意味でその成功者とやらが語ったとは限らないのにな

221:名無しさん名無しさん
09/02/21 07:53:08
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|   あきらめさえしなければ
     / 二ー―''二      ヾニニ┤   夢がかなう・・・・・・!
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|   かなうが・・・
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|   いつかなうかはきまっていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|   
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|   そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|   どうか諸君らも 
    |  /    、          l|__ノー|   思い出していただきたい  
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   夢がかなう日は
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  10年後 20年後という
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能性もある
 -―|  |\          /    |      |   だろう・・・・・・・・・・
    |   |  \      /      |      |   ということ・・・・!


222:名無しさん名無しさん
09/03/23 01:35:56
死ぬ死ぬ詐欺スレか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch