10/06/30 19:40:36 0
>>932
基本ストーリーが壊滅状態(どうでも良い話ばっか)のちゃおで
こはらさんの読み切りは嬉しい
935:花と名無しさん
10/06/30 21:31:58 0
>>933
こりゃもりちかこの事だな
>>934
>基本ストーリーが壊滅状態(どうでも良い話ばっか)
特に中原杏はその典型かつ象徴wwwwwwwwww
936:花と名無しさん
10/06/30 21:39:14 0
>933
タイアップなんですか。
「GoGoデコちあーズ」とか題字の入ったカラーページが
漫画の前に数ページあったり
漫画自身のタイトルが「デコチアWin」とかだったり
なんだかよく分かりません。
サンリオなのかな?
937:花と名無しさん
10/07/01 15:51:05 0
北村さんって一人だけ飛びぬけて絵が古いけど
増刊でいつもシリーズしてるのは需要があるってことなのかな
扱い良い割には本誌には来ないしよく分からん作家だ
938:花と名無しさん
10/07/01 16:14:10 0
久世さんもそんな感じだよね
増刊ではシリーズだったり推されてるけど最近は本誌に来ない
久世さん絵は可愛いけどちょっとラフな感じが目立つ感じがする
939:花と名無しさん
10/07/01 16:17:20 0
北村さんはデビュー当時は古いというかもっとオタクぽい絵だったような
安定してなくて作品ごとに絵柄が変ってたような
あの変な絵になってから固定されたから
あの絵が読者や編集に受けてるんだろう
940:花と名無しさん
10/07/01 19:43:41 0
>>938
ああ、ラフなの気になるよね
久世さんの絵はちゃおより花ゆめだと思うんだけどな
話も今のストーリーは男中心にしたりしてるけど
花ゆめの方が受けそうだし
でもやっぱ少し幼いのでちゃおなのかな
男の絵は地味にカッコイイと思う
941:花と名無しさん
10/07/01 21:18:56 0
>934-935
でも基本的に3誌で一番人気なのはちゃおなのです。
壊滅的な中原がヒット作を出した件について
942:花と名無しさん
10/07/01 21:29:09 0
中原はくるりえで大ゴケしただけで
元は王道を要領良く描ける作家だと思うよ
とりあえずちゃおの読者はドキドキできたら話の質なんかは
どうでも良いんだと思う。なんでコイツが?と思われない程度の普通の女の子が
男キャラに振り回される話とか最高なのではw八神とかそんな感じじゃん
943:花と名無しさん
10/07/01 21:47:06 0
ドキドキ感=質
じゃないのか?
りぼんみたいに糞つまらない個性のないのは
誰がどう見ても詰まらんしな
944:花と名無しさん
10/07/01 21:54:09 0
恋愛漫画としてドキドキは大切だけど
ラブぱにみたいなのは質が良いとは言えないと思う
945:花と名無しさん
10/07/01 23:35:31 0
9月号の付録バレよろしく
946:花と名無しさん
10/07/01 23:50:59 0
雑誌はもう秋か。
947:花と名無しさん
10/07/01 23:53:24 0
>944
ちゃおが人気あるからって嫉妬するなや
948:花と名無しさん
10/07/02 09:12:08 0
今年は委員長のDSのゲームは夏に出ないのかな?
949:花と名無しさん
10/07/02 09:37:31 0
今さらだがちゃおホラー購入
小6娘に何が一番よかったか聞いたらイヌイさんだそうだ。禿同
しかしそれでいーのかホラー特集
950:花と名無しさん
10/07/02 12:50:40 0
>>947
こういう意味分からん噛み付き屋って何なの
いい加減にしろやクズが。ふざけんなボケ
951:花と名無しさん
10/07/02 13:01:06 0
何なのって、そりゃあ
947=950=ちゃお麺だろう
952:花と名無しさん
10/07/02 13:20:12 0
腕時計デカすぎて安っぽいね
ネタ切れならもう無理に腕時計を付録にしなくていいんじゃないかと思う
953:花と名無しさん
10/07/03 06:48:10 0
8月号の表紙はロートルw
ある意味オワタwwwww
954:花と名無しさん
10/07/03 14:15:50 0
9月号の付録、ボールペン美味しそうv
レターセット好きだから、次号は必ず買わなければ。
955:花と名無しさん
10/07/03 19:35:02 0
マリオのケセランとパサランの語源は、幻の生き物が由来してるのか。初めて知った。
956:花と名無しさん
10/07/03 21:36:04 O
まさかの最終回カラーだったが人気だったのか予定通りなのか<中嶋さん
自分はちゅちゅの時の明るい話の方が好きだけどなぁ
957:花と名無しさん
10/07/03 21:45:32 0
巻頭カラーページ、衣舞さん、いいっす!wwww
958:花と名無しさん
10/07/03 21:52:22 0
何故だろう、ミミのコーデは太って見える。
959:花と名無しさん
10/07/05 19:15:53 0
もりあがらんなーwwwww
960:花と名無しさん
10/07/06 00:12:19 0
もりさんどうした。なんかつまんなかったぞ。
961:花と名無しさん
10/07/06 10:43:24 0
>>958
ミミって誰だろうってしばらく悩んでしまった…
めちゃモテ委員長の主人公の名前か!
いっつも「いいんちょー」って呼ばれてるから、名前の印象薄いね。
962:花と名無しさん
10/07/06 17:02:16 0
知らぬ間に篠塚さんのブログが閉鎖されてて驚いた
体調とかどうなんだろ…
963:花と名無しさん
10/07/06 20:51:20 0
漢字で未海だと間違わない
964:花と名無しさん
10/07/07 00:48:09 0
ちびデビはまだまだ終わりそうにないね
最近また推されてるし、案外順番通りちびデビが次のアニメかね
委員長はネタ切れ感が漂ってる気がするし
965:花と名無しさん
10/07/07 07:34:43 0
やぶうちさんって何だかんだで主役級じゃないんだなと思った
なんだろう、雑誌を支える人ではあると思うけど
966:花と名無しさん
10/07/07 08:31:08 0
>>964
この前のアニメ化希望のアンケでちびデビの希望が多かったのかな?
委員長のCDの売上げも去年秋と比べてかなり落ちてるし、リルぷりっのCDはさらに
苦しい状況だから、そろそろ実写から手を引いても良いと思うんだ。
967:花と名無しさん
10/07/07 08:32:38 P
しかしこのまま篠塚さんが矢沢化しないか心配なんだが…
968:花と名無しさん
10/07/07 16:05:39 0
篠塚さんって記念に出した漫画が賞に入って
2回目でデビュー決定してミルモヒットさせてって
まさに漫画家になるために生まれてきたって感じ
969:花と名無しさん
10/07/07 17:11:05 0
何で実写化してるんだろ。裏事情とか知る由もないから分からないが
きらり実写は分かるが委員長実写に一体何の意味が…
970:花と名無しさん
10/07/07 22:38:21 0
単純にきらりが成功したからでしょ。実写がいれば憧れの対象にもなるし。
でもアイドル役の本物のアイドルに憧れるならわかるけど、
委員長に憧れる子なんているのかねw
実写路線のままだとちびデビは確かに無理そうだ。
971:花と名無しさん
10/07/08 01:49:07 0
無理を承知でショコラの実写が見たい。カカオの猫バージョンはタレント猫使って
声は人間バージョンを演じる役者がアフレコすればいい。
972:花と名無しさん
10/07/08 09:03:27 0
増刊面白いのが最近じゃホラーとショコラだけ…
973:花と名無しさん
10/07/08 19:28:43 0
●和央 明『姫ギャル♥パラダイス』
あの盛り!実現しちゃいました!?
まんがに登場するかずかずの盛り髪(かみ)! ホントにやってみたら…どうなるの!?
----
実写化...
974:花と名無しさん
10/07/08 19:44:09 O
>>965
「名前だけで売れる安定株だけど、決して時代のナンバーワンではない」
そこがやぶうちさんのいい所でもあり、限界でもある。
才能と持続性が有る偉大な作家だとは思うけど、ちゃおに合わない人の代筆格
975:花と名無しさん
10/07/08 20:38:03 0
秘密のワン☆タッチを実写化!
も゛も゛も゛も゛も゛...V
976:花と名無しさん
10/07/08 21:25:58 P
兄崎って時点で…
977:花と名無しさん
10/07/08 23:56:18 O
となりのオバケさん泣けた
ヒロイン最高じゃん
普通なら人死んだら取り乱すけど、『ありがとう』って、
そう言えたヒロインはすごいと思うよ これ少女漫画?
きっとこの先も忘れない描写になるな、自分の中では
978:花と名無しさん
10/07/09 00:36:56 0
>>978
私は急展開すぎて、きょとんとしたけどな
979:花と名無しさん
10/07/09 02:58:38 0
>>977
僕の初恋を君に捧ぐがお勧め
号泣出来るとおもうよww
980:花と名無しさん
10/07/09 07:44:30 0
となりのオバケさん、絵柄は好きだけどクセのあるペンタッチが苦手
自分は虹さんが主人公を突き放す場面が虹さんらしくないと思った
そういう行動するキャラだったんだなーと
981:花と名無しさん
10/07/09 10:36:03 O
>>978
急展開だったのか…
1話と3話しか見てないから何とも…笑
>>979
とっくに読みましたw
泣きましたよ、ええ
>>980
それは確かに思った。
ついでに一人称の『俺』にも違和感
982:花と名無しさん
10/07/09 10:46:56 O
つーかw
7月号でラブ侍とリエル終わったんだ?
へー
983:花と名無しさん
10/07/09 10:56:04 0
人間だれでも自暴自棄になる時はあるもんだろうけど
虹さんらしい言い方とかがあったはず
って感じ。でもちゃおの男キャラの中では魅力的な方だと思った
984:花と名無しさん
10/07/09 11:00:20 0
>>982
どっちも「はぁ?」な連載だったなw
ラブ侍は読み切りで良いだろうと思った
985:花と名無しさん
10/07/09 17:06:21 O
>>983
ナカーマ
虹さん良かったよね
相変わらず豆しばは良いな