10/04/15 01:28:37 guXZ2NMR0
スキル勿体無ーなー
501:花と名無しさん
10/04/16 04:55:48 6xbeiOBBO
「不思議は何で出来ているか」で今市子風のストーリー構成してて
器用だなーっと思った
気のせいかもしれないけど。
502:花と名無しさん
10/04/18 18:41:22 xdD37F6IO
コキュートスまで連載中断なんて
描きたい(推測)全能力で描いてる(推測)作品ばかり
次々に描けない状況に追い込まれてしまうなぁ
BLの手抜き(推測)作品は無駄に続くのが多いのに
503:花と名無しさん
10/04/24 22:34:33 P
娘、超かわいいんだがw
あんなふうに画像載せてしまって大丈夫なのか??
504:花と名無しさん
10/04/26 16:58:38 0
>>503
娘本人が運営してるサイトでも全力で顔出ししてる。リスクは覚悟の上なんだと思う。
この娘さんが花のあすか組映画で水役だったのかな?
505:花と名無しさん
10/04/26 18:59:06 MOd+msR/0
今、ヤフーのニュース見たんだけど、
佐藤さんのWEBでいろいろな漫画家の作品を公開しているらしいのよね。
もちろんお金払ってページ読むんだけど、フィーヤンで最後のころWEB連載だった
んだから、今でもできると思うのよあすか組。
色々な漫画家が連載できる場所を提供するみたいな感じだから
ぜひ高口さんにもあすかをそこで再連載してもらいたいな~と。
先生見てたら検討してください!
お金払ってでも読みたいです
506:花と名無しさん
10/04/26 21:35:40 IQ/EBAjr0
>>504
水役はわかんないなあ…
でもあのサイトは娘本人が作ってるわけじゃないみたい
507:花と名無しさん
10/04/26 21:55:18 P
有料でもあすか組の続きが読みたいというのに同意。
ラストまであと少しらしかったし、本当にどこかで出してもらえないかなぁ…
>>504
そうなんだ!?
実写の映画とか興味なかったので知らなかった;
情報ありがとうー
508:花と名無しさん
10/04/27 01:41:20 0
>>505
私も「あすか組」はおカネ払ってでも読みたい。
なんか、あの終わり方がとても悔しい。
509:花と名無しさん
10/04/27 10:44:11 0
あすかお披露目の話を読み返してみた
旧西区表番達のプロディユース能力は超一流だったと今更ながら感服
「あれならいけるさ、ひばりの好みだ」と言い切った雪達の
アタマ達の好みを知り尽くした発言にはただの表番ではない感じ
結果的にひばり・薔薇の宮・反発していたが内心では惹かれていた春日という
TOP3全てにヒットする商品を提供できたんだから最高の営業部員だ罠
510:花と名無しさん
10/05/01 08:48:37 Km81wiXq0
コキュートスは嗤う 1巻 (ワニプラス コミックス)
出版社: ワニブックス (2010/6/1)
サロンバタイユBLOG
2010年04月28日(水)
これで掲載分は終わってしまったけれど、完結にはきちんと導くつもりなので期待して欲しい。
そして、最終巻の描き下ろし分はページの関係でエンディングなどが大幅変わっていくかも。
2010年03月27日(土)
「コキュートスは嗤う」全三巻で発売予定。
発売元bbmfがいきなり出版部門から撤退
ミステリーサラ六月号掲載分で連載中断
男と女の現代の地獄絵図
メガバンク東名銀行を舞台に交錯する、果てしない欲望と狂おしい愛憎。
狂乱のバブルに翻弄された男と女たちの姿を鮮烈に描 き切った高口里純の最新傑作。
●巨大銀行幹部として、金融界の裏表を知り尽くしたベストセラー作家、
江上剛の原作をもとに、圧倒的迫力で欲望に翻弄された男と女の地獄絵図を描き上げ る。
●メガバンク東名銀行の超エリート部長・藤山は女子行員に孕ませた子供の始末を、部下の西前に託す。
このとき、時代はバブル前夜。狂乱の時代に、とめども ない欲望と愛憎が地獄絵図を巻き起こす。
高口里純 1977年デビュー以来、少女マンガを中心としたコミックの幅広いジャンルで常に第一線として活躍している。
多作の作家であるが、そのすべての作品は常に 注目を集め、高いクォリティを維持して読者の支持を得ている。
江 上剛 1977年から2003年まで旧第一勧業銀行(現みずほ銀行)に勤務。
1997年、第一勧業銀行の総会屋資金供与事件に際し、混乱の収拾に若手幹部行員の 先頭に立って尽力する。
この事件後は、同行のコンプライアンス体制構築に大きな役割を果たす。
また、この事件を元にした高杉良の小説およびそれを原作とし た映画『金融腐蝕列島』のモデルともなった。
2002年、経済小説『非情銀行』で作家デビュー。依頼、企業小説を中心とした分野で数多くのヒット作を生 む。
新聞連載など作家業の傍ら、テレビのコメンテーターとしても活躍している。
2009年10月には、WOWOW連続ドラマW枠で「隠蔽指令」が、自身の 作として初めて映像化される。
511:花と名無しさん
10/05/06 23:12:22 0
ななひかり4巻、あすか組みたく込み入ってきてた
512:花と名無しさん
10/05/18 18:56:19 0
新・花のあすか組の後半辺りから不調気味に感じる。
コキュートスは嗤うのコミックスすら詰まんなかったらヤバイ。
コキュートスをコミックスで完結させるために書き下ろしてたから
ななひかりコミックス表紙描けない忙しさだったんだろうな。
513:花と名無しさん
10/06/08 03:29:34 0
あすか組、文庫版しか読んでないけど旧の方が勢いあるね
時系列とかよくわかんなくなるけど
キャラクターがそれぞれ面白い
23区のエリアマスターなんてどう決まったのかも謎な子多いけど
あえて普通っぽい子を入れてるのがまたいいね
紅や春日は今でいうコスプレになっちゃうかもだけどw
それにしてもあすか組はあれで終わりならかなり消化不良
ひばり様の正体はわからなくてもいいけど
何故ひばり様が全中裏を作ったのかが知りたいなあ
やっぱりおじじが絡んでるんでしょうか
514:花と名無しさん
10/06/08 12:20:22 P
打ち切りにした編集部を恨むしかないよね
515:花と名無しさん
10/06/20 17:49:25 O
新あすか組6巻以降くらいから、
BLジャンルの受の視点からみたいな描かれ方になった感じ。
新あすか組のキホや、コキュートスの西前とか。
文学的だけど、モノローグがナヨナヨしてる。
516:花と名無しさん
10/06/21 02:37:52 0
こないだ旧あすか組全巻読み返したけど
1年の時にあすかをいじめてた奴らは2年になってどうなったんだろう…とか
紫苑学院は「おじじの学校」って言ってるくらいなんだから、いじめを受けた時点で
あんなに過保護なあすかの両親は転校を考えなかったのか?とか
元々ツッコミどころの多い作品ではあるが、改めて疑問に思った
517:花と名無しさん
10/06/22 00:51:04 0
自分は、23区戦が1番好きだけど1番疑問が多いw
綾部の名前が「美葉」なのか「泉」なのか? という誤植みたいなのから始まり
新宅は中3なのに表番昇格を目指すの? とか、
エリアマスターの誕生日と年齢がつじつま合ってなくて作中では今何月なんだ? とか、
忍曰く「エリアマスターの一声で陣営が決まる」らしいのに、
陣地を放棄した目黒区や大田区はなんで姫陣営になってるんだ? とか、
千社札回収って結局何だったんだ? とか、
エリアマスターの一間控え~三間控えってどうやって決まってるんだ? とか。
(鞍替え後はいい働きしてた綾部が一間控えで、離脱した寧々が姫側で三間控え? とか)
なんかいろいろ謎な部分も多い作品だけど、勢いみたいなのがあって好きだったなー。
518:花と名無しさん
10/07/06 20:37:48 WCPShqr40
一番あいまいなのは蘭塾じゃないの?
外伝読んでも全中裏が支配してるのか最首派が支配してるのかこれがワカラナイ
519:花と名無しさん
10/07/12 23:09:56 0
昨晩、日テレ系の「鉄腕DASH」で線香花火を作っていたのを見てふと思い出したんだけど、
サバイバルゲーム中にあすかはお手製の火薬を作ってたよね。
「簡単な化学式を知ってたら簡単に作れる」って、何を混ぜて作ってたんだろーか?
やっぱり硫黄+硝石+松煙?
520:花と名無しさん
10/07/14 00:12:37 0
>>517
エリアマスターの控え室に関しては、ひばり様の独断で決めてると思う。
23区線の間エリアマスターがどんな動きしてたってデータがひばり様の
手元に届いていて成績を決めてるんじゃないかな。