最近の冬水社<11>at GCOMIC
最近の冬水社<11> - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
08/09/28 00:14:11 0
>>1乙!


3:花と名無しさん
08/09/28 03:14:11 O
URLリンク(p.pita.st)

4:1
08/09/30 13:34:06 h48Ch5qN0
ここいらないスレなんだな?
テンプレもないしwww

5:花と名無しさん
08/10/01 02:47:29 0
ぱふ、森本さん特集だったんだな

6:花と名無しさん
08/10/01 06:00:44 0
ぱふとか活字倶楽部って冬水社押しだよね
なんでだろう

7:花と名無しさん
08/10/01 08:22:01 O
活字倶楽部で冬水社の名前を見た記憶はありませんが・・

8:花と名無しさん
08/10/01 11:56:18 0
>>7
6じゃないけど、あるよ
宣伝挿入とか、中の一部にとか
好きコーナーとかにあった

9:花と名無しさん
08/10/06 01:29:44 O
あそこ(ぱふ)はトップが社長のファンなんだろ?

10:花と名無しさん
08/10/06 19:16:02 0
一年以上前のWingsを処分しつつパラ見してたら
漫画賞のページに遠東さんの名前があった
冬水で見ないと思ったら他で頑張ってたんだね

11:花と名無しさん
08/10/07 17:43:28 0
Wingsで仕事してるわけじゃないみたいだから、
「頑張ってる」とは言わない希ガス。投稿しただけでは。
つか、今もマンガ描いてるのかな…好きだったんだけど。

12:花と名無しさん
08/10/07 21:37:46 0
遠東さんはもう社員兼アシやめたの?
以前はよく社長や専務のモブ描いてたけど最近はなかったっけ

13:花と名無しさん
08/10/12 23:11:10 O
連載しててコミックス何冊も出してた作家が投稿してデビューできないのか…
遠東さんは社員だから漫画家に固執してなくてアシで満足してるのかと思ってた

14:花と名無しさん
08/10/12 23:33:11 O
いちラキ掲載されてるけど他誌に投稿したら
デビューできなさそうな人いっぱいいるし
遠東さんがデビューできなくても不思議ではない

15:花と名無しさん
08/10/13 01:22:23 0
プロやってたなら、営業すればいいと思う。
何故に投稿なの?

16:花と名無しさん
08/10/13 03:04:51 O
>>15
さあ?
でもBLでプロだったけど少女漫画誌に投稿してた人など
畑違いだと投稿からという人はわりといるよ
ウィングスだと橋本みつるがプロだったのに投稿して再デビューしてた

17:花と名無しさん
08/10/14 01:07:37 0
ウィングスはどうだか知らないけど、
ディアプラスとかはプロの営業を受け付けてない。
同じ版元だから方針も同じ…かもしれない。
もちろん、体のいい断り文句かもしれないけどね。
営業って考えを思いつかずに投稿する人もいるらしいが。

18:花と名無しさん
08/10/14 21:00:29 0
少女漫画じゃないけど営業してもダメ(どこも取ってくれない)で、
諦められずに投稿続けて再デビューって話なら聞いた。
今ではそこの看板作家やってる。

営業が苦手な人とか、今までのキャリアを捨てて一からやり直したい人とかは投稿に行くんじゃない?

19:花と名無しさん
08/10/14 22:52:32 O
遠藤さんが掲載されてたのかなり昔だし投稿からでも当たり前だとおもうな

20:花と名無しさん
08/10/15 01:05:53 0
いや、コミックスまで出てるなら営業はできなくもないよ。
相手に「投稿してください」と言われたらそこまでだけど。

21:花と名無しさん
08/10/16 01:05:03 O
>>17
楢崎さんは営業じゃなくお誘いがあったのかな
ウィングスやデアプラで描いてたよね

22:花と名無しさん
08/10/17 21:34:52 0
いずれにしても、他誌に投稿してたってことは
「冬水辞めた」ってことだよね。
他の作家さんみたいに、よそで作品見られればいいんだが…

そういや、藤臣さんは完全にBLへ以降するのかね。
別にいいんだが、どう見てもガッシュ向きじゃない希ガス。

23:花と名無しさん
08/10/19 17:42:19 0
現在在籍作家
<創設メンバー>
東宮千子(杜山加英) 戸川視友 *葉芝真己
<冬水デビュー>
93年 森本秀 *藤臣花恋 あべ美幸(阿部美幸) 
94年 杉浦志保
97年 瀬名真紗也(瀬名貴紗也) 
98年 上総かける
02年 山咲有貴
03年 柿崎椋
04年 舵英里
06年 明月昴 あおきあかね 蜜宮真玻 杉原マチコ 咲真ユミ
07年 河野喬由
08年 涼也えひろ
<外部作家>
羽音こうき

※但し明月・河野・涼也・羽音は作家一覧(ライターズスクエア)に名前なし

24:花と名無しさん
08/10/19 17:43:12 0
<元作家>
   芳崎せいむ(創設メンバー)
93年 カムロコレアキ(かむろこれあき)
94年 えのもと椿 鈴木リマ(梧せいね)
95年 小田切ほたる(小田切蛍) 
96年 東野裕
97年 村上左知(高山識) 楢崎壮太(坂崎としき)
98年 迅内あさみ(迅内亜沙美) 
99年 青山りさ(安積理砂/青山理砂)
 
<最近の動き>
・元作家(現?社員兼アシスタント)遠東顕、Wingsに投稿していたらしい
・藤臣花音、海王社GUSHに別ペンネームで掲載
・葉芝真己、退社

25:花と名無しさん
08/10/21 09:59:47 0
ライダーズ、社長さんのを見るとヤバイのかと勘繰ってしまった
私だけ?

26:花と名無しさん
08/10/21 18:17:34 0
何について、どう「ヤバい」と思ったのか書いてくれないとわからん。
自分は別に何も感じなかったけど。

27:花と名無しさん
08/10/23 00:50:33 O
人いないけど・・・

今月号全体的に良かったと思う
なんか連載陣は話が動いたのが多かったし、読み切りも面白かった
全部読んだの久しぶりでした

28:花と名無しさん
08/10/25 06:36:53 0
あれ、藤臣さん辞めたの?

29:花と名無しさん
08/10/27 07:07:13 O
GDの最新刊、スィーツ過ぎてダメだorz
お母さんは良かったけど。

30:花と名無しさん
08/10/27 10:07:32 0
>>29
そう?
自分は結構感動しちゃったな。
ある意味とても満足してしまってもういつGD終わってくれても
いいやと思った。

31:花と名無しさん
08/10/27 23:18:46 0
つか早!
この前2か月連続だかほぼ連続で出たばかりじゃなかった?
昔は3~4か月に1度新刊が出るのがありがたくてさくさく読んでたが、
さすがにここまで来ると、どこまで買ったのかわからなくなるので
発売日近辺は○巻まで持ってるとメモして出かけるw

32:花と名無しさん
08/10/29 13:36:01 0
GDの新刊、白雪話にひいたorz
書き下ろしになってから同人臭さが強くなった気がする
雑誌連載に戻って欲しいなー

33:花と名無しさん
08/11/02 00:18:40 O
TGTの最終巻、やっと買った
これで終わりかと思うとなんか切ないな
早く体治して、新しい作品描いてもらいたいな

34:花と名無しさん
08/11/13 22:59:09 O
本誌買ってないから知らなかったけど森本さんは今連載中だったのね
GD出してるから休んでいると思っていた
すごいなあ

35:花と名無しさん
08/11/16 13:57:08 O
該当スレが他に見当たらないので、こちらでお尋ねしますが
GDのアレクとマーティって
アレク×マーティ
マーティ×アレク
どっちなんでしょうか?

36:花と名無しさん
08/11/18 00:43:31 O
アレ×マ派が多いよ。

ただ、雑誌掲載時は、マ×アレ的な書き込みが有った。
2人ができた回のオチコマで、岩瀬がアレクに「歩き方おかしくない?」と書かれてたんだ。
歩き方おかしい→やっそん時に受け!?
とファンサイトなんかで騒がれてた。
が、単行本時には「そんなに照れるなよ」に書き込みが変更されてたんで、反響のでかさwに先生が変えたんじゃないかって言われてる。

以前に城がアレクとくっつくか、という質問で「城は攻めキャラだから、アレクの相手は無理」みたいに書かれてたので、アレクは攻めでいいのではないか、と思うよ。

長文書き込みスマソm(_ _)m

37:35
08/11/18 19:50:25 O
>>36
ありがとうございます。
どっちなんだろう?と判断つかず、ずっとモヤモヤしてましたが、そんな経緯があったとは。
とても詳しく教えて下さり、感謝です。

38:花と名無しさん
08/11/18 20:39:42 0
最近、スレ見てなかったけれど葉芝さんGファンで仕事するんだね
かなり冬水心配になってきた

39:花と名無しさん
08/11/19 00:23:57 Q
>>38
マジか!予告に載ってたのかな?
Gファンスレ見に行ったけど確認できんかった
それにしてもスクエニとはかなり意外だ

40:花と名無しさん
08/11/19 00:30:02 0
>>39
Gファンの最初の方の応募者全員とかプレゼントとかが載ってるカラーページにあったよ
数字の題名に(仮名)ってあったかな?

41:花と名無しさん
08/11/19 00:38:26 O
>>39
末尾Qなんて初めてみたw
何から書き込んでるの?

>>40
情報㌧
Gファンならシビアな漫画もかけそうだからAtoZやってくれないかな

42:花と名無しさん
08/11/21 19:39:48 0
ぱふやっと見たけど、シル◇これからどんどこ暗くなっていくんですね
本屋で立ち読み版雑誌見たけど辛いなあ
というか立ち読み用形態の雑誌って初めて見た。最初落丁かと思った;

43:花と名無しさん
08/11/21 20:39:40 O
あの立ち読み用雑誌というのはいいと思う。
あの値段で中身わからずに買う人はあまりいないだろうしね。
でも途中までしか読めないのがポイント!
と鼻息荒くブログで自慢することじゃないだろと呆れたわ。
経営苦しいのだろうけどわざわざそんなセコいこと書かなくてもいいのにねえ。

44:花と名無しさん
08/11/22 00:03:29 Q
>>40
遅くなったけどトン!次号買うのケテーイ
しかし新作すごく楽しみだけど、これで完全に外部作家になっちゃうんだね

>>41
携帯アプリのブラウザだよ
末尾が目立ちすぎるのが難点w

45:花と名無しさん
08/11/22 14:46:03 0
>>42
立ち読み本チェックで辛いなんてまだまだ。
ラストまで本誌で読んだら
チグサはまた壊れる で次号に続く・・・
辛い上にも辛い・・・

46:花と名無しさん
08/11/22 23:17:32 0
>>44
次号じゃなくて来春の予定みたい
題名は「10-4」(仮)

47:花と名無しさん
08/11/23 07:25:45 0
葉芝さん、ルチルでも1月発売から新連載だそうです。
予告にカット載っていたけど、シングルファーザーものらしいです。



48:花と名無しさん
08/11/23 14:42:18 0
>47
私も昨日発売のルチルみてびっくりした
ルチル隔月とはいえ、2つの雑誌で連載だなんて
葉芝さん、身体大丈夫かな?

49:花と名無しさん
08/11/23 15:20:46 0
どっちかがページ数少ないとか、そんな感じかも知れないよ。


50:花と名無しさん
08/11/23 16:18:48 O
Gファン見たら葉芝さんのカラー予告のっててびっくりした
さらにいえば高見と慎に見えたw

それにしてもルチルもGファンも読み切りじゃなくて連載てすごいね
楽しみ
葉芝さんがこれならあべさんたちも他出版社に移ってもたぶん大丈夫だね
移ってくれないかな

51:花と名無しさん
08/11/25 22:42:42 0
ルチルのサイトみてきたけど、葉芝さん巻頭カラーなんだね。
すごーい。楽しみだ。

52:花と名無しさん
08/11/26 01:01:38 O
久々に葉芝さんのBLがよめるのは嬉しい。
ルチルはエロ薄めだし葉芝さんにあってると思う。Gファンも楽しみ。

でももうここで話をするのはスレチになるのかな。

53:花と名無しさん
08/11/26 08:57:57 0
葉芝さんのBL嬉しい!幸せ~の頃が好きすぎたせいか
ここ数年の絵は目がキモくて遠ざかってたんだけど
ルチルのは買ってみようと思う
ルチルだとBL小説の挿絵とかも描いてくれるんじゃないかと期待!


54:花と名無しさん
08/11/26 14:12:04 DM5Ue0ih0
>51-53
ルチルスレ逝くかたててこい

55:花と名無しさん
08/11/26 21:02:27 O
腰痛は本当だろうけどこれだけ早く他誌に載るということは
やっぱり体調よりいちラキで描きたいものが描けないから
葉芝さんはいちラキ辞めたんだよね
もっと自由に描きたいと商業誌飛び出して会社作ったはずなのに
その創立メンバーの一人が描きたいものかけないから辞めたというのは複雑だわ
葉芝さんはそんなに商業していなかったから
自由に描きたいから新雑誌作るとか考えてなかったかもしれないけどね

56:花と名無しさん
08/11/26 21:03:57 0
つーか、このスレを最後の冬水スレってことにして、
思い出話とか葉芝さん話題で埋めてもいいんジャマイカ。
2か月でレス50なんて、他に話題がない証拠じゃん。

57:花と名無しさん
08/11/26 21:15:35 0
>やっぱり体調よりいちラキで描きたいものが描けないから

描きたいものを描かせてもらえないから体調が悪くなった、
って見方もできるけどね。

引退するよりは他で描いてくれたほうがいいんじゃないの。
なんだかんだと好き勝手なことを言いながらも、
読者にとって一番嫌なのは「読めなくなる」ことでしょうよ。

58:花と名無しさん
08/11/26 23:06:20 0
確かに杉浦さんなんかはすごくBL
描きたそうにみえる・・・
でも最近のS◇はっきりいってキモすぎてひく
欲求不満? してくれてありがとうって・・・
そろそろBL誌に移る準備なのかな 



59:花と名無しさん
08/11/26 23:54:40 0
逆にあべさんとかはもっとBL色出してくれてもいいのになあと思う。
いや、単に自分があべさんは普通のBL作品の方が面白いというか好きなだけなの
かもしれないけど。お約束展開やベタベタなキャラ設定のBLでも。
あべさんてBL色を薄くすればする程話のメリハリが無くなるというか何を描きたいのか
曖昧に感じられる傾向がある気がする。女の子や動物は可愛いんだけどさ。

60:花と名無しさん
08/11/27 01:17:05 0
少女漫画宣言して何か良くなったことってあるのかなぁ…
好きに描かせればいいのに…

61:花と名無しさん
08/11/27 08:38:30 0
<少女漫画宣言して何か良くなったことってあるのかなぁ…

社長と戸川さんの気分だけじゃね?


62:花と名無しさん
08/11/27 16:42:35 0
>>60
デビューして、ある程度描けるようになってた当時の作家が
ごそっとやめてしまったしな…
BLに逃げた人も何人かいるし、会社的にももったいなかったと思う

63:花と名無しさん
08/11/27 18:01:34 0
きっと社長達は少女漫画宣言して作家が
ゴソっと辞めても、すぐ新しい新人が来て
同じように育てていけると思ったんじゃないかな
宣言した後の投稿数の激減は予想外だったんじゃないかと思う
読者からしてみたら予想通りだったけど…


64:花と名無しさん
08/11/28 01:36:13 0
せめて実行に移す前にあべさんや杉浦さん始め雑誌で描いてる連載陣に相談なり
する事は出来なかったのかな>少女漫画宣言
他の作者の反応があまりにも悪ければ考え直す選択肢もあったんじゃないかと思うんだが。


65:花と名無しさん
08/11/28 11:38:09 0
少女漫画宣言・・・誤  
新少女漫画宣言・・・正

新少女漫画宣言(15年ぐらい前?)して
ニアホモ路線になって
ソフトBLしか描かなかった杉浦さんが、
ベットシーンまで描いてた森本・あべに代わって
冬水の一番手になったんだから、
杉浦さん的には新少女漫画宣言はおいしかったと思う。
昔の冬水のままだったら
今でも相変わらず1番手は森本・あべさんだったはず。



66:花と名無しさん
08/11/28 11:48:46 0
一番手は東宮戸川葉芝じゃないんか…

67:花と名無しさん
08/11/28 11:59:24 O
>>65
杉浦さん当時もかなり人気あったから
新少女漫画宣言して得したようには全く見えないけど。
それに少女漫画路線に変更してなければBLかく新人が投稿してきて
その人が売れていたかもしれない。
新少女漫画宣言以降の新人いまいちばっかりだし。
柿崎さんは今の連載で一皮向けた気がするけどね。

68:花と名無しさん
08/11/28 17:28:30 0
>社長と戸川さんの気分だけじゃね?

これが正解だと思う。
BLのほうが売れるとわかってるけど嫌いなんだよ。
森本さんはBL好きっぽいから描いてて楽しそうだが、
あべさんはそんな感じしない。
好きじゃない人が無理にホモ描くと痛々しくて萎える。
感覚が昔のJUNEとか、その辺で止まってる感じ。
社長も戸川さんもあべさんもそんな感じがしてたんで、
ニアホモ描かなくなってかえってよかったと思った。

69:花と名無しさん
08/11/28 17:49:26 O
>>68
あべさんの君僕や困☆はどうみてもJUNEよりBLだと思う
BLやめて一番売れなくなったのは千子さんだろうから
千子さんがもうBL好きじゃない=描きたくないのだろうというのは同意

70:花と名無しさん
08/11/28 18:40:44 0
>>68
東宮さんの明るい青少年のための恋愛
戸川さんのもえぎセンセーションは
よくできたニアホモだったと思うけど…。

というか吉祥寺倶楽部時代はバンバンホモ書いてたけどね。

71:花と名無しさん
08/11/28 22:10:34 O
困星がニアホモのままだったのは作者の趣味全開だったと
思うから無理してBL描いてたとは思わないけどね。
センコさんだって少女漫画家が同人でホモ描いてたんだから
別に嫌いってことはないと思う。興味はなくなったのかもしれないけど。
BLは主流ではないから社長として会社の限界を感じたんじゃないの。
誤算はBLは山は低いが底も浅いけど、少女漫画はパイが大きく
当たれば大きいけどその分競争も激しく底も深い。

ニッチマーケットで成功して満足してればよかったのに。



72:花と名無しさん
08/11/29 02:09:25 0
あべさんは初期の短編とか読んでも思い切りBL色全開だしその後の連載みてても
好きで描いてたと思うけどね。むしろ困星の迷走ぶりは無理にBLから二アホモへ
移行した弊害かと思うくらいだった。

少女漫画とホモ話が混在してる雑誌は一昔前は結構あったけど、それだってほとんどは
少女漫画8割:ホモ話2割くらいの割合の雑誌が多かった気がする。
元々ホモ雑誌で少女漫画に移行したのはかなり珍しいパターンだったと思うわ。

73:花と名無しさん
08/11/29 16:42:49 O
あべさんがJUNE寄りだったっつーのは違うだろと思う
冬水自体、王道のBL誌だったと思うし

それにしても、書き下ろしになってまで冬水でBL描いてる森本さんが不思議だ
今の連載のアスタリスクだってホモテイストなのに

少女漫画でホモ描く常套手段の「天使だから男じゃない」のかもしれないが

74:花と名無しさん
08/11/29 17:38:01 O
森下さんも杉浦さんも今の連載をホモにしたくなったら
雑誌連載から書き下ろしに移行すればいいとおもう
GDが許されているのだから他の連載も書き下ろしならBL描いてもいいよね
コミックス書き下ろしは作家の儲けが少ないから
書き下ろしするぐらいなら他誌に行ったほうがいいと思うけどね

75:花と名無しさん
08/11/29 17:39:40 O
>>74
×森下さん
○森本さん
ごめん間違えたw

76:花と名無しさん
08/11/29 20:15:37 O
新人やよっぽどマニアックな作風ならともかく
連載できる人気のある作家が、あえて描き下ろしするメリットなんてないだろう。

でも役員の葉芝さんが抜けたなら、他の人気作家もこれから抜ける人がでてくるかもね。


77:花と名無しさん
08/12/05 22:30:14 O
吉祥寺倶楽部の頃は通ってたなぁ、懐かしい。
同人誌的なノリが楽しかったんだよね。

あべさん、他の雑誌で描いてくれないかな。
一般商業誌でちゃんと編集さんついたら、どんなものを描くのか見てみたい。

ここデビューで、その後他誌に移った人達見てると、
冬水社出ない限り、他誌で描けない契約でもしてるのかと穿った見方をしてしまう。


78:花と名無しさん
08/12/06 00:42:57 O
>>77
専属じゃないと描かせない方針なのは確実だと思う。
大手雑誌なら専属契約料があるしその大手雑誌にいれば
たくさんの人に読んでもらえて作品があたれば部数も伸びやすいと
作家に旨味があるけど冬水社は作家縛るだけでいいこと全くなさそうだよね。

いちらきなんて買える書店限られてて購買者増えにくいけど
他誌と掛け持ち許せば他誌を読んでファンになった人が
いちらきを探して買うこともあるだろうにな。
葉芝さんを切るぐらいだから他誌と掛け持ちは絶対駄目なんだろうけど
マイナー雑誌が専属にこだわる利点が全くわからない。

79:花と名無しさん
08/12/06 18:27:21 0
そりゃ連載作家が他誌で仕事始めたら
向こうの方が待遇良くなって冬水から逃げるのを
危惧してるんでないの?<他誌禁
他誌で描くならイラネって一体どこの大手気取りなんだか…


80:花と名無しさん
08/12/07 02:12:36 0
>>77
あべさんはむしろ同人誌で好き勝手に描いてる方が合ってるんじゃないかと思う。
いや、自分はあべさん好きなんだけどね。

昔は専属契約の旨みも多少はあったのかもしれないが、今の雑誌の状況じゃ逆効果に
しかなってない様な気がするな。専属。

81:花と名無しさん
08/12/07 02:38:58 O
>>80
あべさんは趣味で漫画はかかないと以前書いていたから同人は無理だと思う

82:花と名無しさん
08/12/07 05:06:09 0
あべさんって32ページ読みきりとか1巻で終わる話って描けるのかな?
困星とか八犬伝みたいな今の描き方ではもう冬水でしか無理だと思う。
普通ならBLはエロ必須だしよっぽど売れないと巻数表記無しがデフォ
オタ系少女漫画でも話が進まないまま10巻なんて今はありえないみたい。
古いけど華やかな画面で話が意味不明って、あすかなんかいいかなと思うけどね。


83:花と名無しさん
08/12/07 07:01:45 O
あべさんより短編苦手でつい長編にしてしまうといってる杉浦さんの方が
いちラキ以外は無理っぽいイメージだわ
シル◇はもう15巻だけど魔物より話の進み遅いし何巻までいくんだろう?
杉浦さんだからきっちり綺麗に終わらせてくれると信じているけど

84:花と名無しさん
08/12/07 10:51:07 0
ISAGI KOJIMAは結構うまくまとまってたし、
長編に比べたらってだけで
短編もうまいと思うけどな。杉浦さん。

85:花と名無しさん
08/12/07 12:57:24 0
杉浦さん初期BL時代は普通に短編描いてたよ
あの頃の方が好きだったな



86:花と名無しさん
08/12/07 14:51:52 O
あべさんも昔は割りと短編描いてたと思うけど。今は分からんなあ。

87:花と名無しさん
08/12/07 16:31:36 O
新人時代は短編をかくのは当たり前な気がするけど…
魔物も困星も1つのエピソードを1冊でまとめたりしていたから
杉浦さんもあべさんも描こうと思えば書ける人だとおもう
杉浦さんやあべさんの短編好きだったからまた書いてほしいな

88:花と名無しさん
08/12/11 00:19:00 0
シル◇は、魔物より進み遅いのかな?
そろそろ佳境に入りつつあるんじゃないの?
ダレ気味って思っていたら、急に話が動き出してるし。

89:花と名無しさん
08/12/11 06:13:51 O
藤臣さん他で描いたのばれたのかな。
ライターズから名前消えてるね。
それと山咲さんもいつの間にか消えてる。
山咲さんは何回も投稿してやっとデビューしたから応援していたけど
最後までうまくならなかった・・・。

90:花と名無しさん
08/12/12 01:21:03 0
藤臣さんも山咲さんも既刊全部絶版扱いになってたよ。
雑誌がひとつしかないんだから新人が出てくるってことは
切られる人がいるのが当たり前なんだけどね・・・。

91:花と名無しさん
08/12/12 02:18:28 0
ほんとつくづく
少女漫画宣言から転落してったってイメージしかないね…

92:花と名無しさん
08/12/13 20:10:33 O
なぜか石田さんが掛け持ちOKだったな。
少女漫画宣言後も描いてたけど、いつのまにか描かなくなった。


93:花と名無しさん
08/12/13 23:46:25 0
石田さんはもともとプロで
吉祥寺時代からの仲良しだったし…。

94:花と名無しさん
08/12/14 19:22:53 0
表紙が固定になる前の話だけど、GDって2004年から表紙になってなかったんだね
そこそこ人気があるのに表紙にしないってことは、
ガチホモのGDは表紙にしたくなかったんだろうな

95:花と名無しさん
08/12/16 09:09:24 0
藤臣さん、他のどこで描いてたの?
読みたい。

96:95
08/12/16 09:19:30 0
自己解決した。PN違うんだね。
そしてBLか~!嬉しい!

97:花と名無しさん
08/12/16 20:58:06 0
>>94
というか男ばかりの表紙で買ったら中身は少女漫画のみだと詐欺だからじゃね?
少女漫画誌買わないから、そういうものの表紙が必ず男女で男のみの表紙がないのか
どうかはわからないけど…
少なくとも森本さんの表紙で、胸☆キュンな少女漫画が載ってることを
期待して買わないw

98:花と名無しさん
08/12/23 01:33:32 O
偶々手元にあるGDの新刊、よく見たら、いち*ラキコミックスじゃなくて、ラキッシュコミックスになってる

そんなにGDにいち*ラキ名乗られるの嫌なんか

それとも私が気付かなかっただけか?

99:花と名無しさん
08/12/23 08:11:27 0
>>98
ずっと前からラキッシュコミックだったみたいだよ
途中の巻までしか確認していないけど
嫌だからというのではないのと思う


100:花と名無しさん
08/12/23 16:13:31 0
ラキッシュ=ホモあり
いち*ラキ=少女漫画

でGDだけ特別枠の別(旧)レーベル扱いなんじゃないの?

101:花と名無しさん
08/12/24 10:42:13 0
もともと「ラキッシュ」、「いちばん好き」で雑誌も別れててそれが統合して
1冊になりタイトルも「いち*ラキ」になったしね

102:花と名無しさん
08/12/27 22:39:58 O
10月からコミックス初版のカラー口絵がなくなったんだ
用紙代高騰によりって、ほんとに経営が苦しいんだね


103:花と名無しさん
08/12/28 02:27:53 CZo6qxJB0
>102
今年はいって2回ほど用紙値上げされてt

104:花と名無しさん
08/12/28 08:25:48 O
本誌のページ数もかなり減っているね
載せるマンガが減って原稿料と印刷費節約wwwww

105:花と名無しさん
08/12/28 10:15:00 0
いままでも値段の割りに薄い雑誌だったのに
更にページ減ってるのか…
もういっそ同人誌で出した方がいいんじゃないか

106:花と名無しさん
08/12/29 01:40:55 0
古くからいる人は同人誌で描いた方が好きなものが描けるかもね。
新人さんは分からんが。

107: 【中吉】 【1925円】
09/01/01 07:59:44 qsAfu79wO
あけおめ

108: 【大吉】 【300円】
09/01/01 11:09:52 0
おめ
今年は良い新人でますように

109:花と名無しさん
09/01/14 13:23:35 0
保守

年購やっと終わるよ~
振込用紙来たけどもう継続しない
あべさん、杉浦さん、森本さんのコミックスだけ追いかけるぞ

110:花と名無しさん
09/01/14 17:28:28 0
109も今月号読んだんだ。
うちも年購届いた・・・
正直いってシルバーにはもううんざりだ。
まだコミックスで追いかけようって人がいるんだね・・・
最低だったチグサ・・・あんなキャラだったんだ。
どこかに書けばスッキリするかと思ったけどスッキリしない。
シルバー全巻ブクオフに売ればスッキリするのかな。


111:花と名無しさん
09/01/15 07:54:12 0
ネタバレは専用スレあるんじゃないの?

112:花と名無しさん
09/01/15 13:31:29 0
>>110
コミックス派なんだけど全巻売りたくなるって何が起こったんだ
もしよかったらバレスレにでもお願いします

113:花と名無しさん
09/01/15 14:14:46 0
>112
110だけど20日過ぎたらここに書くよ。


114:花と名無しさん
09/01/16 07:43:42 0
年購もうちょっとで終わるんだけど、新少女漫画宣言の後にごそっと作家陣と
作品が変わった時に買ってたひとたちってこんな感じだったのかな?というのが
実感できた1年だったと思う(悪い意味で)

年購するまで3年くらい書店で買ってて1週間くらい早く届く&送料無料になったからようやく
年購始めたら…読むとこほとんどなくなった
(昔に比べてあべさん森本さん杉浦さんがいつでも載ってないし葉芝さんやめちゃったし)

115:花と名無しさん
09/01/16 09:18:41 O
この1年でテンプレな少女漫画増えて本誌から脱落する人おおそうだけど
そのぶん少女漫画好きな新規読者は増えているのかなあ
ネットであべ杉浦森本のコミックの感想以外はめったに見掛けないのだけど

116:花と名無しさん
09/01/16 09:51:44 0
>>115
あべ杉浦森本はそれぞれ好きなんだけど
正直雑誌読んでも、そんな感想を書こうとも思わない。
どれもまったりいついつまでも連載しそうな感じだなというか…

117:花と名無しさん
09/01/16 10:00:43 0
>115
あべさん、杉浦さん、森本さん、葉芝さん買ってるけど
ブログ書いてるわけじゃないしネットで感想は出してないな

118:花と名無しさん
09/01/16 10:47:23 O
買っている人が少ないから感想書く人に巡り会う確率がかなり低いのは仕方ない

119:花と名無しさん
09/01/16 11:03:51 0
確かに冬水作家って感想書きたくなる作風と違うよね
燃えにしろ萌えにしろ突き抜けて感情が揺さぶられる感がない

120:花と名無しさん
09/01/17 00:11:39 O
>>115
増えてないから口絵なくしたり大変なんじゃない?
冬水に限らず新しく参入した少女漫画誌はどこも大苦戦みたいよ。
まあ冬水は新しくはないけど。


121:花と名無しさん
09/01/19 10:21:43 0
冬水作品オンリーのイベントあるの知って驚愕した。
人来るのか…?イベントとして成り立つのか…?

122:花と名無しさん
09/01/19 11:00:50 O
毎年1回はイベント開いてるようだから成り立っているんでしょう。
同人誌即売会というよりファンの交流会という雰囲気っぽいけどね。

123:花と名無しさん
09/01/20 19:18:46 0
>>110
読んだが>>110の怒りっぷりが理解できない
普通に想定の範囲内だったんだが

>>121
売り手=買い手みたいな感じだよ
隣のサークルの本を買って隣も自分の所を買う、みたいな
人数的にもサークル主&売り子の人数よりちょっと一般客が多いくらい

124:花と名無しさん
09/01/20 19:25:32 0
自分もドキムネしながら読んだけどそんなに怒るような
ポイントがあるように思えなかった。
まぁ感じ方は人それぞれなんだけど肩透かしくらった気分だわ。

125:花と名無しさん
09/01/20 19:26:33 0
ちなみにどんな展開?

ネタバレスレに簡易でもいいので、気になるので
教えてくれると嬉しい。


126:花と名無しさん
09/01/20 23:16:09 0
>まだコミックスで追いかけようって人がいるんだね・・・
言葉選べよ
自分の感想は自由だが他人まで否定すんな

127:花と名無しさん
09/01/21 00:01:21 0
まだコミックス追いかけようって人、というかむしろコミックス派だが
結局何があったんだ
雑誌どこまで進んでるか知らないからあてずっぽうしてみるが
鈴の木の人が言ってた昔のセンロウは実はなぜかそんな昔から生きてたチグサ本人でした
→ってことはチグサって昔は女たらし?フケツ!とかそういう感じ?
なんか前に「センロウの墓が見つからない」とかいう話があった気がしたけど…
全然違う話だったら勘違い乙と笑ってくれ

128:花と名無しさん
09/01/21 00:14:02 0
女たらしって意味じゃないよ
ネタバレだと思うから一応改行

















チグサがいかにひどい奴だったかという過去の話
(羅漢がチグサの記憶を受け止めて過去を再生してるのを見てる)
なぜ皆から忌み嫌われていたのかという描写が具体的に出てきた
灯二がせつない

129:花と名無しさん
09/01/21 09:04:03 0
なんだつまり>>110は人の過去が自分の想定外だと
許せないっていうだけことなんだね
凄い怒りかたしてたから何があったのかと思ったよ

130:花と名無しさん
09/01/21 11:07:57 0
つーか元々センロウチグサって名乗っただけで
みんながドン引きしてたんだから相当残虐なことしてたって
伏線はあったよね
ただ羅漢を通して知ったチグサが伝え聞いたのと
別人じゃんってくらい変な人だった描写しかなかっただけで

131:花と名無しさん
09/01/21 14:01:20 0
ふわふわの天然ちゃんがドス黒の天然ちゃんにかわったってこと?

132:花と名無しさん
09/01/22 02:13:26 O
つか、
記憶喪失の人の過去が現在の人格とは全くの別人
ってのは、よくあるパターンじゃん

一回リセットされて今の千艸になってんだから、過去千艸≠現在千艸な訳で
過去に失望!!フジコ!!ってのはなんか違くない?

133:花と名無しさん
09/01/22 15:43:58 0
今のチグサ(白)を引き立てる目的で
過去のチグサ(黒)はとことん落とす必要があるよ
羅漢に出逢ったことでこんだけ変わるんだ、変われるんだの
アピール
氷の魔物の時も同じようなもんだったし

134:花と名無しさん
09/01/22 16:07:26 0
そういえばそうだった>氷の魔物
あれも元は冷酷な魔物だったんだよね
イシュカが食われに行ったのが始まりだったし
なんかしまいにはみんな「いい魔物」化してたけど

135:花と名無しさん
09/01/22 17:44:55 0
坊主皆殺しだしね

136:花と名無しさん
09/01/22 18:05:57 0
主要人物は死なないけど主要じゃない人はガンガン死ぬよね

137:花と名無しさん
09/01/22 19:34:52 0
アニメイトでの販売止めたみたい。
今日買いに行ったら契約終了だって言われた。

138:花と名無しさん
09/01/22 19:44:50 0
すいません。販売止めたの、うちの近くのアニメイトだけだったみたい。

139:花と名無しさん
09/01/22 21:01:14 DnP+giE00
心臓にぎって脳みそつなげて殺したり生き返らせたりしてハァハァゆってるオナニーまんが 


140:花と名無しさん
09/01/22 22:20:13 0
>>134
そう考えると氷の魔物とほとんど同じ展開か

141:花と名無しさん
09/01/23 10:50:31 0
作者がワンピース好きだからね
アレもエピソードの背景は違っても基本ワンパターンの連続だから

142:花と名無しさん
09/01/23 11:16:16 0
ワンパターン上等!
水戸黄門大好き!

143:花と名無しさん
09/01/23 11:23:41 0
私も王道ストーリー大好物だ
チョイスするエピソードによって話は変わるし、登場人物の性格によっても
全く同じのなんてないし、でも王道だから安心して読める

144:花と名無しさん
09/01/23 11:44:05 0
千子さんの漫画にそういうのあったよね。
王道は面白いから王道になるのであって、
誰もかかないような話っていうのは面白くないから誰もかかなかったんだって。
少年漫画の基本は桃太郎だったっけ?
出生に秘密のある主人公が、特殊な仲間とともに、敵を倒す、
だったか。

145:花と名無しさん
09/01/23 12:36:35 O
王道で面白いとなるか、ありがちなつまらない話となるかは書き手の腕次第だね
新人はありがちななつまらない話だなと思った
新人だから仕方ないと思うけど杉浦さんは絵はものすごく下手でも
話はデビュー当時から光るものあったなあ

146:花と名無しさん
09/01/23 16:10:42 0
>>144
中途半端に終わった記憶があるけどその漫画は完結したっけ?

千個さんは小学生の男の子が経済学者を目指すシリーズが好きで
続きが出るかな~と待っていた事もあるが今は昔

147:花と名無しさん
09/01/23 17:04:57 0
じゃあ少女漫画はシンデレラか白雪姫?

普通の女の子→ありとあらゆる男からモテモテ→王子様とゴール

千子さんの漫画って(原作も含めて)必ず「テレビに出て日本中から注目される」話がある

148:花と名無しさん
09/01/23 20:58:43 0
>>139
>>心臓にぎって脳みそつなげて殺したり生き返らせたりしてハァハァゆってるオナニーまんが 

これってシルバーのこと?

149:花と名無しさん
09/01/23 21:33:15 0
もしかしてフルボッコにされた>110が逆ギレして>139を書いたのか?

150:花と名無しさん
09/01/23 21:58:01 0
スルーしてたのに構うなよ

151:花と名無しさん
09/01/23 23:38:30 O
近くの本屋で立ち読み用のいちラキが置かれるようになった

全体の2割くらいに「買って読んでね」ってページが挿入されてる

152:花と名無しさん
09/01/24 00:12:15 O
>>151
あのページもったいないよね
製本の都合上、仕方ないのだろうけど紙の無駄だよね

153:花と名無しさん
09/01/24 00:22:55 r3BmyUCc0
>>心臓にぎって脳みそつなげて殺したり生き返らせたりしてハァハァゆってるオナニーまんが

ここまで欲求不満な杉浦さんが
あと何回チグサを殺して生き返らせるのか、いっそ見モノだなww

チグサの心臓もまた壊れるらしいから、またラカンにチグサのアレを握らせて
「してくれて ありがとう」って杉浦さんは書きたいんだろうな

チグサを殺し飽きたら次は灯二か成重だね

灯二が自分の目を刀でえぐってハァハァ
成重が実の母親に精神的凌辱をうけてハァハァ

流血沙汰やSMをもっともらしくストーリー仕立てにしようとしてるけど
肝心のストーリーが安い昼ドラみたいに稚拙だから救いようがない。



154:花と名無しさん
09/01/24 01:59:12 O
そういや、S◇の1巻か2巻に

ラカン→イシュカ 千艸→ブラッド ですか?とよく言われるが、
どっちかって言うと
ラカン→イシュカ+ブラッド 千艸→カイゼル
って感じだ。みたいに書いてたよな…

155:花と名無しさん
09/01/25 22:33:09 0
今月号のルチルに葉芝さん載ってるけど、表紙の文字は一番大きい&巻頭カラー新連載で
かなり扱い大きいみたいだね

156:花と名無しさん
09/01/26 01:48:59 O
なんか…、ホッとした。
いっそ残る四天王も出て行った方が…とも思うけど、
行く宛がないのかもな…

157:花と名無しさん
09/01/26 12:59:39 0
四天王…

三天王?

158:花と名無しさん
09/01/26 13:01:17 0
次号なんて、葉芝さん表紙だよ。
冬水にいた時よりもずっとずっと活躍して欲しいよね。

159:花と名無しさん
09/01/26 13:10:05 0
葉芝さんGファンはもう掲載開始されたのかな?

160:花と名無しさん
09/01/26 18:10:43 O
ある程度ベテランでドラマ化も1本持ってるのに、
BL好きでも知らない人は知らないってすごく特殊な存在だよね
うまく行くといいな

そしてあのきれいなキスシーンがまた見たい

161:花と名無しさん
09/01/26 19:50:02 O
>157

三羽烏w

162:花と名無しさん
09/01/26 23:58:56 0
>>157
御三家とかw


163:花と名無しさん
09/01/27 01:54:42 O
>>162
御三家いいなw

164:花と名無しさん
09/01/27 11:03:50 0
古くささがw

165:花と名無しさん
09/01/27 13:54:57 0
そりゃ冬水社だもん。古臭くて当然だw

166:花と名無しさん
09/01/27 19:59:37 O
この昭和臭さが冬水社にぴったりwwwww

167:花と名無しさん
09/01/27 21:42:36 nQZdqOZ60
葉芝さんのルチルのまんが読んだけどBLじゃないよね?あれ
あれと比べたらシルバーのほうがよっぽどBLだ

杉浦さんこそBLに移籍したほうがいいんじゃね?
すごくSMエロ書きたくてたまんないってカンジだしwww

168:花と名無しさん
09/01/27 21:50:07 0
杉浦さんのアンチって定期的に沸くよね
かわいそうに

169:花と名無しさん
09/01/27 21:53:14 0
実際BLに移籍してくれて全然構わないんだけどね
もともとBL描いてたんだから

170:花と名無しさん
09/01/27 23:15:59 O
他の雑誌で描いてほしいけど杉浦さん移籍したらいちらき廃刊確実だよw

171:花と名無しさん
09/01/27 23:49:29 0
シルバーがあんな展開じゃアンチも沸くさ

172:花と名無しさん
09/01/28 10:02:37 0
>>170
いっそそれで良いと思ってしまう
G・DもBLに移った方が自由にかける気がするし

173:花と名無しさん
09/01/28 11:39:46 0
戸川さんの今の連載を地味に楽しみにしている身としては、
あれが終わるまでは何とか雑誌頑張って欲しいw

174:花と名無しさん
09/01/28 13:53:25 0
社長のファンここでは肩身狭い?

175:花と名無しさん
09/01/28 15:34:04 0
>>172
でも、べつの所だったら、
あんだけ長く描かせてもらえない気がする

176:花と名無しさん
09/01/28 16:02:56 O
>>174
あなたがそう思うならそうなんでしょう

177:花と名無しさん
09/01/28 20:38:01 O
>>175
>>170じゃないけど、長く描くのがいいとも言い切れなくなってきてる気が…

178:花と名無しさん
09/02/04 00:06:10 0
むしろ一番BLで描いて欲しいのはあべさんだな。
ぶっちゃけあべさんはBL要素がないといつも中途半端というか話が散漫にままで
終わる印象があるわ。
困星も前に描いてたファンタジーものも八犬伝も。
昔描いてたBL短編とかはそうでもなかったのに。

179:花と名無しさん
09/02/04 19:21:54 0
あーあべさんはBL描いて欲しいよなあ

180:花と名無しさん
09/02/05 01:54:08 O
BL描いてほしいとおもうならいちらき廃刊を願うしかないw

181:花と名無しさん
09/02/05 16:26:27 O
で、二分割で再スタートかw

絶版になっててオチが不明だった社長の漫画が文庫化するのでウレシイ。
しかし途中から筆が荒れ気味になったような気がして購入やめたことも思い出した。

182:花と名無しさん
09/02/09 01:00:58 O
ぶっちゃけ、
今のままじゃ冬水社の未来は怪しい

素直にBLやってりゃ良かったのになぁw

183:花と名無しさん
09/02/09 15:00:22 0
だね
ただ最近のBLはあんまり面白くないから
生き残るにはどちらにせよ技量が必要だ

184:花と名無しさん
09/02/09 16:58:46 O
BLはBLというだけである一定の部数はでるから
売れない少女漫画より売れないBLの方が売り上げはは上と聞いた
だから今のいちラキはBLの方がマシな気がする
でもいまさら路線変更してももう昔買っていた人は戻らないか・・

185:花と名無しさん
09/02/11 10:22:18 0
いや、10年前から未来は怪しかったぞw


186:花と名無しさん
09/02/12 01:15:39 0
ていうか今新入社員募集してるが大丈夫なのか…
ただでさえ出版不況なのに冬水に人員増やす余裕なんてあるのかw

187:花と名無しさん
09/02/12 02:10:09 O
余裕があるから社員を増やすのではなく社員がどんどん辞めてヤバいから
社員募集していると予想
だって今年の春の卒業生を今から募集というのはおかしいよ

188:花と名無しさん
09/02/12 22:22:29 O
どっちかというと、即戦力になる経験者をとればいいのにね。

189:花と名無しさん
09/02/12 22:25:23 0
経験者はわざわざ泥舟に乗りたくないでしょ

190:花と名無しさん
09/02/15 00:33:04 O


191:花と名無しさん
09/02/16 01:22:11 O
近所の古本屋に、最近は冬水社の本が大量に有る。
見限った人が増えてきた証なんだろうか…

192:花と名無しさん
09/02/18 14:01:58 0
>>191
つ「お掃除ブーム」

193:花と名無しさん
09/02/18 14:23:24 0
>191
つ不況

194:花と名無しさん
09/02/18 19:25:16 0
以前近所の古本屋に大量入荷があったおかげで
GDの吉祥寺企画版3、4巻が手に入った

195:花と名無しさん
09/02/18 21:23:31 O
来年で年購なくなるんだね
いよいよヤバくなってきたかな

196:花と名無しさん
09/02/19 08:28:52 O
>>195
本当に?
確かにヤバそうな感じだ

今どこも大変で雑誌編集長が集まると休刊の話ばっかりだと言うし
雑誌一冊の超弱小出版社の経営が楽なはずはないよな

197:花と名無しさん
09/02/19 09:05:59 0
年購ってどのくらいの顧客がいるんだろう?
毎月読みたい作品がないから読むならコミックで
ある程度まとめてって感じでOKなんで
年購とか考えたことないけれど出版社にとっては
手間ばっかりで利があるのかな?って思う

198:花と名無しさん
09/02/19 16:55:58 O
>>196
千子さんが公式にかいてる
経費削減のために事務所も引っ越すとあるからかなり大変そう

199:花と名無しさん
09/02/19 22:46:16 O
>>197
> 年購とか考えたことないけれど出版社にとっては
> 手間ばっかりで利があるのかな?って思う

定期購読は一年間固定読者がみこめるだから出版社的にはありがたいコアな顧客
多くの出版社が割引とか年購特典つけてるでしょ
まして冬水は直販で取り扱い店が限定されてるからメリットのほうが大きかったと思うよ


200:花と名無しさん
09/02/20 00:00:30 hLCgmZsY0
>>心臓にぎって脳みそつなげて殺したり生き返らせたりしてハァハァゆってるオナニーまんが

ここまで欲求不満な杉浦さんが
あと何回チグサを殺して生き返らせるのか、いっそ見モノだなww

チグサの心臓もまた壊れるらしいから、またラカンにチグサのアレを握らせて
「してくれて ありがとう」って杉浦さんは書きたいんだろうな

チグサを殺し飽きたら次は灯二か成重だね

灯二が自分の目を刀でえぐってハァハァ
成重が実の母親に精神的凌辱をうけてハァハァ

流血沙汰やSMをもっともらしくストーリー仕立てにしようとしてるけど
肝心のストーリーが安い昼ドラみたいに稚拙だから救いようがない。


発売日解禁・・・今月もチグサ死んだね

201:花と名無しさん
09/02/20 02:39:20 O
>>139,153,200
どうでもいいことですがカキコミを引用する場合は>>ではないですよ
まず初心者板に逝かれたらどうですか

202:花と名無しさん
09/02/20 04:42:27 O
いちらきになってから単行本派になった。
ぬるいBLみたいなのが好きだったから少女漫画宣言には正直(゚Д゚)ウヘァ
島津和樹さんが好きだったんだけどもう漫画は描いてないのかな。

203:花と名無しさん
09/02/20 09:12:09 O
社長ブログ読んできた

なんというか正直な性格なんだろうけど、社長が堂々と
「経営苦しいので事務所も引っ越します」と言っちゃうところがすごいと思った

休刊のお知らせがあるのはいいほうで、次号予告が載ってても
休刊になる雑誌も一杯あるこの業界で休刊の予定はありませんと
いくら言っても説得力ないことは業界長いセンコ社長はよくわかってるだろうに。

204:花と名無しさん
09/02/20 17:06:10 Fm9dkId/O
>>202
ナカマ(´▽`)/
私が求めてるのはホモの少女漫画だった。
BLってエロばかりで、冬水社のピュアっぽさがかなり貴重で良かった。
経営不振ならBLに戻ってきて欲しい。
ピュアっぽいBLなら独壇場だと思う。

205:花と名無しさん
09/02/20 22:28:39 O
>>204
2で見ない顔文字だなwwwww
粘着沸くから下げてね

206:花と名無しさん
09/02/21 01:39:36 O
今からBLに帰っても、以前の読者が帰ってくるかが問題だよな…
私はもうコミクス買いしかしてないし、これから先、
雑誌を買う予定もない。
後、私のよく行く古本屋にも冬水大量に出てた。
これまでは滅多に出ないからびびったw
丁度「少女マンガ宣言」した直後だから、ちょっと納得したw

207:花と名無しさん
09/02/21 09:25:19 O
読みたいのはガチ少女漫画じゃなくてニアホモ少女漫画なんだよ!
わかってないな!
と思ってた

208:花と名無しさん
09/02/21 15:52:40 O
年購あったから

209:花と名無しさん
09/02/21 15:55:27 O
ごめんミスった。
年購あったから雑誌買ってたけど、なくなったら買わなくなるな。
毎月取り扱いのある書店まで、わざわざ行かなきゃいけないってことだし。
そうなると自分はコミックスも買わなくなる可能性が高いなあ。

210:花と名無しさん
09/02/22 00:59:55 O
アスタリスクの新刊ゲトー。

一番気になったのはGDの次巻予告だったのは内緒だ。

211:花と名無しさん
09/02/22 07:58:12 0
>>210
あるあるw

GDは一般本屋で買える同人として好き。

212:花と名無しさん
09/02/23 12:00:18 0
>>211
まさに冬水作品は
>>一般本屋で買える同人
として好きだ
GD、シル、八犬伝だけは読んでいたいが

213:花と名無しさん
09/02/24 11:16:18 0
現在GD、シル◇しか読んでない自分は雑誌はあまり見てないんだけど
雑誌休刊=コミックス続刊は望めないよね…というか出版社自体消えるのだろうか

なんにしろ昔のほうが読める作品あった気がする
これも少女漫画宣言のせいなのか

214:花と名無しさん
09/02/24 17:31:57 O
>>213
雑誌休刊して単行本書き下ろしで続刊はまずないよ
雑誌休刊で携帯配信にきりかえるところもいくつかあるけど
もしいちラキが携帯配信に切り替わってもエロがないから生き残れないだろな

一時期よりは持ち直したけど新人のレベル相変わらず低いね
他の少女雑誌でデビュー出来ない落ちこぼれだと考えれば
レベル低いのは当たり前なのかもしれないが

215:花と名無しさん
09/02/24 23:42:11 O
>>213
雑誌一誌しか出してない出版社が休刊後も存続するなんてありえないだろう
携帯配信に移行したくても売れ筋はエロ中心で
携帯オリジナルは増えているとはいえまだ少ないし
とにかく隔月でも季刊でも雑誌が続かないことにはね

とはいいつつ自分も雑誌は長い間買ってないなあ

216:花と名無しさん
09/02/25 16:02:15 0
本誌を買わなくなって暫く経つ
GDの単行本を32,33,34とまとめて買ってきたが
脱ホモ宣言した雑誌じゃああれは続けていけない話だったってことなのかなあ

217:花と名無しさん
09/02/26 01:20:19 O
GDって相変わらず読めるクオリティ?
ずいぶん昔から読まなくなったが、気になってきた。
読み続けてる人は多いみたいだけど

218:花と名無しさん
09/02/27 19:31:54 0
いっぺん脱落した人には無理
特に事件も起こらず1話完結のホモ話

219:花と名無しさん
09/02/27 19:47:27 0
特に今出てる分の最新刊はムリっぽいと思う(脱落した人)

220:花と名無しさん
09/02/27 20:21:31 0
私は平気だったけど駄目な人は駄目かもしれんね…

221:花と名無しさん
09/02/27 22:02:50 0
私はBLにはあまりリアル感を求めない性質なので、平気w

222:花と名無しさん
09/02/27 22:43:17 0
私は買い続けてるけど、
1話完結で新刊出るたびに前巻までを読み返さなくていいことと、
発売がわりと早くて記憶のかなたになる前に出ることと、
あと偏見だけど、購買の年齢層が20代以上が多そう(偏見でごめんw自分もオーバー)だから
なんとなく買い続けている人が多いんじゃないかなと思った。

>>217
とりあえず他人にはあまりお勧めしない。
キャラが好きで、暇で、本屋で買える安い同人でも読むかって気になったらどうぞとしか。
今でも好きな自分でも結婚あたりの話は読むのが面倒だ。

223:花と名無しさん
09/02/27 23:01:43 0
>>222
同意
34巻の結婚式は正直何回も読みたいとは思わなかった
1冊丸ごとその話だったから、アクションも全くなかったし
次はオムニバスらしいからちょっと期待してる

224:花と名無しさん
09/02/28 01:39:45 O
>オムニバス
一冊丸ごとオムニバスは、個人的にかなりwktk(´∀`*)
しかしエロシーン無くても主役がホモなだけで雑誌追放か…
風と○の詩とかは少女漫画な気がするんだけどなぁ。
自分本屋の店員なんだが、
今現在、冬水で単行本売れ行きいいのって、
結局はGD、シル◇、八犬伝とかのホモやニアホモなんだよね…
絶対戦略的に間違えてるよ…

225:花と名無しさん
09/02/28 03:02:52 0
>>224
でも、そのへんは、ホモかホモじゃないか関係なく
冬水で売れそうな人達だとも思うw

226:花と名無しさん
09/02/28 08:33:32 0
内容に関係なく本を買っていく儲読者をもってる作家さんだよね>あべ、杉浦、森本

227:花と名無しさん
09/02/28 22:01:38 O
GDファンはGD載っていたら本誌も買うぐらいGDに惜しまずお金使うけど
アスタリスクは買ってない人が多い気がする

228:花と名無しさん
09/02/28 23:50:37 0
GDファンで、アスタリスク1巻しか買ってないけど、
アスタリスクは仁獣の香りがするんだよ。
ホモが読みたいだけだから仁獣の登場人物が優等生なこと言ってるファンタジーは
ちょっと面倒だったので…

実際読んでる人にわいわいホモやってるのか、お綺麗なファンタジーなのか聞きたい。

229:花と名無しさん
09/03/01 04:27:53 0
→はあるけど×はない
お綺麗なファンタジーです

230:花と名無しさん
09/03/01 22:13:46 O
>227
全くその通り
GD載ってたら本誌も買うし単行本も追いかけてるし
ついでにファンサイトもやってるし同人誌も出してるけど
アスタリスクは買っても読んでもない
1巻は一応買ったけど、1回読んでそれっきりだなあ。

周囲じゃGDにはまってる人ほどアスタリスクを読んでない率が高い
(サイト管理人仲間でだと11人中10人が読んでないらしい)

231:花と名無しさん
09/03/02 10:32:51 0
なんか身バレしそうな感じだね

232:花と名無しさん
09/03/02 22:28:46 O
そんだけのファンって事なんじゃない?

233:花と名無しさん
09/03/04 18:50:22 0
一応アスタリスクもがんばって読んでます。
うん、それなりに、面白いことは面白い。それなりに。


でも自分、GD儲です。
GDのためならガンガンお金落とすと、自分で確信してる。

234:花と名無しさん
09/03/05 16:38:08 O
冬水が危ない危ないってしょっちゅう(ここで)騒がれてるけど、
冬水の経営が安定して(見え)た時なんてあるの?

235:花と名無しさん
09/03/05 17:58:05 0
>234
ないな

236:花と名無しさん
09/03/05 20:15:32 O
>234
ないない
一度もないわ

237:花と名無しさん
09/03/05 22:34:39 O
>>234
1冊にまとまる前は羽振り良さそうに見えた
会場借りてファン集めたりしていたのラキッシュ時代だよね

238:花と名無しさん
09/03/05 23:16:19 O
吉祥寺やBL時代は羽振り良かったと思うけどな
お店やってたり厚生年金かどこかのホール貸し切りでファンの集いとか
今ほどBLCDがメジャーじゃない頃にCD出したり

239:花と名無しさん
09/03/06 02:40:04 O
流れ豚切りスマソ

八犬伝で疑問に思ってたんだけど、
荘介って犬化する時に服はどうなってんのかと不思議でしょうがない。
ずっと犬化の際にはこうドロンと返信して、また人間に返ると服着たままの姿に変わるって思ってたんだけど(変な言い方だと魔女っ娘の変身みたいな感じ?)、

3巻で犬→人間に変身で小文吾の服借りたり、
4巻で毛野に襲われて、人間→犬の描写のシーンでは、服を脱いだ(?)のか、服が脱げたかの様なコマ割りが有った気がする…
もし犬→人間時にマッパならわ、いろんな意味で大変何ではなかろうか。

240:花と名無しさん
09/03/06 09:28:28 0
>>238
山寺さんのBLはもう聞けそうにないなw

241:花と名無しさん
09/03/06 16:30:31 0
編集部、引越しはてっきり家賃払えなくて
どこか田舎に引っ越すのかと思ったら
同じ吉祥寺内だったのか…つまらん。

242:花と名無しさん
09/03/06 16:58:45 O
家賃払えなくて前の半分の広さになったのだとおもう・・

243:花と名無しさん
09/03/06 22:06:46 0
社長とかの自宅が近いのかな?>吉祥寺

244:花と名無しさん
09/03/06 23:46:00 O
社長だけじゃなく戸川さんも葉芝さんも吉祥寺。
昔は作家も吉祥寺が多かったけど、今もそうかな。

つーか吉祥寺は漫画家多いんだよね。

245:花と名無しさん
09/03/06 23:52:58 O
あべさんも杉浦さんも吉祥寺かも
歩いて原稿持ってきたと編集部ブログに書いていたから

246:花と名無しさん
09/03/11 00:10:23 O
>>239
私は変身時に服装も込みで変身するよ派だな
でないと四白時に一人で出歩き→変身て時に、マッパ荘介になっちゃうじゃんよ。
ただそれだと、3巻で小文吾に服借りた理由がつかないんだけどなw

247:花と名無しさん
09/03/13 23:48:46 O
>246
> マ ッ パ 荘 介wwwww

それはそれで見てみたい。
つか八犬伝はどこに向かって行きたいのかな…
ニアホモかホモで単行本書き下ろしのが個人的には嬉しいんだがな。

248:花と名無しさん
09/03/14 00:55:42 O
>>247
八犬伝まで書き下ろしになったら雑誌がさらに売れなくなる無理w

249:花と名無しさん
09/03/14 18:03:04 O
普通は描き下ろしって作家にとってメリットがないから
ほとんどの作家はやりたがないからな。

250:花と名無しさん
09/03/15 01:47:53 O
アシェルのラブストーリー(ルーカスへの想いが現れ状態)になってから、
騎士団は読まなくなった。
恋する宇宙を読んだとき、子供の頃の「なかよし」を思い出した。
ドンドンツマラナくなってきた。

251:花と名無しさん
09/03/16 11:57:15 0
島津和樹さん1月に亡くなったとご友人の方がブログに書いてた。
コミックス全巻持ってるよ…。
ご冥福をお祈りします。

252:花と名無しさん
09/03/16 17:48:07 0
そうなんだ
見ないなぁと思っていただけに残念

253:花と名無しさん
09/03/17 02:25:37 O
信じられない……帝都月光綺譚がすごく好きだったよ
いつか復活してくれる日を夢見てたけど、その日はもう来ないんだね
遅ればせながらご冥福をお祈りします

254:花と名無しさん
09/03/18 16:26:02 0
島津和樹さん大好きでした
今でもコミックスは手元にある

なぜ亡くなったの?

255:花と名無しさん
09/03/23 02:25:41 O
なんか目の病気を患っていたみたいだけど…。数年前はね。
最近はどんな病状だったんだろう…

256:花と名無しさん
09/03/25 16:10:52 0
ついに発売日過ぎても雑誌の話題も新刊の話題も出なくなってしまったな
そんな自分は昨日GD新刊読んだよ。結婚式話よりは面白かった

257:花と名無しさん
09/03/25 17:18:26 0
発売日にGDは買って読んだけど確かに前巻よりは良かった

258:花と名無しさん
09/03/26 06:57:28 0
>>256
GD新刊が本屋に並んでたら買う程度なので教えてくれて㌧
20巻越えたあたりから、今何巻まで買ったか携帯にメモして出かけてるw
今まで3回もダブりで同じ本買ってしまった。

259:花と名無しさん
09/03/26 08:57:09 0
GD出たのか
帰りに本屋に寄ってみる

260:花と名無しさん
09/03/27 11:40:06 0
いまさら葉芝さんが一抜けしたことを知り、久々にスレをのぞいてみた。
なんかいろいろ変わっちゃった+大変そうなんだね、冬水…
島津さん、好きだったな。ご冥福をお祈りします。
ひさしぶりに読み返してみよう。

261:花と名無しさん
09/03/28 01:23:12 O
GD新刊買って、読んで、長年の疑問が更に膨らんだ。

コンピュータ班の副班長の山下って、女性だよね?
今の新人女の子3人組みが入るまでは、女性は2人って何かで読んだんだが。
うち1人は産休中の野田だとは確定。もう1人が山下ならバッチリ合うんだが…
この人、かなり影が薄いから、ちゃんと名前が有った事が驚きだった

262:花と名無しさん
09/03/28 13:40:21 0
山下女性だよ
ずいぶん前のQ&Aみたいなので言ってた

野田さんはいつ出産するんだろうね
単行本だと10冊分進んだが作中だと3.4か月だよ

263:花と名無しさん
09/03/30 02:37:56 O
>262
詳細有り難う

野田さんは出産まで後10冊位必要かもね
妊娠してると気付いたのが3ヶ月目と仮定して

264:花と名無しさん
09/04/04 14:33:57 O
>>251
久しぶりにスレを覗いたら……
ずっと続きを待っていたんだけどご病気だったのか……

話も作品の雰囲気も好きでした。
ご冥福をお祈りいたします

265:花と名無しさん
09/04/10 12:11:15 O
GD読み始めた頃は高校生で、「こんな30代がいるかよ」とか思ってた。
しかし自分がいざ30代になると、意外に年相応に見えてくるから不思議だw

ところで『立ち読み版いちラキ』は廃止になったのかな。

266:花と名無しさん
09/04/10 15:42:53 0
>>265
確かに十分アリだよねw
高校生の時に思った30代とアラサーになった自分のギャップ
に悩むな


267:花と名無しさん
09/04/10 17:42:32 O
>>265
3月発売号から立ち読み版は廃止だって。
たった4回で終わったw

268:花と名無しさん
09/04/10 22:08:19 O
>>265
そう言えば主要メンバー全員30代だったなw>GD
宇崎とかみたいな若すぎる容姿な人も、探せば結構いるいるw

269:花と名無しさん
09/04/13 21:43:24 O
>268
マジ?>主要メンバー30代

270:花と名無しさん
09/04/15 02:21:33 O
マジだよ

271:花と名無しさん
09/04/16 12:59:58 0
そうなるんじゃない?
高校大学卒業後なり社会人経験後なりスタートは違うけれど
訓練校を経て(2年だっけ?)、配属されてそれなりの期間を経てじゃないと
班長やら副班長にはなれないと思う
会社で言う課長クラスだと思ってるから30代が主要メンバーなのは逆に凄いw

272:花と名無しさん
09/04/16 17:59:05 O
以前サイトで西脇の予想年齢を23~25にしていたリアがいて微笑ましかったの思い出した。
リアにはその位でもじゅうぶん大人だよな

273:花と名無しさん
09/04/16 18:58:08 O
自分が実際にその年になるまではわからないよね…

274:花と名無しさん
09/04/16 23:13:22 O
GD、年月を軽く考えてみた。間違い有ったら指摘プリーズ
連載開始時点で新体制になって8年目
メインの面子は新体制になる時に入隊
だから開始時点で8年+訓練校2年で10年目

で、その後年度がかわり城が入隊。ここで+1年
さらに一年経過して次の年度の新入隊員が花係の女の子たち。ここで更に+1年。

悠達の同期で一番若いのが、高校卒業と同時に訓練校に入った宇崎。
入校時点で18歳+経過年齢12年

よって宇崎は30歳。

多分、これで合ってると思う…。

275:花と名無しさん
09/04/17 08:02:23 O
>>274
訓練校に入った時が新体制一年目かと思てたが
違うの?
だから入隊時は新体制3年目だと考えてたが

276:花と名無しさん
09/04/17 09:56:58 0
>>274
宇崎みたいに毒のない30歳いるいるw

GDで働きたいなぁ
仕事は厳しいけど人間関係は気持ちよさそう

277:花と名無しさん
09/04/20 01:32:31 O
>275
考えたらアタマパーン!となったが、私も>274みたく考えてみた

現時点(35巻)で
新人→ちとせ達
二年目→城.梅ボン
三年目→本木
四年目→野田(弟).坂口.牧山
五年目→池上.平田.植草

ここからがイマイチ解らない。
仮に新体制一年目に隊長達が入隊したとしたら

九年目→真矢.真田.室井
十年目→悠達

となり、訓練校入校が新体制一年目なら真矢達が七年目、悠達が八年目となる。
で、池上が入隊時にまだ悠は隊長じゃなくて、野田(弟)入隊時には隊長就任済み。
新体制と同時入隊なら五年目で隊長就任。新体制移行と入校が同時なら三年目で隊長就任。西脇に至っては二年目で外警班長にって事に。(池上が入隊時に既に班長だったから)
いくら人材不足でも、流石に此処までのスピード出世は有り得ないと思うんだが…

だから個人的には、新体制に移行と同時に悠達が入隊、て事のがしっくり来ると考えた。

278:花と名無しさん
09/04/20 08:41:35 O
よくそこまで考えられるなーw

いや、マジに感心した(・ω・)ノ

279:花と名無しさん
09/04/20 10:26:54 O
>>278
ゴミついてますよ

280:花と名無しさん
09/04/23 07:55:12 O
GDって専スレないのが不思議だな

281:花と名無しさん
09/04/23 17:36:51 O
専スレなぁ…

立てるとしたら数字板になるだろ
需要有るのかね?

282:花と名無しさん
09/04/23 18:23:27 0
多分ない、というか過疎る

下手すりゃこのスレ自体不要だしな

283:花と名無しさん
09/04/23 21:21:56 0
だね。
冬水社自体斜陽だし。

ここで話していれば良いんじゃない?

284:花と名無しさん
09/04/24 04:36:35 O
ルチルの表紙が葉芝さんで驚いた
それと同時にあべさんや杉浦さんの表紙見たくなった
柿崎さんの表紙は可愛いけどもう一年以上で飽きた
好きな漫画家の表紙がたまには見たいわ

285:花と名無しさん
09/04/26 18:01:53 0
GDもGDファンも良くも悪くもいい年だからそんな情熱ないしね…
好きなんだけど

286:花と名無しさん
09/04/27 08:56:24 0
まったり愛でていたい>GD

287:花と名無しさん
09/04/28 03:06:35 O
ティアズマガジンにあべさんのイラスト広告が出てたから
冬水だとばかり思ったら、全然関係ないWeb漫画誌でびっくりした
冬水以外であべさん見たのは初めてかも

288:花と名無しさん
09/04/28 08:48:07 O
ぐぐったら少年ソリッドという無料漫画サイトが出たけどこれのことかな?
あべさんは表紙だけみたい
あべさんはデビューしたての頃に白線で挿絵してたけど他誌に載るのはそれ以来かな

289:花と名無しさん
09/04/28 13:39:07 0
移動もしくは他誌でも描くという布石なんだろうか?

290:花と名無しさん
09/04/29 02:41:00 O
>>288
そう、それ
昔は白泉カットも描いてたんだ?イラストやカットだけならOKなのかな

>>289
葉芝さんの例があるからその可能性も考えちゃうね

291:花と名無しさん
09/04/29 11:33:20 O
創刊号からずっと表紙なんだね

あべさんが白癬で描いてたのってデビュー後だっけ?
投稿時と挿絵してた頃があやふやなんだが

292:花と名無しさん
09/04/29 11:38:30 0
作家がじょじょに移動開始っぽいなぁ。
最終的に同人誌に戻って続けてほしい…。
同人誌の頃の、参加作家皆仲良し近所って雰囲気が好きだったから。
吉祥寺にあこがれたし。

293:花と名無しさん
09/04/29 16:44:13 O
>>291
デビュー後だよ
今回も表紙だけだから移動はない気がする
他誌に移動してくれた方が嬉しいけど

294:花と名無しさん
09/05/02 15:08:30 0
海老タイのつづきが読みたい…
第二部が伏線全部消化して大団円で終わったならそれでいいけど
天沼先輩があと2年あまりでどうのこうのと意味深なこと言ってたじゃん
番外編でいいからそのオチだけでもつけてくれませんか社長…

って呟きに来たら葉芝さんが抜けたことに驚き
更に>>251を見てうわあああぁぁぁ
帝都月光綺譚、レトロな雰囲気で好きだったなぁ
今度帰省したらコミックス再読しよう…

295:花と名無しさん
09/05/04 01:09:33 0
>>292
仲間ハケーンw>吉祥寺にあこがれた
当時の対談とか読んでもほんとに仲良くて雰囲気いいよね
もし会社が存続できなくなる日が来たとしても、
またああいう本を出してくれて、それを読めるなら読者としては嬉しいな
(当時のメンバーそのままというのは無理にしても)

296:花と名無しさん
09/05/04 14:37:41 0

こんなスレあったんだね~

「 警視庁特犯課007 」

冬姫ちゃんにはまってますww

あっちなみに小生♂なんで。
今月発売の5巻も必ず買いまーす。

297:花と名無しさん
09/05/05 21:26:29 0
少年ソリッドみてきた
こういうの見るとやっぱあべさんにBL描いて欲しいなと思う
BL他誌では掛け持ちOKなんだから冬水も専属で作家を囲わずに他誌解禁して欲しい

いまの少女漫画化状態の本誌が好きな人は
あべさんら流れたとしても買い続けるんだろうし
嫌な人はもう脱落しているだろうからそろそろ解禁の時期だと思うんだけど

298:花と名無しさん
09/05/06 01:40:32 O
解禁と同時に潰れそうな悪寒

つかさー
「少女漫画雑誌になって嬉しい!良かった!サイコー!!」
って意見を誰からも聞いた試しがないんだが…
因みに自分はGDが載らなくなってからは本誌スルー派
年購にしてたのがつらかったな…

299:花と名無しさん
09/05/06 04:29:35 O
>>298
東宮戸川は少女漫画誌になって嬉しい!良かった!サイコ━(゚∀゚)━!!だと思います

300:花と名無しさん
09/05/06 10:00:41 0
あべさん・杉浦さん・森本さん・葉芝さんが本誌に揃わなくなって
GDも載らなくなって、そうこうしてたら葉芝さんが脱退してて
年購が終わらないのが苦痛だった
ようやく終わって本誌はスルーしてる
もし潰れたらGDはライフワークみたいに同人で出してくれたら絶対に買うよ
(さすがに30巻越えの作品が他社で出し直しはないと思うし)

301:花と名無しさん
09/05/06 22:24:38 O
あべさんの場合はwebマンガの表紙とはいえ
冬水作家は今まで他社の仕事を一切してこなかったのが
これから徐々に掛け持ちが解禁になるのかな。

302:花と名無しさん
09/05/06 22:29:05 O
四天王は読者持ってるからホモ黙認、これで完全少女漫画だとか微妙過ぎる
杉浦さんはキスや直接的な言葉なくなっただけで根本的には相変わらずホモいよね
エロホモじゃないだけで

303:花と名無しさん
09/05/06 23:49:26 O
杉浦さんの漫画は仲いい男女が「私たち友達だよね!」といってるけど
明らかにベタベタしすぎだし独占欲もバリバリあるし
もう早く告って付き合えよという感じに似ている
ホモだと認めて付き合えばいいのに

304:花と名無しさん
09/05/07 00:37:31 O
男女ならホモじゃなくね?

305:花と名無しさん
09/05/07 01:08:00 O
喩えだよ

306:花と名無しさん
09/05/07 12:19:32 0
喩え?
そんなこと言ってるシーンってあった?

307:306
09/05/07 12:20:43 0
ああ、読み違いしてたゴメン

308:花と名無しさん
09/05/09 11:57:57 O
社長の作品
カプが男同士でも男女でも、育成モノ?多いよね。
好きなんだけど、何だかんだ言いつつ読んでしまうんだけど
明恋・海老タイ・日本・シェリーに続いて赤白みて、また難有り男を育ててるよ…
と思ってしまった。

タイトル忘れてしまったけど、陸上選手と美形リーマンの話好きだったな~。

309:花と名無しさん
09/05/09 13:50:33 0
>>308
タイトルはプラトニックだったかな
私も好きだったよ
でもファンから書いてくれといわれて
千子さんが切れてもう二度と書かないと言ったらしい

310:花と名無しさん
09/05/09 15:15:47 0
>>309
そこで切れる理由が分からんのだが
催促されてるように感じたんだろうか

311:花と名無しさん
09/05/09 15:30:54 0
>>310
別の漫画書いてるのにその感想よりも
プラトニック書いてほしいという声が大きくて
切れたんじゃないかな
プラトニックのファン多かったから


312:花と名無しさん
09/05/09 16:32:41 O
プラトニックの続編描いてくださいっていうお願いというか
他の漫画描いてないでプラトニック描いてればいいんだよ
みたいな手紙が一杯きて千子社長が切れたとか。
で、BLで描きたいことは描きつくしたからと少女漫画へ。


散々ガイシュツだけど、だったら仕切り直して少女漫画誌創刊すればよかったんだよね。
作家どころか連載もそのままで少女漫画宣言されても。
読者の気持ち(特に年購読者)にも配慮してほしかった。
そういう自分はいち好きしか買ってなかったんで、少女漫画になった事に気がつかなかったが。


313:花と名無しさん
09/05/09 17:52:52 0
>>312
あれだけ路線変更したんだから
新創刊にして年購の人の分を全て返金するか
そのまま続行するにしても年購のキャンセル受付すべきだったよね
自分の好きな漫画書きたいといって創刊したから
好きにやりたいのだろうけど少女漫画宣言は酷かったわ


314:花と名無しさん
09/05/09 20:01:51 0
突然路線変更された作家も不憫だよな
あれでだいぶ他誌に流れて、
流れた人そこそこ成功してたのが泣けたw

315:花と名無しさん
09/05/09 20:05:39 P
氷の魔物で主人公たちが結ばれなかったのが哀れで哀れで

316:花と名無しさん
09/05/09 22:10:54 O
氷と困星は路線変更の煽りをモロにくらってたよな…。

317:花と名無しさん
09/05/09 22:37:44 O
氷はまだしも困星は完璧に消火不良だったな

318:花と名無しさん
09/05/09 23:03:09 0
困☆は全巻買ったしまだ持ってるけど途中の路線変更での
ダメージでかかった
あの巻数使ってのあの終わりって…凹むよ

319:花と名無しさん
09/05/10 01:50:20 O
>>316
BINGO!もだと思う。
葉芝さんは何で今頃辞めたんだろ。少女漫画宣言後直後ならともかく。


320:花と名無しさん
09/05/10 01:50:55 0
社長の漫画も散々引っ張ったあげくに花&朝チュンでごまかしてなかった?
確かやるやらないに多少の重点を置いてる話だったような

自分の話を終わらせてから変更すりゃ良かったのに

321:花と名無しさん
09/05/10 02:33:22 O
>>319
この3年で少女漫画方面強化しすぎたせいだと思う
まだBINGOみたいなのが書けるなら葉芝さんは残ったと思うよ
Gファンに移動したのはBLじゃないけどBLっぽい漫画が描きたいからだろうし

322:花と名無しさん
09/05/10 04:45:28 O
ルチルで連載してるのは知ってたけどGファンでも描いてるの?
ルチルのは今のところあんまりBLぽくなくて
別に冬水でもいいような感じだった。


323:花と名無しさん
09/05/10 05:43:44 O
>>322
このスレの最初のほうにGファンのことかいてる
たしか来月から連載始まるよ

冬水でもよさそうな漫画だけどあえて外に出た理由なんだろね
千子さんたちが嫌になったか沈む船を見限ったか

324:花と名無しさん
09/05/10 07:06:06 0
今思えば杉浦さんは氷の魔物終わった時点で移籍するべきだったような
今はあの頃に比べてまたちょっと評価が下がった感じ

325:花と名無しさん
09/05/10 07:14:38 P
それは雑誌の問題じゃなくて作家個人の作品のクオリティの問題じゃない?
移籍といっても杉浦さんに合いそうなカラーのところが思い浮かばないし
信者だけどシルダイは氷より盛り上がってない気がするし

でも少女漫画宣言でモチベ下がったりとか実際あったのかな
作中のホモギャグはフラストレーションの表れだったりして

326:花と名無しさん
09/05/10 11:20:45 0
個人的には氷も途中でダレて終わってからまとめ読みしたので相変わらずな印象だ
他誌なら編集がその辺うまく指導してくれるのであれば、移籍して欲しい
まあ、単純に購入しやすくなるという点だけでも移籍して欲しいけど

杉浦さんの作風だと、新書館とか徳間あたりならいけないこともないような
というか、すっかりファンタジーなイメージだけど
昔のBLの読みきりは普通に現代ものが主だったし
BL解禁したらまた違った作風も開けるんじゃないかという気がする

327:花と名無しさん
09/05/10 11:40:44 O
>>326
杉浦さんはディアプラならわからないけど、ウィングスは無理だと思う。
BLっぽいファンタジーだったら人気出るなんて10年前のウィングスだよ。
ディアプラも最近はかなり雰囲気変わったしなあ。

冬水の作家さんは、オタ系雑誌で受けるにはちょっと絵が古いんだよね。

328:花と名無しさん
09/05/10 12:56:52 O
キャラ、アスカ、Gファン、ゼロサムとかもいいような感じがする
アスカは小田切さんがBL風味のファンタジー少女漫画を連載中だし

ま、読者の勝手な願望なんだけど


329:花と名無しさん
09/05/10 13:35:30 0
avarusもいけそうだ
Vassaなんて…w

330:花と名無しさん
09/05/10 15:24:52 0
>>325
うん、そう。
>シルダイは氷より盛り上がってない気がするし
まさにこれだからなんだよね…
イサギコジマや氷の途中までは本当に良かったので、
326さんの言うようにいい編集について育ててもらっていれば、なんかもっと
ビッグwになれたのかなと思ったり思わなかったり。少なくとも冬水にずっといても
未来はないような気がする

なんて散々なこと書いたけど、一応冬水信者だったんだよ
ただ本当に今は方向性が見えないから

331:花と名無しさん
09/05/11 20:18:11 O
>330
全文同意

杉浦さんは、初期の頃から背景真っ白でトーンベタ貼りなのが気になってた
きっとこれから勉強+上達してくんだろうなと思ったけど今も変わらぬクオリティ
冬水社はホントに指導力が足りない
でも自分も冬水儲だったんだ…orz

332:花と名無しさん
09/05/12 18:54:26 O
あべさんも微妙だ
画はいいと思うんだが
今の連載がオリジナルなファンタジーだったらなぁ
八犬伝じゃなくてもいいんじゃないかと…どうもしっくりこないんだ。

あべ八犬伝好きな人スマソ

333:花と名無しさん
09/05/14 00:05:37 O
>>332
自分、アベ八犬伝好きだが同意だな

つーか、アベさん杉浦さん森本さんは早めに脱出して欲しい

334:花と名無しさん
09/05/14 01:29:17 0
しかし冬水でもないと流石にあんなダラダラ長期連載はさせてもらえないからなぁ。
他で指導されたらどんな風になるのか一度見てみたい気もするけど。
もうちょっと制限がある方がいい気もするし。



335:花と名無しさん
09/05/14 09:54:33 0
ダラダラ長編を続けるのが良いとは思わない
バシッと短くても名作にはなりえるしね

336:花と名無しさん
09/05/14 22:53:27 0
四天王の今の連載見たら、だらだらがいい事とは思えないな
皆それなりに魅力ある話や絵なのに、だらだらしているだけみたいな感じに…
好きだから、読んでるけどさ

337:花と名無しさん
09/05/15 01:58:03 O
あー。自分はダラダラ続いて欲しい派だなー

つっても四天王以外は読んでないがなー

338:花と名無しさん
09/05/15 03:45:05 O
S◇や八犬伝はダラダラせずに話を進めてほしい
ダラダラしていて盛り上がりに欠けるんだよね

339:花と名無しさん
09/05/15 08:33:27 O
舵さんとか、新入の頃にもっと読み切りを描いたほうがいいと思った。
帝国から絵も話も全然上手くなってない気がする。


340:花と名無しさん
09/05/15 09:01:36 O
そういや自分も四天王以外よんでないわw
もう四人じゃなくなったけど


杉浦さんはイサギコジマとかシンデレラboyみたいなやつまた描いてくんないかな
短編向いてると思う

341:花と名無しさん
09/05/15 12:01:34 O
シンデレラboy好きだったよ
ダラダラが続くと、待ちきれない盛り上がりとかが無いから
途中で買うの止めたり、終わってからまとめ読みでいいやと思っちゃうんだよね

342:花と名無しさん
09/05/15 12:29:27 0
まとめ読みでいいやと途中巻で読むのを中断。
いざ連載が終わったら未読巻の多さに気力が萎え、
去年ようやく読み終えましたよ、氷の魔物。
現在連載しているやつはまだ1冊も読んでない。
中途半端にコンプ癖があるからなあ。
一度はまった作家さんの本は、なかなか買うのをやめられない。

343:花と名無しさん
09/05/15 12:29:44 O
罠が好きだったな
昔は絵はすごく下手だったけれど
今よりコマ割とかモノローグとか見せ方がうまかった気がする

344:花と名無しさん
09/05/15 13:43:03 O
S◇の盛り上がりのなさは異常
杉浦さん好きで信者だけど、特に話も進まずに似たような展開繰り返されて流石に食傷気味だ…
本誌やめてコミックス派だから余計そう感じるのかな
ちゃんとした編集ついて描いてみて欲しい

345:花と名無しさん
09/05/15 19:54:28 O
罠ナツカシス
あの頃は凡庸なりに良作もあっていい時代だった

でも杉浦さんはちゃんとした編集がついたら萎縮してダメになりそうだ
冬水生え抜きってのもあるけど性格的に…
色々な意味で移籍するには遅すぎだろうな

346:花と名無しさん
09/05/16 06:34:40 0
どうせだらだら続くんだろって思いもあるけど、
前作に比べてBL分もないんだろうなという思いも読むのをためらう原因になってる
シル◇と*

347:花と名無しさん
09/05/16 09:19:33 0
4~5月号のS◇は結構ちゃんと話動いていたと思うけどなあ
年購終わってそれ以来本誌買ってないから続きはわからないけど

348:花と名無しさん
09/05/16 09:41:47 O
S◇はあまりに話が進まないから10巻で脱落したよ。
16巻までやってまだ都についてないんだよね・・・
魔物の巻数を軽く越えそう。

349:花と名無しさん
09/05/16 21:57:26 0
S◇そろそろ読むのやめるかも・・・。
信者だったんだけど何かどうでもよくなってきた。巻を追うごとに気持ちが冷めてみているというか・・・。
あんま入り込めなくなってきた。
ラストは魔物みたいなハッピーエンドで終わるんだろなーぐらいにしか思わない。


350:花と名無しさん
09/05/17 00:35:28 0
>>346
>シル◇と*

「*」とはもしや八犬伝のことだろうか
八犬伝も長期の予感がして3巻までしか読んでないけど、
まとめに入る気配とかあるのかな

351:花と名無しさん
09/05/17 00:42:19 0
>>350
ちがう。アスタリスク

352:花と名無しさん
09/05/17 03:03:12 O
>>351
ちがう。アナリスク

353:花と名無しさん
09/05/17 04:45:22 0
シル◇は、雑誌とかに載ってたら、かわいいし、ちょっと切なかったりしたりだし
読めるんだけど…
何か単行本でもう買わなくなった。
長い話だと本来だと、単行本でまとめ読みしたら面白いだろうって思うのに
シル◇は、何かそういうのもなくなっちゃったな。

別につまんないとか、そういうんじゃないし
雰囲気とかはやっぱり好きなんだけど

354:花と名無しさん
09/05/17 05:45:42 0
気に入らないところがあるわけではないのに、何となく読まなくなる
っていうのが一番根が深いよね
だらだら続いてたりワンパターンだったり

355:花と名無しさん
09/05/17 07:44:27 0
八犬伝は各エピソードごとのまとまりは(少なくてもシル◇よりは)あるからまだ読めてる
ただまだ八犬士全員揃わないのかよとは突っ込みたい
コミックス派なので本誌で揃ってたらゴメン

356:花と名無しさん
09/05/17 07:56:55 0
同館です


357:花と名無しさん
09/05/17 10:34:30 O
東宮さんも戸川さんもヒロインより周囲の男達の方が動いてるってか目をひく様な話が多いよね。
少女漫画を少女視点で読ませるには男達がヒロイン囲んでマンセーもあり…
なんだろうがモ ヤ モ ヤ違和感。

シェリーと白フィは良かった。大好きだ。
社長と眼鏡、マネと双子兄、ミケと法王側近兄に邪な妄想をかきたてられて
そっちが気になったにしてもヒロイン達にも話にも魅力があった。

タマゴと騎士団はいいエピが散りばめられちゃいるし、良さげな男達も溢れてるけど
出てくる女の子に惹かれないんだよな…
自分の好みもあるんだろうけど。(ラピスラズリのカーチャンやトルコ王女は好きだ)
女の子に魅力が無いと周りの男達もなんだか色褪せて見えてくる。

何かその辺り少女漫画としてはヤバイ気がする…

358:花と名無しさん
09/05/17 13:29:45 0
騎士団読んでたけど、主人公が海賊の島から脱走するくだりの
主人公サイドのあまりにも身勝手な理屈に、呆れるの通り越して笑ってしまった
この漫画は、正直主人公カップルが一番うざい
二人まとめてドイツでもどこでも行って好きなだけいちゃついとけと思ってしまう

359:花と名無しさん
09/05/17 13:47:25 0
東宮さんや戸川さんは、面白いかどうかは別として
話の展開をドラマティックにしようみたいな、ストーリー作りの意志は
一応感じるから、結構まとめて読むと割と面白いなあと思う。

好きなのは、杉浦さんの方なんだけど、上で言われていたように
何かただ普通に毎回同じ感じで、何が悪いわけでもなく単に読まなくなってしまった…

360:花と名無しさん
09/05/17 15:12:03 O
戸川さんは話の展開こっているけど今の東宮さんは微妙だなあ
赤白の設定面白いけど話に深みがない
昔の東宮さんならもっと面白く描けたと思うのだけど

361:花と名無しさん
09/05/17 16:01:57 0
東宮さんはちょっとあざといけど、ストーリー上手いなあと思う漫画描いてたよね
昔は…。

362:花と名無しさん
09/05/18 09:14:35 0
モノローグとかも綺麗で響く感じで好きだったな。
昔は・・・。

363:花と名無しさん
09/05/18 13:17:05 O
>>361
ああそれよくわかる<あざといけど泣ける
プラトニックなんてまさにそうだった…あの絵が気にならなかったぐらい

今は無理w

364:花と名無しさん
09/05/19 04:56:49 0
絵は私もちょっと苦手だったけど
モノローグとかと相まって、凄く綺麗に見えたり
切なく見えたりしたな

昔は。。

365:花と名無しさん
09/05/19 16:38:30 O
杉浦さんのライターズで島津さんのことが書かれていて泣けた
島津さんの漫画は地味だけど読み返したくなる話だったよ

366:花と名無しさん
09/05/19 22:00:35 0
このスレに最初に島津さんの訃報置いてったのって
杉浦さんなのかな

367:花と名無しさん
09/05/19 22:16:57 0
本当だ。
お亡くなりになってたんだね……
漫画家とか小説家って、本が身近にあるから、その人本人も身近に感じる
今杉浦さんのライターズ読んで凄く辛くなってしまった
ご冥福をお祈りします

368:花と名無しさん
09/05/20 03:18:55 O
>>366
ライターズで1ヶ月前に知ったと書いてるから違うでしょ

369:花と名無しさん
09/05/20 20:31:59 0
1ヶ月前って4月だよね。

1月に亡くなったことを4月まで知らないのが本当なら
杉浦さんってどういう友達だったんだろう

3ヶ月も知らなくて、お見舞いにもお葬式にも行ってなくて
昨日のライターズのあのテンションって・・・
「早めに神様に連れてかれたんだなちくしょう」
って件なんかドン引きなんだけど。

杉浦さんってかなりイタイ?


370:花と名無しさん
09/05/20 22:10:05 0
>>369
どん引きするのがわからない
働き出したら友達でも半年ぐらい連絡取らないときもあるし
急な入院なら知らなくてもおかしくはないと思う
それに同級生でもないし会社の同僚でもないし
お葬式の連絡からもれても仕方ない
同県に住んでいれば訃報欄に載って知ることもあるけど

371:花と名無しさん
09/05/20 22:41:53 0
あそこまで死を悼んでるんだから
杉浦さんはショックだったんだろうし
少なくても杉浦さんは島津さんのことを友達だって思ってたんだと思う。
ただ、自分が島津さんだったら何年も前に描かなくなった雑誌のHPで、
ああいった形で死を悼まれるのはやるせない。
今残っているファンも数少ないだろうし、島津さんを知らない人がほとんどかもしれないし。
あれは冬水社で一番沢山のファンを抱えてる杉浦さんが、
杉浦さんのファンに向けて書いた文章だと思う。
なので、杉浦さんのファンは泣けるし、ファンじゃない人は引いてしまう。
行動もテンションも作家さんらしいということで。


372:花と名無しさん
09/05/22 00:31:56 O
そんな意地悪い言い方せんでも
ライターズって作家コメントってよりかブログみたいな側面も強いじゃないか
だから何気なく書いたんでしょう

373:花と名無しさん
09/05/22 14:27:51 0
杉浦さんが知らなかったということは、
きっと社長も専務も知らなかったんだね。
自分はここで知ったけど、今回の公式で初めて
知って冥福を祈るファンもいそうだ。

374:花と名無しさん
09/05/22 20:30:26 0
重い病気にかかった人はそもそも友人とかに会いたがらない(やつれた自分を見せたくないとか
そもそも健康な人に同情されたくないとか)から知らなかったというのはありがちかと。

375:花と名無しさん
09/05/22 22:15:34 fxaRm21H0
>374
そして亡くなったりすると半年後くらいに風の噂で一気に広がる

376:花と名無しさん
09/05/22 23:33:35 0
S◇は話が淡々としすぎて萎えてきた

377:花と名無しさん
09/05/23 02:05:41 O
腐女子向けのアニメで見たいなS◇

八犬伝みたいにドラマCDの話とか来ないのかな
氷の魔物~はあったのに

378:花と名無しさん
09/05/24 16:44:33 0
通販リニューアルきたけど、結局メール便取り扱いは無しか
2180円未満は一律650円じゃ逆に今までより高くなってるしガッカリだ

379:花と名無しさん
09/05/24 18:40:59 0
自分メール便で送ってもらって
紛失した時保障してもらえなかったんでメール便は勘弁


380:花と名無しさん
09/05/24 19:26:37 O
通販の単行本50円引きは続行で約2200円で送料無料というのは
かなり頑張ってると思うよ
ただ最近の通販はメール便か宅配か選べるところ多いから
冬水もメール便やって欲しかったな

381:花と名無しさん
09/05/25 11:44:11 O
自分はコミックスしか買わないので、通販は密林利用しようかな…

382:花と名無しさん
09/05/25 18:45:48 0
たいてい1冊くらいしか欲しい本がないから、一律650円はきついな
50円割引ってそんなに嬉しくないんだが

最近ここ以外の少女漫画読まないから分からないんだけど、
キャラクターにインタビューって一般的なの?
冬水じゃ昔からやってるけど他で見たことがない

383:花と名無しさん
09/05/25 20:15:47 O
>>382
花夢、ララ、ゼロサムとかオタ系雑誌ではよく見る
別マでは2回ぐらい見た

384:花と名無しさん
09/05/25 21:54:34 0
私もコミックス派
1ヶ月に1冊あるかないかだから兄で買ってる
他にも本買ってるから兄ポイントの方がウマーだし

八犬伝の続きのCD出ないかな?

385:花と名無しさん
09/05/29 10:17:19 0
>>369
あんたのその文体、昔っからこのスレにいるよね。
イタいのはあんたのほうでしょ。あの文章くらいでよくそんなことが言えるね。
悪いけどあれを読んで、そんなこと思う読者なんていない。
人の心いじろうなんてするな。このレスで逆切れもしないでね。
ちゃんとした社会人になってください。

386:花と名無しさん
09/05/29 12:34:05 0
>>385
369ではないのだけど、少なくても杉浦さんのライターズに違和感を覚えた社会人はいると思うよ。
私もなんともいえない気分になったし。
というか、ちゃんとした社会人なら人が亡くなった話を
いつまでも2ちゃんで引きずるのはやめようよ。
ここが島津さんのファンスレならわかるんだがけど
ここで長々と語って弔いになっているとはとうてい思えない。

387:花と名無しさん
09/05/30 09:30:25 O
正直、終わった(流れた)話をわざわざ蒸し返してねちねち説教する方の神経を疑う
私もどちらかと言うと違和感覚えたし、同様に369の言い方も引っ掛かった
でもその三者の中で嫌われるのは385だよ

これだけでは何なので
葉芝さんのGファンでの連載が始まるのが嬉しい
今まで隔月だったから毎月見れると思うと
ただ、腰が心配だからあまり無理しないで欲しいけど…

388:花と名無しさん
09/06/01 23:20:06 O
あー…
気がついたらもうとっくに新刊出てんだよね

最近興味ないから本屋行っても素通りしてた。

389:花と名無しさん
09/06/06 22:13:26 O
過疎

390:花と名無しさん
09/06/10 04:39:01 0
>>355
八犬伝まとめて読みたいからコミックスだけど
最近つまらん・・・っていうのは自分だけ?11巻読んだあと売っちゃったよ

007も2巻で挫折、シルバーもチラミして終わり
んー?

391:花と名無しさん
09/06/10 11:55:50 0
>>390
つまらないのは、正直デフォだと思う
ただ、それでも他のよりはまだちょっとは展開があるというか…

392:花と名無しさん
09/06/10 14:02:57 O
あべさんの絵が好きだしキャラも好きだから八犬伝好きだよ
でも困星もだけどあべさんの漫画はキャラ萌えだけだから
キャラ萌えできないとつまらないとおもう

393:花と名無しさん
09/06/10 17:31:42 0
>>392
だからこそ、他の出版社でちゃんとした編集付いた状態で描いたら
ストーリー展開ももっとどうにかなるんじゃないかと期待しちゃうんだよね。


394:花と名無しさん
09/06/10 20:40:31 O
あべさんの漫画は基本キャラ萌えだからこそ、BLの方が向いてると思うんだけどなあ。

395:花と名無しさん
09/06/11 03:12:24 0
BLは嫌いです・・・
何がいいのかわからない。ユリならまだ許せる範囲だけど

>>392
キャラ萌えはしないが、あべさんの絵は綺麗で好きだから、ストーリーの
行き詰まりで損してると思うわ

396:花と名無しさん
09/06/11 03:14:04 0
>ユリならまだ許せる範囲だけど
↑百合好きとかではないです。普通がいい。

397:花と名無しさん
09/06/11 03:23:55 P
百合は嫌いです・・・
何がいいのかわからない。BLならまだ許せる範囲だけど

398:花と名無しさん
09/06/11 04:25:52 0
対抗するなw

399:花と名無しさん
09/06/11 04:26:36 0
あべさんは初期の短編系は、ストーリーも良かった気がする
煽り系でつっぱしる部分はあったけど

400:花と名無しさん
09/06/11 09:29:24 O
どうでもいいことだがBL嫌いな人は困☆読めないだろな

401:花と名無しさん
09/06/11 11:44:02 0
自分もあべさん好きだが長編より短編描いて欲しい。
初期の双子のやつとか好きだったなー。
君は~ぐらいの軽いノリであれぐらいの話数が
あべさんにはハマるんじゃないかと思う。

402:花と名無しさん
09/06/11 11:44:29 0
BL嫌いな人は読めなくて
BL好きな人は、物足りない
ような気がする

403:花と名無しさん
09/06/11 11:45:43 0
あべさんもだけど、杉浦さんも初期の短い話のが好きだったな
相手に執着するちょっとイタイ感じの話を短くさくさく
まとめると上手かったと思う

404:花と名無しさん
09/06/11 11:50:36 O
>>402
杉浦さんもそんな感じ
アスタリスクもそんな感じ
いちラキ少女漫画化進んでいるけど売れてる漫画はBLっぽい漫画ばかりwww

405:花と名無しさん
09/06/11 20:50:56 O
森本さんてホモもの、ニアホモもの以外
描いたことあるの?

406:花と名無しさん
09/06/11 20:59:37 0
タイムラグだっけ?面白くなかったけど

407:花と名無しさん
09/06/11 22:04:05 0
>406
それは小田切さんの原作付きのやつだw

408:花と名無しさん
09/06/12 18:33:45 0
いやあってるよ↓

「タイムラグ」 仁獣5巻収録 (いち好きデラックスSPRING 1997/3/24 掲載)

409:花と名無しさん
09/06/12 22:55:36 O
昔は月刊誌二誌に加えて季刊の増刊まで出てたんだな。

今更ながら東京ゴースト最終巻読んだ。
ビンゴもそうだけど、なんの盛上りもない最終回だった。
ただ美形の男がつるんでただけ…



410:花と名無しさん
09/06/13 14:20:23 O
少女漫画化してからいちラキはいい子の登場人物ばかりでつまらなくなった
明るくて前向きで芯が強い主役ばかりで飽きたよ
あべさんがBLで描いてた執着系の話や杉浦さんが描いたISAGIの鬱々とした話は
面白かったな
BLでなくていいから毛色の違う読み切りがみたい

411:花と名無しさん
09/06/20 22:26:43 O
保守

葉芝さんGファンタジーの連載始まったね
スレチだな…

412:花と名無しさん
09/06/21 04:23:32 O
スレチとわかっててかくなよ

413:花と名無しさん
09/06/24 09:16:15 0
スレチしか話題がないのも事実…

414:花と名無しさん
09/06/25 13:20:33 O
唯城りんの妹が冬水で漫画家してるって他スレで見掛けたんだけど誰の事だろ?

415:花と名無しさん
09/06/25 13:27:20 0
これか。↓誰だかはわからんが冬水作家少ないしすぐ割れそう。
しかし昔からこういう事起こるけど、ネットも確立されてる今やるなんて
命知らずだな。

唯城りん

ファンロードで描いてる漫画家。
以前コミックボックスジュニアでオリジナルイラストサークルを作る。会費と諸費集めて本を発行せずにばっくれ。
何度返金要求しても無視。会員百人以上いたから、被害総額10万以上。
冬水社のいち好きに唯城りんの妹がデビューして描いてる。こいつもそのサークルの副会長だから共犯。
詐欺師が漫画家にならないで欲しい。
ファンロード編集部宛てに会員資料と為替の控えのコピー送って訴えたが効果なし。
ファンロードの方も犯罪者をちゃんと注意や処分等をしてくれないから困ったものだ。

416:花と名無しさん
09/06/25 18:34:00 0
>冬水社のいち好き

いちラキじゃないなら今いない可能性もあるな
この唯城りんっていくつ位の人なの?

417:花と名無しさん
09/06/25 18:43:48 0
好きに探せ

在籍/ライターズあり
93年 森本秀 あべ美幸(阿部美幸) 94年 杉浦志保 97年 瀬名真紗也(瀬名貴紗也) 
98年 上総かける 03年 柿崎椋 04年 舵英里 06年 あおきあかね 蜜宮真玻 杉原マチコ 咲真ユミ

在籍/ライターズなし
06年 明月昴 07年 河野喬由 08年 涼也えひろ 09年 桜樹らら

移籍・他誌で執筆
93年 小鳥晶(藤臣花恋) カムロコレアキ(かむろこれあき) 94年 えのもと椿 鈴木リマ(梧せいね)
95年 小田切ほたる(小田切蛍) 96年 東野裕 97年 村上左知(高山識) 楢崎壮太(坂崎としき)
98年 迅内あさみ(迅内亜沙美) 99年 青山りさ(安積理砂/青山理砂)

同人作家
95年 岡本ひめ子(ねむり姫郁子) おかざき真苗 96年 有沢やよい 沢向史野 
97年 神成十夜 98年 徳川あみ
他誌に投稿 渡辺司(93)→小学館 遠野誉(96)→白泉社 相模秋良(97)→小学館 七角青(05)→新書館

現在の活動不明
93年 三上美和 井崎安香 田山真琴 柳川みどり 渡辺司 94年 福士春美 福井佳乃子 西原佳奈
95年 島津和樹 紅林水津野 雛木萌子 高刀千秋 川原未夜 
96年 友井あき子 上月秋実 香椎あつこ 結城マリセ 本田けいと もみじみほ&さくら和巳 南河沙佑 谷川央奈 杉芝末隆 如月楓
97年 稲葉ちひろ 楠本あまね 佐竹弘 99年 大竹理子 00年 童谷輝美 01年 楠本由貴恵
02年 鎌野美紀 立木カヤ 山咲有貴 03年 松原琉架 05年 町田みたま 

418:花と名無しさん
09/06/25 21:18:52 0
すげえw

419:花と名無しさん
09/06/25 22:09:38 0
>417
移籍94年えのもと椿=堂本奈央
性学姦のチーズでTL描いてるよ

420:花と名無しさん
09/06/26 00:10:24 O
それでその犯罪者の妹は誰?

421:花と名無しさん
09/06/26 19:30:41 0
唯城りん

ファンロードで描いてる漫画家。
以前コミックボックスジュニアでオリジナルイラストサークルを作る。会費と諸費集めて本を発行せずにばっくれ。
何度返金要求しても無視。会員百人以上いたから、被害総額10万以上。
冬水社のいち好きに唯城りんの妹がデビューして描いてる。こいつもそのサークルの副会長だから共犯。
詐欺師が漫画家にならないで欲しい。
ファンロード編集部宛てに会員資料と為替の控えのコピー送って訴えたが効果なし。
ファンロードの方も犯罪者をちゃんと注意や処分等をしてくれないから困ったものだ。

422:花と名無しさん
09/06/26 21:59:20 O
唯城りんって人もググっても情報乏しいね
この人も妹も漫画家としてはたいした実績もなく、もう消えてるって事か?

423:花と名無しさん
09/06/26 22:08:15 0
乏しいどころかほとんどこの書き込みしか出て来ないね
バックレは事実かもしれんが私怨臭いなあ

でもこの人の出身地と年齢が分かったら冬水作家は割り出せそう

424:花と名無しさん
09/06/27 22:58:36 O
他スレでBL業界最長とかの話題になってて、GDがチラっと出てきた。
35巻出てるGDってBL漫画界では最長作品なのかな?

425:花と名無しさん
09/06/28 00:10:20 0
35巻も出てるBL漫画は寡聞にして知りませぬ

426:花と名無しさん
09/06/28 00:11:33 0
少女漫画でも35巻以上出てるのってそうはないよなー

427:花と名無しさん
09/06/28 00:21:48 0
柄亀?お受け?パ夕リロあたり?

428:花と名無しさん
09/06/28 11:51:35 O
少女漫画で30巻越えたのは最近じゃ羅川まりもぐらいしか思い付かないなあ
BLで30巻越えなんてたぶん後にも先もGDだけだとおもう

429:花と名無しさん
09/06/28 18:31:05 0
シリーズ物でも10巻越えるのは少ないからね>BL漫画

すごいけど新規が食いつかなさそう

430:花と名無しさん
09/06/28 19:47:42 O
本誌から外されてコミックス売りだと、新規読者は獲得しづらそうだよね

431:花と名無しさん
09/06/29 01:38:17 0
ファンだけど、よく編集はまだ続刊させてると思うw
以前も話題になったけど、ファン層がオバだから(自分も含めて)
だらだら買える、買う人がしっかり一定数いるのではないかと思っている
それか他の冬水コミックスがよほど売れてないかだよね

432:花と名無しさん
09/06/29 01:39:46 0
あと、他者のBLは雑誌買わなかったり書店行かなければ
「え?続刊出てたの?」と気づかないことが多いけど、
GDは次の発売予定日がしっかり巻末に書いてあるから一切他に触れてなくても
買い続けやすいんじゃないかな?

433:花と名無しさん
09/06/29 01:41:06 0
ごめん ×他者 ○他社

434:花と名無しさん
09/06/29 01:54:56 O
>424 これのこと?

36 風と木の名無しさん sage 2009/06/27(土) 22:12:38 ID:Qu4IBq21O
>>32
ほら、ミラも全40巻中5巻までは
サイキックストーリー
だったから。
だから35巻で最長になるんだよ!

と自分をごまかしてみた。
BLマンガならGDが35巻行ってるな…

435:花と名無しさん
09/06/29 20:40:40 O
>>434
そうだよ。
他板なのにそのスレでGDが出てビクーリしたんだ。
長い作品だとは思ってたけど、今までBL漫画最長とか意識した事なかったから…


436:花と名無しさん
09/06/29 23:04:27 O
数字板ならホモ漫画のGDでてもおかしくないじゃん

437:花と名無しさん
09/07/07 10:17:02 O
最近、全っ然
新刊情報聞かないね

みんな買うものがないんかな

438:花と名無しさん
09/07/07 18:40:56 0
惰性で買ってるので話題がない

でもついここには来てしまう

439:花と名無しさん
09/07/08 17:35:25 O
いちラキの宣伝のためにブログランキングぽちっとしてねって社長必死だね
しかし宣伝のためなら漫画のカテゴリで登録すればいいのに狙いがわからないわ

440:花と名無しさん
09/07/10 04:58:57 O
Gファンで葉芝さんは絵は古臭いけど話はいいと好評みたい
葉芝さんが通用するならあべさんたちもフリーでもたぶん大丈夫だから
フリーになってくれと願ってしまうwww

441:花と名無しさん
09/07/10 16:59:06 0
フリーになるなら今やってる話を完結させてもらってからがいいな
でも冬水で今のペースでやってる限り一生完結しないような気もしてジレンマ

442:花と名無しさん
09/07/10 17:05:58 0
作家は大丈夫でも冬水社が大丈夫じゃないw
つぶれるだろ!

443:花と名無しさん
09/07/11 07:30:42 QPc7fUgy0
打ち切りの恐怖よりも今のまままったりしてくれたほうがいい
冬水が倒れたら移動すればいい
同人で再開はこまるがな

444:花と名無しさん
09/07/11 07:39:48 0
ごめsage入れ忘れ

445:花と名無しさん
09/07/14 15:15:19 O
冬水が潰れたら、社長・専務・森本さんあたりは引退廃業しそうな気がする。
あべさんや杉浦さんは他社移籍するかもだけど、他の人達は引退ではない失業な悪寒。

446:花と名無しさん
09/07/14 22:24:58 0
売り上げだけで考えれば森本さんは他社からひきあいがあってもおかしくないけど
森本さんの魅力を発揮できる場所があるかは確かに疑問だな・・・

447:花と名無しさん
09/07/15 16:17:43 0
確かに森本さんは…大好きなんだけど冬水カラーが一番濃い気がする
むしろ杉浦さんは他社に移籍してもすぐ消えそう
編集のダメだし素直に受けられずに自滅しそうだ

448:花と名無しさん
09/07/15 17:39:38 O
杉浦さんは今のS◇も編集にいわれて設定がらっと変えたりしているから
ダメだし受け入れられず自滅はないとおもう
冬水から移るならキャラとかシエルとかルチルとかがいいな

449:花と名無しさん
09/07/15 20:48:25 0
>>448
>冬水から移るならキャラとかシエルとかルチルとかがいいな
たしかにBLはそのラインだね
あとは一般だとゼロサムとかアヴァルスとか

450:花と名無しさん
09/07/18 21:39:41 0
シエルはターゲット年齢が低いし長編は相当人気ないとだからキャラかな
とか想像しても意味ないか

451:花と名無しさん
09/07/23 23:57:55 0
新刊も9月号も出たはずなのに誰もいないww

452:花と名無しさん
09/07/24 07:47:10 0
だって雑誌買ってないし
八犬伝だけ買ったけどまだ年購やってた時の内容で既読だし…
書き込むことない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch