プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ22at GCOMIC
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ22 - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
08/08/30 21:39:10 0
◆関連スレッド◆
【秋田】秋田書店TL系雑誌専用【マンセー】
スレリンク(gcomic板)

【過去ログ】
19 ★スレリンク(gcomic板)
18 ★スレリンク(gcomic板)
17 ★スレリンク(gcomic板)
16 ★スレリンク(gcomic板)
15 ★スレリンク(gcomic板)
14 ★スレリンク(gcomic板)
13 ★スレリンク(gcomic板)
12 ★スレリンク(gcomic板)
11 ★スレリンク(gcomic板)
10 ★スレリンク(gcomic板)
9 ★スレリンク(gcomic板)
8 ★スレリンク(gcomic板)
7 ★スレリンク(gcomic板)
6 ★スレリンク(gcomic板)

3:花と名無しさん
08/08/30 21:40:22 0
☆★プリンセス・プリGOLD・2☆★
スレリンク(gcomic板)
☆★プリンセス・プリGOLD☆★
スレリンク(gcomic板)
秋田書店総合スレ(プリンセス・ボニータ他)
スレリンク(gcomic板)
プリンセス・プリンセスGOLD Part2
スレリンク(gcomic板)
プリンセス・プリンセスGOLD
スレリンク(gcomic板)

4:花と名無しさん
08/08/30 21:44:35 0
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[34]
スレリンク(gcomic板)l50
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part36□■
スレリンク(gcomic板)l50
 山田圭子 
スレリンク(gcomic板)l50
もとなおこ Ch.7
スレリンク(gcomic板)l50
MMMM 水城せとな 9 MMMM
スレリンク(gcomic板)l50
【オヤユビヒメ∞】藤枝とおる
スレリンク(gcomic板)l50
■さちみりほを新スレまで語り尽くすスレッド■
スレリンク(gcomic板)l50
【読者より】氷栗優 2【お金が大事】
スレリンク(gcomic板)l50
中山星香 ★ 第30部
スレリンク(gcomic板)l50
河村恵利さんを語ろう!スレ
スレリンク(gcomic板)l50
★★岩崎陽子Part2★★
スレリンク(gcomic板)l50
【女王様の犬】竹内未来【賢者の石】
スレリンク(gcomic板)l50
★★岩崎陽子Part2★★
スレリンク(gcomic板)l50
【滝口琳々】北宋風雲伝、江東の暁
スレリンク(gcomic板)l50
【カルバニア物語】TONO☆13【チキタ★GUGU】
スレリンク(gcomic板)l50

5:花と名無しさん
08/08/30 21:49:13 0
東山むつき 総合スレ
スレリンク(gcomic板)l50
■■■高橋美由紀 part.2■■■
スレリンク(gcomic板)l50
木々とバリエシリーズに萌えな人いませんか☆
スレリンク(gcomic板)l50
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part6
スレリンク(gcomic板)l50
野間美由紀18貫目
スレリンク(gcomic板)l50
浜田翔子ってどうなったの?
スレリンク(gcomic板)l50
和田慎二総合スレver.3
スレリンク(gcomic板)l50
【アリーズ】冬木るりか 4
スレリンク(gcomic板)l50
◇◆シノビライフ こなみ詔子◇◆
スレリンク(gcomic板)l50

6:花と名無しさん
08/08/30 23:55:07 0
>1


7:花と名無しさん
08/08/31 02:01:40 0
前スレ埋まったよage

8:花と名無しさん
08/08/31 03:35:56 0
粘着がネガキャンやってる間に、山下さん次の仕事終わらせてるよ。
脱稿したの月曜だよね。本当仕事はえー。


9:花と名無しさん
08/08/31 08:44:45 0
あれだけ張り付いてるのは、彼女の動向が気になる同業か関係者なんだろうな

ブログの過大報告はもういいよ。
毎回wktkして見に行っても、どこが?だし。
どうしてもしたいなら後はヲチスレで。

10:花と名無しさん
08/08/31 10:34:32 0
張り付いてるのが同業者として、なぜ山下さん程度の作家がそんなに気になるのか
心底わからん。

11:花と名無しさん
08/08/31 11:17:31 0
あれじゃないの?山下さんの仕事なくなれば昔の合作漫画を
描いてくれるかもって暴れてた例の人。

12:花と名無しさん
08/08/31 11:27:19 0
山下さんの漫画は好きだし、専スレを立てない理由も知っているけど、
専スレを立てた方が現状マシなんではないかと思う。
雑誌スレで暴れられてもなぁ…

13:花と名無しさん
08/08/31 11:34:39 0
以前から日記がどうこう言ってるのがいたのに、それを今になって
粘着だの関係者wだのに押し付けてるのはなんだかなぁ。

14:花と名無しさん
08/08/31 11:36:35 0
>>13
何日もひっぱるからじゃないか?

15:花と名無しさん
08/08/31 12:10:08 nbRMscJd0
内容が編集部がらみだったからじゃないの?
ガッカン以降、出版社の暴露話に興味ある人が増えたから。

16:花と名無しさん
08/08/31 12:41:11 0
以前から読んでるが、あれのどこが問題あるブログなの?

一度だけ、編集の対応に関する苦言を書いたのを、何度も蒸し返して引っ張るから粘着言われるのでは?
そもそも、あれは何年も前の記事だったと思うが。

17:花と名無しさん
08/08/31 12:56:39 0
さちみスレのアレのせいだろう。こっちは最近の話題みたいだから。
山下さんのブログに問題があるわけじゃないよ。

18:花と名無しさん
08/08/31 13:03:59 0
さちみさんの話が出る前の段階で、尻拭いが何だとレスがあったじゃん。
それで憶測でもってかわいそうだなんだって話になってた。

問題あろうがなかろうが、もう良い加減山下さんのブログの話は持ち込まないで欲しいわ。

19:花と名無しさん
08/08/31 13:09:56 0
今回は「原稿届けて」と、書いたところから再燃したんだよな。
こえー。

20:花と名無しさん
08/08/31 13:10:52 0
もとの発端は、ブログじゃなかったはず。
白線と秋田を比較して叩くやつらがいて、
その流れがこんな風になったとおもう。
だいたい漫画の話なら感想も批判も楽しいけど、
出版社叩きなんざ、うざいだけ。

21:花と名無しさん
08/08/31 13:21:19 0
出版社への批判もコミックスの続刊が出ないとか、そもそも書店にコミックスが
置いて無いとか読者の目に見えるデメリットなら良いけどね。

22:花と名無しさん
08/08/31 14:35:26 0
いろいろな意味で余裕がない会社だという事はわかった。

23:花と名無しさん
08/08/31 16:05:32 0
チュプの井戸端会議みたいな流れイラネ
何でも叩きに結びつける

24:花と名無しさん
08/08/31 16:21:04 0
テンプレから久しぶりに岩崎さんのスレを見たんだが、
現状を知って悲しくなった……

25:花と名無しさん
08/09/01 18:27:21 0
岩崎さんは、801っぽいというより衆道っぽいので行くとこないかもね…
読んでて男の体臭を感じるんだよw

26:花と名無しさん
08/09/01 22:36:09 0
ボニータって漫画家の新人賞はいつも募集してるの?

27:花と名無しさん
08/09/01 23:17:50 0
半年に一回くらいだったような…>新人賞
持ち込んだほうが早いかも

28:花と名無しさん
08/09/01 23:33:40 0
半年に一回ですか(´・ω・`)㌧クス
じゃあ今年はもうない感じかな・・・
ウルトラハイパー地方なのでできれば投稿でいきたかったです

29:花と名無しさん
08/09/01 23:36:38 0
>>28
今回のは9月6日の消印有効だから、完成してたらまだ間に合う。

30:花と名無しさん
08/09/01 23:56:49 0
マジですか!応募券いるからさっそく明日ボニータ買ってこよう。

31:花と名無しさん
08/09/02 01:27:01 0
素朴な疑問なんだけど
毎月買ってもいない雑誌の新人賞に応募するのって
数打ちゃ当たる精神?

32:花と名無しさん
08/09/02 01:43:17 0
ていうか数打つほど描いてないです^^;
ボニータかホラーえもか迷って描いたんですが
好きな漫画家目当てに両方時々買うていどですかね


33:花と名無しさん
08/09/02 01:54:14 0
引き出し少なそう

34:花と名無しさん
08/09/02 02:14:41 0
めさめさ当たってます(´・ω・`)



35:花と名無しさん
08/09/02 09:00:42 0
>>34
早く話のストックを大量に作る作業に戻るんだw

大昔、花郁悠紀子という早世した漫画家がいたんだけど、
彼女は「描きたい話が沢山あるのに、時間が無い」と生前語ったそうだよ。
34は時間が沢山ある分、希望もあると思うよ。ガンガレ

36:花と名無しさん
08/09/03 05:10:51 UjELwoOdO
姫の漫画賞に出す人って、何歳くらいが平均年齢なんだろう

37:花と名無しさん
08/09/03 15:20:30 0
姫の投稿者、10代から50代くらいまでいそうだから怖いw

38:花と名無しさん
08/09/03 18:36:46 0
>>35
それは知らないが
「ケシゴムで消せるものなら(癌による)痛みを消したい」って
言葉が今も忘れられないよ

39:花と名無しさん
08/09/04 20:16:19 O
アオハルッ!っておもしろいですか?

40:花と名無しさん
08/09/04 20:30:21 0
おもしろいかつまらないかで言えば、自分としては面白かったけど
子供向けっぽかった

41:花と名無しさん
08/09/04 20:33:48 0
一意見ですが、ゴメン、全く面白く感じなかった>アオハル

42:花と名無しさん
08/09/04 20:37:57 0
アオハル。絵はかわいいんだけどね。
話はあんまりおもしろいと思えなかった。
でもこのスレではおもしろいと言ってる人も
そこそこいるみたいなので…好みによるのかも。

43:花と名無しさん
08/09/04 21:37:08 0
面白いって言うか好感がもてるってかんじかなー。
コミクス買うほどじゃないけど結構好きだったよ

44:花と名無しさん
08/09/04 22:09:50 0
のりつっこみが面白かった>アオハル

45:花と名無しさん
08/09/04 22:19:06 0
>>43
そうそう、自分>>40だけど
確かに「面白い」というより「好感が持てる」感じだった
微笑ましいし、話的にも破綻なくまとまってたと思うし

46:花と名無しさん
08/09/04 23:11:26 0
アオハルの絵は自分は可愛く描こうとはしているんだろうけど
ちょっとタッチがホラー系…

47:花と名無しさん
08/09/06 18:45:32 0
姫発売age

48:花と名無しさん
08/09/06 19:33:55 O
姫ゲット
読み切り多いな~と思ったら、先月のギャグ漫画(ポニーテール)の人もいた

49:花と名無しさん
08/09/06 19:36:51 0
変態ポニーテールの人?
じゃあ、買おうかなw

50:花と名無しさん
08/09/06 19:43:59 O
驚異的な新人だな
自分は好き

51:花と名無しさん
08/09/07 00:33:19 0
本当に今月は読み切り多いね

52:花と名無しさん
08/09/07 00:41:28 O
新人を育てる方向なのかな

53:花と名無しさん
08/09/07 09:07:07 0
絵も話も下手くそ(個人的な感想)だけど
情熱をかわれてるのかって新人もいるよな。今は読んでないけど

54:花と名無しさん
08/09/07 09:59:43 0
来月も読み切り多いよね、予告見る限り。
急に新人に力入れ出したのかなあ。

55:花と名無しさん
08/09/07 10:40:29 O
少なくとも来月の読み切り、新人じゃなくてよそから流れてきた人いるけどなぁ
流れてくる人多すぎだから姫出身の人に頑張ってもらいたい

56:花と名無しさん
08/09/07 19:59:50 0
新人の読みきり、どれもインパクトに欠けるなぁ。
話は破綻してないけど、無難杉っていうか…。

57:花と名無しさん
08/09/07 20:05:55 0
冒険しづらい情勢なのでは

印刷が綺麗なページと汚いページがあるので
綺麗に統一して欲しいなあ

58:花と名無しさん
08/09/07 20:41:47 0
海月さん、ロマプリで今度書くみたいだけど
姫でやって欲しかったな。

59:花と名無しさん
08/09/07 21:06:40 0
ロマプリへの秋田作家の流出、すごいんですけどw

60:花と名無しさん
08/09/07 21:11:23 0
さちみさんもだね。
最近冷遇されてる作家がどんどん流れている気もする。

61:花と名無しさん
08/09/07 21:16:14 0
創刊号に、もとなおこも書いてたっけ、特に冷遇されてる気はしないけど。


62:花と名無しさん
08/09/07 21:23:30 0
今月、読み切りも多いが
キスシーンも多いw

63:花と名無しさん
08/09/07 21:25:36 0
キスシーンて…毎号回数数えてんの?w

64:花と名無しさん
08/09/07 21:25:41 0
ロマプリは森みずほさんも描いてたな。
あの人はこれまでどこに隠れてたんだろう?

65:花と名無しさん
08/09/07 21:45:03 0
>>63
いや、数まで数えてないけどw
なんか今月は多いなあと思ったんだよ
普段もこんなもんだったっけ?と。

66:花と名無しさん
08/09/07 23:12:10 0
ロマプリにレディ!の続編載っていて驚いた。
同人誌で子供もいて未来分っているのにその前をかくのか・・・

67:花と名無しさん
08/09/07 23:35:03 92PSjzAm0
>>66
再開!?
こ、子供って誰の??
同人誌が出ているとは知らなかった。みんなそれなりに老けてるんだろうか、特にモードリン。

68:花と名無しさん
08/09/08 02:05:14 0
姫、今月いつもの店になくて結構探しまわった・・・
おくところ減ってるのかな。

69:花と名無しさん
08/09/08 22:06:09 0
>>67
子供については、HPいけば情報あったはず。


ロマプリで今連載中なのは大学生編かな?
リンとエドワードのつきあいが大叔母に反対されたり、リンに気がある乗馬教師が出てきてる


70:花と名無しさん
08/09/08 22:53:42 0
さちみさんがとうとうキレた……。

71:花と名無しさん
08/09/08 23:00:11 0
>>70
さちみスレで語ればいいのに…なぜここ?

72:花と名無しさん
08/09/08 23:08:55 0
>>69
ありがとう、早速探してみます>HP

73:花と名無しさん
08/09/08 23:47:54 0
〆切一ヶ月切ってるのに、ページも〆切も作家に教えないってひどいな。

74:花と名無しさん
08/09/08 23:54:42 0
電話して聞かないものなのかな。
それでも教えない担当というのはちょっと変だけど。

75:花と名無しさん
08/09/09 00:00:34 0
つか、さちみさんも教えてくれないって嘆いてるだけなのがわからない。
私が仕事でそんなこと外注先にやってたら、「そんな仕事出来るか!」と
言われちゃうよw

76:花と名無しさん
08/09/09 00:12:54 0
さちみさんから、何度も聞いてるみたいだけど。

電話しても、担当がいつも会社にいるとは限らないしなあ。

77:花と名無しさん
08/09/09 00:22:34 0
どっちも社会人としてやるべきことをやってないだけの話だよ。
それ以上の何かあるの?

78:花と名無しさん
08/09/09 00:24:51 0
秋田の少女漫画担当編集部員が1名だけって訳じゃあないでしょ?w
担当がいなくても、〆日ぐらい他の人が言うのでは。

79:花と名無しさん
08/09/09 00:31:10 0
それ以前に、編集会議で決まった時点でなんで作家に連絡できないんだ?



80:花と名無しさん
08/09/09 00:39:37 0
電話で連絡つかなかったら、FAXやメールって方法もないんだろうか?イマドキ不思議な話だよなぁ。

81:花と名無しさん
08/09/09 02:44:32 O
担当が留守なら折電伝言しておくとか携帯にかけるとかすりゃいいじゃん、て思った。
それすら出来ない(しない)会社はさすがに無いと思うが。
今回の件では、正直さちみさん側の社会性にも疑問を持ったよ。

まあ、個人的にはブログで仕事の愚痴をたれ流すマンガ家は苦手なんだけど。

82:花と名無しさん
08/09/09 02:50:02 0
うーん、編集への愚痴を垂れ流す作家もたいがい痛いのでどっちもどっち。

83:花と名無しさん
08/09/09 12:39:41 0
576 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/21(土) 13:07:32
原稿落とす・遅れるやつは俺的にもう切りたいんだけど(アンケートも悪いから)
そいつの元担当が今の編集長なのでお情けなのか毎度ペナルティなしでうやむや。

毎回〆切り守ってくれ、かつアンケートもいい希少な作家達が
そいつのせいで印刷悪くされたり、そいつの台を押さえるために仕事早倒しにされたり、
最後はアシスタントまで取り上げられて、とうとうブーイングが出始めた。
更に他の連載作家まで影響が出て、もう編集長の方針には従えないと
一人また一人と他社に流れてはじめて今最悪な環境。

でも編集長は未だ空気読めてない、あいかわらずのワンマン。
自分のお気に入りしか重用しない。
俺もうぶっちゃけ、あの女の下で仕事したくない……。

579 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/21(土) 15:21:17
>>576
自分の担当作家も、編集長のお気に入り作家のために虐げられている。
アンケも売上げもいい。つかむしろ看板になる勢いがある作家なのに
編集長の仲良し作家が居座っているせいで、雑誌じゃ巻頭が取れない。
「気にしていない」と言っていたが最近、他社での仕事の勢いが凄い。
このままだと他社に持っていかれる。冗談じゃない。
ちくしょう、アホ編集長。どうしてくれる。
あんな加齢臭作家をいつまでも看板扱いしているのはウチぐらいだよ。

580 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/21(土) 15:44:55
それもしかして飽田?
ワンマン女編集長のせいで中堅作家が今あちこちに営業はじめてるって話だが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

編集も大変みたいだね

84:花と名無しさん
08/09/09 15:04:31 0
出版社も2ちゃんをチェックしてるの常識なのに、
そんなことをほんとうに書く編集がいるとは思えないw
編集者なんて、各雑誌に20名もいないだろうに、
すぐ誰かわかるような書き込みは有り得ん。
どうみてもある作家の信者がやってるんだろw

85:花と名無しさん
08/09/09 17:50:35 0
もし上の書き込みに信憑性があるのなら、編集長が変わった後に
読者でも気づくような変化が行われるんじゃないかな。

飽田だし、どっちでも良いよ。

86:花と名無しさん
08/09/09 18:24:37 O
今月号の姫を読んで都筑先生もここを見ていることがわかったような気がします

87:花と名無しさん
08/09/09 18:31:17 0
その営業先がロマプリか

88:花と名無しさん
08/09/09 18:43:45 0
今の姫の編集長って、昔の★香担当だってweb垂れ流し日記で見たような…。
夭逝国を完結に導くのに一役買ってるっぽかったので、
それだけはGJ!だと思ったけどなぁ。

89:花と名無しさん
08/09/09 18:51:13 0
さちみさんが心配してるように
バランス崩すどころか、内部分裂寸前なのでは

90:花と名無しさん
08/09/09 18:53:11 0
さちみスレに帰れ

91:花と名無しさん
08/09/09 21:45:32 0
83に書かれてる内容は、こことさちみスレで書かれてた、
某先生についてのレスのあれこれを纏めたのを、
いかにもそれ風に書いただけに過ぎないね。
どっちも巣に帰ってほしい。


92:花と名無しさん
08/09/09 21:47:45 0
水城さんとかもとさんとか、相変わらず編集と仲良くやってる感じじゃん。
上手くいってないのは一部なのでは。


93:花と名無しさん
08/09/10 00:43:31 O
編集だって担当作家のブログくらいチェックするだろうし、
それでグチグチ書いてたら快く思わないだろうし・・・
てかブログでグチる作家は歩み寄る機会を失ってる希ガス

94:花と名無しさん
08/09/10 00:48:59 0
どっちも漫画家様、編集様になってるから
歩み寄りにならないんだと思われ。

95:花と名無しさん
08/09/10 02:22:42 O
某白扇スレで見たんだが、本誌よりも姫金のほうが売り上げ部数高いんだね
自分はアルカサルで姫金の存在を知って
タブロウ効果で定期的に買い始めたんですが、実際花姫も含めて
他の漫画もかなり面白く続きが気になる
似た考えの人が結構増えてきたんだろうね

編集長が路線やラインナップをへんにいじらないで、このまま右肩上がりにいくといいなぁ

96:花と名無しさん
08/09/10 02:26:12 0
>>95
売り上げスレに先に載ってる。
スレリンク(gcomic板:526-530番),533

97:花と名無しさん
08/09/10 02:28:31 0
ごめん、96です。勘違いした。95がレスしたのは、文教堂の雑誌売り上げの件かも。

98:花と名無しさん
08/09/10 02:42:32 0
姫金・ミスボは、分厚いだけあって、面白い漫画も多いけど
マニアックで読み飛ばしがあまり効かないし
ちょっと古い(作者も読者も)というところがある
でもそこが売りでもあると思う

姫はもうちょっとなんとかならんか、いろんな意味で

99:花と名無しさん
08/09/10 02:43:28 0
>95
花姫を書くよう要請したのは、編集長だって。
作家本人がブログで書いてる。
アルカサルの続編を決めたのもそうらしい。


100:花と名無しさん
08/09/10 03:26:21 O
100(σ・∀・)σゲッツ


>>99
そうなんだ!それは知りませんでした
結果がジワジワ出てるようで、廃刊が続く中で喜ばしいいことですね。
タブロウひな今度こそは完結してほしいので
ま~た廃刊とかなったらイヤだから毎回買ってます。
>>96
そのスレみてませんです、誘導ありがとうございます。

101:花と名無しさん
08/09/10 03:46:36 0
このスレでこの時間帯にポジな書き込みがされててビビった

102:花と名無しさん
08/09/10 03:54:35 O
ゆうべ8時半に寝て、へんな時間に目が覚めてしまったもんで;>>101
返事があるのも驚きですがw

103:花と名無しさん
08/09/10 11:27:49 hQcfvV0fO
姫、自分はかわいい作品とかが載る時あるから好きだけどなー

104:花と名無しさん
08/09/16 00:53:00 0
ドラキウイラ単行本出るのかな?


105:花と名無しさん
08/09/16 01:06:41 O
姫金だけ何年も買っている自分としては
妖精とかアルカサルとか他でやってたもんが
突然やってきても迷惑だ…

いや、単純に面白くないし絵もセンスも古臭過ぎる
(面白くないのは前を知らないからだけじゃないはず
不良債権引き取ったのかと思ってた

そんな移ってきた作品ばっか増えたら、今唯一定期購入してる花金も
買うの止めることになってしまうな

タブロウは移ってきたという事に気づかなかったし
(忘れただけ?)面白いからいいけど


ガイシュツだろうけどスマン

106:花と名無しさん
08/09/16 01:18:45 rCkHmcitO
長くなってしまったのもスマン、初めて来たもんで…

てか、よくよく思い出してみたら、既に移ってきた
作品とか続編でかなりを占めてるんだな

>>104
特報ってそれなのかな

107:花と名無しさん
08/09/16 02:02:42 0
私も姫金とボニータだけ買ってるから
>>105の気持ちはよくわかる。

昔を知っている人には本当に面白いのかなあ、といつも疑問。
デイモスだけは古本で前のを読んでいたけど、
結局やたらと劣化していて面白くないし。

枠があいたなら、素直に新連載を増やしてほしい。

108:花と名無しさん
08/09/16 02:33:31 0
>>107
デイモスは空いたてのとは違う。細々と続いてたクリドラを中断して
同じ作家がデイモスを再開しただけでページ数も似たような感じ… orz
ただ面白くないという感想は、デイモス専スレでも占められている。
作画の酷さだけじゃなく、原作の池田氏の劣化も酷いってことなんだろう。

109:花と名無しさん
08/09/16 02:38:40 O
同意してくれてありがとう

パート2、みたいにキッチリ仕切り直してくれたら
まだいいんだけどなぁ。
でも花姫は要らんウザ過ぎる…

今、作家スレをあちこち見てきたら、枠が空いたから
ってわけじゃないみたいだよ。
姫金は隔刊連載みたいになってるの多いし、
わざわざ空けて載せてるらしい。

110:花と名無しさん
08/09/16 02:57:13 0
>>108,109
情報ありがと。そか、「枠があいた」って感じじゃないんだね。
それでも、せめて同じ作家の新作にしてくれと思っちゃうけど。

前のに興味を持てるほど面白いならともかく、そうじゃないのが多いからねえ。
アリーズくらいならそれなりに楽しめるから許容範囲なんだけど。

最近はプリちゃんとドラキウイラが目当てになりつつあるw

111:花と名無しさん
08/09/16 05:59:08 O
姫金、発売日

エロイカ、カンタレラの再開おしらせ、載ってなかったな
再開はまだかなあ…

112:花と名無しさん
08/09/16 06:48:31 0
エロイカは12月16日発売の新年号掲載予定だよ。
作者の現行スレの過去ログの
7/20日頃のレスを読んでみれば詳しく書いてある。

113:花と名無しさん
08/09/16 13:12:27 O
露天風呂
可愛すぎる(**´∀`)

114:花と名無しさん
08/09/16 14:31:09 0
エロイカは本当に顔を短くして欲しい…けど
育ちきった作家にこんなん言っても無理だなー

115:花と名無しさん
08/09/16 16:13:30 O
今日が発売日だったのか
知らずに昨日入手してた

★と顔長い人、元いたとこに帰ってくれないかなー

116:花と名無しさん
08/09/16 16:16:02 0
>>115
★は姫でもかなり前からお断りされているw
顔長い人は、どうかは微妙だけど。

117:花と名無しさん
08/09/16 17:01:04 0
同じ会社の漫画雑誌の移動は、ま、我慢しよう。
よその会社の連載を引っさげて、移動してくるのは勘弁してくれ。

118:花と名無しさん
08/09/16 17:02:18 0
それってミスボ連載の野間では…

119:花と名無しさん
08/09/16 19:36:58 0
姫の読切りに出てきた黒髪長髪の人…弁慶と顔似杉ww

120:花と名無しさん
08/09/16 21:26:05 O
姫しか読んでないから知らないんだけど、弁慶って?

121:花と名無しさん
08/09/16 23:40:14 0
>>118
木原さんもそうだね。
ついでにタブロウの人も。

122:花と名無しさん
08/09/16 23:54:31 0
タブロウは一から仕切り直しって感じで最初から始めてくれたから気にならないな。
木原さんも前の作品知らなくても読めるし。

★は読んでて目が滑る。一応起承転結があるはずなのにつまらない。

123:花と名無しさん
08/09/17 01:07:24 O
妖精の話の記憶がなかったんで、古いのひっぱり出して
確認してみたが、どうやら読み飛ばしていたらしい
この私が読み飛ばすって相当だ

★スレ見てきたら読者アンケ1位だった事があったらしい
…mjd?

姫金はどんどん私の好みから外れていくなぁ
残念だが買うの止めてもいい頃かもしれない

124:花と名無しさん
08/09/17 01:07:34 0
★の花竜は好きだったけど、今回のはいまいち。


125:花と名無しさん
08/09/17 02:36:39 0
エロイカは古くても好きだから、自分としては別に載っててもかまわない
木原さんは楽しみ、星の人は今回のは妖精よりはマシ

126:花と名無しさん
08/09/17 03:12:35 0
>>123
そりゃ、あんな長編を描かせて貰えた(54巻+1)んだから、
王家には遥かに及ばないけど、秋田女向け漫画では
アンケも売り上げも上位だった時期があったんだよ…10年以上前はね。

ストーリーはgdgdだったし、〆切りを破る常習犯だったけど
原稿落としはほとんどないみたいだ。

127:花と名無しさん
08/09/17 03:16:24 0
ノンストップ連載が売りだったものね
20世紀中に終われば、面白い漫画で終われただろうに

128:花と名無しさん
08/09/17 12:35:02 UpsE9ipn0
姫金はギャグからシリアスまで質が高くて好きだ~。
今はプリちゃんとドラキウイラとタブロウが秀逸かな。

★さんは昔好きだったので今は悲しい想いで見てる。

129:花と名無しさん
08/09/17 13:08:25 O
>>126
★スレ9/4のレスで花冠らしいのよ
だからmjd?と…

130:花と名無しさん
08/09/17 13:11:47 0
姫金=高年齢向け
姫=若年向け だとすると、
細川さんともとさんも姫金向きなのでは?

131:花と名無しさん
08/09/17 13:54:25 0
姫金じゃ王家のおたよりコーナーが解読不能になる。

132:花と名無しさん
08/09/17 15:46:23 0
◆三笠フーズ 汚染米事件 ~食べた人は全員肝臓ガンで死にます

・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
・発症までに10~20年かかるが、極微量でも摂取すれば、
 肝臓ガンになる可能性は100%
・調理では分解されず食品中に残る
・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、原因不明とされていたが・・・
 (資料)国立がんセンター
 URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。

三笠フーズ(大阪)、浅井(愛知)→ノノガキ(三重)、太田産業(愛知)
島田化学工業(新潟★) ←new!!\(^o^)/

133:花と名無しさん
08/09/17 17:14:07 0
お受けは親子読者もいるんで姫でいいんじゃね?
細川温帯が姫金に異動したら姫本誌の売り上げが落(ry

134:花と名無しさん
08/09/17 17:30:38 0
王家が連載終了して御大が別の連載を始めるなら姫金でいいんじゃね?
王家はずっと姫で連載だったのだから現状で問題ないはず。

135:花と名無しさん
08/09/17 17:33:42 0
売り上げに貢献してるうちは、移動とかないだろう
新しい雑誌を立ち上げて、そっちの顔にするとかなら、ありえるかも

136:花と名無しさん
08/09/17 17:44:37 0
>王家はずっと姫で連載だったのだから現状で問題ないはず
油断できない。
要請もそうだったもの。
でも王家はアンケートもいいんだろうな。
もとさんは、王家と若手作家との隙間家具みたいもんかな。

137:花と名無しさん
08/09/17 17:56:17 0
王家は編集部ウケもよさそうだ。
★みたいにネットで編集部の悪口を吐き捨てたりしないし。

138:花と名無しさん
08/09/17 17:58:36 0
>>136
たぶん、妖精は「終わる終わる詐欺」だったから移動になったんじゃ?
いついつまでには終わります、あと何回です、と言い続けてたら
編集の方だってそのつもりで考えてるだろうし
本当はちゃんと終わって、次回作で円満移動のつもりだっただろうと思う

139:花と名無しさん
08/09/17 18:03:17 0
もとさんも、アンケがいいんだと思う。
それとたぶん人当たりもいい。
それくらいしか、生き残ってる理由が思いつかないw

140:花と名無しさん
08/09/17 20:10:29 0
姫でアンケがいいのって、王家を除いたら
水城さん、もとさん、しげまつさんあたりなのかな。

141:花と名無しさん
08/09/17 23:01:07 O
タブロウゲート
毎号連載確定おめでとう!

142:花と名無しさん
08/09/17 23:06:32 0
ちょっとプリンセスから離れてたんだけど
英雄は引き続き本誌に掲載されてるの?

143:花と名無しさん
08/09/17 23:13:48 0
タブロウが面白くて嬉しい
最初は読み飛ばしてたけども

144:花と名無しさん
08/09/17 23:43:03 0
作家全員、時々休みが入るんじゃなかったっけ?
タブロウだけ毎号掲載?
そんなに売れてるんだ。

英雄って何???

145:花と名無しさん
08/09/18 00:08:37 0
エロイカじゃないか?<英雄

だったら姫金プリンセスゴールドに移るよ。
次は12/16発売の新年号らしい。

146:花と名無しさん
08/09/18 04:15:29 0
タブロウは作者のサツキ萌えが露骨なのがちょっと・・・・。
BLやりたいんならそういう雑誌がいくらでもあるから移って欲しい

147:花と名無しさん
08/09/18 04:51:05 O
今のところまだ始まったばかりだからじゃないの?アルジャンや縛り屋も比較的休みなしだよね

148:花と名無しさん
08/09/18 07:59:03 O
>>144
☆本ほどではないが売れているはず
初版が何部か分からないけど、1も2も発売してすぐに品切れして増刷かかってる
単行本にならず、ケータイ配信に力を入れだした秋田の姫と姫金の作品群では上位かと

149:花と名無しさん
08/09/18 14:31:19 0
最近読み始めた者としては
★が売れているという事が理解できない
キーキー言ってるだけで話が進むからわけわからん

150:花と名無しさん
08/09/18 15:03:00 0
★が売れているというより、他があまり売れてない…のでは…

151:花と名無しさん
08/09/18 16:23:06 0
ニッパンのPOS全国ベスト(週報100位まで) ※集計期間:2008.03.11~2008.09.15まで
全国販売の平均値累積より、秋田女向けのみでランクインしたもの。順位は、全体から。客観的な情報です。

順位|1週目| 2週目| 3週目.| 4週目.| 5週目| 6週目.| 累 計 |初週 |タイトル・巻数
─┼─.┼─―.┼─.┼─.┼─.┼─.┼─-┼─-┼──
001|160.95|52.00|25.70|14.30|*9.61|23.60|286.17|5日|NANA 19巻 ←参考値(全体女向けの中でTOP)

*29|**4.01|16.43|*6.76|*3.90|*2.57|--.--|*33.67|1日|王家の紋章 53巻
176|**7.11|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**7.11|8日|悪魔の花嫁-最終章- 1巻
179|**4.29|*2.57|--.--|--.--|--.--|--.--|**6.87|4日|傀儡師リン 5巻
195|**6.19|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**6.19|7日|花冠の竜の姫君 1巻
198|**6.11|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**6.11|7日|傀儡師リン 6巻
229|**4.38|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**4.38|7日|楽園のトリル 4巻
253|**3.56|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**3.56|5日|光とともに…―自閉症児を抱えて 13巻
260|**3.38|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**3.38|8日|エル~海を守る者 1巻
263|**3.29|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**3.29|4日|CROWN 5巻
292|**2.78|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**2.78|4日|キルトS 3巻
297|**2.71|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**2.71|7日|タブロウ・ゲート 2巻
307|**2.58|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**2.58|6日|新パズルゲーム・はいすくーる 6巻
313|**2.52|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**2.52|6日|アリーズII-蘇る星座宮- 3巻

351|**1.76|--.--|--.--|--.--|--.--|--.--|**1.76|5日|きーちゃん先生の事情 1巻(デザートKC) ←参考値(全体女向けの中で最下位)

※約半年で100位以内には、13作しかランクインしていない。
※ランキング外の印… 〔--.--〕
※6週目… 14週までランクインした為、6~14週目までの小計とした。
※初週… ランクインした初めての週の計算日数
※売上があった書店での平均売上冊数×店舗率/100で算出された数値の足し算です。

152:151
08/09/18 16:28:28 0
売り上げ談義スレの住人ですが、さきほど最新までちょうどまとめた所なので
ついでに秋田書店だけで一覧を作ってみた。
まとめサイト:URLリンク(www7.atwiki.jp)

まとめサイトも手入力の表でとても時間がかかるため、今のところ112位までしかupしてないが
本当は351作のランクインあり。(但しここでの取り扱いは、すべて女向け限定でBLも除外している)

153:花と名無しさん
08/09/18 17:00:11 O
>>151
おおわざわざサンキューです!
タブロウよりキルトが売れてるんですね。でもタブロウは今後もジワジワと伸ばすような予感が…
ちなみに私はタブロウとキルトは常に初版で買ってる

154:花と名無しさん
08/09/18 17:03:21 0
乙です。
本当に売れているんだね。

155:花と名無しさん
08/09/18 17:15:24 0
>>153
いえいえ、初週の日数をよく見てください。
残念ながら秋田は2週目にランクインする作品があまりにも少ないのでわかりにくいですが、
発売日が計算期間中の前半か後半かで、発売数には差が出ます。
(ニッパンでは、通常火曜~月曜を1週間として算出する)

キルトとタブロウぐらいでは誤差の範囲内でほぼ同じ。
一覧を作ってみてわかったことは>>150のレスが証明されたってことかなって個人的に思う。
少コミ連載作品でも、人気あるのは大抵3週間ランクインしてるので…(´・ω・`)

156:花と名無しさん
08/09/18 21:55:23 0
>>151
とっても乙です。
通販系(Amazon、楽天、セブンなど)は入ってるんでしょうか。

157:花と名無しさん
08/09/18 22:27:40 0
>>145
ありがとう。

158:花と名無しさん
08/09/19 09:25:43 0
>>156
ごめん。ニッパンは日本の出版業界での二大取次ぎの片割れですが
自分は売り上げスレ見始めて1年弱で、どの程度入っているかはよく知らない。
業界の中の人じゃないしねw おそらく多少は入ってると思う。

159:花と名無しさん
08/09/19 11:22:19 0
151さん乙!
タブロウは角川版のときから固定ファンがついてたんだろうから
その一部が姫金買うようになったのであれば、タブロウが載ってるときと
そうでないときで雑誌の売り上げが違ったんじゃないかと想像してる。

それにしてもドラキウイラが○○○○○化って、文字数からすると
コミックス化? まさかCDドラマ化じゃないよねw

160:花と名無しさん
08/09/19 15:13:52 0
11月14日発売
プリンセスコミックス キウイケツキ ドラキウイラ クロダミサト 420円(400円)

秋田公式の新刊情報にあったよ~ 嬉しい

161:花と名無しさん
08/09/19 15:18:24 O
買う!絶対買う!
最近読み始めた人間なんで嬉しい!アンケートに書いた甲斐があったわ!

162:花と名無しさん
08/09/19 15:25:09 0
やっとか!信じて良いのか!

163:花と名無しさん
08/09/19 15:26:18 0
プリちゃんもドラキウイラもコミックになったー!
うれしすぐる!!!!!!!

164:花と名無しさん
08/09/19 15:39:33 0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

165:花と名無しさん
08/09/19 17:00:23 0
ドラキウイラキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

166:花と名無しさん
08/09/19 19:53:27 0
その調子で、でらっくすっのほうもおながいします・・・と祈らずにいられない

167:花と名無しさん
08/09/19 21:10:12 0
すっ、読みたいよ…
人間合格もってるよ…

168:花と名無しさん
08/09/20 03:13:40 0
黒アリ、予告には載ってたけど来月休みなんだね。
2回載って1回休みのペースでの連載が続くのか。

169:花と名無しさん
08/09/20 11:40:56 0
もともと小学館メインの作家だからね。


170:花と名無しさん
08/09/20 11:49:05 O
凛花→flowersの流れ決まってるのね

171:花と名無しさん
08/09/20 12:33:46 0
もうメジャーになったから、姫に書いてられないんでしょうね。

172:花と名無しさん
08/09/20 12:39:24 0
姫に書き始めた頃は、ガッカンから干されか飛び出たんだと思ってた。

173:花と名無しさん
08/09/20 16:21:30 0
休みなのに予告に載ってるって……
どうしてそんなことに。

174:花と名無しさん
08/09/20 19:39:18 O
>>172
> 姫に書き始めた頃は、ガッカンから干されか飛び出たんだと思ってた。

でもあの頃もずっと連載掛け持ちだったんだよね。
小学館で連載続けつつ、姫でも短期連載やり始めたって感じだった。
あっちの雑誌でも表紙とか描いてたし、特に離れてたってこともなさげ。

姫も連載引っ張るようになったから、そのかわりに
休みを入れるようになったんじゃないかね。

175:花と名無しさん
08/09/20 20:05:11 0
ホーホケ書いてたときは、他は801漫画の短編だけだったような。
ホーホケとねずみ本って、どっちが多く売れたんだろね。
今の虫漫画はどうなるかな。

176:花と名無しさん
08/09/20 22:59:40 0
そりゃ1巻平均にしても放課後の方が売れたんじゃ無い?
でも、デラコミで描いてた頃の水城さんは地味な存在だったね。
それまではBLで割と人気あったと思ったけど、あの頃は
その他大勢って感じで埋もれてた。
それが姫で描くようになったら、少女漫画の方でも知られる存在に
なったって感じだった。

177:花と名無しさん
08/09/21 00:33:41 0
きゅうそのほうが上じゃない?
でなきゃ、姫の連載を優先させるんじゃないかな。
どうみても、ショコラティエのほうを優先させてる感じだし。
やっぱりガッカンのほうが原稿料とかいいんだろうな。

178:花と名無しさん
08/09/21 00:36:31 0
>>170
水城さん、凛花だけじゃなくてflowersに来る話があるの?
正直、勘弁してほしいんだけど…
姫でもスルー対象なのに、あっちにまでこられるのはちょっと…

179:花と名無しさん
08/09/21 00:48:05 0
売れたら急に仕事を依頼しまくるガッカン、ズルイということだけはわかったw
ショコラティエも窮鼠もあんまり興味ないんだよな。
黒薔薇アリスをもっとちゃんと連載してほしい。

180:花と名無しさん
08/09/21 02:15:01 O
自分のとこの作家が売れだしたら描かせまくる、って
どこの出版社でも当然じゃんw
まあ現実的に、秋田とガッカンじゃあ
刷れるコミクス部数が違うしなー

ブログ見てきたけど、
数ヶ月に一度のシリーズものがやりやすいとか
姫の連載はできれば1年くらい
準備期間ほしかったけど通らなくて、、
みたいな記事も下の方にあったよ
ガッカン優先?はそのせいでは?
今すぐ描かせまくりたかったんだろーけどね、秋田も

181:花と名無しさん
08/09/21 03:02:08 0
ブログにはそれより前に、ホーホケ終ったら、すぐにでも姫で連載始めたいみたいなことが書いてあったよ。
連載中からすでにタイトルや構想も決まってるって書かれてたから、すごく期待してたのにな。
むしろ、秋田用の準備期間だったのに、無理に押し込んできたのはガッカンのほうなんじゃw
>部数
ガッカンのほうが今はシブイらしいよ。他社で初版が数万部の作家でも、最初は1万部からだって。

182:花と名無しさん
08/09/21 03:42:41 0
ぱふのインタビューにはホーホケのラストまでの話が決まると
後描くだけで退屈だから、新連載を進めたくて仕方なかったと言ってた
言うことが毎回違う人なんかね

183:花と名無しさん
08/09/21 04:20:44 0
色んな作品を書きたいのかもしれないけど
飛び石連載は勘弁してほしい。読む方はイライラするよ。
すっかり水城さんに対する印象悪くなったわ。

184:花と名無しさん
08/09/21 12:46:21 0
持ち回りの休載制度が姫にも来たんじゃ?

185:花と名無しさん
08/09/21 13:16:13 0
どう考えてもちがうでしょ。

外部でも書いてる人=毎号書けない だと思う。
ラズメリもそうだよね。

186:花と名無しさん
08/09/21 15:08:48 0
水城はそのうち秋田から脱出してしまうんだろうか

187:花と名無しさん
08/09/21 15:59:07 0
姫で書いてるようなものを、好きにガッカンで書かせてくれるなら
ガッカンだけになると思う。
どう考えたって大手でやってた方が儲かるだろうし。

188:花と名無しさん
08/09/21 16:07:46 0
姫、都合良く利用されてるだけなんだね。

189:花と名無しさん
08/09/21 16:32:24 0
お互いさまじゃないのかな。
姫だって水城さんの販売力に助けられてるんだろうし。

190:花と名無しさん
08/09/21 19:15:34 0
>>188

利用されるだけの力がまだ残ってるだけマシじゃないか

191:花と名無しさん
08/09/21 21:33:04 0
育てる手間が省けてるんだしな

192:花と名無しさん
08/09/21 22:01:12 0
他の作家がふがいなさ過ぎるだけw
水城さんほど魅力ある作家は、そうそういない。

193:花と名無しさん
08/09/22 16:27:53 0
そうでちゅよねー!

194:花と名無しさん
08/09/22 17:14:20 0
マンセーのふりした嵐やアンチだろうか…w
水城さんのスレすっかり過疎ってるのに(数字板に信者が移動した)、
このスレに残留してるもの?

195:花と名無しさん
08/09/24 21:37:08 0
遅まきながらアルジャン目当てで今月の姫金読みました。
ブログのほうでハッピーエンドにすると書いておられるので
信じているのですが。
姫~しっかりしてくれ~


196:花と名無しさん
08/09/24 23:35:45 O
アルジャン
伝染病ってペストのことなのかね?

197:花と名無しさん
08/09/25 19:00:16 0
そういう天然(?)のものなのかな。
例の南の大国がそれにも絡んでんじゃないかと思ってたが…

198:花と名無しさん
08/09/25 23:11:49 0
私は天然痘かなと思った。
南の大国がばら撒いているとかかなと思いました。

199:花と名無しさん
08/09/26 07:37:10 O
なるほど
現代でいう細菌兵器を、南の国が水面下で使用しててって感じか!

200:花と名無しさん
08/09/26 08:50:37 0
アルジャン完結が近いって聞いたけど
その分、もうすぐ終わりっていう急ぎ過ぎ的疾走感がある?
じっくり連載続いて欲しかったり。

201:花と名無しさん
08/09/26 09:58:01 0
 アルジャンの作者の方が確か10巻で完結すると言っておられるので
完結が近いのは確かだと思う。
 何時までもだらだら連載が続いてゴダゴダになるよりは、10巻なら
10巻できちっと完結したほうがよいかも…
でも、連載続いて欲しいと思う気持ちもある。まだまだ、読みたいけど、
早く姫とアルジャンに幸せになって貰いたいとも思う



202:花と名無しさん
08/09/26 15:20:35 0
ゴダゴダw
なんかゴルゴダの丘を連想して、殺伐とした気持ちになりました

203:花と名無しさん
08/09/26 18:54:13 0
>>201
やっぱりハッピーエンドになってほしいよね。
できれば、ギュ~~~~ッと姫を抱きしめるアルジャンが見てみたい。
いつも堪えてる姿ばかりなのは見てる方も辛いw


204:花と名無しさん
08/09/29 11:50:50 0
作者のブログのコメントによると
アルジャン最終章延長はすでに確定済みみたいだよ。
一巻分だけだけど。


205:花と名無しさん
08/09/29 14:43:36 0
ものすごいゲスパーされてたけど、
山下さんが仕事を早倒してたのも原稿を直接届けに行っていたのも、担当の長期不在が真相だったみたいだね。

何ヶ月か前の姫の元田桃さんのお便りコメントに、担当が突然入院するような事が書いてあったから、恐らく同じ担当で
編集部は一人欠けたまま仕事を進行させてたんだと思う。
さちみさんのスケジュール伝達ミスも仕方ないかもと妙に納得した。

206:花と名無しさん
08/09/29 19:29:14 O
この出版社もうやばい

207:花と名無しさん
08/09/30 01:14:37 0
秋田おわた

208:花と名無しさん
08/09/30 10:04:58 0
豚ギリスマソ
天狗風、展開がかなりはしょられて原作と全然違ってきてるんだけど…

209:花と名無しさん
08/10/01 13:10:17 0
>206
TLスレにも何度も書き込んでるようだけど、風評被害になるからやめた方がいいよ。


210:花と名無しさん
08/10/02 21:37:51 O
お受けが掲載されてないだけで購入意欲が湧かなくなる不思議

ここ最近、姫、姫金、ミスボよりプチ姫プッシュしてる感じだよね
男性向けならREDやいちご
姫も一押ししてくれ

211:花と名無しさん
08/10/02 22:01:33 0
プチ姫は、男性むけじゃないだろう。

212:花と名無しさん
08/10/02 23:38:13 0
>>211
210は、男女ともにエロいのを押してる感じがするって
言いたいだけではないか?

213:花と名無しさん
08/10/03 12:15:44 O
>>211-212
混乱させてスマン
>>210の最後の行は「男性向けといったらREDやいちごをプッシュしてる感じ」だ
飽田はロボとかトイ系にも力入れてるから姫にも取り入れればいんじゃね?
ちょっと前なら電ビリがもうちょっと売れればロボットがフィギュアしたかも?と思う

214:花と名無しさん
08/10/03 12:31:27 0
女性向けの漫画でメカロボって…売れるか?
今度ラインバレルがアニメ化するけど
腐女子な人は反応するだろうけど、
彼女たちだってメカに萌えてるわけではないし。

215:花と名無しさん
08/10/03 12:52:51 0
そんなのいらんw210=213は男?
男向けが読みたいならそういう雑誌を読めばいいと思うよ。

216:花と名無しさん
08/10/03 12:58:32 0
姫や姫金読者(スレ住人)に男がいても構わないが、>>213の発想は
とてもじゃないけど同意できないw

217:花と名無しさん
08/10/03 13:04:50 0
というかプチ姫だけをプッシュしてるようには全然感じないのだが。
どれも普通じゃない?いつも通り。

218:花と名無しさん
08/10/03 15:12:51 0
あの少コミがエロ路線から路線変更したぐらいだ。
児ポ法案の行方も気になるし、エロやTL系はむしろこれから先細りジャンルじゃ?

219:花と名無しさん
08/10/03 19:49:50 O
同じ付録でも向こうはフィギュア、トランプ、携帯ホルダー
対して姫は下敷き、ブックカバー、携帯クリーナー

この差は一体…

220:花と名無しさん
08/10/03 20:38:37 0
別にどんなもんでも、ほとんどの付録はいらん

221:花と名無しさん
08/10/03 20:49:25 0
何か一昔前の付録って感じだね>姫
自分はいらない付録はしばらく手許に置いてから
オクで売り飛ばす。
雑誌チェックしてない読者って結構いるものだなと感じる。

以前コミックビームの雑誌付録についてきた
とある漫画家のラフスケッチ集
(B6版サイズ・モノクロ・平綴じ・36ページ・コメント付)
は嬉しかった。画集が出てない漫画家のだったんで。

222:花と名無しさん
08/10/03 20:59:46 0
お受けの紋章って男性も読むのかー

223:花と名無しさん
08/10/04 01:13:43 0
そりゃ男の読者もいるから4000万部も売れたんではw

224:花と名無しさん
08/10/04 22:09:27 0
でも、最近、頼みのお受け効果もどうなのかなあ。
オク見ていて、そう思うんだけど…

225:花と名無しさん
08/10/05 16:27:08 0
>208
作者のブログによると、天狗風は震える岩より連載回数減らされたらしい。


226:花と名無しさん
08/10/05 17:19:59 0
酒飲んで荒れて書いたログを読んでチョト引いた。<オハツの人


227:花と名無しさん
08/10/05 22:28:01 0
みてみたけどそれほど荒れたかんじには思えなかった。
ちょっと神経過敏なんでない?

228:花と名無しさん
08/10/06 12:07:27 0
お初は絵が云々というより、キャラが受け付けないんだよな。

結構自分勝手なのに、周囲の男が無償で手を貸しちゃう図式。
霊験の力に悩んではいるけど、誰かが気味悪がったり否定する描写がない。
一度はもっと誰かに強烈に拒まれたり、ののしられてもいいような気もする。
周りが気持ち悪いくらい理解ありすぎ。
クラウンのまひろに通じるものがある。

229:花と名無しさん
08/10/06 12:28:57 0
姫発売age

230:花と名無しさん
08/10/06 16:01:44 0
姫げと
放課後に続いてシノビもCDドラマになるのか
どういう風の吹き回し?姫はこれからそういう物に
力入れていくのかな

コル翼や楽園もなるだろうか・・・?wktk

231:花と名無しさん
08/10/06 16:13:04 0
メディアミックスで勢いのいい白癬に続こうと、やっと本腰入れ始めたのかも。

そのせいなのか、白癬の二番煎じみたいな漫画が増えたような……。
特に今号。ホスト部にDMC…。


232:花と名無しさん
08/10/06 16:29:16 0
オリジナリティ皆無のムトゥが巻頭で藤枝さんが4コマって・・・・。
東北擬人マンガ面白かったけどさw 確かにドラゴンガールはちょっと外したかも
しれないけれどあんまりなような気がする。

233:花と名無しさん
08/10/06 16:33:11 0
ホーホケはともかくシノビのドラマCDって売れるのかな。
まともな声優がこなさそうな悪寒。

234:花と名無しさん
08/10/06 16:58:07 0
擬人化もヘタリアの二番煎じじゃん・・。

シノビのCDキャストはサイトに出てたよ。
人気声優使ってたけど、製作会社が聞いたこともない新会社みたいで
むしろ出来あがりがすごく不安。

235:花と名無しさん
08/10/06 17:06:45 0
いや、制作会社はBLCDでは老舗だよ。

236:花と名無しさん
08/10/06 17:46:38 0
コル翼は無理だろ~w

237:花と名無しさん
08/10/06 19:01:24 0
しげまつさんの漫画面白くない

238:花と名無しさん
08/10/06 20:09:40 0
「〇〇みたいの描いて」で丸投げしちゃってるのかね。
姫金も原作付きや続編だらけだし、
ストーリー作りや構成を一から指導できる編集がもういないのかもしれない。

239:花と名無しさん
08/10/06 21:13:55 0
>>238
確かにそういう丸投げある感じがする。
二番煎じ、三番煎じの作品が多い
目新しさがない。

240:花と名無しさん
08/10/07 00:10:10 0
来月の巻頭が意外でびっくりした。

241:花と名無しさん
08/10/07 07:33:22 O
姫を開いた瞬間、DMCのパクリ漫画があって驚いたw
すごいな…

242:花と名無しさん
08/10/07 10:19:20 0
でもさすがに「レイプ12回に手マンだー!!」とかやらないと思うからw

ところで穂月さんの言う猫好きで有名なアイドルって誰かね?
読んでて痛いアイドルだなと思った。

243:花と名無しさん
08/10/07 12:00:13 0
>>242
ナカガワショウコじゃない?

244:花と名無しさん
08/10/07 15:31:18 0
檜垣さん、コミックスの続きはやっぱり出ないみたいだね。。。

245:花と名無しさん
08/10/07 21:16:51 0
ちょっと早い予告だけど、12月発売の姫金に
エロイカ表紙&巻頭カラー「番外編・古城販売作戦」
別冊付録「エロイカNAVI」が付くそうだ。

うちの近所の本屋、二店とも
姫と姫金を置かなくなってしまった…
amazonで予約して買うしかないのか。

246:花と名無しさん
08/10/07 21:21:44 0
私のいきつけの書店も姫を置かなくなった…
姫金もミスボニもサスペリアも置いてるのに、なぜ姫だけ…

247:花と名無しさん
08/10/07 21:40:20 0
雑誌入荷しても本が売れない→返本扱いが続くと
次から書店は雑誌を入荷しなくなる。

要は売れてないんだよ。

これが顕著になると廃刊・休刊においこまれる。
厳冬のようにWEB雑誌に移行する手もあるけど。

コンビニのとりおきサービスを利用すれば?

248:花と名無しさん
08/10/07 21:53:11 0
もしかして、みんなご近所?んなわけないか…w
自分の近所も二軒、姫を置かなくなった店がある。

249:花と名無しさん
08/10/07 22:27:38 0
少ない部数しか入ってなくて、買い逃してるって可能性はないの?
自分は先々月いつもの本屋が早く売り切れて買い逃したよ<姫
はしごしてなんとか買えたけど。

250:花と名無しさん
08/10/07 22:33:01 0
んー…
でも、発売日当日に売り切れなら
仕入れの才能がないんじゃ>本屋

251:249
08/10/07 22:34:26 0
先々月じゃなかった・・・先月でした。
まあどっちでもいいかw

252:花と名無しさん
08/10/07 22:41:15 0
自分が買い逃したのは発売日じゃなくて
発売2日目くらいだったけどね。
いつも売れる数があるていど同じで、毎月売れ残る数が
同じなら仕入れる部数を減らすってことないのかな?

253:花と名無しさん
08/10/07 22:51:57 0
本屋は売れそうな号だけ入荷を増やすってのが、まずできない。

本屋への配本は出版社じゃなくて取次ぎが決める。
返本が多いと、次から配本が減らされる。

昨今は雑誌数が多いから発売後一週間で売れないと返本する店も多い。
コンビニとか特に。

254:花と名無しさん
08/10/07 22:58:40 0
確実に手に入れたければ定期購読しとけってことなのかもしれないけど
以前連続で不良品に当たってからは必ず店頭で中身を確認してから
買うようにしてるんだよね。

255:花と名無しさん
08/10/07 23:04:00 0
雑誌の不良品ってどんな風になってるの?

256:花と名無しさん
08/10/07 23:04:21 0
姫はここ1年くらい、購買意欲がかなり減少したなあ…
なんとか続けてきたけど、この辺で一度やめてみようと思うに至った
ここで評判が良い作品が出てくれば、また買いたいと思う

257:花と名無しさん
08/10/07 23:11:52 0
>>255
自分が買ったパターンだと、印刷がナナメとか、ページの端が三角に折れてて
広げるとその部分が白紙とか、ページが半端な袋とじ状態とか。

258:花と名無しさん
08/10/07 23:35:58 0
>>253
本屋の仕組みってそうなっているんだ。
勉強になる。

>>256
それはいえる。
いつだっけ?もっけとか、電脳あたりが、たて続けて終わってから
その後、自分的にはあんまり~って、感じなものばかりになってしまって…

259:花と名無しさん
08/10/07 23:59:17 0
自分もイマイチになってきたなぁ、姫。
続きが気になる作品が減った。

はっきりいうと、今月号の二番煎じ尽くしで愛想つきかけてる。


260:花と名無しさん
08/10/08 00:06:15 0
自分は姫で読んでる作品は今は2・3個。
1か0になったら買うのやめようと思う。
2の時でもやめたいんだけど、続きが気になって
しかたないので買ってしまうw

261:花と名無しさん
08/10/08 00:11:52 0
あの新連載はな・・・
キャラや展開が、某作品と殆ど一緒だもんな
あんなに類似点だらけだと狙ったとしか思えない

個人的に思ってることだけど
姫は、雑誌がプッシュしている作品と、
読者の間に、どうも隔たりがあるような気がする
巻頭やカラーを取ってる作品が今ひとつ面白いと思えないんだ



262:花と名無しさん
08/10/08 00:25:43 0
自分も読んでいるのは1、2本
充実度はイマイチなのに
反比例して値段はあがるし…


263:花と名無しさん
08/10/08 00:28:29 0
>巻頭やカラーを取ってる作品が今ひとつ面白いと思えないんだ

不思議なんだよね
コネとか?

264:花と名無しさん
08/10/08 00:49:24 0
単純に絵が派手で
書店に並べた場合目立つ人を起用してるだけだと思うが

265:花と名無しさん
08/10/08 00:54:36 0
絵が派手…しげまつさんや藤田さんの絵って派手?

266:花と名無しさん
08/10/08 01:05:03 0
>>265
そこなんだよ問題は。特に前者w

姫のターゲット層は一応若年層だろうし、
このスレにいるのは自分も含め年寄りだらけだろうからw
実際のターゲット層とか、2をやらない層とズレがあるんだろうけど、
それでもそのターゲット層にしげまつさんて本当に人気あるのか、
あのプッシュを見るたび疑問におもう。

267:花と名無しさん
08/10/08 01:08:01 0
しげまつさんのプッシュもいい加減長いよねえw
藤田さんはコミックスが姫の中では売れてる部類に感じるから
まだわかるけど、しげまつさんはなんでここまでと思わざるを得ないなぁ。

268:花と名無しさん
08/10/08 01:20:14 0
もう、しげまつ=姫の看板なんだよ

自分はラズメリの人の表紙が結構かわいくて好きだった

269:花と名無しさん
08/10/08 01:45:15 0
しげまつは以前、アイスのCMにも起用されたことあるよね。
あれも編集部のプッシュだったんだろうなぁ。
秋田の偉い人にコネでもあるのかな、ホントに。

270:花と名無しさん
08/10/08 02:06:22 0
姫金、作家があぶれて休載するくらいだったら、
竹内さんとか姫に戻してくれないかな

271:花と名無しさん
08/10/08 02:06:28 0
藤田の漫画が、いつの間にか昔の作品ごたまぜになった

272:花と名無しさん
08/10/08 02:30:16 0
>>270
女王様の犬の時に読んでいた。
いつの間にか姫から消えていた。
結構好きだったのにさ。

273:花と名無しさん
08/10/08 03:48:07 0
竹内・山下・檜垣あたり姫読者にも受けそうな作品書けるような気がするけど。
姫金はこの際40~50代向けの姫銀にまとめる方向でw

274:花と名無しさん
08/10/08 03:54:50 0
シルバー言うなw

275:花と名無しさん
08/10/08 10:36:54 0
プリンセス・シルバーww


276:花と名無しさん
08/10/08 11:54:36 0
アリーズ、花冠、アルカサルに食いつく読者は確実に40歳以上だよ。

277:花と名無しさん
08/10/08 13:22:30 0
姫銀いいなwwwww

アリーズは20代でも食いつくよ~

278:花と名無しさん
08/10/08 14:31:22 0
>>276
全然確実でもないこと言うなや

279:花と名無しさん
08/10/08 14:42:36 0
>>276
中の人ですか?アンケの年齢別グラフでも作ってるの?

280:花と名無しさん
08/10/08 19:03:06 0
いや、実際ふつうだと受け付けないでしょ
アリーズとか花冠とか若者に…

281:花と名無しさん
08/10/08 19:30:18 0
少なくとも20代後半からは、若者じゃない

282:花と名無しさん
08/10/08 19:45:33 0
檜垣さんはなぁ
話はいいんだけど、ワンパターンなんだよな。
キャラも毎回ツンデレ男と天然ボケ女の組み合わせになってきて
バリエーションがなくなってきたというか・・・。

でも個人的にしげまつよりは数倍も好き。

283:花と名無しさん
08/10/08 20:02:14 0
しげまつ勿体無い
原作つけたらどうにかなるんかね

284:花と名無しさん
08/10/08 20:02:28 0
檜垣さん私もかなり好きだけど、絵がパッとしないからコミックスもあまり売れないんだと思うな
あの味わいはあのじみーな絵じゃなきゃ出せないというのも確かなんだけど。

285:花と名無しさん
08/10/08 20:14:11 0
>>283
原作付きでも…
キャラとか表情とか展開が、どれも似たり寄ったりだから
なんかもういい加減、おなか一杯ってかんじかな

286:花と名無しさん
08/10/08 20:19:21 0
原作つきなら絵のうまい人でやってほしい。
今月の究極・・・主人公がおじぎしてる絵がこわかった!

287:花と名無しさん
08/10/09 08:44:24 0
絵が巧いのに話がダメーな人って誰だろ?

288:花と名無しさん
08/10/09 11:29:11 0
こどもの

289:花と名無しさん
08/10/09 11:32:04 AkGwaDhi0
 はは  )     __      r(    ,、_         / 分 こ 
 い ・ .(_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr~ヅ´ ミ        ,'. か の  
  、 ・ /            ヽ フハ    _ ミ       {.    る  動 
 監 ・(     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {     か  き   
 督     )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ? だ   
 !   (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_       
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\

290:花と名無しさん
08/10/09 13:09:00 0
新人は問題外だし
話はよくても、絵が地味だったり古かったり
絵はうまくてかわいいが、話は独りよがりでいまいちだったり
バランスとれてる人って実際飽田にはいないんじゃね?


291:花と名無しさん
08/10/09 13:20:25 0
絵がうまくて話いまいちで真っ先に浮かんだのは
ラズメリの人だ。

292:花と名無しさん
08/10/09 13:28:35 0
「この人はいいと思う」というのも何人かいるけど
わざわざけなさせるのもなんなので、挙げる気にはならない

293:花と名無しさん
08/10/09 13:31:05 0
さちみさんの最近のブログを読んで
今の飽田の迷走振り、丸投げ振りがわかった気がする。

結構注文が多いんだね。
注文だけで、意見を出し合って一緒に作品を作りあげようとか
そういう事は編集はもうしないんだね。

294:花と名無しさん
08/10/09 14:25:27 0
>>292
は?

295:花と名無しさん
08/10/09 14:29:30 0
けなしたいんじゃなくて、「この人原作付きの方が才能生かせるのに」的な意図。
たとえば板違いだけどデスノの小畑とか、明らかに原作付いておめでとう組だし、
必ずしも悪いわけじゃないよ。

296:花と名無しさん
08/10/09 14:33:15 0
バランスとれてる人のことだよ
バランスとれてたら、原作つきで描かせる必要ないでしょう

「バランスとれてる人はいないんじゃね?」って言ってる人に
「この人はバランスとれてると思うよ」とレスしても
「いや、こういう部分が良くない、バランスとれてないと思う」と返ってくるでしょう

297:花と名無しさん
08/10/09 14:35:33 0
お初とかヅカ物語の漫画と読んで
漫画原作は、漫画用に作られたシナリオやラノベあたりを起用するべきだと思った。

その点クラウンは成功したね。



298:花と名無しさん
08/10/09 14:40:32 0
アヤカも結構好きだよ

299:花と名無しさん
08/10/09 14:44:04 0
尼を見たら、鏡の巫女アヤカが
「永久保 貴一 (著), 白井 幸子 (イラスト) 」
になってた、さすがにそれはちょっと…どうなの…

300:花と名無しさん
08/10/09 15:02:48 0
クラウンもだ、尼ってそういう表記方針なのか

301:花と名無しさん
08/10/09 15:15:14 0
>>300
原作付きは、そういう表記で統一してるみたいだよ。

302:花と名無しさん
08/10/09 17:02:00 0
上で出てる小畑のヒカ碁などはコマ割したネームも原作者が考えてくれてたけど
文章だけで丸投げされる場合は絵の人もちゃんといろいろ考えないとね

303:花と名無しさん
08/10/09 17:14:40 0
泣かせ系は売れないのか…。
夢やしきは、夏目友人帳にも劣らない良作だと思うんだが
檜垣さんといい、なんで良作が売れないんだろう。

304:花と名無しさん
08/10/09 17:19:00 0
泣かせ系が売れないって、どこから出た話?

305:花と名無しさん
08/10/09 17:45:02 0
檜垣さんのコミックスが出ない話

306:花と名無しさん
08/10/09 17:48:06 0
秋田は絵が一般ウケしないのが多すぎる

307:花と名無しさん
08/10/09 18:13:58 0
御大クラスの漫画家だと担当が放っておいても
大丈夫なイメージがあるけど
(しかし☆香はそれで暴走してしまった)
ベテランでも担当が上手くコントロールしないと
良い作品が生み出せない、って
そんなのあるのか…

さちみさんは絵をもうちょっと丁寧に、かつキャッチーに
描いてくれないだろうかと思わなくもない。
手癖で雑に描かれているように見えてしまうのが
マイナスイメージ。

308:花と名無しさん
08/10/09 19:05:55 0
さちみさんの、手癖で描いてるかんじの絵好きだなー
あたたかい感じがする
もとさんの手癖感も好きだ

309:花と名無しさん
08/10/09 19:27:44 0
ぶっちゃけ注文つけるだけなら、編集じゃなくて素人でもできるわけで…。

どうしたら売れるだろうとか、地味路線から脱却できるかとか
いい方向へ導くのも編集の仕事じゃないのかと思うんだけど、
お初の人やさちみさんの悩みぶりといい、檜垣さんの不遇ぶりといい
全体的に丸投げしてるイメージしか浮かばないんだよね。

310:花と名無しさん
08/10/09 19:32:32 0
編集からのアドバイスがあっても
作家さんが変えたがらないケースもあるかも

311:花と名無しさん
08/10/09 20:00:43 0
>>305
そこで夏目と比べる意味がよく分からないけど、まあ
夏目も、あんまり売れてなかった
でも口コミとか書評プッシュとか書店プッシュとか
(そういうのも出版社から手が回ってるのかもしれないけど)
数年がかりでやっとここまできた

でも、そもそも秋田作品は、口コミでオススメすることさえできないんだよな
コミックス化しないんだから…
頑張ってアンケやメール出すしかないんじゃないかな、本当に応援するなら
くろださんだって、ようやく久々のコミックスだよね

312:花と名無しさん
08/10/09 20:25:12 0
さちみさんはサイン会やドラマCD二枚も出してもらったり
飽田にしては、充分プッシュしてもらってる方じゃないの?

313:花と名無しさん
08/10/09 22:43:34 0
当世なんかは口コミで伸びそうな作品だったけど、終わっちゃったしなぁ。
書店にもあまり置かれてなかったし、どっちにしろキツかったかもしれないけど。

314:花と名無しさん
08/10/09 22:50:12 0
当世はちょっと、重いからな
文字が多いし

315:花と名無しさん
08/10/09 22:56:12 0
文字が多いのってマイナスポイントなの?
絵で語らせるべきというのも分かるけど、シャレた台詞回しも
魅力のひとつだったと思うし。
判型が新書判じゃなくて、もっと大きなサイズだったら良かったかも。
小さいから余計気になるのかもしれないのかと思ったり。

316:花と名無しさん
08/10/09 23:00:28 0
魅力のひとつであっても、たくさんの人に読まれるには、マイナスだと思うよ

317:花と名無しさん
08/10/09 23:27:38 0
確かに「文字が多いから読む気しない」とは言われるんだろうな…
せめて、そういうのを気にしないマニア層位には知られて欲しかったな。

318:花と名無しさん
08/10/09 23:34:10 0
杉山さんの次回作が面白ければ、いずれ…

319:花と名無しさん
08/10/09 23:40:59 0
しげまつさんの漫画のようなでかいコマ割り、文字の少なさが
今の読者には受けるんだろう。

320:花と名無しさん
08/10/10 00:14:54 0
そんで芸能界とかおセレブなのがウケるのだろう
でもここに集うババ達は(私も含めて)鼻じろむという

321:花と名無しさん
08/10/10 00:15:17 0
当世、ここで評判よかったから買って読んでみたけど
自分には向いていなかった。
説明などがあって、親切な部分もあるのだけど
不親切な部分もあって、この時代背景や時代の物を知らない
自分にはついていけなくなった。
わかる人だけにわかればいいような少し傲慢な描き方が
進むにつれて、自己陶酔的な部分を兼ねて目立っていた気がした。

322:花と名無しさん
08/10/10 00:32:33 0
当世は、一部の人には受けているけど、所詮マニア受けというか・・・
マニアがいかにも好みそうなちょっと斜に構えた作品だったね
描いている作者のいかにもな青臭さが私も鼻についてダメだった
もう少し王道部分というか、一般の人も楽しめるいい意味でのわかりやすさが欲しい。
杉山さんは次の作品で真価が問われると思う

>320
鼻白む=はなじらむだと思ってたがはなじろむなんだねー。勉強になったよ。

323:花と名無しさん
08/10/10 00:40:44 0
うん。
変わったものが好きだから、世界観が悪いとは思わなかったけど、
普通の人も楽しめるような、読者目線で描く配慮がやや足りなかったと思う。
次回作に期待>杉山さん

324:花と名無しさん
08/10/10 00:47:38 0
でも、一般受けも視野に入れて、かえってどっちつかずになるのもいやだなぁ。
更にマニアックな路線を突き詰めるのもアリなんじゃないかと思う。

325:花と名無しさん
08/10/10 01:01:14 0
別の出版社になるけど、JETの綺憚倶楽部なんか大正末期が舞台の時代物だったけど
その時代を知らない自分でも楽しめた。
ほとんど奇怪な事件がメインだから、あんまり薀蓄は必要なかったけど
世界観と雰囲気が好きで、文庫で出た時に揃えちゃった。

326:花と名無しさん
08/10/10 01:03:46 0
マニアックなものを取り上げるとわかりづらいのは当然というのは違うと思う
ハードルは高いと思うが、マニアな題材こそを読者に伝わるように描かなきゃいけないんじゃないか
実際ヒットしているものもあるわけだし

327:花と名無しさん
08/10/10 01:21:09 0
>>326
同缶

328:花と名無しさん
08/10/10 01:30:18 0
そういう作品を描きたかったのか
そういう作品を編集から求められたのか
その辺のところが、今ひとつよく分からん

普通に分かりやすいくてヒットする漫画ばっかり求めるのもアレだし
好き嫌いはあって当然、嫌いな人は嫌いだろうと思ってたけど
当時のものなんか全然知らなくても、分かりづらいとか思わなかったな

329:花と名無しさん
08/10/10 01:32:13 0
そういうことは、普通打ち合わせの段階で編集が気づいて指摘するべき事なんだろうに
もう会社全体的に丸投げなのか

330:花と名無しさん
08/10/10 01:35:13 0
杉山さん自体は間借りしてたブログの文を読む限りでは
そんなに時代物にはこだわりは無いっぽい。
当世以前は現代ものばかりだったし。

331:花と名無しさん
08/10/10 01:37:30 0
>>329
いきなりこの流れで編集批判されても意味わからないよw
私も>>328と同じく、特にわかりづらいとも思わなかったし。

332:花と名無しさん
08/10/10 01:38:07 0
あの時代のこと、そんなに知ってる感じじゃなかったね

333:花と名無しさん
08/10/10 01:42:09 0
とにかく、次の作品が重要だよな
頑張って欲しいよ、秋田の今後のためにも

334:花と名無しさん
08/10/10 01:42:19 0
好き嫌いの問題じゃなくてさ、やっぱり力不足のところが目に付くよ
主に絵。
人物の描きわけとかコマワリとか・・・漫画の描き方が下手なんだよな
むしろこの人脚本家になったほうが売れると思う
いい台詞とかガンガン出てくるから

335:花と名無しさん
08/10/10 01:53:13 0
絵はいずれ何とかなるんじゃないかな?
遠藤淑子や桑田乃梨子や大野潤子みたいにどうにもならなくても
話でファンが付いてる人もいるし、それはそれでw
良いネームを出せる人は絵が上手い人に比べたら少ないからね。
この点では貴重な存在だと思う。

336:花と名無しさん
08/10/10 02:16:32 0
新人のアーサードリアンに期待している自分がいるw

337:花と名無しさん
08/10/10 21:39:13 0
杉山さんは確かに読みにくいし絵もアレで、描きながら苦しんでいた
感じもあったけれど、杉山さん自身の、考え方が伝わる部分が好きだった。
がんばってほしいから、新作も応援したいなぁ

338:花と名無しさん
08/10/10 21:57:58 0
>>261
>>263
遅レスだけど
巻頭や付録が多いのって、水城さんと藤田さんでしょ。
コネじゃないと思うけどな。それなりに売れてるからだと思う。
具体的にいって、カラーや巻頭がないけど面白いのって、どれを指してるんだろう。

339:花と名無しさん
08/10/10 22:25:50 0
王家、水城さん、藤田さん、もとさんあたりは
コミックランキングにも載ってきてるし
雑誌のプッシュと読者との隔たりがあるってことはないね

340:花と名無しさん
08/10/10 22:40:13 0
>>338
>具体的にいって、カラーや巻頭がないけど面白いのって、どれを指してるんだろう。

それは難しいけど、>>339さんがあげている4名が表紙を飾るなら
納得がいくんだけど、回数的にも、しげまつがこれだけ表紙を飾る理由が
「それなりに売れている」だけじゃ…しっくりこなくて、もやもやする。

341:花と名無しさん
08/10/10 22:41:46 0
もとさんはLVはランキングにいたけど、
コルセットに翼は入ってないっぽいけどね。
うちの近所の書店ではしげまつさんは
平積みで店員プッシュのポップつきだ。

342:花と名無しさん
08/10/10 22:46:40 0
もとさんは、コルセットはそれほどじゃなくても
多分前作のファンを見込んでいるってので納得がいくんだけど、、

343:花と名無しさん
08/10/10 22:51:20 0
>>340
原稿仕上げるのが早いとか。

344:花と名無しさん
08/10/10 22:53:09 0
売れてて面白い王家、水城さん、藤田さん、もとさんが
表紙なのは納得がいくけど
売れてなくて絵も下手な、しげまつ、こなみ、藤枝、武藤が
表紙を飾るのは納得がいかないってことだよね、ようするに。

345:花と名無しさん
08/10/10 22:53:19 0
>>343
それ考えたことある。
あと、他の人より原稿料が安いとかってあるのかな?

346:花と名無しさん
08/10/10 22:53:58 0
確かに顔が金太郎飴のように同じで描くの速そうだw

347:花と名無しさん
08/10/10 22:54:59 0
こなみさんはCDにもなるしそこそこ売れてるんじゃないの?

348:花と名無しさん
08/10/10 22:55:37 0
>>344
ちょっと違う。
数の問題もあるんだよ。

349:花と名無しさん
08/10/10 23:03:29 0
>>344
絵が下手でも、今まで姫の表紙にならなかったような
イメージの絵をあえて採用して、新規読者を獲得してみようって
編集部が無謀なことを考えてみたとか?

あるかどうかわからないけどw

350:花と名無しさん
08/10/10 23:10:07 0
>>341
1巻ってもともとあんまり売れないしねえ
でも一応、今年1月のニッパンの週報に、コルセット1巻入ってたよ

しげまつさんは、二番煎じというかテンプレというか手垢というか
誰かと同じネタじゃないと描けないのかという残念さがあるけど
今まであんまり少女漫画読んでない人になら
勧める気持ちは、まあ分からないでもない

351:花と名無しさん
08/10/10 23:12:08 0
テンプレ…わかる
登場人物のリアクションがどれも一緒

352:花と名無しさん
08/10/10 23:15:35 0
こなみさんは絵はへたじゃないだろう。
少なくとも、もとさんよりは上手い。
いや、どっちも好きだけどね。
でも、もとさんは表紙になったことないから、
そもそも論点がずれてるような。
こなみ、しげまつ、もと、藤田、水城、藤枝
この作家達に共通してるのは、
ブログで愚痴を書かないってことだね。
藤枝さんは手塗りだった頃のカラーがすごく好きだ。


353:花と名無しさん
08/10/10 23:18:45 0
ブログの愚痴って関係あるのかなあ
それこそ編集の公私混同なんじゃないの

354:花と名無しさん
08/10/10 23:20:34 0
もとさんは話が実力はだし、そうそう表紙くることもないから別として
しげまつ、藤枝あたりは絵が古くさくない?
どの層を狙って採用してるのかさっぱりわからない

355:花と名無しさん
08/10/10 23:26:12 0
何か編集にとってマイナスな事を多少書かれたとしても、
それで作家をあからさまに冷遇するなんて大人げないよ。
それこそ社会人としてどうかと思う。

356:花と名無しさん
08/10/10 23:27:21 0
そもそも今の姫の作家で愚痴っぽいこと書いてる人っているの?
姫金の方は知らない。

357:花と名無しさん
08/10/10 23:27:38 0
しげまつ藤枝で絵が古いなんていってら、
もとや御大はどうなるのだw

358:花と名無しさん
08/10/10 23:28:53 0
たとえばだけど
しげまつさんが大手印刷所の重役の縁者とか

359:花と名無しさん
08/10/10 23:30:02 0
御大はカテゴリ「御大」で確立してるからいいのではw

360:花と名無しさん
08/10/10 23:32:50 0
しげまつさん、藤枝さん
両方好みではないけど
絵柄が古いとは思わないな。
そもそも姫は、流行を追わないみたいな
そういう独自の色があるし

361:花と名無しさん
08/10/10 23:34:17 0
「古い」じゃなくて「ださい」では…
と、20代の自分が言ってみる。

362:花と名無しさん
08/10/10 23:34:25 0
正直、もう私はどんな絵が古いのかわからないよw
普通に今時だと思ってた作家でも、古いとか言われてるのを見て
どうでも良くなったw

363:花と名無しさん
08/10/10 23:35:48 0
>>362
わかるww
ララスレで前にそんなやりとりを読んで
自分もそう思ったw


364:花と名無しさん
08/10/10 23:37:02 0
ブログは関係ないと思う。
★たん日記が証拠。

365:花と名無しさん
08/10/11 01:09:10 0
いつも占いのショート漫画を描いてる人の絵は
80年代の絵だな、と感じる。

今月載ってたDMCもどきの人の絵は
今どきの同人誌によくある絵柄だなと思う。
特に口許の描き方が。

366:花と名無しさん
08/10/11 04:10:26 0
だが待ってほしい。
私たちが「今どきの同人誌」たるものを知っているのか?

367:花と名無しさん
08/10/11 04:19:02 0
イマドキの同人はもっと巧いし、侮れないよ。
あたれば年収一千万とかザラにいる。
その場合大抵二次ものに限るけど。

何かと縛りが多い上に、お金を搾取されるプロの道をあえて選ばず、
同人の道を選ぶ人も今は多いはず。

368:花と名無しさん
08/10/11 05:31:11 0
で、不慮の事故に遭ったりしたら
「自称漫画家の○○さんが~」って言われちゃうんだな

369:花と名無しさん
08/10/11 05:48:00 0
自由業か無職扱いじゃね?
猟奇的な犯罪系なら、もう少し詳しく
同人作家か、同人活動をしている○○~とか言われるかもw

370:花と名無しさん
08/10/11 11:13:32 0
兼業の人なら単に会社員の○○さん、では。
それに同人誌だって売れるためには
萌えてもいない作品を描かなきゃならないのは同じだお。

県の擬人化は昔からあったけど
東北6県とはまたニッチな。

371:花と名無しさん
08/10/11 22:52:22 0
ヘタリア人気にあやかろうとしてるのバレバレで引いた

372:花と名無しさん
08/10/11 22:54:48 0
あーいうのは同人でやって欲しい。以上。

373:花と名無しさん
08/10/11 23:00:34 0
東北に詳しくない自分は楽しみ方がさっぱり理解不明ですた

374:花と名無しさん
08/10/11 23:14:58 0
ちゃんとした連載も準備中って書いてあるね。
それまでのつなぎに編集がリクエストしたのでは?

375:花と名無しさん
08/10/11 23:42:03 0
なんちゃって不良・西原理恵子・毎日新聞
スレリンク(books板)

376:花と名無しさん
08/10/12 02:50:52 O
昨日すぽにちの広告で、アルカサル2巻が出たのを知った。
スポーツ紙にでかでかと王家の広告載せて意味あんのか。

377:花と名無しさん
08/10/12 05:43:40 0
秋田迷走中w

378:花と名無しさん
08/10/12 17:41:06 0
その広告費は、別に使ったほうがいいんじゃ…

379:花と名無しさん
08/10/12 18:35:12 0
そういえばいつも赤豚のイベントのカタログ(コミックシティとか)で
プリとかボニータの広告うってるけど
意味あるんだろうかと思ってた。

380:花と名無しさん
08/10/12 18:49:10 0
それは意味あるんじゃないか?
水城さんとか、同人誌好きにウケがよさそうだし。

381:花と名無しさん
08/10/12 21:04:25 0
水城さんはそういう層には今更って感じがするが…

イベントだとコミティアでティアマガと姫の相互に広告出しあってるな。
姫の読者のどれほどにアピール出来てるのかわからないけど。
最近、ティアに出てた人が秋田でデビューしてるけど、創作同人好きの
私としてはもっと秋田に来て欲しいかも。

382:花と名無しさん
08/10/12 21:08:05 0
自分は同人臭い作品が増えるのはちょっと…
ティアに出てた人が誰かわからないけど

383:花と名無しさん
08/10/12 21:18:57 0
同人臭いというのがどういうイメージか分からないけど(多分BLっぽいの?)
ティアに出ててる少女漫画系ってかなりジャンルが幅広くて、ある意味、カオス。
秋田デビューした人が描いてたのも、昭和初期を舞台にした時代もの少女漫画だし。


384:花と名無しさん
08/10/13 01:18:58 0
このスレもだけど雑誌スレって投稿者が多いな


385:花と名無しさん
08/10/13 09:48:16 O
>>383
ミスボで猫目探偵描いてる人?<秋田デビューの昭和初期マンガ

386:花と名無しさん
08/10/14 00:13:12 0
>>385
いや、よしださんじゃなくて新人の森本さん。

でも、創作系で少女漫画っぽいのを描く人も青年誌に行っちゃったりするんだよなぁ。
スカウトもあるんだろうけど、そんなに青年誌は魅力的なのかな?

387:花と名無しさん
08/10/14 08:28:11 O
>>386
あー森本さんか。絵はまだアレなとこがあるけど、いい話を描く人だと思ってた。
創作同人出身の人はストーリー作りの上手い人が多いのかもね。
(ググったら猫目のよしださんはデビューは白泉だった)

青年誌はやっぱ魅力的だよ。
少女誌より間口も広いし懐も深い気がするから、自信のある作家はそっち行くと思う。
原稿料だって大分違うんじゃないかな。

388:花と名無しさん
08/10/14 09:59:59 0
えっ?業界の話はまったく知らないんだけど
漫画世界でも男女では原稿料が違うの?

389:花と名無しさん
08/10/14 10:46:49 O
原稿料は結構違うって聞いたよ。大手だけかもしんないけど
男性向けと女性向けでは雑誌やコミックの発行部数が違うから
当たり前といえば当たり前かも

390:花と名無しさん
08/10/14 10:54:34 0
少女系はかなり安いらしいね

391:花と名無しさん
08/10/14 11:39:46 0
飽田は特に原稿料安くて有名。

392:388
08/10/14 11:59:01 0
ありがとうそうなんだ。
勉強になった。

393:花と名無しさん
08/10/15 00:17:17 0
原稿料なのか枠に囚われたくないのかどうかわからないけど、
単純に人材が流れてるのは寂しい話だ。
秋田で、ビームみたいなマニア向けの少女漫画誌でも出してくれないかなぁ。
既存の少女漫画とは若干枠が外れてるけど、良質な漫画を描いてる作家を集めてさ。
せっかくティアと絡んでるんだからもう少し生かして欲しい。

…って書いてても売れないだろなと思うけど…
そういう雑誌は部数出すよりコミックスの売り上げで勝負するけど、少女漫画は
マニア向けだとあまりコミックスが売れないからなぁ。


394:花と名無しさん
08/10/15 11:13:06 0
どっちかというと青年誌寄りになるね>ビームみたいな少女マンガ雑誌

395:花と名無しさん
08/10/16 20:46:09 0
前から気になってしょうがない。
山下さんの「早倒し」って言葉。
仕事を先んじて進めるのは「前倒し」が正しい日本語だと思うんだが……。

396:花と名無しさん
08/10/16 22:44:16 0
ブログヲチならよそでやってください。

397:花と名無しさん
08/10/17 10:44:24 XUzUDnJzP
姫金発売日あげ

398:花と名無しさん
08/10/17 14:10:10 0
お初の人、絵柄が変わったというか下手になってない?
前の掲載からそんなに間、開いてないのに絵柄に違和感感じた。

399:花と名無しさん
08/10/18 02:06:39 0
>>398
自分は特にヘタになったって印象はない。
目の描き方を変えたせいではないの?

400:花と名無しさん
08/10/18 11:46:57 0
むしろ前より絵が可愛くなったと思う。

401:花と名無しさん
08/10/18 19:13:57 O
前の絵の方が好きだなあ。
今の絵は可愛いんだけど軽いというかさらっと描いてる感じがして。

402:花と名無しさん
08/10/18 20:38:54 0
あ~なんか分かるな。
自分は絵柄で言うと今の方が可愛くて好きだけど、
丁寧さというか繊細さというか……綺麗さでは前の方が上な気がする。

403:花と名無しさん
08/10/19 03:01:20 0
当世3巻ゲトーで数スレぶりにここ来てみた
杉山さんはこの作品で知ったし、この作品大好きだったけど一般受けしないのはしょうがない気がする
文字の多さもさることながら、会話がよく飛んでるからね
「なんでこの人がこの話題の直後にこの話題を持ち出すんだ?当事者でもないのに」
と思わされることがしばしば
編集がネームの段階でツッコむべきだと思った

でも今後この人が川原泉や遠藤淑子や大野潤子みたいな存在になることを祈ってます

404:花と名無しさん
08/10/19 10:15:14 0
遠藤は今でもすごく好き、川原も昔好きだったけど
杉山さんは1巻で挫折。
作品としての系列は同じかな?
確かに時々、カットが川原絵に似ているのがあったけど

405:花と名無しさん
08/10/19 12:54:14 0
作品としての系列

ぜんぜんちがうと思う。
遠藤ほどとぼけてないし川原ほど理屈っぽくない。
そもそも引き合いに出すことが不思議なかんじ。

406:花と名無しさん
08/10/19 13:55:49 0
そっくりだったら、個性がないってことだわな
遠藤ほどはとぼけてなく、川原ほど理屈っぽくない個性の
似た系列だと思う

川原と同じようなエピソードもいくらか出てきてた気が
(冷静になるために冷たいものを唱えるみたいなのとか)

407:花と名無しさん
08/10/19 14:01:33 0
白線厨うざいw


408:花と名無しさん
08/10/19 16:16:17 0
今月のタブロウ
またしても荒木飛呂彦

409:花と名無しさん
08/10/19 18:25:51 0
>>408
やwwwりwwwwすwwwwwぎwwwwwww
GOLD読者の何割が理解できるんだろうあのネタ
アオリまで荒木だし、編集もノリノリすぎるだろw

410:花と名無しさん
08/10/19 18:30:49 0
姫も姫金も、どんどんオタク向けになっていく気が
荒木とか言われてもまったくわからない
パロディならいいかげんにしてほしい

411:花と名無しさん
08/10/19 18:34:59 0
>>405
作品の系列というよりは、絵はアレだけど話で読ませるタイプの作家としての分類と
言う方が合ってるような気がしないでもないw

412:花と名無しさん
08/10/19 18:49:02 0
タブロウは掲載誌を間違えてるんじゃないかという気がする。
少年漫画のパロディを取り入れるなら少年誌向きだと思う。
魔術師のあの格好wで男子校の養護教諭ってどう見ても少年漫画。
まさか男性読者の獲得を狙ってるんじゃないだろうし、姫金の読者層とは合わないかもね。
私は好きだがw

姫は読んでないんだけどそんなにオタク向け漫画多いの?

413:花と名無しさん
08/10/19 18:51:57 0
水城さんとか、もとさんの新作とか、オタくさい

414:花と名無しさん
08/10/19 18:53:08 0
タブロウは雑誌人気より単行本人気を狙ってるんだと思う。
今は単行本の稼ぎで雑誌が存続する時代だから。

415:花と名無しさん
08/10/19 21:05:39 0
パロディ云々は別として
荒木飛呂彦がまったく分からなくて
分かる人はオタクっていうのは、なんかちょっと違うと思うw

416:花と名無しさん
08/10/19 21:08:12 0
他人の作品のパロは同人ぽい=オタっぽいと思う。

417:花と名無しさん
08/10/19 21:19:15 0
>413
冥途漫画を忘れてるぞw

418:花と名無しさん
08/10/19 21:48:46 O
荒木は読まないので元ネタはわからないけど、それでもタブロウは面白いと思う私がいるw
ナイスバディの白衣の養護教師もえがったw
もとさんのコルセットは児童文学が好きなせいもあってか、読んでいて楽しいよ。

小学生の時に廃刊間近のひとみを読んでから、三十路手前の今まで秋田漬け\(^o^)/
ひとみ(+りぼん)

姫(アリーズ目当て)、たまに別冊姫

アリーズ終了と同時に姫金へ(たまにミスボとか)

姫金、花ゆめ系

姫金、メロディ、コーラス  ←いまここ
ほんとにオワットル


419:花と名無しさん
08/10/19 22:04:35 P
>タブロウ
オタっぽいというか、もともと少女帝国っていう同人ぽい雑誌からの異動だしね。
少女帝国時代はもっとすごかったです。
(単行本読んでる人なら判るけど、審判と正義の設定そのものが……だし)
本筋と離れた話はパロもあり
でも、本筋は本格ファンタジー、というカンジでみてゆけばいいのではないかと。



420:花と名無しさん
08/10/19 22:12:18 O
ていうか姫のパクリ路線がすごすぎる…。
新連載のホスト部や読み切りのDMCを見て、姫はどんな路線に行きたいんだろうと思った。
新連載、設定は置いておいても主人公が巻き込まれる決め手までモロにホスト部だよね。
あそこまで行くともはや狙ってるのかな?

421:花と名無しさん
08/10/19 22:31:10 0
どれがホスト部でどれがDMCなのかわからん。
ホスト部は知ってるけど、DMCって??

422:花と名無しさん
08/10/19 22:34:25 0
ホスト部は全員男装とかじゃないだろう


423:花と名無しさん
08/10/20 01:25:28 0
>>421
本当は渋谷系音楽がやりたいのに、不本意にも
デスメタルバンドのヴォーカルで大ブレイクしてしまい
しかも周囲にその正体を隠しているせいで
日々苦悩する心優しい気弱男が主人公の漫画

私は3巻までしか読んでいないのでその先を知らんのだが、
DMCっぽいと言われた読みきりとそんなに似た展開あるの?
「デスメタル」と「正体を隠している」がキーワードなだけで
本筋は違うのにこの評価だとしたらちょっとモッタイナイとオモ(´・ω・`)
個人的には最近の姫系新人のなかではけっこう期待してるよ。
批判にめげずに次も生き生きした漫画を描いて欲しい。

ホスト部はまったく読んでいないのでわからん。
男装の麗人がホストのバイトをする話なの?

424:花と名無しさん
08/10/20 02:31:22 0
ホスト部はお洒落や色恋に全く興味がない庶民の女の子が
特待生として入学した超お金持ち学校の
イケメン達が主催するホスト部のメンバーに
無理矢理入れられて繰り広げられるお話。

主人公が女の子なのに男の子の格好をして部の一員として働く所や
部に入るきっかけが高価なものを壊してしまった事の代償な所、
(ホスト部ではルネの花瓶を割ってしまう)
メンバーが王子様系や知的系など各種お取り揃えな所、
部の活動内容が豪華な雰囲気で女の子を楽しませる事という所などなど。
導入部の展開や流れもそのまんまだよ・・・一部設定を変えてるだけに見える

作者さんの独特の雰囲気や丁寧な作画は好感持てるけど
これはちょっとなあ

思えばしげまつの今の連載の第一回目もフルバ風味だったし
そういうの多いよな姫

425:花と名無しさん
08/10/20 04:01:30 0
荒木絵好きじゃないから、今までまともに読んだことないけど
タブロウは普通に面白いよ? 確かに少年誌ノリだとは思うがw
まあ、元ネタ知ってればもっと面白いんだろうね。

ただし、2巻の巻末マンガはちっとも意味がワカランかった
恐らく荒木パロディーなんだろうと思ったけど
あの二人、ほんとにマジで「正義」と「審判」なの…?

426:423
08/10/20 04:05:37 0
>>424
ありがとう!

なるほど~
ホストが題材なので、各種取り揃えと
豪華な雰囲気で女性を楽しませることについては
パクリというより常考という気もするけれど、
そこに代償の流れはたしかに……もうすこしひねって欲しいかも。(笑)

連載なのでこれからの展開次第かな。
タブロウ第一回目も、カードキャプターさくらとか言われてたしね。

私は面白ければなんでもいいよもう・・・
もっと面白くなってくれよ姫・・・(つд`)

427:花と名無しさん
08/10/20 06:02:03 O
>>425
旧タブロウの審判と正義もあの二人だよ

428:花と名無しさん
08/10/20 06:20:06 0
>>425
あの巻末漫画は角川版(2巻まで出版されてて今は絶版)からの読者への
サービスみたいなものだと思う。
NO MASTER状態の正義と審判が、偶然バイト(?)で氷川家の屋根修理に
派遣されていて、実はニアミスしてた(けどお互い気付いてない)っていうお遊びじゃないかな。
「力が出ない」って言ってたのは、そのときレディ(タブレット管理人)が魂を抜かれてたから。
(死神や家出中も含めて全タブロウが溶けそうになってたとおもわれる)
「帰りを待つ奴ら」はタブロウ仲間のことかな。
特に荒木パロではなかった気がするよ。

429:花と名無しさん
08/10/20 07:28:31 P
>>428
いや、わたしが言いたかったのは………






正義と審判が出た巻は、ガンダムパロディ……

430:花と名無しさん
08/10/20 07:32:28 P
しまった途中で送ってしまった
角川から出ている正義と審判が出た巻は、ガンダムパロディ

タブロウゲートは、本筋以外の時は、はいろんなパロディが多いよ、と書きたかった

431:花と名無しさん
08/10/20 13:01:23 0
タブロウは正直、カードキャプターさくらを彷彿させる…。

432:花と名無しさん
08/10/20 15:54:43 0
彷彿させるくらいなら、別にかまわない
パロディだって、別にいいじゃんと思う
面白ければ

433:花と名無しさん
08/10/20 16:58:52 0
>>431
すわんと天使に比べれば…

434:花と名無しさん
08/10/20 17:18:33 0
すわんと天使、けっこう好きだったけど、なんか唐突に終わった感が

435:花と名無しさん
08/10/20 21:57:15 O
今回のタブロウは
「まず『魔術師を養護教諭に』ってオチから始まってるな…っつーか
言いたいのはそれだけジャマイカ?」
と思った。
ホンモノの桜木さんは、どこかの漫画でみたことあるような。
手塚とか藤子方面な外見?
荒木漫画は知らないけど、毎回楽しみにしてる。
…あんまり内容がないトコは、少年漫画っぽいが。

436:花と名無しさん
08/10/21 01:11:07 0
当世3巻買ってきた。
これで終わりは寂しいけど、次回作で更なる飛躍を期待したいな。
しかし、この作品は読むのに時間が掛かるなぁw

一緒に買ったサンエヴリンの征矢さんのコメントの中で
「2巻で完…」とあったのが切なかった…
もっと続けたかったんだろうなぁ…

437:花と名無しさん
08/10/21 01:42:12 0
うちの近所は当世3巻が売ってないのよ
1・2巻までは有ったんだけど
町で探さなければ

みんな結構読みにくいって感想が出てるけど
自分はこれくらいが心地いい
言い回しからネーム長めになるんだろうけど
ムサシみたいに毎回くどい同じ台詞よりマシだけどな
昔親戚の家で読んだはみだしっこ(古いな~)よりは軽いし


438:花と名無しさん
08/10/21 01:49:53 0
自分もこういうのは大好きだけど
嫌だという人がいるのは仕方ないと思う

439:花と名無しさん
08/10/21 02:57:37 0
当世のファン必死すぎてウザイ
それでもムサシのほうが巻数出ているってことは
当世より売れているんだろ

440:花と名無しさん
08/10/21 03:01:14 0
白癬ノリになってまいりました

441:花と名無しさん
08/10/21 09:53:33 0
ムサシは絵が受け付けない
なんか嫌悪感すら感じる…なんでだろ

442:花と名無しさん
08/10/21 20:52:03 0
>>436
自分もその征矢さんコメント読んで切なくなった…。
前作も今作も、
単行本でまとめて読むと結構悪く無いと思うんだけどな。


443:花と名無しさん
08/10/21 21:04:35 0
サンエヴリンは、なんでだか絵が雑に感じられたんだよなあ

444:花と名無しさん
08/10/21 22:20:57 0
征矢さんは絵柄模索中って感じだね。
サンエヴリンでは背伸びしすぎたかんじ。

445:花と名無しさん
08/10/21 22:34:31 0
別にトッペンの頃ので良いのにな。

サンエヴリンは最初の数回はどうにもノレなくて
ファンとしては複雑に思ってたけど、回を追うごとに
面白くなって行ったから、終わらさざるを得なくなって
しまったのはホント残念だった。

446:花と名無しさん
08/10/22 00:22:52 0
自分も尻上がりに好きになった。
個人的に征矢さんの作風は長期連載向きと思うんだよね…
だから、2巻で終わっちゃって残念。
次回作に期待してます。

447:花と名無しさん
08/10/23 14:03:26 0
本誌から大御所が新連載担いで来るならいいけど、
初見がついていけない漫画が流入してくるのは勘弁して欲しい。

448:花と名無しさん
08/10/23 17:48:51 BuzJMhrx0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%9B%91%E8%AA%8C)
ひとみ が245万部発行していた全盛期っていつごろだか分かる?

449:花と名無しさん
08/10/23 18:47:29 0
245という数字はどうみても間違いだと思う。


450:花と名無しさん
08/10/23 21:08:35 0
りぼんでさえ最高で250万部程度だったような…

451:花と名無しさん
08/10/23 22:37:52 0
URLリンク(jp.youtube.com)
日本語バージョンないのか?

452:花と名無しさん
08/10/25 01:07:47 0
アラビア語化された日本のアニメ作品一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

上記にレディレディが入っていないのはナゼだー!
URLリンク(jp.youtube.com)

453:花と名無しさん
08/10/25 22:44:07 0
てす

454:花と名無しさん
08/10/30 11:23:23 O
保守しとくか

455:花と名無しさん
08/10/30 12:31:28 0
ドラキウイラが売れたらすっ!もコミックス化するよな?
するんだよな?

456:花と名無しさん
08/10/30 14:31:27 0
してもらわねば…

457:花と名無しさん
08/10/30 14:46:00 0
そこまで売れるかね…

458:花と名無しさん
08/10/31 20:31:02 0
今さらだけど12月16日にタブロウの3巻出るんだね。
12月は買うものが多くて大変だ。

459:花と名無しさん
08/10/31 21:07:47 0
コルセットも12月か。
私は今月発売のが買うものが多くてキツかったな。
というか、まだ買いきれて無い。

460:花と名無しさん
08/10/31 21:42:09 0
来月はドラキウイラを買わねば。

461:花と名無しさん
08/11/01 02:02:34 0
うわー12/16酷すぎるw
姫金、アルカサル外伝1、タブロウ3、コルセット3…

462:花と名無しさん
08/11/01 09:13:46 P
アルカサル出るんですね!
10月から年末まできついなーww


463:花と名無しさん
08/11/01 09:25:55 0
秋田の公式サイトをはじめて見たけれど、作者名がカタカナ表記って見づらい…

464:花と名無しさん
08/11/05 10:43:32 0
12月号ゲット

465:花と名無しさん
08/11/05 20:10:13 0
プリちゃんのコミックスをようやくはっけーん
サイズでかいね。全然違うとこばかり探してた。
お兄様はつらいよもコミックス出して欲しいけど…今更出してくれないだろな。

466:花と名無しさん
08/11/05 22:20:37 0
そういえば、お兄様はつらいよの最終回見逃している。
結局、お兄様はお嫁さんをみつけることでしました?
妹もどうなったのか。

467:花と名無しさん
08/11/06 19:23:20 0
だれともくっつくことなくいつもどおりに普通に終わってしまったよ。

468:花と名無しさん
08/11/07 02:41:25 O
王家載ってなかった…

469:花と名無しさん
08/11/07 09:53:20 0
東北6くん、来ィへんってどう読むの???

470:花と名無しさん
08/11/07 11:30:57 0
王家は、先月号の予告に乗ってなかったよw

>469
「きいひん」 だと思う。関西でも言う。

ところで巻頭がエロい。

471:花と名無しさん
08/11/07 15:35:09 0
いや関西でも…というか、「来イへん」と言ってるのは大阪君なので

472:花と名無しさん
08/11/08 05:54:23 0
最近テンプレないんだねw

473:花と名無しさん
08/11/08 06:02:54 0
作っても誰も使わないからね

474:花と名無しさん
08/11/08 13:30:42 0
とりあえずこの2作は読んだ。
コルセット、学園もの??
黒薔薇アリス、展開が遅いな


475:花と名無しさん
08/11/08 14:24:29 0
ミスボニ、杉山さんと青木朋さんが来月から新連載らしいな
青木さんは、また中国清時代の事件解決もの
杉山さんは、現代高校生?男女ものみたい

476:花と名無しさん
08/11/08 14:24:43 0
ごめん、新連載じゃないな、新シリーズ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch