ゲイが自動車を大いに語る 18台目at GAYSALOON
ゲイが自動車を大いに語る 18台目 - 暇つぶし2ch293:陽気な名無しさん
10/02/08 19:04:22 aNMGsXakP
インサイト売れてないのね
ハイブリッドとか関係なく見た目が好きで購入第一候補にしてるわ


294:陽気な名無しさん
10/02/08 19:14:05 bqdc96/H0
かっこいいのにね、インサイト

295:陽気な名無しさん
10/02/08 19:23:17 jFvFOsGe0
>>293>>294

ワタシ的には、ないわ、あの、デザイン。
プラモデルみたい。

296:陽気な名無しさん
10/02/08 21:21:55 GJA/Zz1s0
フィットとかフリードにハイブリッド出るって社長が公言したらそっちを待つでしょうに。

297:陽気な名無しさん
10/02/08 21:45:26 aNMGsXakP
インサイト見に行った時聞いたらフィットが一番売れてるって言ってた


298:陽気な名無しさん
10/02/09 00:07:53 nS1jtcSw0
まだシビックハイブリッドって売ってるの?

299:陽気な名無しさん
10/02/09 00:16:20 tSPrncoP0
>>287
担当者って確かに選べないわね。
あたしも最初2年ぐらいは担当がマンコだったのよ。
そのうちマンコが他の支店に異動になって、後釜が30代色黒ノンケだったの。

300:陽気な名無しさん
10/02/09 23:02:45 8SGXmtsh0
リコールなんかあっても大した損害は無いんだろうな。

301:めいぷる ◆/CFRZUdPyg
10/02/10 00:15:20 ctWdhkpG0
インサイトはエクステリアはいいんだがインテリア、特にインパネの
ガンダム感が嫌。ハイテク強調したいのはわかるんだけども。

302:陽気な名無しさん
10/02/10 01:10:14 Yn3EbfkY0
>>301
「ハイテク」が10年前の子供向けおもちゃメーカーが想定するような
ありえないものだものね。ホンダは車そのものはすごくいいのに
内装のヒドさは特筆ものよ。

303:なかなかウマイAAだわ!
10/02/10 02:00:21 2eNvUksl0

      (;゚Д゚)< 止まれ!止まれよ!プリウス!止まれ!止まれゴラァ!!
      (((φφ))
       [ ̄ ̄]  ガチャガチャ,,........
     /プリウス\
    /   _ノ   ヽ\  
   /      3  3 |
   |     ::::::(__人__)|  <・・・か・・・・・・回生・・・・?
   \ _    `i  i´ノ
   /      U`⌒く



      (;゚Д゚)<そうじゃねーよ!止まれって言ってんだよ!うっあああぁぁぁぁ!!
     (((φφ))
      [ ̄ ̄]
    / 欠陥、_\  ウガー!!!!
   /( @)}liil{(@ \
 /    (__人__)   \  < 加速!!!!!!!
 |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
 \    |ェェェェ|    ./l!|
 /     `ー'    .\ |i

304:陽気な名無しさん
10/02/10 12:07:54 imsC1sWGP
展示車乗って内装を「いやん、素敵」って思ったアタシは安いカマなのね
長いこと軽しか乗ってないものね

305:28才OL
10/02/10 13:00:08 zfP/2JrC0
会うDの、A1  かわゆす。。

2ドアだから、見送るけど。


306:陽気な名無しさん
10/02/10 21:38:38 592iahoN0
あら日本の企業を応援するんじゃなかったのかしらこのブスは

307:陽気な名無しさん
10/02/10 21:56:34 EtzAcKqO0
>>306
ぶすとは、しつれいね。

日本おうぇんしてるわょ。
二台はトヨタだから、じうぶんよ。


308:陽気な名無しさん
10/02/10 22:29:38 3QJGUuerO
プジョー207かVWポロで検討中で、
プジョー207が新車で190万弱から出てるからいいかなと思うんだけど、
フランス車って乗り心地とかはどうなのかしら?
プジョーって猫足って評されてるけど、
この猫足って一体どういう意味?



309:陽気な名無しさん
10/02/10 23:15:25 5mgPR91Z0
猫足が何なのかはプジョーに乗ってる人にとっても永遠のナゾです。プジョー教の
教主であらせられる松任谷正隆氏は207の方が遥に乗り心地もドライバビリティ
も良いなんて言ってます。私は乗り心地に関してはプジョーの前に乗っていたスバル
の方が良いと思いますが、椅子の出来は完全にプジョーの方が上だと思います。

310:陽気な名無しさん
10/02/10 23:43:53 lSXznyIE0
>>304
ホンダでも最近の上級車種は随分ましになってるのよ。逆にトヨタは内装すらも
ケチり初めてヒドくなりつつあるから、差は縮まってるわね。

311:陽気な名無しさん
10/02/10 23:45:48 X9OYM7rp0
新型パッソてどんなだったの?

312:陽気な名無しさん
10/02/10 23:58:15 iIA2vp6Z0
ホンダもエアバックの追加リコールで出たわね。

あたしは車とかの不具合って出るものだと思うのよね。
ゆるく考えすぎなのかしら。

リコールって元々速やかに直すことが目的だったのに、
マスコミの叩き方が尋常じゃなくなって、
隠したり、発表がおくれたり、
訳わからない方向へきてしまってるのが問題なのよね。



313:陽気な名無しさん
10/02/11 00:04:14 Rcb7gFz80
>>312
つまりトヨタのリコール隠しはマスコミのせいであってトヨタは何も悪くないと
そう言いたいのね。あたしもそう思うわよ。トヨタは人を殺しても悪くないわ。

314:陽気な名無しさん
10/02/11 00:16:19 8NPE23AQ0
あたし免許取って20年だけどトヨタだけ乗ったことないわ
別に意識してないし、いいなって思うのあったけど今ひとつなんかつまんないのよね
優等生みたいで

ほら、できの悪い子ほどかわいいって言うじゃない
欠点があったほうが工夫して自分なりに乗りこなす感じが好き
でも命にかかわるのはごめんだわね
ブレーキが効いてほしい時に効かないなんて論外
テスト走行とかしてるでしょうにわかってて世に出したのなら犯罪ね
死人が出る前に全部回収して新品あげたらいいのに
んで、倒産。

315:陽気な名無しさん
10/02/11 00:23:00 1YYIjfPY0
>>314
ワタシ、これと決めたら、添い遂げるヲカマなの

百貨店は、高島屋
コンビニは、ローソン
家電は、ソニー
車は、トヨタ

どんなに,欠点があっても、うわきしないぉ。

316:陽気な名無しさん
10/02/11 00:24:03 Rcb7gFz80
>>315
つまり見る目がないのね。

317:陽気な名無しさん
10/02/11 00:30:26 tOjBs3/DO
今日、信号待ちで見掛けたプリウス。
思いっきり全車との車間を開けて停止しててウケたわ。

「もしかしたら、ブレーキが利かないかも知れない…」
なんて心配しながら運転しなきゃいけないなんて嫌ね。

318:陽気な名無しさん
10/02/11 00:38:28 1i45TvHE0
>>314
テスト走行はほとんどしないでシミュレーションソフトでごまかしてるって
どこかのスレに書いてたわよ。適当に作ったシミュレーションソフトで
適当に作った車を死に物狂いで宣伝して売ってるみたいね。

319:陽気な名無しさん
10/02/11 00:53:59 8NPE23AQ0
燃料噴射だけでなくブレーキもコンピューター制御にしてるのよね
そのうちにウィルス感染で暴走する車出てくるわね
ほとんどの部品は中国で生産してるんですってね
コストダウンもいいけど・・
部品も共有だから1車種いかれたら数車種お陀仏

320:陽気な名無しさん
10/02/11 01:01:11 u1e4BfUeP
もう燃費が良くて維持費の安い軽自動車でいいよ

321:陽気な名無しさん
10/02/11 01:12:39 WppiIN6U0
維持費については賛成だけど、燃費についてはどうかなー

322:陽気な名無しさん
10/02/11 02:21:24 q3YDoM0n0
>321
普通車と同じように流れに乗ったり、高速ビュンビュン飛ばしたりしたらダメだわね
軽は軽らしく走らないと。もう車重も1トン近くなってるのも有るんだから。

323:陽気な名無しさん
10/02/11 04:38:06 A44Di2vp0
>>308
首都高4号線下りで新宿のカーブを曲がるとき
段差を乗り越えるでしょ?あそこで分かるわよ

324:陽気な名無しさん
10/02/11 06:10:52 1YYIjfPY0
>>316
周りに、なんと、いわれようと。

ワタシは、つくすの。

このしとだ。っとおもったしとに。

325:陽気な名無しさん
10/02/11 08:35:07 NuxcU0VF0
殺人メーカーTに尽くす殺人幇助マンコね

326:陽気な名無しさん
10/02/11 09:06:18 1YYIjfPY0
>>325
ワタシ マソコじゃないってば。。

今日、すんずくチプいくわ。

327:陽気な名無しさん
10/02/11 09:38:07 +b+DElQt0
ホンダのリコール 前にここの釜が言ってたのが現実味を帯びてくるわね。
トヨタのリコール騒ぎをごまかそうとホンダからも出してみたものの ホンダは
ほとんど相手にされずトヨタばかりが糾弾される。だからホンダももっと
出してみましたって感じね。それでもホンダは糾弾されてないみたいだけど。
アメリカの日本叩きって見方もホンダが糾弾されないことで消えるでしょうし
ますますトヨタの汚さばかりが目立つわ。

328:陽気な名無しさん
10/02/11 10:31:00 QYS47cv/0
なに言ってんのこのバカ。
トヨタが叩かれてるのは対応が遅いからでしょ


329:陽気な名無しさん
10/02/11 15:13:11 5c28ffeMO
ホンダは対応はよかったけど、
エンジンオイルが漏れてるとか、不具合が頻繁にあったわ。

だから個人的にはホンダはもうこりごり。
今はアクセラに乗ってるけど、なかなかいいわよ。
ただマツダは企業イメージがよくないのが痛いわね。
周りから何回か、なんでマツダなんかにしたのw乗り換えの時に金にならないよ
って言われたわ。

330:陽気な名無しさん
10/02/11 15:16:09 0veKt8Kb0
マツダを悪くいうなよ頑張ってんだぞ(´・ω・`)

331:めいぷる ◆/CFRZUdPyg
10/02/11 16:55:45 YaUBsCt50
ただ最近のマツダデザインは迷走してる希ガス。

332:陽気な名無しさん
10/02/11 19:31:04 ud4YlKqf0
迷走じゃなくていつもの暴走でしょ。アクセラもアテンザも先代の方がよかったわ。
50万台近い車を対象にした不具合発生率ではホンダ・マツダがほぼ同率でトップ
だったのよね。トヨタはそれらの2倍の不具合率だったわ。


333:陽気な名無しさん
10/02/11 19:33:15 ud4YlKqf0
不具合発生率じゃなくて不具合発生率「調査」だったわ。

334:陽気な名無しさん
10/02/11 20:07:01 1YYIjfPY0
マツダの車って、後姿が残念だわ


335:陽気な名無しさん
10/02/11 20:12:28 /4jyve6ZO
>>329

アタシ、21年目のCR-Xに乗ってるけど
不具合なんて全くないわ。

因みに、消耗品は自分で交換してる。

336:陽気な名無しさん
10/02/11 22:21:32 oU/js0eP0
フジ系列のニュース番組?でプリウスのブレーキ抜け実験したら、
踏み増さない限りずっと空走し続けることが分かったらしいわね。
完全な欠陥じゃないの。

337:陽気な名無しさん
10/02/11 22:32:33 W/dx7/SJ0
ビアンテや2代目アクセラといった、最近のマツダ車のデザイン決定権を
握っていた外国人のデザイン本部長は、もう確かルノーへ移籍したのよね。
マツダって最近は本当に?なデザインが多かったから、落ち着いた方向へと変わって欲しいわね。

338:陽気な名無しさん
10/02/13 09:17:47 UdvFC/1gO
マツダだけじゃなくて最近はスバルと三菱も、
海外の担当者がデザイン監修をしてずっこけたわよね。
三菱はブタ鼻みたいなブーレイ顔と
スバルは翼をモチーフにしたスプレッドウインググリル
スバルはトライベッカのフロントがナマズ顔だったわよね。
この顔が現地ではウケなくて大コケだったみたいだけど。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


339:陽気な名無しさん
10/02/13 09:49:00 x6htfnnX0
URLリンク(www.mazda.co.jp)
・・・。

340:陽気な名無しさん
10/02/13 10:59:05 QORw/34P0
プリウスのすべてって雑誌に

「トヨタはこれ以上の車は作れない」(プリウス関係者談)とか
「2代目の違和感のあったブレーキフィールが改善された」(某評論家)とか

その他プリウスを褒めちぎる面々。
今見返すと笑えるわ。

341:陽気な名無しさん
10/02/13 15:22:12 58Szb9Sb0
具体的な評論家の名前教えて!

342:陽気な名無しさん
10/02/13 18:42:37 corDVrpM0
>>340
アタシ、それ持ってるわ…。
そのシリーズ、丸々一冊基本1車種しか紹介しないから、
割高だけど詳しく載ってて好きなのよ。車雑誌はこれしか買わないし。
ライバル比較もあるけど、主役の悪口はほとんど書いてないわね。

343:陽気な名無しさん
10/02/13 20:54:00 PDahmHud0
新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件 日本でも

 苦情は、低速で道路のくぼみや滑りやすい路面を通過する際、瞬間的にブレーキが
利かなくなるというものが目立つ。時速20キロでも1秒間で5メートル以上進むため、
「前の車にぶつかった」「横断歩道で止まれない」などの苦情が出ている。

URLリンク(www.asahi.com)(より抜粋)

> 「前の車にぶつかった」「横断歩道で止まれない」
> 「前の車にぶつかった」「横断歩道で止まれない」
> 「前の車にぶつかった」「横断歩道で止まれない」
> 「前の車にぶつかった」「横断歩道で止まれない」
> 「前の車にぶつかった」「横断歩道で止まれない」

344:陽気な名無しさん
10/02/13 21:15:44 gIIjprId0
>>343 トヨタマンセーの評論家、教えておくれよ!

345:陽気な名無しさん
10/02/13 22:46:20 P7F8l4HR0
評論家でも試乗だけじゃ無理よ。
毎日乗ってなきゃ、わからないわよ。

346:陽気な名無しさん
10/02/14 09:41:22 yUlatgD0O
>>342
自分も車雑誌は年末の国産新型車のすべてとかしかかわないけど、
撮影アシスタントの40歳過ぎのババァを、
由美ちゃんってちゃんづけで呼んでるのがキモいわ。

あと、特定車種単独版は悪い言い方は控えてるけど、
ライターにもよるけど叩くときには叩いてるわよ。
コンパクトカーのすべてで、イストはぼろくそに叩かれてたわ。

347:陽気な名無しさん
10/02/14 10:34:08 40pN5aWz0
>>344
国沢かしら

348:陽気な名無しさん
10/02/14 11:44:49 Ah7Aj1tE0
>>346
その由美ちゃんかわかんないけど、モデルだと思ってたら記事まで書くように
なっちゃって、書く文章が、弟が車買うだの、おじちゃんがプリウス乗りだとか
身内のことが多くて、よくこんなんで仕事もらえるわねってレベル。

あとモデルが後部座席に座ってるとき暗い色の衣装だと
足元の広さとか分かんないのよね。
明るい色の靴履かせるとか、照明当てるとか考えないのかしら。

>>344
1代目、2代目のプリウス乗りでプリウス大好きおじさんって言えばK倉さん。
3代目もマンセーな記事書いてたと思うけど、熊Kさんは大好きよ。

349:陽気な名無しさん
10/02/14 14:33:09 yUlatgD0O
>>348
記事を書いてるのはたぶん川端由美の方よ。
某誌で由美ちゃんと呼ばれてるのは吉田由美の方。

というか、車誌のフリーライターって、各国のモーターショーも自費で行くみたいだけど、
あんな好きなメーカー贔屓のくだらない文章で生活していけるのかしら。

350:陽気な名無しさん
10/02/14 15:59:22 skgrEkPQO
アタシが夜中EXILEのCDかけながら鼻歌してると
凄い勢いで猫や狸が突進して来てタイヤに嫌な感触がするのよ
EXILEの時だけなの、あの二人のどちらかが呼び寄せてるに違いないわ!

351:陽気な名無しさん
10/02/14 16:03:45 ltqAjQ6J0
>>348 別にイニシャルにする意味ないでしょ。



352:陽気な名無しさん
10/02/14 18:50:35 1JnczXrV0
>>349
348だけど、確認したら吉田由美「ちゃん」よw。

アタシの好きな評論家は、最近ちょっと痩せてしまった加藤順正さん。

353:陽気な名無しさん
10/02/14 19:46:34 AYhOQpF30
最近、プリウスが近づいてきたら、

「こないでっ!!」

って、中西圭三みたいに叫びたくなるわ。

354:陽気な名無しさん
10/02/15 09:33:14 55vG9AMe0
なんで中西?

355:陽気な名無しさん
10/02/15 15:40:10 RQ1qvwYi0
プリウス=素潜りマンコ

356:陽気な名無しさん
10/02/15 15:43:04 9b9zlQ3B0
素潜りマンコ=ふんどしマンコ

357:陽気な名無しさん
10/02/15 16:20:27 0ZlUuJE30
中西圭三と偽装結婚した女ってキモすぎるのよ
目が気持ちわるいの

358:陽気な名無しさん
10/02/15 21:25:41 J/ke8Wg3O
>>352
あら、アタシ由美ちゃん好きよ。
来週で43歳なのに美しすぎるわ。

別名、永遠の28歳は伊達じゃないわ。

359:陽気な名無しさん
10/02/15 22:47:49 nNzDUslI0
>>353
スレチになっちゃうけど・・・
中西圭三の「こないでっ」ってなに?

360:陽気な名無しさん
10/02/16 00:16:35 5OKNy0St0
聞くほどのことじゃないわ


361:陽気な名無しさん
10/02/16 00:19:36 tc+YFSfQ0
話題逸らしに協力してあげなさいよ

362:陽気な名無しさん
10/02/16 00:33:51 Na07duEX0
由美ちゃん。
歳も美貌も関係なく、もっとスキル磨いてから記事書いてほしいわ。

363:陽気な名無しさん
10/02/16 00:40:04 EvqmVtzK0
試乗一発でプリウスの欠陥を見抜くくらいになってくれたらファンになるわ

364:陽気な名無しさん
10/02/16 15:16:03 8FFojd0L0
で、プリウスマンセーの評論家って、結局だれなの?岡崎?

365:陽気な名無しさん
10/02/16 15:27:32 IqvcS3PxO
アンタ達的には伏木のアニキはどうなの?
ライター/評論家としても一人の男としても。

366:陽気な名無しさん
10/02/16 16:46:57 lfkdnggQ0
>>359
ここの103を読めばわかるわ
URLリンク(mimizun.com)

367:陽気な名無しさん
10/02/16 19:46:06 1lxUlRXq0
伏木アニキはルックスは好きだけど、スポーツカーとMTマンセーだから
ほんわか系のアタシには向いてないわ。


368:陽気な名無しさん
10/02/17 07:41:09 EODHE01F0
>364
ピンポン!コイツの番組見ないわ

三本翁の方が良かった

369:陽気な名無しさん
10/02/17 16:22:07 Y+yc+fHr0
岡崎の番組、ほんとつまんないわね。30分に減らされたし。
隣のデカイオンナとの予定調和的な会話もどうかと思うわ。



370:陽気な名無しさん
10/02/17 17:17:16 H/EAuRFm0
基本トヨタには甘口、日産には辛口な番組だわね。

371:陽気な名無しさん
10/02/17 17:17:58 7VfTAAex0
TVK製作なのに日産に辛いのか?

372:陽気な名無しさん
10/02/17 20:03:05 pPNrgxds0
パッソの新型が発表されたわね。
URLリンク(response.jp)

商品企画の段階からマンコスタッフを中心に、
マンコ目線での車造りに取り組んだですって。

URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)

すごいわ~、この安っぽさ。
あまりの安っぽさにクラクラきちゃうわ。
さすがマンコ目線なだけあるわ。
しかもリコール問題で、お披露目会が中止というオチつきよ。

373:陽気な名無しさん
10/02/17 20:07:38 YCAU4b7d0
新型車いろいろ出てるわね

三菱自動車が8年ぶりに「RVR」復活
スレリンク(bizplus板)l50
日産、フランスで新型車「ジューク」を初公開…日本デビューは初夏
スレリンク(bizplus板)l50
日産、アブダビで新型SUV「パトロール」を公開
スレリンク(bizplus板)l50

374:陽気な名無しさん
10/02/17 20:34:30 r+o8P/vr0
>>373
あら、RVRがRAV4みたいになっちゃったのね。

375:陽気な名無しさん
10/02/17 20:37:01 Y+cwoMg20
>>372
こんな企画よく通ったわねwwww怯えるwww

376:陽気な名無しさん
10/02/17 22:00:45 7VfTAAex0
トヨタは女はバカだから安全装備を省略した安いクルマが良いって主張したいの
かしら? まあいいけどw

377:陽気な名無しさん
10/02/17 23:15:29 fZSwxuff0
今度のRVRは結構好きだわ。
サイズもちょうどいいし、上級グレードだけだけどガラスルーフの設定あるし。

でも、ガラスルーフが標準設定のデュアリスのほうが安く買えるかも・・・

378:陽気な名無しさん
10/02/18 00:27:41 u5ivW80a0
>>366
ありがとw

379:陽気な名無しさん
10/02/18 00:42:26 WSEyR+Rr0
新型パッソ・ブーン、シートも酷い手抜きね。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

なによこれ?
これで値上げよ、恐ろしいわ。

380:陽気な名無しさん
10/02/18 00:50:04 Xkp/m8/A0
背もたれとヘッドレスト一体型とはまた安くあげたわね

内装のチャチな感じといいなんかもう・・・

381:陽気な名無しさん
10/02/18 00:51:22 LKDjhCQ10
>>379
商用車のバンみたいなシートね。

382:陽気な名無しさん
10/02/18 17:27:50 4O1tEwEI0
ひどい、安普請ね。トヨタの驕りが感じられるわ

383:陽気な名無しさん
10/02/18 18:46:17 YMBXHpYJ0
これで安いならまだしも値上げなんでしょ?
コストダウンの恩恵はどこに消えたのかしらね。

384:陽気な名無しさん
10/02/18 19:19:22 IHXGYv0bO
新型パッソ、なんとグローブボックスのフタもオプションらしいわよ!
凄まじいわね…。

「貧乏人やマンコはこれにでも乗っとけ」って
トヨタのメッセージが良く伝わってくる車だわ。

385:陽気な名無しさん
10/02/18 19:21:58 lIAJ9GLB0
それでいいのよ
貧乏人向けの車なんだから
どーせあんたらだってこんなの買わないでしょ

386:陽気な名無しさん
10/02/18 20:48:39 0jVLhZUM0
軽自動車代わりの下駄車&営業車需要向けでしょ。
値段はともかく仕上げはこの程度で十分じゃない?

387:陽気な名無しさん
10/02/18 21:02:19 1xxjXEn7O
パッソが出たから次はマーチの新型の番ね。
次期マーチは海外製になるらしいわよ。


388:陽気な名無しさん
10/02/18 21:18:46 LKDjhCQ10
時期マーチも凄いチープよ。

389:陽気な名無しさん
10/02/18 21:33:25 MIQdcUl00
日産、今がチャンスよ!!オーソドックスなコンパクトを出して欠陥トヨタを超える時よ!!

390:陽気な名無しさん
10/02/18 22:03:18 CE3kUGHi0
キューブがベースのSUVが出るって聞いたから期待してたら、
物凄いのが出てきてビックリだわ!w ジューク。

391:陽気な名無しさん
10/02/18 22:47:46 YMBXHpYJ0
ああ、373のアレがそうなのね

392:陽気な名無しさん
10/02/18 23:40:51 BOLuADhyO
カロッツェリアやホンダのカーナビの渋滞情報を送受信するのに
ウィルコムを使ってた人は大丈夫なのかしら?

393:陽気な名無しさん
10/02/19 00:03:56 0jVLhZUM0
>>390
昔のパイクカーシリーズ同様、現物は意外と良いのかも。
しばらく売ってひっそりフェードアウト、というラシーン状態になりそうな気がするわ。

394:陽気な名無しさん
10/02/19 00:11:09 7JrlbPbO0
ラシーン好きだった~
近所に今でも乗ってる人がいるわ。

395:陽気な名無しさん
10/02/19 01:05:05 GVYAKptZO
ウチのスポクラにも赤いラシーンで来てる人が居るわ。

396:陽気な名無しさん
10/02/19 08:32:08 2J2PuwOO0
>>390
すごいわねw
でもどの層を狙ってるのかいまいちだわ
1.6ってのもね

397:陽気な名無しさん
10/02/19 10:14:59 oo/WGmbJO
ナンバーを2319にする人がいそう。

398:陽気な名無しさん
10/02/19 10:57:15 EOZ5g2ciO
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1㎡あたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)

10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、

【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11

10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3

【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSSS:品川
S:練馬
A:足立、多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦


399:陽気な名無しさん
10/02/20 00:56:57 zW7N058W0
>>392
そもそもスマートループって利用比率どのくらいなのかしら。
便利そうなんだけどイマイチ導入まで至らないのよね。


400:陽気な名無しさん
10/02/20 01:13:04 rGCZJ+s00
欠陥じゃないとか言ってて、結局リコールになったり、
公聴会には行かないって言ってたのに、結局行くって言ったり。
ゴタゴタ後手後手グダグタね。

401:陽気な名無しさん
10/02/20 02:32:25 GC6x3UtUO
各メーカーのHPからカタログをいろいろと請求しようと思うんだけど、
特に買うつもりもない車種のカタログって請求してもいいのかしら?

買う気もないのにディーラーに行ってカタログを貰うというのも悪いし。
でも気になる車とかあるのよね。

402:陽気な名無しさん
10/02/20 08:29:08 eF0vwlrFP
アタシ、インサイトのカタログ欲しかったの
彼氏がホンダのクルマ乗ってるから点検してもらうときついていってカタログと土産もらったわ
あとノートのカタログ貰うときも同様に日産のクルマ乗ってる幼なじみに乗せてもらってたわ

403:陽気な名無しさん
10/02/20 17:43:51 wrnTXOFS0
なんかWEBでカタログ請求したら
後日近所のディーラーから電話営業とかありそうで請求出来ない。


404:陽気な名無しさん
10/02/20 21:10:10 S8AFgU7e0
そりゃ、あるわよ。
ちゃんと、連絡が行く仕組みになってるもの。

405:陽気な名無しさん
10/02/20 21:20:09 F10j67Js0
お台場のメガウェブとかだと有料で自販機で売ってたり
してたわね>カタログ


406:陽気な名無しさん
10/02/21 00:37:00 JIYIUGFKO
>>403
連絡するところはあるわよ。
前にマ●ダは本社からカタログ請求したら
後日になって近くの販売店からキャンペーン開催のハガキがきたわw
マツ○が情報提供したのか、
それともそれとは別で何らかの経緯で情報が渡ったかはわからないけど。

ホンダ、スバルは本社からメールでキャンペーン情報がきたけど
販売店からは特に何もなかったわ。
これは単にカタログ請求のさいに
キャンペーン情報をうけとるにチェックしたからだけどね。

407:陽気な名無しさん
10/02/21 01:01:26 +N31X5tKO
>>399
ビーコンが設置されていない所でも、
点線で表示されるから便利。

ただ、東京や大阪、名古屋などの都市近郊を
よく走る人ならいいけれど、地方では不要ね。

408:陽気な名無しさん
10/02/21 01:28:20 +N31X5tKO
>>406
マツダの営業さんは熱心よね。DMや電話も
あったわ。

ホンダは、ネットからNSXのカタログを請求したけど
来なかったわ。

プジョーの場合、ディーラーに行った翌日に
営業マンが来てビックリしたわw


ところで、25日に、CR-Zが出るわね。



409:めいぷる ◆/CFRZUdPyg
10/02/21 01:55:01 RaJZkIsz0
さすがに買うカネがないことを見透かされたか
アウディA5スポーツバックと同Q5のカタログ取り寄せたけどそれっきりw

410:陽気な名無しさん
10/02/21 02:05:30 +N31X5tKO
>>409 たまに、アウディからDMが届くと思うわ。


411:陽気な名無しさん
10/02/21 09:03:57 zWPNr1aFO
デミオ、ヴィッツ、スイフトの3つが候補なんだけど、どれがいいかしら?

412:陽気な名無しさん
10/02/21 10:55:26 YOntDbvC0
スイフト・スポーツ

413:陽気な名無しさん
10/02/21 11:03:43 +N31X5tKO
>>411
デミオかスイフトだね。

自動車税が上がっても構わないなら
スイフトスポーツ(1.6 ハイオク)

414:陽気な名無しさん
10/02/21 11:24:06 JIYIUGFKO
>>411
何を優先させるか次第。


415:陽気な名無しさん
10/02/21 12:24:28 zWPNr1aFO
>>414
一番は金額。次にデザイン。車に関して全くの無知だから、その位だわ。
姐さん方の中ではスイフトなのね。

416:陽気な名無しさん
10/02/21 12:25:44 zWPNr1aFO
>>414
一番は金額。次にデザイン。車に関して全くの無知だから、その位だわ。
姐さん方の中ではスイフトなのね。

417:陽気な名無しさん
10/02/21 12:35:40 akD1ZhLa0
>>414
スイフトはもうすぐモデルチェンジするわよ。
かなりのキープコンセプトだけど、買うなら次期型の方がいいわ。


418:陽気な名無しさん
10/02/21 13:47:34 XnmhsLdw0
デミオじゃない?
ヴィッツはないわ。

419:陽気な名無しさん
10/02/21 14:39:23 OHuI6Y7H0
あたしもヴィッツはないわ。

420:陽気な名無しさん
10/02/21 15:45:30 w+UoiRUSO
あたしもヴィッツ以外なら大差ないと思うわ。

そういえば上に出てたけど、スイフトがモデルチェンジ予定で、
デミオも、時期的にそろそろマイナーチェンジの時期だから
急いでないなら、待ってみても良いとは思うわ。

でも逆に今だったら、モデル末期&決算で安く購入出来ると思うから、
新型にこだわってないなら、今が買い時だとも言えるわね。

421:陽気な名無しさん
10/02/21 15:46:50 j7z/5UIn0
プリウス2台、ハンドル内部でナット脱落

 トヨタ自動車がリコール(回収・無償修理)を実施している
ハイブリッド車の新型「プリウス」で昨年11月、ハンドルの
内部装置に取り付けたボルトの締め付けが不十分で、ナットが
外れる欠陥が2台で見つかっていたことがわかった。

 この2台は、すでにナットを取り付けて締め直す対策を取った。
トヨタは「製造の初期段階で不具合が見つかることはまれだが、
安全上の問題はない」と説明している。トヨタはこの欠陥について、
新型プリウスのリコールを届け出た3日後の今月12日、
国土交通省に報告した。

 トヨタによると、昨年11月、ユーザーから「ハンドル操作時に異音がする」
という苦情が2件寄せられ、ハンドル内部の装置のボルトの
締め付けが足りず、ナットが脱落しているのが見つかった。
2台の車両はそれぞれ昨年5月19日と22日に、愛知県豊田市内の
同じ工場で製造されており、締め付けの強さを確認する機械が
正しく作動せず、締め付けが不十分だったことを検知できなかったという。
(以下略)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

422:陽気な名無しさん
10/02/21 15:51:24 j7z/5UIn0
トヨタ急加速事故、04年に保険会社が報告

 米自動車保険大手ステート・ファームは19日、トヨタ自動車の車で
急加速による事故が急増しているとの報告を、米高速道路交通安全局(NHTSA)に
対し2004年2月に行っていたと明らかにした。

 トヨタ車の安全問題をめぐっては、米当局の対応の遅れを指摘する
声も出ている。米下院が23、24日にトヨタの大量リコール(回収・無償修理)
問題で開く公聴会では、ステート社から早期の「警告」を受けたNHTSAの
対応が追及される可能性もある。

 ステート社は07年末にも同様の報告を行ったという。

 23日に公聴会を開く米下院エネルギー商業委員会は、ステート社を含めた
保険会社5社に対し、トヨタ車の不具合に関して過去に米当局に提出した
情報を提供するよう求めている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

423:陽気な名無しさん
10/02/21 15:56:44 j7z/5UIn0
米議会のトヨタ公聴会、「リコール遅れ」に重点

 下院監視委は18日、「トヨタがリコール隠しを行っていた」と主張する
トヨタの元社員の弁護士に書類の提出命令を出した。段ボール4箱分とされる
トヨタの内部書類だ。

 具体的に浮上しているのは、アクセルペダルがフロアマットに引っかかって
戻りにくくなる不具合で、トヨタは07年に2車種をリコールしながら、09年10月に
なぜ約380万台もの同様のリコールを繰り返したのかという問題だ。

 議会はいつ、誰が、どのように判断したか追及し、再発を防げなかったのか
検証する。早めにしっかり対処していれば、09年8月に一家4人が死亡した
レクサスの暴走事故を防げたのではないかという見方だ。

 結露などでアクセルペダルが戻りにくくなるとして今年1月に行ったリコールでも
対応の遅れを問題視している。約1年前に欧州で同様のリコールを実施しながら、
トヨタは米当局に通知していなかったためだ。

 米保険大手ステート・ファームは19日、04年2月にトヨタ車の急加速による事故が
増えていると当局に報告していたことを明らかにしている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)(より抜粋)

424:陽気な名無しさん
10/02/21 20:41:44 XnmhsLdw0
パッソのCM、森三中が出てる
なんか気の毒

425:陽気な名無しさん
10/02/21 22:17:16 v5IDBt1M0
>>423
まあ!トヨタのリコール隠し発覚の危機ね!!!www
どんどんやって欲しいわ!w

426:陽気な名無しさん
10/02/21 22:37:21 WqGCvgUf0
あたいの車、84年式いすゞジェミネットだけど、なかなか快適よ。

マニュアルで、エアコンとパワステは、ついてないけどね。

427:陽気な名無しさん
10/02/21 22:50:28 akD1ZhLa0
>>426
ジェミネットって初めて聞いたわ。
レオーネのOEMみたいよね?

428:陽気な名無しさん
10/02/21 22:57:38 b2h422IU0
レオーネって、サイドブレーキがフロント側に付いていて
ドライブシャフトのブーツ替えにくかったわ

429:陽気な名無しさん
10/02/21 23:25:01 aGCuB/n/O
アタシも18で一番最初の車がレオーネだったわ。
昔はスバルと言えば雪に強いスバル!!と言われていたのよ。
その後レガシィに乗っていたけどトヨタのエテルナの4WDに買い替えてからはスバルの車に魅力を感じなくなったわ。
スバルが生き残るには雪国の人達に愛される車を造ることね!
雪が車体に着きにくいとか、雪対策に優れている車を考えてちょうだい!!
PS、雪でえんこした時の脱出装置付きとかボタンを押すとスノーモービルみたいになるとか、雪がふさがっても排ガス中毒にならないとか、屋根に積もった雪を簡単に落とせるとか。

430:陽気な名無しさん
10/02/21 23:39:29 20SzBSkh0
>>421
これってコントみたいに運転しようとしたらハンドルが抜けちゃったりするのかしらw

431:陽気な名無しさん
10/02/22 00:00:01 Ibra3aOW0
トヨタのエテルナ?

432:陽気な名無しさん
10/02/22 00:05:04 Ru3x7UyuO
>>424
森三中はキャッツアイのBIGのCMの方がインパクト強すぎるわ。


433:陽気な名無しさん
10/02/22 00:07:15 lZQiaoNT0
>>431
それも欠陥車かしら。

434:陽気な名無しさん
10/02/22 00:23:25 +7V5RrcY0
>>429
十分雪国で愛されてるわよ。


435:陽気な名無しさん
10/02/22 00:25:54 Vu7XzXWy0
>>429
トヨタのエテルナ?
エテルナって三菱じゃない?それともエスティマのこと?

436:陽気な名無しさん
10/02/22 00:42:55 qD3YHic+0
エテルナって、三菱よね?
一代限りで、終わってしまったクルマよね?

437:陽気な名無しさん
10/02/22 00:46:10 Vu7XzXWy0
>>436
5代目まであったみたいよ。
アタシ、4代目の印象しか残っていなかったわ。

438:陽気な名無しさん
10/02/22 08:18:01 4arI/O7S0
レオーネとかエテルナとか渋すぎだわ。

439:陽気な名無しさん
10/02/22 09:49:43 vgnY+FMdO
エスティマがデカイのと小さいのと二種類有った時エテルナとか無かった?

440:陽気な名無しさん
10/02/22 10:44:14 jCypxV410
エスティマルシーダとか?
どっちにしろトヨタにエテルナは無いのよ

441:陽気な名無しさん
10/02/22 11:34:05 Po76VKEj0
エスティマ・エミーナってのがあったわね

442:陽気な名無しさん
10/02/22 11:56:14 /0gWtSIHO
どっちにしろトヨタにエテルナは無いのよ

443:陽気な名無しさん
10/02/22 12:04:05 kyOZaqwI0
いえてるな。

444:陽気な名無しさん
10/02/22 12:12:18 Po76VKEj0
名前が似てるんだから間違えるのはしょうがないわ

445:在日3世
10/02/22 12:25:22 KoEoTU9U0
名前は間違っても、メーカーはまちがわないでほすーわ

446:陽気な名無しさん
10/02/22 12:37:51 /0gWtSIHO
ってか自分で乗ってた車でしょ、間違わないわよ普通は。


447:陽気な名無しさん
10/02/22 13:13:06 L5G0jDmAO
>>427
ジェミネットはカルタスのOEMもあったわよ


448:陽気な名無しさん
10/02/22 15:21:45 KcFovDIWO
ごめんなさい
エスティマでした!
お詫びに極上フェラで逝かせます♪
でも本当にこのエスティマが出た時にスバルからこの車に買い替えた人がうちの方ではたくさんいたのです!



449:陽気な名無しさん
10/02/22 17:01:59 jCypxV410
だったら雪国でのスバルの走り云々関係ないでしょ
エスティマは全国区で売れたんだから、オデッセイが出るまでは。

450:陽気な名無しさん
10/02/22 17:40:32 f+kJsWWC0
>>448 住所教えて!

451:陽気な名無しさん
10/02/22 17:43:42 KcFovDIWO
だからうちの方の豪雪地帯では一昔前までほとんどスバルだったのに今では誰も乗ってないの!
だから打開策として雪国で人気の出るような車種を作ったらどう!?と提案してるのよ

452:陽気な名無しさん
10/02/22 17:44:08 lI65RSN10
冴えてるな

453:陽気な名無しさん
10/02/22 19:06:57 9RfUoA+P0
都心で一人暮らししてるけど、車もてるのはいつやら。

月に一度、ワンコにあいに実家に帰った時しか、運転してないわ。

454:陽気な名無しさん
10/02/22 21:05:15 Fujghv2/0
426だけど、ジェミネットはカルタスバンのOEM車よ。

ジェミネット2がレオーネバンのOEM車なの。

どっちも20以上前の、4ナンバー車だから、都市部じゃ絶滅した車種だけど

あたしのは「八戸44」ナンバーだから、NOX規制を逃れてるの。





455:陽気な名無しさん
10/02/22 21:20:53 fRmb7/iE0
三菱エテルナCMソング 桑江知子 永遠の朝
URLリンク(www.youtube.com)

456:陽気な名無しさん
10/02/22 21:40:32 xyGkFYBZ0
なんでアルファードHVってなくなったの?
エスティマには今回もあるのに
車格を考えてアルファード/ヴェルファイヤHV450hを出すってこと??

457:陽気な名無しさん
10/02/23 08:09:51 uFbJa49l0
トヨタのことだから欠陥だったんじゃない?

458:陽気な名無しさん
10/02/23 09:35:10 I3OyUXfU0
燃費がガソリン車と変わらないって苦情が殺到してたんじゃないかしら。
むしろ悪化してたって線も考えられるわね。

459:陽気な名無しさん
10/02/23 14:45:43 pHADS52C0
アルファード自体がDQN車だからよ

460:陽気な名無しさん
10/02/23 21:43:13 zeqBUmJ/0
マスターエースなんてどうかしら。



461:陽気な名無しさん
10/02/24 00:11:30 IVbBOZHo0
bB記念

462:陽気な名無しさん
10/02/24 08:31:52 qSXULMF80
レクサスの新型車、ダメだわ。
顔はISとHSを足して二で割ったような感じで、
WBと全長のバランスが悪いせいか胴長に見えてしまうわ。
所詮トヨタね。


463:陽気な名無しさん
10/02/24 13:40:28 woz3hLSH0
「レクサスの」の時点でダメ車なのはわかると思うの。
トヨタ車なんて「欠陥がなければ儲けもの」程度でしょ。

464:陽気な名無しさん
10/02/24 23:31:27 Y/mAYBkD0
レクサスがだめなら、レックスなんてどうかしら。

森永卓郎は最近まで、平成元年くらいのレックスに乗ってたらしいわよ。

すごいおっさんよね。

465:陽気な名無しさん
10/02/24 23:54:50 lhS5Oe7q0
あら懐かしい。大学時代の先輩がオンボロレックスに乗ってたわ。

466:陽気な名無しさん
10/02/25 08:48:01 PU6JQcygO
CR-Zが発表の日ね。

467:陽気な名無しさん
10/02/25 19:06:53 HmXyP/Qv0
ロレックスっていいわね

468:陽気な名無しさん
10/02/25 19:12:02 +6Bn1oLR0
>>466
ホンダの車って内装がイマイチなのよね。
古臭いというか貧乏臭いというか。CR-Zもイマイチっぽいわ。

469:陽気な名無しさん
10/02/25 19:17:03 JeEgcPX10
CR-Zが発売の日ね。

470:陽気な名無しさん
10/02/25 19:17:30 q9cwXgfx0
内装だけで本体は欠陥だらけのトヨタよりはマシだけど、ホンダは内装を
よくするだけで今よりずっと売れるでしょうね。

471:陽気な名無しさん
10/02/26 00:17:03 uu3Xig7IO
内装をよくしてもホンダは肝心の外装デザインが終わってるわよw
ライフ、ステップワゴンなんかはご愁傷様ね。
CR-Zもホンダヲタが飛び付くだけで、結局は売れないわよ。
クーペ市場なんて壊滅状態なうえに、
ハイブリ=ブレーキが効かないって印象を植え付けられたんだから。

472:陽気な名無しさん
10/02/26 00:19:24 uu3Xig7IO
デザインがいい車はもうスバルと日産車くらいね。
トヨタ、ホンダは論外、三菱は古臭いデザイン、マツダはグリルがパクり&キモいわ。

473:陽気な名無しさん
10/02/26 00:38:35 VApDWILZ0
まあとりあえずまともな車の方がいいわよね。欠陥車しか売らないトヨタよりは
どこでもましよ。

474:陽気な名無しさん
10/02/26 00:41:25 yReGSZ1O0
スズキ、「エブリイ」など43万台リコール=日産の7万台、ダイハツの6万台も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

475:陽気な名無しさん
10/02/26 00:45:03 DVYnhwE00
>>471
ステップワゴンは好きだわ。
モビリオとかも好きだったけど無くなったわね。
日産って悪くは無いんだけど決定打に欠けるのよね。
で、結局ホンダに乗ってるのよね。


476:陽気な名無しさん
10/02/26 01:39:31 8Ioe3ayL0
新型RVRすごい売れているそうよ。


477:陽気な名無しさん
10/02/26 06:21:47 rCy0JtEE0
>>476
ぶすかわいい

478:陽気な名無しさん
10/02/26 07:22:38 7W0Vesi6O
TOYOTAが以前ラッシュと言う車出したけど、TOYOTAにはゲイのお偉いさんはいないのかしら!?
絶対ゲイの人はラッシュなんて名前の車買わないわよね!?
車のいろんなデザインにかかわるゲイってTOYOTAならいると思っていたけど、ラッシュが出てから嫌いなメーカーになったわ!

479:陽気な名無しさん
10/02/26 10:16:15 UTBzni0s0
ダメハツのヴィーゴ買えば?

480:陽気な名無しさん
10/02/26 10:32:03 3nosaCFMP
やだ、エブリイってまさに今乗ってるわよ
営業車なの
修理だすなら掃除しなくちゃだわ

481:陽気な名無しさん
10/02/26 12:11:56 G0xmjVXe0
エブリイの営業車に乗ってるお釜ってどんな人?

482:陽気な名無しさん
10/02/26 19:40:05 olAlIZia0
ワタシ、小型車でも、外車にするわ

みぇっぱりなのょ。



483:陽気な名無しさん
10/02/26 20:18:07 C6QkVDtv0
golfいいわよ

484:陽気な名無しさん
10/02/26 22:18:31 K6hKef+h0
>>476
三菱にしては久々に会心のデザインよね。
HVだったら間違いなく買うのに。

485:陽気な名無しさん
10/02/27 00:43:48 CPQYm5CF0
【五輪】韓国が『2ちゃんねる』の801板を八百長と勘違いしてサイバーテロ攻撃! ★2
スレリンク(newsplus板)


486:陽気な名無しさん
10/02/27 11:50:28 eK/qJEJl0
eK記念

RVR欲しいわ。

487:陽気な名無しさん
10/02/27 15:27:36 9Y3hTmaf0
待ちに待った首都高新宿~渋谷が開通するのね。
合流怖くて乗れそうにないわw

488:めいぷる ◆/CFRZUdPyg
10/03/01 02:28:59 5Tsgswj70
コンパクトカー御三家ってヴィッツ・マーチ・フィットだよな。
QMA・LS多答で引っ掛けのデミオ選んでしまったwww何考えてたんだ俺

489:陽気な名無しさん
10/03/03 19:30:32 dzYcScqi0
RVRって売れ行きはどうなんだろう?
CMはかわいいけど

490:陽気な名無しさん
10/03/03 20:38:15 yV2Jl+tl0
やっと同サロが復活したわね!

タイ製の新型マーチ、期待してなかったけど予想より割といい感じかもだわ。
URLリンク(img2.netcarshow.com)
URLリンク(img2.netcarshow.com)
URLリンク(img2.netcarshow.com)
URLリンク(img2.netcarshow.com)
URLリンク(img2.netcarshow.com)
URLリンク(img2.netcarshow.com)
URLリンク(img2.netcarshow.com)

491:陽気な名無しさん
10/03/03 20:39:27 O11WcsjKO
>>488
初代超初期デミオがなつかしいわ
シートはフニャフニャ、エンジンノイズ、ロードノイズ筒抜けで
防音材・吸音材0%じゃないのかしら?
ってくらいうるさかったけど、
結構ヒットしたのよね


492:陽気な名無しさん
10/03/03 20:48:54 SvkRAXei0
日産、米国中心に世界で54万台リコール
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

493:陽気な名無しさん
10/03/03 20:53:10 gKbEnsNV0
URLリンク(www.nissan-global.com)

現行マーチのコレットf 安いわ~

494:陽気な名無しさん
10/03/03 22:29:48 j7/+Rdvc0
マーチってちょっと力の抜けた感じがあるところが良かったの。
他のどの車とも似てそうで似てないとかね。
今回のは完全な工業製品になっちゃったわ。
日本車には珍しい顔つきを上手くまとめてるけど、Fiatプントみたいね。
現物早く見てみたいわ。

495:陽気な名無しさん
10/03/03 22:44:19 dzYcScqi0
mixiのニックネームに「CR-Z」を入れている人が多いわぁ。

496:陽気な名無しさん
10/03/03 23:06:17 s0fkD2Of0
あら、えらいマシな格好になったわね
コレなら男ウケもイイかもね

497:陽気な名無しさん
10/03/03 23:22:35 WCCVyZAv0
>>492
GMもリコールね

498:陽気な名無しさん
10/03/03 23:42:47 v2reQZN70
やっぱりマーチは、2代目の見た目が秀逸だったわ。
媚びてなくて落ち着いてて愛らしくて、でも飽きもこない
とても好ましい形だった。

499:陽気な名無しさん
10/03/04 00:53:51 Snc7Zp8f0
どうなのかしらマーチ
個性がなくなったといえばそれまでだけど
進化したと思えないかしら?
フロントとライトまわりは好きだわ
これならスポーツタイプも作りやすいかも
でもリアはもっとやりようあったような
先代が荷室が狭いとこあったから苦労したんでしょうね

庶民がこのサイズに広さなんてもとめてないのに
デザイナーの人も大変よね
ずいぶん文句言われて手直しするのよね
いっそ鳥山明にでも頼めばいいのよ

500:陽気な名無しさん
10/03/04 00:57:41 hjrIUavO0
アタシは初代マーチのターボが格好良くて好きだったわ。

501:陽気な名無しさん
10/03/04 18:09:42 JNbEQKZE0
キープコンセプトは、評価されないのよ。

502:陽気な名無しさん
10/03/04 18:21:53 aWO/zxJN0
マッチのマーチが最高よ
でもやっぱり私はオレ舘カルタスの頃のカルタスが好きだわ

503:陽気な名無しさん
10/03/04 21:27:08 nfDD51k2O
セカンドカーほしいんだけど
なにかおすすめあるかしら?
とりあえず軽と国産の小さいやつは除外よ

504:陽気な名無しさん
10/03/04 21:52:01 zo55s3aCO
>>503
細かい条件もなしにただそれだけ言われて
どう答えればいいのかしらねw

エクストレイルなんてどう?とでも言えば納得?

505:陽気な名無しさん
10/03/04 21:54:27 HnYcyrCO0
国産の小さいのじゃなきゃOKってことにして、軽規格外のスマート。

506:陽気な名無しさん
10/03/04 22:02:16 4GyBT1qu0
セカンドカーにそんなに注文つけるならファーストカーはすっごいのあるのね
ていうかほんとの金持ちならこんなこと考えないで買ってるわ

507:陽気な名無しさん
10/03/04 22:29:05 mboC3bGJ0
>>503
ホンダの「Raccoon」っていうハイブリット車。
新設計のアルミフレーム採用で、車重も軽く燃費もいいから超オススメ。

URLリンク(www.honda.co.jp)

508:陽気な名無しさん
10/03/04 23:21:42 1L2YB3xA0
>>507
ホンダって、車とバイクで名前の使いまわしするから、
またかと思っちゃったわw

509:陽気な名無しさん
10/03/04 23:29:26 DvmrvwF30
ラクーンって昔ストリートの限定車の愛称だったわ

510:陽気な名無しさん
10/03/04 23:34:26 2e7q8ZtB0
アライグマw

511:陽気な名無しさん
10/03/05 02:07:38 Yy8woPiwO
>>490
悪くないと思うわ。
おそらく価格的にヴィッツやフィットやノートより一ランク下の
パッソや軽と競合するんでしょうけど
パッソより外観も内装のデザインも良いと思うわ。
パッソにも言えるけど、好みはともかくとして
コンパクトカーらしさに溢れてて好感持てるわ。

512:陽気な名無しさん
10/03/05 06:51:12 Yur5uOHwO
新型マーチでスーパーターボが復活って雑誌で読んだけど、
本当に復活するのかしら?
GT-RチックなグリルのCGだったわ。

513:陽気な名無しさん
10/03/05 10:44:05 mUfXKhBq0
あの雑誌だったらガセしか載ってないわよ

514:陽気な名無しさん
10/03/05 16:15:27 zSGyCWO50
「2011年にはアイドリングストップ機構とスーパーチャージャーを備えた
1.2リッター3気筒直噴ガソリンエンジン(HR12DDR)を 投入する予定」
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
だそうよ。

515:陽気な名無しさん
10/03/05 17:55:01 joroE9noO
今月は保険料払わなきゃならないわ、支払い考えるとため息が出るわ。

516:陽気な名無しさん
10/03/05 18:07:35 a6UmSv8A0
_SCだけなのね
ターボが付いてないからスーパーマーチ
初代は思い切ったことしたのね
スーパーターボはマーチだけだったもの
現在まで他に市販されてないわよね

517:陽気な名無しさん
10/03/05 18:12:45 iamuMuOS0
プリウス、やっぱり大量にキャンセルがあったみたいね

>  トヨタ自動車が国内でリコール(回収・無償修理)を届け出た新型「プリウス」の
> 2月の国内受注が前月の3割減に落ち込んだことが4日、分かった。
> 一連のリコール問題などが響いたためとみられる。プリウスは問題発覚前の受注が多く、
> 2月の販売実績は、同日発表の車名別新車販売台数ランキングで9カ月連続の首位だった。
> だが、受注減が続けば今後の販売に影響が出る可能性もある。
>
>  トヨタ関係者によると、キャンセル分を差し引いた2月の新規受注は約1万1700台で、
> 1月の1万6900台から5千台余りも減少したという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

518:陽気な名無しさん
10/03/05 18:17:09 r1WTPOiO0
トヨタ問題取り上げた自動車雑誌って1誌だけかしら?
月刊自家用車もドライバーも全くのスルーよね。

519:陽気な名無しさん
10/03/05 18:21:32 3IgVGcSd0
>>516
VWがTSIエンジンとの組み合わせで売ってたわ。
今はないかも。

520:陽気な名無しさん
10/03/05 18:25:13 iamuMuOS0
>>518
あれこそ車屋の広告なしでは100%成り立たないところだから、ある意味
しかたないんじゃないかしら。やってほしいけどね。

521:陽気な名無しさん
10/03/06 07:23:44 TOBIuRP30
原付の免許とったわ~
浜崎あゆみのtoo lateを聞きながら載りたいわ

522:陽気な名無しさん
10/03/06 13:04:28 Vr1NmsWu0
トヨタが潰れる寸前の今、日本人の平均給与額は上がって、失業率も改善ですってよ。
やっぱりトヨタがないほうが日本経済は復活するんじゃないかしら。

523:陽気な名無しさん
10/03/06 13:26:16 hiy9EwkT0
>>521ダッせw

524:陽気な名無しさん
10/03/06 15:11:34 d7J/dcQyO
1プリウス トヨタ 27,008 597.0
2フィット ホンダ 13,967 146.2
3ヴィッツ トヨタ 11,003 129.2
4パッソ 〃 10,768 114.7
5カローラ 〃 10,623 132.2
6セレナ 日産 8,311 128.3
7フリード ホンダ 8,192 159.2
8ステップワゴン 〃 7,828 297.8
9ヴォクシー トヨタ 6,851 131.6
10ノート 日産 6,688 126.8
11ウィッシュ トヨタ 6,299 200.6
12ヴェルファイア 〃 6,252 210.6
13デミオ マツダ 5,844 143.2
14マークX トヨタ 5,539 280.2
15キューブ 日産 5,534 107.7
16エスティマ トヨタ 4,964 128.5
17ノア 〃 4,869 128.2
18ティーダ 日産 4,819 100.5
19ラクティス トヨタ 4,685 120.8
20クラウン 〃 4,047 117.7
21マーチ 日産 4,044 134.7
22エクストレイル 〃 3,977 164.3
23スイフト スズキ 3,801 92.2
24インサイト ホンダ 3,517 71.7
25アルファード トヨタ 3,137 172.5
26SAI 〃 3,090 (21-11)
27アイシス 〃 3,088 150.9
28オーリス 〃 2,877 210.5
29シエンタ 〃 2,874 121.9
30アクセラ マツダ 2,679 302.0



525:陽気な名無しさん
10/03/06 15:14:39 d7J/dcQyO
プリウスがキャンセル続出でも
インサイトは2ヶ月連続でパッとしないままね。
プリウス→インサイトって流れではなく、
プリウス→ガソリン車って流れなのね、きっと。

でも今のままでも2万台を軽く越えてるから、
なんだかんだ言ってもしばらくはプリウスの独走状態は変わらずだろうね。

526:陽気な名無しさん
10/03/06 15:22:58 4axTgwum0
なんでセレナが売れてるの?
あんな商用車デザイン
ステップやヴォクの方がいいよね

527:陽気な名無しさん
10/03/06 21:48:49 0RWgNyR/0
>>526
モデル末期の大幅値引き&エコカー補助金政策でお買い得感山盛り。
ミニバンユーザーに多い、ヤングファミリーで値段重視の乗りつぶし派には美味しく見えるの。

もっと言うなら日本人は売れてる車なら右に倣えで買うのよ。
昔は猫も杓子もマーク2って時代もあったのよ。

528:陽気な名無しさん
10/03/06 21:57:54 1cpig9760
インサイトはどうしちゃったのかしら?
この落ち込みは凄いわ。


529:陽気な名無しさん
10/03/06 22:00:35 zokcp+h50
MINI meets SAKURA(笑)

530:陽気な名無しさん
10/03/07 01:22:01 FvZcJ74YO
>>526
ステップワゴンのあのデザインはないわ。内装も。
しかもシートの使い勝手が悪い。
あれじゃ発売月以外セレナに負けるのも納得。
ていうか同じホンダならフリードで事足りるわ。

531:陽気な名無しさん
10/03/07 01:31:28 BiB/pMeD0
>>522
なんだかトヨタがなくなっても影響ないどころか、
ない方が景気が良くなりそうね

532:陽気な名無しさん
10/03/07 07:16:12 Imbh2XdQ0
A4のコマーシャル

かっこよす

533:陽気な名無しさん
10/03/07 07:37:35 /R3FnRB30
横からすみません。
「トヨタ推定有罪の世論を作った謎の人物とLAタイムズの偏向報道 」
という記事を、検索してご覧ください。
トヨタバッシングの黒幕が見事に描き出されています 。
謎の人物ショーン・ケイン氏は在米韓国人です。

534:陽気な名無しさん
10/03/07 09:14:33 F+Em1NLLO
>>528
ホンダお得意の2代目の2年目の急落じゃないかしら。
オデッセイ、ステップワゴン、ストリームあたりで見慣れたわ。


>>531
トヨタだけじゃなく日産やホンダが潰れたら
大量の雇用がなくなるから失業率が大幅アップすると思うわ。

535:陽気な名無しさん
10/03/07 09:26:25 QIMjYvn40
ホンダは黒字で絶好調よ。日産もトヨタみたいに欠陥隠しなんてしてないから
バッシングもされてないし、潰れたりしないでしょ。

というよりなんでトヨタが潰れる話で他社が出てきたのかしら。
話題逸らし?

536:陽気な名無しさん
10/03/07 09:40:44 F+Em1NLLO
>>535
別に今のことを言ってるんじゃなく、
もし潰れるようなことがあったらと仮定して言ってるだけよ。

そもそもトヨタにしてもホンダにしても潰れると思ってる人なんていないでしょ。

日本の経済や雇用的にはトヨタ、ホンダ、日産らはなくてはならないと言っただけよ。

537:陽気な名無しさん
10/03/07 09:42:24 Uk+/5jDI0
トヨタの話ししたい人はこっちでやってほしいわ

【リコール】ちょっと!トヨタが大変よ【餓鬼店長】
スレリンク(gaysaloon板)l50

538:陽気な名無しさん
10/03/07 09:48:21 QIMjYvn40
トヨタが潰れることがないと思ってるのw
おめでたいw

539:陽気な名無しさん
10/03/07 09:56:47 /DuYLvm1O
安い(新車で100万、中古で50万程度)けどセンス良いと思われる車ってないかしら?
車買おうと思ってるんだけど、
安い車種で気にいったものがなかなか見つからないのよね。

540:陽気な名無しさん
10/03/07 10:07:20 Kuu44I5U0
ダイハツ エッセ
イエローかオレンジ

541:陽気な名無しさん
10/03/07 10:29:20 Q8I6GbTR0
昭和48年式セリカ1600ST 42.0万円
URLリンク(www.nostalgiccar.com)

これに乗っときなさい
オヤジに「センスいいねぇ」って声かけられまくるわよ

542:陽気な名無しさん
10/03/07 11:49:20 eVq9aQEw0
>>539
スズキ アルト

543:陽気な名無しさん
10/03/07 11:49:39 L7wkJ7e+O
古い車は、それなりに自分で手を掛けれる人でないと
購入するべきではないわ。



544:陽気な名無しさん
10/03/07 13:17:23 0zp9RVTfO
>>539
私、輸入車乗りで価格はわからないけど、
三菱のコルトが良い車だと思ったわ。

545:陽気な名無しさん
10/03/07 14:41:58 LTPru41c0
工作員ばっかりね

546:陽気な名無しさん
10/03/07 15:01:12 JotD+F7a0
妄想癖でもあるのかしら・・・

547:陽気な名無しさん
10/03/07 15:46:49 SkcKUyWl0
今新車で100万で買える車ってあるの?

548:陽気な名無しさん
10/03/07 15:51:07 JotD+F7a0
マーチとか

549:陽気な名無しさん
10/03/07 16:08:53 BH88iieL0
>>525>>528
フィットハイブリッドを意識し始めた人もいるんじゃない?
夏前に前倒しして発売するって噂もあるし。

アタシなら使い勝手の悪いインサイトよりも、少し待ってフィットHV狙うわ。

550:陽気な名無しさん
10/03/07 16:18:31 SkcKUyWl0
マーチか・・・新型もタイ生産のコストダウンで100万切るのかな?

フィットHV狙ってる人多そうだけど、ノーマルフィットと燃費比べたら
あんまりメリットなさそうな気がするんだけどな
どの位の価格上昇で収まるかにもよるけど

551:陽気な名無しさん
10/03/07 16:32:38 43xJhtOp0
マーチ12S コレットf 958650円
パッソ 1.0X Vpackage 1000000円
コルト リミテッド 998000円
スズキソリオ E 999600円
エッセ カスタム 990000円
三菱 i リミテッド 998000円
GM大宇マティス S 999000円

究極の選択ね

552:陽気な名無しさん
10/03/07 17:02:31 JotD+F7a0
>>551
あたしならアイね

553:陽気な名無しさん
10/03/07 17:36:14 qYJx8VMhO
>>543
雑誌に載ってたけど、2000GTでパーツ、レストア、整備代で1000万らしいから
タマがそれなりに出てるとは言え、古いセリカだから整備代が500万位無いと
マトモに乗れそうに無いわね、金持ちの道楽じゃないと旧車は維持出来ないみたいね。

554:陽気な名無しさん
10/03/07 19:41:52 F3R8/MGe0
じゃあ最近の中古でこんなのはどうかしら

ニューミニ 49.8万円
URLリンク(www.goo-net.com)
ニュービートル 49万円
URLリンク(www.carsensor.net)
プジョー206CC 49万円
URLリンク(www.carsensor.net)
アルファロメオ156 49.8万円
URLリンク(www.carsensor.net)
RX-8 49.9万円
URLリンク(www.carsensor.net)

555:陽気な名無しさん
10/03/07 20:06:07 uhbyOocBO
>>554
中途半端に安いからって飛び付くのはやめた方がいいわよ。
特にその位の年代の輸入車って、あまりに故障や交換する部品が多く、
見積ってみたら、余りのお値段の高さにビックリ!
「もう手放して新しい車を買った方がいいわ~」って手放すケースが多いもの。

とりあえず、購入価格と同じ位維持費の余裕がある人か、
よっぽど、乗りたかった車じゃない限りやめた方がいいわよ。


556:陽気な名無しさん
10/03/07 20:59:57 6RU1dLo20
中古なら、不人気車を乗り潰すつもりでもないと、
お買い得には、ならないわよね。

557:陽気な名無しさん
10/03/07 22:17:48 FvZcJ74YO
>>547
税金などの諸費用込みで100万以内となると
アルト、ミラ、エッセの中グレード以下になるわね。

558:陽気な名無しさん
10/03/07 22:45:56 07mo9qRq0
>>554
ミニ良いわね。9万キロと安っいタイヤでもお遊び用に乗ってみたいわ。
ただ腰痛持ちには低い着座位置はキツイかもね。

559:陽気な名無しさん
10/03/07 23:58:14 /DuYLvm1O
>>539です。
沢山のレスありがとうございます。
参考にさせて頂きます☆

560:陽気な名無しさん
10/03/08 00:17:14 Uyt6HUfR0
バラードCR-Xが欲しいわ

561:陽気な名無しさん
10/03/08 07:35:07 i/uaLpA30
>>560
近所にまだ現役が走ってるのよ。本当にかっこいいし、乗りたいと思うけど、
彼氏を乗せると思うと安全性が気になって無理だわ。CR-Zは高くて無理だわ。

562:陽気な名無しさん
10/03/08 07:35:56 i/uaLpA30
あ、間違えたかしら。たぶん走ってるのはサイバーだわ。

563:陽気な名無しさん
10/03/08 10:10:50 6Lk4wpKC0
S62 バラードCR-X1600Si 59.8万円
URLリンク(www.carsensor.net)
S62 バラードCR-X1.5i 75万円
URLリンク(www.carsensor.net)

まだ売ってるのね
本気で欲しいなら買えないわけじゃないわね

564:陽気な名無しさん
10/03/08 12:16:04 xt2k3dnp0
出る反るの方が好き

565:陽気な名無しさん
10/03/09 00:37:06 nb3M+sgW0
>>561
サイバーもデルソルも格好いいと思うわ。
今は13年以上前(だっけ?)の車はエコカー減税の対象とやらで
どんどん潰されそうだから昔の車のオーナーはこれからも大事にしてほしいわ。
古い車を潰して新しい車を作る為に多くの資源を使うのは果たしてエコ
なのかしら?と思うこともあるわ。一つの車を末永く大事にする事もエコだと
いう事にみんな気づかないのかしら?あとホンダも他の日本のメーカーはもっと昔の車の部品供給をちゃんとして!

566:陽気な名無しさん
10/03/09 11:51:59 ic4nwWEt0
【三菱】ラリーアートが解散
スレリンク(news板)

567:陽気な名無しさん
10/03/09 12:04:57 GzaCgptj0
サイバーは運転席がコックピットみたいで好きだったわ
3代目でデルソルになったのが意味不明だったけど
屋根がどうやって入るの?な感じがよかった
あの技術って海外で使われたのよね

568:陽気な名無しさん
10/03/09 19:52:03 WVPgMN+a0
>>567
あれがなければSLKは作れなかったとベンツのエンジニアが言ってたわ。
同じ構想のモデルがあったけど動作の精度が出せなくて製品化できなかったところにデルソル登場でこの方式はウチには出来ないと諦めたとか。
で、結果としてソアラエアロキャビン風のハードルーフ折りたたみになったの。
デルソルは国内外問わずほとんどの自動車メーカーは買って研究対象にしたんじゃないかしら。

569:陽気な名無しさん
10/03/09 23:49:06 2FnuAztn0
ねえ、ちょっと疎い質問なんだけど…
去年、車買い替えたのね?
で、今までも軽だったけどターボ付きだったのよ
で、今は同じ軽でもターボ付いてないんだけど、これだったら軽油でも大丈夫なの??
やっぱり車の燃費やら調子やら狂ってくるの??
ちなみに20年式なんだけど

570:陽気な名無しさん
10/03/10 00:00:22 W19eyP5b0
ガソリン車に軽油入れたらマズイんじゃないかしらw

571:陽気な名無しさん
10/03/10 00:05:36 cZljow5V0
あら、やっぱりそーなのね…
ちょっとでも節約しようと思っただけだからw

572:陽気な名無しさん
10/03/10 00:23:58 JgITuKi00
なんかちょっと前にヤフーニュースで
「軽だから軽油だと思いこむ勘違いが増えてる」
ってニュースを読んだの思い出したわ。


573:ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA
10/03/10 01:06:35 PKI1fIU4P
軽自動車なんだから軽油でいいんじゃないの?


574:陽気な名無しさん
10/03/10 23:19:23 Ole3d/wk0
今時の馬鹿マンコ以下ねw

575:陽気な名無しさん
10/03/11 07:18:23 b7qi3g9F0
今時の馬鹿マンコでしょ

576:陽気な名無しさん
10/03/11 16:44:15 HnNHSN+r0
トヨタ死亡のお知らせ

【海外】米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も
スレリンク(newsplus板)


577:陽気な名無しさん
10/03/12 14:55:28 NoIUcZ9i0
また米でプリウス問題発生。
サンタモニカで運転中にアクセルが戻らなくなって、猛スピードで走ってる最中に
車内から警察に電話。
パトカーが追いついてなんとか止めれたみたいだけど・・・ なんか変じゃない?。

国内ではプリウスの生産ラインの製造中のプリウスの中で自殺者・・・ お祓いしてもらった方がいいわよ。

578:陽気な名無しさん
10/03/12 15:02:57 1lxp+YG7O
すごいわよね
生産ラインの車の中で自殺なんて

579:陽気な名無しさん
10/03/12 22:06:24 tc6Cj+240
トヨタ騒ぎ、今起こってる暴走の多くは集団ヒステリーよね…。

580:陽気な名無しさん
10/03/12 22:29:28 kRM3lQTu0
軽ってネーミングが悪いのよ
昭和丸出しで
K4とかなんとか変えればいいのよ

ガソリンエンジンに軽油入れたらダメよ
動かないことはないけど
逆にディーゼルエンジンにガソリンは壊れるわ
エネルギーが大きすぎるから

581:陽気な名無しさん
10/03/12 22:35:48 DbnCeOjq0
英語のライト・エアプレーン(軽飛行機)から安直に付けたのかしらね。
雑誌の付録本だと「ミニカー」ってくくりにしてるけど、ミニカーもなんだかだしw

エクストレイルのディーゼル欲しいわ。

582:陽気な名無しさん
10/03/12 22:56:31 HvzQ4NYtO
>>577
最近、アメリカでのプリウス暴走のニュースがおもしろいわw
アメリカの人には悪いけど。

アメリカでの暴走だとネタになるというか
突っ込みどころ満載よね。


583:陽気な名無しさん
10/03/12 23:01:04 adt2dWZb0
日本でもトヨタ車はコンビニに突っ込みまくりだけどね。

584:陽気な名無しさん
10/03/12 23:03:42 kRM3lQTu0
プリウス使ってスピード3映画化しないかしら?
て言ったら不謹慎ね

でもトヨタ大丈夫かしら?
リコールにすごいお金かかるんでしょ
米で訴訟とかもありそうだし


585:陽気な名無しさん
10/03/13 00:13:00 mWSRvSNr0
トヨタは長年の殿様商売のツケが回ってきた感もあるから
素直に同情はできないけど、>>576が現実のものとなったらさすがにヤバいわね。
泣き虫坊ちゃんでは姦られちゃうわ。ツラの皮の厚い奥田をまた担ぎ出して
矢面に立たせてシラ切り通させればいいのよ。

586:陽気な名無しさん
10/03/13 07:37:38 WjjqOvQG0
>>580
動かないわよ、ガソリン車にディーゼル入れても。
昔レンタカー屋でバイトしてた頃に客が軽油入れて止まったもの。しかも軽。
多分管の中に残ってたガソリンでしばらくは走れたのね。
修理に出したら、タンク交換してたわ。

587:陽気な名無しさん
10/03/13 07:53:14 PCphcRiTO
アメリカ、こういうところでは素直なのよねw
あっさり自演を認めちゃってるわ。

【トヨタ問題】 米ABCテレビ、「実験で、電子装置の欠陥を証明!」報道で捏造…実験映像が操作したものだと認める★2
スレリンク(newsplus板)


588:陽気な名無しさん
10/03/13 07:57:17 ZDOM83TU0
捏造して日本を地獄に陥れた卑劣なアメ公は、片っ端から拉致して数珠繋ぎにして戦車で牽き潰すべし!

589:陽気な名無しさん
10/03/13 09:22:19 6rN5e/uQ0
報道局がねつ造したとして、トヨタ車の暴走事故の数々は現実として起こってるんだけどね。
何十人死んだと思ってるのよ。

590:陽気な名無しさん
10/03/13 12:13:13 8C6AZR3C0
豊田社長じゃなくて奥田社長ならもっとうまく切り抜けれたんだろうな
創業家じゃない繋ぎの社長の方が実は優秀だったなんて

591:陽気な名無しさん
10/03/13 13:32:54 iNRitDoP0
今のこの騒動の発端を担ったのは奥田じゃないの?
どっちもどっちな気がするけど

592:陽気な名無しさん
10/03/13 14:17:42 u0a16Rg/0
読売に書いてあったけど、日本は狂牛病問題以降アメリカ牛肉の輸入制限しててそれをアメリカは解除するように迫ってるのよね

「日本は”欠陥車”をアメリカで売ってるのにアメリカが日本で牛肉を売るのを制限されるのはおかしい」
ということにしておかないといけないのよ。

あのとき米国牛扱う人たちがどれだけ損をしてきたか、集団訴訟もせずに泣き寝入りしてきたのに
ずいぶん都合がいいものね。



593:陽気な名無しさん
10/03/13 14:33:30 hgp2+kX+0
ガソリン急に上がったわね
どういうワケかしら


594:陽気な名無しさん
10/03/13 14:39:21 YPKHn/InO
アタシのよく行くスタンド(エネオス)は
15日から値上げするそう。

595:陽気な名無しさん
10/03/13 15:17:52 lLa1kXTB0
トヨタの欠陥隠しが発覚したようね。意外でも何でもないけどトヨタが潰れて揺らぐ
一瞬の不景気だけがちょっと心配だわ。

596:陽気な名無しさん
10/03/13 15:21:06 yAl/f1fY0
懇意にしてたスタンドのポイントカードが廃止になっちゃったわ
別の店探そうかしら

597:陽気な名無しさん
10/03/13 15:22:09 cpdo5AFU0
そうなの?逆に捏造発覚って感じに見えるけど?

598:陽気な名無しさん
10/03/13 15:27:36 lLa1kXTB0
ほれ。

> 「欠陥隠し」トヨタを提訴 米の郡検察当局、リコール問題で
>
>  【ニューヨーク=小高航】トヨタ自動車の米国でのリコール(回収・無償修理)
> 問題に関連し、米カリフォルニア州南部オレンジ郡の検察当局は12日、トヨタが
> 欠陥を知りながら車を販売したとして、トヨタ自動車本体や米販売子会社を同郡
> 上級裁判所に民事提訴したと発表した。一連の問題で検察当局がトヨタを提訴
> するのは初めてとみられる。裁判の行方は他の集団訴訟や販売動向に影響を
> 与えそうだ。
>
>  訴状によると、トヨタはトヨタ車が意図せず急発進する欠陥を抱えることを故意に
> 隠して販売を続け、加州の消費者に被害を与えたとしている。検察当局は裁判所に
> 対し、トヨタが違法で不公正な商習慣を是正すると同時に、法律違反1件につき
> 2500ドル(約23万円)の制裁金支払いを命じるよう求めた。
>
>  販売子会社、米国トヨタ自動車販売(TMS)は12日、「訴状を受け取っておらず
> コメントできない」としている。検察当局関係者は日本経済新聞の取材に対し
> 「裁判の時期は未定だが、近く開かれるだろう」と述べた。(11:18)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

599:陽気な名無しさん
10/03/13 15:59:50 MUPlZSy+0
現代応援団がこのスレにも紛れ込んでるのね。

600:陽気な名無しさん
10/03/13 16:25:46 jNAi39mC0
週末、ディーラーにいくと、粗品くれるのが、うれC

601:陽気な名無しさん
10/03/14 10:14:27 YMWQo5M4O
ジープのラングラーを検討中なんだけど、
あーいうタイプって街中じゃ乗りにくいのかしら?

602:陽気な名無しさん
10/03/15 15:15:15 dfe2U+8s0
車幅がデカくて小回り効かないから路上駐車専用ね。それより街中では燃費が
キツいわ。

603:陽気な名無しさん
10/03/15 16:33:03 BlOE4PuaO
【トヨタ問題】 急加速騒ぎのプリウス、「異常なし」と判明…米交通安全局とトヨタの調査で
スレリンク(newsplus板)

トヨタはいやだけどアメリカもやるならもっとうまくやりなさいよ。
トヨタを訴えるはずだったジジイも提訴する気はないって言い出したし。

604:陽気な名無しさん
10/03/15 16:35:31 BlOE4PuaO
>>601
ラングラーはデザインは好きだけど、最小回転半径が7.1mもあるわよ。
オフロードで乗るならいいけど街じゃ厳しすぎるわ。
特に一方、片側通行や駐車場だと。


605:陽気な名無しさん
10/03/15 19:48:01 8SQ4A3Oy0
ラングラーは全幅1880mmって思ったほどはないのね

606:陽気な名無しさん
10/03/15 21:20:22 TmM5/JIZ0
青プリウスのオッサン完全にビビってるわね
てか弁護士も「訴えるつもりなんてないです;><」てビビってたわ

シクシク泣いて見せてるけど、はらわた煮えくり返ってるトヨタよ
調子こいてふざけたことしてるとぶち殺されるわ

607:陽気な名無しさん
10/03/16 02:40:16 FHli9zDqO
>>601
町中ならラングラーよりもパトリオットの方がおすすめよ
なんていったって三菱アウトランダーの兄弟車だし、三菱のSUVなら信頼度も高いわ。

608:陽気な名無しさん
10/03/16 23:19:18 9usBoG5b0
【米国】プリウス「暴走」騒ぎは狂言の可能性も
スレリンク(newsplus板)

609:陽気な名無しさん
10/03/16 23:21:41 M7U+5waC0
欠陥じゃないものをリコールしてたとしたら、回収した車に一体何をしてたのかしらね。

610:陽気な名無しさん
10/03/16 23:36:55 FHli9zDqO
今回の暴走とリコールは別ものじゃないのかしら?
ブレーキが効きづらいやアクセルがひっかかるとかのリコールはあったけど、
暴走関連のリコールは行われてないんじゃない?

611:陽気な名無しさん
10/03/17 05:46:37 O1oiREbK0
リコールはABSが作動するときのプログラムをいじったのよ。
アメリカ人が騒いでる暴走についてはまた別件よ。

612:陽気な名無しさん
10/03/17 10:43:58 jmsW2jAo0
ホンダが米国で41万台リコール、ブレーキペダル不具合で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

613:陽気な名無しさん
10/03/17 11:07:31 4H08WKbH0
ほんと、日本車って低品質よね。やっぱ欧州車買うのがベストよ。

614:陽気な名無しさん
10/03/17 12:25:56 ontq627L0
>>609
「原因は分からないけど、売れなくなるのは困るから形だけやっとけ」でしょ。

アメリカでのトヨタ車暴走に関してはアクセルペダルを交換するリコールが
出てるけど、トヨタとしては「他の車より優先度が低い」という認識だったようよ。


>  08年モデルのプリウスは昨年11月、アクセルペダルがフロアマットに引っかかる
> 不具合により、ペダルを短くするなどのリコールが発表されている。トヨタによると、
> この男性はリコールの通知を受けて販売店に問い合わせたが、販売店は
> 他の車より優先度が低いとして回収しなかったという。

URLリンク(www.asahi.com)

615:陽気な名無しさん
10/03/18 01:10:57 TJ8u1NvL0
11年目の車検で20万の請求が来ているんだけど、これって高いのかしら・・
こんなに掛るなら買い替え考えたわよ、嫌になるわ?

616:陽気な名無しさん
10/03/18 01:15:42 J28AV98j0
11年も乗り続けているほうがすごいわ



617:陽気な名無しさん
10/03/18 01:16:15 bQCjcXkL0
乗り方とか、整備状態にもよるわよね。
うちは5年目のコンパクトだけど、下を岩でこすったりしたから
オイルパン交換もろもろで16万だったわ。ToT

618:陽気な名無しさん
10/03/18 01:45:23 TJ8u1NvL0
買ったばかりだと思い込んでいたら、11年目だって言うじゃないw
その程度だから整備も決められた車検のみ、洗車もしないぐらいだもン

ブレーキブレード?の交換がありますって言ってたわ、それが大きかったらしいの
払うの嫌でも車がないと仕事も儘ならないし、車検終わったばっかなのに
今更買い換えるのも、ねえ

今やっている仕事の見通しがついてから・・って考えていたんだけど
11年経っても真っ暗なのよw

619:陽気な名無しさん
10/03/18 07:00:16 Smo3BOgs0
11年。。

ワタシは、4年間、一度も洗車機に通したことないの。

自分で手洗い。
一応、ガラスコーティングしてるから、楽ではあるんだけど。

620:陽気な名無しさん
10/03/18 09:19:17 M7kXTkYoO
>>616
車に興味ない人や乗り潰すって人も多いから、
11年って別にどうってことないわよ。

普通に道路走ってる車だって、よく見れば10年前に出てたモデルも多いわ。

特にセダンやSUV系はね。

621:陽気な名無しさん
10/03/18 10:18:41 iD7aehmA0
あたしも今の車が8年目だわ。車検で気付いたんだけど
減税と補助金があるうちに買い替えようかしら。
ついでに車の購入と今の彼氏と付き合ったのが同じ時期なのよね。
8年ってすぐよね。

622:陽気な名無しさん
10/03/18 12:49:08 AHqRDl/70
最低10年は乗ろうと思って新車買うんだけど、大体5年目ぐらいで故障が頻発して
買い換えちゃうの。日本車ってダメね。

623:陽気な名無しさん
10/03/18 13:43:40 M7kXTkYoO
>>621
8年前といえば現行マーチ、エルグランド、コルト、コペン、
先代アテンザ、デミオ、アルファード、イスト、キューブ、スパイクが出た年ね。


624:陽気な名無しさん
10/03/18 13:51:31 VBpQp5lh0
>>622
ハズレばっかり引いてるんじゃない?

625:陽気な名無しさん
10/03/18 13:59:58 TJ8u1NvL0
今デミオ買ったらおかしいかしら?軽は流石にあれだけど、
コンパクトで十分、マーチは好きじゃない形だし・・
ってあのグリーンが気に入っているだけで、デミオ欲しいんだけどw

11年目のナディア、車検通したばっかだと下取り幾らつくかしら?
まさか無一文じゃないでしょうね!

626:陽気な名無しさん
10/03/18 14:18:34 Wn79TY5A0
10万行けばいいほうじゃない?

627:陽気な名無しさん
10/03/18 14:24:57 I0cNG6Em0
>>625
たぶんその年式のナディアじゃあ
1万か、交渉で5万とかになれば良い方じゃないかしら
走行距離とか内外装とか良ければもっと上がるかもしれないけど

628:陽気な名無しさん
10/03/18 14:28:05 I0cNG6Em0
URLリンク(www.goo-net.com)

平成11年式の最安値よ。
連投ゴメンなさいね。

629:陽気な名無しさん
10/03/18 14:58:48 Wn79TY5A0
>>628
あらやだ、ナディアって悪評高い欠陥D4エンジンなのね。

630:陽気な名無しさん
10/03/18 15:18:34 TJ8u1NvL0
どうして20万円も掛けて車検通したばっかなのに、9万円なのよ!
>>628は4万キロ半の価格じゃない、あたしのはその3倍12万キロ
売るに売れなくなってきたわw

次の車検切れまで乗ることに決めたわよ
自分でも検索してたんだけど、同じような数字しか出ない!出ない!出ない!

>>629
エンスト頻発で、今回のリコールのような対応だったわ
言った人だけ無料で直すって感じ

さてっと支払いに行って来るわ

631:陽気な名無しさん
10/03/18 15:53:09 ocYLnUWo0
軽だと税金安いのよね。
代車で借りたタントが思いの他快適だったのよ。
視界は広いし、長距離だとちょっと疲れそうだけど
普段使いには問題なさそうだし。


632:陽気な名無しさん
10/03/18 16:23:59 Lv0UAAVI0
ゆっくり交差点曲がるだけでこけそうになる車で普段使いに問題ないって感覚がすごいわ。

633:陽気な名無しさん
10/03/18 17:53:16 L2baz2+10
車庫持ちでも維持費に年30万
車ってそこまで価値があるかしら?と馬鹿馬鹿しくなっちゃうわ

634:陽気な名無しさん
10/03/18 21:29:39 OmXNAIBm0
車検代の税金と保険代をごっちゃにしたらダメよ

635:陽気な名無しさん
10/03/18 21:42:55 aAF4hkNg0
クロスロード見積もってもらったら凄い高かったわ。
オプションで欲しいものにセットで要らない物が付いてくるなんて
何なのかしら。
たかが2L車で約300万円よ・・・ 値引きも渋チンだし。

636:陽気な名無しさん
10/03/18 23:11:56 DRFTWm9D0
新型RVRを1日に数回は見るわ。
結構売れているのかしら。

637:陽気な名無しさん
10/03/18 23:44:19 ewPXqPMT0
水島あたりにお住まいなのかしら?

638:陽気な名無しさん
10/03/19 01:19:33 FpLsNaK30
>>634
どういう事?分けて考えるの?

639:陽気な名無しさん
10/03/20 14:01:42 AFMx9RyBO
>>633
車庫持ちならその分まだマシよ。
駐車場借りるにしても月に15000円で年間で20万近くもとられるわ。
地方ならまだ安くであるだろうけど、都会だとさらに跳ね上がるわ。

640:陽気な名無しさん
10/03/21 06:12:10 5sx7Inqg0
さっき車でハッテンしてたらいきなりピカっと光って
盗撮されたのかと思って超あせったわ。
雷だってわかって一安心よ。

641:陽気な名無しさん
10/03/21 09:25:59 cU/z0EI+0
ちょww

642:陽気な名無しさん
10/03/21 09:55:53 ZEesGDS30
>>640
脳内映像化すると間抜けで素敵ね!

643:陽気な名無しさん
10/03/25 18:32:11 M9dEi0820
エコカー補助金10万が振り込まれてたわ
なんに使おうかしら

644:陽気な名無しさん
10/03/25 18:49:04 Hkai1qDu0
ゲイビ買っておくれよ!

645:陽気な名無しさん
10/03/26 01:53:59 mDDSR55GO
レガシィを検討してるんだけど、
なんか抱き合わせ商法がウザったいわ。
あるオプションをつけると別のオプションもセットでついてきて料金が跳ね上がるのよ。
ネットでいろいろ見積もりを出してみたけど、
特にスバルとマツダはそれが多いわね。


646:陽気な名無しさん
10/03/26 10:18:41 1y93n0iD0
でも日本車でまともなセダンなんてレガシィかアテンザくらいしか無いし。嫌なら
欧州車をお買い求めやがれ。

647:陽気な名無しさん
10/03/26 14:47:48 s+4NclaY0
>>645
ホンダも凄いわよw

648:陽気な名無しさん
10/03/26 14:54:23 IQfRkyWL0
ホンダ、抱き合わせは別に構わないんだけど、意味不明な排他選択が
あって嫌になることはあるわ。具体的には忘れたけどディスチャージライトを
付けたらアルミ付けられないみたいな全然関係ない場所で排他選択する
意味がよく分からないの。

649:陽気な名無しさん
10/03/26 14:59:25 vMg7uGZP0
>>645
それは稼ぎどころだから・・・・
嫌だったらオーデイオレスとか
一番何もない状態で買って、アートバックスとかで付ければ安くはなるわよ

関係ないけど
私車のロゴを敢えて金色にしてる人の感覚がわからないわ
わざわざ金出してダサくしてるように思えるの
カッコイイと思ってる方いらっしゃるかしら?

650:陽気な名無しさん
10/03/26 15:08:56 G+fk33S90
NISSANも灰鰤を出して欲しいわ。
Zがリッター20キロで走ったら即買うわよ。



651:陽気な名無しさん
10/03/26 15:12:15 s8i8chCP0
成金の方、元々卑しい方、金持ちに憧れている方々はそうよ。
生まれ育ちの高貴な方はむしろ金色を忌み嫌うもの。
アタシは後者なの。


652:陽気な名無しさん
10/03/26 18:27:14 GTrFWywH0
>>650
フーガが秋に出るわよ。3.5L+モータの組み合わせ

653:陽気な名無しさん
10/03/26 20:15:27 CuLml4yj0
>>652
フーガなんてデッかいセダン、
オカマにはいらない車じゃない。

654:陽気な名無しさん
10/03/26 22:45:44 N1eowSw50
国産車のセダンは壊滅状態ね。
以前まではレガシィB4とかまともセダンがあったけど
今はマークXくらいかしら。

655:陽気な名無しさん
10/03/26 22:54:04 VCFosHhg0
マークX(笑)

656:陽気な名無しさん
10/03/26 23:58:00 dja6ISgY0
>>653
そぉ?

ワタシは、セダン好きだわ。
車って乗れればいいってもんでもないし。
都心に住んでるとほとんど車必要ないから、逆に、ちゃんとした車ほしいわ。

657:陽気な名無しさん
10/03/27 00:12:58 ooizlH6q0
お釜はセダン好きだと思ってたけど
違うの?

658:陽気な名無しさん
10/03/27 00:36:48 3Z+uoIeP0
セダンは運転しにくくて苦手。
大き目だけど、デカすぎないエクストレイルやクロスロードが好き。

659:陽気な名無しさん
10/03/27 01:41:00 HkcmTWPb0
セダンって団塊くらいしか需要はないんじゃない?


660:陽気な名無しさん
10/03/27 02:39:30 D1zTr/MY0
アコードとマークぺけとの区別がつかなくなるわ

661:陽気な名無しさん
10/03/27 08:03:20 E+bgrLLx0
アタシはセダン好きよ。もちろん大きめのFRに限るけど。
ウィッシュやヴォクシーとかミニバンに乗ってる若い子の気がしれないわ。

662:陽気な名無しさん
10/03/27 08:04:10 H0CL+oCp0
ワタシ、セダンは好きだけど、安いセダンはやっぱりいやね。

免許取って初めて乗り始めた車が、セルシオだったのもあると思うけど。

今の自分じゃ、買えないわ。

663:陽気な名無しさん
10/03/27 09:24:17 puV8pxvOO
オカマは小さい車が好きなんじゃないかしら?

664:陽気な名無しさん
10/03/27 10:34:47 0x/ugmWP0
じゃあエリオセダンでいいじゃない

665:陽気な名無しさん
10/03/27 11:31:04 tvLwgaGHO
レガシィといえばセダンなの?
自分の中じゃ、レガシィといえばワゴンの方だわ。

666:陽気な名無しさん
10/03/27 11:34:39 puV8pxvOO
レガシィはワゴンよね

667:陽気な名無しさん
10/03/27 12:22:19 H0CL+oCp0
前の職場で大嫌いだったやつが、レガシィのってたから、スバルは絶対いやだわ

668:陽気な名無しさん
10/03/27 13:45:54 0v43XgOs0
>>664
レビューなんてどうかしらw

669:陽気な名無しさん
10/03/27 18:11:14 9971gTg+0
あたし4トントラックよ。
仕事用とかじゃなくて家庭用に。
スーツ着て4トントラックで会社行ってるわ。

670:陽気な名無しさん
10/03/27 18:30:03 Q82jbwDi0
軽トラならまだしも
4トントラックってどういう経緯よwちなみにロング?

671:VWゴルフ
10/03/27 19:11:35 9Z9I8drvO
なんだよトレンドラインがでるってわかってたら1月にコンフォートライン買わなかったのに…

672:陽気な名無しさん
10/03/27 20:04:38 pdlCKBlg0
>>671
あら、暫くたってからちょっとお安いモデルを発売するのはVWはいつものことよ。
そして又暫くしたら、コンフォートラインのプライスで
トレンドライン並の装備を施した限定車が出ると思うわ。

673:672
10/03/27 20:06:57 pdlCKBlg0
「トレンドラインのプライスで、コンフォートライン並みの装備の限定車」の間違いだったわ。

674:陽気な名無しさん
10/03/27 20:21:33 cJwO+uST0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1㎡あたり)
100万:【品川】108

90万:
80万:
70万:
60万:

50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)

10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、

【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11

10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3

【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSSSS:品川
A:練馬、足立、多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦


675:陽気な名無しさん
10/03/27 21:55:06 h8Qf1DRX0
今日、駐車場で1990年代前半のマークⅡとマークXが並んでた。
中は覗きこまなかったけど、ボディのボリュームが全然違うし、
前から見たときのヘッドレストの高さも段違い。
当時のマークⅡ3兄弟はどれもスタイリッシュな感じで格好良いとは
思っていたけど、改めてそのスタイルのよさを感じた。居住性は・・・。

調べてみて知ったんだけど、約15~20年前の車なんだねぇ。
自分も今乗っている車は大好きだけど、10年以上乗り続けられるか
どうかは・・・自信なし。

676:陽気な名無しさん
10/03/28 11:59:18 aYVcPF0E0
祝!大橋JCT
午後から行ってみようかしら


677:陽気な名無しさん
10/03/28 12:09:54 Jxpif0kp0
>>676
うちから近いんだけど、花見が見上げてこようかな。

678:陽気な名無しさん
10/03/28 15:50:36 HvPD86qSO
代車がライフのど新車だったわ。
今の軽って侮れないわね。広くて、静かで、スマートキーまで付いて。
エアコンはすぐ効くし・・・。
高速も試したかったけど、なんだかんだ忙しくて出来なかったけど
タイヤは大きいし、ATも4速あるから結構行けそうじゃない?
なんか軽ばかり売れてた理由がわかった気がしたわ。

679:陽気な名無しさん
10/03/28 15:57:47 KU4aensD0
高速を頻繁に走らないなら、軽で十分よね

680:陽気な名無しさん
10/03/28 16:02:07 ZPH86L7i0
都内なら軽で充分よ

681:陽気な名無しさん
10/03/28 17:30:16 Xg6jQXkz0
でも背が高いと、タワーパーキングに入らないところ多いよね

682:陽気な名無しさん
10/03/28 17:51:19 j1BxXapM0
あーん山手トンネルが開通したのね

683:陽気な名無しさん
10/03/28 22:47:42 yXuT4fN/0
一般道なら本当軽で十分だけど、
高速になると急にうるさくなるよね。
乗り換え検討中。

684:陽気な名無しさん
10/03/29 16:16:38 JQZmb9EQ0
>>678
あたしもEKワゴンで思ったわ。結構足もしっかりしててトヨタ車よりずっと
車としていいものだと思うわ。上りだとトルクは全然足りないけどね。
あと知り合いのワゴンR、ドアを閉めるときの音だけ聞いてると普通車かと
思っちゃう音させるの。軽だからって馬鹿にできない車が多いわ。

685:陽気な名無しさん
10/03/29 19:41:35 rtmojYqe0
軽ねぇ。。

自分で持つには抵抗あるわ。
時計と一緒。
動けばいいってもんじゃないのよね。

686:陽気な名無しさん
10/03/29 19:54:52 7IeHYofJ0
見た目だけ立派で機能がダメな時計じゃ恥ずかしいわよ

687:陽気な名無しさん
10/03/29 20:47:30 Z/dIF2Yl0
逆に普通車でもパッソとか恥ずかしくてダメだわ。普通車とか軽とかよりも
用途と乗り方が重要よ。

688:陽気な名無しさん
10/03/29 21:07:13 2OBVYDi/0
昨晩の世界選手権EXでオープニングに出てきた
クラシックカーがカッコよかったわ~
トリノだから当然フィアットなんでしょうけど
ああいう洒落た演出はイタリアならではよね。

689:陽気な名無しさん
10/03/30 16:20:53 yPJnXRytO
自分の周り、マツダとスズキの普通車はイヤって人が結構いるわ。
デミオやスイフトすすめたら鼻で笑われたわ。
車好き以外にはマツダは二流ブランド、スズキは軽ってイメージが強すぎるのよね。


690:陽気な名無しさん
10/03/30 23:29:39 Y/v/jbIE0
最新2010年度 東京23区別最高地価(住宅地価編)
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)
東京都中央区勝どき3-4-18地価 -835,000(円/m)
東京都港区南青山4-20-4地価 - 1,810,000(円/m)
東京都渋谷区神宮前4-14-9地価 -1,600,000(円/m)
東京都目黒区青葉台2-2-17地価 - 1,170,000(円/m)
東京都世田谷区成城6-25-22地価 -727,000(円/m)
東京都大田区田園調布3-23-15地価 -946,000(円/m)
東京都品川区上大崎3-10-35地価 -929,000(円/m)
東京都杉並区永福2-30-4地価 - 552,000(円/m)
東京都中野区中野3-23-46地価 - 640,000(円/m)
東京都文京区本駒込6-8-22地価 -1,010,000(円/m)
東京都台東区上野桜木1-1-5地価 - 695,000(円/m)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 818,000(円/m)
東京都新宿区下落合3-17-18地価 - 775,000(円/m)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4-21-6 地価 - 535,000(円/m)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3-6-4地価-530,000(円/m)
東京都新宿区中落合4-6-7地価 - 502,000(円/m)
東京都新宿区西落合3-17-5地価 - 482,000(円/m)
東京都新宿区上落合1-28-9地価 - 458,000(円/m)
東京都新宿区中井2-27-13地価 - 446,000(円/m)
東京都江東区東陽1-22-6地価 - 455,000(円/m)
東京都足立区綾瀬4-10-21地価 - 417,000(円/m)


691:陽気な名無しさん
10/03/31 13:11:37 ix89u1tv0
あたしスイフト好きだわ。

692:陽気な名無しさん
10/04/01 00:03:14 IqiorguAO
>>684
そうなのよ。ちょっと昔の軽ってドアを閉めるとガチャン~て感じの薄っぺらい音だったのが
今じゃボフッ。て感じで、普通車みたいにやたらクッションが効いてるのね。
しかもあたしの代車、試乗車兼用だったみたいでバックモニターまで付いてたわw
軽にバックモニターってどーよ?!

693:陽気な名無しさん
10/04/01 00:04:18 m/pz339S0
へたくそなマンコのためでしょ>バックモニタ

694:陽気な名無しさん
10/04/01 01:01:03 Cs60zeDW0
近所でCR-Z見たわ
なんか久しぶりにワクワクしそうな車ね
売れてるらしいしかっこいいわ

695:陽気な名無しさん
10/04/01 01:27:08 Ab0rc9C10
>>694
カッコいいかどうかは別にして
他のメーカーも見習って欲しい車よね。特に日産。

696:陽気な名無しさん
10/04/01 02:21:16 IEiaNwqC0
あら、アタシ日産で普通に乗るならティーダがイイわと思ったわ

697:陽気な名無しさん
10/04/01 18:16:11 R5krYAui0
昨日またクロスロードの交渉してきたけど、値引き渋いわぁ~。
セットオプションで要らないのまで付いてくるし。

エクストレイルは結構な値引き出してきてるし、室内が防水・サンルーフが大型。
クロスに未練はあるけどエクスに決まりかしら。

698:陽気な名無しさん
10/04/01 18:19:33 uGt5/D+HO
>>697
どうせならフォレスターも商談してみたら?
クロスロード、全然売れてないくせに値引きは厳しいのよね。
前に商談したときも全然値引きしてくれなかったから、上の一言を言ってやったわ。


699:陽気な名無しさん
10/04/01 18:23:17 4UQGtxNt0
売れてないからこそ値引きしないんでしょ

700:陽気な名無しさん
10/04/01 18:33:42 LEBz7iDG0
700ならRX-7がHVかEVか水素自動車になって復活!

701:陽気な名無しさん
10/04/01 18:39:06 uGt5/D+HO
>>699
売れないから値引きをしない→安くならないから更に売れない
これの繰り返しなのよね。

マツダは売れない車種は大幅な値引きをしてるというのに。

702:陽気な名無しさん
10/04/01 18:43:23 LEBz7iDG0
安くして薄利のまま売り続けるよりさっさと廃番にして次の車でも売ったほうがいいじゃない

703:陽気な名無しさん
10/04/01 18:50:48 Cs60zeDW0
マツダの値引きは伝統よ
てかそれ込みの値段設定だもの
そして売る時にその倍は査定低いw

マツダってだけで中古車屋嫌な顔になる

704:陽気な名無しさん
10/04/01 18:59:48 LEBz7iDG0
いつの時代の話よ

705:陽気な名無しさん
10/04/01 20:45:50 HrSY/dNF0
>>692
ダイハツの軽のハッチ閉めてみて。
昭和の軽の音がするからw

706:陽気な名無しさん
10/04/01 21:08:09 Cs60zeDW0
>>704
今昔そうよ
車買ったことないガキはチャリでも乗ってなさいな

707:陽気な名無しさん
10/04/01 21:37:43 d3hcR3db0
あなたは中古車ばかり買ってるの?

708:陽気な名無しさん
10/04/01 21:47:18 ioqFu6r70
ww

709:陽気な名無しさん
10/04/01 21:48:02 IqiorguAO
クロスロード、カッコイイけどデビュー当初から値段が高かったものね。
基本ストリームなのに、ハイルーフで重いからエンジンもサスも再セッティング。
ベースになる同クラスのクロカンボディーを持ってなかったから、
結局コストは最初から設計するのと余り変わらなかった。って感じなのかしら?
ミニバン感覚のシティークロカンて発想は悪くないんだけどねぇ・・・

710:陽気な名無しさん
10/04/01 22:05:17 Cs60zeDW0
>>707
文章読めない馬鹿は歩いてなさいw

711:陽気な名無しさん
10/04/02 00:01:48 uGt5/D+HO
>>709
クロスロード、あれってわざわざ3列にする必要ってあったのかしらね

712:陽気な名無しさん
10/04/02 00:25:57 yzvbiZx20
あれはCR-Vが欲しいけど値段高いし
ステップは背が高いからってのを狙ったのよ

本田は昔から最新技術も早いけど
止めるのも早いわね

最近の本田なんか1回コッキリで生産終了だから
いいと思うのが出たら買っておかないとダメよ
フルモデチェンジ待ってたら廃止ってのもザラだから

モビリオスパイクって出たときは
何だこりゃだったけど、今になってれば欲しいわね

これでもアタシ20ン年の本田党よ

713:陽気な名無しさん
10/04/02 00:34:08 wnYGCcDXO
HSV-010の映像を観たけれど、音がいいわね。
限定でもいいから、発売すればいいのにね。

私は買えないけどさぁ。(´・ω・`)

714:陽気な名無しさん
10/04/02 00:55:27 2vEeSVEk0
スパイクはマイナーでテールランプが変更になって欲しいと思ったけど、
今乗ってるの買ってすぐだったから、次に・・・なんて思ってたら消えちゃったわw

715:陽気な名無しさん
10/04/02 08:27:41 2mHZhIYTO
>>712
今のCR-Vってそんな高いの?クロスロードの値段みた時に
こんな車がこんな高いの?って思ったわ、それ以上って事よね。

716:陽気な名無しさん
10/04/02 15:24:57 JDBfjhq3O
CR-Vって先代まではお手軽なSUVだったのに、
車幅と車格を大幅にアップさせてハリアーやムラーノの対抗車に格上げしたのよね。
値段も250万近くからになってるし。

そういえばホンダはエレメントとMDXも国内からは撤退してるわね。

717:陽気な名無しさん
10/04/02 15:29:40 5jfq1S320
CR-Vは2代目が良かっただけに、3代目が出た時はヤッチャッタって思った。
カッコ悪くなったうえにでっかくなった。

718:陽気な名無しさん
10/04/02 20:49:34 8hpzE1okO
>>716-717
まさにその通りなのよね。。。
カッコ良くてそこそこお手軽なのが美点だったのにねえ>CR-V
一応、今のCR-Vよりは安くてカッコ良いんだけど>クロスロード

719:陽気な名無しさん
10/04/03 00:36:07 QdzBiyJRP
今度出る日産ジューク
カッコ良くてお手軽なSUVとして車格的にはいい線ついてると思うわ
個性的なデザインが日本で受け入られるかはわかんないけど

720:陽気な名無しさん
10/04/03 18:41:17 Bx6GxvtqO
デュークを販売開始したらデュアリスはどうするのかしらね。
デュアリスも最初の売れ行きはよかったけど、
国内生産にきりかえてからパッとしなくなったわね。

721:陽気な名無しさん
10/04/06 13:51:11 cbueaGVyO
2010年3月
1プリウス トヨタ 35,546 592.7
2フィット ホンダ 23,076 144.3
3ヴィッツ トヨタ 15,914 123.8
4カローラ 〃 14,416 119.2
5パッソ 〃 13,152 108.4
6ノート 日産 10,792 146.5
7セレナ 〃 10,688 122.1
8ステップワゴン ホンダ 10,598 229.5
9フリード 〃 10,335 130.0
10デミオ マツダ 9,835 157.3
11キューブ 日産 9,412 133.6
12ヴォクシー トヨタ 9,077 137.0
13ウィッシュ 〃 8,456 426.4
14ティーダ 日産 8,274 116.3
15ヴェルファイア トヨタ 7,933 192.9
16マークX 〃 7,635 239.3
17クラウン 〃 7,557 154.6
18エスティマ 〃 7,416 160.7
19SAI 〃 6,968 (21-11)
20ラクティス 〃 6,736 117.3
21ノア 〃 6,653 134.6
22マーチ 日産 6,144 130.4
23エクストレイル 〃 5,723 156.5
24スイフト スズキ 5,400 72.8
25インサイト ホンダ 5,397 132.0
26レガシィ 富士重工 4,997 159.1
27RVR 三菱 4,591
28アルファード トヨタ 4,311 175.4
29シエンタ 〃 4,266 134.5
30アイシス 〃 4,229 152.9


722:陽気な名無しさん
10/04/06 13:56:11 cbueaGVyO
2009年4月~2010年3月
1プリウス トヨタ 277,485 392.9
2フィット ホンダ 173,154 113.8
3ヴィッツ トヨタ 125,253 113.6
4パッソ 〃 101,360 127.4
5カローラ 〃 96,765 77.3
6インサイト ホンダ 96,616
7フリード 〃 87,151 128.2
8セレナ 日産 85,642 131.2
9ヴォクシー トヨタ 77,260 124.6
10ウィッシュ 〃 73,245 234.0
11ノート 日産 71,830 127.8
12キューブ 〃 63,186 132.7
13デミオ マツダ 62,660 107.6
14ティーダ 日産 59,919 104.1
15ヴェルファイア トヨタ 59,817 122.6
16ステップワゴン ホンダ 58,166 155.4
17エスティマ トヨタ 57,510 111.3
18ノア 〃 56,864 115.9
19ラクティス 〃 48,076 106.1
20スイフト スズキ 43,464 77.8
21クラウン トヨタ 42,947 66.7
22エクストレイル 日産 38,179 141.4
23マークX トヨタ 35,063 117.9
24アルファード 〃 34,171 90.3
25マーチ 日産 33,672 84.0
26シエンタ トヨタ 33,649 107.4
27アクセラ マツダ 31,791 224.7
28レガシィ 富士重工 30,845 135.8
29ストリーム ホンダ 27,191 81.5
30アイシス トヨタ 26,054 108.9



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch