09/10/28 18:18:01
で、ANIMAアスカに関して前にこのスレで出てた疑問について
・シンジとアスカの同居が続いているかどうか
これは明確な記述が見つからなかった。14歳の時ミサトのマンションで同居してたのは確か。
エヴァ建造よりもパイロット確保は困難なので、政治的な駆け引きから保護するため疎開していた
壱中生徒は第3新東京の第壱高等校に再招集されて、まとめて入学している。シンジが委員長でヒカリが副委員長
第参話で再びLCL化したシンジの幻を見て「輪郭・・・むかしキスした記憶のある頬のライン・・・シンジ?」とあるので、
ANIMAアスカもどっかの段階でシンジとチューはしたっぽい。
・3年の月日を経たアスカとシンジの温度差
トラウマのない式波や、キョウコ健在の学園系エヴァでアスカが歳相応の女の子になっているところを見ると、
弐号機に母を認めたアスカが異常な執着を修正していくという分岐はそんなにありえない話でもないと思う。
量産機戦でシンジがばっちり助けてくれたわけだし。
・ヒカリのあまりに悲惨な境遇が泣ける
姉と一緒にドイツ遊山→ロンギヌスの光を浴びて目の前で姉がロトの妻よろしく塩の柱化して死亡→
委員長をかばってスタッフも2人死亡・かばったスタッフの体が崩れて口に入り、塩になったと悟る→
ヒカリ泣きながら嘔吐、「もうイヤ! 姉さんを返して!」→結局洗脳されてエヴァパイロットに
可哀想すぎて泣ける。さすがエヴァ、女の子にもまったく容赦ない
この事件で190万人死者が出てたり、どんぶり勘定でさらっとジェノサイドするのがいかにもエヴァっぽい
人間関係は良好でも、遭遇する事件は非常にシビアで、やっぱこれはエヴァだと思う。
何も分からず(知らされずに)運命に翻弄された旧エヴァと違って、チルドレンもちゃんと
ゼーレその他真実を知り責任感を持って行動しているのが見所。