破が滅茶苦茶におもしろかった件について31at EVA
破が滅茶苦茶におもしろかった件について31 - 暇つぶし2ch200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 22:38:47
庵野は長い話は苦手だよな
一気に完結させた方がいいと思うがまとめるのは時間かかるだろうし2時間10分くらいでもいいと思う

201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 22:40:12
おトイレ警報が発令されるから2時間越えはちょっと・・・

202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 22:46:25
>>197
確かに庵野含めた製作陣があと4年近くもこのテンションを維持出来るとは思えん


203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 23:06:31
>>168
それはやっちゃイカンな
ゼーレを倒した後にアダムとリリスの創造主登場ならいいけど

204:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 23:07:25
ここから4年かかったら今30半ば以上の人は来れなくなりそう。

どうしても分けるなら来年の冬にQで再来年の夏に完結編か?
これなら一緒に上映した方が興行収入は上だろうな。

205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 23:23:50
>>201
月から飛んでくるロンギヌスの槍のスピードで往復すればおk。
それかザ・ワールドを発動だ。

206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 23:30:37
45×2じゃ収まらないのは確かだろう
上手く完結させてほしいから俺も2時間オーバー希望
回転率?パチスロじゃないっての

207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 23:38:20
オレは破と同じか少し短い程度がいいや
45+45だとこれで最後なのに短いよな

208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 23:38:40
みんなQと?が同じ長さと考えている人が多いけど、
どっちか片方が極端に短い(30分前後)という可能性は?

209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 23:44:04
むしろ3部作化の可能性はないんかな
新劇製作開始当初は破で19話まで消化する予定はなかったようだし

210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/19 23:54:06
>>209
?「やっぱり僕は要らない作品なんだ・・・」

211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:01:04
>>208
公式では45+45になってるからな
アテにならんと言われればそれまでだけど

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:09:07
60+60がいいな
本当に計90分だったら駆け足展開だらけの駄作になりそう

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:17:56
>>212
激しく同意
破のように一気に駆け抜ける展開は真ん中の作品だからこそ可能
完結編はじっくりまとめ上げてもらいたい

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:18:24
90分とかありえんわ
本当に時間で妥協するのはやめて欲しい
分割上映は無理にしても、130分くらいでもいいよこの際

215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:20:49
破は戦闘シーンも多いけど、後に続くと思われる伏線も大量に張りまくってるんだよな。
特にマリ。このキャラを登場させた意味を持たせるには、マリに結構時間割かないと。
まあユーロ側のスパイ?か何かだと睨んでいる。

しかし考えれば考えるほど90分で収まるわけないな。120分でも厳しそう

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:23:53
2015年に完結させてほしい


もうこれ以上のエヴァは作れないっていう出来で

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:24:37
6年後とかありえんわ
その間に日本に大地震とか来るよ

218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:25:03
マリは使徒も倒すだけでなくヱヴァも破壊してる
故意にヱヴァを破壊してるとしたら補完計画の邪魔でもしてるのか?

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:27:00
マリと加持は繋がってるから、二人ともやっぱりユーロ絡みのスパイってことなのかなあ


220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:28:03
>>214
>90分とかありえんわ
>本当に時間で妥協するのはやめて欲しい
俺が唯一恐れてるのはそれだ
破も脚本段階で20分削ったそうな
20分あったら何が起こってたの?

221:220
09/09/20 00:34:17
破はとても面白かったよ
ただ最終章はやっぱ時間かけるべき
ガンダムⅢも長かったし

222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:41:31
>>220
削った部分は細かい日常のパートで、それほどストーリーの重要な部分ではないみたい
サハ戦後、屋台でラーメン食うシーンも脚本に入ってたらしいし

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:44:18
>>222
そのシーンならBDで追加可能じゃね?
アスカとシンジが水族館で話すシーンもあったらしいけど

224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:47:53
>>220
コンテ段階ならともかく、脚本段階で削った部分ならそんなに大したもんでもないんじゃない

225:220
09/09/20 00:50:38
>>224
>>222が言ったように本筋と関係ない日常シーンらしいね
テンポが良い破だからラーメン屋台を無くしたのは正解かな?w

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:54:23
あんだけまたエヴァで金儲けかよって、ついこの前まで叩いていたやつがいまや2時間以上でとか
二本に分巻しろとか調子こいて言いたい放題w 庵野は決しておまいらのいいなりにはならないよ
やつがベターと考えた方向にしかいかないの分かってるんだから黙ってろよカタワヲタwww

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:54:24
テンポが悪くなろうとなんだろうと、DVD/BDには全部入れて欲しい

228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 00:58:31
>>227
それでこそサービスだなw

229:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:00:58
>>226

230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:04:35
>>225
いちファンとしては「ニンニクラーメンチャーシュー抜き」のシーンのリメイクは
観たかったな 劇場で流れてたらニヤニヤしっぱなしだったろうなw

231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:06:57
3号機事件、アスカとミサトの会話のシーンの前に
食事会に出かけるので緊張気味なゲンドウに声を掛ける冬月先生のシーン

あると思います

232:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:09:29
破の勢いを維持してればQ+?は120分くらいでまとまると思うけどな
130分なら心配ないが2時間超えると逆に間延びしそう

233:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:12:40
>>230
確かに笑いが止まらんな

>>231
冬月先生とゲンドウの会話シーンは欲しいな
あの二人の掛け合いは色々興味深い

234:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:22:01
>>226
>あんだけまたエヴァで金儲けかよって、ついこの前まで叩いていたやつ
え?誰のこと?

235:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:24:32
>>232
日本語でおk
130分なら2時間超えてるじゃねえかwwww

236:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:25:41
追加して欲しい場面と言えば、アスカ初登場のシーンと、加持とシンジの
初対面かな・・・

アスカが初登場の時は、トウジとケンスケがいきなりシンジの隣にいて
お前らいつの間にいたんだよ!?とツッコみたくなったし、

シンジが「加持さんが研究所見学に・・・」と言うシーンでも二人の初対面シーンが
無かったから多少違和感があったな


237:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:26:35
宇野はそういうエヴァで金儲けかよって叩いていたとは思うが、
二時間以上でみたいなことは言わなかったと思うよ

238:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:31:03
>>236
使徒が現れたのなら民間人のトウジとケンスケは避難しているはずだから、使徒が倒されて間もない段階でいるのは確かに不自然だな。
この二人は以前、避難所から抜け出したせいで使徒戦に巻き込まれそうになりびびっていたのだからなおさら。

239:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:32:25
連休厨か・・・?よく同じ話題をループできるもんだな
さすがにエヴァは繰り返しの物語だw オタまで同じループ脳だwww

240:232
09/09/20 01:32:56
>>235
俺はもう駄目だ
骨ぐらいは拾ってくれ

241:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:37:37
>>238
2.01であの場面のトウジとケンスケはデジタル処理されます
消されるってことです
アスカの台詞もおかしいので再録されます

242:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:40:01
>>240
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

生きろ

243:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 01:48:37
>>239
お前の人生も繰り返しだけどな

244:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 02:02:13
冬月「今日はレイにお呼ばれか」

245:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 02:38:40
リテイク作業って何やってんだろ?

246:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 03:30:02
>>230
俺としちゃあ、
ぬるいな、ああ
の別バージョンを期待したい。

247:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 04:02:59
脚本段階でアスカがシンジを意識するイベントが水族館であったと聞いた
これ本当?

248:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 04:04:39
アスカは無理やり出番増やした感があるからどうだろうなあ

249:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 04:17:01
>>247
本当かどうかは置いておいて、そういう追加シーンはいいな

250:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 04:30:04
>>248
もともと本筋には絡まないキャラだしな
シンジを意識しなくても話は進む

251:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 04:39:14
マッキーがアスカはシンジとレイの横で騒いでるだけのキャラですと言ったらしいな

252:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 05:05:44
序の1.11は数分の追加シーンでも公開版より良くなったからな
破も2.11で更にいい作品になってもらいたい

253:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 05:41:38
>>251
シンジとレイの横じゃなく、本筋に絡まず脇で騒いでるだけのキャラ

254:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 07:20:36
エヴァ破見てきたけど心になにも残らなかった。
感動も出来ない、笑える所もない。
ストーリーも無駄な描写が多いし見ててダレる。
正直、何を表現したいか分からない。
でも不釣り合いな音楽と無駄なエロシーンが、てんこ盛りなのは分かった。


相変わらずエンディング見てポカーンだし。
演出も寒いし駄作かと思う。

255:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 07:23:50
>>245
きみまる呼んでアスカ描いてんだろ

256:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 07:31:24
>>254
ケンクァールキ!?

257:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 07:35:09
演出もダメ
台詞も陳腐
音楽も耳障り
脚本も糞
感情移入も出来ない


次回予告、なにそれ?ふざけてるの?

なんでこんなのが評価されているのか理解不能だわ

誉めれるのは美麗なアニメーションだけ。

258:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 07:37:59
>>257
よしよし、わかったからこの板から去れ

259:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 07:40:28
>>254
そういう感性はものすごく大切
おおむね好評な映画に何も感じなかったというのは、他人にはない独自の才能があるかもしれん
アンチスレに行けば話が会う人がいるから、続きはそっちでね

260:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 07:58:18
アンチは人気のバロメーター
それは、作品だけでなくキャラにも言えるんだぞレイヲタスカヲタ!!

261:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 08:29:12
>>257
まずはスレタイを読める日本語力つけてこような

262:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 08:30:42
>>254
まあ評論家にアンチ破は多いし、稲葉明治学院大学教授や吉田アミとかも破は同人を超えていないと言ってたしな。

263:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 08:32:06
>>260
ヒロインに人気が無いのに作品自体はヒットしているサマーウォーズって凄いよなあ

264:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 08:33:18
まあ人と違うところを見るのが評論家の仕事だ。
それはそれで置いといて、ここでは純粋に楽しかったという思いを爆発させればいいだろう。

265:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 08:33:46
>>260
ぶっちゃけキャラには当てはまらん気が

266:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 08:38:49
稲葉明治学院大学教授?吉田アミ?
知らね
庵野本人がもう一回作ってんだから同人もクソもねえしなw
そんな連中はEOEしか見た事なくて
エヴァ=廃退的な作品
とかって安直な考えしか持ってねえんだろ


267:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 09:42:30
評論家がどうのこうの喚いても、一般客には圧倒的に人気なわけでw

アンチの馬鹿は見苦しい真似するのやめろ
意味ないからw

268:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 10:22:02
アンチがわけの分からん大学教授や吉田なんとかにすがらなきゃいけない現実が全てを表してるよ


269:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 10:35:42
>>264
評論家でも宮台は新劇を旧作とは違った捉え方で評価してる
旧エヴァでのシンジは父=社会という抽象化された他者に容認されようとしてた
一方の新劇ではシンジは父からの容認という脅迫観念は旧作よりは薄れてる
新劇のシンジの悩みはゲンドウとの間の具体的ものになっててヘタレには見えなくなってる
テーマが旧作と変わってるそうだ

270:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 10:39:33
あと竹熊先生はやっぱりヱヴァも好きみたいよw
氷川も破はすぐにもう一度見たくなる言ってたし

271:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 10:53:56
わざわざ賞賛スレに来て文句言ってるバカは相当病んでるね
オナニーしかできない、すべて他のせいにして挑むことを放棄することを勝手に
自己肯定したかつてのEOE厨が成長できずに負け犬の遠吠えしながら彷徨ってるようだ

当の庵野本人はそこから脱却して過酷な現実を打破しようとする意思を
シンジに投入しはじめてるのに   哀れだ・・・

272:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 10:59:18
>>271
ここに来た奴はただのアンチだと思うよ
具体的な批判は何一つできずに駄作だと言ってるw
釣り針が大き過ぎますよって言いたくなる

273:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 11:06:32
>>263
細田信者を装ったエヴァアンチが興収スレから出張して来たのか
あそこじゃもう相手にされなくなったのかい?

274:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 11:14:51
序はずっと暗いトーンだったけど破は明るい→暗で雰囲気が途中で変わった
切り替わりがスムーズだったからかダレることなくサクサク進んでた

275:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 11:31:07
序もそうだけどダレないのは凄いよな
TV版エヴァもダレる暇もないアニメだったけど
Qと?は同時上映で一気にカタをつけた方がいいな

276:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 11:40:43
残りの使徒は2体でいいおk?
ゲンドウのあと8体発言の後に倒した使徒は、
ラミエル、骨、マト、サハ、バル、ゼル波の計6体
カヲルとあと1体だけで合ってるね?

277:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 11:44:35
>>276
「骨が処理済み扱い」だった場合とかも考えられるので、1~3体。

多分、1体ぐらいはMark06か8号機の噛ませになるだろうから、
カヲルが旧作同様使徒だった場合、ちょうど13使徒になる感じでは。

278:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 11:46:32
そんなあなたに裏死海文書の外典を。

残り2体から増えてもおかしくない。

279:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 11:52:56
>>277
そうか
骨はどういう扱われ方なのかな?
最終的に始末するつもりだったと思うが

>>278
マリオの裏ステージみたいだ
色違いの使徒がサキエルから順にまた出てくる超展開は?w

280:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 11:58:04
>>277
貞版ではカヲルとアルミサエル戦ってたけど使徒が使徒を倒すかね?
8号機と戦う使徒は出てくると思う

281:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 12:08:16
使徒はゼーレが生み出したのかもしれない
全ては欺瞞だ

282:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 12:17:07
ゼーレはとんでもない組織
南極でアダムとの接触で大爆発が起こると分かっていながら葛城調査隊は見殺し
ロンギヌスの槍のコピーを作っておけば使徒殲滅は簡単なのに情報は隠す
エヴァは補完計画の資金調達や量産機開発の為の存在
まさに全てがシナリオ通り

283:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 12:27:57
>>277
やっぱ骨はもう倒した内に入ってたのかなあ?
切り刻んだり鬼畜なことしてたらしいな

284:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 12:43:51
リリスも縫合痕があるからな。
大義名分(使徒解明)があれば人間はどんなこともやってのける残酷な生き物だよ。

>280
「シナリオではここで消えてもらう」とか言ってたし、そもそも使徒が同時に2体
登場することもありえないのは貞元も自分で突っ込んでたし。
アダムに辿りつく目的を本能とする以外は同朋意識があるかも怪しい。

285:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 13:45:36
まぁ、カヲルは
「アダムの組織に人間の遺伝子情報とアダムの魂突っ込んだ人造使徒」だから、
他の使徒との重複はあり得るんじゃないかな。

ただ、同じ属性の使徒同士だと、必ず生存競争起こすわけだから、どっちかが消えるのはルールだろうけど。

286:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 13:55:49
>>282
そっかあ。ギヌスのリーヤはコピーでも使徒殲滅には充分だものな。おまえ頭いいな。

287:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 14:57:29
セカンドインパクトの回想でミサトの目の前で父親消えてたけど
アレは蒸発?LCL化?

288:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 15:55:43 8hQIDGQR
破はまじくそ












おもしろかった

289:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 16:04:50
シンジのキャラクター(笑)
ポカポカ(笑)
翼を広げて(笑)
新キャラの眼鏡っ娘(笑)
Q(笑)



おもしろかった

290:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 16:07:14
翼をくださいだろ

291:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 16:12:23
翼を広げて(笑)(笑)

292:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 16:50:06
>>279
2pカラーはルイージとか言われたらかわいそうだろ。

293:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 17:35:41
新劇は「トップをねらえ2」観てた人間と旧エヴァから新エヴァ直行してきた人間では
また感慨違うんだろうな 技術的なアイデアの部分ではトップ2で大分出来てた気がする
(何故かトップ2はあまり評価されてないけどw) 流れ的にはガイナ~カラーの集大成であるから
直行組はさらにかなり最新アニメのスペクタルにカルチャーショック感じただろうし、面白く観れたんだろうし

逆に言うとトップ2を観てたマニアな人間は、エヴァがトップ2後半のような雰囲気に引っ張られたことが
不満なんだろうな。スペクタルが多くなり精神面の描写が影を潜めちゃったことが・・・
この二つはなかなか共存させづらいとこなんだけど、破ではスペクタル優先に仕上がっていたから

でも、新劇はあえて庵野自身はあまり精神世界描かないと思う。要因は色々あるんだろうけど
限られた4部作の中で作品にまとまりを持たせるにはどちらか捨てないと収まらないし、一度
描いてしまったネガな部分を描くのはもう逆にしんどいとも思えるもんな。他のエンタ作品に
対抗する形で庵野流アクション・エンターティメントしてくれれば、旧劇に馴染めなかった人にも
観てもらえる要素できるわけだし・・・結果、破はそういう方向で興行成績も成功したわけだしな







294:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 17:43:12
Qではお食事会を成功させてほしい
みんなで仲良く団欒のラスト、そんなエヴァがあってもいいじゃないか

295:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 17:51:19
つまり最後の晩餐
そこで裏切り者ユダが・・・

296:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 17:58:52
3回目鑑賞で、来い!でまじで涙出ちまった…
2回目冷静に見れたから油断してた。

これでBD来たら俺んちどうなっちゃうんだよ。

297:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 18:00:38
ぽかぽかする

298:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 18:37:07
>>293
逆のパターンの人間もいる
松嶋初音は旧エヴァはダメだったが破は死ぬほど面白かったらしい
俺の親父も旧エヴァの後半で着いて行けないと言って切ってしまった
でも新劇は今の所は面白いらしい

このスレにいる人は新旧どっちも好きな人間だろう

299:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 19:33:01
極まれに極端なヤツらがバッティングして荒れるけどね

300:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:01:14
>>295
今回の使徒が13体、となると、やっぱりそこが争点になっちゃうよなー。

301:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:08:04
旧エヴァ後半のヒリヒリするような緊張感と死の匂いを求める人は、今回の破を観て
ぬるいと感じるんだろうな

これだけの作品力を持ったシリーズだから、思い入れの強い人が拒否反応示すのはしょうがないな
破が完全に受け入れられる様になるまでには、少し時間がかかりそうだ


302:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:16:46
>>301
基本的に受け入れられてるよ
あれだけ人気あった作品のリメイクなら賛否両論か非難轟々になってもおかしくない

303:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:34:53
>>300
13体ならアルミサエルとアラエルは出てくるか?
でもマッキーの話じゃゼル波でアルミサエルも消化したみたいだな

304:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:41:32
>>303
まあもう綾波が取り込まれたり侵食される展開はないな アスカもないと思うし、
最強の拒絶タイプも倒しちゃったし、どんな使徒が出るか想像もつかない
今までのエヴァの怪獣みたくガンガン侵攻したり、侵食するのとは全く違う感じの使徒になりそう

305:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:43:08
復活アスカの左目からアラエルさんがコンニチワするよ

306:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:45:04
あのアスカは宇宙海賊でも開業したほうが似合いそうである。

307:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:47:35
>>305
ギアスみたいだな

308:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:52:30
>>304
最強の侵食タイプはどうだ?
アルミサエルのような紐を無数に伸ばすヒドラ使徒

309:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:53:25
>>304
最強の拒絶タイプということは、新劇で登場した使徒は拒絶タイプや浸食タイプ
など分類別にされてるということか 第一使徒とリリスはわからんけど・・・

戦闘型を「拒絶」と表記するあたりがエヴァらしいセンスだよなぁと、感心する


310:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:55:31
サルベージ後のシンジの瞳が、覚醒時の後遺症で綾波と同じ配色~赤く発光するような事になってたり、
復活アスカの左目が、眼帯で隠してはいるものの、やっぱりそういった人外系の配色になってたり、

とかは、いかにも中二病的だけど、絵的には楽しそうなんだよなー。


311:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 20:59:15
旧もそうだったけど使徒が一体ずつしか機動しないのは何で?
レイみたいに一体にしか魂が宿らないのか?

312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:00:26
レイとアスカとカヲルは使徒

シンジ「誰か僕を助けてよ!」

無言…

うわぁぁぁぁぁぁ





すいません絶対にないです…



313:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:00:31
>>310
破のラストを観るかぎり、良い意味で中二的展開を極めるつもりらしいから
あり得ない話では無いかもな

314:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:01:51
>>310
シンジ赤眼は初号機の何かがシンジに作用したのか?

315:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:07:58
>>314
アレは、単純に「シンジが人じゃない領域に片足突っ込んだ」ことの象徴でしょ。

あと、直前のビーストマリの目が、青緑に発光してたのの対比として、
「そっちとは別ベクトルでのスーパーモードです」って表現もあるかもだ。

316:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:08:57
>>314
色々可能性はある
・仕組まれた子供たちという呼び名通り、生まれながらに特殊な人間ことを仕組まれていた
・シンジの願いに反応して初号機覚醒、その作用
・シンクロ率マイナスになっていることを示す演出

317:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:11:30
最低でもあと1年、シンジさんと綾波は初号機の中でちゅっちゅしてんだよなうらやましい

318:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:11:49
>>308
最強の拒絶タイプがいるなら最強の侵食タイプがいてもおかしくない
また問答無用に最大最強な使徒が出てくることも考えられる
庵野のエンタメ展開ならレッドノア的なラスボスが出てくると思う

319:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:12:57
破でシンジを始めみんな人外になったもんなー
予告ではチビレイ3人も出てきてQの内容が全然分からないな

320:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:13:54
サルベージシンジは、白髪赤目なレイ配色に
逆にサルベージレイは、黒髪黒目のレイ初期案に近い感じになっていたりして

321:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:14:30
侵食タイプのすごい版がゼルの捕食なんじゃないの?
斜め上だけど

322:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:16:33
>>315-316
ゲンドウと冬月の会話からすると仕組まれていたんだろう
人ではなくなってしまう=プラグ深度がマイナスってことだな
しかし人ではないなら何なんだろう?

>>317
最低でも2年だと思っていた方がいいよw
1年でQが完成すると思えない

323:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:20:41
>>319
ちびレイはサルベージされて出てくるのだと思う
しかし魂が複数に宿ってる事になるな

324:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:21:05
>>322
使徒、エヴァ、あるいはそれらを越えた何か。

どうでもいいけど、ザ・ビーストを使用し過ぎると、旧作の400%みたいにLCLに溶けるパターンかねえ。

325:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:24:28
予告のチビレイや眼帯アスカは精神世界の中のものかもしれない

326:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:24:44
ビースト時には当然プラグ深度が増してるんだろうな
放っておいたらLCL化だと思う
それとも人でなくなる?

327:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:25:13
あと、Q予告でシンジが一切出てきてないのがね。
まあ、「シンジとレイはどうなる!?」ってタイミングでの引きだから、
予告で回答を出されちゃ困るんだけどw

「この戦いの行方はどうなるのか!?…次回、“○○大勝利!”にご期待ください」とかさ。

328:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:28:08
>>309
最強の拒絶タイプのゼルエルは零号機ごと綾波を取り込んだことで侵食タイプのアルミサエルの要素もあったからな。
製作者が破はTV版で言えば23話相当までやっていると言っているのはそういうことだろうし。
Qは24話以降ってことになるからもうそういう展開は考えにくいだろう。

329:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:28:36
>>326
LCLじゃないとすればケモノ化とか?
まず猫耳が生える

330:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:30:17
>ビースト使いすぎ
きっと、体毛が生え、尻尾が生え、牙が伸び、
耳の形が変わり、瞳孔の形が縦長になり、語尾が「~にゃ」になるんだよ!
ほら、最後のは既に発症してたじゃないか!



331:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:32:34
>>329-330
そういう同人出てるんじゃない?

332:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:35:27
>>328
ならば残るはアラエル・タブリス・?か
アルカに出てくる北米を蒸発させる最後の最強使徒が出てくる予感
13番目の使徒ユダエルだろう

333:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:39:53
米ちゃんは4号機にビビッて3号機投げ出したしもう出番もらえないだろw

334:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:55:29 pneuRKAD
Qのシンジ役は東野がやるらしいよ

335:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 21:59:11
>>301
死んでもいない奴が死を描いても滑稽なだけだと思うよ。
どこまで言っても憧れに過ぎん。

336:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 22:05:51
んなこたーない

337:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 22:07:27
中二でセカイ系なんだから憧れで良いじゃん

338:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 22:12:00
セカイ系(笑)

339:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 23:25:29
本スレがまともにエヴァの話をしてる件
どうなってんの?アンチどもはどこへ?

スレリンク(eva板)l50

340:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 23:28:23
マルチうぜぇ

341:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 23:36:34
>>339
俺も見てきたけど何があったんだマジで?

342:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/20 23:41:57
安息の地でも見つけたんじゃね?

343:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 00:30:36
どうせ昼間になればニートどもが湧いて出てくるさ
掃き溜めの糞スレだからな

344:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 01:40:00
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(sugar310.dip.jp)

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)


345:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 01:59:07
>>343
だな
エヴァを頭で考えて心で感じなかった連中の集まりだ

346:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 07:24:28
ここマンセーレスばっかじゃなくてもいいんだよな?
普通に面白かったの前提で話たいのでここにいようかな

347:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 09:42:27
>>346
そうだよ

348:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 11:33:06
あなたはここにいてもいいのよ

349:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 13:44:57
分散した本スレの一つみたいな所だろう

350:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 14:10:03
シンジ「綾波はもっと笑えばいい・・・と思うよ。
    綾波は美人なんだし、その方が魅力的だと思うよ。」

レイ「笑うのは苦手なの。でも・・・ 碇君がそう言うなら・・・」

   ニッコリ

シンジ「綾波・・・ 君は美しい。ミロのビーナスより美しい
    もちろん、アスカよりも断然美しいよ」

レイ「そんな・・・」

シンジ「本当さ・・・ 僕はもう我慢できないよ・・・いくよ・・・」

レイ「なかよしイケメン!」

シンジ「僕は妬まない! なかよしイケメン!」

レイ「・・・やったね!」

シンジ「ああ! やった!」

351:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 14:11:22
       ___
    /:::::::)   ____     __
    (:::::: ィく__.. r'´_‐´‐- .._  /::::::::::ヽ
    `´} _, '     ̄ ̄\`{::::::::::::::ノ
    ィ'           ,r/ゝ- r く
   /::!        r;=、、  { l   !  \
   .'::::|       ゞ‐'ノ_ ` `ニ '    '.、      <なかよしイケメン!
  .i::::::l          ( ○ )   __....., ノヽ‐ 、
  !:::::ハ       `ニ´‐<´::::::::::::::ト、 l::::::ヽ
  .|::::.' /ーァ‐ ¬  ̄     '::::::::::::::::|、 '.|:::::::ノ
  |:::::! '  !           l::::::::::::::|コニlレ'
  |::::|               |::::::::::::::!ト‐:ヘ
  |.:::|                  |::::::::::::| ヽ:::::::>
  ヘ::'.                 !:::::::::::|    ̄
   ヘ::'.  ,、               !::::::::::|
    ヽ`メィソィ           |:::::::::|
     ``ー'´           !::::::::!
                    '::::::::i
                    ヘ:::::'.  _ _,
                     ヘ::::ー'::ァシソ
                      ` ー'¬'´

352:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 17:24:47
破は序に比べて総集編という感じがしなかった
一つの作品という感じがする
真ん中がこの調子ならQと?に期待してしまう

353:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 18:30:14
出来が良かったよ
スムーズな流れで出来てた

354:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 18:43:58 ysVyHcJq
エブア

355:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 19:38:12
>>352
序盤のアスカと加持が初登場するくだりだけ、駆け足気味だったのが惜しいな
BD版でフォローして欲しい

356:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 21:18:24
次回の新劇場版ラストで神になった碇シンジが大暴れし、
真似しようにも真似できないような過去とは違うラストになったら、
安易なエバのパクりの時代は終焉するのではないか。
真似できない領域への進化ね。

357:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 21:22:59
神になった碇シンジが「蘇るがよい」と手をかざすと死んだ青葉が生き返り、
「ゼーレを倒して人類を救わねばならん。私は以前のようなヘタレとは違うのだ」
とつぶやいて空を飛んでゼーレ本部に向かう神碇シンジ。
慌てたゼーレは核ミサイルやSOLを神碇シンジに撃ちまくるが効果はない。
空を覆いつくすほどの量産エバの大群を繰り出すも神碇シンジの怒りの前に一瞬 で焼き鳥にされる。
ゼーレメンバーが合体して巨大デーモンになり神と悪魔の最終戦争が行われる。
戦いに勝った神碇シンジは破壊された街の中でキリストみたいな恰好で人々に福音を説き洗礼を与える。
それが日本語で福音という意味のエバンゲリオンだった。
こんなラストだったら容易に真似はできないだろう。

358:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 21:28:52
ツマンネ

359:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 21:31:22
過疎板でマルチは丸分かり

360:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 21:38:36

                  __,,、、,,_ヽi/,.
              ,. -''";;;;;;;;;;;;;;;;`'´;;;`''- 、
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;i;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i
        i;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;i;;i;;;;;;;;;;;lj;;l゙i!|;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         {;;;;;;;;;;;;;| i;;、;;l、;;;j `''`^i;li;;! i;;ツ;r、;;;;;;i;;i;;;;;;;;;|
        ゙i;;;;;;;;;;j  ' ,r;;三ミヽ,_     _,,,,,;;;;,,_ ゙i;.;;;;;;;i
         ゙iー-v、    ___゙ー‐゙   rジ二''‐‐''゙ .!;;;/
          lヽ}  `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
         { (l|    |  ` ̄   /   | ゙┴┴゙  | |.!
         `i |    ヽ    ,ノ   ゙、    ノ ゙Y
         r' l       `''7´r'´     、`ー'"   |
          `゙i      /  `ー、_r- ' ヽ    l
         ,r‐l,    ヽ,  ,.________ l    /
       /  ゙、      ゙ヽLrl┼┼lシ/   ノ ./       <悔い改めよ。裁きの日は近い
        /    ヽ  \    ヾ二二,ノ   //
      /      \  \        //
   ,..-'"ヽ        ゙ヽ、 ヽ      // `゙''''- 、
  /     ゙、       ヽ, `''=、ー─'''"ノ ゙i        ゙ヽ、

361:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 21:38:58
エバンゲリオンw
腐った脚本家っぷりといい、釣りにもほどがあるw

362:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 21:48:20
>>355
序の1.11版はシンジが初号機に乗るまでが長くなっていた
破も序盤の追加に期待していいんじゃないか?

363:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 21:55:32
>>362
期待はしていいと思うが…問題は最終バージョンがいつ出るかだ。

364:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:01:43
>>363
完結編BDの2年後にBOXが出て一応の最終版かね。
でも、完結編上映10周年記念BOX最終ディレクターズカット版が出ることくらいは想定の範囲内。w

365:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:14:24
本源集団・本源共認を破壊して自我に収束したエヴァオタは、
現実の世界に失われた本源価値を(表層観念として)
再構築するしかなく、かつそれが自我に基づくものであるが故に
独善的・排他的な絶対観念への思い込み信仰にすがるしかなかった。

366:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:20:35
「超自我」という言葉はオーストリアの精神分析学の創始者であるフロイドが使った「Super Ego 」の訳語です。
フロイドは人間の精神を「心的装置」と称し、その「心的装置」は三つの力を持っている。
一つがエス、一つが自我、一つがSuper Egoであると解釈しました。
フロイドのいうSuper Egoは、私達が一般に使っている「良心」と「両親から受け継いだ遺伝子」を意味します。


367:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:21:38
「人間の本性は善である。
我々はそれぞれ、本来、生物学にもとづいた精神的本性を持っている。
それは自然で、本質的で、天与のものであ、しかも不変である。
各人の精神的本性は自己にとっても、又人類にとっても独自のものである。

368:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:23:55
この精神的本性は本質的に悪ではなく、積極的に“善”である。
それは完全なる人間である。
これによって生活が導かれるなら、われわれは健康になり、生産的になり、幸福になる。
人間のこの本質的な核心が認められなかったり、おさえられたりすると、
人は明らかに、時には微妙なかたちで早晩病気になる。」と超自我を説明しています

369:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:29:52
本当に賢い人は、三行で意思を伝えるものよ

370:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:32:31
4レス使って何が言いたいかわからんw
お前が心理学について知識のある嵐って事はわかった

371:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:34:43
マルチだよそれ。さっき他のスレでも同じ時間帯に書き込まれてた
何がしたいんだか

372:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:47:44
>>371
俺も見かけたがスレによって書いてある内容が違ってる
丁寧な荒らしだなw

373:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 22:49:10
マルチな時点で読む気がせん

374:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/21 23:02:00
>>363
今から最終バージョンのことを考えてるのか
俺は破のBDがいつ出るかしか気にしてなかった
2.11を待った方が良いか?
3分くらいの追加シーンだけで序の印象が少し変わってたしな

375:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 00:19:31
セカンドランがSWの土曜から始まってれば40億いけたかもな
もったいなや
ヱヴァが広まってくれれば嬉しい

376:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 00:54:14
マリが良いキャラだったのには驚いた
何だこのメガネは?
もう女はいらねえよと思ってたけどいいキャラしてたな

377:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 01:10:55
ゼルエル戦では真綾の絶叫演技が珍しくキマってたね

378:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 01:25:26
声優には詳しくないがその人は演技上手くないのか?

379:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 01:36:57
自分であまりうまくないとか何とか言っていると聞いたが

380:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 01:41:21
演技は上手いと思うが叫ぶところはあんまり聞いたことないな

381:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 01:46:13
エヴァキャラの中じゃ空気化してしまうと思ってたがそうでもなかった
本当に良いキャラかどうかが決まるのは次回作だろう
Qと?でも破ぐらいの出番じゃどんな人か分からんまま終わってしまいそうだ

382:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 01:50:42
>>376
レイとアスカが両極端なキャラだから、どんなキャラにしてもどっちかに寄っちゃうんじゃないかって思ってたけど、
うまくどっちとも被らない個性的なキャラにしてきたよなw
メガネはちょっとあざといような気もしたけど、胸も巨乳ってことで独自色が出ててよかった。

383:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 01:57:42
>メガネはちょっとあざといような気もしたけど
オタッキーな部分は序より強かった
それが無くなっちゃエヴァじゃなくなるけど

384:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:07:07
内容に文句は無いけど序よりキャラ作画がライトになってる感じがした
キャラ絵だけは序の方が好きだ

385:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:12:35
確かにシンジは序の方が美少年だった

386:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:14:59
カヲル乙

387:384
09/09/22 02:20:11
カヲル乙と言われるが俺が言いたかった事は>>385
シンジは美少年で頼む
序のシンジはカヲルよりイケメンで綾波より可愛かった

388:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:25:25
カヲルといえば、Qでのカヲルってどうなんだろね。
今となっては、正直マリよりカヲルのほうが不安だったりする。
TVではたったの1話しか出てないキャラだし
映画一本もつのか?っていう。
どうも出落ち芸人的な感じがしてしかたがないw

389:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:29:04
ミサトさんの作画が最高ならば俺は何も言わない。

390:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:33:36
>>388
Qではマリとカヲルが序盤を引っ張るんじゃね?
他が隔離されてたり初号機に閉じ込められてるしな
ドグマに下降して怪しげな儀式を執り行なうカヲル
一方マリは幽閉されずに謎の目的のために行動するんだろう

391:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:39:17
ネルフ関係者を幽閉するのは誰?
普通に考えて戦自なの?

ネルフに対して戦自圧勝なのは旧劇からのよく分からない描写だよな。
ネルフの戦闘員って見掛け倒しのヘタレなの?

392:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:41:23
>>391
多分山狗は番犬に勝てないのと同じ理屈

393:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:44:49
>>391
旧劇では、まず、戦自の数に圧倒されたのかなと
そして、ネルフ戦闘員もヘタレってわけじゃないけど、
実際は先制攻撃されちゃったら終わりかなと

394:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:45:47
>>391
戦自だろう
しかしそれだと普通過ぎて面白みに欠ける
キールと左様がAKIRAの超能力者みたいな力を発揮してネルフを制圧したら面白そう

395:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:46:22
先制攻撃というか、奇襲かな。

396:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:48:12
非戦闘員は退避ってよく出るけど肝心の戦闘員が弱いので笑っちゃうわけで
ミサトさんの方が強そう

397:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:48:17
使徒専組織だからしょうがない。人間相手の訓練なんてしてないだろう。
戦自一個師団って一万人ぐらいか?

398:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:48:35
EOEでのネルフ職員のやられぶりは一方的で悲惨だった
でもミサトは強すぎwアンタ何者?
ダイハードの主人公か何かですか?

399:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:52:13
>>394
その展開ならQはもうキールと左様が主人公でいいよ

400:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:55:58
エヴァの登場人物の素の強さってどんな感じ?
最強はカヲルに決まりだと思うけど他のチルドレンとかは分からん

401:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 02:57:30
長髪が地上戦の予算だかも減らされてたって言ってなかったか?

いずれにしても、戦いのプロの戦自に比べればネルフの戦闘員なんて質・量ともにゴミレベルだろう。
そもそも、対使徒用の組織だし。

402:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:08:44
>>401
何か言ってたな。対人設備だか施設だかじゃなかったっけ?
あかん、うろ覚えだ。

まあ使徒が来たときにゴルゴ13並のプロがいたって何も出来ないからな。

403:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:16:04
ネルフはメイトリックスを雇っておくべきだったな

404:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:16:25
>>402
今確認したが、ずばり「侵入者邀撃(ようげき)の予算縮小って、これを見越してのことだったのかなぁ?」って言ってるな。
それに対してメガネが「ありうるなぁ」とか他人事みたいに言ってるが、あの緊迫した場面でのあいつらの落ち着きは異常だなw

405:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:19:28
>>404
日向とロンゲって実は滅茶苦茶強かったりして
リーサル・ウェポンのコンビみたいな感じなんじゃないか?

406:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:19:32
同じ日本人なのに悲しいなあ。
外人が攻めて来ても何とも思わないのに。

407:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:22:24
>>406
君は戦国時代に生まれなくて良かったな
俺は誰が攻めて来ても恐怖しかないな

408:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:34:29
>>400
パイロットがエヴァでなく生身でやりあったらか
カヲルはATフィールド張るし浮くしで論外だ
覚醒してないレイが一番弱そう
シンジ・アスカ・マリの強さはよく分からないな

409:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:41:54
予告の脅えるチビレイ共に父性を目覚めさせられた

410:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 03:59:25
なぜ隠れていたのか?
脅えるフリをして腹黒いことを企んでいそうだ
なんせちびレイだからな

411:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 04:12:06
>>408
シンジが一番雑魚だろ
マリは強そう

412:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 04:19:15
>>411
都合のいい奴、なんだから
シンジさんが触れた瞬間女はビクンビクン!

413:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 05:15:49
>>405
それはあり得ると思う。リーサル・ウェポンは見ていないが。
もし、軍事訓練を決められた最低限時間よりいくら多く受けても構わない制度になっている場合、
日向→もし仮にネルフ内部で対人戦闘になった場合、ミサトと共に闘い、かつ守るため、
青葉→どうもあのキャラは軍事マニアの匂いがする。
なので2人とも銃撃戦、徒手格闘術などの訓練を他の職員よりずっと長時間受けているような気がする。

414:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 08:10:41
マヤは目つぶってマシンガンぶっ放しつつ戦自殺っちゃうんだろうな
そして仲間には何故かあたらない

415:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 08:47:46
マヤ「きゃあああああ!」
マシンガン乱射
誰か「グハア!」
日向「この死んでるロンゲ誰だっけ?まあいいや。」

416:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 09:15:30
日向「そこのロン毛の死体邪魔だからどけてくれ」

417:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 09:40:54
Mark.6の素体は旧エヴァのリリスだけどアレに脚無かったよな
Mark.6の脚は機械?

418:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 09:41:54
なんでも旧作と絡める奴は好きじゃないな

419:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 09:46:43
マーク6の素体はリリスかは分からないが使徒だろう
真のエヴァンゲリオンという奴か?

420:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 10:03:13
月の巨人はどう見ても旧エヴァのリリスだろ

421:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 10:07:39
>>277>>300
加持が「懸念の第三使徒も殲滅しました」とゲンドウに報告してる
だからゲンドウの言ってた残り8体に骨も入ると思うよ
今回は全12使徒で残りは2体だと思われる

422:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 10:29:52
アダムについては新劇で一言も言及されてないな

423:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 12:37:31
最期に出てくる使徒はアダムだったりして

424:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 14:11:28
ラスボスはマーク6か12使徒だろう
量産機は前座かリストラ
7号機は敵か味方か分からんな
マリが7号機に変身する展開は萎えるからやめて

425:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 14:51:11
序より受けてる、面白いと言われてる理由は何かな?
自分は旧作から色々変化したからだと思う
変化を望まない人より望んでた人の方が多いんだろう

426:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 14:57:04
序は最初の半分がほぼTV通り、
残りの半分が新規に作りなおされたヤシマ作戦という、観客の反応を見るには絶好の作りw
エヴァ板では圧倒的に新規パートの方が好評だったね

427:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 14:57:50
話の変化を望む望まない以前に、ただのリメイクで
絵が綺麗になっただけなら落胆するのが当たり前だろ

428:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 15:03:03
TV版を何十回も見てる古参エヴァオタはあの映像と音が頭に刷り込まれてるから
たとえばBGMがTV版から変更されてたというだけで
「新劇は違和感がある」「TV版の方がよかった、新劇は改悪」という人もいたよ
全体から見れば少数派だったけどね

429:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 15:08:33
序が良かったのに破は変更してダメだとファビョってる奴をどっかで見たな
もうTV版だけ見てろとしかいう事が無かった

430:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 15:33:00
>>426
今となっては序の序盤からガンガン飛ばしてほしかったw
シンジが物思いにふけりながら電車で第三新東京に向かっている
すると急に電車が停止し、出現したサキエルに乗客混乱
そこにレイの乗った初号機が現れ激しい戦闘開始みたいな

431:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 15:46:15
>>430
貞本版はそれに近かったな
初っ端から格闘戦
でも戦闘してる主役メカを主人公が最初に見るロボアニメってあんまり見た事ない

432:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 16:47:04
序から変化させるつもりだったらサキエル戦・シャム戦はトレースにならなかったろう
破でのバル戦は変化が無かったがアスカの陵辱シーンが最初は予定さえてたとか
2.11ではそのシーンを追加してくれ
猟奇趣味は無いが旧作との変化を楽しみたいからな

433:432
09/09/22 16:56:18
誤字訂正
アスカの陵辱シーンが最初は予定されてたとか

434:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 18:50:20
そのシーン入れてたらR指定だったのかね?
EOEでもやるとこまでやっちゃんたんだし今更気にする事ないと思うがw

435:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:02:39
アスカの身体がバルに侵食されていくシーンがあった
そのシーンをエログロにする為のスケスケスーツだったらしい
しかし侵食シーンのカットにより単なるサービススーツと化した

436:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:04:21
>>434
指定を回避したかったかはわかんないけど、
あのくらいの描写でよかったと思うな。映画全体としてのバランス的に。

437:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:04:56
アラエルの焼き直しやろうとしたんだろ

438:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:14:41
エログロっていってもレイがアルミに侵食されたようなおっぱいに血管が浮き出るとかだろうな

439:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:27:39
あんまりエロいと次の金ローで気まずい思いするがな(´・ω・`)

440:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:31:44
むしろ人と一緒に破など見れん。
なみだ目でキモい俺を晒す事になる。

441:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:39:07
映画館で3組の非オタカップルを見た
どっちかがエヴァ好きで誘ったんだろうけど人によっては観賞後に気まずくなりそう

442:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:41:38
ラスボスは…

・ラスボスと言えるような存在なんて居ない、強いていえば「パイプ椅子」。
・逆襲の量産型
・最後の使徒
・Mark06
・アダム&リリス作った連中
・ゲンドウ
・JA

443:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:42:53
>>437-438
バルディエルでアラエル、ゼルエルでアルミサエルを実質消化したか
Qはタブリスと新使徒の二体で決まりだな

444:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:45:22
>>443
まぁ、「Mark6の凄さ」を見せ付けるための、気の毒な使徒が1体ぐらい居るんじゃないかねえ。

445:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:45:46
>>443
正直アラエル、アルミサエルのままじゃ見劣するしな
いくら演出変えたとしても盛り上がりより、悲壮感の方が強くなりそうだし

446:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:46:12
ビーストモードと槍の串刺しで量産機も消化したような気もする

447:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:46:50
>>442
量産機は逆襲ではない気が
アスカをボコって初号機を捕獲
やりたい放題やってたのでQに出たら逆襲される側になりそう

448:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:48:08
>>420
月面巨人の胸部中央の膨らみと、妙に細い腰部に注目。

旧リリスの胸にコアなど無いし、もうちょっとむっちりもっちりでくびれなど無い。
やっぱ、ウルトラマンだろ、月面巨人。

449:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 19:49:39
>>446
「エヴァに食われるアスカ」とか「敵に食われるエヴァ」という意味でも、
量産機は完全に消化済み、って感じだな

450:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 20:13:13
今回は最初から生体兵器感を前面に出してるね
TV版は暴走してから「ああ、人造人間だったな」って思い出してたけど

451:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 20:24:52
分けるとQでクライマックスに向けてすごいのできた後に嫁と別れちゃったりしたら…
?でイデが発動してしまう

452:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 20:29:51
>>451
EOEは精神的世界に迷走したが今度は発動編のように凄まじいカタルシスをもたらすだろう
まさに皆殺し
時間的に分かれる事はなさそうだがね

453:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 20:31:58
>>451
モヨコは、庵野にとってそれこそユイポジションだから困る。
あれ失ったら、富野すら鼻白むような真っ黒ストーリーが完成しかねない。

454:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 20:37:04
>>449
リニューアルされたウナゲリオン見たかったから残念だ
あいつらキモ可愛いんだよ
Mark.6と空中でも戦えそうなのに惜しい

455:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 20:44:26
Qはマーク6、8号機そして7号機も登場するだろうからエヴァ祭りだな
量産機の時代は終わったのかもしれん
種のガンダム祭りみたいになっちゃ困るから量産機には休んでもらおう

456:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 21:01:12
>>453
真っ黒庵野を、富野とパヤヲが「気持ちは分かる!だから早まるな!」と必死で宥めている映像が脳内再生された

457:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 21:16:42
>>456
パヤオは制止するだろうが富野は日本刀を持ち出して対抗しようとするだろう

458:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 21:51:44
まぁ、モヨコも相当庵野にベタ惚れだから別れるってことはないと思うぞ。


そういやユイは事故だったか・・・

459:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 22:00:43
>>441
破は女1人でも見にくる映画だから大丈夫だろう

460:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 22:01:07
おい、不吉なことゆーな。

だが二人の職業的に考えれば、モヨコが漫画の中に入って出てこなくなってしまうってとこか。

461:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 22:06:10
>>459
俺も女が一人で見に来てるの見た
腐女子っぽくない感じの女だった

462:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 23:09:59
>>455
7号機のことを一切言わないのが庵野らしいな
8号機パイロットも不明だし相変わらず人を悶々とさせるのが得意だw

463:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 23:27:15
近くの劇場でごくせんが終了したのに破がまだやってるw
そういや序の時はヒーローオタとやり合ったっけ
Qの時は何とやり合うんだろうな?

464:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 23:40:23
何がライバルになるか分からないがこれだけは言える
同時期に上映される映画のオタを装ったエヴァアンチが襲来して来るだろう
序の時も破の時もそう
歴史は繰り返すものだ

465:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 23:52:53
まぁ、そんだけ注目されてるってこった。
どうでもいいものに敵対意識は燃やさないからな。

466:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/22 23:54:59
EOEの頃はもののけ姫だっけ?
Qの頃はジブリの新作くるかな?客層が住み分けされそうだが。

467:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 01:06:31
映画見て、見終わった後放心状態になるというのを始めて経験したwwwwwwww

生まれて初めての経験よ

468:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 01:14:26
ド田舎だから今まで見れなかった
やっとさっきのレイトで見て来たぜ

mさに>>467状態なんだがww
情報量が多く激しいシーンの連続のためか見終わってしばらく興奮状態だったw
やべえwもう一回見に行きてえ

469:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 01:25:21
>>435
どういう流れでそのシーンが入っていたかにもよるけど
あざといエログロ見せられるよりはあれで良かったと思う
中のアスカがどうなってるか分からない上での今日の日はさようならが
最高に不安感を煽った。初見のみの効果だけど

470:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 02:06:48
俺も露骨なエログロは安っぽくなると思うわ
EOEは全体に陰湿な雰囲気だからそれでも良かった
しかし、新劇ではエログロはやらなくていい

471:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 03:48:11
マ リ に ゃ ん の お っ ぱ い

472:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 05:21:05
破のシンジは旧エヴァより脅迫観念に駆られてないな
旧作でのゲンドウはシンジにとっては世界・社会そのものだった気がする
父に受け入れられることで世界に自分の居場所を見つけ出せるとシンジは思ってた
しかし新劇はもっと個人的な父親との葛藤になってると思う
新劇と旧作の違いが面白く感じた

473:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 05:53:27
それは序の時点でも感じたよ
トウジとケンスケに励まされてヤシマ作戦に挑むシンジとかさ

474:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 06:27:06
親父や世界に肯定されるかどうかの悩みというより個人的な悩みだよな
>>473の指摘したトウジやケンスケに期待されるたから頑張ろうといった個別化されたレベル
庵野さん自身の心境変化が一番大きいんだろう

475:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 07:29:25
ゼル戦でシンジが決意するあたりも新旧の違いがよく出てたな
旧版では加持が「君にしか出来ないことがある」「自分で決めろ」て言ってたが
あの状況だと戦えよって言ってるようなもんだし
新劇でマリの言った「逃げなよ」はシンジの意思が強調されて良かったと思う

476:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 10:01:30
>>467-468
本当に「ポワー」ってな感じになるよな
満腹、って感じ。

477:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 13:32:02
>>472
時代が違うからな
旧エヴァは世界の終わりが来るって言われてた頃にやってたしw
閉塞感を強烈に感じさせるアニメだった

新劇は今の時代の閉塞感を打破できるような作品にしてほしい
破は強いエネルギーを持ってたと思う

478:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 13:41:24
今までエヴァに持ってる認識が序
それを変える目的が破
そして着地点がQ+?にするつもりだろう

同じスタッフで同じ地点からスタートして違う場所に到着しようとしてる作品も珍しいな
新訳Ζは監督は同じだけどスタッフが違ったろう
エヴァチルドレン的作品のエウレカやグレンが同時期に映画化されてるのも興味深い

479:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 13:47:27
エウレカもグレンもTVの映像を使いながら、一味違う作品にしよとしてる
単なる総集編じゃない点では方向性は新劇ヱヴァに近いかもしれねえな

480:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 14:17:02
>>477-478
旧エヴァの25・26話は厨2病回。
「そんな悩みは大人はとうに乗り越えてるよ」バカらしいと言った声があった。
でも真摯に自己表現をやったものとして評価されると思う。
新劇は製作側がもっと大人になってると思う。
でも根底にあるものは変わってないん希ガス。
だからQ/?でどんな完結を迎えるのか楽しみです。

481:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 15:26:57
確かに旧エヴァのシンジは必要以上に強迫観念に襲われてる気がする
それがあの独特の雰囲気、崩壊の予感を感じさせるのかもしれん
新劇は不安な予感を感じさせながらも乗り越えようとする意志がキャラから出ている
だが、Q=急だから見事にひっくり返されてまた突き落とされる可能性もある

482:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 15:33:35
基本的にはシンジが成長してだけど衝撃的な出来事でまた落ち込んでみたいなパターン変わってないからな
最後は「でも、僕はもう一度会いたいと思った、その時の気持ちは本当だと思うから」ってことになるだろう

483:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 15:41:46
>>481
>崩壊の予感
デビルマンから派生する終末思想の作品に共通するものだな。
特にTV版エヴァのヤシマ作戦までは緊張感と崩壊の予兆が同居してた。
綾波が笑いかけるのがシンジではなくてゲンドウだった事に絶望した。
新劇ではシンジが独力で這い上がる感じが強くなっている。
そこに一種の希望が見出せると思う。

484:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 15:44:29
>>483
だが、その希望をへし折ってしまうのがエヴァw
基本のスタンスはやはりエヴァもヱヴァも同じだろう

485:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 15:50:28
>>484
スタンスは同じだろうけどヱヴァはシンジの葛藤が
具体的なぶん何とか出来そうだと思うのは俺だけか?

486:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 16:11:21
こういう新劇と旧作の比較は面白い
どちらも同じ監督・スタッフが製作してるEVAだけど違う良さがあるよな
新劇はまだ完結してないから断言できない部分は多いにけど

487:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 16:20:48
>>485
前向きな終わり方になるだろうって意見は多いよ
庵野がモヨ子の作品を読んだ後にエネルギーが溜まると言って誉めてた
今回はそんなアニメにしようとしてるんじゃない?
実際に破を見た後に自分はやる気UPしたw

488:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 17:14:28
まぁ、こういう場合は、最悪の結末を考えておけば、
実際に最悪の結末を迎えた時にダメージが少なく、
予想以上の 悪夢 が来た場合は「流石は庵野、予想の斜め上だった!」になり、
もし希望の持てる展開だった場合は普通に楽しめる。

489:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 17:17:33
>>484
わかっちゃいないな。シンジはその瞬間の庵野自身の精神状況なんだよ。あの当時は
業界の閉塞感に押しつぶされ、劇場版作るにも色々なしがらみでやる気失って無理くり作っていた
当時の状況がまんま反映している。ところが今回の新劇は自分でもう一度作りたいと思って
その環境を作ってまで挑んでるなだよ庵野は。

何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話。わずかでも前に進もうとする意思の話。
新劇を作るモチベーションは所信表明の時点で明言されてるのに、過去にとらわれてそういう書き
込みする人間は頭弱いと言われてもしょうがないぞ

490:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 18:34:44
しかし、よく当時と同じメンバーが集まったな
ああいう終わり方した作品だけに普通は一筋縄に集まらないだろうに

491:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 18:46:03
皆さん熱弁してますね


492:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 18:54:09
>>489
全面的に同意

>>491
当たり前だ
みんなEVAが好きだからここにいる

493:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 19:03:01
>>490
コイルの監督が来てないのは惜しい

>>492
でもスタッフは最初は驚いたとか
何でまたエヴァやるの?新作じゃないの?
てな感じに

494:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 19:04:49
そりゃ嫌々やってて完全に終わらせたものを「またやるぞ!」って言われても
「え?何で」とか思うだろ スタッフも俺たちも

495:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 20:05:16
黄瀬は昔いたのか?

496:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 20:05:32
ま、何も感じない作品なら愚痴スレも称賛スレもここまで伸びんわな

497:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 20:08:03
>>495
誰やねんそれ
スタッフとか気にしたことないわ
アニメオタクはそういうの一々チェックすんの好きらしいの
酔狂なこって

498:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 20:14:16
>>496
本スレがアレだからスレ、ネタバレスレ、考察スレなどに分岐してしまい残念
そういったもの全部ひっくるめて語るのが面白いのに
本スレにいる奴らは何なのかね?ニートが昼間から雑談しやがって
リアルに死ねばいいのに

499:496
09/09/23 20:15:39
訂正
本スレがアレだから、賞賛スレ、ネタバレスレ、考察スレなどに分岐してしまい残念

500:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 21:05:54
もはやエヴァ板自体が終わってる状況だからなw

501:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 21:07:20
>>497
一々ケンカ売るなよ
面白い作品を細部まで突き詰めて知ろうとすれば
声優含めスタッフは誰か、まで見る人達ってだけだろ
美味いラーメンを「とにかく美味い!」って評価するか
「こういう素材をこう調理してるから美味い」って評価するかの違いだよ
どうあれ美味い事には変わりないんだからいいじゃん

502:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 21:18:56
シンジがレイを救い出すシーンが良かった
14才のガキのする事じゃないけどな
あと最後のリツコのセリフで「世界が終わるのよ」で魂が抜かれたぜ

503:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 21:25:08
14歳のガキだからできることです。

ってか、直前にレイと同じぐらいに思い入れのあった(…かは解釈が分かれるところだが。)
アスカを自分の無力で失ってるわけで、
まだ手の届く範囲にいるんだから、最大限の力で助けようとするだろうよ。

504:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 21:40:50
アスカ登場からアスカ3号機搭乗までどんくらい経ってんの?

505:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 21:46:27
>>504
URLリンク(manai.jp)

加持とアスカが同時期来日。加持が帰国してすぐに苗を植えたとして2ヶ月以上は経ってる

506:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:06:35
>>505
スイカは盲点だったw
劇場での感覚は3週間くらいな感じだったけど
結構同居期間長かったんだな

507:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:27:15
後、使徒に貫かれたシンジの手の包帯が弁当忘れた時点で完治してたから
月単位は過ぎてるんは確定。

508:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:29:46
>>507
あれ実際に穴開いてるわけじゃないだろ。神経系の問題じゃね?
だからと言って包帯取れるのにどのくらいかかるか分からんが。

509:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:32:50
今回エヴァが受けたダメージをもろにパイロットも受けるようになってるよな

510:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:47:31
モロに受けるなら、マリは死んでてもおかしなくないと思うが

511:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:51:53
エヴァ損傷→神経的に負傷
エヴァ致命傷(人間だったら死ぬ)→物理的に負傷
エヴァ死亡→パイロット死亡

こんな感じじゃないか?まあ演出的なもんだと思うが

512:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:54:28
脳みそ飛びでてんのに「死ぬかと思ったニャー」とか言ってるマリは超人としか思えないw

513:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:55:18
リツコのラストシーンのカオスが絶妙
あのシーンで異界送りにされたよw

514:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 22:58:19
包帯はただの描写、表現だろ
ATフィールドといい、設定は二の次で
見る側が一番分かりやすい表現を重視して作ってるっぽいから
設定と多少違っても揚げ足取ったり論じたりするのは不粋

515:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:00:42
>>513
リツコのセリフの「天と地と万物を紡ぎ、相補性の巨大なうねり(ry
これがナウシカ復活シーンの大婆の
「その者、青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」
という台詞と被るw

516:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:03:26
EOEの最後アスカに誰が包帯巻いたんだて話だしな

517:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:04:43
>>514
リアルに手に穴が開いてたらやばいよな
しかし、チルドレンは根性ある
俺ならサキエルに腕折られたら二度と乗る気失せるわ

518:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:13:30
>>512
マリは痛さを常人より感じない体質だとしか思えない
超人だよ

>>517
小学生の時に腕の骨折したけど半端ないぞ
泣きたくても泣けない程痛かった
意識が薄れていった

519:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:21:15
>>515
冬月先生が言えばしっくりきたんだろうが
リツコが言うとなんか噴いてしまうw

520:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:22:03
>>517
あの目に涙ためてまでがんばるシーン見てシンジ変わったなって普通に思ったわ
がんばれ!って手に汗握ったし
設定は二の次と言えばLCL内で目に涙はたまらんわな

521:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:26:02
レイが健気に女の子してるのが嬉しかった
TV版だとアスカが出始めの頃に和むシーンが多かったな
でも破ではレイがその役を担ってるな
式波は根暗なのを隠さないのが惣流と違う点だ

522:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:36:30
破は面白かった。
圧迫される鬱展開が無くて、コアなマニアには物足りないかも知れないけど。
エヴァに関してはライトファンの自分には丁度いい塩梅だった。

523:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:38:51
そういうのを誤魔化さずに自覚している分、強くなってるよな、式波。
レイの絆創膏で色々察したりとか。

524:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:39:43
520だが訂正!
サキエルかwサハクィエルかと思ったわ

525:517
09/09/23 23:44:44
>>524
サハクィエル戦の場合はどうだろ?
俺ならたぶん緊急コースのどっかで転んでるな

526:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:46:04
>>525
me too.

527:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/23 23:53:29
緊急コース形成のコンテ切ったの樋口だっけな
やっぱあの人の映像表現センスは凄いわ
実写じゃ何故かダメだけど・・・

528:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 00:04:02
>>527
正直あれがもう一回見たくて何回目だか見に行った
TV版に破の音楽当てたサハクィエル戦がYouTubeにあったけど
全然ものたりないもんな

529:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 00:15:49
凄すぎて製作できないから捨てられた樋口のヤシマ作戦コンテが気になる
作るのに3年かかってしまうから序では断念されたとか
どんだけ凄いんだよw

530:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 00:29:27
アスカが夜中にちょっとアクロバティックに起き上がって電話かけた相手ってミサトだよね?

531:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 00:34:08
>>529
それ凄え見てみたい

そういや少し上で追加シーン談議があったけど
戦闘パートは追加無理だよな
BGMをあの尺に合わせてるから
ん?コンテをBGMに合わせてるのか?

532:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 00:45:53
>>530
ミサトだろうね
参号機に変わりに乗る意志を伝えたんだろう

533:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 00:49:33
>>531
ゼルエル戦ならシーンの合間に新作戦闘シーン入れられそうだけどな
マッキーがもっとやれると思ってるらしいけどやっぱ難しいかな?
BGMはコンテに合わせるんじゃないの?
逆だと難しいよw

534:530
09/09/24 00:59:06
>>532
だよね。

ということは、ミサとは加持と飲みに行って、あの時間でまだ帰ってきてなかったんだな。
…ふむ

535:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 01:00:51 ARHs1LiJ
真希波さんに顔面騎乗されたシンジ君が羨ましいと、
営業二課の主任が言ってました。
「嫁にしてもらえば?」
と言うと夢が無いそうです。


536:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 01:07:00
顔が胸に埋まったけど顔面騎乗はされてないよ
あなたの上司は脳内変換してしまったらしいw

537:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 01:15:30
正直、顔面騎乗よりあのマリのパフパフのほうが100倍良い

538:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 01:17:07
>>534
いい所に気がついたね
2.11での追加シーンは何やら気だるげに電話に出るミサトになるだろう

539:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 01:43:57
追加シーンは顔面騎乗で535の主任さんが人に戻れなくなる

540:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 01:52:40
>>538
あの安ホテルで、ですね
わかります

541:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 02:05:25
>>540
20話の再来か
加えて上で出てたアスカの詳細な侵食シーンまで追加されたらエライ事になるぞ

542:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 02:21:27
>>529
何に3年もかかるのかな?
まさかヤシマ作戦が1時間もある訳じゃないだろうし
専門的なことには詳しくないけど作画に3年かかると思えない
じゃあCGの製作かな?

543:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 02:48:38
>>514
だよな
ガッチガチに設定組みながらも
ここ一番って場面でその設定無視したり
逆手に取ったり(アンチATフィールドetc)できるのが
庵野の凄いとこだと思う
右脳と左脳のバランスが取れてるというか何というか

544:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 03:05:06
庵野は昔から猪突猛進だな
ぶっ飛んだことをやってくれる
それを糞マジメにやってるから凄い

545:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 03:08:59
でも面白いからイイ!

546:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 03:10:39
庵野はエヴァやるために生まれてきた

547:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 03:11:15
糞マジメにやった結果が旧エヴァの最終2話であり、EOEだったんだよな

548:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 03:23:17
>>547
だよな
両方直球過ぎて一般受けしなかったけどw
新劇含めてEVAのラストは3種類か
まさにマルチエンディングだな

549:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 03:46:05
>>542
作画はやっぱ時間かかるんじゃないの?
CGも大変だと思う

550:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 03:46:49
糞真面目にエヴァEND作った結果植物人間アスカをオナペットにしたのですねw

551:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 03:51:43


       /  l   .|  .|
    __  | __ |   | __ |
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
      ヽ    l      /
最低だ・・・・・・・・俺って……でも糞マジメにかきました

552:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 04:11:15
>>542
いくら時間かかるにしても3年て半端ないな
序も破も完成してしまうぞw

553:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 04:16:55
俺もマジメに日課の手淫始めるか

554:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 04:18:34
樋口は破のゼルエル戦のコンテも描いたけど没にされてるらしい
何でだろうね?

555:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 04:52:56
樋口サンのコンテが使用されないって珍しいんじゃないか?

556:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 05:51:06
確かシナリオ変更前に出したからだろ?
もう一回コンテ切ってもらえなかったのかねw

557:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 06:02:54
そういや初期シナリオじゃ綾波死ぬんだよな
ゼルエル戦で死ぬ予定だったんだろうか?
それともアルミサエルが登場?
アルミサエルが出て来る程の時間は無いよなあ

558:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 06:34:18
ぽかぽかとかやっといてアルミ登場で旧作に逆戻りとか俺発狂するよ。
はじめて綾波がいいと思ったのに。

559:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 06:38:34
二人目は殺さなくて良かったと思う
シンジが伸ばした手を綾波が掴むシーンは序のラストからの発展として見れた

560:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 07:00:50
鶴巻は3人目とシンジの交流も描く気でいたらしいけどかなり難しいよな
2人目との物語にして正解かね?
旧エヴァと違う展開だし

561:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 07:22:16
綾波が死んでEDだったら随分違った印象の映画になるだろう
取り合えず40億を狙えるほどのヒットはしない気がする

562:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 07:44:01
体エヴァのままでユイの意識戻る
そんで親子3人+レイで食事会だな

563:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 08:06:55
初号機にはユイさんがいるんだろうけど零号機や弐号機は誰だろうね
そこらは旧作と設定変更ないのかな?

564:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 08:13:02
たぶん尺無いから描かれないよ 複雑になるし
ただの人造人間でいいじゃん

565:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 09:14:01
>>564
>ただの人造人間でいいじゃん
それこそダメだって
ただの人造人間なら何で子供を乗せるんだよ
ランバ・ラルみたいな軍人のオヤジが乗った方が強いだろ

566:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 09:20:29
初号機にユイがいるのなら他のヱヴァにも誰かいるのはず
マリはどのヱヴァともシンクロできる存在だと思う
それには何か理由があるんだろう

567:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 09:30:48
マーク6には誰もいないだろう
仮面の巨人の中に誰かいたら怖いw

568:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 10:01:28
マーク6はエヴァと呼んでいいのか分からん
使徒だか何だかよく分からないものが素体だし
あれこそカヲルしか動かせない代物だろう

569:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 10:03:33
マトリョーシカ人形状態な巨人を想像した

570:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 10:06:53
マトリエル状態な巨人?

571:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 10:34:28
あの巨人は実はナイスなスタイルなんだぜ
マトリョーシカ人形とは大違い
Mark6見れば分かるだろ?

572:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 10:39:07
月の巨人は拘束具を付けた方が明らかにスマートだ
恐らく着やせするタイプなんだろう

573:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 12:08:45
>>554
コンテに「実写、+CGで」と但し書きが付いてたとかじゃねw

574:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 12:26:24
>>556
いや、だから樋口がもう1回やり直した。>ゼル戦

しかし、樋口の没コンテ集でないかなぁ。w
絶対買うぞ。

575:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 12:53:04
>>574
樋口の没コンテは、例のヤシマと前シナリオの第10使徒戦の2つ?

576:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 12:54:31
>>574
ダメだ。
隣国の奴らが、アイデアを朴って起源を主張するだろう。

577:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 13:01:29
>>576
テコンVで流用される没コンテ
しかし、妙な義務感から劣化しそう
テコンドーの技をどこかのシーンに入れないとダメだろうからなw

578:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 13:13:45
>>575
ヤシマと落下使徒戦とゼルエル戦が樋口担当か?
それで没になったのは凄いヤシマと最初のゼルエル戦
没コンテは2つであってそう

579:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 13:14:52
Mark6の材料の月面巨人は…

・仮面がそれっぽかったのでリリス(アダム起源のカヲルでは動かせないような気もするが)
・カヲルが動かせるのでアダム
・アダムスの内のどれか一体
・カヲルとA-10接続できる何者かをコアに宿すエヴァ的なもの
・エヴァ的なものだが、マリ同様カヲルは機体を選ばず搭乗できる

580:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 13:24:59
カヲルが弐号機とシンクロできたのはアダムを模倣したものが素体だから?
月面巨人もアダム系の何かなのかもな
でも見た目はリリスに似ているのが謎だな

581:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 13:31:09
>>580
初号機だけ(量産型も?)がリリスを材料に作ったもの。
それ以外は基本、アダムを材料に作ったもの。

アダムの組織に人間のDNA突っ込んで作った体に、アダムの魂を宿らせてあるカヲルは、
アダム系のエヴァなら自由シンクロ可能、って設定だったかな。

ただし、アダム材料であっても、他の魂が支配中だと制御不能。

なお、これはあくまでも旧シリーズの設定であって、今作に適応可能であるかは不明なのであしからずー

582:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 15:12:29
アダムスって何者だ?
アダムとは別物?

583:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 15:30:47
つか、リツコが「パイロットのバックアップがある」とか言ってたから、TV版と違って基本的にコアには個性がなさそう。

584:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 15:34:12
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅなにこれ


585:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 15:42:29
>>583
コアのバックアップもある、ってことじゃないか?

586:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 15:59:32
パイロットのバックアップがある?
他に予備の子供たちがゾロゾロいる訳ではないよなあ

587:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 16:02:23
多分、ダミーシステムの事だろうな。

588:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 16:09:25
弐号機の封印シーンで、「私以外に誰も乗れないのに」というアスカに対して、リツコが「エヴァは実戦兵器。
すべてにバックアップを用意してあるわ。操縦士を含めてね」って言ってるんだよね。

589:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 16:27:38
>>588
操縦士もだと?!
まさか8号機パイロットは新キャラじゃないだろうな?

590:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 16:32:28
アスカのバックアップは多分マリ。
レイのバックアップは3人目。
シンジだけは良く分からんな。3号機事件の後「バックアップは無用だ」とか言ってるし最初からいなかったのかも。

591:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 16:34:16
シンジのバックアップはレイじゃないのか

592:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 16:35:39
初号機はテストタイプだから、
そもそもが実践投入自体が緊急事態の産物(及びゼーレやゲンドウの思惑)。

なので初号機には居ないか、
さもなくば、リリスから作られてリリス魂を持つ綾波が本来のバックアップ。
こっちは零号機に乗っちゃっているが。


593:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 16:50:03
>>589
Qでの新キャラなんてまずないよ
てか要らない

594:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 17:23:16
Qの新キャラ発見した
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

595:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 17:47:55
>>594
これ3人目の綾波?
太ましいな

596:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 17:48:56
序をQにしとけハゲ

597:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 18:17:19
3人のちびレイはある意味新キャラだろ

598:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 18:20:18
チビレイと一緒にいたリナレイは2人目か?
別人ならこれも新キャラだな
あれは心象風景だって話もあるけが

599:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 19:05:15
Qの予告や石田や宮村にキャラのネタバレしたりなんて
あれでいて今後のビジョンはあるんだよな
でもQも庵野病発症して制作混乱すんだろうな

600:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 19:57:18
庵野病?
そりゃどんな症状なんだ?

601:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 19:59:57
シンジのバックアップはダミープラグだろ

602:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 20:54:30
>>601
肝心な時に、起動しない前科があるんだが・・・
ダミープラグMarkⅡが開発済みなのかな。

603:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 20:59:01
俺の隣りの席にはチャラ男とスイーツ女のカップルが座ってた
映画が始まるまでチャラチャラしてたが骨使徒戦が始まると急に姿勢をただし、時計使徒戦では女が「凄い……」と一言
奴等を黙らせる破はやっぱりパネえw

604:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 21:05:04
>>603
逆に言えばチャラ男とスイーツ女だましのアニメ映画とも言えるけどな。
評論家クラスのエヴァヲタには破は二次同人を超えられていないと不評な声が多いわけで。

605:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 21:10:05
評論家クラスのエヴァヲタって誰だよwwww

606:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 21:11:24
>>603
チャラいけどきっとエヴァが好きなんだよ!!

607:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 21:11:52
信者とサブカル文化人相手の閉じたエヴァはもうお腹いっぱい

608:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 21:23:43
評論家の意見なぞどうでもよし、っていう衝撃を破から受けた。
理屈じゃなくおもしれーんだから勝手に騒いでろって感じだな。

609:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 21:47:31
>>604
あと二次同人超えられないって言うけど同人で破を超えるエンタメをやってのけた奴がいるのか?
まさかストーリーが似てるからってヒットした映画とキモヲタ作の二次同人が同じ値打ちなんて思ってないよな?

610:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 22:00:31
>>604
破に不平を言ってる評論家先生って誰?
君はいつも具体的な名前は出さないよね
まさかリテイク(笑)教授や育成計画好き女の事を言ってるの?
あそこまで的外れな連中もいないと思うけどなあ

611:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 22:04:38
>>608
作り手が頭の中でこねくり回すだけで作ってたらこの面白さは出なかっただろうね
破は地べたを猛スピードで歩腹前進するような、異様なバイタリティを持った作品だと思う
そのバイタリティが観客に伝染するから中毒になる奴が続出するんだろうな

612:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 22:06:20
>>608
騒いでると言ってもアズマックスくらいだけどなw
むしろ普通の映画評論家からは高い評価を受けてる
先日のキネ旬でも破は好評だった

613:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 22:08:45
ってか、「衒学(もどき)とサブカルの基点たるエヴァ」は、
エヴァとして、そちらの最高峰たるTV版&EOEが存在してるので、
今更そっちを満たしても仕方がない。

ってか、衒学だけ、とかだったら、既に「エヴァを超える作品」なんてのは、
(規模こそ超えてないにせよ)アニメ近隣のメディアで、それなりにちゃんと作れてたりすると思う。

で、あるならば
「エヴァは映像エンタメとしてもこんだけ楽しいんだよ、ホラね。」
と言える逆方向の路線に突っ走り、エンタメとして完成させるのが一番だわな。

614:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 22:28:49
上で旧エヴァと新劇のテーマの違いの話が出てたな
旧エヴァの方はより抽象的なものに承認されようと葛藤するシンジ
新劇の方は具体的にゲンドウとの関係に悩む、大人になる事を悩むシンジ
それぞれ違ったものとして見れば面白いと思うのだがな

615:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 22:33:56
>>610
>リテイク(笑)教授や育成計画好き女
その二人の感想には笑わせてもらいました

616:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 22:57:37
>>601
シンジがパイロットを一時止めた時はダミー頼みだったな
初号機に関しては予備パイロットはいないんだろう

617:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 23:28:28
お前ら>>604的な発言に過敏に反応し過ぎだ
業界、時代関係なくまともな評論する『評論屋』が今までいたか?
もの書いて金もらってるヤツらの言う事なんざアテにならん
無視だ無視!
エヴァが好きで熱く語ってるヤツら(お前ら含む)
の言ってる事一つ一つがそれぞれ正しいんだよ

618:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 23:34:09
ネルフ地下にあるリリスって相当怪しいよ
言われてるけど胸に手術したような傷がある
旧約聖書ではアダムは肋骨を抜き取られている
その傷跡ではないの?
今回は旧エヴァと逆にリリスと見せかけて実はアダムなんじゃないか?

619:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 23:42:58
>>617
まあ、>>604の言うような評論家は実際は2、3人しかいないけどねw
それをまるで批評家達の総意のように言ってるから困ったもんだ
>>612の指摘するように好評してる映画評論家の方がずっと多いのにな

620:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 23:48:52
>>618
あのリリスの傷がミサトの腹の傷に似てると言ってた人がいたよ
新劇でミサトの傷は出てないし関係無いと思うけどね

621:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 23:53:09
>>620
ペンペンと寝てるときあったぞ

622:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 23:54:17
>>617
お前も熱いなw
気にいった!

623:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/24 23:55:06
>>620
破で思いっきりミサトの傷は出てるぞw

ペンペンと一緒に大イビキかきながら寝てるシーンと、4号機消滅の報を風呂で全裸で聞くシーン

624:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 00:04:45
>>621>>623
マジで!
ミサトさんの体をあまり見てなかったから気付かなかった
自分はトウジとカヲルばかり見てたんでね

625:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 00:43:23
>>624
ノープレブレム
愛に性別は関係ないさ

626:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 00:44:07
ノープロブレムだったw

627:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 01:25:12
>>625
>>624が女だとは考えなかったのか?

628:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 01:42:24
エヴァ板におにゃのこが来るなんて!

629:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 02:05:58
サービスシーンが恥ずかしくて他人とは見れないと言ってたおにゃのこが何人かこのスレの初期にいたぞ

630:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 02:14:08
あの各シーンで飯三杯はいける俺は小学生

631:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 02:53:28
2.11版じゃ小学生にはちと早いシーンが追加されるらしいよ
詳細は上の方のレスを見れば分かる

632:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 04:17:30
リリスの縫い痕はokamaのデザイン案が元らしいな

633:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 07:09:32
>>610
肯定派、否定派、いずれもファンなんんだよね。
その教授や吉田なんとかさんの言うことも分かる。
1回目見たときは俺もそんな感想だったし。
でも、この映画って結局人間の魂の交流の物語だな、
って思ってから、設定とか展開とかつじつまとかどうでも良くなったわ

634:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 09:55:21
量産型はリストラとの噂が多いけど、俺は意外とでると思うんだ。
しかも全機ビーストモードで襲い掛かってくる。
それを7号機か8号機が蹴散らすみたいな。
ゼーレが敵だとしたら6号機はゼーレ側だから敵だよな?
しかしカヲル君がシンジに敵対するってのはなさそうだし、いったいどんな展開なのか想像がつかん。

635:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 12:25:08
量産機vs8号機vs7号機vsマーク6vs初号機
量産機が登場するとQはエヴァのバーゲンセールだな
マーク6が敵か味方かっていうのは大きい謎
それによって展開はかなり変わるね

636:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 12:33:37
今回のカヲルは必死な感じがする
旧作の頃の余裕たっぷりなカヲルの方が良かった

637:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/09/25 12:55:24
TV版24話時点ではミサトもアスカも鬱で綾波は人外だと判明
誰も頼れる人がいないシンジに取って絶望的な状況だった
そこに鼻歌で登場するカヲル
あのタイミングであの漂々としたキャラを投入したのは見事だった
シンジがBLに走っても何の違和感も無かった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch