09/06/30 23:44:01
>鈍感なだけだよ
こういう言い方が「鈍感」なだけだ。
破のテーマである、実際に「言語・発話・行動」を手数を打って、
コミュニケーションを図るという、EOEのエンディングからADVANCE
しようとしているのにていして、一言「鈍感なだけだ」という、
実践の手間を省く、かわいそうな人だ。
>>252 を含めて、旧作では、音については、15年前には、相当
論議を呼んだが、いまは、クラシック採用が、「当たり前」と受け入れられて
いる、という変化の「チカラ」、時間が解決して理解が深まることに、まさに「鈍感」。
何回でも言おう、今回の懐メロ採用、演出は、シナリオどおりで、15年たったら、いや、
そこまで待たなくても、回数を増やしてみれば、受け止め方が回天する。
心理学と、大衆歌の1970年代からの分析を援用して、破の音楽の採
用の構造を解説してやってやるぜ。
>>185のラフスケッチを眺めとけ。