【悪趣味】映像と懐メロについて2【破(ハァ?)】at EVA
【悪趣味】映像と懐メロについて2【破(ハァ?)】 - 暇つぶし2ch50:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 20:34:54
そら又聞きで演出の意図だけを理解すればどんなヘボ演出にだって感動できるだろ
むしろそのカナダ人はカナダ人であったことに感謝しろ

51:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 20:44:14
>>47 日本人ならみんな知ってる

頭の中だけで、世代を超え共感するにとどてください、それが「日本人のつつましい」美徳」だ。

客が「翼を下さい」と、皆で手をあげ歌い始めたら、
マイケル追悼で「スリラー」盆踊りで合唱していたNY市民みたいで気持ち悪い。

52:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 20:52:06
そういえば、破に「fly me to the moon」は挿入されていなかった。
月面に、6号機とカヲル君がいる設定なら、宇多田が歌っていても、おかしくないのに。

53:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 21:01:33
>>52 次は、それか?
日本人が、「fly me to the moon」をJAZZの唱歌として受け止めたように、
海外(特にアメリカやフランスのアニヲタ)は、ジャパニメーションの唱歌として
日本語の「翼をください」を聞くんだろうな。英訳されなくてヨカタ。

54:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 21:13:22
Les Betes-Royal Mirrorball Remix だけ、ipodにDLできた。
CD未収録というけれど、どの場面だったけ?
URLリンク(musico.jp)

55:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 21:22:18
>>53
あほ、宇多田は、すでに歌っている。でもさすがに、この声量では、外国向けには恥ずかしい。
URLリンク(www.youtube.com)

56:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 21:29:02
>>52 今回は月から降りてくるんだから、逆でね?

57:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 21:34:42
ハニーナイツの「ふりむかないで」は別の曲だ

「今日の日はさようなら」はウルトラマン放映開始の年に発売されたし
「翼をください」は帰ってきたウルトラマン放映開始の年に発売されたから挿入歌に選ばれたにちがいないと妄想

58:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:15:16 P0ikG/rY
何でこんな選曲になっちゃったんだよ、気持ちわるいよ。
昭和歌謡もウルトラマンもなしですよ。
歌の意味なんてどうでもいいよ。
もはや自分で差し替えるしかないよ。


59:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:22:06
>>58
>歌の意味なんてどうでもいいよ。
>もはや自分で差し替えるしかないよ。

何回も観にいって、懐メロを頭に刷り込むと
日本人として誇りが湧いてくる、という話だ。
修行が足りない。歌詞を口ずさむまで、お百度を踏むのだ。
なんなら、カナダ人を貸そうか?

60:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:29:41
>>3
音源を確認。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

61:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:35:33
どこかで聞いたと思ったら「彼氏彼女の事情」の使い回しか orz

62:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:40:09 gFb4ZPbz
ラブ&ポップでも懐メロながれてたやん。
今更驚くなw

63:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:42:11
カレカノは知らん奴多いからほんとど新鮮に聞けたんちゃう
一部の、前席のヲタは<吹いて>いたけど

64:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:46:43
ビーストモードの曲はいいなあ
The Final Decision We All Must Take

65:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:46:44 ntRZ1tyM
ミスマッチと思わせてマッチしてる風で結局只のミスマッチだろ。BD版では圧力に押され修正されるレベル

66:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:47:17
参号機解体にせよ、初号機再起動にしろ、テレビ版の ザ・ビースト2 辺りを流せば
普通に良かったと思うけどなぁ。

これは破に限らないけど、テレビシリーズの穴埋め総集編とか、総集編的映画で本編と
違う BGM に差し替えられちゃうと、強烈な違和感を感じてしまう。元々の組み合わせより
いい ! と思ったことはほとんどない…。
ガンダムの哀戦士や、Begining くらいかな、例外は。

67:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:48:44
ミサトさんの着信音「キングギドラ」をサントラに入れてください。


68:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:49:37
>>47
すまん、私は映画で初めて聞いた。
つばさをくださいとかは知ってるけど…。

69:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:51:40 Ipcpozu2
ギドラの音声いじって
着うた作ったら、
俺の携帯まだ
着メロ仕様だって無駄に、、、、



70:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:51:50
>>67
あれ、キングギドラだったのか。
科特隊か、ウルトラ警備隊の通信席のアラームかと思った…。

71:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:54:04 Ipcpozu2
使い回しじゃなかった?

72:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 22:58:27
>>13
いやラジオだよ

かたちはパッと見、昔のBCLラジオみたいなやつ(ソニーのスカイセンサーとか)

73:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 23:05:26 gFb4ZPbz
>>70
キングギドラが空飛んでるシーンでも効果音で使われるし、
ウルトラ警備隊のアラームにも使われてる。

74:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 23:06:43 gFb4ZPbz
>>70
キングギドラが空飛んでるシーンでも効果音で使われるし、
ウルトラ警備隊のアラームにも使われてる。

75:70
09/06/29 23:08:14
>>73
あ、やっぱり一緒の音だったのか。安心した。
私にはウルトラ警備隊の司令室のアラームの方が身近だったってことか。

76:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 23:17:42
懐メロにばかり注目されてるけど、
全体的に選曲が浮いてると思った。
なんか昔聞いたような妙なロックアレンジの曲だったり。
なんでこんな古くさい雰囲気の曲が?って、それだけ不満を感じた。

77:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/29 23:34:53
「ウルトラ警備隊」じゃないだろ
「科学特捜隊」

78:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:08:53
賛否両論みたいだが俺はアスカ惨殺シーンで「今日の日はさようなら」は鳥肌立ったよ
悲しくて、気持ち悪くて、恐ろしくて、切なかった
だが「翼をください」はあんまり印象に残らなかったなぁ…
カノンコードだからエヴァっぽいっちゃエヴァっぽいんだけども

79:39
09/06/30 00:13:44
レイトショーで、4回目、観て(聞いて)きました。
なじんじゃったら、OKです。ほら、アルバムを何回も聴いていると
よくなる、という感じあるでしょう。サントラ予約!

80:39
09/06/30 00:20:23
>>78
惨殺じゃないですよ、無菌室で隔離されているだけでしょ。
「また、会う日まで」と、再会を約束している歌です。
近くにいたアメリカ人は、ジャパネスクとして、日本語の歌を
音(オン)として(好意的に)受容していました。スキヤキソングかなあ。
アスカについても She is yet alive、but to be injured in bed.と説明、安心した。
国際交流の種としていいですな。

81:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:22:24
懐メロって
庵野の世代がその辺りなんだから仕方ないじゃんw

82:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:25:45
ココ、スレタイが悪いなあ。

83:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:29:11
まさにスレタイが悪趣味と言いたいわけですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:30:03
ここは破の音楽が気に入らないというやつが書き込むスレですよ

85:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:30:49
なにが国際交流だよwww

86:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:31:06
パチンカスアニメ

87:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:32:24
相変わらず庵のは有名な曲を印象的なシーンで使うだけだな
この点に関しては悪いがハルヒごときにすら負けてる

88:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:35:41
糞曲ばっかだった

89:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:40:26
流石に今回は、監督のセンスを疑った。
ドラマ自体は面白くて、感動したけど、BGMで台無しって感じ。
使途に乗っ取れたエヴァを倒すシーンとか、笑い堪えるのに必死だったし。
そのシーンだけでもDVDで修正してほしい。切実に。

90:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:41:39
>>87
悪いけど内容もハルヒに負けてるから

91:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:41:57
>>84

いや、庵野のねじくれた発想の、ミスマッチを装い、所見では「気持ち悪さ」
や、庵野の51%の悪趣味を嗤う。けれど、ストーリーに照らして確認する
と意味的には、硬い構成の中に位置づけられていて、必ずしも「ミスマッチ」で
ないと知る。
 へたな新曲よりは、このなじまくったヘタレのフォークコンサートや、
シャボン玉ホリデーで喧伝された曲を聴くと、日本人としての、文化の根っこ
を自身に確認し、さらに、ジャパアニメとしては、むしろ感動させ与えている。
ということから、「悪趣味」を褒め言葉として使っている、ともえばよい。
どうやら、4回目、5回目の観察から、化学変化をみた人たちに発動するらしい。



92:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:46:20
やはり修行が必要。毎回、便箋と万年筆をもって、巡礼するべし。


93:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:46:23 un74edvR
なんだおまえらカノンとかは良くて童謡はだめなんか
クラシック、洋楽以外音楽じゃないでしょ
っておまえら厨2病かっつうのwww
ハルヒwww

94:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:52:32
フォークソングだよ、馬鹿共

95:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:52:35
>>93
>クラシック、洋楽以外音楽じゃないでしょ

暴論だ。ジョ-ジルーカスの「アメリカングラフティ」なんか、日本で言うと
アメリカ60年代の「アメリカ流 童謡大会」。
破で、60年代、70年代の日本の歌謡曲をあえて援用し、
ストーリーを補完するというのはアリだと思う。これも、音楽、だ。
だんだん、ほら、耳についてくるぞ!!

96:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:57:07
>>91
へえ、「悪趣味」という一瞬、マイナス記号だけれども、
マイナスを提示するゆえに、各位の抱いていた挿入曲の「先入観」「思い入れ」
をあぶりだし、異化(ブロッホ流)に、ズレを楽しむゆえに、
結果、「悪趣味」は、褒め言葉となる、というメタメタ構造だな。
庵野の好きそうな、「計画」だ。シナリオどうり、われわれは、進まされているのか?

97:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 00:57:11 un74edvR
>>95
え?わけのわからん釣られかたすんなwww

98:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:01:45
ハードメタルとか流されるよりいいじゃないか!!!

99:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:02:36
そもそもエヴァ自体が趣味のいいアニメとも思えないが
G線上のアリアをBGMに量産機殺しまくるのと
今日の日はさようならをBGMに参号機ぶっ潰すのとに大差があると?

100:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:06:45
>>93
おれはカノンも苦手だね
そもそも、エヴァは旧作の頃から選曲センスは悪い
TVシリーズ後半で作画クオリティが落ちたので
メサイアだの第九だのを引っ張り出して仰々しくしただけ
こんなのもともと超名曲なんだから誰が演出したってそれなりになるけど
所詮こけおどしでしかない
そしたら味をしめたか知らんが映画ではバッハ連発w
きっと大して音楽に興味ないんだろうけど、いくらなんでも
実相寺に憧れてる人のやることじゃねえだろ、と笑っちまったわ

101:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:08:13
>>94
民謡と童謡の違いなんて今の時代ねぇよ
40、50の生きた化石はこんなもんみてんじゃねぇよ

102:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:09:19
なんで戦ってる最中にまったりした童謡を流すんだよ・・・。
どうかしてるだろ・・・。

103:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:10:12
>>99
日本語の歌詞があることが問題なんだろう。
無意識に歌詞と映像をリンクさせてしまう。

104:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:13:07
>>99

大差ないですね。でも思い入れの「差」はある。
初出の「くちびるお化けの量産機」が、アスカに虐殺されても、だれも感情移入はない。
でも、アスカの参号機のコックピットを、シンジの乗る初号機が噛みくだすとなれば、

それぞれに、「G線上のアリア」「今日の日を」をあてはめたときに、受け取りようは
大きく変わるし、逆に、「air」では「今日のはさようなら」、破で「G洗浄のアリア」
がBGMと」してつかわれようが、大差あり、と言われただろうに。

個別の曲がもつ「個人ごとの思い入れ」と、場面での展開で、好きなキャラがクリティカル
な展開に向かう、という「2×2」のマトリクス構造は、大差があり、という選択が存在する。

105:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:13:59
>>101
童謡ってのは子どもが歌うもんだろ
今の子どもは民謡歌ってんの?

106:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:15:15
>>101
なんでそこで民謡が出てくるんだよww

107:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:15:19 un74edvR
>>100
あなたの言う選曲センスのいいアニメをぜひ教えて頂きたい^^

で なんでアニメ限定なんだよ堅物って返ってくるんだろうな
あそれともハルヒですか^^

108:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:15:31
>>105
両方とも相当昔から小学校の歌唱本にのってるから童謡って思う人がいるのも無理ないのでは?

109:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:17:32
>>108
「グリーングリーン」なんて反戦歌も童謡扱いだもんな、今日び

110:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:18:03
>>101
あーあー

フォークソングの影響力を知らない
馬鹿が着ちゃったよ・・・・

しかも、頭イっちゃってる
可哀想・・・

111:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:19:39 un74edvR
>>106
フォークソングって民謡だろうが
>>105
今の餓鬼どもか翼をくださいとか合唱で歌ってるのしらんのか

112:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:20:20
>>111
日本でいうフォークソングは「民謡」じゃなくて「プロテストソング」の意味だろ

113:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:20:24
民謡wwwwwwwwwwwwwww
コイツマジで痛ェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:21:07
腹痛いわ

115:39
09/06/30 01:21:53
みなさん、帰依が足りないのです。3日連続で、4~5回観ると
確実に、日本語バージョンの歌謡曲(懐メロ、童謡、ポップ、フォーク...言い方は
なんでも、よいわ)は、破の108分という限られた空間では、「あり」です。
ハシッシ吸っていないから、まともですよ。

116:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:22:24
>>111
いや、そういう意味じゃなくて
今の子どもたちは会津磐梯山とか佐渡おけさとか歌ってんの?って意味だ

117:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:22:36
Qでは「若者たち」が流れても驚かないよ

118:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:23:06
なんだよフォークソングの影響力ってwww
3行でよろ

119:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:24:25
>>115
三日連続で見てる時点でマトモとは・・・

120:39
09/06/30 01:25:47
いや、アメリカ人の感覚だと、民謡でもありでしょう。
あっしは、京都の花街にゆくので、端唄・小唄を「破」に入れても
よかったとおもった。外からみたばあい、日本のアニメに期待されている
のは、そういう日本人の根っこを示すことが、大変有効。
 逆にキリスト教の彼には、使徒の「クロス」について、違和感を言われた。
知識がない、おれは黙った。

121:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:27:03
>>118
ポピュラーソングの歌詞に
知的な要素を
取り入れた

122:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:27:38 tPtN1sxw
俺は懐メロ肯定派だけどなぁ。否定派はてんでダメだと思ってるの?
また会う日までも翼をくださいも振り向かないでも365歩のマーチもその時々の応じたヒロインの気持ちが表れてるじゃない。
旧エヴァのクラシックで仰々しい感じだけ出したのよりは全然好感触だったけどなぁ

123:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:30:05
だってフレックスで、不況で残業が禁止だから、堂々と早く帰れる。
平日の早朝ショー、レイトショーは、千円で安い。仕事の気分転換で、映画
や、歌舞伎の幕間(1000円)にゆくよ。

124:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:30:29
>>118
学生運動
反戦歌
シンガー・スングライター

125:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:31:11
>>118
学生運動
反戦歌
シンガー・ソングライター

126:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:34:35 un74edvR
>>121
知的な要素?
フォークソングって知的なの?
女と男がどうだとか恋愛かたってる曲も多くて今と変わらんような気がするんだが
恋愛=知的?ちゃんちゃらおかしいわ

127:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:38:17
>>124
反戦歌も、20年たてば、NHKのみんなのうたになる。
作品(曲)に刻印された手あかは、その時だけでなく、環境が変わ
ることで、意味と効果が変わるのだから、今は「その曲」自体を楽しめばよい。
コロンビア大学の「いちご白書」は、日本では4畳半フォークにしかならなかった。

「翼をください」といシンジの思いを、スクリーンの前で 今/ここでnow&here噛みしめられたらOK。
そううふうに、作品を庵野は、バラバラ風に提示し、僕らを試しているのでは? 狡猾だ。  

128:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:40:48
>>126
フォークって要は「若者の主張」だし
恋愛が出てきてもそれを題材に社会への主張を絡めてくる感じじゃね?

129:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:44:19
ネルフにはギターマンがいるじゃないか
彼の弾き語りで戦闘したらいいじゃない!

130:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:44:24
>>121 
知的な要素? 知的ではなく、タンなる時代の反映だけでしょ。
みんな勘違いしているが、クラシックだって、当時はPOPSじゃん。
モーツアルトの「魔笛」、ハイドン「びっくり交響曲」、ヨハンシュラウス
だって、庶民の歌だよ。知的でもなんでもない。
同じように、1960年代のフォークを知的というのも笑い。
強調すべきは「知的」よりも、その時代の雰囲気と添い寝できたかでしょ。
今回の船客は、時代と寝た歌謡曲を、庵野はうまく使っている。と思う。

131:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:46:48
少なくとも「童謡」でないことだけは確かだけど、子どもでも知ってる歌を戦闘場面に出してきたのは
「パイロットはまだ子どもなんだよ」ってのを意識させる効果もあった気がする

加持とミサトのシーンでは大人の恋愛をテーマにした歌謡曲が流れてたしな
(ピンキラの今陽子も「恋の季節」のときには16歳だったが歌詞としては大人向け)


132:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:48:05
>>128
そんなん今も同じじゃね?
しかも今時の曲ってフォークを基盤にしてるっていうよりラップとかポップスとか外国起源の曲がうけてんじゃん
反戦歌なんて与謝野さんの時代からあるだろうけどありゃフォークの時代じゃないだろうが

133:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:49:54
>>132
ニューミュージックも「脱フォーク」みたいな感じだから結局影響受けてるんじゃね?
どうでもいいがフォークも外国起源だろう、一応

134:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:55:39 tUEYXrSE
あの二曲は残酷さを際だたせるための演出なんだろうけど
正直ちょっと浮いてたと思う。歌の声もトーン高すぎて耳障りだったし。
狙いはよくわかるけどイラっとしただけだった。
でも一緒にみた奴はあれがいいと言ってたし人によるかも。

135:39
09/06/30 01:55:41
単に庵野さんが、知っている歌の歌詞が、はまっていて、しかも有名曲
だったから、選んだだけで、フォークの要素とか、何も意味はないのでは?
たまたま歌詞が、庵野さんにあっていたら、三波春夫や、ちあきなおみ
だって選んだくらい、軽く選んだんだから。ヒット曲中心だったから
リズム乗れるし、宴会の密室芸を見せられたと思えば、失望する要素はないでしょ。



136:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:55:55
ということはだ
曲を批判してる人は日本人が外国をマネたセンスの悪い曲なんかつかってんじゃねーよってことだなww
おまえら日本から出てけやww

137:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:56:23
ちあきなおみが流れてたら素直に笑えたけどなww

おいでおいで!!!

138:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:58:15 vko1FRBS
>>137
ちあきなおみ・・・ってw
あんた何歳だw

139:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 01:59:21
>>134
 お、終着点が見えてきた。童謡(歌謡曲? フォーク)の選択は
悪くない、でもそれを歌っている林原の歌がなじまない、とうこと。
歌手変えて、リミックスすればいいんじゃないか。歌詞の持っている
意味は、大切ですから。365歩のマーチから、一貫して、ストーリー
をあざ笑うように、なぞっているので、外すわけにはいかんでしょう。

140:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:00:18
>>138
26歳だ

141:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:01:45
>>134
浮いてるのが狙いなんじゃねえの
ぴったりマッチしてないから悪趣味で陰惨な感じがするんだろうし
そこから生じる不快感を「良」とするか「否」とするかで評価が分かれているんだと思う

142:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:01:52
>>136
>おまえら日本から出てけやww

おまいらとは、ドイツだ?




143:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:03:33
Qのクライマックスでは、フォークシンガー長渕剛の
「Captain of the Ship」が延々と流れます。お楽しみに。

144:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:04:02
>>141
>悪趣味で陰惨な感じがするんだろうし

EOEのLCLの海の「気持ち悪さ」(アスカ)に、蜘蛛の糸が
つながっているのですかね。

145:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:05:08
>>140
ワロタ。

146:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:07:17
でも、庵野って実写の女子高生が出てくる映画も最後に
「あの素晴らしい愛をもう一度」を流したよな
音楽の趣味があの時代なんじゃない?

147:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:10:18
>>146
50,60 ぐらいだしな

148:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:12:08
>>146
ウルトラQ~帰ってきたウルトラマン頃のヒット曲が好きなんだろう
60年代末~70年代初頭の文化が好きなんじゃなかろうか

149:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:13:26
昭和の名曲やエンディングを聴いた時、やはり「再構築」に徹しているんだなあと思った。
既存のものを使ってどこまで新しいことができるのか、そんな気概が伝わってくる。
旧作も、既存の塊みたいなものだけど、
今回は昔のものを使うことに、悩みを抱えていないような気がする。

150:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:17:20
ここでこうやって波紋を呼んでるんだからありきたりにクラシックとか戦闘のBGMにしなくて正解だったってことだろう

151:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:19:54
>>147

既出、ラブ&ポップ「あの素晴らしい愛」
   カレカノ  「夢の中へ」
というように、この傾向は、ガイナ、カラーのメンバーの前提の趣味。
どう効果的に使うか。これまでの「議論?」では、
 ・歌詞の意味はありだと思う
 ・一貫性はある
 ・でもアレンジや歌い方は?
 ・有名な曲ゆえに、聞き手の経験にバイアスがかかって、受けとめかたが
  ことなるが、しかし、4回~5回、映画を見れば、馴染んできて、気に
  ならなくなる。
 ・ゆえに、一部の曲のリミックス、を行えば、今回の「破」では、OKではないか。
   と庵野に洗脳されている「信者」たちは勧め、5回以上の鑑賞を勧めている。

 ということか。

152:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:30:55
単に

H&M→良い
しまむら→ださっw

って反応だから、考察するのも馬鹿馬鹿しいっていう

153:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:36:38
鷺巣詩郎が、サントラで28ページのブックレットをだすので、
BGMの初期の設定意図は、そこから、読み取れるかもしれない。7月8日か。

154:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:47:58 2rl0/GWg
最初のほうに出た第3新東京の朝日がでてくるとこのBGM
なんていうかわかる人います?

155:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 02:50:42
>>154
やました

156:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:05:51
そんでこれから先、昭和歌謡をフィーチャーしたアニメが雨後の筍のように出てきて
なぜかけいおん厨が「けいおん!の方がヱヴァより先取りしてた」って主張するんだろ

そんな未来が見えた

157:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:09:33
>154 yamasita
これです。
URLリンク(www.youtube.com)

158:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:11:11
ストーリーとの意味論のマッティングの確認のため歌詞を掲載

「365歩のマーチ」(水前寺清子)
●幸せは歩いてこない
 だから歩いてゆくんだね 一日一歩三日で三歩 
 三歩進んで二歩さがる 人生はワン・ツー・パンチ 
 汗かきべそかき歩こうよ あなたのつけた足跡にゃ 
 きれいな花が咲くでしょう
 腕を振って 足を上げて ワン・ツー ワン・ツー 
 休まないで歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー 

 幸せの扉は狭い だからしゃがんで通るのね 百日百歩 千日千歩
 ままになる日もならぬ日も 人生はワン・ツー・パンチ
 明日の明日はまた明日 あなたはいつも新しい
 希望の虹を抱いている
 腕を振って 足を上げて ワン・ツー ワン・ツー 
 休まないで歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー

「ふりむかないで(ピーナッツ)
●ふりむかないで お願いだから 今ね 靴下 なおしてるのよ
 あなたの 好きな 黒い靴下

 ふりむかないで お願いだから 今ね スカート なおしてるのよ
 あなたの 好きな タータンチェック これから 仲良く デイトなの
 二人で語るの ロマンスを

 ふりむかないで お願いだから 今ね ないしょの お話なのよ
 どうぞ むこうを 向いてちょうだい

 ふりむかないで お願いだから いつも 腕を組み 前向いてね
 きっとね 幸せ つかまえましょ

159:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:11:54
「恋の季節」(ピンキーとキラーズ)
●忘れられないの あの人が好きよ
 青いシャツ着てさ 海を見てたわ
 私ははだしで 小さな貝の舟
 浮かべて泣いたの わけもないのに
 恋は 私の恋は
 空を染めて 燃えたよ
 死ぬまで私を ひとりにしないと
 あの人が云った 恋の季節よ
 ルルル‥‥

 恋は 私の恋は
 空を染めて 燃えたよ
 夜明けのコーヒー ふたりで飲もうと
 あの人が云った 恋の季節よ

 恋は 私の恋は
 空を染めて 燃えたよ
 夜明けのコーヒー ふたりで飲もうと
 あの人が云った 恋の季節よ
 恋の季節よ 恋の季節よ


「今日の日はさようなら」(森山良子9
●いつまでも絶えることなく 友だちでいよう
 明日の日を夢見て 希望の道を

 空を飛ぶ鳥のように 自由に生きる
 今日の日はさようなら また会う日まで

 信じあうよろこびを 大切にしよう
 今日の日はさようなら また会う日まで また会う日まで

160:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:12:54
「翼をください」(赤い鳥)
●いま私の願いごとが かなうならば翼がほしい
 この背中に鳥のように 白い翼つけてください
 この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ
 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい

 いま富とか名誉ならば いらないけど翼がほしい
 子どものとき夢みたこと 今も同じ夢に見ている
 この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ
 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ

 この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ
 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい

161:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:16:54
よし、あしたは人が少ない「早朝ショー」で、童謡をスクリーンを
カラオケ代わりに、密かにうたってやろか。迷惑千万。

162:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:39:10
結局曲の内容は厳格にストーリーの空気をなぞらえたものだったということだな
よくできてやがる

163:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:44:36
>>149
裏を返せば日本が辿ってきた歴史を排斥しないで育て上げたいという願いか
そう思うと庵野は真のまごころを訴えがっているようにも感じる

164:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 03:48:22
>>162
くやしいが、ストーリー・背景と、選択した楽曲の歌詞は、
ばっちりなんだ。でもばっちりだからそれで良しとするか、
リズムや、歌唱力、編曲が、満足できるかということが、「微妙者」の乾燥。
でも、懐メロヒット曲という競争優位のポテンシャルにより、
お百度参りすると、受け入れられる/なじんじゃう、というのがこれら
懐メロの楽曲の強さである。さらに。外人には、おおいに受けている、らしい。
(2人くらい、カナダ人と、アメリカ人)。


165:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 04:08:52
とりあえず全曲名曲でだれもが耳にしたことがあるってのはいい事だよ
旧作では元ネタ探しに奔走してたし。まあだからオタク達が狂喜してブームに
なった感じだった。もうエヴァはそんな狭い範疇じゃないんだよ。
とはいえ、太陽を盗んだ男を使ったのは意味はわからんがあいかわらずだったな
でもこれだけはシーンとあってたし、旧来からのサブカルをかじったエヴァヲタ
は嬉しかったろうな

166:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 04:22:28
【速報】 今年の夏の甲子園の入場曲が再び365歩のマーチに
スレリンク(infection板)


167:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 05:27:27
理屈解き明かしたところでテンション萎え萎えだったけどね~

168:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 06:45:59
>>165
 EOEでは「人と人のつながり」がテーマでしたよね。このとき「人類補完計画」では、言葉という道具を
媒介せずに、相互に理解できる存在への移行を目指し、人類が発生する以前のカオスへの回帰(赤いLCLの海へ)を図った・
 人類は、動物と異なり、言語という複雑な意思を伝達できる便利な道具を得た。が、ために、言語をうまく使いこなさないと
他者と分かり合うために大変な努力を強いられることになった。ATフィールドは、その見えない人の壁のアレゴリー。

 シンジは、ここで、カオスへの回帰(矛盾が無くなる、階級闘争も無くな
る。つまりヘーゲルの言う「歴史の終わり」)ではなく、他者と自分が離れ
た存在であろうとし、煩わしくても付き合っていこうとする道を選んだ。山
嵐のジレンマを引き受けることに。かつて、イデオンでは、肉体をすて魂が
融合するまさにカオスの世界に逃げ込んだのにたいし、シンジは、果敢に
「人と人との難しいつきあい」の道を選択している。但し、その再出発では、
いきなり「気持ち悪い」とアスカに言われてしまった。
 でも、ココからしか始まらないという現実を見ようとする前向きな態度が
EOEから感じられた。
 「破」では、じゃあどうするのというとき、曲が「だれもが耳にしたこと
がある」歌から始まっている、たとえば日本では世代を超えて知っている、
海外とは、日本人の根っこ(クラシックだとデラシネ=根なし草になる)を
示すことで、むしろ共感を得やすいという、うまい始まりを現実とした。
 これが、互いに「ぽかぽか」とした気持ちを、僕らの心に残してくれる、
としたら、この演出は「逃げない」ことを実践してくれている。「Q」で
登場する「人類補完計画」が楽しみであり、不安でもある。長文すまん。

169:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 07:08:45
あれ、このスレ、アンチでなく、肯定派が主流。意外とマトモ。

170:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 07:22:19
>>28
「ふりむかないで」はシンジの部屋のラジオだろ

171:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 07:35:40
>>168

庵野氏が、安野モヨコと結婚して、成長したのかな。夫婦で、「翼をください」
とか「365歩のマーチ」などをBGMで聞いて、共通の話題を重ねあい、同じ
体験には共感し、違う体験も認め合うという、ごく普通の夫婦をやっているほの
ぼのしい光景が想像できる。この成果が、懐メロの選択としたら、わかるなあ。
ぽかぽか、なんだね。

172:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 07:41:05
>>171
18年目の夫婦だけど、二人で行ったマイケルのドームコンサートの
話で「ぽかぽか」しています。ムーンウォークのマネしてました。

173:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 08:38:46
>>150
これから、5回目に逝きますが、私は「アガリ」ですかね?
もう、懐メロに「精神汚染」済みです。

174:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 08:51:29
>>171
単なる幼児退行現象に過ぎないようにも思える。
庵野は放送直後から認めていたし。

175:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 09:40:32 tot4f944
Qでは「グリーングリーン」でしんちゃんとゲンドウがぽかぽか

176:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 09:54:50
違和感、人によっては嫌悪感を呼び起こすことぐらい計算づくだろ

177:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 10:04:13
オりジナルの新曲が1曲もないなんて

178:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 10:14:19
おまいらがあんましけいおん!ゆうから
見たことなかったけど、見てみたらおじさんハマったぞw
URLリンク(animeaya.blog94.fc2.com)
涙流して笑いっぱなしだw

179:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 11:48:04
>>158
翼をくださいは?

180:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 14:05:04
>>178
けいおん!

181:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 14:47:52
>>72
>>170
 「ふりむかないで」までを修正

・場面 スタジオ「スター」のクレジット
 ★帰ってきたウルトラマンの変身音

・場面 ロシアとユーロが管轄する北極基地にて。
 マリの操縦する仮設5号機が、トンネルから侵入してきた「第3使徒」を迎え撃つ。
 マリは、水前寺清子の「365歩のマーチ」を歌いトンネルを移動。
 歌詞と同じくように「三歩進んで二歩下が」ているか、どうかは、動きが速くて不明。
 5号機は、使徒とともに自爆。マリはエントリープラグで脱出。
 北極基地と職員は全滅。加持はヘリで先に脱出済み。
 ★「365歩のマーチ」(水前寺清子)
  ♪幸せは歩いてこない だから歩いてゆくんだね 一日一歩三日で三歩 三歩進んで二歩さがる
 ★戦闘シーン The Final Decision We All Must Take

・場面 墓参り シンジとゲンドウが、百合の花を添える。母の写真が残されていないことを教師から教えられていた。
 墓参りを終えたジンジは、ミサトの車に乗る。(カーナビが装着されていることに留意)。
 ミサトの携帯が鳴る。それは。
 ★キングギドラの鳴き声/科学特捜隊  ♪ツルルルルルル  あと2回着信あり。 

・場面 箱根に第7使徒が襲来する。
 アスカが操る弐号機が、航空機で輸送されてきた。自由降下し、キックとナイフで使徒のコアを破壊。
 ★2EM04_E4 

・場面 自己紹介 アスカがシンジと初対面。
 ★TVの「アスカストライク」と同じ。 

182:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 14:50:30
・場面 ネルフ本部 加持が、北極基地から運んできた「ネブガドネザルの鍵」をゲンドウに渡す。

・場面 箱根市内から中学校。
 ★2EM05_KK_B09 彼氏と彼女の事情

・場面 アスカ、ミサトのマンションに引っ越し。ミサトはYEBISUビールをのむ。
 ★TVと同じ曲 

 シンジが風呂場から裸で飛び出てくる。アスカも同様に、裸で出てくる。
 夜、ベッドの上で、パペットでひとりで会話する。
・場面 電車シーン 「新真鶴」行き
 ★2EM09_YAMASHITA(太陽を盗んだ男)  

・加持の紹介で、赤い死の海を、生命が生存可能な青い海に戻す「海洋生態系保存研究機構」を社会見学。
 ★2EM20_KK_A09_Kuriya カレカノ 

・場面 ゲンドウと冬月は、月面へ行き6号機を視察。マーク6の指の上に、カヲルがいる。

・場面 箱根 第8使徒(TVの第10使徒サハクィエル)が出現、作戦自体はTV版と同じ.
シンクロの練習は、省かれている。
 マギの予想から使徒はズレル。落下位置に、初号機が向う。
 初号機が本体を受け止め、零号機が高速で動くコアを止め、弐号機がプラグナイフを刺してから膝蹴り。
 撃破後ゲンドウがシンジを「よくやった」と褒める。ミサトの「負傷を負わせてしまいました」と、ミスを自省する。
 ★TVと同じ

183:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 14:51:39
・場面 マンション。アスカは、独力で倒せなかったことを忘れられず自信喪失になりかける。
    シンジの寝室に入り「背中合わせ」で一緒に寝る。

・場面 エレベーターの中でアスカとレイ 「人形のくせに」「私は人形じゃない」
 そのままケンカになるがお互いシンジのための料理で手がバンソウコウだらけなのを見て話題を変える。
 「バカシンジのことどう思ってるの?」「わからない、けどぽかぽかする。碇君にもぽかぽかしてほしい」「好きってことじゃん」
 
・場面 シンジがマンションに一人で座っている。後ろのラジオから音楽がかかってくる。
 ★「ふりむかないで」(ザ・ピーナッツ)

・場面 中学校屋上 ユーロ支部の手引きで日本に潜入したマリがパラシュートで来日。制服はシンジらの中学校とは違う
    シンジに激突 「メガネメガネ」「君、良いにおいするね…LCLの臭いがするよ。じゃあねネルフの子犬ちゃん」
    学校で昼に何も食べないレイのためにシンジはレイの分のお弁当を作る。

・場面 加持が西瓜作りにシンジを手伝いに
 ★2EM13_EM20_Alterna
(修正終わり)

184:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 15:06:21
「翼をください」は、イントロが、チェレスタかハープシコードで
いい導入の感じになっている。きっと、多くの人は、ここまでは場面
展開への期待感が高まる。が、ソロの「いまぉ~、わたしのぉ~」でずっこけ
るんだろうな。でもずっこけるのは、観覧の1回目だけで、数回上映を
観ると、だんだんと違和感なくなるよ。不思議だ。
コーラス部分は、めぐみさんのアーティフィシャル・ダブル・トラ
ッキングなのかな、それとも他の声優も参加してる?

185:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 15:46:38
これまでの流れから、「Q」は、ワールドミュージック
(レゲエ、インド音楽や中近東音楽といった部類)になりそうな気がする
暴力的に俯瞰図を描くと下記。(続く)

TV          新劇 

第壱話  使徒、襲来   序
↓            ↓  ●個人主義     クラシック
↓            ↓   一人が立つ
第五話  ヤシマ作戦   ↓ 

第八話  アスカ来日   破  ★言語による共感性 学園物語に回帰
↓            ↓   互いにストロークを与えて分かり合う
↓            ↓   懐メロ 
第拾九話 男の戰い    ↓ 

第弐拾話   D&R   Q  ▼ 次回はココ ワールドミュージック
↓      クラシック  
↓   
第弐拾四話
    
第弐拾伍話  EOE   +  ? 第四作目
最終話     ↓

■学園物語  ◆物質としての融合
 ポップ    JAZZ

186:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 16:00:07
まだおもいつきで、考察不足ですが、

西洋の個人の自立をめざす疾風怒濤(シュトゥルム・ウント・ドラング)に
あっては、クラシックが似合っていた。それが、テレビ版の「1話~第弐拾四話」や、
D&R、EOEに反映していた。個人の内部に向かう。

学園物語は、ポップであり、また今回の「破」で、誰でも口ずさめる
懐メロを選択したのは、日本の団塊の世代、ロスジェネ世代、ゆとり
世代のすべてに通じるジャンルだし、外国へもジャパネスクとしてOK。

すると、次回は、演歌は考えられない。それは、また一部の世代
に特化されるから。演歌では海外もだめだろう。懐メロ・日本の
歌謡曲という2番煎じは、芸がない。

より、世界性を求めて、「ワールドミュージック」のジャンルはどうか。
具体的には、ボブマーリーのレゲエ、ペイジ&プラントの中東・インド
音楽、東南アジアのケチャといったもの。沖縄民謡も含められる。
そういう魂に触れる、原始へ回帰するジャンルが、流れ的にはおさまり
がいいと思う。それも固有の民族音楽に偏るのではなく、ランダムに
選択することで、無国籍へと向かうけれど、それは、どこにもない国で
はなく、どこにでもありうる国の音楽となる。例として
JIMMY PAGE&ROBERT PLANT-WAH WAH
URLリンク(www.youtube.com)

Bob Marley - One Love
URLリンク(www.youtube.com)

187:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 16:53:07
ああいうのが庵野節ダトオモタ



あそこはあれでいい

188:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 16:58:59
とにかくあのシーンであの選曲がベストだっていえるの?

189:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:14:17
ベストではないだろう。
が、オープニングの「365歩のマーチ」からのテーマ追求の一貫性は理解できる。
学園物語だから、誰もが中学生のころに歌う世代を超えた曲を選択し、
異化効果を求めたもの。初見では唐突感(ヘタウマの歌いっぷり)を感じるが、
文部省唱歌みたいなもんだから、何度も音楽の授業でうたっているとなじむシロモノ
だから、それもアリ。
「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」ということよ。

190:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:17:44
おまえらはエヴァならなんでもいいからな。よく飼い慣らされてるよ
あんな曲いいわけねえだろ

191:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:18:51
>ブスは三日で慣れる

負け犬根性。ヱヴァがそれじゃ困る

192:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:19:51 PNivAf1C
三回観に行ったら違和感もあまりなくなってきた。
あの選曲もアリかなあ

193:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:20:58 BNh7K/zR
既出だと思うけど攻殻の影響かと思った。
あのタチコマ達の歌。

194:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:21:19
駄目曲も三回で慣れる

195:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:21:31 01Ow4Tqo
OPの365歩でメガネ死ねって思ったし
なんかいい場面の懐メロで萎えたし
翼をくださいが来たらもうイラッとしてきた

196:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:22:03
慣れるって言ってる時点で糞曲認定なんだよ

197:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:23:13
なんでヱヴァ見に行ってあんな曲聴かされなきゃなんねーんだよ。ありえねーだろ。jk

198:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:26:36
わざとネタ映画にしようとして、やってるのか
それとも本当に場を盛り上げようとしてるのかがわからんw

199:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:28:32
>>190

下記のコメントに尽きる。
特に今回は、中学生の学校生活にこだわっている。学生は、「学」ぶ畜「生」と綴るだよ。
>176
>違和感、人によっては嫌悪感を呼び起こすことぐらい計算づくだろ


200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:32:12
翼を下さいはくどかった。
止め際ってあるよな。新しい表現には。
365は流せたけど、あと、2曲は絞った方がよかった。

映画好きはそんな鈍感でないよ

201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:33:46
BD出す時に普通演出版も見たいが、夢だな


202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:34:09
いや、OPの365マーチはありでしょう
むしろ破の名シーンの一つだとおもいます

203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:34:26
BDでは曲全部変えろ。全部だ

204:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:36:15
365歩のマーチがサントラに入らないのってビクターでなくスタチャだからかな?
買う理由が無くなった・・・

205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:36:42
いっそ無音で
鑑賞する時に好きなBGMかければよくね?

206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:37:19
>>197

>>185 の俯瞰図を見てみ、これまでもテーマによって
クラシック、JAZZ、POPSと音がトランスフォーム(ビーストともいう)
してきた。
今回は、テレビ版の第26話にもどったんで、体験済み。
13年前の寒い夜の放送日に、
レイがパンを口にくわえるシーンに、BGMにどれだけ唖然としたか。

一時的には、ぶち壊しに耐える根性も必要。
「根性」とは、コンチクショウと読むんだよ。

207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:38:24
>205その通りっ

208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:38:24
>>206
あんたの文章きもい

209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:38:32
>>205
キャラの台詞も消えね?w

210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:39:55
翼を下さいは耳障り
高音部、酷い

211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:41:12
やはり万能曲「真っ赤な誓い」をかけるしかないか…

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:42:35
365は良かった。マリのキャラを上手く表現していたと思う。
ただ今日の日は~は浮いてたし、劇場の空気が凍った気がした。悪い意味で。

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:43:26
>>211
翼をくださいの代わりに真っ赤な誓いでもいけた気がしてくる

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:44:06
ストレートな熱さも大事だしな

215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:44:48
狙ってすべるよりストレートな燃える曲だよな

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:45:25
しかし、何故か破は「中身」で評価されているという…
自分は二回見に行ったけど二回とも終わったあと俺含めて客はみんな無言で出ていったけど…

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:47:36
「今日の日はさようなら」「翼をください」
ともに1回目のときは「え゛~~」と思ったけど
昨日2回目見に行って事前に知っていたからかもしれないけど
アリだと思った。
特に「翼をください」はすげ~いいとさえ思った。

なんだろな、この感覚

218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:48:40
翼をくださいは俺もあってると思う

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:48:46
>>217
それは洗脳されたいという心の弱さだよ

220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:48:59
>216 「中身」てのはただ「ヒロインみんな
性格かわいくなってよかった」事に対する評価でしょう

221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:49:38
>>205

1スレに、DVDでは「音声・字幕モード」の提案があったな。
下にようになるんかいな。

   音声 □ 日本語(上映ver on/off)
      □ 日本語(吹替ver on/off)
      □ BGM(on/off)
  
   字幕 □ 日本語
      □ 英語
      □ 吹替用字幕
      □ 字幕オフ 

222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:50:48
>>219
洗脳は認めるけど、心が弱いってのはちょっとな
柔軟と言ってくれや

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:51:20
>>222
流されやすい。かな?

224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:53:15
曲の悪趣味さについて叩くスレここか
今日観てきたけど曲や音楽で検索しても無いし

まだ1回目だからわかんないけど2回目でよくなるとは思えないし
2回目は音消して観たいくらい
そもそも1回で良さがわからないんじゃ映画としてダメだろうと

225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:53:59
>>221
あ、キムジョンイルさん向けの仕様もいるな。

音声 □ 日本語(上映ver on/off)
   □ 日本語(吹替ver on/off)
   □ ハングル(on/off)
   □ BGM(on/off)
  
字幕 □ 日本語
   □ 英語
   □ ハングル
   □ 吹替用字幕

なお、ハングルを選択すると「マンセー」という声がよく聞こえるらしい。  □ 字幕オフ 

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:55:35
普段アニメなどみないであろう
彼女連れのリア充っぽい若い人たちはどう思ったのかな
昨日見に行ったら初日にいたDQNみたいなのが全然いなかったのが答えかな

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:59:09
>>224
スレタイの「悪趣味」は、庵野さんには、褒め言葉の意味です。
悪趣味も、趣味のうち。
1スレでは、「LCLの海に落ちたブス(翼)は叩け」のノリでしたが
2スレでは、「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」と、評価に変わっています。

上映4日目ですから慣れた人が増えています。

228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 17:59:14
翼をくださいはけいおん!厨しねと思った

229:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:00:39
「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」

これは最大の侮辱だぞw

230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:02:28
糞曲は三日で慣れる

231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:04:11
慣れても糞曲は糞曲

232:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:09:16
>>196

糞を馬鹿にしたらダメです。

糞を食べる行為は、野生の犬科動物にも見られ、異常なことではありません。
糞をしたら犬を無視してすみやかにかたづけます。
「飼い主の気を引くために」やっているような場合は騒ぎたててしまうとか
えって問題が加速されます。

URLリンク(www.city.edogawa.tokyo.jp)

233:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:10:22
童謡が邪魔
気になって戦闘に集中出来なかった
あのセンスは無いわ
きをてらい過ぎてダサくなってる
素直にクラシックで盛り上げてくれたら戦闘も更に迫力出たろうに

234:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:11:56 RKJpom0K
じゃあどんなアニソンがよかったんだよw

235:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:16:34
悪い意味でふざけてんのかね、俺たちはユーモアセンスあって斬新だって
糞童謡といい69といい小島よしおといい
あまりのおっさん臭いダサいセンスに苦笑しか出ないわ



236:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:16:48
>>233
なぜ「クラシック」が、ア・プリオリに素直になるの?

>>185 のように、作品群ごとに狙いにそって変えていて
今回は、童謡(実は、世代共通の歌謡曲)を選択したんだ。
違和感いうてるのは、一部だろ。

キューブリックのフルメタルジャケットでは、殺人部隊が行進していると
ミッキーマウスの曲がかかっていた、ぞ。
童謡あり、だ。ミッキーより、翼をくださいのほうが、意図はわかりやすい映画と、思うね。

237:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:18:06
昔ニコ動にエヴァ本編があったころは
クラシックも笑われてたぞ。

238:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:20:36
>>236
またキューブリックかよw
あんたハルヒの生徒会長に似てるって言われるだろw

239:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:34:35
>>238

映画『ガープの世界』では、主人公のロビン・ウイリアムスが
銃で撃たれて死ぬ悲しい場面で、多くの観客は涙を流しているのに
そのBGMがビートルズのボードビル調のめっちゃ明る
い曲=「when I'm sexty four」というのは、有名な演出例。



240:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:34:50
童謡に屁理屈言って必死に肯定
これが信者か……
大抵のスレで童謡は無いわて言われてるじゃん

241:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:42:11
>大抵のスレで童謡は無いわて言われてるじゃん

www

242:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:47:51
きめえのがいるな

243:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:52:40
「陽気な曲で悲惨さを際立たせる演出だから」 そういう次元ですらない、単純に酷い

244:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 18:55:19
おっしゃる通りです

245:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 19:44:25
>>219
それは「俺だけが正しい」という心の弱さだよ

246:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 19:48:47
でも初見で「いーつまでもー♪」とか流れ始めた時は、みんな「?」ってなったよな

247:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 19:57:03
 今日、見てきた 今日のはさようならは最悪にあってなかったが、
翼をくださいは以外にあってるなと思った。
全否定したかったのに、、、


248:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 20:19:39
そもそも明朝体や回想減らしたのって客観的にでなく主観的に見れるようにっていう試みでしょ?
序でも言われてたけどシンジ視点でノンストップでドラマが展開していくみたいに
そこでいきなり歌謡曲で、キャラが奮闘してるのを一歩引いてオッサンの視点で眺めることになるわけだ
どうです、ノスタルジックでしょ?青春でしょ?みたいなあざとさで
何が言いたいかというと主観的な演出を貫いてほしかったですよくわかりません

249:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 20:33:32
>248
句読点入れてくれ
読みにくい

250:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 20:49:10
>>238
でも「雨に唄えば」で若い妻をレイプして夫のジジイを傘で惨殺するシーンは
当時小学生のオレにはキツかったぁ~、今なら18禁だよな~

そんなボクも立派な管理職になりました

251:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 21:32:06
>>246
2回目見てきたけどやっぱり「今日の日はさようなら」だけはおかしいわw

252:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 21:32:43
マリが365歩のマーチ歌うのはまあいいよ。
カオル君と同類だから、歌は文化の極みとか思ってるんだろう。

253:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 21:33:16
そこまで違和感を覚えなかった俺は庵野脳なの?

TV版でアスカが精神汚染されるシーンのBGMがハレルヤってのと大して変わらない気がした

254:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 23:29:33
鈍感なだけだよ

255:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 23:44:01
>鈍感なだけだよ

こういう言い方が「鈍感」なだけだ。
破のテーマである、実際に「言語・発話・行動」を手数を打って、
コミュニケーションを図るという、EOEのエンディングからADVANCE
しようとしているのにていして、一言「鈍感なだけだ」という、
実践の手間を省く、かわいそうな人だ。
>>252 を含めて、旧作では、音については、15年前には、相当
論議を呼んだが、いまは、クラシック採用が、「当たり前」と受け入れられて
いる、という変化の「チカラ」、時間が解決して理解が深まることに、まさに「鈍感」。

何回でも言おう、今回の懐メロ採用、演出は、シナリオどおりで、15年たったら、いや、
そこまで待たなくても、回数を増やしてみれば、受け止め方が回天する。

心理学と、大衆歌の1970年代からの分析を援用して、破の音楽の採
用の構造を解説してやってやるぜ。

>>185のラフスケッチを眺めとけ。


256:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 23:46:14
後追いで懐メロ流すアニメが出てくることは間違いないだろうな
既に最近そういう動きが感じられなくもないし

257:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/06/30 23:59:13
新作見に行って懐メロ聴かされるとはね 新曲作れ 新曲使え

258:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 00:03:31
>>257
それ言い出したら懐メロよりもカレカノのBGM使い回しすぎの方が問題な気が

259:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 00:08:22
今回音楽に関しちゃすべりまくりだな

260:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 00:32:00
>258
カレカノは原作は違えど、アニメは庵野監督の作品。音楽も鷺巣さん。

自分はそんなに気にならなかったけど

261:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 00:32:01
>>257
その理屈はおかしすぎるだろ

262:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 00:45:38
>>238
>TV版でアスカが精神汚染されるシーンのBGMがハレルヤってのと大して変わらない気がした

そう、15年前、そのシーンは大論議を呼んだ。でも、いまは「スタンダード」だろ。
庵野の選択する音楽は、曲じたいは突発的・個人的・悪趣味的だけれども、
「群」として、個別シリーズの中では、一貫性がある。それがほかの演出者とは違う点だ。
もっといおう、24年前、怪傑ノーテンキのとき、DAICONⅣのオープニングの
うさぎとELO、音については、初見では「?」を出すが、いまでは「電車男」の
OPになってもいる。自分自身の個別「エヴァ」イメージを固定化しないほうがいい。

1997年の頃の庵野のセリフを思い出した。
庵野秀明監督が「飾りにちりばめてあるだけだからそんなに細部を気に
しないでくれ、頼むから」。

 EOEでは、実写を挟み込みエイゼンシュタインやベラ・バサージュ
の教科書通りの「異化効果」を狙ったが、これも当時は、論議を呼んだ。

 いま、「翼をください」程度で、文句いっているのは、彼の「異化効果」
にまんまと、はまっていると自覚するとよい。こちとら、ゼネプロのころから
20年以上、観ているんだぜ。

263:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:09:50
>>184

たしかに「今日の日」と「翼」の合唱パートは、ADT(ひとりでやる
ダブルトラッキング、アビーロードスタジオの定番)か、林原がひとりで
高音・中音パートを重ねているか、複数の人数で歌ってるかは、コミュニ
ケーションを意識したテーマである、この映画では、キーとなる確認。
簡単に言うと「他者とハモレルか」「ひとり芝居(ADT)」ですますか。
ハモル=シンクロ/ユニゾンの可否は、希望の「ありや/なしや」の伏線になる。

264:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:31:35
>>256 夏のあらし!で既に・・・。

「今日の」「翼」は曲調が似てるから、ほかになかったかなあと考えてみたが、思いつかん。
大衆的感覚の『崇高』さってセンなんだろうが。(+テンポはゆったり一定)

「宮本武蔵」もエンディングで、フォークを起用したが、わしゃ、席を立ってしまった。
あれよりましだった。

基本、フォークはあんまり好きではない。音楽的に。

>>185>>186
そういう選曲に合う新展開があれば嬉しいと思うけど、果たして?

265:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:34:33
>>259
>今回音楽に関しちゃすべりまくりだな

ちがう、音楽のジャンル選択の企図は明確で一貫性があった。おかずのオヤジギャク
の採用も。課題は、林原めぐみさんが、それに耐えられる声量を持っていたのか、
「今日の日」「翼」の編曲(楽器の使い方、合唱パートのあり方、ララララという間奏部
での幼稚な声色) こういう、テクニックが、企図にフィットし、満足だったか?
が知りたい。時間的制約、俳優とブッキング等、また、EOEのときのように庵野の
言い訳がありそうだが。しかし、「狙い」は、明確だ。後述。

庵野の1996当時の言い訳
→庵野監督が
 「作業時間がなかった」
 「製作スタッフはボランティアみたいなもの」
 「初めからスケジュールは破綻するとわかっていた」
 「当初の構想はもっと別にあって」

今回は、どういうかな? 「戦略」OK、「個別戦術」で細部に魂を入れきれなかった、と。


266:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:37:53
能書きはいいよ。曲でしらけた

267:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:39:30
>>265

>>185>>186
そういう選曲に合う新展開があれば嬉しいと思うけど、果たして?

21世紀だもの、必ず「アル」。ために、交流概念、傾聴的会話、コーチング
といった、21世紀になって一般化した、コミュニケーションの考え方をおさらい中。
「序」「破」では、20世紀のショペンハウエルの寓話「山嵐のジレンマ」は、もは
や却下されているじゃないか。


268:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:46:36
>>266
>能書きはいいよ。曲でしらけた

エヴァは、能書きで楽しむもの。なぜ、個人としてその曲に白けたかを
認知療法として自己分析してみたら、面白い。
世の中、自分があえて「選択」しないというゲシュタルト世界、色眼鏡
(ドクサ)を個別に有している。それ自体は人間的で、当たり前だが、
社会的生物である我々は、「共同」して、仕事を分業してしか生きていけない。
「破」での、赤い海を回復するプロセスだって、分業の一つだ。パイロットという
存在も分業の一つだ。でも、それを「白けた」「嫌い」といって、延髄反応で拒否
してダダを、こねることこそ、本部を壊している初号機(小島よしお)と、同じレ
ベルになり下がっているにに、気がつかない。
 「嫌う」のは良い。でも、それを自分は「なぜきらうか」と自分の認知の
ありかたを、考える一歩にしたら。となりのひとと、そういう会話をしてみろよ。

「ぽかぽか」できるぜ、

269:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:46:50
>>267

おれは264で、265とは別人。
わかったこと。含みを持たせて言いたいことをはしょると、「つけいられ」てしまう。
分っていないヤツから。

気いつけよっと・・・。

270:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:55:19
分かろうとしたの?

271:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 01:55:47
能書きだけで楽しむのはいいけど感性では楽しめなかったね

272:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 02:00:29
きめえ

273:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 02:04:09
翼をくださいの林原を下手だと評価する意見が多いけど、
俺はなんだか綾波が一生懸命歌っているような気がして良かったな

274:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 02:11:26
>>271
>能書きだけで楽しむのはいいけど感性では楽しめなかったね

それは、大切なこと。「感性」は個人の成長体験、環境、気質に
依拠しているから千差万別で、「違う」「イヤダ」と原初的に
受け止めるのは、まったく正常なこと。でも、この千差万別な
生活世界のなかで、「違う」から、おれ一人で生きてゆくという
決断(アスカ)は、コンフリクトを生み、自己破壊を起こしたのが
旧作。こんかい、どう、そういう自分の「感性」を大切に持ちながら
他者とめんどくさいけれども、あえてめんどくささを選んで、かかわ
りあう(折り合い)を付けるか、というのが随所にちりばめているで
しょ。そういうときに「共通話題」(世代、地域→ケンミンショーが
今受けているでしょ)を、探り合うことから、他者とのかかわりを考
えるとき、10年スパンの世代内部は、現前の流行物で、共通の話題
になるけれど、世代を超えて何があるかというときに、今回、仕掛け
として選ばれたのが、1970年代の前後のヒット曲。これなら、何
んらかの回路を通じて、「まあ知っているわ」と、なる。

これが、今回の「童謡」とやらの選択理由。でも、人間だもの、感性と
して「ヤダ」は、当然だ。全員「マンセー」だったら気落ちわるい。
それでも、選曲では、回数を重ねるとなじむだろう、という意味であの
6曲の、オヤジソングは、選択。

EOEのときだって、ドボルザークや、バッハ、カッヘンベルだから、
まだよかったんであって、テレミンやシュトイックハウゼン、クロノス
カルテットといった連中の、弦楽を聞かされたら、「なじむ」可能性は
なかっただろう。そういう、微妙な選択を、ジャンルの中でもしているよ。


275:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 02:17:33
長文うぜえ。もっとやれw

276:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 02:17:54
イヤダカライヤダ

277:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 03:41:43
懐メロ肯定派も小難しい理屈言ってるけど、本当はTV版のダミーシステム始動とエヴァ再起動の時のBGMでキターーー!!!ってやりたかったんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

278:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 03:47:59
>>273
>俺はなんだか綾波が一生懸命歌っているような気がして良かったな

そうだね。少年少女合唱団でなく、声優があえてうたうのに、映像との合致が
感じられた。

279:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 03:59:25
>>264
>そういう選曲に合う新展開があれば嬉しいと思うけど、果たして?

>>185
暴力的な俯瞰図 修正

TV     旧映画     新劇 

第壱話  使徒、襲来     序    第1作
↓              ↓   ●個人主義 一人が立つ   
↓              ↓     「クラシック」
第五話  ヤシマ作戦     ↓ 


第八話  アスカ来日     破    第2作
↓              ↓   ★言語による共感性 学園物語に回帰   
↓              ↓    団塊、ロスジェネ ゆとりに共通→「懐メロ歌謡曲 カレカノ」 
第拾九話 男の戰い      ↓ 

第弐拾話   シト再生    Q  第3作
↓      ▲リピート        ▼世界性  「ワールドミュージック」?
↓       「クラシック」
↓   
第弐拾四話
    
第弐拾伍話  EOE     +  第4作
最終話     ↓           

■学園物語  ◆物質としての融合
「ポップ」    「JAZZ」

280:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:03:34
マリの「365歩のマーチ」をサントラのボーナストラックに入れて!

281:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:22:22
>>234
>じゃあどんなアニソンがよかったんだよw

コンセプトからすると、1965年から1972年までの、皆が知っているヒットした
歌謡曲から選ばれるんだろう。
「津軽海峡冬景色」「喝采」「あの鐘をならすのはあなた」「喝采」「二人でお酒を」
「なみだ恋」「また逢う日まで」「上を向いて歩こう」というのが、今回の代替候補作だね。

理由は、阿久悠の本から。次のような内容があったとおもう。
だから、みんなが知っている日本人の歌、から選びます。

「昭和が世間を語ったのに、平成では自分だけを語っている」と。
社会という大きな「物語」(ソシュール)から、個人を中心とした小さな物
語に日本人の関心は移行してしまった。歌謡曲は、皆が口ずさむ流行歌から、
自分や仲間うちだけで消費するウォークマンやカラオケに機能分化した。
世代を超えてヒットする歌は、1970年代に終わった。

282:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:25:00
>>273
あれはあえてあの歌い方だよね

283:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:31:27
>>282

同意。きっと、レコーディングで苦労したんじゃないか。
7月8日のサントラの発売で、解説をまとう。鷺巣詩郎がなんと言うか。

>>279
なんで、ワールドミュージックなの?

284:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:34:27
>>255
信者はwwww じゃあ屁理屈こいてみろよ。

285:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:40:00
翼をくださいはよかったけど 今日の日はさようならはどうだろう・・
他の人もこの2曲が「微妙」なんでしょう。他の曲は、思いつかない・・・

286:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:49:59
いつまでも 絶えることなく 友達でいよう
今日の日は さようなら また会う日まで


歌詞の意味もわからないとは・・・ゆとり教育っておそろしい

287:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:51:43
>>263 
今日の早朝ショーで確認。
ノートは、400円籤で当たった青い
「ヤシマ作戦概要
 NERV 本部戦術作戦部 戦術作戦部作戦局第一課
  -高エネルギー集束帯によるATF強行突破の為の
   大口径陽電子砲を使用した長々距離直接射撃計画」

これ、ミサトの部署の本なのかな・・・ 

288:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 04:56:22
ゆとり世代ですが、小学生でもわかります
でも、マリの歌やセリフ全般、うちのオヤジ(45歳)みたいでキモイです

「今日の日はさようなら」
 いつまでも絶えることなく 友だちでいよう
 明日の日を夢見て 希望の道を

 空を飛ぶ鳥のように 自由に生きる
 今日の日はさようなら また会う日まで

 信じあうよろこびを 大切にしよう
 今日の日はさようなら また会う日まで また会う日まで

「翼をください」
 いま私の願いごとが かなうならば翼がほしい
 この背中に鳥のように 白い翼つけてください
 この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ
 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい

 いま富とか名誉ならば いらないけど翼がほしい
 子どものとき夢みたこと 今も同じ夢に見ている
 この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ
 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ

 この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ
 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい

289:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:02:04
おまえの嗜好なんざどうでもいいんだよw

290:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:06:04
ここでこうやって波紋を呼んでるんだからありきたりにクラシックとか戦闘のBGMにしなくて正解だったってことだろう

291:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:08:34
>>273
>俺はなんだか綾波が一生懸命歌っているような気がして良かったな

逆だ。宇多田がアカペラで歌ってたら「神」場面になっていたはずだ。人選ミス。

292:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:09:06
シンジの部屋に立派なラジオあったなw

293:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:18:31
昨日見てきたんだが、戦闘BGMはやっぱクラシックとかがよかった…
童謡は少し萎えた気がする

294:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:22:03
童謡でもインストゥルメンタルならまだなぁ~
歌詞がもろ直喩だから萎える

295:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:30:13
何か意図があるような気もしたが単に作ってる側のセンスが超劣化しただけのような気がしてきた
DVDとかBD版はヒカルを採用した奴に選曲してもらって曲を差し替えろよ庵野
BWだけはよかったから

296:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:36:45
>>286
各世代の落ちこぼれがゆとりを馬鹿にする構図はもう見飽きたわw

ゆとりを馬鹿にすることで今にもバラバラになりそうな自尊心を必死で繋ぎ止めてるんだろうねぇ
ご苦労様w

297:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:41:03
序と破で、使い回したんだったら、「Q」も「+」も、
Beautiful World で最期まで逝け。

序 Beautiful World              
破 Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix   
Q Beautiful World -PLANiTb Bahiatronic Mix ボサノバ
+ Beautiful World -PLANiTb a cappella Mix アカペラ


298:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:45:20
>>295
同意 こら庵野
真剣に「音声・字幕モード」 を下のようにシロ。

音声 □ 日本語(上映ver on/off)
   □ 日本語(吹替ver on/off)
   □ BGM(on/off)
  
字幕 □ 日本語
   □ 英語
   □ 吹替用字幕
   □ 字幕オフ 


299:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:50:42
>>293
EOEで、夕陽のブランコ回想シーンの「むすんでひらいて」は、OKだったの?
もろ、童謡。

300:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 05:57:31
>>292

あれ、SONYのBCL(短波等の放送受信趣味)向けラジオ
「スカイセンサー」だよ。型番は不明
70年代にBBCやFENをこれで中学生が聞いて、ポスターカードを
投書していたとか。そんな古い機種なんで持ってんの?  
SDATだって...ゲンドウ親父からもらったのか?

301:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 06:07:10 ub/ZZU47
TVシリーズが村上龍の「愛と幻想のファシズム」なら
今回は「昭和歌謡大全集」だったわけか

302:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 06:17:35
そうか、エヴァ95年も、ラブポップも村上龍だった。ウカツ orz

303:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 06:29:23
さあ、昭和歌謡「微妙」者 諸君! 今日は映画の日、千円だ
少なくとも普段の倍、みられる。聖地 ミラノ座へ

♪1日1回、3日で3回、3回見たあと、2日休み
 ヱヴァは、ワンツーパンチ・・・・

304:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 06:35:15
「昭和歌謡大全集」ならED曲は
尾崎紀世彦の「また逢う日まで」にすればよかったのにw

305:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 06:35:39
>♪1日1回、3日で3回

ヤクルトか、よ。

306:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 06:42:38
>>304 

また逢う日までは、別れの歌のよな気がします。
2代目レイや、初代アスカを殺してしまう。
3代目や、2代目に会えてもねえ....


また逢う日まで逢える時まで
別れのそのわけは話したくない
なぜかさみしいだけ
なぜかむなしいだけ
たがいに傷つきすべてをなくすから
ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話すだろう

また逢う日まで逢える時まで
あなたは何処にいて何をしてるの
それは知りたくない
それはききたくない
たがいに気づかい昨日にもどるから

ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話すだろう

307:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 07:02:03
>>182

・場面 箱根市内から中学校。
 ★2EM05_KK_B09 彼氏と彼女の事情
↓ 8:00~ 
URLリンク(www.youtube.com)

宮沢さ~ん、有馬く~ん カッコイイ

308:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 07:03:50
1回目はなんかしっくり来なかったけど2回目からは合ってると思った
翼をくださいとかもろ甘き死よ、来たれみたいなアレンジだったし
3rdインパクトが起きるってことでEOEの3rdインパクトを意識してたのかな?って

懐メロ好きで普通にiPodに入ってたので恋の季節は何か違和感があるw

309:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 07:18:18 drVfB12F
一回目の今日の日は~
のとこでアスカ死亡確定と早合点したの漏れだけ??

310:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 07:18:59
>1回目はなんかしっくり来なかったけど2回目からは合ってると思った

ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
やがて地獄へ.....

311:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 07:22:29
もう浪曲とか雅楽とか居酒屋のBGMは詩吟とかでいいよ。

312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 07:33:12
>>273
>俺はなんだか綾波が一生懸命歌っているような気がして良かったな

スゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイ
スゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイスゴイ

313:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 08:00:10 gjTh7pK1
俺も特撮怪獣の鳴き声を着信音にしようと思った
ミサトさんに対抗してガメラにする

314:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 08:59:55
破の曲は全部ダメだ。0点だ。エヴァヲタとしての俺のゴーストがそう囁く
俺は俺の感性に正直なんだ

315:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 09:54:32
>>314
>破の曲は全部ダメだ。0点だ。エヴァヲタ

ふううん、不思議、だ。
宇多田の曲も、TV95年版のミサトがヱビスビール飲む曲も
戦闘シーンも、曲は同じですよね。 

おおざっぱに言うと
破の曲は、50%が、従来の使い回し
         「ASUKA STRIKE」
         「次回予告」「ANGEL ATACK」など多数、
     25%が、カレカノの使い回し
     25%が、新曲は、モーツアルトの練習曲、365歩、
              翼をください、キングギドラなど

25%のカレカノと、新曲の25%がダメなら、わかるけれど
0点というのは、脳内を分析してもらったら?
庵野ヲタの俺のゴーストは、100点、そう囁く
押し入れから、DVD(カレカノ)を出しているところ               

316:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 10:06:43
>>304
 「ゴンドラの唄」はどうだ? 森見登美夫におもねるようだけれど、
そもそも作詞者の吉井勇は、京都祇園のお茶屋で白川の水の音を聞
きながら、アンデルセンの『即興詩人』から連想して、舞妓さんの
ために作った歌。レイやアスカを舞妓haaaanにしたみたいじゃん。
 また黒澤の映画「生きる」で、がんで死ぬ直前の志村喬が、ブランコ
にのって歌う悲しいシーンの演出に使われている。

「ゴンドラの唄」 作詞:吉井 勇 作曲:中山晋平

いのち短し 恋せよ少女
朱き唇 褪せぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日は ないものを

いのち短し 恋せよ少女
いざ手をとりて 彼の舟に
いざ燃ゆる頬を 君が頬に
ここには誰れも 来ぬものを

いのち短し 恋せよ少女
波に漂う 舟の様に
君が柔手を 我が肩に
ここには人目も 無いものを

いのち短し 恋せよ少女
黒髪の色 褪せぬ間に
心のほのお 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを

317:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 10:19:03
>>313
>俺も特撮怪獣の鳴き声を着信音にしようと思った
>ミサトさんに対抗してガメラにする

ガメラは大映だから
円谷プロの「MATチーム出動」(ワンダバダバ...)のほうが、いいのでは?

318:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 10:19:25
>>314
鑑賞中辛かったろうね。
これからの鑑賞は俺らに任せて、君は早くエヴァから逃げなさい。
決して戻って来ちゃ駄目だよ?戻ったらまた掲示板で愚痴っちゃうから…

319:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 11:50:04
「東京ドドンパ娘」をアレンジして「第三新東京ドドンパ娘」にしてレイが歌えばいい

♪ドドンパ ドドンパ ドドンパが あたしの胸に 消すに消せない 火をつけた

320:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 12:36:51
>>304
サラ・ブライトマンの「Time To Say Goodbye」はどうだろう。
1996年の歌で、ちょっと新しいけれど、これなら皆知っているし
アンチ童謡も、クラシック好きも、ポップス派も納得するかも。

URLリンク(www.youtube.com)

イタリア語の意味は
「いままでに見たことも
 おとずれたこともない場所を 私は これから
 あなたとともに 航海していく 船に乗って 海を越えて もう どこにも なくなってしまった海を 越えて
 イッツ・タイム・トゥ・セイ・グッバイ
 
 あなたと はなれているとき
 水平線を夢見る そして なにも言えなくなってしまう
 でも もちろん わかっている
 あなたは ともにいるんだ
 あなたは僕の月
 僕のそばをはなれない 僕の太陽 あなたは 僕とともにいてくれる 
 僕とともに タイム・トゥ・セイ・グッバイ

 いままでに 見たことも
 おとずれたこともない場所を
 僕は これから
 あなたとともに 航海していく 船に乗って 海を越えて
 もう どこにも なくなってしまった海を あなたとふたりで
 蘇らせよう あなたとともに 旅立とう
 船に乗って 海を越えて」

321:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 12:40:19
狙いや気持ちは解るけど完全に滑ってたな

322:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 12:48:09
>>309
>今日の日は~
>のとこでアスカ死亡確定と早合点したの漏れだけ??

死亡していない。隔離中。「処置」されていない、から。

323:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 12:51:34
彼氏彼女の事情のヲタが混じってきてる。

324:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 13:04:30 e+zxZEI1
>>321
3号機ぼこるとこと初号機暴走のとこは滑ってたなぁ

325:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 13:14:52
>>323

だって、マリの「へくちん」も、BGMの「ちゃ、ちゃらら~ん」も
カレカノと同じ音だもん。


326:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 13:22:48
今日2回目見てきたけど「今日の日は~」はやっぱおかしいよw
「翼をください」はけっこういいかもと思えた

327:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 13:40:54
>>321
わからんな。
滑った理由は、下のどこからや?

1)世代を越え世代共通話材となる「音」を選択したことか

  →これは、マリのオヤジギャグの一貫した演出に反映
  →旧作にも連続性を求めるため、BGMの使い回しに反映
  →歌詞のないクラシックや、ヒアリング力のない人向けに日本語の歌を選択
  →学園アニメヲタを巻き込むため、カレカノを使い回し

2)さらに世代共通の音を徹底するため歌謡曲を選択

  →特定の年代のヒット曲をチョイスに反映
   それは、1965年~1972年 
   大衆性があったころの歌謡曲
  
3)歌謡曲について、若者も知っている懐メロを選択

  →学校で合唱する曲として「翼をください」「今日の日はさようなら」に反映
  →歌謡曲は直喩になるので、映画のストーリーにあったものを選択
   「365歩」「恋の季節」などに反映

4)戦いのシーンでは、異化効果を出すために合唱形式を選択

  →1番は声優本人に歌わせるとともに(リズム隊も最小限)
   リフレインでは合唱にする
  →多少下手でも、一生懸命さを歌い方に希求

328:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 13:41:22
しつけー

329:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 13:46:36
どっちも極めてバッチグーな選曲だと思ったけどなぁ。
内容とも合ってたし。絵とのギャップも狙いだろうし。
なんちゃら少年合唱団とかに歌わせてみてもよかったのでは?と。

3号機のとこは、
大日本人の特殊部隊みたいなのが大佐藤んちに突入するシーンを思い出したw

初号機(シンジ?)が覚醒するとこは、
何故か涙が出てきた。右目だけ。

330:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 13:47:40
>>327

1)は否定できないでしょう。そもそもトンガッタ人向けの
映画を避けて、コミュニケーション、特に世代間(ゲンドウ父とシンジ息子)
の交感を映画のテーマにしたんだから。その仕掛けで、共通の話題を「音」
に絞り込んだ。
さらに、「ぽかぽか」という言葉による対話で分かり合うこと(心理学でいう
ストローク)を目的としたから、プラグの「日本語」モード選択に示されるよう
意味のわかる対話を求めた。ストロークの例では、レイの「おはよう」の使用で、
プラスのストロークを展開。

じゃあ、林原の歌い方に問題アリか。これは趣味の領域かも。  

331:327
09/07/01 13:51:00
>>328
>しつけー

日本語を知らない「あほう」を相手にするんだ、少しはケース分けしないと
わからんやつ多いんだ。仕方がないんだよね、キャラクター文字だけで
コミュニケーションするのは、道具が足りないから、しつこくならざるえない。


332:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 13:57:16
うわ~なかなか深い考証になってきたなw
さすが2chエヴァスレwww

333:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:00:16
何にせよ、これだけ話題になって印象に残るんだから狙いは成功だな。

334:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:03:06
いろいろやり尽くされたなか、新味を出すためには、
1)クリエイティヴな才能に託すか、2)これまでにない素材の組み合わせ いずれか。

2)は、オールドジャパン回帰。似たような現象がちらほら起こっている。
宮本武蔵の浪曲とエンディングの泉谷(近代化途上のオンガク)
夏のあらし! 昭和後期の歌謡曲

今後の可能性 大正から昭和初期の歌謡曲 
音頭(これは夏放送のエンディングで今までもある。河内音頭みたいなディープな)
軍歌(個人的にはいただけませんがな)
小唄端唄のたぐい etc

海外に求めるならば???

335:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:05:41
漏れが思うに音楽や芸術性にオリジナリティーなんて無いんだな、
繰り返し聞くことによって潜在的に潜む同じ境地を味わうようになる。
集合的無意識の領域だな。
ファンは嫌でも数度見るうちにハマる。
このことスタッフはよくわかってやがるw

336:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:07:43
何度見てもはまりません

337:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:08:55
スレタイ読めよ。擁護派がくるところじゃねえんだよ

338:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:12:44
「アリかナシか」スレの2なんだから、スレタイが悪い。

339:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:14:59
すでに、あの2曲の印象は塗り替えられた。とも言える。

340:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:40:23
こいつ>>327なんなの

341:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:49:31
>>340 その人は、自分はカシコイという思い上がりを隠さないタイプの人だよ。

342:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:53:51
>>334 その手の議論だと、クリエイティブな才能の発揮が、工業化時代すなわち、20世紀の
 コピー時代には、オリジナルの概念の希薄化によって、クリエイティブ
 の概念が大きく変化しているのは承知ですよね。一回性のアウラというか、
 個人の才能に依拠しくくくなった。なぜなら、複製文化の時代に突入し、なんでも
 すぐにまねできるようになったから。また作品の個人性も消失。
 よって、映像の世界では、エイゼンシュタインにみるよう、モンタージュ
 という、組み合わせに向う。エヴァの異化効果もその援用。
  そこで、20世紀後半においては、クリエイティブさは、素材の組み合わせ
 がもっとも、クリエイティブな時代になった。(アニメでは、手塚、大友、宮崎までか?)
  庵野がひたすら、引用に徹するのは、自分の才能の可能性と限界を信じているか
 らに、ほかならない。組み合わせ/編集能力こそ、21世紀のクリエイティブさで
 あるが、今回の組み合わせは、素材の加工方法にちょいと問題がったのかもしれな
 いが、だからこそ問題なしともいえる。なぜなら、ここで、翼をください、の選択
 とヘタウマの歌い方が、論議を呼ぶことになったから。これがtime to say goodby
 なら、100%の賞賛となり、逆に「気持ち悪かった」かもしれない。
  で、素材はそもそも、すでになんでもよかった、ということもいえ、
 オヤジギャクなどの一貫性から、最後に唐突にハレルヤが出てくることは
 ありえない。異化効果として、ヘタウマもふくめて「成功」とみたい。
 じゃあ、次回は何か、というと、どこかでだれかが書いていたけれど
 より多くの層に訴えるならば、ワールドミュージックの線だろう。
 河内音頭の選択や岡林のエンヤトット、インド音楽や、クロノスカルテットと
いった、民族性に依拠しつつも、世界性を感じられるもののチョイスが素直な流れと思う。
でも、まず、今回の「破」での歌謡曲の選択とブリコラージュが、庵野の企図にマッチし
ていたか、どうか、理屈では分かっていても、「音(おん)」の受容が、ひとによっては
モスキート音になりかねなかったか、ということを検証してから。

343:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 14:59:10
>>342 改行希望。
モスキート音って、あの若者が公衆便所にたむろするのを追い払う? どっかの区がはじめたよね。

344:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 15:08:49
今回の庵野さんのは、異化しないことが異化になっていたような・・・

オリジナリティーは、個人やマイノリティグループがメディア環境の展開につれて
マーケットにアクセスしていく動きもあり、今後復活の兆しが顕著になると見ている。
つまり、まだ目詰まりしていた商業音楽に多孔的に小さい孔がうがたれて行くイメージ?

マルコス副司令官の文章みたいな?

345:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 15:13:51
ほらほら予期せぬ喧々諤々w
これが一つの効果じゃんwww

346:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 15:17:50
おまえらが序のあと口をそろえて新情報まだー?破まだー?っていってたからry

347:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 15:39:02
>>344

小さい孔はうたれた。それは、毎回のように、俺だけがしっている
作品との関連、あそこからの引用という発見ゲーム。大きな発見も
あれば、小さな(マニアック)発見もあり、既知であるにもかかわらず、
発見者は自分が初めての発見者という感覚をあたえ、また、その共感が
増えてゆく。

 しかし、大きすぎて、みえないのが、合唱の意味合い。
論理ではなく感性的にスーっと入ってゆくもの、モスキート音に感じて
なじめないもの、また俺みたいに、最初は嫌悪感があったにもかかわらず、
ブスに3日目に見あきたもの。そういう、反応の多様性は読めていたが、
その多様性の、収斂、つまり対話は、EOEほどでないと、庵野は「安心」
していたはずだ。だれもが知っている合唱歌で、親和性が高いから。しかし、
その親和性は、今後の「慣れ」で高まるのか? それが「異化しないことが
異化になっていた」というくだりだろう。
 1970年代の阿久のいう、歌謡曲の変容を確かめる必要がある。

 今回、庵野はずるいことに、なるべく作品意図を見えないように、インタ
ビューを避けている。まるで、ZEPのⅳや、筒井康隆の虚構船団で、
作者が読者の反応を確かめるように。10年前は「飾りにちりばめてあるだけだ
からそんなに細部を気にしないでくれ、頼むから」と言っていた記憶が。

 

348:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 16:20:49
ま、おれらオサーンじゃんくて、いまどきの世代は、「データベース的消費」ができるスキルがある。
気に入らなきゃ、取っ替えりゃ、いいわけだ。

おれが言っているオリジナリティーの件は、そういった消費をするものに、
ネタを提供する側のチャンスのことなんだわ。


349:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 16:47:24
庵野と同世代で良かったわ
ああいうのは理屈じゃないからな
感性の部分で演出の意図が理解できるもんな

350:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 17:36:34
今日2回目いってきた
二回目は慣れたって言ってる人多かったけど、確かに初回ほど違和感感じなかった
あれはあれでいいかもw

351:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 17:50:53
>>299
いやそこを突いて反論するのはおかしいでしょ
だってあれ幼い園児シンジのシーンだよ?むすんでひらいて 流れても特別おかしくないじゃない

352:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 18:24:40 NiA4KVY0
友達で~良いよ

353:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 18:34:04 7nxEwivr
ああいう曲を「懐メロ」と受け取るか(若い世代)
心の原風景として受け取るか(庵野世代)
で、意味合いは全く変わってくるな。

違和感感じるといってる世代には、
そいつらが幼少期に聞いて心の原風景に沈んだ曲を
NHKのみんなの歌あたりから選んで当てはめて上げれば納得すると思う。


354:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 18:46:36
ごめん。しないわ。
例えでNHKみんなの歌、思い浮かべて当てはめてみた。こりゃない。そもそも
懐かしさを感じる歌、原風景にある曲を入れる意味があるのか?世代が違うから違和感があるとか、そういう問題じゃないだろうと。

355:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 18:51:02
>>354
>懐かしさを感じる歌、原風景にある曲を入れる意味があるのか?
そこを否定しちゃったらもう、何も残らないな。
洋楽でオシャレなPVにしたいのか?

356:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:00:50

昭和歌謡大全集  村上龍・著 集英社刊(1994)

第一章 恋の季節
第二章 星の流れに
第三章 チャンチキおけさ
第四章 有楽町で逢いましょう
第五章 港が見える丘
第六章 錆びたナイフ
第七章 アカシアの雨がやむとき
第八章 骨まで愛して
第九章 いつでも夢を
第十章 また逢う日まで



357:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:00:51
>>355
いや別にそういう思いは全くないが
というかあの歌謡曲は、使われたシーンや流れに関係なく、見ている人に懐かしさを感じさせるための演出なの?

358:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:02:51
つうか、俺って庵野とほぼ同じ世代(5歳ぐらい違うけど)だけど、フォークソングって全然思い入れ
無いんだが、庵野の原風景がフォークソングって言うのが良く解らんな。
大体、今の40代なんて完全にロック世代だろ。それとも、山口では流行が
10年ぐらいズレテいるのかな?

359:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:10:48
>>357
>使われたシーンや流れに関係なく、
いや、関係させるのが意図のはずなんだけどな。

曲によって観客がどういう情感を掻き立てられるか、
その情感が映像に対してどういうスパイスになるか、ってことなんだけど、
同じ曲を聴いても人によって受け取り方が全く異なる場合がある以上、
人によってミスマッチ感を感じるのは避けようがないかもな。

じゃあ、こういう意図で使えるもっと上手い選曲はどんなんだろう?
って考えることは建設的な意味があるとは思う。


360:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:19:10
>>359
歌はなしで、曲だけにするのはどう?

361:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:20:45
>>360
ナウシカみたいに、ランランララランランラン・・・
みたいなのはアリかもな。

362:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:24:15
人によって意図と違う受け取られ方をしないように
オリジナル曲を使った宮崎駿の方がまともに演出してたって事になるな。

そういや宮崎作品ってBGMもみんなオリジナル曲だよね。
久石譲も大したもんだと思う。

363:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:26:57
>>362
マゾの宅急便はムーミンだろ

364:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:29:17
>>363
ああ、確かに。
あれは当時の宮崎ヲタに叩かれなかったのかな?
時代不詳の西洋の街並にユーミンはミスマッチだったと思うんだがw


365:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:33:30 GibqX4Si
「今日の日はさようなら」と「翼をください」って、歌ってたのって誰だっけ?
それとも児童合唱だった?あんま覚えてないや

366:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:36:16
アスカとレイ
声でわかるだろ普通

367:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:39:43
破2.11は楽ですね
挿入歌商売

368:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 19:42:39
挿入歌商売といえば京アニ

いっそのこと、エヴァもキャラソン出したらぁ?w

369:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 20:01:59
>>364
痔ぶりの作品は議論する価値もないから、所詮はファミリー映画ですお

370:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 20:08:16
>>367
それは10代向けの懐メロ変更かw
で、2.21が20代向けの懐メロで、2.31がry

371:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/07/01 20:58:00
>>359
>同じ曲を聴いても人によって受け取り方が全く異なる場合がある以上、
>人によってミスマッチ感を感じるのは避けようがないかもな。

そう、違和感が発生するのは、ひとが「多様で」「複雑で」「整合性が取れた存在でない」
という理由から、避けられないどころか、当たり前。ドクサ(色眼鏡)が違うんだから。
でも、そうであっても、「発話する・聞く・見る・話す・眺める」などのストローク
を違和感がある同士であっても、そういうボールを投げ続けることで、心のキャッチ
ボールを始めようというのが、今回の世代間ギャップ、同世代の中でのディスコミュニ
ケーションを解消しようと、歩みだしたのが、「破」のテーマでもあり、実践例。
それは、レイの「おはよう」というプラスのストローク、食事会を開こうというスト
ロークにあらわれている。

 違和感の解消をどう、手数をうって試みようとし、「破」の中で、メタレベルでは
あるが、世代共通になりうる曲(ストロークネタ)として、「翼をください」を
提供し、もののみごとに共感と違和感が発生したが、このとき、違和感を持つものが
違和感をもつことをそのままむき出しのまま、自己分析・自己開示の回路を閉ざした
まま、アンチでありつづけようとし、また、共感をもつものが、共感の心情の根っこを
疑問をもたないまま「マンセー」する、というのは、庵野が期待したものから
2歩も3歩も下がった地点になっている。

 違和感があるのは当然、共感するのは当然、だがしかし、そのままでいいの?
というのが、「破」で示したいメッセージじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch