ラウンジのみんな!好きな寿司ネタはなぁに?at ENTRANCE
ラウンジのみんな!好きな寿司ネタはなぁに? - 暇つぶし2ch200:名無しさん?
08/04/26 14:32:55
原価率って何じゃろ?

201:名無しさん?
08/04/26 18:56:47
打率 ・・・打者の打撃機会あたりの安打数
防御率・・・投手を評価する数字の一つで、その投手の9回あたりの自責点(その投手が9回投げきった場合に換算される失点)
原価率・・・総合的に見た、巨人軍における原監督の占める価値の割合

202:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/03 14:53:36 raYUdsF/
捕手

203:名無しさん?
08/05/03 14:55:44
キャッチャーって寿司ネタなの?

204:名無しさん?
08/05/03 17:24:24 4E7tGOh3
ミットなら食えなくもない

205:名無しさん?
08/05/03 17:26:15
じゃあバットは?

206:名無しさん?
08/05/03 18:16:05
切ったネタを並べとくものだな
食うものではない

207:名無しさん?
08/05/04 01:26:08 jyweDbzm
人体のバット

208:名無しさん?
08/05/04 04:02:17
>>198

209:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/05 08:02:05 P953FGfE
7票 えんがわ
6票 まぐろ はまち いくら 
5票 たまご ぶり 
4票 サーモン うに 
3票 さんま なっとう ねぎとろ たい
2票 さば ほたて 赤貝 とびっこ 中とろ いわし えび あじ プリン 炙りサーモン かんぱち 
    あなご ほっき とろサーモン しゃこ 真ダコ ウサギ しらこ 白身 あわび
1票 すがたヤリイカ いか げそ 月見いか ずわいがに とろ すじこ かっぱ巻 あがり 
    カルフォルニアロール ほたるいか あまえび がすえび づけ なめろう エビマヨサラダ
    もんごういか 炙りえんがわ やりいか うなぎ からあげ 鉄火巻 かにみそ ジャム ねこ 
    カキフライ たち おたまじゃくし いるか 貝 光り物 おいなりさん あんきも 茶碗蒸し 
    バッテラ 茶巾寿司 かんぴょう巻 大とろ炙り

210:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/05 08:03:05 P953FGfE
集計しました。
好き、今日はこれを食べたい系のレスを集計対象にしました。
僕のような「今日食べた」系は対象外にしました。
同一人物での重複はアリ、同一レスでの重複は1カウントです。
また、出世魚とか恐らく同じだろうけど名前が違うものとかは別カウントにしてます。
その辺よく分からないので、間違い等ありましたらご指摘・訂正お願い致します。

211:名無しさん?
08/05/05 13:42:44 3gFW+5eR
えんがわ1位って納得いかない

212:名無しさん?
08/05/05 18:24:11
多数に公平にとったアンケートじゃないからね

213:名無しさん?
08/05/05 19:05:29 3gFW+5eR
うさぎをカウントするなら、ミット、バットを入れて欲しかった

214:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/06 15:30:13 1cEtjfEL
>>211
はまち、ぶりを一緒にするならダントツで鰤がトップだね。

>>213
ぶっちゃけ悩んだ。

215:名無しさん?
08/05/08 09:05:21
回転寿しっての?
この前初めて行ったよ
コーンっての?
あれ美味いね うん

216:しずく
08/05/10 14:57:34
カジキ好きな人いない?
とくにトロカジキ美味いんだけどなぁ~

あと、スシローのエビアボカド最高! (*⌒▽⌒*)

217:名無しさん?
08/05/10 17:19:35
お前殺すぞ

218:みゆる
08/05/10 17:28:20
(o・ω・o)ホエ?

219:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/14 14:38:47 PynRpq8o
エビアボガドはちょっとした衝撃だったなあ。

220:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/18 04:11:06 66SgkiXI
ここ最近寿司を食べてない気がする。
もう2週間くらい食べないと、何か、1年くらい食べてないような感覚になる。

221:ベルベット ◆VELVET.EeQ
08/05/18 05:05:54 8DhvIEg7
 ∞
(・∀・)今日のお昼は回転寿司行くの

222:ベルベット ◆VELVET.EeQ
08/05/18 13:23:19 8DhvIEg7
 ∞
(・∀・)海水ウニ500円だったから我慢
アジが美味しかったよ

223:しずく
08/05/18 22:35:20
数日前スーパーで買った半額で380円の寿司。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
大トロ2貫と書いてあったがハラミだった (o_ _)oドテッ!

今日の夕飯、本マグロ大トロとトロサーモンの握り。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
安上がりにと自分で握った。
マグロは100均寿司の1貫物の重さ約3倍!
まいう~ ヽ(´ー`)ノ バンザーイ ヽ(´ー`)ノ バンザーイ ヽ(´ー`)ノ バンザーイ

224:名無しさん?
08/05/18 22:38:12
手作りいいね
酢飯作るの凄く面倒そうだけど

225:名無しさん?
08/05/18 22:44:21
本鮪まじ美味そう、
この大きさだとシャリは22グラム位だね。
まともな寿司屋だと1カン500円といったとこだね。

226:しずく
08/05/18 22:48:14
>>224

酢飯はタマノイのすしのこ、粉末をご飯に混ぜるだけ。
(^^)簡単!

シャリの重さはわかんな~い、自分の手の大きさだとこの位が握りやすいぉ。


227:名無しさん?
08/05/18 22:49:21
つうか1枚目って自分で撮影したの?
妙に綺麗なんだけど
スーパーのチラシぐらいなら使えそう

228:しずく
08/05/18 22:59:17
>>227
自分で撮ったぉ。
プロならもっと上手いよ。
よーく見て、ちょっと青いでしょ、鯛とか鯵とかウニとか…
クールピクス5000ていう古るーい5年くらい前のデジカメで蛍光灯1本のみだぉ。

229:しずく
08/05/18 23:06:20
最後に超ビッグなサイズでMy握りの質感を楽しんでください。
○ТНДЙК(o゚∀゚o)УロЦ♪○

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

では(^O^*)お(^◇^*)や(^0^*)す(^-^*)み(^▽^*)ね(^・^*)チュッ♪

230:名無しさん?
08/05/18 23:10:24
見てたら腹減ったきた…

>>228
言われてみれば青みが少しかかってるかもしれんが
影の具合がとても素人と思えなかったんだよ
カメラの性能云々じゃなくて、そういう部分でね
おやすみなさい

231:名無しさん?
08/05/18 23:11:27
大トロでか~~~~~
17インチディスプレイでも入りきらん。

232:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/19 04:02:38 O5ljsHmp
美味しそうなお寿司ですねぇ。
食べたくなってきた。。。

233:名無しさん?
08/05/19 14:29:18
やっぱ寿司ネタは金がありゃ本鮪大トロだな。

234:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/21 14:50:07 7gggB62R
明日は休みだから寿司でも食べようかな。

235:名無しさん?
08/05/21 22:38:33
一人ですし

236:名無しさん?
08/05/22 10:21:49
寿司は独りで食べるもの

237:しずく
08/05/22 21:12:08
健様お寿司食べたのかな?

今日すしおんど行ったけどビントロが美味しかったぉ p(^-^)q
某100均寿司の旬ねた一貫のビントロに負けてない。

238:名無しさん?
08/05/23 01:00:19
持ち帰りで昼食に食べたってよ

239:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/23 15:19:10 WAj7aA/Q
昨日スシロー持ち帰りで食べたよ。
びんとろは美味しいよねぇ。
中とろより美味しかった。

240:しずく
08/05/26 22:29:54
旬のトロ鰹のにぎりだぉ。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

あと、今愛媛の鯛が安いよ、1㎏で980円ほど。
1㎏の鯛でお寿司24貫は握れるぉ。
ネタ、厚くて大っきくても。 ヽ(´ー`)ノ バンザーイ

241:名無しさん?
08/05/26 22:34:26
やすっうまそっ

242:しずく
08/05/26 23:33:38
>>241

☆ТНДЙК(o゚∀゚o)УロЦ♪!

鰹は特売の280円! あとはシャリと生姜、醤油だけだぉ ???♪?(●´∀`●)?♪???



243:名無しさん?
08/05/27 09:57:09
今、鰹うまいよな。
好きな寿司ネタは季節で変わるかも。

244:名無しさん?
08/05/27 15:16:06
鰹、鯛、メバル、蛍烏賊がいいよね、
安い黒鯛も出るようになった。
もう少しで北海道で真イカがあがる。

245:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/05/27 16:42:17 wHY1+HNO
鰹はタタキより普通に生で食う方が好き。

246:名無しさん?
08/05/27 16:44:35
無性に魚が食いたくなったので
安いのあったら買ってくる

247:名無しさん?
08/05/27 17:45:18
>>246
ぜひ、レポを。

248:名無しさん?
08/05/27 18:13:15
刺身用の魚、めぼしいのが無かった…
頑張ってたスーパーがいよいよ値上げした
なんだかなぁ

249:名無しさん?
08/05/28 01:22:38
芽に青葉
山ホトトギス
初鰹

もう初鰹の時期じゃ無いけど安いよね

250:名無しさん?
08/05/29 23:28:06 HIA49El/
とりあえず形てシャリ作って
ホタルイカを乗っけるだけ
うめーよ

251:軍艦Z
08/05/31 17:00:19 wjwQTwko
ネギトロの軍艦巻き美味くね?

252:名無しさん?
08/05/31 17:52:03 ve0iKDE6
イクラ好き。

253:さなえ ◆sanae/Hono
08/05/31 18:06:21 ZHa8Sm07
オーロラサーモン(*´д`*)うます

254:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/04 04:39:57 CGdEVZAn
最近寿司食ってないなあ。

とか思ったけど、考えてみたら1週間ちょっと前に食べてるし。

255:名無しさん?
08/06/04 04:54:55
静岡って魚ウマイ?isn't it ?

256:軍艦Z
08/06/05 19:17:11 2gw9xz1h
gfcddfsddffdtfdhgjjhgfhfgdhgfhhghghhgh

257:名無しさん?
08/06/05 20:53:26
うに

258:名無しさん?
08/06/07 02:55:19
昔、北海道て野生のウニを捕まえてその場で食った
それ以来青山の寿司屋でも寿司屋のうウニは臭くて食えない

259:前田 一平
08/06/07 12:30:16 rae82HAH
ハンバーグのスシもうまい!

260:踏み台 ◆U219NDAAAA
08/06/07 12:35:02 7xbKsmev BE:31551168-2BP(1)
どう考えてもうに

261:永久(とわ)
08/06/07 18:01:14 n1+PNJ3f
寿司

262:名無しさん?
08/06/07 18:01:43
ガリ

263:名無しさん?
08/06/07 18:20:08
クソン

264:永久(とわ)
08/06/07 20:49:57 n1+PNJ3f
米比呂志

265:しずく
08/06/08 14:11:02
36cmの寿司桶買っちゃった ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
今日はこれで酢飯作るぉ。

明日の夕方はねスシローに行く予定。
他の100均寿司と比べると一目瞭然だけど、エビのプリプリ感ダントツのNo,1
エビアボカド楽しみ~ o(●´ω`●)oわくわく♪

266:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/09 22:01:54 8s9UcfFL
>>255
静岡にいても外国産の魚とか食ってるからなあ。
近いうちに焼津のさかなセンターとかいうトコ行ってみたいとは思うけど。

>>258
漁師やってた人もそんなこと言ってたな。
店のウニは食えない、みたいな。

>>265
スシロー行ってきたのかな。
焼きとろサーモンが美味しい。

267:(・ι_・)ヘイボーン ◆ioOQZfAG0I
08/06/09 22:12:12 QQOO4pam
昔スシローの厨房で働いてたけど、
15分に1回おきにシンクから冷蔵庫からふきんで拭きまくり、
手にもシンクにもアルコールを滴るほど吹き掛けるくらい衛生管理徹底してるわ、
寿司はコンピュータ制御で20分で廃棄されるわで、
裏側のひどいところが全然見受けられなかったよ。

268:名無しさん?
08/06/09 22:14:57
子供の頃はイクラが大好きだった
ちょっと前はタマゴ
今はイカが好きかな

なんと言うかお子ちゃまなラインナップだよね

269:名無しさん?
08/06/10 05:24:02 9und3lEt
ラウンジのみんな!好きなシモネタはなぁに?

270:しずく
08/06/10 06:04:05
昨日、スシロー行ったぉ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

秋刀魚の蒲焼が新登場! 食べなかったけど…
寿司ネタじゃないけど茶碗蒸し美味しいぉ ぐ~♪ d(* ̄o ̄) なお味。
あとね、一貫物の中トロ2皿たべたぉ (*^-゚)vィェィ♪

271:名無しさん?
08/06/10 10:42:45
>>270
秋刀魚の蒲焼は缶詰と同じ味。
ただ、中まで味がしみてないのがGood。

272:名無しさん?
08/06/11 16:14:10
ホタルイカよさようなら
また来年。

273:ベルベット ◆VELVET.EeQ
08/06/11 20:02:04 jYu1BRqi
 ∞
(・∀・)今夜は出前
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

274:しずく
08/06/11 21:00:23
>>273
ええやん、おいしそうやねん (@_@)
しずくお寿司大好きで週5回は食べるぉ。
今日のお昼はすしおんど、でも半分は自分でにぎるぉ。
そのサバとネギトロ巻きは真似できないプロの技ぉ m(_ _)m

275:前田 一平
08/06/11 21:52:21 P/+Z1j3k
ネギトロうまい!

276:名無しさん?
08/06/11 23:12:00
赤マンボウ+油でなきゃね

277:名無しさん?
08/06/11 23:28:25 4G+ROFZK
日本の殆どは生の魚を気持ち悪くて触ることができない。
でも食べることはできる。
日本人はほんとに不思議だ。

278:ヒダリ(ヒ´・ω・)σ ロビンソン ◆LEFT74ecYE
08/06/11 23:29:18 QlQRz59e
(ヒ´・ω・)もっとつきみいかおだしてもいいておもうだすけどな

279:ベルベット ◆VELVET.EeQ
08/06/12 01:32:31 TOJTrr8a
 ∞
(・∀・)赤マンボウ+油って寿司ネタなの?

久々に出前で美味しいことは美味しいんだけど
やっぱり握りたてが美味しい
回転寿司も注文すると
握ってすぐ出してくれるよね

280:名無しさん?
08/06/12 02:10:07
544 名前 びたーすいーと ◆83W8PUPX5s 2008/06/12(木) 02:08:59 ID:RCALsmav
>>532
安いすし食いやがって

281:名無しさん?
08/06/12 13:22:03
赤マンボウ+油=安いネギトロ。
スーパーで安いネギトロにたまにマグロ入りとか書いてある。
もっとも安くても100均一寿司でもマグロオンリーでがんばってるとこもあるよ。

でもね、デパートで高の高いネギトロたべてみ。
あっ、マグロの味がするって驚くから。

282:名無しさん?
08/06/14 10:49:04
今日は第3回2ch全板人気トーナメントの敗者復活戦の投票日です。
本戦出場祝いのお寿司が食べたいのです。

【6/14ラウンジ出場】第3回2ch全板人気トーナメント★4
スレリンク(entrance板)
公式
URLリンク(2ch.gepper.net)

283:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/19 11:16:25 NIAg494A
昨日はくら寿司に行ってきました。
最初はひたすら皿を積み上げてたんだけど、
周り見ると皿が無くて、なんだろうと思ったら、
目の前に皿回収するところがあるんですね。

284:名無しさん?
08/06/19 12:20:14
>>283
皿の裏面にコードがあるのよね

本戦2回戦進出祝いの寿司が食べたいのです。
【6/14ラウンジ出場】第3回2ch全板人気トーナメント★5
スレリンク(entrance板)
公式
URLリンク(2ch.gepper.net)

285:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/23 11:12:51 AI+Gmb2t
>>284
あれ、気付いたら恥ずかしくなったよ。
しかも俺一人で来てたし。

今日はスシロー持ち帰りにする予定です。

286:名無しさん?
08/06/23 11:19:51
一本糞巻き

287:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/23 18:29:00 dfbTzsU9
結局時間の関係で、
スシローじゃなくかっぱ、持ち帰りじゃなく店で食ってきました。
20皿+海苔味噌汁+唐揚げで満足して帰ってきました。

まぐろはもう100円じゃ食べられなくなるのかなあ。。。

288:みゆる
08/06/23 19:07:13
(@~p~@)ヴァー

289:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/27 03:27:32 VO1kmLG3
ビーナスも出たし、普通の寿司屋でも行ってみようかなあ。

290:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/27 03:27:44 VO1kmLG3
間違えた、ボーナス。

291:名無しさん?
08/06/27 03:31:18 3fxlRGet
大衆店のエンガワ
高級店のひらめのエンガワは美味いと思わない


292:名無しさん?
08/06/27 03:34:21
ビーナスもきっと出てるよ(´Д⊂ヽ

293:名無しさん?
08/06/27 03:38:54
エンガワ
たまにザーメン臭いのにあたるが

294:さなえ ◆sanae/Hono
08/06/28 00:12:46 lIxd/tkQ
この前くら寿司行ったはじめていった
めっちゃ戸惑ったけど天ぷらうまかった

でもやっぱスシローが慣れてるからどうしてもスシローに行ってしまいます

295:ヒダリ(ヒ´・ω・)σ ロビンソン ◆LEFT74ecYE
08/06/28 00:14:35 asUj+cdp
(ヒ´・ω・)さいきんわしーじゃっくばっかぃだすな

296:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/28 00:32:32 ejstqGH8
俺も、くら寿司とかっぱ行ったけど、やっぱスシローのがいいや。

297:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/06/30 08:16:31 qTdLds3o
て訳で、今日はすしおんどにでも行ってみようかと思う。

298:ベルベット ◆VELVET.EeQ
08/06/30 08:41:48 JCzyHXgJ
 ∞
(・∀・)すしおんどって元気寿司の系列だよね

299:ベルベット ◆VELVET.EeQ
08/06/30 10:26:39 JCzyHXgJ
 ∞
(・∀・)ネタとか値段に差があるんだろうか
元気寿司もすしおんどもまだ食べに行った事ないんだよね

300:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/01 05:39:38 H3Iu3ZKS
元気寿司の系列ですね。
俺が行ったとき、他に客がいなくて、注文が全てオーダー状態。
握る人目の前にいるのに「そちらのタッチパネルで注文を……」とw
ちょっとシャリが固かったかなあ。
てか、同じ100円の店じゃどこもそんなに変わらないだろうと思ってたけど、
実際、それなりに違うんですねぇ。。。

ちょこっと色んな店に行ってみましたが、
俺はやっぱりスシローがいいかなあ。
ランチタイム限定ならかっぱで。

301:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/01 05:40:10 H3Iu3ZKS
あぁ、元気寿司は行ったことないですが、
すしおんどは1皿100円ですよ。

302:ベルベット ◆VELVET.EeQ
08/07/01 11:46:18 c6eHSpwZ
 ∞
(・∀・)1皿100円は嬉しい
美味しい回転寿司屋は結構あるけど
食べたいネタは190円~からが多い
玉子でも120円~とか
240円以上の皿とか
回転させないでって思うw
それなりの会計になっちゃうんだよ

303:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/01 16:07:45 QsW60Hy7
>>302
最近のそれなりの回転寿司屋って、馬鹿にできないですからねぇ。

304:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/04 15:54:36 tALXTGY4
今日こそスシロー持ち帰る。

305:しずく
08/07/04 22:10:03
うちの近くのすしおんどはマグロボリュームアップキャンペーンやってるぉ
ほむぺには出てないけどのぼりが建ってるぉ
確かにマグロでっかーだったo(^o^)o

306:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/06 15:10:12 35iBmMxf
関連スレ見つけた
寿司ネタで一番美味しいのはウニに決定しました
スレリンク(news板)

307:名無しさん?
08/07/06 16:09:37
生ウニは単品でペロペロ食う方が美味い

308:名無しさん?
08/07/08 20:44:49
「ペロペロ食う」って、岩手県の人?

309:名無しさん?
08/07/08 21:09:43
宮城県の人

310:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/13 14:16:02 94St+fxh
ペロペロ???

>>305
>>300の時に行ったすしおんどが、そののぼりありましたよ。

311:名無しさん?
08/07/13 14:56:18


312:名無しさん?
08/07/13 15:12:51
はまちが好きだです

313:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/19 15:04:21 GvZZXZN/
スシローで大とろが1週間限定で出てるんですね。
今度スシローに行ってこよう。

314:名無しさん?
08/07/21 17:44:13
スシローで大トロ一貫100円限定発売中。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

URLリンク(www.akindo-sushiro.co.jp)

315:314
08/07/21 17:51:47
>>313
スシロースレでも書いたけどポジション取りが大事だよ。

316:名無しさん?
08/07/22 09:57:53
大トロうまそうだな。

317:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/22 13:31:00 8P4r/wwo
>>314
これすげえ美味そうだねぇ。
てか俺は基本的に持ち帰りだからなあ。。。
この写真印刷して、こんな感じの入れてくださいとかって言ったら入れてくれるかな。。。

今日もう少ししたら持ち帰ってくる予定です。

318:梵銃ル(,,・_ゝ・)
08/07/22 13:50:58 ZJdtIbsN
ケフィア

319:名無しさん?
08/07/22 13:54:45
ケフィアの寿司なんてあるの?軍艦?

320:梵銃ル(,,・_ゝ・
08/07/22 13:57:30 ZJdtIbsN
にぎり

321:名無しさん?
08/07/22 13:58:47
まぐろ

322:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/07/29 17:48:21 78QpnygM
よく行くスシローにまだ大とろの旗が立っていたけど、
1週間限定じゃなかったのかなあ。。。

323:名無しさん?
08/07/29 23:17:45
~運営からのお知らせ~
ガイドライン・ルールを守り常識を持って2ちゃんねるを楽しみましょう。
犯罪予告は、冗談半分やイタズラで書き込みをしても犯罪となり実名がテレビ・新聞などに公表されます。
掲示板犯罪予告=威力業務妨害、等。。。
書き込みした本人だけでは無く家族にも迷惑が掛かる事を忘れないで下さい。
家族の社会的な地位が奪われてしまい本人だけの問題では済まされなくなります。
レスをする前に一度、書き込みを読み直してからクリックしましょう

投稿確認を熟読し楽しい2ちゃんねるライフを送って下さい。

運営@2ちゃんねる

324:名無しさん?
08/08/03 05:55:35 1jk8kNo5

犯罪予告するぐらい、真剣に生きてる人って素敵

325:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/08/03 14:59:16 ijtyPmO2
今度の火曜はかっぱ寿司の牛タンの握りとか食べようと思います。

326:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/08/06 14:17:16 otgRF6o3
かっぱ寿司の牛タンの握り……写真と違ってちょっとショック。

327:名無しさん?
08/08/11 15:43:27
肉系はちょっとね

328:名無しさん?
08/08/11 21:09:12
やっぱり野菜だよな

329:名無しさん?
08/08/12 10:36:54
kappa巻きとかな

330:名無しさん?
08/08/12 11:21:18
ケイパー?

331:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/08/12 21:20:28 5L43wRAN
>>327
こないだ、つーか昨日、スシローで豚塩カルビみたいなの食べたけど、
やっぱあの、ああいうのは寿司じゃないよね。。。
馬刺しとか牛刺しみたいなやつは美味いんだけどさ。

332:名無しさん?
08/08/18 23:46:28
スシローの鰆のたたき、さっぱりしてて夏向きだよ。
特別美味いもんじゃ無いが、珍しいし食っといたら。

333:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/08/21 22:33:45 NtHI3X+9
さわら。
こないだ行ったとき食べたような記憶があるなあ。

334:OLのタマゴ ◆Egg/RR.L.g
08/08/22 21:22:28
最近コンビニの海苔巻きしか食べてないです。

335:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/08/24 14:41:37 uA//aXRG
コンビニの手巻き寿司みたいなやつがけっこう美味しい。
でもやっぱ納豆巻がいい。コンビニの海苔巻きな感じだと。

336:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/08/29 11:57:32 rGXbYM0g
昨日某寿司屋のタイムサービスで1パック700円の寿司に大とろ2貫入ってたけど我慢した。

337:小樽 ◆OTaRuT93ak
08/08/29 18:46:49 /Uj1Umx1 BE:450927735-2BP(333)
どんだけ寿司好きなんだよ

338:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/02 14:26:00 QEZIi/nq
>>337
小樽って、名前だけは寿司が好きそうだよね。

339:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/05 02:51:50 R6gDP8EP
寿司の中で一番まずいネタはサンマ
スレリンク(news板)

俺はサンマは一番とまでは言わないがかなり上位なんだけど。

340:名無しさん?
08/09/06 01:17:00
漁港近辺以外なら、秋刀魚の寿司が食べられるところって
大手の回転寿司 or ちょっといい寿司屋でない?

そう考えると>>339の結論は分からなくはない。
最近はパック寿司でもあるか…


341:名無しさん?
08/09/06 07:49:19 yrJFY9Ef
刺身用の秋刀魚なんてスーパーでいくらでもうってるじゃん。
自分で作ればコンビニのおにぎり並みの値段だよ、秋刀魚寿司。

342:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/10 14:25:13 TdNLlp3s
刺身用のサンマ、最近はスーパーでも見るけど、
時間たって半額になったサンマの刺身はダメダメだね。

343:名無しさん?
08/09/10 15:14:11
あにさきす?

344:名無しさん?
08/09/10 23:59:09
>342で>>339-341の流れ思い出したから書くと、、
秋刀魚の類の寿司や刺身は鮮度とかで味が大きく変りますよねってこと

345:名無しさん?
08/09/11 21:47:27 tVORftfI
刺身用の秋刀魚なんて1匹100円位で売ってるじゃん。
2匹買って自分で握れば16貫は楽勝。

346:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/12 16:11:53 zrKTh5ma
遂にスシローにもサンマが来た。

347:名無しさん?
08/09/13 03:44:14 popASgyA
で、そのサンマなんだが、写真を見る限りではすしおんどの方が美味そう。

URLリンク(www.genkisushi.co.jp)
URLリンク(www.akindo-sushiro.co.jp)

あくまで写真だけだけど、現物は知らん。

348:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/13 14:25:24 PCDkQOyS
>>347
スシローの、もしかして生サンマじゃなかったかも。

349:名無しさん?
08/09/13 17:04:22 popASgyA
スシローは生サンマじゃやない。
焼きサンマがあるのはくら。

URLリンク(www.kura-corpo.co.jp)

でもサンマは自分で卸すの簡単だし、
すしだってちょっと練習すればすぐ握れる。
自分で握ると安いよ。

350:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/18 14:13:25 9A/EWxGJ
スシロー、生じゃなかったのかあ。。。
生があるのはすしおんどくらい?

生のサンマ食いたいけど、卸すにもキッチンないし、そんな気合いも無いしなあ。
かと言ってスーパーで買ってくると骨が大量に残ってたりして萎えるし。

351:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/24 13:58:56 xOijpQOi
捕手

352:名無しさん?
08/09/24 17:29:41
これが十五夜のマグロ寿司。
スーパー閉店直前で半額以下、刺身代300円。
キハダじゃ無くて、ちゃんとバチだし
ネタも100均寿司の2倍以上はある。

URLリンク(pics.livedoor.com)

すし屋のいい所はいろんなネタが食べれるところ。
1種類のネタなら自分で作ると激安だよ。
サーモンなんかは特にそう、マグロより癖があるのでネタが薄い。
イカなんか100円の刺身用で14貫は最低握れる。
それを回転寿司で1皿100円は馬鹿みたいに高い。
秋刀魚も鯵もしかり。

353:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/24 21:14:03 xOijpQOi
今日はスーパーのパック寿司食った。
生サンマうめぇ。

>>352
パッと見、普通に売ってる寿司に見えるね。
次自炊するようなトコに住んだら自分で握るのも考えてみようかな。

354:|神主| ゜パ)っ/§ ◆Miko.x3La2
08/09/25 22:27:06
>>353
さんま寿司って、和歌山の方の駅弁でもありますよね。
とってもおいしいです。

355:名無しさん?
08/09/26 07:35:13
寿司図鑑1000かん
URLリンク(www.zukan-bouz.com)


356:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/09/29 18:03:44 qf6k858I
今日はいつもと違って、くら寿司の持ち帰りでもしてこようかな。
新しくなったどん兵衛のそばも一緒に。

>>354
駅弁にもさんま寿司ってあるのか。
ますのすしくらいしか知らなかった。

>>355
何かすごい一覧のような気がする。

357:名無しさん?
08/09/29 20:41:22
自作秋刀魚の握り。

URLリンク(pics.livedoor.com)

スーパーの特売で秋刀魚一匹50円。
写真の寿司で2匹分、100円だよ。
目も赤くないし鮮度もまずまずだった。
ただ安いんで怖いからたて塩の後、酢で洗った。
秋刀魚をおろすと分るんだけど脂ののった旨い所は
刺身だと捨てちゃうんだよね。
ちょっともったいない気がする。

358:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/02 05:38:47 8kYwLUtf
こないだくらに持ち帰り行ったら、
生サンマは持ち帰りできませんと言われてトーンダウン。。。
まあ、結局19皿分32貫くらい持ち帰ったけど。
中とろよりもビントロやマグロのがウマーだった。

てか1貫って2個じゃなく1個なんすね。

>>357
毎度毎度立派だなあ。
あー、サンマの寿司くいてええええ。

359:名無しさん?
08/10/02 05:44:02
最初にいくらの軍艦にキュウリ入れたやつ天才

360:名無しさん?
08/10/02 09:08:28
刷毛以外の価値あるの?

361:名無しさん?
08/10/02 23:29:57
イクラ!ウニ!トロ!プリン!

362:名無しさん?
08/10/03 18:33:51
>>357
美味そう

363:名無しさん?
08/10/04 23:41:07
今年の秋刀魚は刺身はが美味い。
5~6年前に秋刀魚の当たり年があったけどそれ以来かな。
その時ほど脂はのってないけど刺身は最高。
ただしスーパーで安い一般的な秋刀魚という事で。
特殊な内陸で採れたデパートで1匹500円以上のの秋刀魚を除く。

URLリンク(pics.livedoor.com)

364:名無しさん?
08/10/09 11:17:46
いくら

365:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/10 02:08:01 4n4aM7Jc
そういや、にぎり寿司は無いけど、
手巻き寿司は昔よく食べてたな、実家で。

366:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/10 02:08:53 4n4aM7Jc
ああ、自分で作って、って意味ね。。。

367:名無しさん?
08/10/12 03:43:22 BhWVgXqH
スシローのエヒアボカド絶好調!
かっぱのサラダが猛追!
プリン強し!

URLリンク(www.sunshow.co.jp)

368:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/15 03:17:58 oDTuTSfU
>>367
こんな投票所があったとは。

369:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/21 02:20:50 DYY++Cj8
昨日夜はくら寿司行ってきて、22皿41貫食ってきた。
やっぱサンマうめえ。

370:名無しさん?
08/10/21 11:23:22
>>369
22皿でいくら?

371:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/21 14:29:46 DYY++Cj8
>>370
2310円だった。

372:名無しさん?
08/10/23 10:44:33
そこは「いくらじゃない!サンマって書いてるのも読めないのか!このゆとり脳!」でしょ

373:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/25 14:49:31 57yxk1hr
マイクロSD 2GB 送料無料 399円ってなんだよこれ。

374:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/25 14:51:33
>>373は誤爆

375:名無しさん?
08/10/26 08:22:03
今が旬のハマチ。
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)
やっぱり寿司が美味い、右は神棚用。
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)

半額で500円のおつくりが
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)
こんな感じ。
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)

秋刀魚アラカルト、生、酢〆、なめろう、焼き。
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)

近所のスーパー25日はマグロの日。
100g100円!
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)
半分しか使わなかった。
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)
残りは漬けにした。

376:名無しさん?
08/10/26 14:01:45
手間かかりそうだか美味そうや

377:名無しさん?
08/10/27 04:45:27
スレ違いだが漬けの茶漬け食べたくなった。

378:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/10/29 00:32:44
>>375
500円のお造りの変貌がすごいなあ。
自分でやるとここまでできるのか。

379:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/11/02 14:21:43 /nalN6sZ
こないだバイキング行ってきた。
寿司みたなものを16貫+肉っぽい塊とか色々食ってきた。

なんかこう、普通な寿司屋の食べ放題とか行ってみたいな。

380:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/11/06 13:29:53 xO/FNIzO
昨日もまたバイキングで食べてきた。
休み2回続けてバイキング行って思ったけど、
やっぱ、餅は餅屋だよな。

381:名無しさん?
08/11/08 21:42:22
鯛の特売、1.2㌔あった。 999円。
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)

やっぱり寿司。
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)
これで半身弱。
次の日ははカルパッチョ、その次は兜とアラ煮。
こうすると3日食えて安いでしょ。
愛媛産の養殖物もだいぶ脂が乗ってきた、回転寿司でもきっと美味いよ。

382:名無しさん?
08/11/09 00:46:46
後ろのパックと見比べると大きさよく分かるね。
900円/1.2kgか…鶏肉より安いな

383:名無しさん?
08/11/10 23:30:23
鯛一匹だと捨てる部位もあるからなぁ
でもこの値段だと回転寿司も馬鹿みたいに高いな

384:名無しさん?
08/11/12 01:53:56
回転寿司は100均でも利益率たかいよ、きっと。

385:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/11/13 13:46:51 JNSqUOiL
鯛の寿司かあ。

俺はこないだまたくら寿司に行ってきた。
やっぱ生サンマウマー。
食えなくなるまでにまた何回か食いに行っておかないと。

386:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/11/19 14:01:33 KU8KcRVw
URLリンク(www.akindo-sushiro.co.jp)
URLリンク(www.kappa-create.co.jp)

蟹に貝。どっちがええかな。

387:名無しさん?
08/11/19 23:03:53
確実に蟹。
食べてみれば分る。
もっとも好みはあるけどね。

388:名無しさん?
08/11/20 00:30:43
貝は防腐剤まみれの気がする、安い店は。
単価も安いだろうし。

389:名無しさん?
08/11/20 07:56:56
どっちも猫の餌より安いわけで…

390:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/11/20 18:43:59 PztVhKBd
>>387
更に言うと、スシローのメニュー画像クリックすると出てくるぶりとろのが良い。

>>388
こないだ赤貝食べたら妙に生臭くてあかんかった。

>>389
むしろ猫の餌ってけっこう高い。

391:名無しさん?
08/11/21 16:52:08
猫餌って税金でもかかってんの?

392:名無しさん?
08/11/21 20:38:00
高級猫缶は人間用よりよっぼど良い素材で作ってるそうな。
ペースト状だからクリームコロッケにすると美味い、とTVで言ってた。

393:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/11/23 14:26:20 HOwFcWAy
給料入ったら回転寿司食いに行く。

394:Jferry ◆3JIWgZVTYs
08/11/25 00:27:49
おっすし~ おっすし~

くら寿司にこないだ行ってきました。
サーモンがやっぱりお気に入り。
誰かがいってましたけど、回転すしはあの特有の軍艦(コーンサラダ巻きとか)
を食べにいくところだなと思いました。だってそこでしか食べれませんから。

395:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/11/27 12:31:13 tmO3SO3c
給料日にスシロー持ち帰りしました。
URLリンク(www.akindo-sushiro.co.jp)
のメニューの生ずわいを楽しみに行ったんですが、売り切れ。。。

>>394
何かあの特有の軍艦って、食べる気がしないんだよなあ。。。
くら寿司だかにあったゆでたまごが乗ったのはちょっと気になりましたけど。

396:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/11/30 04:03:26 yJ3ZZKd+
持ち帰りで20皿分くらい買っていくと、食べることは余裕だけど後半美味しくなくなる。
馬鹿げたことしないで適量だけ買ってくるのが一番だなと思いました。

397:名無しさん?
08/12/02 16:55:34 nBDk8LzQ
アナゴ食いてえ

398:名無しさん?
08/12/03 11:54:39
若本規夫ですね

399:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/12/08 07:39:21 yXGYjmxS
保守。

400:OLのタマゴ ◆Egg/RR.L.g
08/12/08 19:13:18
最近食べたお寿司・・・コンビニのお稲荷さん。悲しいです(T_T)

401:名無しさん?
08/12/11 15:45:44
おっとそれは私のおいなりさんだ

402:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/12/15 12:43:41 zfXoAFVW
100円回転寿司で軽く食べるだけ、って思って店で食うとリミッター外れて結局2000円超え。

403:名無しさん?
08/12/15 13:03:13
蒸しアナゴ最強。異論は認めない。

404:名無しさん?
08/12/18 23:13:42
スシローで大トロやってるぞ。

405:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/12/19 09:39:59 kbTtPquf
>>404
こないだ行こうと思ったんだけど、
スシロー、かっぱ、くらと見比べてるうちに、
かっぱのとろかつおに惹かれてかっぱに行ってしまった。。。

406:名無しさん?
08/12/19 12:48:56
チラシとうどんを絡めると出費は減るぞ。

URLリンク(www.akindo-sushiro.co.jp)

407:名無しさん?
08/12/19 23:58:33 amJ75zFy
>>405
トロカツオの刺身なんてスーパーで安く売ってるぞ、後は切るだけだ。

408:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/12/20 00:09:35 /oaT84GQ
>>406
スシローで始めたとかいうちらしってコレかあ。
この前くら行ったとき、茶碗蒸しと汁物も頼んだけど、
結局いつもと同じくらい食べてた俺にはあまり効果が無さそう。。。

>>407
回転寿司のが気楽なんだよなあ。

409:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/12/23 13:44:51 qz1Wso7h
明日は休みだから、昼は寿司でも食おうかな。

410:名無しさん?
08/12/24 09:00:12
クリスマスに寿司も良いかも知れん。

411:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/12/25 13:40:23 VMAnu2wC
昨日は夕飯に牛丼食って、夜にいいとも見ながらスシローの持ち帰り食べました。
やっぱ寿司は美味しいですね。

412:名無しさん?
08/12/26 11:07:34
回転寿司で3500円使った
食べ過ぎ?それとも値段が高い?

413:名無しさん?
08/12/26 12:00:43
最近流行りの高級回転寿司なら普通でしょ。
一皿1000円なんて珍しく無いし。

414:名無しさん?
08/12/26 18:02:52
>>412
100均寿司なら食い過ぎ。

415:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/12/30 01:50:19 68ZaBquK
大晦日や正月ってやっぱり寿司かな。

416:名無しさん?
08/12/30 07:16:43
贅沢は敵

417:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
08/12/30 11:17:21 68ZaBquK
まあ買いに行く時間が無いんだけどさ。

418:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/01/03 15:09:10 iq1m1/XA
寿司を買いに行く時間がない。

419:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/01/05 22:02:32 IWr538xt
ハマチもブリもカンパチも売り切れてた。

420:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/01/11 13:58:20 AdZkL6oF
URLリンク(www.kappa-create.co.jp)
まぐろ祭り

421:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/01/15 14:56:44 7ARmmJfZ
保守

422:名無しさん?
09/01/16 19:25:07
美味いぞ。

URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)


423:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/01/18 14:37:02 Ivf3hhgY
>>422
スシローじゃないすか!
自分はくらから1皿88円クーポンが来たので、
今度はくらで食べてこようかと思ってますが。

424:名無しさん?
09/01/18 22:53:12
しかも16日は200円割引券をもらった。
最近くらは行ってないが写真のスシローの方がネタ大きくないか?

425:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/01/19 14:22:38 cOHVkwAb
>>424
200円割引って大きいなあ。
だいたい一回で2000円前後かかるから、200円引きとして1割引。
1皿90円ってことか。それなら断然スシローだな。
たまたまクーポンメール来たからくらなだけだし。。。

426:名無しさん?
09/01/19 21:44:49
スシローの割引券は16日から1000名限定
もう終わっとる

427:名無しさん?
09/01/20 14:48:30
今日の昼言ったら200円割引券もらったぞ。


428:名無しさん?
09/01/20 16:15:26
URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)

ほれ、アンキモの味噌汁にブリトロ、鯵に生白子。
200円の割引券もゲット!

>>423
家の近くにくら無いんだよね。
実家まで帰れば徒歩20分であるけど。

429:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/01/21 19:37:07 Ddw2hOBX
大とろに釣られてスシロー行ってきました。

>>425-427
今日昼でも200円引券貰えましたよ。

>>428
ぶりとろ!これ美味いっすよねぇ。
くら、一人で行くとなんかゲームみたいなのできないカウンター席になるのが、
なんかこう、微妙に損してる気分になるのです。。。

430:名無しさん?
09/01/21 20:10:41
>>429
200円券もらえたならスシロー行って正解。

431:名無しさん?
09/01/22 09:38:56
大トロ~

URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)

432:名無しさん?
09/01/28 14:46:50
>>431
100円とは思えないね

433:名無しさん?
09/02/03 14:17:50
あげておくか

434:アキラ ◆AKIRA/4Fa6
09/02/03 21:08:52
イカ

435:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/02/07 03:17:31 eSMV57ng
>>430
2月13日までみたいだから忘れないようにしないと。。。

436:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/02/12 16:59:08 l6JNEjI3
日付チェック。

437:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/02/12 16:59:24 l6JNEjI3
明日までか、、、200円チケット使えそうにないな。。。

438:名無しさん?
09/02/17 14:48:31
URLリンク(www.akindo-sushiro.co.jp)

439:名無しさん?
09/02/20 14:36:46
唐揚げ

440:名無しさん?
09/02/24 17:26:13
か、唐揚げ寿司!?

441:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/03/03 19:38:37 JXdHn9GY
唐揚げと寿司のハーモニー

442:名無しさん?
09/03/05 15:12:06
ネタがから揚げなのか、シャリの代わりにから揚げなのか

443:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/03/10 15:04:37 qx3XqasB
>>439はきっとサイドメニューの唐揚げを言っているのでは。

444:クロノ ◆8FOZ1x4Bz2
09/03/10 15:54:40
とにかく脂の乗ったとろけるような食感のが好きです(*´ω`*)

サーモンとかブリとか

445:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/03/17 02:46:04 FDay7VEC
>>444
ぶりとろ美味しいですよね。

446:名無しさん?
09/03/22 14:24:57 K3nFryDG
誰も来ないけどage

447:名無しさん?
09/03/25 04:27:19
サイド唐揚げ

448:名無しさん?
09/03/26 18:53:26
とにかく脂の乗ったとろけるような食感と言えば…

スシローのティラミスでは ('-^*)ok

449:名無しさん?
09/03/28 07:47:16
エビアボカド

450:名無しさん?
09/03/29 09:25:23 JarfGawC
コージーコーナーのプリンだろ

451:名無しさん?
09/04/02 02:58:47
定期age

452:名無しさん?
09/04/06 18:19:11
ほっき

453:名無しさん?
09/04/11 02:05:04
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ

454:名無しさん?
09/04/11 04:15:38
サーモンとホタテがあれば他は何もいらない

455:名無しさん?
09/04/11 13:28:07
>>454
酢飯も醤油もいらないんだな!?

456:名無しさん?
09/04/11 16:26:32
しょうがくせいかよ

457:名無しさん?
09/04/11 19:36:44 4cUzzzuL
>>455
寿司ネタに酢飯?

458:名無しさん?
09/04/12 21:44:00
俺は鮪、鯛、鮃、鯵、雲丹、安肝、〆鯖、鮭、鰯、烏賊、鮑、辺りがあればいいかな。
あと最後に玉か。

459:名無しさん?
09/04/12 22:36:42
プリン

460:名無しさん?
09/04/13 13:40:36
やっぱ焼き肉だよ

461:名無しさん?
09/04/16 14:32:13
さんま
冷凍でも平気

462:名無しさん?
09/04/18 02:23:50
ホウボウ
ブリ
サクラエビ

463:名無しさん?
09/04/20 18:40:34
イカ
タコ
サーモン
エビ

464:名無しさん?
09/04/25 14:22:03
定期唐揚げ。

465:名無しさん?
09/04/27 11:39:31
今日のお昼は鉄火巻き

466:名無しさん?
09/05/01 01:58:15
最近、デテクは寿司食ってないん?

467:名無しさん?
09/05/02 02:11:04
>>466
そもそも最近デテクがいない

468:名無しさん?
09/05/02 04:51:30 ++nrgIHk
サーモン!

469:名無しさん?
09/05/02 05:44:38
若干脂身の多い赤身

470:名無しさん?
09/05/05 14:27:00
子供の日唐揚げ

471:名無しさん?
09/05/05 16:49:27 PhREDK/8
てすと

472:名無しさん?
09/05/11 09:00:02
サーモン

473:名無しさん?
09/05/11 10:05:17
ほっきサラダの軍艦巻き

474:名無しさん?
09/05/11 11:24:31
ホタテ

475:名無しさん?
09/05/11 12:35:37
ネギトロ軍艦

476:名無しさん?
09/05/11 18:07:43
中トロ

477:名無しさん?
09/05/11 19:43:43
げそ おどり

478:名無しさん?
09/05/12 14:10:30
ウニ

479:名無しさん?
09/05/12 15:39:33
いくら

480:名無しさん?
09/05/16 16:09:13
エビ

481:名無しさん?
09/05/20 08:01:23 6PgZjshq
ぶり

482:みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks
09/05/20 23:18:27
ラウンジでねぎとろ選手権やろうぜ
俺審判

483:名無しさん?
09/05/21 11:53:02
>>482
詳細ルールきぼん

484:名無しさん?
09/05/27 22:28:56
唐揚げ

485:名無しさん?
09/06/05 07:34:20
唐揚げ

486:名無しさん?
09/06/10 07:35:22
俺は焼き鳥の方が…

487:名無しさん?
09/06/10 11:27:35
焼き鳥寿司?

488:名無しさん?
09/06/11 23:18:04
焼き豚があるんだから焼き豚があったっていいじゃん。

489:名無しさん?
09/06/12 08:15:03
邪道

490:名無しさん?
09/06/12 18:52:22
そもそも回転寿司自体が邪道なわけで…

491:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/06/13 01:23:13 ACVYYNSj
俺、ボーナス出たらスシローで満足行くまで食べまくるんだ。

492:みんと
09/06/13 01:27:29 kE+kYrRw
えんがわ
えんがわ
えんがわ
えんがわ

493:名無しさん?
09/06/13 09:42:35
>>491
デカネタキャンぺ中!!!
中トロもでかいぞ、カツオもサーモンもでかい。
エビもでかいが今ひとつだった、食感が。

とりあえず一押しは中トロ。

494:名無しさん?
09/06/14 22:05:54
いつもスシローをご利用頂きありがとうございます。

6/21(日)は父の日ですね♪

全国のお父さん!いつもお疲れ様です。

スシローでは6/15(月)より6/21(日)まで父の日キャンペーンを実施します。

日頃、家族のためにがんばっているお父さんを美味しいお寿司でおもてなししませんか?


【父の日キャンペーン おすすめ商品】

●本まぐろ上赤身〔15日(月)~19日(金)までの5日間〕
旨みが凝縮!大型本まぐろならではの味をどうぞ!

●生とろサーモン〔1日数量限定〕
サーモンの大とろ!脂のりのりで旨い!!

●生サーモン
極上生サーモンを特別にご提供!

※いずれの商品も予定販売分完売次第終了となりますのでお早めにどうぞ!


ご来店お待ちしております。

495:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/06/15 02:07:30 Qzh5YCgB
>>493
その書き込みとスシローサイト見て食べたくなって今日行ってきた。
カツオは確認できなかったけど、サンマがあって感激。サンマ美味い。
中とろは何か三角形なネタが来て若干食べにくかったよ。。。
にしても全然何も回ってこないから注文すると、途端にそのネタが流れてくる不思議。

>>494
生とろサーモンが美味しそう。

496:酢パイク ◆bvtUdk5uMI
09/06/15 22:43:49 BXxa8q2/
オレこの戦争終わったら腹一杯の寿司をたべるんだ。

好きなのは海老ちゃんです

497:('-')
09/06/15 22:50:52
('-')玉子

498:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/06/21 14:37:18 Ihkbz6Bf
サンマ。何と言ってもサンマ。

499:名無しさん?
09/06/21 21:02:57
寿司食いたい

500:名無しさん?
09/06/22 15:03:55
サンマはアニサキスが、、、

501:名無しさん?
09/06/22 17:39:55
一口ごとに100回噛めば大丈夫じゃないかな

502:名無しさん?
09/06/23 17:49:23
こんにちは♪スシローです
本日はお得な90円セールと吉本男前芸人(ライブスタンドボーイズ)おすすめの新商品をご紹介します
●寿司全皿90円!!
明日6/22(月)~6/26(金)まで全店《90円セール》を開催!
いつも1皿105円のお寿司が期間中は90円(税抜き86円)!!
※お持ち帰り商品も対象となります
●吉本男前芸人(ライブスタンドボーイズ)おすすめの新商品
明日6/22(月)~販売開始
現在話題沸騰!吉本男前芸人3名おすすめの新商品を販売します
☆ランキングNO.1《ライセンス藤原さん》おすすめ
・スシローいなり(かに本身/錦糸玉子/とびこ入り)
☆ランキングNO.2《はんにゃ金田さん》おすすめ
・チョコバナナロール(チョコバナナをなんと薄焼き玉子でふんわりラッピング)
☆ランキングNO.3《NON STYLE 石田さん》おすすめ
・ゴーゴー穴玉サンド(ふっくら穴子を玉子焼きと温泉玉子でサンド)
こちらの商品も90円セール期間中は1皿90円でご提供します
ご来店お待ちしております。

503:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/06/24 02:28:05 0OgTrSAa
>>502
CM見た。一瞬、何が起こったのか分からなかった。
サンマ食える内に頻繁に行かないと。
この時期はサンマで、裏の時期はぶりとろ。
結局ほぼ年中行くことになる罠。

504:(》・_ゝ・)
09/06/24 03:33:09 4xS+7a/A
海老。

505:名無しさん?
09/06/24 03:39:33
イカ

506:名無しさん?
09/06/26 21:47:11 ZK/SUVA6
こんにちはスシローです♪

梅雨の影響で蒸し暑い日が続きますね

今回は6/27(土)からの特別販売商品のお知らせです

【6/27(土)6/28(日)2日間限定!特別販売】

●大切り!!びん長まぐろ大とろ(極上一貫)
年に数回しかご提供できない希少品
1本のびん長まぐろからたった4皿分しかとれない大とろ
口の中でとろける旨さをご堪能下さい!!

【6/27(土)より販売開始】

●とろサーモン
サーモンの大とろのみを使用 脂のり最高の1皿をどうぞ!

●銀鮭
味にこだわった宮城県産の極上国産品!
脂がのっているのにあっさりとした味わいが特徴です

※いずれの商品も予定販売分完売次第終了となりますのでお早めにどうぞ!

507:名無しさん?
09/06/27 21:47:01
これは明日までだよ。

URLリンク(food2ch.hp.infoseek.co.jp)

508:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/06/29 10:42:45 H0ow1kjC
びん長まぐろ大とろ食いたかった、、、

509:名無しさん?
09/06/29 13:49:46
ウニ食いてぇ

510:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/06/30 03:13:16 +ovVjUms
くら寿司行ってきた。
静岡のメニューにも前はなかったうどんが登場してた。

511:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/06/30 03:20:24 +ovVjUms
そういやくら寿司に200円で1コの本鮪大とろってのがあった。
おお、トロだ、って感じだったけど骨が残っててちょっと残念だった。

512:名無しさん?
09/06/30 12:04:13
骨が残ってるってハラミじゃないの?

513:名無しさん?
09/06/30 14:00:37 D8fxcswA
こーんだろ

514:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/06/30 14:03:35 +ovVjUms
いや、しっかりと本鮪大とろと書いてあった。

515:名無しさん?
09/06/30 23:26:06
>>514
スーパーでも回転寿司でもそして一部の回って無い寿司屋でも、ハラミをトロとして出してるから。
トロはどこの部位の名称とか法律が無いからこんな事が起きる。
実際ハラミはトロと見た目似てるし、脂ちょっと乗ってるし…
最後は自分の目と舌を信じるべし。

516:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/01 17:49:31 zv03oi/3
今日はスシローに行ってきた。
終わったはずのびん長マグロ大とろがあって感激。うめえ。
あとやっぱりサンマ、うめえ。茶碗蒸しもうめえ。
6日7日は本鮪大とろやるみたいですねえ。

>>515
言われてみればスーパーに売ってるハラミもあんな見た目だったような気もするなあ。
なんか色々勉強になります。

517:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/03 16:37:44 Yrk1cKWF
6日7日じゃなく明日明後日だったかも。。。

518:名無しさん?
09/07/04 01:20:32
>>517
こんにちはスシローです♪

今年も早いもので、もう半年が過ぎ七夕の季節がやってきましたね

スシローでは7/3(金)~7/9(木)まで七夕企画・本まぐろ祭を開催します!!


【七夕企画・本まぐろ祭り】

「本まぐろ」は数あるまぐろの種類の中でも最高級であり、最も旨いと言われております

◆赤身部分◆
赤身の特徴である、「濃厚」なまぐろの「旨み」をご堪能下さい

・本まぐろ天身 7/3(金)7/4(土)2日間限定


◆とろ部分◆
今回の「大とろ」「中とろ」は『大型』の本まぐろを使用しております
1ランク上の味を是非ご賞味下さい!

・上本まぐろ中とろ(極上一貫) 7/3(金)~7/5(日)3日間限定
脂と赤身のバランスが最高の1品です

・上本まぐろ大とろ(極上一貫) 7/6(月)~7/9(木)4日間限定
まるでお肉のようなきれいな霜降り
大とろならではの「甘み」と、「とろける食感」をどうぞ

※いずれの商品も当日予定販売分完売次第終了となりますのでお早めにどうぞ!

ご来店お待ちしております!

519:Jferry ◆3JIWgZVTYs
09/07/05 21:07:05 BU3KchOk
スシローか。。
近所にないからいったことないや。。

このあいだは、近所のおすしやさんでランチを食べました。
回ってないおすし!何年ぶりだろう。。。とっても美味しかったです。880円也。

520:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/09 13:30:19 1DMDyt3V
>>518
お、大とろは今日までか。悩むな。

>>519
回ってない寿司屋、いいですねぇ。。。
一度くらい行ってみたいです。

521:名無しさん?
09/07/12 23:30:08
いつもスシローをご利用いただきありがとうございます!

皆さんお待ちかねの《90円セール》を開催いたします♪


●寿司全皿90円(税込)!!

明日7月13日(月)~7月17日(金)まで全店で《90円セール》を開催!

いつも1皿105円のお寿司が期間中は全皿90円(税込)で販売いたします!

もちろんお持ち帰り商品も対象となります


●デザート各種も90円!!

☆90円セールに合わせて下記のデザートも90円で販売!!
・スウィートポテト
・大学いも
・チョコケーキ


ご来店お待ちしております☆

522:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/15 00:20:45 sCkhUc36
夕方に昼飯のつもりでさくっとスシロー行ってきたら、
普通にいつも通りのペースで食っちゃって、賄い無駄にした。

523:いち
09/07/16 22:06:32 Rj/IL8Yh
サーモンを人類で最初に寿司ネタにした人は偉大だと思う。
生海老もいいよね!

524:名無しさん?
09/07/18 17:54:10
毎日暑い日が続き、本格的な夏になりましたね!

本日7/18(土)より【スシローの夏 まぐろ祭】を開催します!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スシローの夏 まぐろ祭
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●大とろ(極上一貫)7/18(土)~7/26(日)9日間!!
濃厚な脂のとろける旨みをご賞味下さい

●中とろ(極上一貫)7/27(月)~販売開始
「赤身」と「とろ」の旨みを同時に味わえる贅沢な一品です

●天身(赤身)7/18(土)~7/26(日)9日間!!
上質で筋が少なく旨みが凝縮された逸品!

その他にも
●〔特別大切り!〕銀鮭

●あぶり焼き鮭ハラス(極上一貫)

●店内仕込み帆立みそ汁(税込180円)

などをご用意してお客様のご来店をお待ちしております!!

※いずれの商品も当日予定販売分完売次第終了となります。お早めにどうぞ!

525:名無しさん?
09/07/19 01:43:09
大トロか
とりあえず行くか

526:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/22 01:09:59 2+R/xEms
スシローかくらに行くつもりだったけど西友のパック寿司にしてしまった。

527:名無しさん?
09/07/22 01:41:32
それってちょっとした贅沢ってやつじゃない?

528:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/22 01:48:03 2+R/xEms
>>527
そうかな。
498円の10%引で9コ+卵焼だったけど、
個人的にはスシローやくらのが贅沢な気がする。

529:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/22 23:35:48 2+R/xEms
スシロー行ってきました。
絶妙に昼時を避けたつもりなのに混んでいたのは、
夏休み入ってるからなのか、ぷっすま効果なのか。。。
その影響で寿司が回ってこない回ってこない。
まぐろの天身が美味しかったですよ。

さてそろそろ食べるの止めようかって思ったときに流れてきた大とろ。
URLリンク(louloda.dip.jp)

530:名無しさん?
09/07/23 02:17:24 72C8JbMu
URLリンク(up2.viploader.net)

531:名無しさん?
09/07/23 02:30:54
すでに見れませんよ>>530

532:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/24 19:03:29 IOHHUALV
スシローの200円引き券があった。

533:名無しさん?
09/07/25 07:54:56
くら寿司 epark会員様だけのお得なお知らせ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
7月27日(月)~8月2日(日)の期間中に、対象のくら寿司特製 おすすめデザートを食べていただくと…

「グループ全員」の寿司皿全て一皿 88円(税込92円)!

【割引ご利用の際は、この携帯画面をお会計時にお見せ下さい】

このお得な機会に是非、ご家族・ご友人の皆さまで、お誘い合わせのうえ、くら寿司をご利用くださいませ!

※対象商品は「カフェモカプリン」「チョコバナナプリン」「マンゴーヨーグルト」全て1つ 190円(税込199円)となります。
※「無添蔵」では期間中に、対象の無添蔵特製 おすすめデザートを食べていただくと、100円皿 一皿 88円(税込 92円)、200円皿 一皿 188円 (税込197円)、300円皿 一皿 288円 (税込302円)のキャンペーンを実施致します。
(「無添蔵」はくら寿司とは別の店舗となります。対象商品も異なります。)
※お持ち帰りは割引対象外となります。ご了承くださいませ。
※他の割引券との併用は出来ません。
※お席のご予約は 携帯サイトでのみ受け付けを行っております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※このメールの返信は解約専用です。ご返信頂いても、お問合せには回答出来ません。
解約ご希望の方は、「解約」と本文内にご記入の上、ご返信下さい。尚、解約手続きには2週間ほどお時間を頂いております。予めご了承下さい。

発行:(株)くらコーポレーション
大阪府堺市中区深阪1035-2

534:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/07/29 03:19:10 ix71uPBJ
久々にスシローで2000円分持ち帰り。
食いきれなかったのは初めてだ。

535:名無しさん?
09/08/02 21:51:13
明日からスシロー90円だよ、持ち帰りも。

536:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/04 15:42:46 hjSYHZyg
90円もいいけど、久々にすたみな太郎行きたい。
メニューに寿司もあるし。

537:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/08 01:58:18 ja5BJg3c
水曜日にすたみな太郎行ってきた。
寿司はいつもビントロとサーモンしか食べないんだけど。

538:名無しさん?
09/08/08 09:54:37
寿しって体に悪そうではないんだけど
頻繁に食ってると栄養偏らない?

539:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/10 02:17:20 mGmu75fJ
>>538
どんな食べ物でも偏った食べ方したらダメかと。

学生時代は主食が牛丼ってくらい牛丼食いまくってたけど、
まあ、今は特に影響は無いような気はする。
きっともっと歳いってからだ。

540:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/14 02:57:45 yriHf5kR
浮上

541:名無しさん?
09/08/15 18:51:56
急降下!!!

542:名無しさん?
09/08/15 22:30:07 jSOhSsb5
うに

543:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/16 03:24:23 Hx0bf0bt
やっぱ今はサンマ。

544:名無しさん?
09/08/17 09:43:37
>>543
これからはサンマでしょ?
大抵の回転寿司は昨シーズンの冷凍。

545:名無しさん?
09/08/17 16:27:42
サンマはよく噛まないと

546:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/18 12:15:12 f+zBxmrp
>>544
言われてみればサンマって秋だよね。
夏から食べてるスシローのサンマやスーパーの刺身は去年の冷凍だったのか。。。
まあ美味しければいいや。

547:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/18 12:15:25 f+zBxmrp
>>546
骨あると萎える。

548:名無しさん?
09/08/18 23:50:56
>>546
そろそろ今年の生サンマを回転寿司でも使うころだよ。
ただ、大抵の回転寿司はその年の物でも冷凍しちゃう。
特に安い回転寿司では。
保存の問題と寄生虫対策。

549:名無しさん?
09/08/19 17:15:56
冷凍していいからとにかく寄生虫はやめてくれ
あんな激痛はもう勘弁

550:名無しさん?
09/08/19 22:41:43
アニサキスにやられたね。
これはマイナス20℃で48時間すればほぼ確実に死滅する。
だからアニサキスが出やすい魚はみんな一度冷凍する。

551:名無しさん?
09/08/20 00:57:20
イカなんかは下ろす時に分かるんだけどな、アニサキス。
100円寿司みたいなバイトがとりあえず的な仕事するとこは無理だろうけど。

552:名無しさん?
09/08/20 10:23:27
>>550
-20℃で48時間って結構しぶといな
むしろ熱湯が一番じゃね?

553:名無しさん?
09/08/21 17:35:22
>>552
刺身で無ければなw

554:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/21 23:05:43 2+DnWOl5
>>548
スシローでサンマ見るようになったころから、
イオンでもサンマの刺身見るようになったから、今年のモノだと信じたい。

555:名無しさん?
09/08/22 14:52:54
昨日採れた魚でも冷凍すんじゃねえの?
って思ってたけど違うんかな?

556:名無しさん?
09/08/23 22:57:53
>>554
家の近くのスシローでは今年の秋刀魚漁解禁の前から秋刀魚あったよ。
今回ってるのはどうか分からないけど。

557:名無しさん?
09/08/24 07:31:19
新サンマが出る直前になると去年の冷凍サンマが急に安く出回る。
回転寿司のはこれでは。

558:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/25 14:27:09 RZiNFoUi
>>556
微妙にジャスコとスシローで見かけたのには時差がある。
て事は、、、やっぱ去年のなのかな。

>>557
まあ、前にも書いたけど美味しくて安ければなんでもいいか。

559:554
09/08/25 18:25:43
>>558
秋刀魚漁も解禁日があるからそれ以前の秋刀魚は確実に冷凍。
ただ、鮮度のよい秋刀魚で冷凍、解凍技術がきちんとしていて
業務用の-60℃の冷凍庫保存ならかなり状態は良いよ。
ちょっと鮮度の落ちた生より美味い。

今日スシローで秋刀魚食べた、リアルに美味い。
安くて美味ければそれでよし、さらに冷凍して安全が一番。
今日も食べても冷凍か生か区別がつかない。
ただアニサキス対策で冷凍してない訳は無いんだけど。

余談だが太刀魚、鰆が案外美味かった。
スシロースレに写真張ってある。

560:名無しさん?
09/08/25 18:27:42
554でなく556でした <(_ _)>

561:名無しさん?
09/08/26 08:31:48
これから日本海の白身魚が旨くなるな。

562:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/26 14:25:43 oshoFf+m
>>559
なんで生のサンマってあんなに美味いんだろうね。
太刀魚、鰆、次行ったときに食べてみます。

>>561
おすすめあります?

563:名無しさん?
09/08/26 16:25:59
ねぎとろ飽きるまで食べたい

564:名無しさん?
09/08/28 18:13:03
キハダやビンチョウのカスみたいな所に赤マンボウ、調味油混ぜたやつだぞ。


565:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/08/29 20:53:00 7nkEdSNR
明日は選挙特番の予測議席発表と同時に寿司を食べる。
別にめでたいとかじゃないが。

566:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/01 01:19:02 okx68CfA
鰆は覚えていたから持ち帰りで頼んだら売り切れでした。。。

567:名無しさん?
09/09/01 02:30:30
中とろ

568:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/01 02:34:31 okx68CfA
前にこのスレに書いたか覚えてないけど、
中とろってのはその寿司屋のレベルが分かる、と元漁師から聞いた。
大とろは基本的に美味しいものだけど、中とろの美味しい部分ってのは、目利きだったり、
その店のレベルに応じて仕入れられる部位に差が出やすいとかなんとか。

569:名無しさん?
09/09/01 02:38:23
玉子で分かる派
アナゴで分かる派
コハダで分かる派

色々あるな。

570:名無しさん?
09/09/01 11:18:53
俺は値段で分かる派だな

571:名無しさん?
09/09/01 18:58:44
玉子は今ではダシ巻きが一般的になってしまったが
もともとすし屋では白身の魚や海老のすり身を混ぜた厚焼き。
厚焼きの方が時間も手間もかかる。
店のこだわりがわかる。

アナゴは丁寧に煮ると時間が超かかる。
きちんと手間をかけているかの判断。

コハダは仕込みの技術を見るのに一番。
その時期にシンコがあるかどうかも判断材料。

でもね、何て言ってもよい仕入れをしているかどうかが一番。
技術や手間以前に魚がよくなきゃね。
それを判断するのが中トロ。

572:名無しさん?
09/09/02 13:10:27
見て分かるほど精通していないんだが
アナゴとかコハダがあると上級店ってこと?

573:名無しさん?
09/09/02 19:40:29
アナゴもコハダも回転寿司にあるじゃん。
食べて見なきゃわからないよ。
コハダはそのきり方で見ただけでもある程度の腕は想像つくけど。

574:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/03 01:15:06 VeCyp8/c
つまり纏めると>>571ってことか。
勉強になります。

ただ一般人としては、
穴子に手がかかってるかとかコハダはどうなってれば技術がいいのか
ってのが分からない。

575:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/04 19:25:11 nUrNK+QJ
今日はバイキングのお寿司を食べてきました。
ちょっと米がネチョネチョな感じで食感がイマイチ。。。

576:名無しさん?
09/09/05 00:07:46
久々握った自作寿司。
URLリンク(bike2ch.web.infoseek.co.jp)
ウニ旨いよな。

577:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/05 00:43:00 lcpUJKUW
>>576
すごい、ウニの握りだ。
軍艦じゃないウニの握り食ってみたい。

578:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/07 04:08:57 qs+spbky
スシロー、かっぱ、くら
どこもサンマが出揃ったなあと思ったら、スシローで大とろやってたとは。。。
今日行ってこようかな。

579:名無しさん?
09/09/07 09:26:22
家の近くのスシローは90円セール、大トロはやってない。

580:名無しさん?
09/09/08 06:37:53 u09Ky+Yi
>>1わかってない…

581:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/09 14:14:32 qIVIWLOE
こないだ何かのテレビで、
寿司屋が最初に食べて欲しいネタとして中とろを挙げていたなあ。

>>579
地域限定だったみたいですね、大とろ。
結局行かなかったですが。

582:みか  ◆TJ9qoWuqvA
09/09/11 09:48:58 9a34HyOA
サーモンかなぁ。
干瓢とかもすき。 
白子以外は何でも好き。

583:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/15 13:40:55 Np92GY9U
白子はてんぷらが美味い。
寿司とは関係ないけど。

584:名無しさん?
09/09/15 21:08:20
もうすぐ秋刀魚の脂ののりが良くなるね。
後はイクラがでてくる。
1ヶ月もすればヒラメ、鯛が美味くなる。
皮を湯引きした近海物の金目鯛うまいよ。

585:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/16 01:57:03 YMygO9Dg
>>584
スシロー行ってきました。サンマやっぱ美味い。
たまたまかハマチがいつもより美味しかった感じです。
大とろは……とろけました、美味しかったです。

586:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/22 07:43:00 6oiyzKuc
寿司食いたい。

587:名無しさん?
09/09/22 20:13:31
冷凍だけど安かったので買った鮑。
URLリンク(imepita.jp)
姿煮と寿司にした。
仕上がりは写真撮るの忘れたわ。
オーストラリア産のブラックリップの冷凍の割には美味かった。

588:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/25 20:47:07
今日、給料日&休日だったので、久々にくら寿司に行った。
見てみると皿に透明なカバーをかけた寿司だけが回っている。
やっぱ昼と夕方の間の微妙な時間が良くなかったなと思いつつも、
やけに不自然な真っ赤な色をしたマグロをレーンから取る。
さて食べようかとカバーを開けようとしていたら、隣のおっさんが騒いでる。
うるせえなと思って少しシカトしてたのだが、いっこうに静かになる気配が無い。
しょうがなので、なんですか?と、そのおっさんに聞いてみた。

「兄ちゃん、それ(展示用の)サンプルだよ……」

30秒後、逃げるように店を後にした。。。

589:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/25 20:52:51 7lPf0dCf
>>587
アワビは何か漬け物つーか佃煮つーかそんなやつしか食べたことないなあ。
やけに美味しかった記憶がございます。

590:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/09/30 14:14:18 Yi4qJxlO
昨日はスシロー持ち帰りでした。
やっぱさんま美味い。

591:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/10/06 03:13:13 UaFf3j7Y
しかしなんでこう頻繁に食べても寿司って飽きないんだろう。

592:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/10/15 03:04:13 zhcrfY/F
スシローにて、ぶりとろが始まってます。
サンマもぶりとろもあるこの時期が一番いい。

593:名無しさん?
09/10/17 02:25:39
ハマチが美味いこの時期、ハマチの腹身が回ってくればブリトロよりお徳かも…
URLリンク(bike2ch.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(bike2ch.web.infoseek.co.jp)

594:Jferry ◆3JIWgZVTYs
09/10/18 19:28:46 +stITwzy
むむう。

こないだ嫁となんか小さい駅の近くによくあるチェーン店でもなんでもない
昔ながらの小さいすし屋に行った。ランチ800円なり。

全体的においしかったです。お茶もガリも。
ただしいくらはちょっと鮮度がなぁ。しょうがない。
近所の会社の従業員と思しき常連さんで持っている感じのお店でした。

595:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/10/25 14:33:52 vpb/5pX1
>>593
いつだったかスシロー行ったときのハマチがすごく美味しかったことがある。
その腹身の部分だったのかな。いつもより厚切りな感じがした。
それはそれとしてこないだようやくブリトロ食べた。やっぱ美味しい。

>>594
そういう寿司屋にも行ってみたいんだけど、どうしても敷居を高く感じてしまいます。。。

596:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/11/05 02:42:56 2APyQyfQ
保守&上げ

597:Jferry ◆3JIWgZVTYs
09/11/08 22:48:38 qv48614J
今日はちよだ寿司の半額鉄火巻き~
195円也~

598:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/11/10 21:39:56 8pKRJ2GU
今日はスシロー持ち帰り。
さんまとぶりとろが同時に食える時期はいつまでなんだろう。。。

599:Jferry ◆3JIWgZVTYs
09/11/16 22:21:55 SWe4nnCc
むむう。。スシローなぁ。一回行ってみたいんだが近くにないんだよなあ。。。
くら寿司でなんとかするか。

最近は近所のスーパーの半額寿司争奪戦にも勝てず、
売れ残ったお稲荷さんでなんとか過ごしています。。

600:名無しさん?
09/11/17 16:04:38
河童寿司はどうですか?

601:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/11/19 02:07:35 qhF7Wz83
あれー?もしかしてさんまどこも終わっちゃったかな?
今日の夜はスシロー持ち帰り予定です。

>>599
くら寿司だと極旨ぶりってのがあるみたいですね。
100円回転寿司のぶりは、やっぱスシローのぶりとぶりとろが美味しいです。

>>600
何か平日90円とかって今やってますね。

602:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/11/20 14:26:59 HLUO361y
さんまやってて良かった。。。
昨日はいつもの半分くらいの量で持ち帰りにしたけどこれでも十分だった。。。

603:名無しさん?
09/11/21 20:37:00
サンマ当分あるよ。
スシロースレに写真貼ってある。

604:Jferry ◆3JIWgZVTYs
09/11/23 14:03:16 KbAu0qdl
極旨ぶりいってみようかな。

今日は実家からサーモンのさくが届いたので手巻き寿司にしてみた。
会社始まっちゃったら確実に腐らせちゃうからね。
嫁が送ってくれたとびっことあわせて巻き巻き。うまし。
お吸い物はトップバリュー。寿司酢もトップバリューだな。
よく考えたらさしみ醤油もトップバリューだ。

605:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/11/25 16:06:59 jH1yWAcG
>>603
スシロー大とろやってたんすか。。。
気付かなかったってか、とっくに終わってるキャンペーンかと思ってた。。。

>>604
僕も醤油はトップバリュ、わさびもトップバリュ、カップ麺もトップバリュです。。。
イオン安くていいですよね。

606:よりあつ
09/11/25 22:07:29
あーあ。旨いすし食いたい。
海苔の香り、わさびの風味、甘くとろける中トロ。
うにの軍艦、はまちの脂、噛まなくても食えるふかふかのあなご。
こないだ東京へ行った時2軒廻ったけど、残念ハズレだった。

607:よりあつ
09/11/25 22:11:37
ところで、スシローって言えば、皆さんの近所のスシローのお茶は
どんなんですか?
ワテの近所のスシローは袋の粉をコップに入れて熱湯を注ぐやつだったんだけど。


608:名無しさん?
09/11/27 00:00:07
>>607
スシロースレに行った方がよくないか?

609:よりあつ
09/11/27 22:25:29
「スシロースレ」があるなんて知らなかった。
でも、別にスシローにこだわっているわけじゃないから、ここが良い。
涎を垂れながら書こう。
ああ、はまちが食いたい。白くネトッとした、一種エロティックな脂。
白くネトッと言えば、イカの白い感触。歯ごたえ。
あっ、あっ、堪らん。

610:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/11/29 15:03:45 z6D/Ebb4
>>607
僕のよく行くスシローも粉のタイプでしたよ。

611:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/11/29 18:27:31 Ztqz3xrv
おまえら回転寿司好きね。

俺も回転の方が気軽に入りやすいんだが、回ってない寿司屋でランチとか喰った方が
よっぽど安い場合がしばしばあるよな。

でも、回ってない寿司屋って駐車場が無いんだもんよ。

612:名無しさん?
09/11/30 15:13:36
回ってない寿司屋ってランチとかでも5千円くらいかかりそう・・・・

こないだ親戚に連れてってもらった寿司屋なんか
全部桁が違っててマジで腰が抜けそうだったよ
ごちそうしてもらうんじゃなかったら、あんなとこ一生行けないw
あがりだけでも千円くらい取られるんじゃないかしら

613:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/11/30 21:10:59 5iW/Pr/R
札幌にも静岡にもいるのに回転寿司しかいかないなあ。
いや、行きたいんだけど、どうしても敷居が高く感じてしまう。。。

614:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/11/30 21:22:28 RmSwOE+M
>>612
場所と店構えで差はあるだろうけど
店の外に「ランチ800円」なんて出してる寿司屋も多いぞ?

つーか、普通の回転寿司で一人1300円くらいか?
回転して無い店でも「上握り」って1300円くらいで食えるだろ?

615:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/11/30 21:38:15 RmSwOE+M
そう言えば最近は「おうちで一人手巻き」ってやらなくなったな。
俺の中ではささやかなイベントだったんだが・・・

そう言えばこの間、セイユーでノルウェーサーモンが良い色で安かったから買ってきて
ご飯炊いて自分でにぎり寿司にしてみたんだがコレがそこそこ旨かったのよw

でも、寿司屋で出てくるのみたいに綺麗には握れなかったけどな。

おからで練習するか?

616:名無しさん?
09/12/01 13:34:50
>>615
いっそ寿司ロボット購入じゃね?
今のは相当いい握りするらしいよ

617:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/01 16:18:55 VnKHtH2v
回転寿司1300円→26貫
上握寿司1300円→??貫

どうしてもこういう質より量で考えてしまう自分がいる。。。

>>615
ここのスレに自分で家で握ってる方がいますよ。
コツとか聞いてみるのも良いのでは?

>>616
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
一番安そうなのでも高いなあ。。。

618:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/12/01 18:35:51 ejNpzgRS
むう、料理一通りなんでもこなすんだが寿司だけは敷居が高いよな。

まあ、職人の技術にはそれなりの修行の積み重ねがあるんだろうな。

つーか、学生の頃に寿司屋でバイトした事があったんだけど、そこが寿司ロボ使ってたんだよな。

寿司ロボか否かを見分けるにはネタを剥がしてしゃりの断面を見ると解るんだよ、

ご飯の粒がカッターで切ったかのように途中で切れてるからな。

アレはね、回転寿司レベルの味しか出せません。

619:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/02 00:55:37 LQrTGy9Y
こんな学校もあるみたいで、ちょっと興味有り。
URLリンク(academy.sushi.ne.jp)

620:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/12/02 01:34:09 i/T5EFqR
むう、吉本のお笑いスクールみたいなもんだなw

効率よく学べば30日で何とかなるかもしれんが・・・

確かに下積み期間なしでノウハウだけを学べば早いだろうけどね、

この手の技術職って言うのは理屈じゃなくって体で覚える物だからなぁ、

才能有る奴は30日で何とかなるだろうけど、

そうじゃない奴は一時的に習得しても卒業後に忘れるんじゃないか?

621:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/12/02 01:50:24 i/T5EFqR
まあ、例えて言うのなら「自動車教習所」みたいな物なのかもな。
公道に出てからが勝負って感じだね、うんうん。


それはそれとして、最近は回転ばっかり行ってるからやっぱり普通の寿司屋が恋しいんだよな

回転はご飯の握り具合がゆるいような気がしてなぁ、あと、米と酢がB級だったりする店もあるよな、

恥ずかしい話だが、「某回転寿司チェーン」で食べると必ず気分が悪くなるのよ、俺

アレはたぶん使ってる酢が工業製品で自然発酵させてないんじゃないのかなぁ?

でも回転の面白いところは普通の寿司屋にない斬新なネタが流れてくるところだな。

アボカドシュリンプとかオニオンサーモンとか普通じゃ考えられんからなw



622:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/02 14:14:52 LQrTGy9Y
けっこうこのスクール、身につくらしいですよ。
けっこう前にテレビでやってました。まあ宣伝なんでしょうけど。
芸能人でも誰だかが挑戦してそこそこになってました。

今週、札幌行くんですが、機会があれば寿司も食べたいと思ってます。

623:名無しさん?
09/12/02 14:15:47
そういや茄子とかもあったなあ
タンパク質ですらない

624:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/12/02 18:47:03 i/T5EFqR
北海道か・・・
寿司が安くて旨いって話はよく聞くな。

つーか、俺の地元も港町で銚子なんだが、生魚は何気に東京で食った方が旨いんだな、コレが。

何故かって言うと、水揚されて一番美味しいところは全部トラックで築地に送っちゃうらしい。

だから地元の魚屋で売ってるようなのはカスばかりなんだと。

漁業組合にコネのある奴とかは極上のネタを仕入れるけどな。

極上のカツオにニンニクべっとり付けて食いてぇ~!!

625:名無しさん?
09/12/02 19:30:14
> 水揚されて一番美味しいところは全部トラックで築地に

どこの田舎町でも同じだよ
自分ちですら食わないらしいし

626:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/08 02:31:31 QRe0AXD2
結局札幌でも回転寿司行ってきたんですが、数年ぶりに皿の色で値段の違う店に行きました。
いやー、やっぱ違うもんですね、100均寿司とは。満足感が違いました。
二人で、20皿5000円程でしたが、もう少しすると思ったくらいでした。
いつもなら「スシローなら50皿分。。。」と考えてしまうんですが、今回はまったく浮かばなかったですね。はい。

627:Jferry ◆3JIWgZVTYs
09/12/08 23:59:32 g6uoFW7t
札幌いいですね。11年住んでたんですが、そのころはお金がなかったので
それこそ全部回転寿司でした。すし善に行ってみたかった。。
まぁ今も基本回転寿司なんですが。または回ってなくとも800円ランチ。

628:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/09 01:01:07 cHeBqrGD
>>627
すし善って有名な所なんですか?
ホントは回転寿司じゃなく、回ってない所行きたかったんですが、
どこに行っていいものか分からなくて……。
てかここで聞いておけばよかったorz

629:名無しさん?
09/12/09 04:35:36
先にここで聞いても回答は北海道から帰った頃になっていたかと

630:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/12/09 15:06:24
北海道か・・・
確か18歳からソープランドでお勤めできるんだよなぁ。

寿司食って10代の女の子にマット洗いとかされたら飛行機代払っても納得いくかもなぁ。。

631:Jferry ◆3JIWgZVTYs
09/12/09 21:56:35 47nyp0NJ
すし善は円山やすすきのにある有名店ですよ。
東京でもたしか汐留あたりにあったと思う。
まぁ北海道は回転寿司でも充分に美味しいですよね。

632:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/11 21:16:09 EViDqVrA
>>629
……そうか、どのみち間に合わずかorz

>>630
調べてみたら、僕が行った回転寿司に隣接する建物の地下にもあったみたいです。。。ぬおう。

633:名無しさん?
09/12/13 21:29:06
URLリンク(imepita.jp)

マグロ、サンマ、エンガワ、サーモン、ウニ、アワビ。
自分で握れば激安だって。

634:名無しさん?
09/12/14 05:28:47
ネタの種類多いけど、刺身の盛り合わせとかの流用?

635:名無しさん?
09/12/14 10:59:39
刺し盛りじゃ無いよ。
エンガワは90㌘のミニパック。
サーモンは冷凍燻製の60㌘ミニパック。
鮑は冷凍の蝦夷のチッコイの(この時期これが美味いんだよ)
これらはネットでまとめて大量購入。
マグロとウニはスーパーの特売品、サンマは一匹80円。

残りはサラダに入れたり、朝のおかずになったり、加熱して弁当になったり。

636:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/18 01:01:31 I+oNOU1X
今年は大晦日も元旦も早番だから、寿司に終わり寿司に始まることができそう。

>>633
相変わらず立派だなあ。。。
ウニが軍艦じゃないやつ食べてみたい。

637:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/22 16:17:14 2HVUhrGA
貧乏舌って得なんだなあ、と最近ふと思った。

638:さすけ
09/12/22 23:03:13
あゆの直腸で漬け込んだホンタクを寿司にして食いたい

639:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/12/23 11:04:31 W3ykgWCj
先日、かっぱ寿司に行ってきたんだが、100円でアワビが流れてきたのには驚いたよ。

ネタがペらっぺらに薄くって、味はまあ値段なりって感じだったけど。

いったい一個のアワビから何貫握るんだろうって言うくらいネタが薄かったぞwwww

640:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/24 23:44:45 hQKaLbtg
今日のお昼にスシロー行ってきました。
ふとレーン眺めてたら、ぶりとろの紹介と共にこんな見た目の物体が。。。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
しっかりぶりとろでした。だいぶ歯ごたえあったけど。

641:名無しさん?
09/12/25 22:39:04
人間で言う脇腹のあたりだよ。

642:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/26 02:39:17 xX9GEtaS
>>641
当たりなのかハズレなのか。
個人的には当たりだったように思うけど。

643:名無しさん?
09/12/27 06:33:37
好みだよ。
でも一匹から取れるのは極わずかだから貴重かも。
脂がありコリコリした食感が特徴。

644:643
09/12/27 23:50:57
>>642
今日スシロー行ったらサンマまだあったよ、冷凍だけど。
海老は悪くない。
スシロースレに写真貼ってあるから。

645:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/28 20:43:18 +acZvAUO
とろ、って感じのもいいけど、こういうぶりも悪くないね。
貴重な体験ができたと思うことにするよ。

てかサンマまだある所はあるのかあ。
まあ、また来年のシーズンを待ちつつぶりとろを楽しむよ。

えびは、その二つ乗ったやつじゃなく、
一つだけの蒸した?やつ、あれは凄く好き。

てか今月だけで回転寿司に5回も行ってる。。。食い過ぎやね。

646:名無しさん?
09/12/28 21:38:30
俺ブリ食べるわ

647:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
09/12/28 22:06:05 faWyOYzG
魚屋の~♪
おっちゃんが~♪  (以下略

648:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/31 07:35:19 ewcdjNTV
今日の仕事は変速勤務で、中抜けの時間にスシロー買っておこうと思うんだけど、
夕方に買っておいて、夜9時過ぎに食べても大丈夫かな。
まあ、スーパーのパック寿司でもそれくらい余裕でもつから大丈夫かとは思うけど。

649:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
09/12/31 07:40:01 ewcdjNTV
てか夕方あたりじゃ激混みの予感、、、

650:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/01/02 02:42:22 VaHctpaL
大晦日は無事スシロー食いました。
元旦も食べようかと思ったのですが、仕事後の異常な疲れで諦めました。。。

651:名無しさん?
10/01/02 17:24:03 DNAz5/UO
元旦近辺は混むから行かない。
旅行に行くか、自宅でマッタリが吉。

652:名無しさん?
10/01/05 02:28:18
遂に初めて一人で回転寿司行ってきましたよ、倉敷駅のすし遊館という店でした
中トロが美味しかったけど他のはまあまあな感じでした
後半は226円の皿のばっかり食べたけど2000円くらいでなんとか
次はちょっといいとこに行ってみるです

653:マツダ
10/01/06 15:02:18
おおそれはいいですねところでマグロってさかなの意味じゃなくてほかの意味
ありますか


654:シャリバーン
10/01/07 03:22:43
えんがわが好き

あの旨味に出会うのに10年かかった

655:名無しさん?
10/01/07 20:50:53 FGDI1jUn
スシローに秋刀魚あったぞ。

エンガワって言っても色々あるじゃん。
なかなか食えないけど鮪のエンガワって美味いぞ。

656:シャリバーン
10/01/07 23:39:25
そうなんか。僕はヒラメのが好きです。

わー。腹へってきた。うまい寿司屋で少し食べたいよぉ

657:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/01/08 00:19:50 Me3/a01J
今日は今年最初の寿司をスシローで食べてきた。
注文したのに「これいらない」と注文皿からレーンに下ろしてる女性がいた。
ああいう人ってホントにいるんだと思った。
ちなみにその人たちは「旦那にするなら寿司職人!毎日寿司が!」とか話してた。

>>652
一人回転寿司って最初はけっこう敷居高いですよね。

>>654
どう表現して良いのか分からない味ですよね。

>>655
僕のよく行くスシローはサンマ無いですね。。。
地域によるんでしょうかね。

658:シャリバーン
10/01/08 01:53:47
八重洲地下街の立ち食い寿司屋はかなり旨いよね。
よく出張時にかよってた。

えんがわ、旨味と生臭さがこりこりで大人な感じ。

659:名無しさん?
10/01/09 11:51:01
寿司、好きなんだけど、外食を全部一括りにしちゃうと
満腹感的にコストパフォーマンス悪くね?

660:名無しさん?
10/01/10 23:35:39
外食は年に数回だけで寿司か居酒屋だからまあいいかなあと思う
それに寿司は高いもんだと思ってるのも許せる理由かもしれない

661:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/01/15 17:42:08 cHBn7AHX
今は外食が多いなあ。
多いと言っても、牛丼、ほか弁、100円寿司、マック等々、安いのが多い。

662:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/01/21 01:15:42 gNSM9Xgl
保守。

663:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/01/25 11:49:39 8TmsYd8l
ここ数日でかっぱとスシローと行きました。
マグロに関してはかっぱのが美味しかったような気がする。

664:名無しさん?
10/01/27 18:44:58
スシローの恵方巻き安いよな。

665:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/01/30 14:19:21 Ditecht2
昨日はくら寿司行ってきました。
こぶうどん美味しい。

>>664
恵方巻ってどうにも食べようと思わないなあ。。。

666:デブオタにいさん。
10/01/30 20:34:47 AeH6jkoq
昨夜はカッパ寿司で豪遊しました
ヽ(´ー`)ノ
カッパ寿司は
生タコ、サーモン、ビントロが好きです。

667:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/02/01 14:11:16 WJuTEmZW
スシローのぶつ切りサーモンが美味しかったです。

668:さすけ
10/02/01 21:45:39
あゆの使用済みナプキンの中身を軍艦にして食べたい・・・

あゆ(;´Д`)ハァハァ

669:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
10/02/01 21:54:16 zGM/PKKM
確か2年前の節分も大雪だったんだよな、

スーパーで節分用の恵方巻を大量に用意したは良いけど、
大雪で客が全く来ないから売れ残りの恵方巻きが一本50円で投げ売りされててワロタw

670:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/02/04 01:27:25 pNx/ezzO
スシローでぶつ切りサーモン頼んだら普通のサーモンが出てきたorz
サーモンだけでもだいぶ種類あるからねぇ、、、店員さんも大変だ。

671:名無しさん?
10/02/09 11:13:51
女騎士「カッパ寿司行こうよ。」
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

あとでyむ

672:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/02/11 15:03:23 REXM3OlA
age

673:Jferry ◆3JIWgZVTYs
10/02/13 12:53:18 MvGi4YpR
なんか寒いと思ったら外ちょっとだけ雪降ってるのね。

手巻き寿司~in家。
のりも寿司酢もトッ○バリュー。一人の手巻き寿司。残ったら明日食べます。
あと最近会社をちょうど8時に出て自宅最寄の駅について家の逆方向の
ちよだ寿司に行くと半額なことに気づいた。
半額寿司の安定供給についに成功。夢かなう。

674:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/02/16 14:09:37 ug/yNiSP
日曜深夜はハマチが無い。。。

675:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/02/23 02:42:32 tihHZvDg
>>673
パック寿司は半額に限りますよね!
最近のスーパーの寿司はそれなりのだと思うのですが、
とあるスーパーの格安なパック寿司は……まあ値段なりだなと思いました。

676:Jferry ◆3JIWgZVTYs
10/02/25 00:31:01 mRdbFRa9
>>675
そう。パックは半額のみを狙います。
ウチの近くのスーパーはなかなか半額にならないんです。
20%→30%→半額
最近は日和って30%で買ってしまうこともあっただけに
ちよだ半額法の確立は大きな成果です。

ところで日曜深夜なんてスーパーが空いてるんですか。

677:名無しさん?
10/02/25 11:00:53
スーパーって24時間営業じゃね?

678:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/02/26 02:26:46 Irqfk1me
ああ、冷静に考えたら深夜じゃなかったです。スミマセン。
日曜の「夜」の「回転寿司屋」に訂正です。
夜9時10時に行くと大抵はまち系無くて。。。

679:名無しさん?
10/02/27 20:51:17 ukJ4RU8M
ダンは、元の混雑近くに移動されません。
または旅行の行に、自分の家でまったりが幸運へ移動します。

680:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/03/08 13:45:14 ErQm90dx
唐揚げ。

681:名無しさん?
10/03/08 14:40:45
最近食べてないから今日は食べるけど金が無いから
スーパーの美味しくないので我慢

682:名無しさん?
10/03/09 20:37:09
気が変わって回転寿司のマリンポリスに行ってきたけど
あんまり美味しくなかったのは醤油が好みじゃなかったからだろうか
マグロもハマチもなんかいまいちだった

683:Jferry ◆3JIWgZVTYs
10/03/09 22:47:28 8IQNa8US
明日くら寿司いきます。たのしみたのしみ~

684:名無しさん?
10/03/09 22:50:05 rJEnJWqj
>>好きな寿司ネタ
は間違いだろ?

正確には、好きな回転寿司ネタ!w

サーモンなんか回転寿司にしかないwww

685:名無しさん?
10/03/09 23:46:15
その話何度か聞いた事あるんだけど
検索すると最近は普通の寿司屋でも扱うとこあるみたいじゃない
江戸前とか限定してる店はまず無いみたいだけど

686:名無しさん?
10/03/10 21:51:24 sjR4sJDk
最近は普通の寿司屋でも扱うのか・・・なさけねえな~・・・

687:Jferry ◆3JIWgZVTYs
10/03/10 22:42:28 liv6TiCu
確かに子供のころはサーモンってすし屋になかったな。
回転寿司がなかったころ。子供の好きなネタはまぐろ、はまちだったと思います。

くら寿司行ってきましたよ~
オニオンサーモン沢山食べた。あとイベリコ豚うどん。おいしかった~
びっくらぽんは全部はずれ。わらびもちも美味しかった。

688:健☆ヾ(´▽`*)滝沢 ◆Detec99QaU
10/03/11 01:28:18 ofzl2j3m
>>681
スーパーのって最近のはそこまで酷くないと思うけどなあ。
まあ、あくまで100円回転寿司と比較しての話しだけど。

>>687
くら寿司は一人で行くとびっくらぽんできないんだよなあ。。。
一人でボックス席行くのは抵抗あるし。。。

689:名無しさん?
10/03/11 01:47:22 6roCLuR0
日本右傾許さない! 右翼論破してやる! 保守論破してやる! ネトウヨ論破した!! 左派勝つ!!














スレリンク(seiji板)l50


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch