09/01/28 21:29:17 d/1WhhPO0
アーッ
スレ違いすまぬ
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/29 06:25:34 EPsDBrUs0
さぁ、なんのことか洗いざらい話してもらおうか。うpつきでな!
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 19:08:04 Se+h9U1C0
1.8.2の自動更新の通知がいつまだ経っても来ないね。変更内容見ても緊急性なさそうだから放置してるんだけどさ。
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/30 21:45:03 46/M7+4F0
そのレス見て初めて知ったわ
まあ今の所安定してるし更新する必要ないんだが
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 01:12:13 +FNvrKOn0
1.9はええな
規制ispだがいい速度出やがるぜ こんちくしょう
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 04:48:35 vJTuM1Hw0
もう池沼レベルの質問だけどさ
ピアとシードって何・・・?
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 05:07:58 Q+7rNIFz0
シード 完走したけど送信だけしてくれてる人
ピア まだ完走してないから送信と受信してる人
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 05:23:55 vJTuM1Hw0
あったかいスレだな
ありがとう
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 12:00:09 2akEw0wu0
いまだに1.6.1使ってますがUPした方がいいのかな
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 15:36:16 hcPsrahu0
ダウンロード放置していたら破棄数が10GBくらいあった・・・
これってまずい?
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 15:39:41 yEV35xcS0
カッチャンも画質悪いなぁ・・・
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 17:19:48 efMCeMJ40
なんで自動更新の通知来ないんだろう・・・・?
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 19:40:09 YyynW2O70
バージョンアップしてから日本語化できなくね?
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 19:41:16 YpXnP8E00
質問
VISTAはμTorrent対応してますか?
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 19:43:48 W/B13CII0
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 19:43:51 9UTdiGG60
>>363
質問
あなたはアルファベットを読めますか?
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 19:47:10 lUO0q8IzP
車じゃ動かないだろ
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 22:12:19 r+JpJJ8BO
μやってる時圧縮ファイルや実行ファイルを無闇に開かないの他に何かセキュリティ対策ってありますか?
どこのポートを塞ぐなど。
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/01/31 22:21:31 lUO0q8IzP
PG2
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 01:12:34 +qGneojQ0
汚い手でちんこをいじらない
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 01:30:13 dG/NrNTZ0
全部赤いアイコンになっちまったんだが
なにが原因かな
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 01:41:20 QOyjbP2g0
保存フォルダの名前変えたとか
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 03:51:40 1dscvCUO0
質問失礼します。
稼動中に「ログ」を見てみたら、
”Torrent Storage Folder Can't Be The Same As The AutoLoad Folder!”
と、大量に表示が出てしまいます。
設定→「ダウンロードファイルの保存場所」の中の「規定の保存先」と、
「ダウンロード完了後の移動先」は別々のフォルダにしてあるのですが…
より良いセッティングを教えていただけないでしょうか?
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 04:03:54 B6+V0Zf50
>>372
それは、”「ダウンロードファイルの保存場所」と「ダウンロード完了後の移動先」”では
なくて"「.torrentファイルの保存先:」と「.torrentファイル自動ロード元(&A):」"を同じにし
ないでって意味だけど。
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 05:27:34 CLBtaTxz0
え?ここ質問スレ?
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 05:31:33 dcdlGgoQ0
ゆとりにはそんな判断出来ないんだよ・・・
可哀想だね(´・ω・`)
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 05:41:47 TJkfTHgG0
質問されたら嘘が入らない程度に適当言って遊ぶスレじゃね?
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 06:02:48 J0nxz9RD0
日本語化がうまくいきません、起動すると移動させた
ラングパックが消えてしまい、英語しか入ってないです
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 06:08:26 J0nxz9RD0
事故解決しました、、、
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 11:20:37 iDv73deR0
この流れでまだ質問するかw
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 12:29:05 MBp40Q+o0
μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その4
スレリンク(download板)
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 13:43:27 Hz/PeAT30
µ1.82のstableが出たにも関わらず
中華系のトレを走らせるとµ1.82やµ1.9Aの姿を殆どみない。
やはりµ1.81とµ1.61が鉄板なんだろうかね。
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 14:08:24 TJkfTHgG0
1.8.2はバグフィックスみたいなもんじゃん
大陸が何考えてるかは知らんけど手を出すのは
困ってるヤツか手の早いヤツだけじゃね?
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 16:38:38 iVCeHIPg0
1.8.2の人柱はまだかい?
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 18:11:24 gfQQiCVg0
すみません 支援おねがいします。
URLリンク(www6.mimima.com)
首都圏 援交03 - 仲咲千春
URLリンク(www7.2kdown.com)
制服美少女愛好家 - 仲咲千春
385:372です
09/02/01 20:49:38 1dscvCUO0
質問スレの存在に気付かず勝手に質問しましてすみませんでした。
>>373さんありがとうございます。「torrentファイル」に関して試行錯誤してみます。
>>380さんもありがとうございます。あっちで質問してまいります。
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/01 22:42:30 aItmXCEh0
競泳水著 LOVERS 小澤マリア
[torrent link]
URLリンク(edensite.net)
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 02:12:21 rkDneCdw0
errors 3.5~ALL CG集
URLリンク(isohunt.com)
支援お願いします
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 05:33:34 nRZA3NqR0
トレントってむずかしいね
マニア向けは全然ヒットしない
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/02 05:40:36 2qi1cP/20
【BT】シーダーを探すスレ其の3種【Seeder】
スレリンク(download板)l50
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/03 20:29:02 J0ug7yPn0
μはバージョンアップ時そのまま上書きで良いの?
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/03 20:35:16 Aa+sPBhm0
>>390
>>380
最新版は何かトラブってるみたいだと言っておく
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 00:31:47 93hk2TQm0
>>391
ココはいじめっこがいるようなので引っ越すわ。
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 22:23:33 LcfIgUNZ0
むしろあやしげなアップデートをしないように注意してくれてんじゃねーの?
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 23:32:34 BEj7MJBs0
少なくとも>>391は善意で言ってるんだろうね
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/04 23:38:07 BEj7MJBs0
アー、もっと上のレスのことか
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 00:58:39 djF4HXrb0
だがそれはいい
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 01:02:50 S5ntNLLg0
ここは偽善者が集うスレ。
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 01:14:54 BfRij5ig0
偽善を否定すると北斗の拳みたいな世界になっちゃうからね
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 01:21:12 S5ntNLLg0
モヒカンは嫌いじゃないス
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 01:30:24 LdLcSXOT0
支那弾きたいなぁ
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 15:23:53 Cmt1KpIL0
--- 2009-02-04: Version 1.9 (build 14470)
- Feature: url bundling (from 1.8.2)
- Fix: duplicate search engines are no longer added to the list
- Fix: don't process SYN packets on existing uTP connections
- Fix: uTP congestion control fix
- Change: Translation initialization
- Change: 'h' peer flag for connections via hole-punching
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 15:28:54 S5ntNLLg0
µ 1.9 αリリースはいつまで続くのやら
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/05 19:15:02 LdLcSXOT0
遠慮しとくw
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 00:50:51 Q8LrtCZ/0
--- 2009-02-03: Version 1.8.2 (build 14458)
- Fix: installer crashes after installing on Vista
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 05:57:25 V+vhRkAQ0
少々マナー違反かもしれないが、こういうことって現実的にありえるのかね?
それともこいつらはフェイクなのか?IPとリモホは***でフィルタをかけてあるが。
iP ポート クライアント フラグ 完了度
116.192.****** 51413 Transmission v1.33 uK IE 0.2%
ecoandes***** 51413 Transmission v1.34 uK IE 0.0%
74-46-******* 51413 Transmission v1.42 uDS IXE 1.4%
H83.C194***** 51413 Transmission v1.42 uDS IXE 67.3%
c-67-165***** 51413 Transmission v1.50b1 Ud IXE 1.5%
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 06:02:49 sNwOQXZx0
>>405
試しにUbuntuにバンドルされてるTransmissionを
起動してみたが、ポートは51413になってた
デフォルト値なんじゃね?
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 06:14:09 V+vhRkAQ0
>>406
乙
ということは旧本家BT標準ポートの6881みたいなものなのか。
ただでさえ長い蔵名で目立つのにポートまで同じとくれば怪しまれても仕方がな気がする
µ MAC 0.9も最近良く見かけるようになったところだが、TransmissionはbitLoadより蹴られやすそうだな。
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 06:15:23 V+vhRkAQ0
おっと、BitLoadじゃなく、BitLordだな。
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 11:48:54 pgPXDzJ/0
>>407-408
ん?何が問題なの?
俺は自宅と実家でμ(Windows)と
Transmission(Mac)を使い分けてるんだが
マカーがP2Pで嫌われてるって話?
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 12:10:41 sNwOQXZx0
>>409
MacじゃなくてTransmission(Mac/Linux)を嫌ってるヤツは
たまに見かけるな。米やBitLordはズル機能が理由だったが
Transmissionは知らない
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 13:39:58 WRatE6S10
トランスが嫌いなのはWinOSのクライアントに対して
正確な情報を送って来ない事
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 14:54:14 MQRJsg1a0
普通はピア一覧を蔵名ごとに整列表示させたとき、ポート番号がバラバラになっている事が日常の光景だろ。
それが特定の蔵名にだけ、一律の誰も思いつかないだろう5桁のポート番号で接続してきたら
洒落BOT利用者などの様に、精神的に気持ち悪いだろうし、BANしないで居られないと思うんだが。
これは正にポート80やポート0で繋いでくるシナ人&即切り常習犯らを一律BANするのと似たような理由だな。
まぁ中華系をBANする人の中には人種自体を嫌う目的で拒否する人もいるかもしれないが、そこまでは知らん。
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/06 16:04:34 pgPXDzJ/0
>>412
なるほどポート番号ぐらい
設定で変えとけよ(自己主張しろよ)って話か
スマン俺もデフォルトのまま使ってるw
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 01:39:41 ySD1X+/J0
10kbsしかでおらん!!発作か~!!
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 10:46:14 UbkVyMl/0
大丈夫?背中さすってあげようか?
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 10:53:07 Pm+U415j0
某メイドカフェで背中をさすってもらうコースがたしかあったような。
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 11:45:29 XqySqckM0
え?息子をこすってもらうって?
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 14:39:04 u8cNJAMd0
ピンサロか・・・
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 21:02:47 MqfKvHTV0
YBB50MのADSLで60kbしか出ないって遅いですか?一応ポート開放してるんですけど。
光にすればメガ単位のスピードが出るものなのでしょうか。
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 21:13:15 MOmuKlT90
規制されてるからISPによる
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 21:14:48 6ulpK5F90
ADSL実効速度3Mのオレでも100~200kb出る訳だが。
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 21:23:00 vT+kcx6M0
>>419
0,.xKB/s~スピードテスト実測KB/sまでどれでもおかしくない
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 22:40:22 /IXfBxf40
>>419
光に変えたら爆速になったお
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/07 23:01:16 0OP1G0xo0
フレッツ光プレミア マンションタイプで最高記録は今のところ6MB/s、
平均だと3~4MB/sですが、こんなものですか?
ちなみに上りを500KB/sに絞ってます
下り回線
速度:90.09Mbps (11.26MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
速度:44.73Mbps (5.591MByte/sec) 測定品質:98.0
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 00:30:07 4kWtmng10
>>424
光の場合上下均等配分の方が効率いいよ。(いろいろな意味で)
100Mbpsなら上6MB/s下6MB/s
相手とトレにもよるけど、スタートから終了まで常にフルスピード付近でいける。
上りを絞ると相手に逃げられたり虎に接続先変えられるから速度が落ちる。
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 00:44:59 Ea8PN8id0
>>424
他のISPの選択肢があるマンション(自治会)ですか?
フレッツ光のみだとしたらそれだけ出るのは信じられない
総戸数にも因るだろうけど
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 09:10:03 EAq6sAGO0
>>425
やっぱりそうした方が効率が良いですか
>>426
プロバイダはそれまで利用してたOCNに切り換えの引き継ぎしてもらったから
特定のISPだけという強制はないと思います。
うちはBプランだから16戸以上の加入者がいるマンションだとは思います。
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 09:54:02 LaEKg30n0
>>424
最高が6MB/sっていうのは遅いかもな
俺は最高だと10.5MB/s
平均だと8MB/s
って感じかな
フレッツマンションVDSL
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 10:29:16 KJ8SckD90
最高10.5MB/sいいですな~光だけどそんな出ないよ・・・
オレは上りの方がだいたい早い・・・
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 10:47:21 LaEKg30n0
>>429
うん、VDSLで不安だったけど、かなり満足
たぶん俺の住んでるマンション、ヘビーユーザーは俺ぐらいしかいないと思う、年寄りが多いし
ADSLの時は最高1MB/sしか出なかったけどね
上がりに関しては0.2MB/sしか出なかったよ
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 15:07:25 GePS3tnb0
>>428
マンションって確か基幹がGbps単位でしょ?
占有100Mbpsの戸建では太刀打ちできませんわ。
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 18:22:02 Tr/xUGoj0
昨日某PCショップでマザボ見てたら横で店員が客の兄ちゃんに
「トレントはマイクロトレントが軽くていいです、いやそんな話は・・・」
って言っててワロス
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 18:53:27 3c1ItxBe0
BitTorrent自体は違法じゃないからなぁ
車内や「社内」で「何を」まで聞こえる声で会話してる
そんな場面には閉口するが
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 19:05:38 c3C7XvFI0
光うらやましいな、うちはケーブル(笑)で下り500kb/s出ればいい方だ
普段は100kb/sくらい
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/08 21:31:13 CBd/jqxb0
規制が掛かればどこも一緒だよ
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 19:22:25 xkLsaT7G0
uTorrent 1.8.2 Build 14458に更新されたぞ!って更新窓が出た。
初めて更新ウインドウが表示されてびっくりしたw
とりあえず、インストールしてみたけど今のところ問題ないみたい。
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 20:32:26 5QEnhCOG0
これって最初様子見で後から更新できるの?
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 20:33:30 hVe80m1/0
>>437
日本語って難しいね…
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 21:48:08 lc/txppA0
更新のwindowがでてきて、はいにしたんですがエラーになってあとでサイトに来いとか言われてるんですが、皆さん更新できましたか?
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 21:51:15 SVadaCUf0
torrentネタをまとめてみました。
どうでしょうか?
よろしくお願いします。
URLリンク(tirimotumoreba8.web.fc2.com)
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 21:52:35 KH+qlG8r0
>>439
エラーが出たのは一緒だけど、再起動したらインストーラーが開いて上書きできたよ
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 21:54:43 quIJMxEA0
稼働中のTorrentを全部停止にしてOK押したら自動再起後にちゃんと更新できてたよ
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 22:07:21 S5kkxPLv0
1.77から1.82に代えてみた
アイコン昔のに戻して欲しい(=´ω`)
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 22:44:47 IvXrqGRY0
n0404犯され美人輪姦餌食人生--安西千尋
URLリンク(forum.nihonomaru.com)
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/09 22:55:33 Hd615ytL0
アイコンなんて自分で変えりゃいいだけだろ。
スキンページに以前のデフォルトアイコンあるんだし。
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 00:19:07 ipPmr4rI0
μトレントを使ってるんですが昨日から急に「着信接続なし」になったり「ネットワークOK」になったりと
不安定な状態が続いてるんですが原因として何が考えられますか?
しかも、ポートフォワードテストを行ったら前までポート開放されてたのにエラーになってました。
またその対策方法を教えて下さい。
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 00:39:54 cvFKEu410
ISPにポート閉じられたんじゃね?
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 01:42:30 yGui2vxa0
Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 33
スレリンク(download板:948番)
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 04:18:59 Qb6kq7Uc0
アイコンあげる
URLリンク(up2.viploader.net)
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 12:12:11 NxByRmih0
1.82Build 14458は下り速度か予想完了時間間違ってることあるね
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 12:24:42 EKTyp/6J0
>>450
本当かどうかは知らんけど、良く見てるな
予想時間なんか見てるとムカつくじゃん
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 12:33:40 OGWchaKV0
蔵の予想時間ほどデタラメな時間はないぞ
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 13:03:34 zBeDrzHn0
だね 速度が一定じゃないから予想なんて無意味
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 15:08:34 UVNqteac0
1.8.2にしてからやたらノートンのセキュリティ警告が出る
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 18:06:55 ZxOVU6bu0
1.81にしたらネットに繋がらなくなったから、1.8のままにしていたけど、
1.82はちゃんと繋がるようになったわ。よかったな。
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 19:45:55 15agyS7o0
μTorrentの1.8.1と1.8.2の違いってなに?
>>455のようなバグの修正?
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 19:52:21 n66V66+E0
ネットに1.8.1なら絶対つながらないというわけではないので
修正点は公式見
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 20:21:42 EKTyp/6J0
特定buildでdevianが勝手に追加されるトラブルあったし
実は中で何をやってるか判らないけどな
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 21:06:56 CLbIBcli0
まだ1.7.7でやってるけど、不都合はないので更新する気はない。
他にこういう人いる?
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/10 21:13:47 UBGRmh6a0
「ピア」のタブ見ればある程度判ると思うが
461:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/10 22:48:13 LJrQ7gcX0 BE:867197546-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
☆(ゝω・)vキャピ
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 00:20:58 vEUPtEYp0
今日初めて1.8から1.8.2にVer.UPしたんだけど何が変わったの?
見た目何も変化が見て取れない
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 00:53:48 a++623p70
>>462
普通は見た目は変わらない
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 01:41:26 jHnaaOTk0
>>462
当たりが出ると秘密の磯プレゼント
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 03:33:37 y7YG4NIO0
>>459
俺は1.80で満足
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 06:06:06 5sk6IrxI0
>>461
ちんぽしゃぶってろよビビリw
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 11:05:02 no8rvE/I0
URLリンク(geo.keff.org)
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 13:53:16 cdJIZQhx0
>461
こっちくんな
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 16:00:38 DrgUcboO0
1.8.2にしたらブラウザが繋がらなくなったから
1.8.1に戻したけど、人によっては1.8.1の方が合わない人もいるのか
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 16:36:58 cdJIZQhx0
1.8.xは人それぞれ選べってことじゃね
471:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 18:47:43 2LUWTgBk0 BE:1517595067-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
びびりwwwwwww ごめんくされちんぽついてないから
()失笑
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 18:48:20 SOlyjghy0
起動したときに、検査するときとしないときがありますが、
いちいち検査されるのがうざいんですけど、どういうときに検査してるんですか?
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 18:56:54 5sk6IrxI0
>>471
悔しくて引くに引けない(大爆笑)顔真っ赤にして涙目で反応レス(笑)
また飛んでる 禁止ワード あぼん w NG 糞コテ 多々あるけど全部透明なるからIDかえて!(核大爆笑)
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 18:58:15 5sk6IrxI0
>>471
ちんぽしゃぶってろよチキンw
475:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 19:00:55 2LUWTgBk0 BE:325199333-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
なめろよM男
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 19:15:28 5sk6IrxI0
>>475
おお~!!反応してきたかw
顔真っ赤にして涙目で反応レス~乙(笑)
おまえ好きだろ!チンポwwwwwwww
ちんぽしゃぶってろよwwwwwwwwwww
477:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 19:20:08 2LUWTgBk0 BE:2312525388-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
自分の今の状況語られても 参った
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 19:23:43 5sk6IrxI0
>>477
まだまだお楽しみはこれからだよ!!!!!!!wwwwwwwwwwww
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 19:25:05 5sk6IrxI0
>>477
おまえのプライドはおれが今からズタズタにしてやるから(核大爆笑)
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 19:25:08 XvbBGmGf0
他のスレでもスルー推奨なんだから相手するなよ
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 19:25:46 lKeA43gv0
>>477
その画像どやってみるのー
482:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 19:41:37 2LUWTgBk0 BE:758797373-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
URLリンク(hissi.org)
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 19:48:43 5sk6IrxI0
>>482
おまえってホントちんぽ好きだなww
URLリンク(imepita.zz.tc)
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 19:51:11 lqWQj/7E0
ここ1週間、以前より速度が出なくなった
もともと糞CATVだからたいした速度じゃなかったんだけどさ
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 19:54:26 TJwVGUVa0
いい加減荒らしの自作自演ウゼェ
486:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 20:03:04 2LUWTgBk0 BE:1445328858-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
ごみ
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 20:04:05 5sk6IrxI0
きんもwwwwwwwwww
488:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 20:09:16 2LUWTgBk0 BE:1083996465-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
うわ
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 20:13:05 h5zYQvRZ0
>>484
俺もだ、結構新しいトレでもつながらないときがある
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 20:13:45 5sk6IrxI0
きんも 社会のごみ
491:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 20:17:09 2LUWTgBk0 BE:903330555-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
ごみ
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 20:17:31 5sk6IrxI0
ハッハワロス。
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 20:44:43 OZQiQxrH0
>>486,490-491
_, ,_ しょおー
( ◎д◎)
⊂彡☆))Д´)
パーン
494:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 20:52:04 2LUWTgBk0 BE:975597539-2BP(2537)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
URLリンク(upload.jpn.ph)
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/11 20:53:30 5sk6IrxI0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 22:11:08 DZebxmX80
DLするときに、「トレントエラー ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベル
の構文が間違っています」というエラーが出るときがあるのですが、これは何が原因なんでしょうか?
対処方法とかあるのでしょうか?
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 22:20:42 oF3J+hUz0
そのエラーに原因が含まれているように思えるのだが
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 23:33:45 DuEnqGZ30
DVDのISOをDLしたのに完了してもフォルダのままなんだが破損ハッシュが
一つでもあると駄目なのか?
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 23:47:08 hUDEtwB90
Venus Lovers 美女降臨 中村もも
URLリンク(www.genie.x0.com)
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 23:48:40 oF3J+hUz0
シードをしっかりやってれば破損が見付かってもシードが完了する頃には華麗に修復されてるだろ?
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 23:53:53 BMe9L9rr0
>>500
> 破損が見付かってもシードが完了する頃には
お前っていつもこのスレで上記の布教してる方?
終わった瞬間に強制再チェックすれば済む話だと思うけど?
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/12 23:53:53 rLXSZyC+0
>>498
うちのμTorrentはtorrentに書いてある通りにしか動かねぇ
ISOだのフォルダだの面白い動作をするんだな
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 00:00:38 CE19LtKN0
破損云々はともかく
ISO速攻落としの人達は
ちゃんとシードもして下さい
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 00:28:40 sAvAe9110
>>501
>終わった瞬間に強制再チェックすれば済む話だと思うけど
強制再チェックをして100%のまま変動しないから壊れてないとでも思ってるのかね?
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 00:37:48 5S9Y/FM00
>>504
100%完了→停止→強制再チェック→100%
これで壊れてたら元からだ
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 00:40:50 sAvAe9110
初回DL時、破損が見付かっているにも関わらず
破損部分の再取得をしないまま即切り
|
強制再チェックを実行
|
100%から変動しないので正常に終了できたのだと思い込む。
|
µを終了し、ポートも閉じて、IPも変えてしまう。 (この段階でDL物の破損情報は消滅)
|
DLした品を開いてみるとファイルが壊れているため開けない事に気がつく。
|
慌てて、µで初回DL時に使ったトレを開き、シードを再開するも 再取得はできずw
という流れになって慌てたくないならしっかりシードする事だ。
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 00:56:18 5S9Y/FM00
>>506
> 強制再チェックを実行
> |
> 100%から変動しないので正常に終了できたのだと思い込む
ここの部分さ、おまえ変動しないって表現するけど、
再チェックって0%からスタートして100%までいくんだぞ
変動しないって表現おかしだろ
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 01:18:57 QcGzL4f80
もっともらしく適当書いて遊んでるだけだから
真面目に付き合うと疲れるだけだぞ?
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 01:30:40 sAvAe9110
即切り厨必死だな。くれぐれも壊れたままのファイルは再シードすんなよ。迷惑だからw
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 01:42:23 5S9Y/FM00
昔の米(0.56とか0.59とか)で、
100%終了してから、終わった瞬間のハッシュチェックで
100%まで行かず99%で止まったりっていうのあった
実は終わってませんでしたっていうの
shareでも正常終了後に破損チェックすると
データブロック破損エラーが出るときがある
µでは100%終了後タスク消して(おれは普段強制再チェックしない)
後日トレを開いて100%にならなかったっていう経験は、今まで一度もないな
>>509
もし壊れたままのファイルでシードしても(そんなことはありえないけど仮に)
相手から見て100%にならないってだけで問題ない
キミちょっと頭おかしいねw
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 01:56:19 sAvAe9110
つーか、DLが終わって続けてシードもしてる人は、完走後にわざわざ強制再チェックなんて手間のかかる事しねーだろ。
強制再チェックが必要なのはトレでシードを再開する時か、レジュームに残してあるトレを再開する時ぐらいだ
>>510
>相手から見て100%にならないってだけで問題ない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ピアにしてみりゃせっかく繋いできた種が実は100%未満だったら大問題だろw
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 02:14:10 UUxHd+xL0
ここ一週間調子わりぃー
繋げてるとIEをはじめとする他のネット経由のソフト全て使えなくなる
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 02:22:24 5S9Y/FM00
>>511
> 100%から変動しないので正常に終了できたのだと思い込む。
|
> µを終了し、ポートも閉じて、IPも変えてしまう。 (この段階でDL物の破損情報は消滅)
|
> DLした品を開いてみるとファイルが壊れているため開けない事に気がつく。
おまえがこう(100%になっても壊れていることがある)いうから、
(そんなことはありえないけど仮に)って書いてあんだろw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまえ盲目的にDL後、シードシードってうるさいけど、
終了後何分または共有比いくつだったら満足なんだ?
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 02:32:09 sAvAe9110
>>513
おいおい今度は逆切れかよ。おまえはほんと外道だな
常識的に最低でも3.0以上は負担するだろ。
1次放流する時は最低でも種が3桁を越えるまでは負担するけどな。
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 02:51:12 5S9Y/FM00
>>513
逆ギレって何だよw
おまえが言った嘘を引用しただけだけど
共有比3にしてたとして、たとえばDL完了までに5倍負担してたら
即切りって形になるよな?そういうのもまずいの?
ていうか、おれは完了後即切るなんて一言も言ってないはずだけど。
なんで外道とか言われなきゃいけないんだ?
> 1次放流する時は最低でも種が3桁
そもそもピアが3桁も集まらない場合も多々あると思うんだけど。
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 03:10:13 Rjf8uPQw0
よくもまあそんなことで喧嘩できるな
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 03:48:49 S1dz4R5E0
ID:sAvAe9110
ID:5S9Y/FM00
お前らもう二度と来なくていいよ
てか死ね
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 04:52:36 kwWx5GCm0
なかなか面白かったw
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 05:17:02 Z6JeuIJtO
>>505,>>510
半月かけてμ1.61で14GBのバッチトレを拾ってるんだがDL中にハッシュエラーが50個ぐらい見つかってるのでDLが完了したら
念のためにハッシュチェックをしてみる予定なんだが、もしチェックしても100%から変わらないなら
>>510のレスを信じてμのハッシュエラーで検出されたピースを拾い直さなくてもいいんだな?100%分で14GBもあるトレをシードなんてする気もないしさw
前に1920x1080の壁紙のバッチトレを拾ったときにハッシュチェックをして100%になったんで、そのままシードしないで閉じてフォルダをみたら見れない壁紙がわりと見つかってションボリした事があるんだが、μのハッシュチェックは本当に宛てにしてもいいんか?
それとバッチトレでハッシュエラーがでたファイルを修復するにはどうすればいいんだ?再シードするにしてもピアにしか繋がらないんだが
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 05:39:01 iliE9vy50
>>519
携帯で釣りしてる馬鹿はとっとと消えて無くなれ
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 05:53:38 sAvAe9110
>>515
>おまえが言った嘘を引用しただけだけど
おいおい、都合が悪くなれば問答無用でウソ呼ばわりするのか?まさに外道だなw
>共有比3にしてたとして、たとえばDL完了までに5倍負担してたら
>即切りって形になるよな?そういうのもまずいの?
当たり前だろ、ピアからシーダーに昇格してから何%分負担したかって事が重要なんだろ
>>517
おまえが市ね
>>519
>それとバッチトレでハッシュエラーがでたファイルを修復するにはどうすればいいんだ?
>再シードするにしてもピアにしか繋がらないんだが
おいおい、ハッシュエラーが50個ってなんだね?破損ピースの事を言ってるのか?
だったら壊れたファイルだけ削除してもっかいトレを開いて再開すればいいんじゃね?
それでもし再取得したファイルが壊れていたら、元のファイルがおかしいんだろうさ
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 08:28:18 Z6JeuIJtO
>>520
ひでぇw
>>521
なんかその方法は面倒臭そう、他の方法はないんか?
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 11:45:31 Ux9VE1Wc0
>>521
おそらく知っているとは思うが、
共有比の算出は単に「アップロード量/ダウンロード量」で、
シード前後のすべてのアップロード量を含む。
シード後のアップロードにおいて重要なのは、その量よりも種であり続けられるかどうかだろう。
共有比というのは最低限達成すべきマイルストーンであって、
その後はストップせずにキューに入れておくべきだとオレは思う。
Az なら最低限の共有比を満たした後にキューに入って、
Tracker からのScrape 情報により「Peers/Seeds」を算出して、この値が高いトレントが優先的にシードされる。
utorrent だとキューに入った後、自分の共有比のみで優先順位を決めていたような?
BT プロトコルの中に、多数のトレの扱いが入ってないのがアレなんだよな。
u を吸収する前のオリジナルは単一トレしか扱えなかったし、仕方ないか。
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 12:51:13 qofrmK2/0
今日夕日
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 19:23:21 IyjPZxEP0
1.8.2をダウンロードしてインストールするときにウィルススキャンをしてなかったのを思い出してインストールを停止してしまい、それ以降インストール画面が出てこず、exeファイルを実行するとセキュリティ警告が出た後普通に使えてしまいます。
プログラムの追加と削除からアンインストールして再インストールするにもプログラムの追加と削除にutorrentがありません。
Documents and Settings>Application Dataにあるフォルダを消してもアンインストールすることができません。
なんとか普通にprogramfilesにインストールし直したいのですがよい方法はないでしょうか。教えてください。
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 20:17:33 IyjPZxEP0
自己解決しました。ご迷惑おかけしました。
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 20:33:05 u2bj2OJX0
>526
乙
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 20:58:51 u2bj2OJX0
シード数1024ワロタ
URLリンク(up2.viploader.net)
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 21:02:43 sAvAe9110
なんという共有比w
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 21:46:19 4uE5nTDd0
は?
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 21:50:12 h7UGQLVH0
>>530
は?
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 21:53:47 rdl4WCw/0
アフロサムライっておもしろいの?
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 21:55:31 hb01YPcE0
>>530
は?
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 22:08:49 oQ/01dOY0
>>528
これ使ってる奴らの人間性が滲み出る画像だ。
だから○○○ウザは嫌われる訳だ。
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 22:10:50 sAvAe9110
>>532
レモネードのみたくなるアニメだろ
536:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 22:46:31 rdl4WCw/0
トレーラー見てきた
リンカーンのOPかと思った
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 22:53:11 u2bj2OJX0
>536
リンカーンのOPかとって・・・
どんだけなんだよ
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 23:43:34 jQMr4QPhO
繋がらないつかえねえ
クソフトに成り下がったな
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/13 23:51:49 QcGzL4f80
英語でフォーラムに文句言うもいいし
違うクライアントにすりゃいいじゃん?
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/14 00:21:44 jJT2c9m20
ホントに最初だけ使えたんですけど、一回フリーズしてから、
起動するだけでフリーズするようになりました。
少し調べてみるとそういう事象があるみたいですけど、どうにかなりませんか?
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/14 03:34:59 bBrUmNBq0
まず服を脱ぎます
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/14 03:45:01 wRUNM46Y0
そしてPCの電源を切り、PCを覗き込みます。
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/14 03:48:31 vYDIL1Un0
そこに写り込む気持ちの悪いの顔をした男の息の根を止めます
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/14 05:28:39 4KdFAKE10
女だったらセーフ
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 07:04:03 5GdT2EEN0
朝青龍みたいな女なんだろ
546:asas
09/02/15 09:43:56 yHZ8ewCe0
URLリンク(www.torrentreactor.net) 支援頼む
ff7のpsp版お願いします
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 10:21:31 MozurjSs0
1.8.2だけど
torrentファイルのアイコンは以前の丸い奴のままです
新しい四角のにはできる?
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 11:12:45 OXIAGUwF0
>>547
アイコンなんか好きに変更できるだろ?
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 16:02:42 pmDdQOwD0
-- 2009-02-13: Version 1.9 (build 14589)
- Change: optimize torrent generator to move the largest file to the front of the torrent
- Change: support TB, PB, and EB sizes in UI
- Feature: language selector and downloader before installer
- Change: show revision number in HTTP user agent
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 16:10:06 xl1BaGyn0
> - Change: support TB, PB, and EB sizes in UI
µでEBまでHDDを使い込む変態は現れないと思うが
1024MB = 1GB, 1024GB = 1TB, 1024TB = 1PB, 1024PB = 1EB
だぜ?この先、1EBのトレなんて出てきたらプロバイダに一撃必殺されそうでかなわん。
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 18:36:19 xExTZu7e0
乱暴に言えば今はGBのコンテンツとインフラだよな
EBの世界が想像つかんわ、楽しそうだけどな
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 18:46:47 eZWJleyh0
まずは家庭向け1Tbps光通信網の整備だな。
通信機器はそろそろFTTRが来てもいい頃だ。
GbitはWiMAXに任せた。
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 22:33:24 hzyUHlJj0
EBなんて保存できるメディアが無いだろ
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 22:45:05 xl1BaGyn0
またまたご冗談をw
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 22:46:29 NtnTeLuw0
マス・メディアを支配するか。
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 22:52:46 aNjbPKP40
3次元世界を完全に再現しても
自分の家くらいだったらEB単位で保存できる気がする
地球単位にしたってYB単位でHDDの進化は止まると予想
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/15 23:50:17 zbJlYtDa0
そのうち何世紀か後、Matrixみたいに脳みそにプラグ刺して情報共有とかマジで出てきそう。
脳みそって9割以上使ってないんでしょ?人間P2P出来たらものすごい容量になるんじゃね?
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 00:08:15 VnR6xlW90
狂うよ
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 00:11:15 2ojg6rpL0
電脳ハックされたらやだな
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 00:29:16 y/SiPsmw0
防壁入ってるから気にするな
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 00:31:33 E0efBeVr0
µ公式にTorrent検索窓が追加されたらしいね。
Googleのカスタム検索を使ってるみたいだから図書館みたいな検索ではなさそうだ。
562:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 02:38:10 hB4UhsFx0
日中はダウンkbs
深夜2時を過ぎるとダウン200kbs
早朝7時ごろには1Mbs
のサイクルです
パソコン起動してるとファンのせいで寝付けなくて困ってます
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 04:02:56 H5Ql4Khc0
耳栓しろよ
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 10:06:25 aBnUzJnH0
μCrypt v1.0 Beta
何ぞこれ?
565:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 11:38:18 Bn68BqnO0
暗号化するだけのつまらんツール?
μPeerShieldの方が面白そうだな
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 14:02:22 Uw9HpWdr0
外人遅すぎだろ 0.2kbとか・・
日本人からは500kb
pingとか関係あるの?w
567:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 14:08:51 +mIW9f8U0
外人は日本みたいに光とか整備されてないし、規制されてる場合があるんじゃね?
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 14:18:44 Uw9HpWdr0
色々ググってみたら自分が規制されてる気がしてきた・・・
糞ヤフーうぜぇ... orz
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 15:39:20 pednLirY0
Mac版uTあんま更新しないね
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 17:23:50 NMSF1MPP0
>>534
普通のμtorrentとは違うのか
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 18:10:17 zzoAXMMj0
torrentを追加したときにDLするファイルを選択する方法があったと思うんですけど忘れてしまいました。
ご存じの方は教えてもらえないでしょうか。
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 19:28:24 r3vsGqK50
>>571
ファイルタブ
573:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/16 21:08:44 QWHzEs7L0
>>557
脳みそ9割以上使ってないってのはガセな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
574:sage
09/02/16 21:16:36 oJoeV1Ma0
URLリンク(www.dayform.com)
娼女接待 日本語修正版 支援よろしく
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 02:43:15 MXdpKdWw0
制限なしにしてたら
下り50kb
上り1Mb
って、酷すぎる
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 03:01:44 HnVYdhddO
>>557北斗の拳とごっちゃになっていないか?
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 07:36:00 izMwPBhO0
>576
ワロタ
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 22:08:11 5puYMbAf0
ISOを落とすときファイルのサイズがファイルシステムを超えていますって
エラーがでてくるんだがどうすればいい?
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 22:12:04 Q8TF7roP0
まず、服を脱ぎます
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 22:21:05 U13qiSEn0
>>578
NTSF
581:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 22:32:17 rlEyyemh0
ハードディスクのなんかあれによっては4GB以上のファイルは一つのファイルとして保存できない。
外付けの話なんだろうが、新しく形式を変えなきゃならない。
convertコマンドを使えばハードディスクの中身が消えることはない。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/17 23:00:00 OuJJOCiB0
NTSF (NeeT Science Fiction)か
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 00:09:07 /XYIDQWu0
いまだにFAT使ってるやつとかいんのー
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 00:35:41 l7MsC5Kn0
外付け?
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 00:58:33 W+zPE4Is0
「NTFS にフォーマットすることを推奨します」
FAT32に「最大ファイル サイズは 4 GB です」
ヘルプ見りゃ書いてあんのに、ほんと読まねぇヤツ多いな
>>584
お前さんのOSは外付けだとNTFS使えないのか?
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 02:05:30 l7MsC5Kn0
>>585
いや外付け買うと初めはFATでフォーマットされてるんじゃなかったっけ?と思ってさ
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 02:22:00 VNlZmpIc0
この前仕事場用に外付け買ってそれを実感したばかりだわ
昔はFATだったよね
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 03:38:59 /vzIbYdm0
メーカー製の外付けはWin9xやMacOSの対応も明記して売ってるから
みんなFAT。
ただ、俺はメーカー製なんて買ったこと無いからよく知らんが、どのメー
カーでも説明書読めば注意が書いてあると思うがな。
ま、こういうとこで質問する人って基本的にそういうの見ない人だろうし。
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 04:23:29 EZM/y9cD0
ウソはいかんな
PATA接続モノなら大抵FAT32
SATA接続モノなら大抵NTFSかUDFだろ
いまどきFATフォーマット済みのHDDなんて誰が買うんだい?
DOSユーザか?
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 06:24:14 /vzIbYdm0
>>589
おー、それは済まなかった。たしかにそうなってるな。
メーカー製の外付けなんて眼中に無いから全然気づかなかったよ。
間違いを指摘してくれてありがとう。
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 06:53:31 YUC4n7xb0
で、USB2.0接続の外付けHDDしか持ってない俺だが
よく耳にするSATA接続とやらのほうが転送速度は速いのか?
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 07:05:24 FmVj4dxQ0
早いよ
それぐらいググれ
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 08:53:11 W7eKbkDu0
>>591
eSATA規格って聞いたことない?
594:591
09/02/18 09:22:38 YUC4n7xb0
ちょっと調べてみたけど、USB2.0の3倍ぐらい速いらしいね
値段は外付けHDDだと、(USB2.0 1T 10000円) (esata 1T 15000円)
値段と速度を比較すると、esataのほうがいいかもね
ただ、PCのどこに付けていいかわかんねーから
迷うとこだな、PCの箱とか開けるの苦手だしな
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 10:01:26 fdu0Leri0
なんかくだり7M出て鳥肌たった
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 14:08:09 vmIJt8750
>>594
eSATAは外付け("external" SATA)だからeSATA用の端子にケーブルを挿せばいいよ。
ただ、「eSATA?何それおいしいの?」な人のPCには(要するに普通の人の殆どが該当する)
挿す穴が無いと思ってくれて構わない。それでも使いたい場合は箱開けないとダメだね
基本的な手順
eSATA端子増設用の板を買う→体の静電気を逃がす→PCの箱を開ける→板を差す→箱閉める
簡単だと自分に言い聞かせればどうってことはないよ
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 15:29:21 YUC4n7xb0
>>596
なるほど、ありがとう~
メモリだけ増設したことあるから、なんとかいけるかもしれん
もしかしたら、結構新しいPCだから、eSATA用の端子とやらも、あるかもしれんし
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 15:38:00 3nP5xnWn0
みんなトレントファイルをダウンロードするときに出てくる
ポップアップ広告ってどうやって対処してるの?
オレの場合IEのポップアップブロックを有効にしてるんだけど、
サイトによってはほとんど効果なし・・・
みんなどうやって対処してるのか、便利ツールとかあれば教えてほしい
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 15:45:32 47apiD4M0
>>597
基本的にeSATA接続前提のPCはBTO以外無いと思っていいぞ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのを使って内蔵SATAコネクタから外付け用にするんだ
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 16:03:56 WB5SZVTr0
最近はeSATA付きPCはメーカー製でもぼちぼち出てきてる
この前仕事で納品した東芝PCにもついてたし
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 16:17:05 YUC4n7xb0
>>599
俺のPCは、これだけど、もしかしたら付いてるかもしれない
でも、まぁ~見た感じ見当たらないから、変換買うしかないかもね
Amphis BTO MT750iC2Q TYPE-S | Core 2 Quadを搭載 | パソコン工房
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 16:24:05 YUC4n7xb0
>>598
俺も困ってるけど、現状はあきらめて無視って感じかな~
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 16:27:11 BK6px11O0
自分が使ってるpcぐらい把握しとけよw
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 16:56:23 uENNMv640
どのスレか忘れちゃったけど、アダルト系でポップアップ出すところを軒並み一覧に書き出してるのを見つけて
それを全部127.0.01にリダイレクトしたらえらいすっきりして役に立っていたんだけど
HDDがクラッシュして全部消えてもた
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 17:44:41 +p0yWWvj0
トラッカーサイトの広告くらい見てやれよ
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 18:53:00 YUC4n7xb0
>>598
>オレの場合IEのポップアップブロックを有効にしてるんだけど
ってことだから、意味ないと思うけど
IE起動→ポップアップブロック→ポップアップブロックの設定→高い 全てのポップアップをブロックする
これで、実験したら全部防げた
あとは、普段は中で、torrentをまとめて登録する時だけ高いにしたり
ず~と高いのまま、許可するサイトのみ登録とか
各自に合わせてやればいいんじゃないかな~
607:606
09/02/18 18:56:06 YUC4n7xb0
実験継続してたら、やはり、それを凌ぐサイトが、まだいくつかあった
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 21:12:41 3nP5xnWn0
みんなレスありがとう
あまり手立てがなさそうですね
>>606-607
自分もずっと「高い」設定です
が、やっぱりポップアップしやがるサイトも多くて・・・
今は諦めて都度消してます
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 21:16:07 KI/fq/R00
>>608
Fiefoxに乗り換えてアドオン入れな。快適だよ。
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 22:17:00 vCaHGdHV0
kerio422でadsをまとめてブロックしちゃいなよ。
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 23:15:11 4pf0wwIw0
こんなアプリ使いながらブラウザはIEとはおめでたい。
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 23:20:49 /XYIDQWu0
俺もIE主だわ
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 23:25:26 YUC4n7xb0
>>611
IEは使ってないで
Sleipnir 使ってるけど、SleipnirでブロックしたポップアップがIEで開いてしまうんだ
だけども、IEはアンインスールしたくはないんだ、なんとなく
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/18 23:48:55 W+zPE4Is0
>>613
それ以上墓穴掘らなくてもいいから
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 00:48:56 L9mR/KMc0
ぷにるはIEコンポだからな
別にIEコンポが総じて糞ってわけでもないけど
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 01:33:26 aV8t93Eq0
Tridentエンジンは専ブラも含めて使いたくねぇ
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 01:41:44 gghY+Uiv0
レンダリングエンジンなんかwebkitでもGeckoでもいいだろw
…と言いつつ、俺もTridentは避けてる
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 01:43:05 gghY+Uiv0
意味わからん文になってしまった
寝る
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 07:08:49 JIpSvnGk0
>618
おはよう
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 09:12:21 q+N5fG740
>>619
おはよう
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 10:05:34 ehMoYEvm0
>>620
おはよう
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 10:15:23 kNyaTV/P0
>>621
おはよう
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 10:29:05 29ewODj60
ちょい質問なんですけど、トレント落とそうとすると一緒に
フォルダによくはいっている
yccchi~とかテキストファイルってなんですかね?
あれってやっぱり落とさないのが基本ですかね?
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 11:41:06 FXP/y7ze0
トレントを作成した人(またはグループ?)の自己主張や宣伝みたいなもんだと思うよ
何か書いてあるんだけど外国語でよくわからんね。
落としてから後で消しちゃうとシードするときファイル欠損になるから、それなら最初から落とさないほうがいいかも。
小さいから、たぶん他のファイルとまとめて一つのピースになってて、仮に落とさない設定にしても
ダウンロードされて~uTorrentPartFile_*******.datに保存されるんだろうけどね
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 16:38:44 QJ6+fMuZ0
>>623
nfoっていう拡張子のファイルのこと?
あれって、インストールするときの手順とかが書いてあって、結構重要だと思うけど
まあ、音楽とか動画とかしか落とさないなら、必要ないかもしれないけど
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 17:05:39 kiwNFPg40
>>589
UDF?
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 17:07:59 q+N5fG740
>>626
UDF知らんのか?
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 17:49:40 3JwWCGBo0
UDFでフォーマットされてるHDDなんてあるのか。家電用とか特殊な用途?
簡易包装のSeagateとかHGSTとかの内蔵用しか買ったことないせいか見たことないな
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 18:13:58 kNyaTV/P0
さらに内蔵用の新品バルクはフォーマットなんてされてないしな
ioとか牛は知らんが
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 18:29:38 hlJBQwkG0
いまどきUDF HDDを知らないなんて2000/XP信者のお出ましか。
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 18:59:05 jbGDVlA80
初心者です、すいません。
μTorrentって使っても逮捕されませんか?
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 18:59:49 dEia1hhw0
されます
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:02:08 hlJBQwkG0
>>631
やましい事にµTorrentを使わなければ絶対に逮捕はされません。
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:03:26 jbGDVlA80
>>633どうもです、
やましいことに使う気はないんですが、mpaaに引っ掛かっても逮捕されません?
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:06:33 HvTaa3fR0
>>634
されない
これでいい?
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:07:20 kNyaTV/P0
260 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/02/19(木) 19:00:48 ID:jbGDVlA80
初心者です、すいません・・。
μTorrent使っても逮捕されないのですか?
マルチで聞くような内容か?
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:19:38 hlJBQwkG0
>>634
結論から言うとMPAAにIPを採取されてもMPAAの管轄する何かに触れてなければ逮捕はされないし
つこうてるプロバイダにも迷惑は及ばない。もしMPAAの管轄する洋画をDLしているなら警告される可能性はある。
それでも逮捕はありえないから。仮にMPAAの日本法人があれば話も変わるけどさ
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:35:14 Iiw21oCt0
torrentでゲームをダウンロードしている人を知っているのですが、違法なのでしょうか。
著作物をアップロードしたら違法というのは、なんとなく知っているのですが、
雑誌などにあるP2Pとかを見たりしていると混乱してきます。
また、グレーゾーンとかもありますし、違法なファイルというのもよくわかりません。
結局、μTorrentを使ってゲームなどの著作物をダウンロードするのは違法なのでしょうか。
教えてください。お願いします。
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:37:55 ewQfWmJX0
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_~、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | ~-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ ~ー、、__)
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:41:23 hlJBQwkG0
>>638
> 著作物をアップロードしたら違法
著作権保有者の承諾と了承があれば、特定のトラッカーを経由して著作物をアップロードするのは合法
ただしこの場合、非公開トレント扱いで、トラッカーを無視したDHTなどを経由させない事が最低条件。
もし、DHTなどを経由させる場合は、2次放流者が複製の嫌疑で裁判所へしょっ引かれるかもしれないね。
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:44:23 Iiw21oCt0
>>640
よく分からないのですが、アップロードはやはりまずそうってことですか。
結局、μTorrentを使った、ゲームなどのダウンロードは違法なのでしょうか。
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:54:33 hlJBQwkG0
>>641
よくわかってないなら、違法になると思ってゲームのDLをしなければいいんでね?
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 19:56:35 Iiw21oCt0
>>642
その友達と結構仲がいいので、
もしやばいのであれば、注意をしたいと思っているのですが、
本人がなんとも。
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 20:06:32 OyXZiDm00
友だちにミクシで日記すれば? と誘えばそのうちやめざるを得ない状況に落ちるかも
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 20:09:41 qotkQmq00
>>644
つまり、どうすればいいのでしょうか。
お願いします。
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 20:26:26 HvTaa3fR0
>>643
簡単に言うとその友達がギャンブルにはまっていると考えれば良い
痛い目にあったらやめるかもしれないしそれでも続けるかもしれない
ある日ふと気づいてやめる時が来るかもしれないが結局は本人次第
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 20:30:25 kiwNFPg40
さすがはID:hlJBQwkG0さん!
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 20:36:47 qotkQmq00
>>646
なるほど、まあそっとしておこうと思います。
丁寧にありがとうございました。
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/19 22:39:00 Wu653U4B0
鈴木Arisa 好似鄰家女孩
[img]:
URLリンク(item.slide.com)
URLリンク(item.slide.com)
[torrent url]:
URLリンク(www.genie.x0.com)
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 01:27:24 tjMmttwv0
1.81から1.82にしたら何かこんな事になってた。
URLリンク(nagamochi.info)
他の人もこういう症状出る?
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 01:51:59 fRE81DWs0
うちは1.8.1.>1.8.2
ほとんど変わらん
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 01:54:54 QJD1/5PR0
>>650
何処の値がどう変なのか言わないと
ただの初期シードが好きな人にしか見えんのだが
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 02:43:10 LT/ndEzb0
余白が気になる
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 02:44:34 baDw7/1O0
1日足らずで50GB超えのULとか何事だよ
480時間で丁度そんなもんだわ
共有比0.35くらい
655:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 09:43:53 JoYwUWsI0
1.8はどっからDLすればいいのけ?
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 16:33:43 r3+ksedP0
μtorrent公式サイトからダウンロードできるのではないでしょうかね
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 16:58:50 T2JkJBx60
>>650
おもわず画像のokボタンをクリッコしちまったじゃねーかよ
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 17:07:21 JoYwUWsI0
>>656
公式のどこからDLするのでしょう?探したけど見つかりません
よろしくお願いします
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 17:14:04 I3NgMHxx0
>>656
それでは諦めましょう。
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 17:14:34 I3NgMHxx0
アンカーミス
>>658
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 17:29:46 JoYwUWsI0
ひどいよ・・(´Д⊂・゜・。
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 17:47:30 mj1S/t3c0
>>658
公式フォーラム → Announcements → μTorrent 1.8 released
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 17:53:00 QJD1/5PR0
DLまでトップから3クリックだ
探せないお前さんが悪い
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 18:32:59 T2JkJBx60
>>662
ウソはいかんだろ
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 18:38:27 T2JkJBx60
>>658
URLリンク(www.4shared.com)
どれでも好きなのを捜してDLすれば?
666:662
09/02/20 19:42:23 mj1S/t3c0
>>664
すまん、Not Foundだった
1.8.1はフォーラムからDL出来たから、1.8は確かめなかったよ
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/20 21:45:02 JOSaDAYC0
URLリンク(www.filehippo.com)
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 03:22:41 tvaQbyQwO
PG2使ってますか?
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 04:07:39 livtOn0Z0
使ってますよ
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 12:33:38 heAhDnm+0
EzdrummerをDLしたんですけど
シリアルナンバーたるものが見当たりません
このソフト自体の容量は650MB程なのですが、
1Gを越えないとシリアルナンバーなどは付属してこないものなのでしょうか?
お時間に余裕のある方、加えてezdrummerをお使いの方がいましたら一言でも良いので
少し力をかしていただけないでしょうか、よろしくお願いします
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 13:06:30 oUl244Kz0
通報しました
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 14:10:20 oRXAoZQT0
μTorrent1.8.2使おうと思ってるんだけど
サイトに繋がらん‥俺だけか
URLリンク(www.utorrent.com)
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 14:12:31 ZkB8z6yG0
お前だけ
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 14:18:15 oRXAoZQT0
>>673
マジで!?
何かブラウザの設定変えたかなぁ‥
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 14:19:04 kUQesroR0
普通に繋がる
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 16:11:22 Qzq+2Ohd0
アプする意味がわからない
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 16:25:55 EvCwLgn40
誰かがupしなければ誰かがdownできないただそれだけ
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 17:13:16 ZkB8z6yG0
バージョンって意味じゃないのか?
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 18:02:21 /t3FcItP0
モチロンソウヨ
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 19:36:06 /xD5fs9U0
アプしない意味がわからない
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 19:43:58 aqzewYfH0
デスクトップの右下に出る、μtorrentのアイコン見えないようにする方法教えて
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 19:48:56 /x59Faqe0
Windowsの基本から勉強してくれ
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 20:09:24 Sc/cvOja0
>>652
すまん、言葉が全然足りなかった。1.8.1から1.8.2にしたら>>650のようになったんだが、
どこがおかしいかと言うと、総ダウンロード量が1.8.1の時点で20Gくらいだったのが
見ての通りの数値になって共有比も凄いことになってる。
こういうバグ?っぽいことが起きてる人がほかにいないかなと思ったんだ。
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 20:45:14 cIVjSGXQ0
統計情報って初めて見たw
特に異常はないみたいだなあ、XPだけど。
…ハンドシェークってなんだろ?
共有比以外に低いけど、俺、感謝されてる?w
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 20:48:24 O+9Fglyx0
うむ。自己満足に浸るのは自由だ、好きなだけ浸っていいぞ
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 21:01:22 NRlfH6jC0
>>684
>…ハンドシェークってなんだろ?
キン肉マンを読め
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 23:27:51 0FpgJdDO0
ハンドシェーク
1 エンコソフト
2 握手
3 オナニー
4 バイバイ
どれでしょう?
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 23:35:27 bQHR8kLC0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
689:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 23:40:19 +f2ex65N0
それシェークハンドじゃん
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/21 23:51:08 bQHR8kLC0
エヘ
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/22 01:42:08 EJETkylp0
誰も知らないに一票。
な、なんてことだ…。
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 16:20:05 ouIu4B3X0
μさんへ。
いつもエロばっかり落させてごめんよ
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 18:10:17 pPCFzTad0
バージョンアップしたほうがいい?
久しぶりに必要になって起動したけど
まだ1.7.7のままなんだけど。
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/23 18:39:20 xX51Y8r70
そんなの自分の好きにしろ
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 06:53:53 8nwYV9PC0
中国人ってすげーよな
ISO落とした時に末尾がFとか0のファイルがあってなんぞこれって調べたら、
4GB以上のファイルが使えないPCでやってる人がいて、
圧縮した動画も再生できないから無圧縮のまま分割して使ってるんだってさ。
しかも100kbpsもでないような回線でやってるんだからさらにすげーよな
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 13:56:21 2q+Y9/Sn0
日本も昔は、回線速度が56kって時代があったな~
しかも3分10円でネット使用量取られてたし
今から考えると、糞遅いスピードで毎月2万~3万の回線使用料払って
ボッタクリ状態だな
500Mのファイル落とすだけでも、かなり疲れた記憶がある
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 13:59:05 P8zVOVhQ0
それに比べたら光回線なんて糞安いよなwww
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 20:14:26 W+YOOAkt0
.|
.;".;" .;".; .| 俺はテレホマン!俺を呼んだのは誰だ?
ゴ オ ォ ォ …… ! ! └──v─────
.;".;": _.;.;__ ___ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".⊂ヽ ./´∀`;:::\.;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . /::::::::::|;"/つ.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ |.|/| /:::::|::::::|∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ|/::::::::| \|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 20:17:22 yMf9tS0e0
勝負の時間は夜11時から朝8時!
捨て垢大量に取って、偽装して、分割して、パスかけて・・・
オレたちは大変な時代を潜り抜けてきたよなw
あの暗黒時代に戻りたくはないけど、今となってはいい思い出だ
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 20:53:26 qHNssRLv0
あるあるあるあう
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 21:22:03 uUZIh1zy0
keygenって何回か開いたら使えなくなる場合ってある?
702:701
09/02/24 21:23:01 2Dg2LMSQ0
自己解決
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 21:24:44 uUZIh1zy0
場所ちがえましたさーせん
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/24 23:00:59 rWnmL6Mw0
うんこ
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 00:29:07 zUFRhqjm0
プロバから警告メールって本当にくるんだな
都市伝説かと思っていたぜ
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 01:33:53 iJ0U4vZOO
>>705 どんな対応したの?
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 03:52:46 MfFg/yvm0
何を今更
通信内容まで丸見えなんだから当たり前だろ
JPOP・ゲーム・映画落としてる奴は要注意だな
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 08:36:30 iJ0U4vZOO
警告メールや手紙きてから止めても遅いんですか?
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 12:11:33 wS+pk65/0
>>708
万引きしてからあやまれば許してもらえると思うか?
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 12:18:43 SR2AVQoZ0
警告って意味が分かってないようだな
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 12:25:32 5wlH+YCX0
けいこく 0 【警告】
(名)スル
(1)不都合な事態にならないように前もって注意を与えておくこと。また、その注意。
「―を発する」「立て札で―する」
(2)柔道で、選手が禁止事項を犯したとき、審判員から受ける宣告の一。禁止事項を犯した度合が、さらに犯せば反則負けとなるとき、または二回目の「注意」を受けたとき宣告される。相手に技有りを取られたのと同じになる。
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 13:10:40 cfvLfY9j0
俺も警告メール届いたことある
反P2P団体が接続してる日本IPをプロバイダにチクってるのかな?
PG2入れて、UP速度を100kbpsに抑えたらそれから来なくなったけど
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 13:54:38 aWLGkKM50
5kb/s縛りでAVと洋楽くらいしか落とさないから大丈夫かな
動画や磯は洒落かPDで漁るし
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 16:07:33 iJ0U4vZOO
帯域下げればいい感じ?
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 16:24:08 pPBRv60L0
>洋楽くらいしか落とさないから大丈夫
知らぬが仏ですね
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 16:54:33 aWLGkKM50
アンビエントかカントリーのマイナーな曲しか落とさないから大丈夫だと思ってるけどね
こっちで発売されてないようなやつばかりだし
もちろん気休め程度にPGは使ってる
警告来たら素直にやめるよ
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 18:24:32 u/xIqSaj0
早朝6時の訪問者が礼状持って現れて、"人生やめるよ"になるw
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 18:25:55 4MA7xkgH0
そんた家捜ってはやいの?
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 18:59:13 aWLGkKM50
周囲にバレ無いようにとの配慮で早朝が多いとか
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/25 22:31:13 11NMRt+W0
まぁ大丈夫だって思ってればいいんじゃねーの
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 03:50:54 QtvjsPwj0
会員制トラッカで共有比気にしてがんがんULしてるような奴は
いつ来てもおかしくないよね
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 10:04:56 IenIIOCS0
>>718本当だよ
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/26 16:15:03 82Pn9nIc0
-- 2009-02-25: Version 1.9 (build 14659)
- Change: uTP variable packet sizes (decreases overhead)
- Change: added code for handing bundles with the bundle type encoded in the bundle
- Change: modified the bundle code to unconditionally pop up dialog box
- Change: modified installer to remove the extra 32 bytes for the bundle type when installing from bundle
- Change: added checkbox to the build torrent dialog so the user has the option not to rearrange the file order.
- Change: Modified the string for the "Start Seeding" checkbox to use 't' as the shortcut since 's' was being used by "Create and Save As..."
- Change: lengthen "About" dialog
- Fix: no longer shows "make this your default .torrent handler" when running a bundle
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/27 22:20:03 v292y2X00
かそ
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 00:15:35 ByJj0vmv0
牝姫の虜 ~廃校舎の制服少女~
bc://bt/QUEvTWVoaW1lIGJ5IGZoYyBCUkFTSUwgJTQwIERhcmtFYWdsZS8yMDU5NTA4NDM0LzdhNjcxZWEzYTRmOTUyOGYzZWQyYTllZGIxODJkMjEwNjEzZjJiZjQvWlo=
名作エロゲです
支援お願いします。
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 01:00:42 VTckIVu90
【BT】シーダーを探すスレ其の4種【Seeder】
スレリンク(download板)l50
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 04:39:59 Xx/bnhV70
>>723
uTPの速度が前よりも悪くなった気がするな
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 13:57:56 rqtjTfk30
>5kb/s縛りでAVと洋楽くらいしか落とさないから大丈夫
一気に落として停止するほうがはるかに安全だろ
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 15:59:13 TEoXCwy80
こんなファイルがjpgで落ちてきたんだけど、WinnyやShareって、無修正画像が平気で流れてんの?
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 16:25:26 Zps4EOlI0
まだそのコピペ回す気かい?
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 16:25:46 M96N+08H0
またお前か
グロ中尉
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 17:43:34 d4DkLXOT0
どうなってんだその状況は
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 17:59:50 Wa/6z8qF0
>>729
リア・ディゾンの、無修正アイコラ、もう見飽きた
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 18:43:02 d4DkLXOT0
>>733
ディゾンって目が片方爆発してる化け物だったんだな。修正って怖い
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 18:55:13 Vm0ifqBF0
僕の肛門も修正されそうです
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:04:46 rVVV6vnD0
グロ耐性って恐ろしいな
この画像見ながら普通にラーメン食ってたからな
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 20:51:26 v3m77XmG0
グロ見ても平気な俺ってかっこいい!ですね
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 21:29:26 ix25mVPmO
携帯からじゃ見えないジャマイカ
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 23:37:02 GkRlkx1F0
携帯厨は氏ねばいいと思うよ
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/02/28 23:39:39 3EhyJ7RZ0
グロ耐性なんかすぐに付くさ
ともあれ、春だな…
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 01:37:49 fvZ+/BDr0
じっくり見ると下手くそすぎて笑えるけどな
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 01:50:34 kCyfBfdkO
ちんぽっぽ
743:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 02:25:37 QQ7JQXqq0
おかえりんこ
744:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 07:26:35 shcA+f3P0
まんこっこ
745:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 08:17:26 r88OZ0In0
モットー:Torrentの自由に関する宣言
日本国憲法は主権が国民に存するとの原理にもとづいており、この国民主権の原理を維持し発展させるためには、国民ひとりひとりが思想・意見を自由にアップロードし交換すること、すなわち表現の自由の保障が不可欠である。
知る自由は、表現の送り手に対して保障されるべき自由と表裏一体をなすものであり、知る自由の保障があってこそ表現の自由は成立する。
知る自由は、また、思想・良心の自由をはじめとして、いっさいの基本的人権と密接にかかわり、それらの保障を実現するための基礎的な要件である。それは、憲法が示すように、国民の不断の努力によって保持されなければならない。
すべての国民は、いつでもその必要とする資料を入手し利用する権利を有する。この権利を社会的に保障することは、すなわち知る自由を保障することである。torrentは、まさにこのことに責任を負う機関である。
torrentは、権力の介入または社会的圧力に左右されることなく、自らの責任にもとづき、torrent間の相互協力をふくむtorrentの総力をあげて、収集した資料と整備された施設を国民の利用に供するものである。
すべての国民は、torrent利用に公平な権利をもっており、人種、信条、性別、年齢やそのおかれている条件等によっていかなる差別もあってはならない。
(要約)
torrentは、基本的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、資料とファイルを提供することを、もっとも重要な任務とする。
この任務を果たすため、torrentは次のことを確認し実践する。
第1 torrentは資料収集の自由を有する。
第2 torrentは資料提供の自由を有する。
第3 torrentはダウンロード・アップロード者の秘密を守る。
第4 torrentはすべての検閲に反対する。
torrentの自由が侵されるとき、われわれは団結して、あくまで自由を守る。 (提唱者:IceStone)
746:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 08:32:50 WqaUUXTV0
ワロス
747:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 09:40:51 kqklMBxn0
一晩起動しておくとPCが重くなってるよね
オンボLANからNICでかなり解消されたんだけど
さらに良くするには、メモリ増設・CPUをデュアルからクアッド
どちらが効果的でしょ?
748:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 10:50:20 a4glj3kf0
こんなにメモリ安いのに4G以上積んでない奴なんているのか
体感変わらないっていうのはライトユーザだけだぞ
749:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 12:23:08 5skzEfvX0
専用機を用意するのが普通じゃないのか?
750:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 12:28:20 MnDji0ku0
>>747
どうせメモリリークでもしてんだろ
751:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/01 12:44:35 YYs464X30
ルータのハングに5ペソ。
752:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 18:23:44 Ang8EbjS0
みんな重くなってるモノとばかり思ってたw
メモリリークの線で調べてみます。
ありがとン。
753:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/02 18:56:42 bVRTUMHW0
PCというより、ルータ(通信機器)の問題。
PCの問題ならば、ネットに限らず、他のアプリでも重くなる。
ネットなら通信機器を疑うのがセオリー。
みゅーが重いということでも、みゅーがネットを占有しているせいの可能性高い。
エクセルとかも重くなるようならPCのCPU変更やメモリ増設をおすすめする。
知識がないと無駄なところに金を使うに65ペソ。
754:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 03:35:08 mnTYdEn90
一週間ほど前から電源落として、再起動すると
その後新規で入れたトレント消えて1週間前の状態に戻ってしまう・・・もちろんその後削除したトレントも復活してるし
インストールしなおしたら日本語に戻せない、ってか日本語選択して再起動するので
↑の状態に御なるから、結局英語(-.-)
どこがおかしいのか分かりません。何方か復旧の仕方教えてください。
755:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 03:57:02 3QUNPYPe0
>>754
仮想環境にするセキュリティソフトでも入れたんじゃないの?
756:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 04:05:50 b8lvHcgz0
ネカフェのPCみたいだなw
757:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 04:54:07 xCCXQdiq0
バイツァダスト発動!
758:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 22:26:09 /UbdjqfI0
初心者です。
だれがファイルを最初にアップしているの?
759:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 22:28:43 sZ/za9pe0
これはひどい
760:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/03 23:17:06 jl3XONQZ0
>>758
あなたの人に知られて恥ずかしいフォルダからです。
761:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 03:08:25 dr3t/X2b0
トレとかシードとか最初に言い出したのは誰なのかダウソのメモリアル♪
762:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 09:43:27 KC9H2VGw0
µ1.81を使っているんだが、Azや米の作ったトレを追加すると
たまに UDPトラッカーが入ってて"Invalid URL"になるんだよな。
トラッカーへの接続時に無駄な通信を省くために毎度UDPは手作業で消去しているんだが
物は試しにそのUDPトラッカーのプロコトルをUTPにして繋いでみたんだ。
( udp://xxx.xxx.xxx/announce → uURLリンク(xxx.xxx.xxx) )ってな具合にな
そしたらµ1.81がBayTSPやRIAAにTCP経由でつなぎに行こうとするんでビビったぜ。
幸いにも華麗にPG2がその接続パケットを妨害してくたのでLANの中で寸断されているはずだが
µ1.9から実装されるutpはやはり危険がいっぱいという事なんだな。
ちなみに普段からアンチパイラシー系BOTの検閲を回避するためにDHTは無効にしている
この試行のときもDHTは無効にしたままで試したが・・
763:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 09:46:07 KC9H2VGw0
おっと誤字っちまった。
誤 > 物は試しにそのUDPトラッカーのプロコトルをUTPにして繋いでみたんだ。
正 > 物は試しにそのUDPトラッカーのプロトコルをUTPにして繋いでみたんだ。
764:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 10:23:41 XFgfXvGs0
はぁ?
765:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 10:49:31 LRhI3CoiO
ひぃ?
766:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 10:51:24 Ixjp+Ckp0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
767:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 10:59:01 MUmQaWzo0
ふう?
小さい"う"ってどうやって打つの?
768:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 11:22:40 wTp6aRBv0
>>767
lu又はxu
769:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 11:25:04 MUmQaWzo0
>>768
さんきゅぅ
770:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 11:39:55 LRhI3CoiO
>>768
へぇ~
xuは思いつかなかったな
771:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 11:56:26 0u5xRX9/0
俺はむしろLで小文字になるって知ったときの方が意外だった
772:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 14:40:38 KC9H2VGw0
ほぉ~
773:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 15:27:33 ggoJT1wH0
パソコンに初めて触ったの10年以上前だが
luで打てるの今日初めてしったわ・・・
774:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 16:17:54 YmmTQp0h0
Windowsの教則本だとタイピングのし易さからluが推奨されていることが多いけど、
Macのことえりだとxuじゃないと変換できないんだよな
ATOK入れれば良いだけなんだが
775:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 16:46:23 MUmQaWzo0
-- 2009-03-04: Version 1.8.3 (build 14715)
- Change: Preserve file order text
- Fix: Prompt for .torrent association with new installs
- Change: Default bt.graceful_shutdown=true and diskio.no_zero=true
- Fix: Integrity check .dat files after saving. Do not overwrite file.dat.old with a bad file.dat
- Change: added code for handing bundles with the bundle type encoded in the bundle
- Change: modified the bundle code to unconditionally pop up dialog box
- Change: modified installer to remove the extra 32 bytes for the bundle type when installing from bundle
- Fix: no longer shows "make this your default .torrent handler" when running a bundle
- Change: added checkbox to the build torrent dialog so the user has the option not to rearrange the file order.
- Change: Modified the string for the "Start Seeding" checkbox to use 't' as the shortcut since 's' was being used by "Create and Save As..."
- Change: lengthen "About" dialog
- Feature: language selector and downloader before installer
776:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 20:30:56 HialNP8I0
- 変化: ファイルオーダーテキストを保存してください。
- フィックス: 新しいとの.torrent協会のためのプロンプトはインストールされます。
- 変化: デフォルトbt.graceful_閉鎖は= 本当に本当、そして、diskio.no_ゼロと等しいです。
- フィックス: 節約した後の保全チェック.datファイル。 悪いfile.datでfile.dat.oldを上書きしません。
- 変化: 結束タイプがバンドルでコード化されている状態でバンドルを手渡すための加えられたコード
- 変化: 変更されて、バンドルは、無条件にダイアログボックスを打ち上げするのをコード化します。
- 変化: バンドルからインストールするとき結束タイプのために付加的な32バイト取り外す変更されたインストーラ
- フィックス: バンドルを実行するとき、もう、ショーは、「あなたのデフォルト.torrent操作者にこれを作ります」。
- 変化: そのように、ユーザがファイルを再配列しないオプションに命令させる体格急流対話にチェックボックスを追加しました。
- 変化: '変更されて、…は''s'以来の近道が使用されていなかったとき、「スタート種子」チェックボックスが使用するストリングとして「作成して、節約されます」。
- 変化: “About"対話を伸します。
- 特徴: インストーラの前の言語セレクタとダウンローダー
777:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 20:34:01 KC9H2VGw0
Google翻訳?
778:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 20:42:25 epxemKUA0
μTorrent 1.8.3 beta
779:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/04 20:54:03 KC9H2VGw0
だがそれでも µTorrent 1.81 stable を使い続けるぜ。
780:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 00:05:43 vXVotMzs0
1.8.3 Betaで、diskio.no_zero=true
781:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 17:26:39 GkIvW3T30
diskio.no_zeroとか知らない間にフラグが増えてたんだな。で、これ結局なんなのよ。
ファイル領域の事前確保で0埋めをskipとか書いてあるけど、diskio.sparse_filesと何か違うの。
782:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/05 22:53:36 vgWKJ+ub0
diskio.no_zeroは前からあるよ
783:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 12:50:53 b/UtL5cJ0
diskio.no_zero=true は、ダウンロード開始時にディスク負荷100%になる環境向け。
784:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 13:35:38 BJTDM/Tc0
1.8ですぐディスク負荷100%になるんだけど
1.8にはdiskio.no_zero=true は入ってるの?
785:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 13:37:29 BJTDM/Tc0
連投すいません
というか1.8.3 BetaにUPしたらディスク負荷100%を抑えられるのでしょうか?
786:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 13:56:48 reAq9brx0
>>785
>>1
>設定しだいでは軽くなるとも重くなるとも云われている
>諸刃のクライアントμTorrent…
787:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 13:59:07 2zL6pemu0
1.8.0ってもう落とせないの?
788:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 14:00:00 VSo8XUCG0
>>787
URLリンク(www.filehippo.com)
789:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 14:34:07 2zL6pemu0
>>788
教えてくれてありがとうございます
790:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 14:35:31 ndmJ9ido0
>>789
礼には及ばんよ
791:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 15:11:10 5iVPqXBr0
>>784
入ってるの?っていうか、高度の設定の項目で選択できる
792:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 19:18:35 PycwpjwB0
何故今更1.8.0を使おうとするのかが理解できん。
793:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 22:08:42 BJTDM/Tc0
>>791
返答どうもです
高度な設定→ディスクキャッシュでしょうか?
どれをチェックON or OFFなのですか?ご教示願います
794:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 22:49:40 PmPQ9kgaP
>>793
スレリンク(download板:518-519番)
なんでこんなのがいっぱいいるんだろ。
795:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/06 22:58:22 WuAbhu1Q0
ご新規さんがいらっしゃったんでしょ。
どっからか嗅ぎつけて。
796:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 07:27:18 a1VpI16y0
haruyasumi
797:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/07 15:25:00 FcOW9Bgc0
-- 2009-03-06: Version 1.8.3 (build 14755)
- Change: support some older skins
- Fix: .dat file memory leak
- Fix: Torrent create bug introduced while optimizing file order
798:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 20:30:46 2fmL4tmo0
最近、気づくとポートが閉じてて!マークが頻繁に出るんだけど
uを何回か起動しなおすと開くけど一発目はいつも閉じたまま。
ファイアウォール切っても変化ないし・・
しょっちゅうバージョン変えてるのが原因?
799:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/09 20:31:44 IZD10lSu0
うぃるs
800:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/10 17:11:31 3v9NmzWw0
bc://bt/QUEvUGxheSBTdGF0aW9uLzcwNTAxMjg1NzI1LzM3MzdiMzE2NDU3ZDI1ZmU5MWIwZWQ0NGQ2NmI1OTY1NDEyMzgxMjUvWlo=
PSクロノトリガーです
支援お願いします
801:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 01:11:32 J5xYP36p0
μとbitcometってどっちの方がユーザー多い?
802:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 01:25:30 ZjNRqmxM0
新参は米の方が多いんじゃないかな?
雑誌にも紹介されていたし
803:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 12:10:39 13RQcYqi0
つながってるピアのクライアントを見ると
μが最多でbitcometは少数派
804:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 14:10:01 /S6QmShV0
以前は米のが多かったけど最近はμが圧倒的だね
805:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 18:37:36 jkT0cXtU0
lan
806:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 21:54:05 2ArF9WsW0
不正な所有者でログ取るとBitCometとFlashGetばっかりなんだけど
どういう基準で判断してるんだ?
807:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/11 23:14:04 iA2ryZLT0
Version 1.8.3で、ダウンロードしたISOとかのイメージファイルがことごとく壊れてるんだけどなんでかな
DEAMONでファイルにアクセスできませんみたいな感じになる。
808:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 16:28:21 tv0DeVqc0
>>806
相手から壊れた内容のピースを受け取った時にこのエラーを出してるんじゃない?
相手のクライアントにバグがあるとか、回線が低品質とか
809:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 22:28:47 Dzg2zdG8O
μでも暴露ういるsにかかりますか?
810:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/12 22:54:24 KlYPXGd00
µでは掛かれません。
811:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 01:10:06 OvuuSE630
本家繋がらないぞ
812:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 01:33:39 XkmJSV2A0
一時間以上も前から繋がらない
813:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 01:44:20 IbxZe9N60
>>773
(; ・`д・´)ナ、ナンダッテーー!?
814:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 02:02:37 6IU+jLuI0
久々にtorrent入れようとしたら公式サイト落ちてるとか俺の行動を先読みした嫌がらせとしか思えない
815:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 03:27:01 XkmJSV2A0
500 - Internal Server Error
816:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 09:52:39 94Qt4aKM0
μTorrentってポート開放必要なのか?
いつも外人さんの遅い回線からファイルもらってるからあんまり意味ないような
817:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 12:53:50 5mB03H+P0
>>816
意味不明
818:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 13:37:05 Y39L1b480
PreferenceのEnable Local Peer Discoveryってどういう機能なの?
パケットモニタしてたら、239.192.152.143 の port 6771 へ勝手に繋ぎにいっているようなんで
ホスト名の逆引きもできないし気味悪いんで調べてみたら
この機能をOFFにすれば、つなぎに行かないってことみたいだけど。
819:818
09/03/13 13:45:19 Y39L1b480
ヘルプ見たらなんかそれっぽいこと書いてあった。
LPD (Local Peer Discovery)
A method by which μTorrent attempts to discover new peers local relative to your computer's network. Local Peer Discovery makes use of IP multicast.
社内LAN, 学内LANとかで繋がったピアにも接続する機能のこと?
でも、239.192.152.143:6771 に接続しにいく理由が分からん。
820:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 19:02:29 7VoEL7c9P
239.192.152.143 ってIPv4マルチキャストアドレス
の割り当てを管理しているIANAの鯖。
LPDではマルチキャストアドレス使うからだろ。
821:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 19:12:05 7VoEL7c9P
おっとちょっと違うな。マルチキャスト スコープで使用するアドレスだな。
822:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 20:07:31 MO7BLstQ0
もう1.8.2とかになってたのか
久しぶりに更新してくる
1.7.7から更新してなかった
823:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 22:34:28 DfbxeAI80
torrentならスタートから、ファイル名を指定して実行で Regedt32.exe と入力してください。
そして、
→HKEY_CLASSES_ROOT
→.bin
→PersistentHandler
のところを選択すると、右側に (既程) | REG_SZ | {なんとかかんとか}
となっている筈です。そこのなんとかかんとかの部分の最後の3文字を 0sc にしてみてください。
面白いほど早くなることでしょう。
ただしシステムの中枢を弄るので!!!!全て自己責任!!!!!!で。
これってほんとですか??
824:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 22:45:26 o3XvJ5D20
まず自分でやってみればいいんじゃね?
825:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/13 23:21:04 slLIrZ8P0
つーかそのネタ、トレに関係ないし
826:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 13:06:34 bJAZk3Bj0
>>32
右クリのプログラムとか開くのメニュー
torrentのスピードと関係ないから
827:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/03/14 13:20:53 6gtkql650
>>823
レジストリでuTが触るのは↓のみ、その箇所を変更しても無意味
[HKEY_CLASSES_ROOT\.torrent]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.torrent]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.torrent\OpenWithList]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\.torrent]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\utorrent.exe]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\utorrent.exe\shell]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\utorrent.exe\shell\open]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\utorrent.exe\shell\open\command]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\utorrent.exe\shell\open\ddeexec]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\utorrent.exe\shell\open\ddeexec\Application]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\utorrent.exe\shell\open\ddeexec\Topic]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\DefaultIcon]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\shell]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\shell\open]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\shell\open\command]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\shell\open\ddeexec]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\shell\open\ddeexec\Application]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\shell\open\ddeexec\Topic]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\ShellEx]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\uTorrent\ShellEx\IconHandler]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\ESENT\Process\utorrent]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\ESENT\Process\utorrent\DEBUG]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Management\ARPCache\uTorrent]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\uTorrent]