09/01/29 15:34:54 gNpv27cr0
>>641が言いたいことって要するにこういうことだよね?
Seederさん
Xファイル[●■▲](100%)
│
├>[●](33.33%)─> Reacher1さん
├>[■](33.33%)─> Reacher2さん
└>[▲](33.33%)─> Reacher3さん
Reacher1~3さんが最低33.33%、Xファイルを構成するピースを取得します。
取得するピースの種類は、3人共がそれぞれ違うピースを取得します。
すると、途中でSeederさんが抜けたとしても、Reacherさん同士でそれ
ぞれピース[●][■][▲]を出し合って、相互補完する形で100%まで完走
[●■▲]させ、3人共めでたくXファイルを入手できる。
どうしてそれをやらないのか?70%とか98%で死んだように止まったまま動かない
Reacherさんが大量にいるってことは、SeederさんがReacherさんに向けて、
●の次に■。■の次に▲。といった具合にピースを順番に拡散してるせいなんじゃないの?
そりゃ同じピースを同じ順番に配ったらみんな持ってるピースが同じになるわ。
そしたらSeederさんが抜けたが最後、100%までいけないじゃん。
頼むからReacherさんが一人増えた段階で、誰も持ってないピースから優先的に
配ってくださいよSeederさん。お願いしますよ~。そこんとこ実際どーなってんのよ?
~ ~ ~ ~ ~
で、この疑問に対する答えが>>645
結果、不完全なピースを持ったReacherが取り残されたまま骸となる。
取り残された骸から新たなReacherが不完全なピースを吸い取って無駄に骸が増える。
その内皆がここは墓場と気づき、最後は誰も近寄らなくなる。