Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 31at DOWNLOAD
Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 31 - 暇つぶし2ch226:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 14:25:21 RcaWBMvG0
すみませんが、もっと幼稚園児にもわかるように手取り足取りわかりやすいように教えて下さい。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 14:29:14 NMHJpCqq0
>>226
ここはそういうスレじゃないだろ。

そういう返答を期待しているならこっちへ池

μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その2
スレリンク(download板)

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 14:52:39 RcaWBMvG0
>>227
Bit Torrentじゃできないんですかね?

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:39:15 +JzeSmgL0
幼稚園児はトレなどしません

ググるかあきらめましょう

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:40:40 RcaWBMvG0
>>229
これだけ教えてよ、Bit Torrentでもできるの?

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:45:37 PXcoJaDp0
できるって答えが欲しいんならできるってことにしといてやるよ

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:47:23 RcaWBMvG0
つーかさ、初心者スレなんだからそれなりに教えてくれよって思うんだけどよ。

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:51:27 PXcoJaDp0
うざくなってきたから運営に荒らしとして報告してきた
ざまぁw

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:52:58 RcaWBMvG0
立ち上げたBit Torrentのトラッカーの項目からの一番下にDHTnetworkってあるんだけど
これの事?
これをどうやって開放にすんの?

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:58:02 qgbmZRDd0
A : _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   ウイルス満載!マウントした瞬間にデスクトップSS撒くわHDフォーマットするわ
フ     /ヽ ヽ_//    内定キャンセルされるわエロ本のページが張り付くわ家は燃えるわ大騒ぎ!!

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:03:02 NMHJpCqq0
>>234
エロ本のページがだけは有難くいただくとしよう。

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:03:03 RcaWBMvG0
いやいや、君等良く考えてくれよ?
このスレはこういう初心者の為のスレだろ、その初心者にわかる様に質問に答えるのがこのスレの意義ではないんですか?
俺のエロゲーしたいっていう崇高な意思をここまで自分勝手な利己的な手段で叩き潰していいのか?

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:06:57 33gVkJF20
それが質問する奴の態度か?

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:11:34 RcaWBMvG0
DHTnetworkの開放はなんとか自力で解決しました。
オプションから接続の詳細からできたけどよ・・・
PGを無効ってのがよくわからん、PGって何なの?

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:12:20 RcaWBMvG0
>>238
おねがいするでござる。

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:15:37 NMHJpCqq0
ID:RcaWBMvG0

このおじさんの態度が気に入らないが、いま一度レスを返してやろう。意味がわからないならググって調べろ。
99%で止まる原因は他にもあるだろうが、種のIPへの接続を自ら途絶えさせている可能性もあるので
何日経過しても99%のまま先に進まないなら、1%進む間だけ、DHTを開放して、PGを無効にしてみるのも手。

99.9%で停止したまま100%にならない現象は、蔵を変えれば解消される事も稀にある。
まぁ、DNA搭載型の最新版の本家BTがどういう挙動を返すのかはまったく興味がないが
純粋にエロゲーがしたいなら、BT以外のP2Pで捜すとか海外ロダを漁るとかした方が利口じゃないのか?

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:18:42 RcaWBMvG0
BTは0.70を使ってるんだけど、紹介していたサイトが最新版より使いやすいってかいてあったからこれにしたんだけども。
PGを無効にしたいんだけどもそれをどうやるかがwからないんですけども

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:19:35 +JzeSmgL0
要はエロゲがしたいのか?
凡作だ 他あたれ
URLリンク(www.sol.dti.ne.jp)

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:21:29 8OLmlNcD0
スレリンク(download板:890番)
きれてる

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:22:15 NMHJpCqq0
いまのご時世、PGを使わずにBTで共有している人が実際どれくらいいるか想像できないが
その文面から察するとPGは使ってないんだろ。だったら"PGを無効にする"はスルーすればいいだろ。

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:27:13 RcaWBMvG0
ランスⅥは面白かったな。
RPGで名作はないですかな?
・・・・この質問はアウトですかwwww

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:29:08 9SMoUQKv0
世の中の疑問の大半はグーグル先生が答えてくれる

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:33:40 +Lj+C8860
torrentファイルを紹介?してるブログ経由でファイルを落としたら
そのファイルからウィルスにかかるリスクは少ないかな?

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:47:52 O1GT3jX00
>>248
大して変わらん。
ウィルスに一番効果的なのは 自制心 と 猜疑心 。

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 17:57:31 +Lj+C8860
>>249
ありがとう
ウィルス系の知識はゼロに近いので深みにハマリすぎないよう気をつけます

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 19:34:25 YckUBKmT0
ID:RcaWBMvG0

今日の基地外

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 19:47:51 m+v1c0/h0
BT使ってみたんだけど
Up速度は1800kbも出てるのに
Down速度は85kbってどういうこと?バカなの?


253:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 19:56:11 UqligzKX0
>>252
二日くらい前にUPされたファイル落としてみw

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 19:59:40 NZdMKGTS0
>>252
おまえがバカ

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 20:04:10 bn9swTpK0
>>252

モノは?
自分が先頭におどりでただけだろ

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 20:18:09 NMHJpCqq0
>252
バカじゃない。ちょうどいいカモだろ

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 21:10:32 4U5OwUVc0
>>252
裏を返せば良い回線を持ってると自慢しているように見える俺はひねくれ者

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 23:17:30 RhSYBfsX0
生IPでPGとかアンチウイルスソフト使わないでノーガードで約3年やってたけどなんともなかったな
安全対策施したら完成率は下がった

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 23:36:48 iqyAVljC0
安全対策と完成率は関係ないっしょ

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 23:56:25 zbStN8fb0
結構関係あるかもしれんよ

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 00:15:12 2dYs31S/0
こんな事で質問するのは申し訳ないんだけど…
ゲームを落とした段階ではウィルス反応なくて、
ゲームのインストール中にウィルス発見ってなった場合、それは誤検出?

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 00:22:58 9iN17NRy0
人間がミスをする確率と、機械がミスをする確率どちらが高い

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 00:28:59 i+ke2t3h0
>>261
まずゲームのタイトル名を言ってくれないと判断出来ないな

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 00:37:30 2dYs31S/0
>>262
人間?

>>263
スマガ です

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 01:49:09 oph3gnIPO
>>261
ゲームに限らず、落としたらウイルスcheckしないのかと。
そんな基本を守れない人はウイルスにやられると思う。

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 02:59:39 se/og1UE0
今日になっていきなり右下のポートの状態が「不明」に変わったのですがなぜなのでしょうか?

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 07:00:33 oph3gnIPO
>>266
だ・か・ら
使用中PCや回線環境を書け
ここにエスパーは居ない

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 10:44:40 1qTlT0U90
238 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2008/10/22(水) 17:06:57 ID:33gVkJF20
それが質問する奴の態度か?


お前何様だよwwwwwwwww馬鹿か?wwwwwwwwww

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 12:50:07 evd0BQM90
>>266
俺もなったけどポート変えて何回かbc起動したら治った

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 14:26:01 F2yT7r7g0
>>262
人間のミスは修正箇所を指摘すればスグ修復可能だが
機械のミスは修正箇所を指摘しても修復するのに時間とコストを要する。

ああ、なんか汎用機の2000年問題の対応を思い出すぜ。

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 14:52:40 VA1Dgy2Y0
寸止めとかじゃなくて1回タスク消去して再作成しないと99.8%で止まるようになってしまった
down速度は変わらず出てるのに

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 17:09:47 c/pftENPO
>>266
不明でも速度が下がったりと問題はないと思うからそのまま使ってみたら?

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 18:37:19 ompuX60X0
今日の朝からこの状態でダウンロードが止まってしまったのですが
Total seedsは0ではないのにどうしてダウンロードが開始されないのか分かりません
それとも俺の認識が間違ってるのでしょうか?

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 18:37:57 ompuX60X0
↓の状態です
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

275: [―{}@{}@{}-] [名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 18:43:08 1nUl0kzUP
相手がつないでくれなければ、落ちてこない。

- PGとかではじかれてる
- 相手がBanした
- 相手がシードしてるファイルが他にもたくさんあり、優先度が低い

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 18:44:50 ompuX60X0
ありがとうございます

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 19:08:52 zxx2kVtx0
operaでしてんの? それが原因だったりして

あとCドライブなんかですると壊れたとき洒落にならんぞ

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 21:32:31 7vIAPJSE0
>>274
俺もブラウザはoperaがメインだけど、BTはuTorrent使ってる。
operaのBTは不安定だし、機能も少ないから止めといたほうがいいよ。

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 23:22:26 8z851+EcO
BitComet 1.04 ポート開放、ファイアウォールの例外設定も確認しましたが、下り30KB/S、上り10KB/Sしか出ません。
プランはADSL50(KDDI)
やっぱり規制ですかね…?
シーダーもピアも十分なファイルばかりなんですが。

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 23:47:44 S1vTVnNv0
>>279
>シーダーもピアも十分な
といっても
「『自分の持っていないパーツを持っている』人のUP速度」の問題だ
たとえ、シーダ一人でも
「『自分の持っていないパーツを持っている』人のUP速度」がはやけりゃ
速度は出る
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

>やっぱり規制ですかね…?
おまえが低脳なら、そう結論づけるのもいいだろう

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 23:53:45 tn1lZikO0
PeerGuardianを使用してると、ダウンロード速度は遅くなりますか???

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 00:09:39 mEhyAqs70
>>281
スレリンク(download板:920番)


283:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 00:09:45 dMWXU9030
μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その2
スレリンク(download板:920番)

920 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:18:28 ID:tn1lZikO0
PeerGuardianを使用してると、ダウンロード速度は遅くなりますか???



284:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 00:36:22 41LVALKS0
>>279
>シーダーもピアも十分な
といっても
「『自分の持っているパーツを持っていない』人のDown速度」の問題だ
たとえ、ピアも十分でも
「『自分の持っているパーツを持っていない』人のDown速度」がはやけりゃ
速度は出る

>やっぱり規制ですかね…?
おまえが低脳なら、そう結論づけるのもいいだろう

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 08:51:02 2QVZInmd0
よくハッシュだけ張ってるスレありますよね?
「ハッシュ値から動画を検索する方法」ってあるんでしょうか?

いまいちわからなくて今まで放っておいたんですが、ご存知の方いましたらご教授お願いします

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 11:07:24 q9UqYl2d0
1度止まったらもうあきらめるしかないんですよね?

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 13:02:47 l6Lg+IOn0
あきらめたらそこで(ry

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 13:19:02 qIBQIe6z0
バスケがしたいです

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 19:02:12 8/Z/BeQW0
左手はそえるだけ

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 19:02:12 MhkrVfZk0
演劇部が作りたいです

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 19:04:08 8/Z/BeQW0
>>290
日本語おk

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 19:40:08 3cVmBRqy0
>>290
だったら隣の国に点在する字幕組のメンバーになりなされ。
もれなくハンドル名を動画に焼きこんでくれるよ。

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 21:25:09 h6QuSgFZ0
torrentファイルを解凍したら、ファイルの種類がisoとかではなくて、ただの「ファイル」ってだけのファイルが出てきたんですけど、
どうしたらそのファイルを開けるのでしょうか?


294:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 21:26:30 hy3GGmwvP
捨てろ

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 21:28:26 ZVCF1hoQ0
> torrentファイルを解凍したら

トレって圧縮ファイルじゃないだろww

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 21:42:53 8/Z/BeQW0
Bit Torrentの構造を理解しろよ・・・。 初心者云々以前の問題だぜ・・・。

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 21:56:56 ZVCF1hoQ0
Bit Torrentの構造を理解したうえで、偽装すれば君も姉歯になれるというわけか。なりたくねぇww

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 23:26:32 fP+MXgab0
BT使うことって犯罪?流してる奴は犯罪だろうけど

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 23:56:03 8/Z/BeQW0
これほどのアフォは久しぶりだ。

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 23:59:53 E/idxGf10
夏休みかよ

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 01:53:20 VyCmUHxD0
ポート開放してもあまり変わらないノシ?

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 01:56:18 XQXAG16H0
日本語おk

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 08:39:19 XOhSU05z0
BitCometでtcpip.sysを変更してからネットワークに接続できなくなってしまいました。
バックアップがあったのでそれを復元して再起動してみたのですが駄目でした。
OSの再インストールしかないのでしょうか?

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 13:01:55 U7n0TKhW0
98%で止まってるんですがひたすら待つべきでしょうか
それともしばらくしても変わらない場合諦めるべきでしょうか

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 13:10:46 /ci293N20
>>304
新しいファイルなら、シードが寸止めしてる可能性があるので、ひたすら待つか、1~2日おいてから接続しなおす
古いファイルならあきらめるべきかもしれん

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 13:16:24 2mdy73mv0
>>304
待つか諦めるか
2つに1つ

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 13:17:51 U7n0TKhW0
>>305
2003年のゲームですからね・・・もうしばらく待って変わらないようなら諦めようと思います
回答ありがとうございました

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 18:26:28 437oA1Q10
DL速度が20KBもいってないものも多くあるんですがしょうがないことなのでしょうか
環境としてはテンプレ通り出来てると思います。
また、ダウンロードするものが複数だと1つの速度が遅くなるなどあるのでしょうか

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 18:53:56 c+zy8+ok0
>>308
見知らぬピアのPC環境、回線実測、稼働中のトレント数、帯域制限おまえの側から見えるのか?

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 19:23:30 cIS2sVjN0
2週間前にプロジェクターっての買って 
映画みたいな感じに幕に画像を投影する奴
毎晩アニメみてたんだよ
そしたらご近所に妙に避けられるようになったんよ
理由が分からなかったんだけど
さっきハルヒ見ててコンビニに買い物しに行くために
一時停止してマンションを降りていって
帰ってくる時 マンションの俺の部屋を見上げたら
マンションの俺の部屋の窓一面に長門の顔が・・・
スクリーンが薄くて全部外に丸出しだったみたい
で、問題はエロゲ
傷モノ学園
ニセ教祖
操心術2
永遠となった留守番
来月引っ越し決定_| ̄|○


311:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 19:24:23 cIS2sVjN0
本当にスマン(:D)| ̄|_

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 19:30:11 F5NMO4+v0
ワロタw
永遠となった留守番が個人的には引くわ

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 19:33:37 lfj032EG0
それは引くわw

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 19:50:33 NrqaA3SE0
早く引っ越せよw
近所でなんか事件起きたら真っ先にお前の家に警官来るぞ
それ以前にわいせつ物陳列罪だろ

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 19:55:29 VzMcFCrn0
引くというか逆に親近感が湧くw

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 19:57:51 cIS2sVjN0
誤爆にこんなに暖かい反応。。・゚・(ノД`)・゚・。
すんませんでしたλ......

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 19:58:58 v11sdSA70
コピペにマジレス…

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 20:14:14 62Tma4Jl0
>>309
初心者に質問攻めをするのはどうかと思うぜ

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 20:33:24 c+zy8+ok0
>>318
直接質問者に回答すればいいのに、おれに噛みつくのどうかと思うぜ

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 20:38:11 cIV53/4s0
18禁ゲーム君が望む永遠(LEではなく最初の)
がみつかりません。
誰かもってたらお願いします

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 21:24:34 FKr46/dd0
映画の相棒のDVDISOファイルはどこにありますか?
トレントファイル教えてください
shareは50kbしか出ないのでトレントで落としたいです

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 21:38:35 XQXAG16H0
消えろカス

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 22:20:03 qdae+msy0
30ファイルぐらい一気に落としてたら、急にLANが繋がらなくなった
たぶんルータが壊れたっぽい
負荷かけすぎたか・・・

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 22:21:11 76ykisJf0
>>323
つスレタイ

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 22:45:33 SFqa4m+j0
SIMPLE2500シリーズ Portable Vol.3 THE どこでも推理

URLリンク
URLリンク(www.btmon.com)

タスクリンク
bcURLリンク(task)

支援お願いします

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 22:52:46 9qv9LU+j0
>>325
スレリンク(download板:255番)


327:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 23:53:39 P9H3Fwr10
BitCometってどのバージョン使ったらいいの?
日本語のダウンロードのページに、
1.05は「最新版のダウンロード(チャレンジャー向け)」
1.04は「安定版のダウンロード(初心者、Vistaの人向け)」ってあるけど、
本家だと1.05は「Latest Stable Release」て書いてある。
Stableなのにチャレンジャー向けなん??

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 23:55:57 e9BL3/A10
>>327
人柱がんばれ

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 23:59:06 Kqk/8NtI0
>>327
表向きはベータ版というのが無くてだな、いきなり公開して「自分で試してみれ!」ってスタンス。
日本版のオフィシャルサイトでもいいからバグ報告出来る技量があるなら最新版にいけばいい。

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 00:01:56 iAk5bAx60
>>327
0.70がオヌヌメ

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 00:02:44 62Tma4Jl0
米なら0.56のが

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 00:16:14 34EUYq/Q0
0.70は長期に渡って安定型だったけど今となっちゃ・・・
その後付け加えられた機能もあるし

333:327
08/10/26 00:23:02 5wdOo7ks0
ありがと。
本家のフォーラム見て致命的なバグ報告なさそうだったら1.05にしてみる。

334:293ですが
08/10/26 00:26:23 j0Kw9YDj0
すみません、馬鹿でしたね。
解凍じゃなくて、開いたらでした(^_^;A)

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 00:34:16 q2hcPWRvO
質問です
Windowsが休止状態でも落とし続けるんですか?

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 00:44:55 JXd7EFHE0
休止状態の意味を考えな。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 01:03:33 q2hcPWRvO
じゃあスタンバイなら大丈夫?

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 01:07:30 ZcQm2V2f0
まずはやってみれば分かる

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 01:08:14 94Iv7LoY0
男は度胸、なんでも試してみるもんさ

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 01:16:51 q2hcPWRvO
そこを教えるのが男の人情

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 02:10:49 5Co+AzLU0
ほら 遠慮しないでスタンバイにしてみろよ


342:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 02:47:29 d+xWDQ1v0
P2Pやってる人間は低学歴

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 02:50:53 TkQ6IlLv0
>>342
自己紹介おつw

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 02:57:29 thHeT/gO0
PGスレで東大からのアクセスが確認されたこともあるがw

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 03:18:39 5Co+AzLU0
父は東大、母はお茶の水、兄とオレは早稲田、妹は上智ですけど・・・

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 03:25:54 IDmN70xv0
高卒ですいません

347:(~^3^)
08/10/26 04:10:00 WzJaNsNH0
中学中退

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 04:46:19 34EUYq/Q0
>>345
イメージ的には家族の中でおまいだけうだつが上がらずパッとしない、なんてな

あくまでイメージだよイメージw

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 06:12:50 HXkASk530
URLリンク(up2.viploader.net)

>>92 みたいなこのスレの常連が見たら怒りでワナワナ震えるんだろうな
nyみたいにうp0じゃないだけマシだが

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 07:00:04 /1M9G84A0
通報しました

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 07:02:57 JXd7EFHE0
>>349
何という高速回線。

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 07:34:57 H7R/NWiM0
どーやったらSEEDが増えますか????????

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 09:23:46 niLNWUkw0
>342
P2Pを作ってる奴は高学歴だが、P2Pやってる奴は低学歴。

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 10:26:23 iAk5bAx60
SEEDは増えるが回線が糞すぎて速度が出ない・・・

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 13:10:10 HkzwU7DZ0
DTMソフトをダウンしたんですが、
どうやって開くのかわからず使えません。

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 15:30:27 Qw0KPl5J0
シード10人以上いるし、DL速度も500近く出てるのに
一時間経っても%が0.1も進まない
「DL済み」の数字はとっくにファイルサイズを2倍以上超えてる
なんだろう、これ
普通に完走するtorrentもあるからこっちの設定はおかしくないと思うんだが

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 15:36:48 2X7u7YBSP
>>356

bitcometを使っているからです。

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 20:18:22 kdWF5Pmv0
ググった結果おなじみ質問くさいのだがBitComet1.02での
DHEv2の仕方を教えてくださいまし。


359:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 21:08:45 ikWqn0HU0
設定欄の項目で終了時にファイヤーウォールのポートを開放する
というのがありますがこれはどういう意味でまたチェックを入れたほうが
いいのでしょうか?

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 00:28:29 Xes9pqHW0
初心の心得
・自分で調べろ。
・検索サイトで調べろ。
・自分で調べきれない奴は初心者以前の問題だぜ。

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 00:38:46 FfN5NrKk0
>>360
つまりこのスレは必要ないということになりますね

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 00:40:27 Xes9pqHW0
いいや、調べきって、それでも分からない問題なら、
初心にかえって質問するのがここだ

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 00:43:41 FfN5NrKk0
ほぉ、なるほど。

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 00:44:05 TTtIltHA0
四葉マーク貼ってる奴でさえ基本的なこと覚えてから車に乗ってるしね

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 00:52:40 +fIsE6KL0
四葉マークwww

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 01:03:30 TTtIltHA0
?若葉マークと混合して使ったわけではないぞ
弱者でも最低限知っとかなければ使えないっていう意味で

俺の例えが下手だったかも><

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 01:04:52 IffiLTe40
四葉マークなんざ見たことも聞いたこともねぇよ

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 01:16:57 V08WkfVc0
障害者用の車だっけか?四葉

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 01:23:52 f/sSFvIm0
ガキばかりだな

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 01:25:55 mPPdeaaI0
バキがっかりだな

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 01:53:10 2as0Ilzm0
Bitcomet0.70使ってるんだけど、最近なぜか、タスクのところに『×』が出て、%を見ると100%とか50%とかになってて止まってる(でも実際再開してみるとまだ数%だったりする)。
これって原因なんなんでしょう?
外付けHDが寿命なのか…(安物の250GBだけど、買って一年ほどしか経ってない)?

同じようなトラブルあった人いませんか?

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 03:20:08 kzhCYAUt0
ID:TTtIltHA0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 17:40:31 eQrCXJ9A0
痴漢倶楽部に登録したいのですがうまくできません。
分かる方教えて下さい。


374:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 18:05:29 RTJ0gKkc0
ふとPSPゲームのISOをTorrentでアップロードしようかと思ってるんだが…
やっぱバレて逮捕されて捕まっちゃうだろうか…?


375:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 18:34:46 bnaRUJYY0
light/Rateblackスレッド 30
スレリンク(hgame板)

504 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 10:44:40 ID:e5+/ubdn0
不正コピー=違法
詐欺商法 =合法

なにか問題でも?


511 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 19:17:28 ID:jNNquUb70
そうだよな勝手に期待して期待外れだっただけの話だよなw
たしかに詐欺商法だけど一万弱でそこまで大袈裟に被害者ぶるのもダセーよなw

糞だったけどちゃんと発売したんだしw
普通ならこの会社のゲームはもう二度と買わないで終わる話なのにさ
いつまでもたかだかエロゲーに必死になってアホちゃうかw




購入厨涙目www
割れ厨大勝利www

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 18:39:44 RTJ0gKkc0
ありがとう。勇気を出して大人の階段登ってくる

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 18:47:04 V08WkfVc0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 18:50:19 P+8RIeMf0
>>376
幸せを誰かに届けてくれるんですね

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 19:03:45 RTJ0gKkc0
>>377
スマン、ガルマ的なスタンスで見送るのはやめてくれ
本当にシャレにならん・・・

>>378
現在Torrentのトラッカーサイト探してるところですたい。
URLリンク(www.mininova.org)
ここのトラッカーがかなりいい的な紹介をググって見つけたのでここにしようかと悩んでるんだが、使い方がイマイチわからない…
勝手にトラッカーサイトのアップロードページに書かれているURLを書き込んでアップロードすればいいのかな?

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 19:17:35 6MqOd51z0
これからはじめようっていう初心者です。、
ヤフーBBなんですが、
プロバイダにBT使ってるのばればれで監視されてタイーホって
本当なんでしょうか?
それとルーター使ってればウィルスくらっても
BT使ってるPCだけ損害受けるってことでおけですか?


381:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 19:27:27 KgkUBRr+0
>>380
貴方にはBT向いていません
やらない方が賢明です

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 21:49:20 XJMMAlbV0
おれは1年ぐらいなんの対策もせずに使ってるが?

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 22:19:46 /Ds0+TfFO
お願いします。

ISOファイルというのをDLし、完了後に当該フォルダをそれぞれ開くと、動画ファイルは

「MDFファイル」

「I00ファイル」
になっていました。

AVIファイルやWMVファイルはDVD FLICKでエンコードしてから、DVDに焼いているのですが、
これらのファイルは、DVD FLICKではエンコードしたり、DVD形式に変換する事は出来ませんでした。

これらのファイルは、どうやったらDVDに焼けますでしょうか?
解る方教えて下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 22:34:57 RTJ0gKkc0
まったくTorrent関係ないけど回答してみよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
まぁ正直な話だな
ISOごとそのままDVDに焼いて、見るときはDAEMON Toolでも使えよって思う。

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 23:09:21 V08WkfVc0
~.mdf→~.isoにリネームしてDVDDecrypterで焼け

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 23:26:22 FfN5NrKk0
焼くときはちゃんと火を通せよ

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 00:25:05 EDdwwHTy0
始めコトコト、中パッパ

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 00:27:24 rlPcpboL0
漢は黙ってノーガード

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 00:34:15 aYU4+lh80
今年の夏ごろにBBIQユーザーで割ゲーム落とした奴に一斉に著作権侵害のお知らせ
と落としたファイル名が書かれたお知らせが郵便で届いたと思うんだけど、今回の件はゲームに限っての
話? 

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 00:45:27 c2JST8rn0
>>387
それを言うなら「はじめ"ちょろちょろ"」だろ。
つーかそもそも、それは「焼くとき」じゃなくて飯を炊くときの話だし。

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 00:47:23 E9vKGgf/0
まじれすですか

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 00:50:58 nA3wxLUF0
>>390
年の功ですな

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 08:02:45 GIKiSRlC0
390 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 00:45:27 ID:c2JST8rn0
>>387
それを言うなら「はじめ"ちょろちょろ"」だろ。
つーかそもそも、それは「焼くとき」じゃなくて飯を炊くときの話だし。

奥さ~ん、ちょっとオタクのご主人なんとかして~

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 12:23:53 HcLoJfNA0
nyや洒落だとならないんだけど、bitcometだとルーターがよく死ぬんだけどなんでなんだろう。
どうも通信量が多すぎて死んでるような気もするんだけど。
開始初期は好調、数時間すると速度が落ちてくる&ネット見るのも反応悪くなる、一日ぐらいほっとくとルーター死亡
みたいになる。
ルーターはWebからロカールIPでアクセスして設定できるWeb管理画面あるんだけど、それすら繋がらなくなる。
一度電源ごと落としてルーター再起動させると復活。
そしたらまたすぐ好調になる。
これはルーターがしょぼくてあまりに多いパケットをやりとりしてると固まってるんだろうか?
でもnyとかだと何日ほっといてもそんな事にはならないんだよね。
bitcometだけこんな症状になる。

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 12:32:09 PsBfyQzd0
>>394
俺も最初にcomet入れて同じ症状になって、ルーターの故障かと思い新しく同じルーターを買ってきたことがある
解決したんでそれも新品のまま放置されてるけどなw

解決法:同時接続数を見直せ

以上

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 15:34:45 6nRjA9QS0
bitcometを使っています。
cometを起動すると、落とすファイルがタスクに存在しないのに、cometのタイトルバーのダウンロード、アップロード速度がどんどん上昇していきます。
これは、何をダウンロードしているのでしょうか?

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 15:43:56 D5+m9BzF0
あ~ぁ、やばいぞ。中身どんどん抜かれてるぞ~。
そして、最後にHDDクラッシュだな。
米は、怖い怖い…

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 17:46:04 lTDsyvDg0
OSの再インストールしてからBCがやたら重くなっちゃいましたorz
以前は速い時で4000KB/sくらい出ていたのに今では150kB/s前後。。。
どこでチェックしてもポートは解放できているし、回線もGyao光だから遅くはないはず…。
シード/ピアも9/41、全体でも[19/160]だからシーダーがいないわけじゃない。

速度の問題だけならまだしも、BC自体がものすごく重くなる。
タスクバーからは終了出来ず、タスクマネージャを使って強制終了せざるを得ない状況。
何が原因か、わかる方いませんか?是非とも教えていただきたいです。

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 17:59:45 +WO9+jpJO
>>397
携帯からですいません。
具体的に教えてもらっていいでしょうか?

これはウイルスとは違うんでしょうか?

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 18:04:40 +1no5hza0
BT起動して数分ぐらい経つとBTがフリーズするんだけど設定が悪いんでしょうか?
PC自体は軽く、BTだけ重くてまともに使えません・・・。

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 18:29:13 Q9e2V+1G0
どの蔵だよ

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 18:40:00 D5+m9BzF0
>>401
激しく同意!!
クライアントくらい明記しろ!

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 18:52:08 +1no5hza0
すいません、自己解決しました。


404:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 18:57:38 14jPOrYo0
自己解決したら、どうやって解決したか書いておくと
同じ問題になった人の参考になりスレの役に立つ

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 22:30:00 qNmhkB2x0
DHEV2っていうのはどうやったらできるんでしょうか?
制限100 常ににしてもそのままなんですけど…
コメット1.03を使ってます。よろしくお願いします。

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 22:41:56 yeZI2rgl0
>>395
同時接続数 を検索して色々設定を弄っていたら軽くなった上に速度も数倍出るようになった。
ありがとう!

多分試行回数関係が多すぎて無駄が多かったのかな。

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 23:42:11 9Mpw5jWM0
>>399
ウィルスがあるとすれば、恐らくだがトロイ系の可能性が高い・・・かな?
Spybotと適当な(適したという意味で)アンチウィルスソフトでスキャンすれば恐ろしいことでもない。
要は感染後も冷静になって自分の出来ることをしろってことだ。
あとはまぁ、お前さんの性格次第だが
フォルダの見間違いで実はアップロードもダウンロードもしてましたってオチがある可能性も否定できない。
もう一度見直せ。それでもダウンロードとアップロードが起こってるなら一度回線引っこ抜いてセキュリテイソフト使え。
それでもダメなら大事なものは外付けにバックアップとってOS再インストールしろ。

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 23:43:50 9Mpw5jWM0
ごめん、最後の3行で事足りた・・・
もう寝よう・・・

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 00:25:07 9mQ/SoUP0
DL速度が秒間1000kb越えるのにup速度は100以下とかだったりするんだけどこんなもんなの?
設定で最大アップロード速度は無制限にしてるんだけど
どこか設定し忘れたりしてんのかな

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 00:27:09 9mQ/SoUP0
自己解決しました

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 01:51:32 5pndLpQ9O
>>407
ありがとうございます。
とりあえず良い機会だったのでOS再インストールしようと思います。

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 12:51:37 yoR65j4x0
ダウンロードしたらbit comet を終了するという風にするにはどうすればいいですか?

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 12:54:07 uV3qCqwl0
即切り厨乙

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 13:03:09 RUAAFh8i0
別スレでデルするときは普通ネカフェに行くって言われたんですが
皆さんも自宅じゃなくて、ネカフェでBTしてるんですか?


415:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 13:35:00 EGPTL9jjP
トラッカーから負担率が見えると聞いたことがあるのですが、
それは個々のファイルの負担率なのでしょうか?
それとも統計情報にでてる平均の負担率なのでしょうか?

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 13:58:43 oio2meqf0
いくらアップロードしても相手の完了度パーセンテージがまったく上がらないのですが、
これは相手側の問題ですか?
4GBのファイルで700MBアップしてるのに相手の完了度が0,8%から一向に変わらず・・。
なんか気味悪いです。

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 17:29:53 5aDSBt+00
bittorrentを最近使用し始め、1ファイル数十KBくらいの軽い容量だからと思って調子に乗って数十ファイルダウンロードしたんだけど
暇なときにHDD使用容量を見たらいきなり500GBも使用容量が増えていてビックリしたんだけどこれはtorrent系ソフトでは普通なの?

数十分の内に上記のディスク使用量は異常だと思うんだけど設定間違えてる?
ネットの速度的に一気に上記容量に達するのは不可能なはずなんだけど不思議でならない。

1テラのHDDが半日で絶対いっぱいになる計算だけどどうなの?詳しい人教えてくれ。
クラスタとかサーバーみたいに別システムでストレージ構築しないと絶対に見れないファイルの断片でHDDが埋まってしまうような気がする。
システムに詳しい方いませんか?解決策とみんなどうやって向き合ってるのかが凄く知りたい。

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 17:33:50 t2JkMuBP0
Bit Torrentの構造を調べろよ屑

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 17:51:24 5aDSBt+00
>>418
調べてわかんねえから聞いてるんだろ?ゴミが死ね。

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 17:54:23 TNi3z8p50
下らないレスにイラつくなよ
まだ30分少々だ
解る人が読むまで待ってることも大事^^

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 17:59:26 5aDSBt+00
>>420
わりい。最近牛乳飲んでねえんだよ。気をつけるわ。

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:01:35 h3rNZpPG0
>>421
その態度で教えてもらうとかwwww
それじゃあレスしたくないわな

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:03:43 TNi3z8p50
初心者質問スレだ
変な煽りは止めておけ

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:08:29 5aDSBt+00
>>422
なんだお前?w
上級者か知らんがまったく笑えないレスする暇があったら俺様の質問の答えをこれ↓で探せ!
                              URLリンク(www.google.co.jp)
少しは社会に貢献しろ!

あとwwwwwwwww←これを無駄に増やすと寒い奴だと思われるから控えめにした方が良いよ。
良いとこ最大で3つじゃね。

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:10:50 QadYg9Aa0
可能性として
実は既に450GBを使っていてTorrentが使っていると勘違いしていた。
BTの設定がおかしくてあちこちにキャッシュ作ってばら撒いていた。
ウィルスが混入していてHDDがウィルスに感染。そしてHDD内に色んなモノをダウンロードしていた。
実は数十ファイルじゃなくて数百ファイルダウンロードしていた。

詳しいことわかんないけど思いつく原因を書いてみた。

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:12:06 h3rNZpPG0
>>424

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:12:32 QadYg9Aa0
あとケンカすんなクソ共が
質問に答えようとしないやつは消えろ。
聞いているという立場をわきまえない質問者も消えろ。

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:14:37 pSqfg5Em0
真性がわいてると聞いて

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:20:06 trIcjIFc0
ID:5aDSBt+00
そのままHDD全部消費されてしまえ。
ついでにクラッシュしてしまえばいいんだ。
消えろ糞!

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:24:49 5aDSBt+00
>>425
まじめにサンクス。
一応補足ね。批判じゃないからね。答えてあげたのに感じ悪いと思われると嫌なので。

> 実は既に450GBを使っていてTorrentが使っていると勘違いしていた。
最近新規インストして20GBしか使ってないのでありえないかな~

> BTの設定がおかしくてあちこちにキャッシュ作ってばら撒いていた。
kwsk。一カ所だけだと思うけどな~。設定を辺に弄らなければ何個もできないよね?

> ウィルスが混入していてHDDがウィルスに感染。そしてHDD内に色んなモノをダウンロードしていた。
俺もウイルスかもと思って複数のエンジンでスキャンしてけど一個も出てこなかった。

ちなみにこれを使用
カスペオンライン、マカオンライン、シマンテックオンライン
bitdefender、kingsoft、windows defender、spyware blasterも入れてる。

> 実は数十ファイルじゃなくて数百ファイルダウンロードしていた。
たとえ数百でも数千でも1ファイル数十KBもしくは数百KBに達したとしても500GBは無いね?
数十MBくらいだよね。数千ファイルでも数百MBで収まるはず。torrentって不思議
limewireではこんな事一回も無かった困ってる感じかな。


431:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:27:42 TNi3z8p50
詳しくないので参考にならないかもしれないけど
「limewireは落とす前に、落とすファイルの容量を確保」って項目があったと思うんだ。
そういうのがTorrentにもあるのかなぁ・・とか想像してみる^^;

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 18:54:32 EXlylcBP0
>カスペオンライン、マカオンライン、シマンテックオンライン
>bitdefender、kingsoft、windows defender、spyware blasterも入れてる。

腰抜けすぎワロタ
こんな小心者がP2Pする自体が間違ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 19:05:13 9NV1oYsU0
>>432
でも用心するに越したことは無いんじゃない?

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 19:05:45 5aDSBt+00
>>432

頭悪いなお前。専用PCだから感染しても別に困らない。実害はゼロ。
ただ誰かに何か送りつけたり、動作が重くなったり、
うざいポップアップとかが出てきたりするのが嫌なだけ。
君の知能では計れない領域にいるんだよ。

> こんな小心者がP2Pする自体が間違ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう小学生低学年みたいなの良くできるね?信じられないわ。坊やいくつ?

w←こういうのいっぱい書けばすごい笑えるとでも本気で思ってるのね。
クラスに絶対一人はいた空気の読めない奴って感じがするんだよね。

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 19:06:45 5aDSBt+00
>>433
だな。備えあれば憂いなし。
後悔先に立たず

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 19:48:24 Pz2HiZcI0
>>434
トレントファイルが小さいのはわかった。
で、本体ファイルは?事前確保された領域が、
トータル500GBとか言う落ちじゃないよな?

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 19:49:09 QadYg9Aa0
>>434
いちいち煽りに反応するなアホが
設定弄らなければキャッシュは一つだが、参照するファイルを間違って変更したとかという場合
そこにもうひとつキャッシュファイルができてしまう。
まぁでも多分この可能性は無いから多分通信する時に2重3重でファイルを確認してるとかなんかそんな感じじゃないか?

とりあえず落とし終わったものからさっさと退避させて一度HDDをフォーマットオススメ。
そのあとTorrent使わないで少し様子見てみる。
ここで増えてたらウィルス確定。OS再インスココース
増えてなかったらTorrentが悪いです。Torrentを止めるか考え時もありうる。
でもTorrentどうしてもやりたいなら再インスコ
ここで増えなかったら、前のTorrentで何かしらの設定がマズかったということ。
ここで増えたらBT卒業してμTorrentでも使ってみるがよい

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 19:50:56 QadYg9Aa0
>>436
その可能性は考えてなかった…
そういやTorrentのファイルと本体のファイルの大きさは別だから注意しれ
普通に1GB越えとか良くあること

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 19:57:36 grV/0yOd0
>>436
俺もそれだと思う
エロ動画のISOやBDなら結構な容量に鳴っちゃうからね

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:08:55 EXlylcBP0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <君の知能では計れない領域にいるんだよ。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

441:431
08/10/29 20:19:43 TNi3z8p50
だから言ってみたのに><

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:20:21 BK1UlWBo0
急にAA使いはじめると必死さがこっちにも伝わってくるな

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:20:40 hKSOarM90
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <こういう小学生低学年みたいなの良くできるね?信じられないわ。坊やいくつ?
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:22:18 8UM/M+ZQ0
確かに必死なのかも

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:22:42 TNi3z8p50
本日のNG推奨さん ID:EXlylcBP0

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:28:37 twycuHRJO
煽られてAAコピペは誰もが通る道

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:32:32 q4nYuqF40
大体みんなはDL速度平均どれぐらい出てる?

俺は平均100kb/s~300kb/sで
早いときで500kb/s~1000kb/sぐらいなんだけど

普通はもっと出るものなの?

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:33:25 5aDSBt+00
>>436
kwsk

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:34:53 QadYg9Aa0
まぁP2Pでファイル共有するなら小心者って言われるぐらいが丁度いいんだよ。
人前で「俺昨日○○落としたしwwwwwwwwヒャッハーwwwwww」とか言ってるヤツの気が知れない。
危機感とかなんかそういうのはないんだろうかね…

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:34:56 5aDSBt+00
事前領域の確保ってのをやめさせる設定なんかある?そういう項目は特になかったような気がするけど

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:39:00 xfI4HAPa0
>>447
速いヤツだと2000ぐらい出たことある

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:41:38 QadYg9Aa0
連続でスマンが簡単に回答
事前領域確保はやめさせないほうがいいんじゃないか?データが中途半端に終わると涙が出るぜ。

あとTorrentファイル自体はさっき言ったようにKB単位なので非常に軽い。
概念的には本やマンガなどの目次見たいな感じ。
そこから周りの人のデータを少しずつ貰って本体のデータを作っていく感じ。
だから本体データが出来上がると普通にGBを超えることが良くある。DVDデータやゲームなんか落とすとザラ。
だから落とす時はTorrent自体の重さより、Torrentファイルに書かれてるファイルの重さを調べるべき。

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:45:04 TNi3z8p50
[全てのファイルを事前確保]

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:45:44 5aDSBt+00
>>452
そうじゃなくて

複数ファイル落とすので結局最終的には複数で数GBになるのは分かるよ。
でも領域の確保をやめればダウンロードしたファイルサイズだけでとりあえずは行けるわけでしょ?
limwireみたいに
領域の確保をやめる設定はどうやるの?って聞いてるの。
HDDの管理とかは俺がするから。

誰も設定方法知らないの?本当に使ってるの?

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:46:47 5aDSBt+00
>>453
メニューで設定場所を教えてくれ。俺は神じゃない。始めたばかりの初心者だ

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:47:00 TNi3z8p50
ソフトは何をつかってんの?
μTorrentなら オプション→設定→一般→ダウンロード時の設定→[全てのファイルを事前確保]

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:48:47 5aDSBt+00
>>456
┌● 本当にごめんなさい
bittorrentです。言わなくて悪かった反省してる。

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:51:54 QadYg9Aa0
お前の決心は変わらないことは分かった。
オプション開いてタスクを選んで
ダウンロードを開始する前にあらかじめ~のチェックを外す。
あとダウンロード途中だけど強行突破したいなら下の
未完成のファイルに~にもチェックを外す。

以上

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 20:52:43 TNi3z8p50
>>457
URLリンク(nswcy.ojaru.jp)

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 21:41:11 TNi3z8p50
>>430
961 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/04(木) 18:16:52.59 ID:w9vO4mpT0
親戚の家に遊びに行ったときPCが調子悪いから見てくれと言われたが
ノートンとウイルスバスターとキングソフト?とavastと、WinUntiVirusが喧嘩してた。

965 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/04(木) 18:18:19.11 ID:3amyFpHJ0
>>961
そりゃ大喧嘩するはww

967 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/04(木) 18:19:06.23 ID:A4aeFM9X0
>>961
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
ウイルス「もういい加減にしろ」

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 21:49:40 5aDSBt+00
>>458
サンクスこれで無駄に意味もなく容量食わなくなる訳ね。

以下が理解できないわかりやすく頼む。
         ↓

あとダウンロード途中だけど強行突破したいなら下の
未完成のファイルに~にもチェックを外す。



462:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 21:51:47 BK1UlWBo0
>>460
ワロタ

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:04:40 EGPTL9jjP
おい、俺の質問は無視か?

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:05:51 TNi3z8p50
未完成ファイルは本来の拡張子ではなく.bc!が使われていて
他のファイルと区別を付けているわけだ
ダウンロード途中でも内容確認をしたいなら「未完成~」のチェックをはずせば
本来の拡張子になってるので、該当ソフトで開くことも可能ってことだろ

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:06:52 TNi3z8p50
連投すまん

強行突破とはDL完成してないものを無理にないよう確認することじゃね?

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:09:27 2uWn8E4K0
>>463
そんな事も分からないのかな()笑wwwwバーカwww

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:10:00 QadYg9Aa0
>>463
まさかこんなところでキバヤシを出す気はなかったが
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \


風邪薬飲んできたが効かないぜ…
皆も風邪に気をつけような

>>465
その解釈でおk
分かりづらくてすまん

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:19:45 5aDSBt+00
オプション→タスク内の未完成のファイルに「BC」を拡張子を付けるみたいな設定は何が変わるの?

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:21:15 5aDSBt+00
>>468
自己レス。すまん。一時的にコメット起動して書き込みしたら超遅くて今になった。
>>464
サンクスやっと理解した。ググっても出てこない事って結構あるね。


470:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:22:51 5aDSBt+00
>>464
特にBC外すメリットは無いわけね。
ダウンロード途中のファイルは本体で確認できなかったっけ?
俺の勘違いかもしれないが。

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:31:47 TNi3z8p50
μTorrent使いな俺には解らんorz
BitCometから移ってだいぶ経つ・・・
こっちの方が俺には快適だったけどな

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:35:39 QadYg9Aa0
>>470
例えばSeederが気分屋でだな、99.9%までとっているのにそこで居なくなったとする。
で、zipで中身が色々詰め合わせだった場合
強行突破で無事なものを引っ張り出せる(かもしれない)ってわけだ。
でもBCで一まとめのほうがTorrent的には安定しているわけだ。
だから強行突破は最終手段。普段使う分には外す必要はない。
あばばばば

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:37:49 5aDSBt+00
>>472
解説サンクス。よーく分かった。

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:39:22 5aDSBt+00
そんなにμtorrent良いの?乗り換えようかな。
bitcometに比べて明らかに優れている点はどこ?

個人的にcometのピア共有が素晴らしすぎて離れられないでいる。
関係ないけどfirefoxも拡張機能が素晴らしすぎて離れられない。

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:42:49 QadYg9Aa0
>>471
μTorrentいいよね。俺も好きだよ。軽いし分かりやすい。
BTはちょっとμより触れる範囲が広いのがウリ…なんだと思う。
まぁドッチ使ってもTorrentなんだから変わらんけどさ

熱出てきたから横になってくる。もうダメだ

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:51:37 l9Y/o9yY0
>>398
俺もこれに近い感じになってる
XPSP2 Bitcomet0.70 au one net光回線使用

新規HDDでリカバリディスクを使って再インスコ
タスクが一つなら正常で、
複数タスクを立ち上げると停止
ピアに接続…からダウンロード開始しない
シード/ピア欄では右側[]内に多数のピアが見えるものの
シードは全部0表示のまま
左側の接続ピア/シードも0のまま
同時接続タスクを一つに絞って他を待機にしてると
たまに全タスクがゆっくり動いてたりする
ピア探し→DL開始が物凄く遅いのだろうか

正常に快速だったはずの再インスコ前のHDDに戻しても
同じ状態になってしまう
これでなぜ戻らないのか意味が解らない

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:52:53 TNi3z8p50
普通にμ
bcリンクのときだけ米
これをしてる

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:54:36 y4as6TFT0
>>475
つ解熱剤
2chなんかしてないで早く寝て体調を元に戻せ

>>477
bcリンクなんてμでもDLできr(ry

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 22:59:54 l9Y/o9yY0
領域の事前確保はしといたほうがいいんじゃないか?
でないと物凄く断片化しまくったファイルが出来る
読み書きもっさりの元

拡張子.bc!はGOMに関連付けしてる
未完了の動画ファイルも再生出来るから

前はDL4500KB/UL1800KB出てたのに…

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 23:10:46 QadYg9Aa0
ちょっと汗かいたので楽になったから見に来てしまった…
なんか自分より詳しそうな人が沢山来たのであと任せたヨ。
俺は勇なまやって寝る。
>>478
心配有難う。後は任せた。あとついでに伊右衛門買って来てくれると嬉しい。

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 23:12:56 QadYg9Aa0
ついでに最後に>>476
遅いのは恐らく接続試行数が多いのが原因だと思う。あと同時接続数とか。
そこらへん見直しするべき。あとポート開放もちゃんとやっとけ。

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 23:21:43 EGPTL9jjP
>>466-467
初心者質問スレだろ?
ちゃんと答えろや!
それとも何か?お前らも知らんのか???

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 23:24:34 TNi3z8p50
俺にだって解らないことがあるって書いてるじゃんwそれくらい察しろww

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 23:59:09 l9Y/o9yY0
>>481
アドバイスありがとうございます
ソフト側の設定はいじってないのに遅くなってるんですよ…
とりあえず

>接続試行数
10だったのを5にしてみます。

>同時接続数
よく解らないですが、x-tuneで設定できるアレですか?
それでおkであれば設定済みで増やしてあります…

>ポート開放
おkです
ノートン先生の通行証も頂いております

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 00:04:14 5aDSBt+00
>>475
> 熱出てきたから横になってくる。もうダメだ
無理すんな。頭が痛かったらエクドランIB(アイ・ビー)錠がいいぞ。
イブプロフェン配合で速攻効く。よかったら試してくれ。俺は速攻治った。
PCを長時間するとすぐ頭痛がする俺の神薬だ。
50錠入りで500円くらい。

> μTorrentいいよね。俺も好きだよ。軽いし分かりやすい。
軽いのか。cometでそんなに重く感じないから相当軽いんだろうな。

> BTはちょっとμより触れる範囲が広いのがウリ…なんだと思う。
↑この一分が気になる。直ったら適当に書き込んでくれ。
触れられるファイルが多いって事かな?



486:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 00:20:54 Y00dvcLW0
> 領域の事前確保はしといたほうがいいんじゃないか?
> でないと物凄く断片化しまくったファイルが出来る
> 読み書きもっさりの元
適度にデフラグでよくね?領域確保すると半日で1テラがいっぱいになるよ

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 00:30:18 Y00dvcLW0
cometのオプション→タスク→タスクのスケジュールってのはどう設定したらいいの?無制限でOK?

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 15:08:57 Y00dvcLW0
領域の確保を外しても勝手に使用容量が増えてくんだけどなにこれ?
1ファイルがテキスト並に軽いはずだろ?
誰か教えてくれ。

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 17:13:04 WctmGRc20
素人は使うな。

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 17:33:52 Y00dvcLW0
>>489
ここは初心者向けの所。知的障害者は死んでくれ

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 17:34:49 WctmGRc20
>>490
初心って言葉辞書で調べてろカス

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 17:43:05 Y00dvcLW0
>>491
その手は食わない。俺のレスを十万回読め。身障。

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 17:43:40 Y00dvcLW0
>>491
初心者の意味も理解できない池沼がいるね。

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 17:45:58 lQTPhOrh0
ID:Y00dvcLW0
運営に荒らし報告&アク禁依頼出しといた
ざまぁw

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 17:48:42 Y00dvcLW0
>>494
ID:lQTPhOrh0 をNGID登録した
ざまああ

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 18:15:23 Sgj2QATh0
>>495
なんでID真っ赤に連投して必死なの?

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 19:03:57 jUhuN4Fb0
抽出 ID:Y00dvcLW0 (7回)
486 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 00:20:54 ID:Y00dvcLW0
> 領域の事前確保はしといたほうがいいんじゃないか?
> でないと物凄く断片化しまくったファイルが出来る
> 読み書きもっさりの元
適度にデフラグでよくね?領域確保すると半日で1テラがいっぱいになるよ
487 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 00:30:18 ID:Y00dvcLW0
cometのオプション→タスク→タスクのスケジュールってのはどう設定したらいいの?無制限でOK?

488 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 15:08:57 ID:Y00dvcLW0
領域の確保を外しても勝手に使用容量が増えてくんだけどなにこれ?
1ファイルがテキスト並に軽いはずだろ?
誰か教えてくれ。
490 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:33:52 ID:Y00dvcLW0
>>489
ここは初心者向けの所。知的障害者は死んでくれ
492 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:43:05 ID:Y00dvcLW0
>>491
その手は食わない。俺のレスを十万回読め。身障。
493 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:43:40 ID:Y00dvcLW0
>>491
初心者の意味も理解できない池沼がいるね。
495 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:48:42 ID:Y00dvcLW0
>>494
ID:lQTPhOrh0 をNGID登録した
ざまああ

コイツ アレだな

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 19:04:57 Y00dvcLW0
>>496
単純にID:lQTPhOrh0がうざかった。

以上。

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 19:09:16 SRiSSUqb0
>>494
どこに出した?見当たらないんだが

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 19:17:30 kcjgj7ps0
>>495
まだやってんのか、お前。
答えは既にもらってるだろう?
過去レスよく嫁。

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 19:19:02 lQTPhOrh0
>>499
釣りでした
ごめんちゃい><

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 19:20:06 uGMvUMJnO
Fallout3のトレでロシア版以外みたやついない? 3つ落として全部ロシア版で文字化け酷いんだわ

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 19:22:18 h4wY2b9F0
買いましょう

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 20:20:50 NaTAWhZp0
アップロード量が15Gになったらソフトを自動で停止させることはできますか?

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 20:34:48 SRiSSUqb0
まず使ってるソフトを聞こうか

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 21:02:36 xt+pQm/l0
一度落としたとこを間違って開始にしてしまったんだけどこれって上書きされるのかよ
もう一度ダウンロードって・・気が遠くなる
ファイル名変えてもファイル別場所に移さないと一緒
一度やったやつは警告かなんか出すようにしてほしいわ

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:01:40 lAz/hNDx0
torrentを落とすツールってどんなものがあるんですか?
Bitcomet
μtorrent
以外にもあるんですか?

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:07:40 US5mMZZn0
>>507
山ほどあって書き切れん

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:07:59 9+xR/wm30
おぺら
ふらげ

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:14:43 X1bno3hb0
とらんすみっしょん
あずれうす(発音はいい加減)
びっとろーど
びっとすぴりっつ
みにらいん

他にもまだまだありそう

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:31:10 NaTAWhZp0
>>505
【クライアントの種類・バージョン】 Bitcomet 1.3
プロバイダーがOCNなので1日15Gアップロードしたら自動停止させたいです。
ほかのソフトでできるならそのソフト名がしりたいです

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:35:02 X1bno3hb0
>>511
なんで30GB制限なのに半分にケチるの?
バカなの?自分がよければ他はどうでもいいの?死ぬの?

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:36:43 P3WVOvzF0
>>511
葱でいいんじゃね?

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:41:15 W/RweAsT0
25GBはうpしてもぜんぜん大丈夫

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:46:00 lAz/hNDx0
トレントって一応まだ大丈夫だよね?

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:46:51 RUEfmo/X0
大丈夫と言える根拠はない

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:48:01 W/RweAsT0
何を以って大丈夫というのか

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:52:41 cPu82bI10
だいじょうぶない

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 22:58:00 NaTAWhZp0
やり方がわかればその日によって何Gにするか変えれるじゃないですかで
べつに15Gと書いたのはそちらの方が何をしたいかわかりやすいと思ったからだし


520:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 23:39:43 kcjgj7ps0
>>519
別に停止させなくても、速度を200K位に絞ればいいんでない?

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 23:55:38 LTA1bbqE0
>>515
ずっと大丈夫だよ。大丈夫じゃないという根拠は無いから。日本ではまだ逮捕者出てないし

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 01:49:32 DEGv2lHu0
Emporniumでダウンしすぎたので他のサイトで拾った動画をアップロードしたいんですがどうやってtorrentファイル作成するんですか?
μtorrent使ってるんですが、trackers:というところとweb seeds:というところの設定方法が分かりません><

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 14:15:23 HItQHeiy0
bitcometで自分がシーダーでピアが例えば3人いる時に秒辺り300kbうpしてるとするとうp量は300×3で3倍になるの?
うp量はそれとも表示されてる分そのまま?
プロバイダの規制が怖いんでピアの数だけうp量も同じ分増えるなら対策しようかと思うんですが

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 15:24:07 EVCleI8g0
アプリで最初からexeのファイルは危ない?

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 16:08:14 8+eG8VIG0
>>523
「概要」ってとこを1時間眺めて考えてみれ
初心者スレと言えども、見ればすぐ分かることなんで俺からは以上でつ

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 17:07:44 MbDtyrvS0
>>447
遅い時は0.2kb/s
早い時は900~1000kb/s

大概このどっちか

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 18:08:33 EC+yRSUi0
ルーターに家のPC三台分つないでるんだけど、その内の一台にクライアントを導入してP2Pしてたら何かしらの迷惑がかかることってある?

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 18:12:35 cIJLoc260
中華サイトのトラッカーにて会員登録出来ないんですが
何か良い方法などありますでしょうか?

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 18:31:04 t+ffKbZd0
場所もわからないに答えられるは江原トンしかいません

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 18:36:17 PfmA9iKt0
>>527
環境によってはネットが重くなるかも

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 18:42:40 EC+yRSUi0
>>527
ネットが重くなる以外にクライアントソフトを入れてないPCのデータ流出・ウイルス感染はありえますか?

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 19:24:52 82Z3sBIw0
torrent archiveに表示されているタイトルって
消す事は可能ですか?

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 19:42:44 QIpr1Vls0
コメットでダウンロード使用としたときにポップアップが出てこなくてコメット側で×の印がいっぱい付いているのがあるんだけどこれはどういう事なの?
きちんと緑にして正常にダウンロードするためにはどうしたらいいの?
分かる方がもしいましたら教えてください。

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 22:05:15 o2WtYJb30
>>531
LANを介して感染するウィルスなんてごまんとあるよ
企業なんかで1台が感染したら、一気に社内のPCが感染したって話くらい聞いたことあるでしょ?
それがバックドア系のウィルスならP2Pと関係なしに情報お漏らししちゃうから気をつけて

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 22:35:25 EC+yRSUi0
>>534ありがと

じゃあ、ルーターには常に一つしかつながなかったら(A・B・Cのパソコンがあって、Aがネットに繋ぐときはB・CはルーターからLANコードを引っこ抜いてる状)
なら大丈夫ですか?

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 23:07:30 1y4qkX1qO
なんかダウンロードしながらネトゲやってたらなぜか98%で止まってるんだが…
そしてactiveからInacなんたらに移動してなんも始まらない+ネットができないのですがなぜでしょうか?

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 23:09:51 TX2GwPKC0
インターポールが動いたから
早く荷物まとめて逃げた方がいいよ

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 23:34:48 jrtw1s2K0
さぁルパンは退散しますか!

”まんまと心を盗んだ”ので。。。

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 23:51:39 QIpr1Vls0
コメットでダウンロード使用としたときにポップアップが出てこなくてコメット側で×の印がいっぱい付いているのがあるんだけどこれはどういう事なの?

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 23:53:46 cIJLoc260
痴漢倶楽部というトラッカーサイトの登録が出来ないのですが
分かる方いましたら注意点やポイントを教え下さい。

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 00:41:22 Bk81a6qK0
>>535
それじゃルーターの意味ないじゃんw
まあパケットブロックの役にくらいはたつけどな

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 01:19:00 1pLq5Jgf0
直接PC同士で通信しなければ問題無いんじゃないの?
そんな認識だったので少し不安だなあ

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 01:58:40 nkQUep3d0
>>541
諸事情

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 02:18:42 LDjpn0o00
ソケット操作によりネットワークが遮断ってこれはセキュリティソフトが影響してるのかな?

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 04:04:16 LMLuixrR0
BitThief使ってる人います?

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 08:58:47 X5mFuk3S0
>>539
意味が分からないからスルーされてんだよ
表現変えろよ
もしくはキャプチャ画像

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 12:08:10 kY1AUvUK0
BTを止めたいのですがいい方法ないでしょうか?
BTはじめてから体調悪い・・・
ダウンロードできたかなっていつも気になって、仕事に集中できないし、
夜もいま落としてるの落ちたら抜いて寝ようとか思って、
寝不足になるし、毎日抜いてるからすごく疲れる・・・

たくさん落としてバックアップ取るのも疲れる。
それと、ネットで株のデイトレードとかしてるんですが、
回線ダウンロードしてると遅くなって、けっこう損したりしてます。
BTの回線止めればいいんだけど、動画落としたくて回線切れない・・・

人生の時間と体力BT止めてもっと他のことに使えれば、
生活も改善されるんじゃないかと思うんですが、
BT止めたいと思ったことありませんか?


548:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 12:20:10 0h6NIa2e0
それ何のコピペ


549:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 12:36:47 KeCsTaHl0
bitcometのタスクを消すを選択するとハッシュは消えますか?
タスクとファイルを消すにすると保存ファイルも消えますよね?

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 12:58:41 LaNQyjzw0
>>539
米1.5でbcリンクから吸い上げようとしてるだろ
種がないという事だよw

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 13:32:11 kY1AUvUK0
コピペじゃないです、まじでBT止める方法ないでしょうか?
なんか、落とさないと損した気持ちになって止められない・・・
すごい抜ける動画あるかもしれないとか思って気になっちゃうし、
あきらめた方がいいのかな・・・

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 13:41:35 FcuPqGJg0
すべてを忘れさせてくれる魔法の文字列をコマンドプロントで打つんだ。

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 14:30:22 Ovur82oi0
図書館でcategoryだけでなくSearchでも50以上HITさせNext 50 >>表示で古いもの全てをラクラクSearch!

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 14:46:32 m5Jqey980
>>551
人間落ちるとこまで落ちれば見えてくるものがある。
ただし取り返しもつかない。

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 16:42:32 NX4Bq81w0
>>551
PCを2台にすれば問題ないんじゃないの?

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 17:11:23 2EFb7Gis0
>>555
そういう問題じゃないだろ

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 17:35:55 jcDvArGyP
じゃあ、やばそうなものを放流すればいいんでね?
もちろんダウソ板のどっかに予告してからな
いつかは強制終了

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 18:53:23 FcuPqGJg0
間違いない。
そして、ケビン・ミトニックの様に10年弱ネットなしの人生を送るんですね。

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 21:08:11 akw/dFOz0
あまりアホで話しにならん
くず


560:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 22:47:48 mZXubBIF0
shareでは8000出るんだけど
torrentだと1000しかでない。
そんなものなのかな

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 23:16:05 MTV759p20
リーチャーが3、4人しかいないしシーダーも稀にしか来てくれないんですが
諦めた方がいいんでしょうか……

ちなみにファイルサイズは3GBです^^;

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 23:23:59 CFLai/IwP
シーダーが稀にでも来るならあきらめないでつないでれば。

その内完成するよ。長い時間かけて、落とせた時はかなりうれしいよ。

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 23:25:50 MTV759p20
>>561
わかりました。がんばってみます
ありがとうございました

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 00:10:59 OfW6yCV50
4日くらいかけてブツ落として中身が破損ファイルだと知った時の感動は最高です

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 00:14:39 4ufPnGpQP
4日ってすぐじゃん。時間かけるってのは4ヶ月とかって意味だよ。

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 00:17:08 CuLQTLQ+0
話しぶった切ってしまってすいません。
友達のパソコンにBitCometをDLしてあげてから友達のPCが調子悪いんです。
なんだかトレントファイルをDLするための英語サイトあるじゃないですか?
ダウンロードを押すとかならず停止していまします。英語のサイトは危険とかPCが
判断してるんですかね?
これってこちら側のPCのセキュリティなどの設定のせいなのでしょうか?

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 00:20:09 C6h9u8wi0
>>566
君自身、ポート開放とか同時接続数の設定とかできんの?
もしそれもわからないなら、他人のPCにP2Pクライアント入れるな

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 00:26:34 CuLQTLQ+0
>>567
AVを見せてやりたい一心で…。
ポート開放とかは出来ます!
なんかYourFileHostも見れなくなってしまったみたいなんですよね。
原因さえわかれば設定は変えられるんですが・…。
今までこういったことなかったんで何が原因かつかめません。

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 00:35:26 y0M7gXgY0
時間と手間かけてやっと落とした不人気ISO、お返しに負担率2.0~3.0まで待ってるんだけど
誰も落としに来てくれないんだwwww

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 00:37:37 K3A97zsZ0
ID:CuLQTLQ+0
なかなか面白いやつ

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 00:39:47 4ufPnGpQP
内容が良かったやつは、いつか落としにくる奴が出てくるよ。

うちには負担率2000越えてるのもあるよ。

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 01:00:31 zeafbac2P
2000ってすげーな!
俺は最大でも31弱だ

573:568
08/11/02 01:06:50 CuLQTLQ+0
誰かわかる人いませんか??

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 02:28:33 trl/IFJy0
破損ハッシュ20コってのは多いのかな?
破損ハッシュってそもそも無くなるものなの?

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 02:42:10 8Dm0NGTA0
OS再インストール

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 06:40:22 bA/DhKNT0
>>573
素直にお前のパソコンだと薄情すれば教えてやらんこともないがな

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 06:42:11 0S7GK4yi0
大量にあったタスクが全部消えたのですがどうにかなりませんか?
まだ途中のもけっこうあったなあ・・・

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 08:02:47 TckLK4Gt0
あれだ、自分の奴も管理出来ない奴が人のPCを弄くるとか。avocado Fool 加藤

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 11:54:14 /WnGu4Kg0
新しいトレってシーダーが何人もいるじゃん?
大量に同時ゴールした日にゃ数十人とか。
俺はUP速度が遅いから、せっかくシードしてあげても良いことしてる気分になれない。
むしろその時間って自分のネット速度も落ちるし無駄な時間にさえ感じる。
ってことでその日は終了させちゃって、種が無くなりそうな頃にうpしたりする。
シーダーが0になってたら喜びさえ感じるよwww

こんな俺でも即切り野郎としてバンされちゃったりすることある?

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 12:23:50 HGFNsju20
デモノイドつながらないんですけど

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 13:23:56 Dcpz0dCK0
教えてほしいです。
ピアってところのことなんですが、
Myselfよりも、他の全員のIPの人のほうがDL速度、UP速度、DL済み、UP済み、が
明らかにKBが少ないです。他のIPはUP速度が、ほとんど、1KB/sで
99.0%の人ですら、DL済みが最初は0KBとか(ノ_・。)
私の設定が駄目なんでしょうか?




582:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 14:04:34 AtcBtN130
>581
設定も何も君はそのトレを何時間稼動させているんだ?

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 14:22:14 AtcBtN130
>>579
そうだな、一般的に即切り野郎と見なされてBANされるには
トレのファイルが完成しシードに昇格後、まったくUPしないでスグに接続を切れば標的になれるかもしれないねw
とりあえず誰にでも安易に考えられる、BANしてもらうパターンは大きく分けて以下の4通りぐらいだと思うよ。

1) 自分のIPに繋いでいるピアや種からすれば、せっかくそいつにUPしてファイルの完成に導いてやったのに
  完成と同時に逃げやがってコンチクショー・・って事で、PG2やIPFilterなどにIPを登録されて以後永久BANされる。

2) プライベートトラッカーにBANされる時はファイル単位のレシオより、アカウントごとの総レシオがトラッカーの定める基準を
  大きく下回った状態で長期間運用していた時に、アカウントのIPをBANされた後、アカウントを退会させられる。

3) オープントラッカーにBANされる時は、自分の使うIPがBluetackのtemplistなどに登録されてしまうと必然的にBANされる。
  ただし、オープントラッカーの場合は、これ以外の理由でBANされる事はマズないので気にするだけ無意味。
  国単位で制限をかけてくるトラッカーもあるので、そういうとこに繋ぐ時はその国の匿名串を通すと繋がる。

4) ピアや種とピースの交換中に、破損ピースを送り付けられたり、コロコロとポートやIPを変えられたり、怪しい蔵を使っていたり
  ICMPを経由してPingを掛けてこられたり、DOS攻撃を掛けてこられたり、生理的に嫌がられたりすればばBANされる。
  それとBT以外のP2PでBotを使っている時と同じIPで繋いできてもBANされると思うよ。特に洒落関係はねw

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 14:24:28 Dcpz0dCK0
>>582
1~2時間程度です。
ただ他の人が速度出してないだけなんでしょか?
それにしても他IPが1KB/sしか速度出してないってことは…


585:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 14:54:09 AtcBtN130
>>574
種(シーダーのこと)がいても、その種が自ら設定した目標レシオに到達した状態で
殆どUPしないで継続してトレに多数接続してきたら、いくら種に繋がっても完成しない。
それを見極めるには、他のピアのDL速度を数分間ヲチしてみるといい。

そんな時はトレのハッシュをググってトラッカーのあるのあるフォーラムを捜し
フォーラムにRESEED要請のトピックを投げるといいよ。大抵前記のような状態で
放置している種は、RESEEDの要請があればピンポイントにUPしてくれるから。

まぁ、大抵の種は空いた時間に大量UPしてくると思うから、最低でも半日以上は
蔵をトレイに入れて放置するといいよ。そうすれば忘れた頃にタスクが終了しているから
特に相手がアジア系の外人ばかりだとトレに繋ぐのはなるべく深夜のがいいと思う。

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 14:55:12 AtcBtN130
あ、アンカミスった。574さんスマン

>>585
>>584


587:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 16:40:43 tq9ZsTNz0
torrentやるにあたって
・AVG
・spybot
・PC Tool Firewall Plus
・Unleak version
やっとけば十分?

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 17:18:51 AtcBtN130
AntiVir(フリー版)
bitDefender(コマンドライン版)
kerio v4.22かv2.15(10ネンモノの鍵使用)
PeerGuardian(XPなら6b, VistaならRC_Test3)
Ev4226PatchまたはBiot

こんくらいでok SpybotとかWFWとか不要
それとAVGを使うとDL・UP速度がググンと低下するよ。
AntiVirの代わりにAvastHomeにしても問題は無い。
間違ってもノートンとかバスターは(r

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 17:37:40 TckLK4Gt0
AntiVir(笑)

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 17:42:43 QWRjhFJd0
>>587
アンチウイルスが物足りない

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 19:03:30 zs17IkN00
すいません。
同人ソフトのファイルがあるサイトなどはないでしょうか?
おねがいします^-^

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 19:10:05 EmQYU59+0
>>588
バスターとかノートンって駄目なの?バスターで3M位出るんだけど

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 19:21:03 ACt01RBs0
>>592
全く問題ない。気にすんな

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 20:03:00 tq9ZsTNz0
>>588-590ありがと

ウイルス以外でPC内にある動画等のファイル(torrentじゃ無く、megauploadとか普通にDLしたもの)
が勝手に流出することってないよね?

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 20:04:25 AtcBtN130
>>594
それはDLしたモノによる

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 20:07:32 FfR9pO9R0
>>592
速度の話じゃないと思う
そいつの書き方が悪くて、そう取れるだけの話

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 20:14:39 TckLK4Gt0
>>592がどういうFileを扱ってるか知らないが、
お世辞にも、バスター(TrendMicro)とNortonは、ウィルスの検知率が良いとは言えない。
しかも、ウィルスに対する対応速度も遅いし、過去に利用していた時に、最近分かった事だが、
外付けHDDやUSBメモリ経由で感染するウィルスを検知出来ず大変な事になった。
で市販のウィルスソフトの中では下も下。

それの証拠にVirus系のランキングで見れば分かるが、フリーで利用できるアヴァストとか、AGVにすら劣る。

では、何故日本ではシェアが高いか、宣伝に騙されてるだけ。

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 20:23:55 ymhuPFTd0
通りすがりの割れ房ですが、Keygenをウイルス反応してしまうアンチウイルスソフトはタダでも入れません。

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 20:33:04 AtcBtN130
ノートンやバスターの評判なんてココで誰かに確認しなくてもセキュリティ板をすこしヲチしてみればわかるだろう。
ノートンやバスターを使っていて暴露ウイルスに感染したまま気づいてないIPをどれくらい見た事か。

>>598
それはこういうやつのことだろ。ノートンとカスペが華麗にスルーしている所が興味深い。さすがだな
URLリンク(www.virustotal.com)

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 20:46:10 TckLK4Gt0
>>598
Keygenでも、普通に機能するがバックドア開く奴とか普通に存在するぞ。

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 20:56:42 FfR9pO9R0
【ノートン】Norton Internet Security Ver.153【2009】
スレリンク(sec板)

【VB】ウイルスバスター2009 Part5【TrendMicro】
スレリンク(sec板)

好きなとこに行って

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 21:06:08 B56jmZ/g0
暴露ウイルスにかかっているかどうかって、
どうやったらわかる?
海外製のウイルスチェックソフトじゃ除去できないでしょ?
TCPモニターで見ていれば変なものが勝手にネット繋がっているってわかる?
それともクリーンインストールしない限り逃れられない?

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 21:13:16 ootTOc/c0
俺avastしか入れてないんだけどヤバイ?

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 21:17:14 Hw0iZQCo0
とっくに手遅れだから放置でオk

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 21:32:46 AtcBtN130
>>602
そういうのは(´・ω・) カワイソス精神を持った各ヲチスレの住民に助けを求めるといいよ。


606:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 21:34:26 ymhuPFTd0
暴露に侵されたらある日突然心優しい人がメッセンジャーで注意してくれるから大丈ブイ(^^)V

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 22:14:49 6ihHlcic0
JPSEEKってどうやってダウンロードするんですか?
ジャケットと、曲名までは表示されるんですが・・・

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 22:25:09 dN99jRvz0
念じれば落とせる

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 22:39:02 tq9ZsTNz0
よくP2Pで個人情報が流出したってニュースがあるけど、あれってウイルスによるものなの?
それともクライアントソフトが勝手にPC内のデータを流してるってこと?

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 22:48:09 FfR9pO9R0
落とした物に含まれる又は本体がウイルス

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 22:50:14 FfR9pO9R0
誤解を招く言い回しをしたので訂正orz

落としたファイルにウイルスが含まれてる場合と
落とした物、そのものがウイルスの場合がある
そしてP2Pクライアントを通してPC内データを流すことになる

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 22:50:31 AtcBtN130
>>609
殆どウイルスのしわざ。たしかつこうて流出した感染者のまとめサイトがどっかにあったと思うけど

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 22:56:00 AtcBtN130
それと暴露ウイルスの中にはP2Pを介さなくても感染して、HDDとか丸裸にされるものもある。
実際そういうIPから何かをDLするともれなくオマケもついてくるという。大抵拡張子とかファイルサイズをみれば判るよ
たしか拡張子がwmvとかaviのままになっていて、感染すると色々暴露される亜種もあったはず。
IDタグの脆弱性を使うものとか。余分に透かしデータを埋め込まれてしまうものとか。拡張子がexeとかはもう古いよな


614:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:02:58 5Lhtet9g0
ところでBT経由暴露ウィルス感染の前例ってある?

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:06:45 AtcBtN130
日本製の暴露ウイルスの前例は無いと思うよ。というか俺が知らないだけかも


616:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:14:42 zeafbac2P
>>614
俺が今PCで飼ってる

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:25:13 tq9ZsTNz0
>>610-616ありがと~

ツー事は、そこらへんの対策をしとけばPC内の個人情報やtorrentに関係ない他で落としたファイルが流出する問題なし?

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:28:42 FfR9pO9R0
>>617
P2P専用PCを使って、余計な物を入れて置かないのがベスト
それ以外なら一般的なウィルス対策じゃないのかな・・・

この流れに乗って、スレチだけどココで聞いちゃう><
悪名高いウイルスバスター使いなんだがAVG(フリー版)に乗り換えようと思うのだが
AVG(フリー版)にした場合、他に何かソフトを入れて補わないとダメ?
ダメであるなら、何を入れたら良いでしょう?

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:33:19 zeafbac2P
>>617
こういうのもあるから読んどけ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:33:33 AtcBtN130
>>618
ライセンス不要のコマンドライン版のBitDefenderでDLしたものをマメにスキャンすればひとまずokだよ。
別にバスターでも古いウイルスにはちゃんと対応してくれるから、無理に乗り換える必要は無いよ。
一応コマンドライン版のBitDefenderはメモリに常駐しないから、他のアンチウイルスと共存可能。

くわしくはここで↓
【cool】BitDefender Free Edition 27【free】@セキュリティ
スレリンク(sec板)


621:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:37:33 4ufPnGpQP
暴露はLimewireやCabos、eMuleが危ない。こいつらは、uploadフォルダを指定
すると、あとはそのフォルダに入ってるファイルを自動的に共有するから、
フォルダ指定を間違えると大変なことになる。

前、履歴書から、志望理由書まで全部公開してた女の子がいた。

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:39:43 FfR9pO9R0
>>620
ありがとっす><
さっそく該当スレ覗いてきます

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:46:07 6ihHlcic0
>>621
それ見たいなw

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:48:06 sWb9M8Fs0
ゲーム音楽系torrentサイトの一覧くれ

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 23:55:00 KklFoo1k0
落としたファイルの拡張子がexe、アイコンがゴキブリっぽい害虫で
ウイルス?とビビッてノートンで確認してみたけど、大丈夫だった。
安心してたんだけど上のレスを見て、初めてノートンが評判悪いのを
知った。
セキュリティ板でも覗いて、勉強してきます。

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 00:27:03 Xkq0ZEKa0
タスクがすべて消えてしまった
でも以前あったタスクをまたいれようとすると存在します
となります、どうしましょう

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 00:41:03 7VBNNuSF0
>>616
kwsk

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 00:48:23 n9Wqprge0
ノートンはアンチウイルス以外の機能は意外と高性能でいい仕事をしていると思う。

ウィルスセキュリティZERO(K7 Computing)使用者
URLリンク(sea.s201.xrea.com)
URLリンク(yamada.nazo.cc) (ソースネクスト関係ということで)
ノートン使い
URLリンク(sea.s201.xrea.com)
URLリンク(yamada.nazo.cc)
URLリンク(yamada.nazo.cc) (丸見えなのに本当に駆除できたのかね)
URLリンク(yamada.nazo.cc) (さすがノートンはすごいね)
マカフィー使い
URLリンク(sea.s201.xrea.com)
URLリンク(yamada.nazo.cc)
バスター使い
URLリンク(yamada.nazo.cc)
URLリンク(yamada.nazo.cc)
AVG使い
URLリンク(yamada.nazo.cc) (v7.5かな)

だいぶ古いリソースだけど、日本製の暴露ウイルスだと感染しているとこうなるんだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch