μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その2at DOWNLOAD
μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その2 - 暇つぶし2ch400:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/27 00:46:51 JBrutFXe0
ダウン終了後も、稼動中ってところでは予想完了時間が表示されています。
これは何なのでしょうか?

ファイルの変換作業ですかね・・・?
にしては30分とかかかったりして、ダウン終了より時間かかるんですが。。。

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/27 02:59:39 wxRqexWQ0
>>400
Bit Torrentの仕組みをググれ

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/27 23:46:31 7EQVQpkw0
UL速度全然出ない・・・
DL速度の3分の1って遅すぎなんだがこんなもんなのか?

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 00:44:33 HqhPqFMr0
>>402
おまえがADSLじゃないと仮定して、
逆にDLがUL速度の3分の1ってのもあるだろ。
ピア次第だろう

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 01:01:39 z6xxYhO90
シード中上り均等に振り分けることは出来るの?

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 10:44:21 cd4QP7fQO
>>404
出来る。
シード中のリスト右クリ→帯域→上り


406:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 12:57:29 fslP7KwV0
>>404
できるよ。トレのプロパティ->初期シードを有効に

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 14:24:55 obNJbrg70
ファイルを開こうとすると
「~をロードできません。このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」
とでるものがある。BCで「タスクだけを削除」しても変わらないしググッても出てこないので教えて頂きたい。

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 15:05:09 +v8vIbSX0
>>407
チミニ5ツノコトバヲサズケヨウ

NTFSのドライブへ移れ
メモリを限界まで乗せ変えろ
μに乗り換えろ
虎舞竜のCDを聞いとけ
半年待て

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 17:32:51 3MSxBg7l0
μTorrentをバックグラウンドで起動しているとネットの閲覧が
ISDN並に異様に遅くなります。こういうのは普通なんですか?
XPsp3 1.4GHz 752MBRAM CPU使用率も100%になってません
UPもDOWNも100~300KBぐらい、光でネット計測では通常時30-40Mぐらいは出てます。
μTorrent起動中はネットが普通に見れないので困っています
何が原因なんでしょうか、どうしたら直りますか。

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 17:39:46 +v8vIbSX0
統計情報のハーフオープン値を確認して見ればいい。
占有しすぎていれば重くなるのは当然。調整は高度な設定をちょこっと変更すればいい。
ちなみXPの標準だと10個が限界。ev4226パッチやbiotを使えば制限値を変更できる。

もし設定を変えずに接続数を減らしたいなら
上りの帯域を少なく設定して、DHTを無効にし、トラッカーを全部消して
ピア交換だけで通信すればいい。そうすれば多少マシになるはず。

それでもダメなら、設定をいじるしかないだろうさ。
μの本スレや、BT初心者スレのログをググってみたら色々ヒントが出てくると思うけど

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 21:04:25 F4rmj9YQ0
ipfilter.datの編集の仕方を教えてください。
例えば"tokyo.marunouchi.ocn.ne.jp"を全部弾きたい場合どのように追記すればいいのでしょうか?

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 21:25:54 +v8vIbSX0
>>411
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:58.91.32.0-58.91.39.255
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:60.33.134.1-60.33.134.126
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:60.37.109.0-60.37.111.255
    :(以下略)
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:222.149.220.0-222.149.223.255
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:222.149.228.0-222.149.243.255
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:222.149.252.0-222.149.255.255
    ↓↓↓↓
 (仮にこのPG向けのリストをIPFilterに追加したいならこう書く)
    ↓↓↓↓
58.91.32.0-58.91.39.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
60.33.134.1-60.33.134.126,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
60.37.109.0-60.37.111.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
    :(以下略)
222.149.220.0-222.149.223.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
222.149.228.0-222.149.243.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
222.149.252.0-222.149.255.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
    ↓↓↓↓
 (特定の行だけフィルタを無効化したいならこう書く)
    ↓↓↓↓
58.91.32.0-58.91.39.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
# 60.33.134.1-60.33.134.126,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
# 60.37.109.0-60.37.111.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
    :(以下略)
222.149.220.0-222.149.223.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
# 222.149.228.0-222.149.243.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
# 222.149.252.0-222.149.255.255,000,marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

",000," この数値は本来ジャンル訳に使われるんだけどBTでは使われない。
詳しいジャンルの設定が知りたいならeMuleのIpfilterを調べるといい。

413:411
08/09/28 21:39:57 F4rmj9YQ0
>>412
回答ありがとうございます。
もっとも意味不明だった".000."について説明していただき助かりました。


414:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 22:42:32 aiHcbRazO
少しお尋ねしたいことがあります
例えばtorrentでPCゲームのISOを取ったとします
そのISOをそのままDVDに焼いたらできますか?

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 22:52:22 k1qqOVqC0
>>414
焼き方次第で出来る

次からこっちで聞いてね
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 25
スレリンク(download板)

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/28 23:29:14 aiHcbRazO
>>415ありがとうございます
スレチでしたか
すみません

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 00:03:57 z6xxYhO90
>>405-406
回答ありがとう今ピア5人にシード中なんですけど
内二人が拒否してる訳でもないのjに99・9で止まってるんです
それで割り振りしてシード終わらせたいのですけど
個々のピアに対して割り当てたいのですが・・・無理ですかね

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 01:38:39 qzlES6oo0
いつも思うんだが、初心者臭ある奴って共通して
落とす事を取るって言うよな・・・何でだ?

ネトラン系の雑誌で取るって言ってるライターでも
居るのか?

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 01:52:13 GDZVjyAv0
俺様は拾うと落とすと放流するをよく使う

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 04:23:31 r1x9BtZN0
プロバイダから電話かかってきたんですけど、やばいですかね?

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 08:33:08 NbsuCndH0
内容による

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 08:59:26 r1x9BtZN0
ゲームがアップロードされているから電話がかかってきました。
プロバイダにゲーム会社から電話がかかってきたそうです。

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 09:28:52 g5BNjwhL0
真意は?
心当たりがないんだったら、別に問題ないんじゃね?

心当たりがあって、それをプロバイダーに話したなら
プロバイダーが何か言ってきたはずだから
その内容によるんじゃね?

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 09:38:08 r1x9BtZN0
心当たりがあったのでそういうことがあったのは認めました
今のところ厳重注意という形で話は終わって、今後あなたのIPを監視していると言われました。
もうP2Pは辞めるしか方法は無いんでしょうか?

関係あるか分からないけど
ルーターはプロバイダから渡された物を使ってます。
落とした物をそのままにしておいたのでアップロードがずっとされてたみたいです。



425:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 10:05:43 g5BNjwhL0
厳重注意なら、今回は大丈夫として

残る選択肢は4つ

1.プロバイダーをそのまま、P2Pをやる
2.プロバイダーをそのまま、P2Pをやめる
3.プロバイダーを変更して、P2Pをやる
4.プロバイダーを変更して、P2Pをやめる

2と4は100%安全
1は危険
3はたぶん大丈夫じゃね?

とりあえず、そのゲーム会社のものは、落とすのは辞めといたほうがいいかもね


>今後あなたのIPを監視していると言われました。

プロバイダーが監視してるのか?
ゲーム会社が監視してるのか?

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 10:13:25 g5BNjwhL0
まぁ~あれだ

俺なら
とりあえずプロバイダーを変更してP2Pをやる
そして、念の為、そのゲーム会社のものは落とさない

この方法をとる

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 10:14:21 r1x9BtZN0
プロバイダーが監視しています。

プロバイダーから電話がかかってくるの稀なんですかね?
プロバイダーを変更するのは無理ですね。

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 10:33:09 g5BNjwhL0
あとは他のやつの意見聞いたほうがいいんじゃね?

ちなみにルータはプロバイダーからレンタルしてるとか、まったく関係ない

プロバイダーもゲーム会社から忠告受けたから注意しただけで
監視してると言っても、またどこからか忠告うけたら別だけど
受けなかったら、P2P起動してるのがわかっても、わざわざ電話かけてこないと思うよ

なので、たぶん、そのゲーム会社のを落とさなければ大丈夫でしょ
たぶんとしか言えないけど

ビクビクしてやるぐらいだったら
P2P辞めるか、プロバイダー変えるのがいい

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 11:02:55 K3MUmx6a0
名前出したら荒れるかもしれないけど
嫌じゃなかったらどこのプロバイダーか教えて欲しい

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 11:12:16 r1x9BtZN0
zaqです

>>428さん
質問に答えてくれてありがとうございました。



431:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 11:56:19 RuEFjpmN0
音楽とか映画とかは広まることによって逆にセールス値が伸びたりするが
アプリとかゲームソフトとかメーカーがもろ打撃くらうデータそのものを
よくアップロードとかするよな
警告がきたって免罪になってるわけでもなく、面が割れてるんだから
そのメーカーがまとめて告訴した時に>>422はいつ逮捕されてもおかしくない
なんかレス読んでるともうTORRENTできないですかとか悠長なこと言ってるけど
そういう自覚ないのかね

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 13:43:05 oJa19tP/O
今使ってるPCがペンティアムD830にメモリー2GでVGAが7600GTと言う環境で
アップとダウンロードで殆ど24時間つけっぱなしの状態なんですが
電気代が月に7000円近くなってる状況なので省電力に向けて
低価格ノートパソコンを購入しようか検討してます
アップ及びダウンロードに低価格ノートパソコンだと不都合ありますかね?
またお勧めの機種があれば助言を宜しくお願いします

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 13:55:22 J7zGF0Tt0
ミニタワーにしろ

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 14:58:12 /8ChlYL70
省電力化したいならノート最強でFAだし、ノートでいいんじゃね。
最近の性能ならHDDだけ拡張すれば十分。

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 20:41:29 VwBQBmfe0
P2Pだから注意されるわけではない
・アップロード量が多い
・著作権を主張されるようなファイルを共有している
のいずれかで注意されるだけ。


436:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 21:00:35 g5BNjwhL0
>>435
いや、そんなことは、みんなわかってると思うよ

俺が飼ってる犬の動画とかP2Pで共有してるやつなんて稀なんだし
このスレで言うP2P=99.99999%著作権が自分にないものなんだし

著作権を主張されるP2Pとか
著作権を主張されないP2Pとか
書くのめんどいから、P2Pって言ってるだけだ

正式には
ファイル共有ソフトは法律違反じゃないけど
著作権があるものをファイル共有すると法律違反ってことだろ?

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/29 22:07:57 GDZVjyAv0
>>435
まるでBTについて何も判ってなさそうな箇条書きだな

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/30 00:35:16 tBClSJev0
>>436
>著作権があるものをファイル共有すると法律違反ってことだろ?

もっと正確に言うと「著作権があるもの」ではなくて、
「著作権者が複製や再配布を許諾していないもの」だけどね。
自分に著作権のあるものは、もちろん自由にP2Pで配布できるし、
他人に著作権のあるものでも、著作権者が再配布を許諾していれば
P2Pで共有しても何も問題ない。
Linuxのディストリビューションとか、Nine Inch Nailsの最新アルバム
のように、著作権者の許諾の元で合法的にBitTorrentで配布されて
いる例は実際にある。
もちろん「大部分は非合法な共有だろ」というのは、その通り。

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/30 05:21:37 896p748U0
>>410さん、言われたとおりtcpip-patcher-hwrms.exe当てましたら
P2P多重起動でもネットがサクサク見られるようになりました。
recommended数値が256になってたのでそのまま当てたんですが良かったんでしょうか?
やはりパソコンやネットワーク関係は奥が深いですね・・
ホント助かりましたアドバイスありがとうございました。

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/01 09:20:25 tCYoyIlf0
基本的な質問で申し訳ありません。よく「糞スペックでいいのでp2p専用PCを用意しなさい」といった
アドバイスを目にしますが、その教えを厳密に守るとすると落としたモノをそのPCで見るなり聞くなり
せねばならず、もっといえば外部ストレージ接続すら疑問を覚えるのですが‥回答者の皆様はどう
いったシステムで運営されてるのでしょうか?よろしくお願いします

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/01 12:49:55 cvKnonZM0
万が一のウィルス対策

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/01 13:54:29 MQx8u6CP0
直撃を食らうのは、P2P専用PCに!ってことじゃね?
汎用PCが感染してファイル流出etcは痛いって話

汎用PCで見る事も聞くこともOKだが
P2P専用PCに落としてファイルチェックしてからにしろってことだ。



443:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/02 14:53:44 g7ojZvZu0
ピアのレシオってどこで見られる?
吸うだけのクソ蔵なのか良心的なユーザーなのかどこで判断したら言いか分からないんだ。

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/02 17:16:03 NySwV8ty0
Jcom160
OS XP home
BUFFALO WZR2-G300N
ver.1.77
上り7k~20k 下り5k~30k どちらも無制限

Jcomだとこんなもんが限界ですか?


445:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/02 17:31:16 UzuuT8e80
どのトレに繋いでる?

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/02 17:54:43 W6tvHjUG0
nyaaです

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 00:20:17 Z5sMygsTO
>>440
俺の場合は安いサーバー買って24時間繋ぎっぱなし
サーバーはNECのN8100-1279基本構成にメモリ、HDD増設&余ってたCPU(E6600)に交換
データを移す時は外付けHDDに書き込み(ウイルスcheck済み&実行検証済み)それをメインPCに移す。 
マンドクセだが、安全性は一番いい
サーバーはコスパいいからオヌヌメ。仕事から帰るとダウソ終わってるし。


448:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 11:12:58 gdy+GrNi0
>>447
440ではないが参考になりました。ありがとうございます。

ついでに教えていただきたいのですが、セキュリティはどうしてますか?
PG2だけ入れておけばいいでしょうか?

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 11:23:57 Z5sMygsTO
>>448
んじゃ詳細を
家はADSL(OCN ACCA50M)、サーバーのOS Vista32、セキュリティソフトはAVG8.0フリー、HDD RIDE 0(標準)
まだこのサーバーはAmazonに在庫ある
安いよ

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 12:37:05 Z5sMygsTO
>>448
途中で送信してしまったorz
このサーバーはサポートOSがWindowsサーバー2003 SP2以降になってるけど、Vista HomeやXP SP3でも動作確認した。
ハードはマザーがソケットLGA775セレロンD 431 2.93Ghz、メモリDDR2-677 512MB。デュアルチャンネル可4Gまで。
HDD 80GB標準装備HDDコントロール SATA RIDE 0か1、オプションで5と6(2TBまで)HDDスロット 4
LANコネクタ 1000TX 1
付属品 キーボード、マウス、サーバー管理用ソフト
これの新型N8100-1447Yが売ってるけど、CPUがセレロン430 1.80Ghzだからちょっと欲しいと思わなかった
モニタとOSさえあれば動くからいいよ。

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 14:36:30 grbBmZX60
お聞きしたいことがあります。
Bフレッツ(ぷらら)にしたところトレントのダウン速度が0になってしまいました(シーダー、ピアもいるのにutorrentには0表示です)
ISDN(ぷらら)のころは下りで7kbは出てたのですが…プロバイダの規制でしょうか?
一時はちゃんと繋がり300K出たんですがそれ以降は0進行です

解決方法などあればどうかお願いします。

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 14:36:40 fycL7pjE0
RAIDな

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 17:14:38 Z5sMygsTO
>>452
サンクスぽ
間違えた

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 22:44:00 0TgHpbeT0
ダウンロード中に巡回冗長検査エラーが云々と出てダウンロードが止まったんですが、
これってそのままダウンロード再開して大丈夫ですか?
解凍がうまくできなかったりしないでしょうか?

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 23:34:15 Z5sMygsTO
>>454
ダメ
さっさと捨てる事が一番幸せ

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/03 23:51:34 0TgHpbeT0
>>455
そうですか。ありがとうございます。
ということは、この手のエラーで止まった場合はもれなくダウンロードをやり直すしかないのでしょうか?

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 07:51:18 SMM4mG7/O
>>454
ソフトならダメだろ。動画や画像なら見れると思う

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 10:43:26 umQxlPIo0
ファイルを2個落とすのと1個落とすのでは
DLする速度も変わりますか?

1個にしぼったほうがはやいですか?

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 11:32:15 tj90a1qX0
>>458
そんなもんは、個人によってちがうし、落とすものによっても違う

自分のPC環境、回線状況、μトレントの設定、TCP接続数
いろんな状況がからんでくるから、一概に言えない

例えば、シードやピアが10000人いるファイルを落とすとするよな
それなら多くのシードやピアt接続したほうが早くなるから1本に絞ったほうが早いけど

シードとピアが2人しかいないファイルを2つ落とすとすると
2人と接続しても、まだまだ帯域に余裕があるわけだろ?
なので、2つ同時に落として、4人と接続したほうが早いじゃないか

なので、いろいろな要因がからんでくるから、一概に言えない

一般的には、帯域に余裕がある場合が多いから
1個づつ5個落とすより
5個をまとめて落としたほうが早い

ただし、いろいろやりかたはある
プロはというか、ある程度慣れているやつは・・・
長いからつづく

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 11:37:29 tj90a1qX0
プロは、まずピア情報をみる

そこで、第一集団がどのへんを走っているかによって
ダウンロードする順番を考える
例えば、5個落とすとして
5個全部同時にダウンロードするのも手だが
3個は第一集団が100%で30人とかいて
2個は第一集団が10%とかだったら

まず100%が30人いる3個のファイルを落とす
それが終わったら、残りの2つを落とす

まずは、第一集団がどこにいるのかを把握しろ!

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 13:17:44 J/ZIM/qb0
流れきってスマソ。
μTorrentをとったんですが日本語に設定できません。
このサイトどおりにやっています
URLリンク(enjoypclife.ikaduchi.com)
どうかわかる人がいれば、丁寧に教えてください

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 13:28:13 bDGTcTti0
>>461
右下切れ

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 15:28:32 xDHE8bk90
今公式サイトにある1.8用のランゲージパックって1.77でも使えますか?

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 16:10:46 HpX8IzPX0
1.77から1.8にupしたら
ファイルの事前確保が出来なくなってるんだけど

設定にあるファイルの事前確保のチェックは付けてるんだけどなぜでしょう?

465:461
08/10/04 17:49:07 J/ZIM/qb0
>>462さん、レスありがとうございます
しかし、おっしゃていることがよくわかりません。
レスしてもらってなんですが、
もうすこしわかりやすくお願いします

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 20:29:58 Y9XYXxH70
終了したつもりで、システムトレイにアイコンが残ってないか?
わからなかったら、PC再起動

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 21:20:32 5EOV5nc+0
>>461
>>466を良く読め 右下だ!

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 21:27:44 34486jh60
>>464
974 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/08/16(土) 16:32:58 ID:v37VZN5/0
質問失礼します。
1.8にアップデートした所「全てのファイルを時前確保」機能が動作しなくなってしまいました。
設定できちんとチェックも入れてあるのですがダメみたいです。
他にいじる所や思い当たる点、御存知の方いらっしゃいませんか?

976 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 17:44:53 ID:A2sxKVhg0
>>974
diskio.sparse_filesをfalse974 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/08/16(土) 16:32:58 ID:v37VZN5/0
質問失礼します。
1.8にアップデートした所「全てのファイルを時前確保」機能が動作しなくなってしまいました。
設定できちんとチェックも入れてあるのですがダメみたいです。
他にいじる所や思い当たる点、御存知の方いらっしゃいませんか?

976 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 17:44:53 ID:A2sxKVhg0
>>974
diskio.sparse_filesをfalse

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 21:30:03 34486jh60
↑すまんコピペミスったorz
設定→高度の設定のdiskio.sparse_filesをfalseにするんだよ

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 22:16:16 eVgVqdNf0
>>469
ありがと、助かったよ

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/04 22:42:28 +npYpmDy0
ちょっとお尋ねします。えーうまく伝わるかな?
DLがどうもファイル名ではじかれているらしく、すぐerrorになってしまうので、
いったんskipしてるファイルのファイル名を変えて再度試したいのですが、
可能でしょうか?


472:471
08/10/04 22:48:34 +npYpmDy0
すいません。使用しているのはVER.1.8です。


473:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 00:11:43 CPe90DWGO
>>465
マイクロトレントファイルを落として保存→落としたファイルのすぐ《右下にある》Languageパックも同じ所(ドキュメントなどへ)に保存 
ドキュメントからマイクロトレントセットアップを実行するとLanguageパックは消える(ほぼ成功)トレントを起動して左上のオプションから日本語を選択
再起動でめでたく日本語版
とマジレス

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 00:26:17 LuYAJZio0
マスゴミ】タバコ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記【凸ktkr】
スレリンク(news4vip板)

【佑太くんの武勇伝】
3/25 授業受けたくないので、教室を机やテレビで封鎖
7/22 ファミマでタバコ2カートン窃盗
9/05 ファミマで高校生のバッグ窃盗
9/25 後輩が金髪でムカついたのでリンチ
9/28 近所の薬局に置いてあったタバコ40カートン窃盗


自分で個人情報晒してたので住所も電話番号も判明。
教師・警察は本人の言うことを信じ、2ちゃんが勝手に個人情報を流したと判断。

たばこ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記       避難所
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
タバコを40カートン窃盗「斬新」こと岩井佑太君@まとめwiki
URLリンク(www1.atwiki.jp)
Yahoo知恵袋「少年犯罪と学校の対応について」
(回答・閲覧するだけでも、Yahooがニュースに取り上げる可能性もあります。)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 01:34:08 ZCF1WD6/0
蔵とISPの相性ってある?

特定のISPはやたらuの動きが悪いとか

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 03:17:40 EYxfHhVH0
気が付いてる人もいると思うが、trackerに成りすまししてる奴もいるみたいだし
自分のPCに不備がないと思うならFWとかルータの設定見直してみたら?

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 09:48:00 s9WIYdys0
たまに、uTorrentでエラーが出て終了させられるんですが、タスクトレイのアイコンが消えません
カーソルを合わせると終了時の状態が表示されるだけで、ソフト自体は何も動いていないようです
しかし、再びuTorrentを起動させるとアイコンが二つになって、ポートが使われていると表示されています
その状態でもとりわけ問題があるワケではないんですが、タスクトレイのアイコンを消す方法はないでしょうか
因みにバージョンは1.7です

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 11:52:39 CPe90DWGO
>>447
亀だが参考になりました。
>>477
タクストレイにアイコン合わせて右クリ

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 12:06:35 s9WIYdys0
>>478
残念ながら右クリックも受け付けません
因みに、タスクマネージャーのプロセスにも載っていません

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 19:38:52 /9xyF0g30
セキュリティソフトは何使ってる?

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 19:58:46 KB4RK+qe0
激しくスレ違いだが、NECのサーバ品切れ続出だぞ
NTT-Xの投げ売りだけかと思ってたら、ほとんど売り切れ

P2Pやるヤツはこのぐらいのマシンで十分だしな

しかし、どこ探してもあるのは高い店だけ
ミスったわwww

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 22:16:19 68r6yO7K0
サーバーって普通のPCとは違うの?

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 22:35:43 CPe90DWGO
>>482
基本構成は同じ。細かく見るとSound無し、メモリはECCが付いてくる(普通のDDR2も使える)OS無し
上で書いたN8100-1447Y(5800/110Ge)はATX LGA775ソケット、DVDマルチドライブ付き、80GB HDD付き。
これが\10000~15000で買える。つか、NTT-Xの投げ売りで軒並み在庫切れたが
1台使ってるけど(5800/110Gd)1台ポチった
詳しい情報はPCのハード板に機種スレあるから、テンプレ見てみ
まあ、スペックはお世辞でもいいとは言えないが、この価格なら納得の1台。省電力だしね

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/05 23:02:38 68r6yO7K0
>>483
㌧!確かに安いなー。ハード関係詳しくわからんけどそっちのほう逝ってみる。ありがと

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/06 00:46:47 YzYZvHEk0
>>480
カスペ2009

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/06 08:44:44 JZ2AUfuv0
ISOやMDFを内包している大きなrarをダウンロードすると、かなりの確率で解凍に失敗します。
「ファイルが壊れています」というエラーメッセージが出て、5KB程度のmdsしか解凍できず、
肝心のmdfは解凍できません。
μtorrentのログにも何もエラーは書いていないのですが、何が原因なのでしょうか?
実効1.2M程度のADSLなのですが、それが原因でしょうか?
お願いします

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/06 08:56:33 gdsMLAWs0
shareでrarがよく壊れてるのはメモリが原因だったりするけど
トレントだとわからんわ

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/06 08:59:33 ajgsFuAE0
>>486
解凍ソフトは?
WINRAR??


489:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/06 12:09:06 JZ2AUfuv0
>>488
Lhaplus、Lhaforge、explzhで解凍を試みました。
その結果、どの解凍ソフトでも「ファイルが壊れている」「書庫のヘッダが壊れている」
というエラーメッセージが出て解凍はできませんでした。
また、解凍できないのは2GB以上で一つのrarファイルにまとめられずに、
Part1、Part2などと分けれている場合で、しかもそのPart2以降のファイルが上のようなエラーにより解凍できないようです。
なので、一つのrarファイルからなっているmdfは解凍できましたし、part1のrarファイルも解凍できました。
一体どういう原因があるのでしょうか?お願いします

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/06 12:13:18 gdsMLAWs0
FAT32とか?

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/06 14:27:42 JZ2AUfuv0
すみません。自己解決しました。
この分かれているrarってそれぞれ単体で機能するわけじゃないんですね。
WinRARで解凍したら正常に完了できました。
レスしてくれた方ありがとうございます

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/06 18:36:38 yCDmNBqQO
初心者ですが、
ディスク負担が 頻繁に100%って表示する場合、放置しておいても別に問題ないですかね?
続ける場合、
DLの数を減らさないといけないのでしょうか!?

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 00:24:51 XL0yZszu0
ほっとけば直る
どうしても気になるならDL数もUP数も減らせ

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 10:10:41 wh3qqmSwO
すみません
μtorrent1. 7. 7のランゲージパックが放流されているサイト等ある場所ないでしょうか?不注意で消してしまって公式にはない模様でした。

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 10:35:18 4/hps7Lm0
>>494
URLリンク(www1.axfc.net)


496:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 11:25:07 wh3qqmSwO
>>495
ありがとうございます。

497: ◆NQuan/Yr8c
08/10/07 14:06:08 GJWqdfSD0
uTorrent だけに関するしつもんではないんですが,
クライアントを起動するとトラフィックに負荷がすごく
掛かるのでブラウンジングが重くなるのはわかりますが,
パソコンを2台体制で1つは通常用途,もう一つをTorrent専用
として同時起動すると,通常用途のPCのブラウンジングも重くなる
のでしょうか?

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 14:09:58 2XUtMaop0
なんで重くなっているかの内容によると思う

499:496
08/10/07 15:46:38 mSP4+X3R0
出かけていて>>495をとることが出来ませんでした。
また少しでもいいのでアップロードできるならお願いします。

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 15:52:12 HYHo1mdXO
XPSP2
モデムAterm DL 180VDL
無線親機WZR2-G300N/U
回線はDION、ADSL50
μTorrentでポート開放をする場合、ポート番号47799開放するのはモデム側だけでおk?
ルータ側は開放しなくて良い?

また、ポート番号47799はμTorrentを起動する時のみ開くのであって、別のアプリケーションを起動している時は閉じられてますか?

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 16:05:06 45b2nw910
>>499
URLリンク(www1.axfc.net)

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 16:10:01 w7+qjBdLO
携帯からの漏れが言うのも何だが、DLする事を「とる」って言うのはヤメて貰いたい。

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 16:12:10 mSP4+X3R0
>>501
ありがとうございます。DL完了いたしました。

>>502
すみません、できるだけ言わないようにしていますが
つい癖で言ってしまいました。

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 16:15:13 a/QO2btF0
交換であって、一方的に盗る(とる)じゃない・・・か?
俺は気にならないけどな。

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 16:59:42 Bn5XAFNw0
>>502
すげえ自分勝手wwwwおまえ何様なんだwwwwwwwwww

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 17:39:20 84RJ/ach0
「トレント内ファイル一覧ウィンドウを表示」の機能が
チェックを入れても適用されません。
Vistaなのですがそれが原因なのでしょうか?

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/07 22:49:04 Lg74JIQ10
>>502
オレも同意。実際頂くわけだし”とる”ってのはちょっとネ。些細なことだが

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 01:07:07 /PcqfMyUO
6時間ぐらい経つとインターネット出来なくなるのは
ルーターが回線の処理出来ないからですか?
ルーター買い替えても同じ現象が起こる。

DL数100は
やはりやりすぎですかね?



509:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 01:19:48 IxbbJgcs0
IEなどが重くなる原因は不明だけど、自分はWindows2000だが、OS再起動で軽くなる場合と
ルータの再起動で軽くなる場合があるな

OS再起動が必要な場合は、ルータの再起動をしても重い
ルータが再起動になる場合は、ルータそのものへのログインやりにくくなる

2日に一遍は両方同時に再起動してる

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 03:37:21 /PcqfMyUO
>>509
そうですか。
自分は1日二回再起動してます。
やはり落とす数を減らしてみます。

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 07:38:16 5cvU8Lnl0
>>508
パッチはあててますか?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

DL数100でも全く問題ありませんよ。

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 09:51:42 pA1FWFQs0
>>508
以前、うちではEvID4226のPatchをあてていても
ルータの再起動が必要でした。
ルータの取説の学習MACアドレス数の記載を確認してみませう。

困った末、結局うちではDL用PCにLANカードを2枚挿しして
片方はルータにつないで家庭内LAN(ファイル共有)用、
もう片方はHub経由でインターネットに接続してDL用。
(XPならIEEE1394とLANカードでもOKですが・・・)
火壁はZoneAlarm、PG2併用にしてます。

>>511
ルーターはどんなのを使ってますか?教えてもらえると幸いです。


513:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 11:33:51 /PcqfMyUO
>>511
508です。
まだやり始めて2週間の初心者なんで知りませんでした。
良い事をご教授頂き有難う御座います。今日やってみます。

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 11:40:17 Gc9hRZol0
トレの書き込みエラー32910についておながいします・・
ググっても関連したページがなくて

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 11:48:27 Gc9hRZol0
>>510
メモリの問題では・・

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 12:31:22 NYF6xS6k0
上り速度を自動にするメリットとデメリットってなんでしょうか?

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 13:32:11 eiWclK2qO
>>516
自動?上り帯域無制限の事か
メリットはダウソ制限が無いくらい。
逆にデメリットは多いぞ。ダウソ速度低下、ポート占有、アップ量増大、トレントの重さが増える。
従って、上り帯域は制限を設けて使用するのが一番幸せ。

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 15:53:55 Is4N8MOy0
うー助けてくれ、DLファイルの残りがあと0.2%残ってるんだけどなかなか落とせない、

何かいい方法ないかな?ずっと止まったまんまだ・・・

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 15:54:27 Is4N8MOy0
すまん上げてしまった、

520:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 15:58:03 v1lo9Bn50
待つしかないのでは?そのうち完成するだろ

何を落としてるか解らないが0.2%くらいだったら
拡張子変更で動画なら観れると思うよ

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 16:02:30 Is4N8MOy0
>>520
ISOファイルなんだけど、拡張子変更できるのかな?
すまん、初心者で。

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 16:04:31 v1lo9Bn50
.aviとかだったら大丈夫だけどISOは解らないや・・・ごめん><

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 16:06:23 Qyku0RMf0
winrarで修復

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 16:08:39 Is4N8MOy0
>>522
おk
>>523
やってみる

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 16:27:26 +mdjvqm70
>>523
便乗して質問させてください。
8GBのrarファイル(中身は二枚組のISO)なのですが
99.9%で止まってしまい後1MB足りませんorz
こう言ったファイルでもwinrarで修復すればなんとかなるものでしょうか?

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 17:03:07 /PcqfMyUO
かなりの日数においても、現在200ファイルが検査中になったまま一向にDL&Qが出来ません。

この現象を回避、
また良い対処方法とか何かありますか?
またこの原因は
いきなり再起動などでDLを切るから起こる事なのでしようか?
初心者ですが宜しくです。

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 17:19:33 KTSB2Ggw0
>>502
正確に言えばコピーする、だからなぁ
感覚の違いかしらね

>>525
何事もトライしてみることが肝要だ

>>526
トラッカーが死んでるのでは

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 18:00:09 5cvU8Lnl0
>>512
ルーターはバッファローのWHR-HP-Gです。
カスペ2009。share同時起動。って感じです。

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 20:27:25 oYnepMKM0
>>526
高度な設定>ディスクキャッシュ>直ちに最終ピースを書き込む。をチェック

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 21:23:03 fem6ioRw0
>>525
99.9%なら最悪でも拡張子かえれば見れるっしょ

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 21:55:05 /PcqfMyUO
>>529
最新バージョンにはその設定項目ありませんでした。

面倒ですが
最悪 DLやり直しするしか無いかもですね。

それと、先ほどHDDの入れ替えしてみたらボリュームの文字が変わってしまったて、これまた以前のDL中のファイルが全てエラーになるんですね、管理でドライブ文字とパスの変更してみたのですがKドライブだったのかHドライブだったのか思い出せず、
ドライブ文字変わるとまたDLやり直しですか!?
なおりませんね、
(..;)

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 22:13:01 v1lo9Bn50
l_・)<何処でも言われる事だが「最新バージョン」は存在しない。verを正確に

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/08 23:29:12 oYnepMKM0
>>531
さっきupしたばかりの1.81で確認したんだが
531のつかってる最新バージョンっていくつかね。

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 00:42:03 rR0oOraIO
>>533
いくつか分かりません。と言うかそれどころか 中国から日本のエロDVDのファイルの中に ディーザンと言う ウィルスが含まれてました。何か動作がおかしくエラーが出始めて最悪ですわ、avastで除去できるか分かりませんがやってみます。

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 00:46:21 3ILOc/1B0
>>534
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)

これのことか?大人しくコマンドライン版のbitDefenderで感染ファイルのみをデリするといい。

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 01:00:42 k1lfYjzv0
avastだったらブート検査で駆除できるんじゃない?

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 01:14:04 rR0oOraIO
>>535
はい。
何気に中国人の悪意を感じますわぁ…

>>536
ですかね?
その動画開いたらブラウザを呼び出し 変なサイトに飛んで行きます。動画わ出ずに訳の分からんサイトへそして固まり強制終了出来ず… なのでコンセント抜きましたわ。
管理ツール開いたらエラー頻繁します。

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 01:21:36 k1lfYjzv0
>>537
アンチウィルスを起動して、左上の矢印クリックして
「ブートタイム検査を予約」

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 01:26:36 eOhbJjsW0
ver確認は、ヘルプ→μTorrentについて 

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 01:36:32 rR0oOraIO
>>538
有難う御座います。今やってみます。

>>539
了解しました。

検査終わったらみてみます。

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 02:43:05 Qfzbt8q50
インストールディレクトリって自分で作るもの?
本スレより
>FAQ
Q.日本語化出来ません
A.μTorrentが終了していることを確認。公式からLanguage PackをDLする。
ファイル名がdl.phpになっている場合はutorrent.lngにリネームして
インストールディレクトリ(標準でC:\Program Files\utorrent\)に移動して起動すればおk。

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 03:14:31 hy1W3dqO0
Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\uTorrentに
入ってるdht.datやresume.datなどは何をしているファイル?

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 03:30:17 Qfzbt8q50
C:\に見当たらんのです。

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 04:20:40 3ILOc/1B0
そのうち、utorrent.exe は何をしているファイル?とか出てきそうw

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 05:02:53 eOhbJjsW0
>>542-543

さすがに説明しきれないので、この辺りを1度読んでから来てくれ

μトレントの使い方、トレントファイルのダウンロード方法
URLリンク(enjoypclife.ikaduchi.com)

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 05:04:38 eOhbJjsW0
ここからの方が良いな

μTorrent(ミュートレント)の特徴

URLリンク(enjoypclife.ikaduchi.com)

547:542
08/10/09 11:10:52 hy1W3dqO0
>>546
難しく考えすぎたみたい
ありがとう

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 12:29:59 izJ7UsC30
OSをインストールしなおしました。
utorentの保存フォルダに未完了のファイルがあるのですが、これを継続してDLするには
どうすればいいんでしょうか?

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 12:37:37 M/649WWA0
未完了のファイルのトレをμで開いて再開すればいい。

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 20:44:58 wzWBDlfp0
トラック追加して開始してもすぐエラー:パスが見つかりません。とでで止まってしまうのですが
何方か解決方法を知りませんか?

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 21:10:11 M/649WWA0
トレのハッシュでググってトレを拾いなおす。

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 23:12:31 5bNV4I2T0
>>548
トレ残ってるなら強制チェックしてからDL再開だろ

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 23:37:55 QUtSyzFz0
分からない事があるのですが、シード、ピア数は十分あるのに、トラッカーの状態が【失敗:unregistered torrent pass】と表示されていて動きません。

解決策はあるのでしょうか?

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 23:52:09 rR0oOraIO
諸先輩に質問ナンですが、和物でも洋物でもトラックファイルを落とすのに
サイトから飛ばされた先で検証コード入れてダウンロードするやつってみんな有料で使ってるんですか?
落としたい物が有料の所にしか無い場合、皆さんどうしてるでしょうか?
お金払ってやってる方いますか?

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/09 23:56:08 3LQ22bmx0
どこのサイトをみてるんですの?

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 00:19:52 iCIEMQjI0
>>23
亀ですまんが
俺は右クリック、リンクのアドレスをコピー、
で、uに貼り付けてDLしてる

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 00:27:51 mp5o9YY/0
亀すぎワロタw

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 00:50:04 LjvzUBJL0
ID:rR0oOraIO
ウィルスひらいたり飛ばされたりご多忙ですな

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 01:21:25 7XJuH2LX0
plala光で、50~70kbしかでないんですが、
同じplalaの人はこんなものですか?

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 08:40:06 WvdfdBKuO
>>559
plalaはオプションサービスで幸せになれる
旬なファイルなら5000kb/s超えるよ。

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 11:56:31 pvNRvHCy0
>>558
関わるなよw

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 13:09:07 VOiDBBt30
トラッカーの状態が、
[失敗:unregistered torrent pass]の
torrentは、諦めるしかないのでしょうか?

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 21:18:57 2wWGkAZzO
>>562
無理。さっさと捨てて他のファイル落として。
トレントの悪いところは、新しいファイルしかダウソ出来ないところだね。
頑張ってググるしかない。頑張れ。

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 21:22:46 n/N8e6sH0
現在Ver.1.8を使用しています。
LimeWireというクライアントを使っている人に、アップはガンガンしているのですが、全くダウン出来ません。
こちらの設定の仕方が悪いのでしょうか?
それとも相手のクライアントの仕様でしょうか?

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 21:47:33 VOiDBBt30
>>563
ありがとうございます!!
やっぱり無理ですか…
シード、ピアはあるように見えるんですが…

頑張って、ググります!!

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 22:05:54 2wWGkAZzO
>>565
いや、あの………シード、ピア共に居てもシードが回線遮断してたり、トラッカーそのものに拒否されたら待つんだけど、
基本的には数日様子を見てダメならそのファイルは諦める、でいいよ。
『待てば回路のひよりあり』
この言葉はトレントには当てはまらないね。

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 22:16:09 MtXXPX9q0
DHTオンでだめ?

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 23:06:29 eMLTkSZL0
>>560
何というオプションサービスでしょうか?教えてください。

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/10 23:54:57 7XJuH2LX0
みんなどこでエロ動画探してるんですか?

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 01:57:19 pjTJycAe0
ファイルの安全性を聞くってのはありでしょうか

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 02:14:47 LVEwMvRD0
ファイルの安全性?それは壊れにくいって意味?それともウイルスが付きにくいかって意味?

ファイルの壊れにくさは、100% 蔵次第だけど、飛散したピースを集めるだけのBTでは壊れにくいと思うよ。
ただし、UPをしないタイプの蔵を使っていると、DL完了後にヴェリファイとかハッシュチェックをしないので
ファイルが壊れていても、修復せずに共有を正常終了させてしまうみたい。bitTheifとかは特に
DLが終わってからきっちりシードを続けている人のファイルは、ほぼ大丈夫(壊れてない)と思うけど

ウイルスの付きにくさは、100% トレ作成者次第だね。トレ自体にウイルスを感染させても蔵で弾かれるし
トレの中に埋め込むファイルにウイルスを忍ばせるしか手はないわけだから、BTでウイルスに感染するとすれば
トレのDLが完了して、蔵がベリファイ(ハッシュチェックとか)をやっている時に無防備なPCだと感染して発症する

ただし、BTの場合はウイルスがもしトレについていても、誰かが人柱になってTPBとか報告してくれるから
トレを走らせる前に、ある程度の判断はできる。それ以外だと、exe形式の圧縮ファイルは共有しないとかw


572:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 02:23:01 tt1KVywG0
スレ違いには適当にこたえる

>>569
オラバウト

>>570
さすがに「なし」。
フォーラムでもインデックスサイトでもコメント読むしかない。
あとはどうなってもかまわないPCを用意するとかね。

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 05:01:19 LVzXqW480
>>567
私はいつもオンですよ

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 08:18:06 H8ArSLTK0
>>567
トラッカーが死んでる場合以外はDHTをオンにしても何のメリットも無いです。
常時オンでもいいですけど自分のネット環境が場合により重くなりますよ。
オフにしておくのが普通だと思う。

>>565
会員制のトラッカーから会員登録してないのに落とそうとしているのかと・・・
検索しても会員制のトラッカーからの物は会員以外は落とせないです。
元のトラッカーサイトを探して会員になりましょう。

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 09:03:11 zVX8PhJZ0
昨日VistaにuTorrent1.8入れたんだけど、そしたらuTorrent起動した時に
This is freewareウンチャラカンチャラって画面に出てきたんだよ
こんなこと初めてだ

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 09:26:19 8N+a7Nph0
初回起動はなんか出なかったっけ

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 09:56:11 8FQsV6TQ0
ダウンロー中の青い矢印のマークが赤に変わってしまうんですけど、ファイルが壊れてるんでしょうか?
途中からそうなるのもあれば最初からなるのもあるんですけど、そういうファイルだと100%シード入らないんです。

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 10:28:41 FQKWUTOB0
>>577
トラッカーに一つも接続できないとそうなる

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 10:35:02 SMjvT7iZ0
とラッカーってなに

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 11:05:08 8FQsV6TQ0
>>578
つまりそのファイルの元のサイトが閉鎖なり574の通りになってるということですね
どうもありがとうございました

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 11:51:21 lXbWnVQfO
ハードディスクが足りなくなってる事に使っている本人が気づかない状態を過程したとします。

その時 このソフトは一時的Cドライブに保管とかしてくれますか?
それともディスクがいっぱいですみたいなメッセージが出て止まるのでしょうか?

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 12:34:01 BtQYScKN0
>>581
俺の場合は空き容量不足の警告が出て、止まったよ

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 14:57:03 lXbWnVQfO
>>582
警告でるんですね。有難う御座います。

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 22:32:44 kA3O4PJb0
「全てのファイルを事前確保」にチェックを入れてないのに事前確保されてしまいます。
どうすればいいでしょうか?

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 23:00:12 Ft4o8dLv0
すみません、
bitcometからμトレントに移行しようかと思ってるんですが、
今までbitcometでダウンロードしたファイルをそのままμに認識させる(途中までダウンロードしてる奴もできるのなら継続したい)
事ってできますか?
詳しい方教えていただけないでしょうか

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 23:14:27 SMjvT7iZ0
やさしく質問答えるんじゃないんですか!
怒りますよ!!

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 23:16:12 AFoLkH2E0
担当者が出張中です

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 23:40:49 SMjvT7iZ0
>>587
あ?少しは自分で調べろや!

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 23:53:37 c5RghGkb0
 _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |    ( ´_ゝ`)  メタミドホスの味!      .|  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

   天洋食品 ググレカレー [google curry]
             (生産 中国 2007~)

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 23:54:04 ECHsEPgY0
>>585
できるよ。
どこかにダウンロード中の.torrentファイルがあるから探し出す。
それとダウンロード中のファイルも探し出す。
ダウンロード中のファイルは多分.bt!とか拡張子がついてるからその拡張子を消す。

そしたらμを起動。デフォルトの保存先にでもダウンロード中のファイルを移動しておく。
.torrentファイルを読み込ませれば、勝手にファイルチェックはじめるはず。
ファイルチェックしなかったら保存先を確認して、強制的にハッシュチェックすればok

まあ、とりあえずできるから、あとは自分でいろいろやってみてくれ。

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/11 23:59:44 Ft4o8dLv0
>>590
スーパーサンクス!

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 00:22:36 7BeytWKM0
うるせーよだまってろ

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 00:39:03 Q3oh+/5q0
ver1.81ですが  設定→ディレクトリで torrentファイルの場所って項目があるんですが
ダウンロードファイルの保存場所以外にフォルダを作った方がいいですか?


あとwindowsとの連携の torrentファイル Btsearchファイル  マグネットURIに関連付けるのボタンを押したんですが 押さない状態に戻せませんか?

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 01:50:00 MIq5KnLrO
>>529
この設定にしても検査中酷く時間がかかりますね、

30%~90%ぐらい落としてから検査中に引っかかっているファイルが気が付くと300ぐらい溜まり、

その中の落としたいファイルが一向に進まない、

イライラしますわ~

任意で出来るツールあれば 良いのに…

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 02:37:39 sTx6uv510
300ファイルも落として何するのって感じ・・・
nyとか洒落やったほうがいいんじゃない

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 03:34:28 /M7MvEF/0
>>594
そもそも、検査中になんでなるの?
強制終了とかさせなければ、ならないと思うけど

300ファイルも検査中ってことは、検査中になる原因も直さないと
今後も問題は解決しないはず

今回は時間かけて、検査中を処理していくか
全部捨てて、新しく登録するかしたほうがいいと思うよ
そして、今後は検査中にならないように心がける

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 03:39:32 GkuCKfQK0
>いきなり再起動などでDLを切るから起こる事なのでしようか?
ダウンロードを停止してからμを落とそうよ

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 04:36:23 PVseytd80
掲示板でURLがbtで始まってるのを見てるんですがこれはどこに入力すれば良いんですか?

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 04:43:19 MZDmUmlP0
>>598
bitcomet

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 05:03:15 pYY+ZZcr0
>>594
タスク数が非常識。BTやる資格なし。
タスクが変質者みたいに多いからシステムがついていけなくて異常終了→再開するとハッシュ
→ディスク負荷100%→また異常終了→エンドレス

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 05:04:09 MIq5KnLrO
>>596>>597
そうです。強制終了が原因です。
以後気をつけまつ。

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 05:42:48 PVseytd80
>>599
という事はμTorrentだけでは無理ですか?

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 08:56:59 fdLMlo390
>>602
bitcomet独自の機能だから無理なんだけど、bitcometは世界から嫌われてる
クライアントだから使用者も素人が多い。
ファイルも大概別の所に有るようなもんばかりだから、comet入れてまで落とす
価値は無いと思う。

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 09:05:28 vuWslntd0
DLの速度が安定しない
前は安定してたのにな
なんでだろ 教えて下さい

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 09:49:53 PVseytd80
>>599
>>602
ありがとうございました。

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 10:32:13 foy/NL690
俺はbt~で始まるURL?をBitcometに読み込ませて、
torrentファイルを読み込んだら(ダウンロード開始したら)
タスク右クリック→名前をつけてtorrentファイルを保存
でtorrentファイルを保存して、utorrentに読み込ませてる。
Bitcometのタスクはダウンロード中のファイルも含めて全て削除。

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 10:42:48 /M7MvEF/0
>>601
めちゃくちゃタスク稼動させて、強制終了にしてみた
こんな文字が出てきたか?俺は出てきたけど(2回試してみた)

windows ran out memory unable to allocate 16900 bytes please close applications and press ok

解決策は詳しくわからないけど
タスクを最大5個ぐらいまでに設定すれば大丈夫じゃないかな~?

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 15:35:43 QAWTVcip0
URLリンク(www.torrentz.com)

このサイトが使えなくなりました。
パソコンが古いみたいな事書いてあると思うんですけど
どうしたらいいんでしょうか?

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 18:20:52 +hIAaRe90
特定のファイルに対して
「クォーター不足」という表示が出て
DLが頻繁にストップしてしまいます。
他のファイルは大丈夫です。

このような症状には、どう対処すればよいのでしょうか?
googleでもTorrentのクォーターというのは出てきません。
sheraのクォーターは多少出てきますが…

よろしくお願いしますm(_ _)m


610:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 19:03:22 gG3kR7Uf0
すみません、
bitコメットだとDL未完ファイルにはbcと拡張子がついてわかりますけど、
μだと何もつきませんよね
これって自分で判断しろ!って事なんでしょうか?
未完ファイルだと一目でわかるようにはできませんか?

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 19:08:04 knIRPcQ+0
ちょっと古いファイルをなんとか落としてシーダーになるじゃないですか
DLしてる時からいるリーチャーさんが一人になって吸い上げないんですよ
オレにくれてたシーダーさんが接続してるかは知ること出来ませんか
元々一人のシーダーからオレを含めて2人でDLしてて…
いないなら繋いでおいてあげたいし、シーダーが他にいれば切っちゃうんだけど、どう?

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 19:14:49 ZkUqhzFE0
串刺して使ってますが串が本当に刺さっているのか解る確認方法てありますか?

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 19:39:59 foy/NL690
>>610
設定→一般
の中に「ダウンロード時の設定」がある。そこの「未完了ファイル名に~」にチェックをいれればok
っていうかデフォルトでチェックはいってなかったっけ?

あとは、設定→ディレクトリ
で「ダウンロード完了後の移動先」でフォルダを設定すれば、完了したファイルだけそのフォルダに自動で移動してくれる。

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 20:24:57 f6GQcbBt0
昨日までは順調にダウンロードできていましたが、今日始めた分は、まったくダウウロードできません
昨日ダウンロード開始したものは引き続きDLしています。

下のトラッカータブをみると、[DHT]・[ピア交換]・[ローカルピア検出]
ともに休止中となっていることがDLできないものに共通しています。
しかも、右クリックで「使用する」を選択すると<禁止>となってしまい、結局かわりません。

この状況を改善するにはどのようにすればよいでしょうか?


615:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 20:55:48 foy/NL690
>>614
[DHT]・[ピア交換]・[ローカルピア検出]が禁止されてるtorrentファイルだから、それを使うことができない。
トラッカーの部分はどうなってる?
unregistered torrentとかになってない?
なってるとしたら、そのtorrentファイルをダウンロードしたサイトに登録しないとダウンロードできない。
もしそうだったとしたらあきらめたほうが早いかも。

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/12 20:58:55 tUVOrRK6O
Test・Driveのトレント、最高だな 日本語Verだし。
アップしてくれた神に感謝。

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 07:46:44 g0asCbcb0
1.8.1に変えても特にトラブルないですか?

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 17:28:48 nTD7m6sOO
1.8.1.快適です。

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 17:39:46 gRS7X8YdO
>>612
串さして使えるんだぁ…初めて知った。

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 17:53:16 +RJ2DzxFP
このスレで聞くのは変な話かもしれませんが。
Fedora9を落としたいのですが、
どのTorrentソフトがお勧めですか?

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 18:37:42 Eypw+u3B0
>>612
トラッカーの一覧で串使用者用のエラーメッセージが出現すれば串が刺さっている証拠。
串経由でBTに繋いでいる時だけPGが勢いよく反応して、BTを終了させるとPGがパタリと静かになれば串が刺さっている証拠。
会員制のトラッカーに串経由で接続し、会員向けのトレをDLして、μで接続。種・ピアを取得できれば串が刺さっている証拠。

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 19:16:33 jOuWDXFa0
u torrent を使ってます
トラッカーのタブで

名前                状態
[DHT]               未許可
[ピア交換]             未許可
[ローカルピア検出]        未許可
http://                失敗: ここに僕のヤフーIDが出てるんですが

どういうことなんでしょうか?ハッキング?


623:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 19:36:50 Eypw+u3B0
>>622
そのヤフーIDのでるトラッカーのURLを晒してみれば?
でないと確認のしようがないだろうし、トラブルシュートもできないだろ

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:12:23 mxo5QHIj0
>>620
μTorrent

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:18:06 Eypw+u3B0
>>620
LibTorrentやKTorrentあたりが軽くていい。


626:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:24:18 wpUWC3vJ0
>>621
ありがとうございます
やってみます、初心者なので難しそうですが試してみます、ありがとうございました

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:29:40 7xn1GFdo0
やっぱりシードが0/0だと無理なんですかねぇ・・・

ハッでも一番最初に落とそうとする人落とせなくね?

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:34:42 YjXCKtdu0
アホなのか?

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:36:51 7xn1GFdo0
真面目なんだなぁ。これが

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:39:33 Eypw+u3B0
>>627
とりあえず、トレのハッシュを晒してみてくれ。

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:46:11 TxL8wzJJ0
>>627なんかワロタw


632:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:52:38 7xn1GFdo0
ハッ・・・シュ・・・?

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:54:51 KTwMGcCm0
ハッ坊やはもう寝よう

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:55:44 V2Smw7Gp0
ごはんにかけるやつ

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 20:58:19 gKGTCNht0
>>627
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    赤くな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚   
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚      
        `・+。*・ ゚

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:03:48 Eypw+u3B0
>>632
μを使っているなら、開いたトレの全般タブのHASH項目に出ている40文字
その40文字の上でマウスを左クリックしてキーボードで"CTRL+C"を押す
メモ帳でも専ブラでもいいので、文字を書く欄の上でマウスを左クリックして"CTR+V"を押す。

こうすればμで開いたトレのハッシュがコピーできる。
一応μで表示されてるUI上のあらゆる文字列はこの方法でコピペできるから。
BANされたIPをピア一覧から直接IP追加して、相手の蔵にDOS攻撃をしかける悪用もできるしw

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:04:58 Eypw+u3B0
先に赤くなっちまったかw

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:07:04 7xn1GFdo0
ハッシュって晒してよいものなのかい?

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:08:50 YjXCKtdu0
>>627
一般的に、シード0なら無理 シードいればOK
ただ新しいtorrentだと、トレファイル作成してすぐにアップロードしない場合もあるから
その場合はシード0状態
ある程度ピアが集まってからアップロードする場合もあるから

古いトレで、シード0でも、ピアのファイル集めたら100%になる場合は完走したりするけど

てか、本当にわからないのか?


640:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:12:35 7xn1GFdo0
ありがとうございました

諦めるぜオークションとかで手に入れるしかないか
それとも専門店いけば・・・

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:13:33 V2Smw7Gp0
さよなら

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:14:04 Eypw+u3B0
>>638
問題なし。もしハッシュを晒すとマズい事になるなら、nyスレや洒落スレやPDスレの住民に笑われる

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:14:47 YjXCKtdu0
>>640
だから、わからないよ
完走するかもしれないし、しないかもしれないし
一般論を書いただけだから

トレ教えてくれれば、ある程度わかるけどさ


644:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:15:01 Eypw+u3B0
何を落とそうとしていたのやら。エロゲか?

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:18:06 7xn1GFdo0
ものすごくコアなエロゲーだぜ?
蟲惑の刻
E4660155 D4C21D6EB5A9A5CB 62F90F04 44BAA9E3

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:19:28 7xn1GFdo0
コアっつーかりょーj・・・

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:28:12 Eypw+u3B0
>>645
ほれ。これでDLできるぜ。 いまなら種もピアもいる。
magnet:?xt=urn:btih:7919cc928ce93a91c0f54758707e44090fe72031

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:33:18 7xn1GFdo0
うっわーうっわーさすが!ありがとう・・・






これは・・・何をすれば・・・

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:33:40 YjXCKtdu0
>>645
これなら、遅いけど、とりあえず落ちてくるんじゃね? シード現在1だけど
[07.27][070727]蠱惑の刻(こわくのとき)[921M] - HongFire Anime Network
URLリンク(www.hongfire.com)

torrent
URLリンク(www.hongfire.com)


てか、蟲惑の刻じゃなくて、蠱惑の刻じゃね?
似てるけど

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:35:09 YjXCKtdu0
>>648

>>647>>649は同一torrent

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:39:12 7xn1GFdo0
>>649
おおっありがとうございます!

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:42:33 Eypw+u3B0
>>650
そこのトレと俺の貼ったmagnetが同一かどうかは未確認だからしらん。
俺は米板のTorrentノートにあったbctpをmagnetに直してコピペしただけだからな

エロゲとかってダラダラと文字が流れてCGが変わっていくだけのゲームが殆どだろ。
音声とかついてるゲームなら面白みもあると思うんだが絵と文字だけなら別にCG集を拾えばいいんでね?

ググってたら丁度こんなのがあったし。
URLリンク(rapidshare.com)

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/13 21:48:45 Eypw+u3B0
>>652のrarはパスついてるから、こっから拾えばいい
URLリンク(www.piring.com)

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 02:47:23 B+CsCnvb0
いきなりの質問失礼します。
起動させていつのまにかμtorrentが終了しちゃってることが多々あるのですが何ででしょう?バージョンは1.8.1Betaです。

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 02:56:41 EMQOocul0
1.81を落したのですが、ここの解説と微妙に違ってるよう泣きがするんですけど
良い解説先と良いバージョンなどを教えていただけませんか
URLリンク(enjoypclife.ikaduchi.com)

宜しくお願い申し上げます

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 03:50:25 ibYt0h9o0
串を刺す場合は普段ブラウザ上で使用する串がそのまま使えるんですか?
串を刺したままμTorrentを起動して落とせば串が刺さった扱いになるんでしょうか?

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 04:11:51 j8STDJGq0
>>42
うちと同じ人が居た

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 05:15:32 33CHWGZn0
質問なんですがμトレントはダウンロード途中の状態で
PCを再起動してもbitcometと同じように状態はそのままなんでしょうか?
それとも初めからやり直しなのでしょうか、回答お願いします

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 06:54:03 OXnkf2tUO
>>658
問題ない。途中から始まる。
つか、質問するより試しに使ってみろよ

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 08:01:30 AcfVGK9Q0
調べたら下り1000kb上り400kb位なんですけど
スピードガイドの接続タイプってどれが良いんですかね

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 09:07:23 5ULNt8AC0
>>658
もうμトレントは導入済みで10GBほどダウンロードしてしまっていたので…
数バイトの状態で再起動を試しておくべきでした
すみません、回答ありがとうございました

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 09:08:32 5ULNt8AC0
アンカーミス>>659当てでした

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 09:36:59 Z+/+mM920
まれに災難に出くわしたとき悲惨だけどね

米のように再チェックの優先度さげられないので

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 14:07:39 ssXe+8qnO
最近やり始めた者ですが、
今、和物のエロ動画って殆ど香港人中国経路になってるんですね。
昔 MXが始まった頃は中国人なんて居なかったのに、
で、落としたファイルの中にやたら訳の分からんファイル入ってるし
ライセンス取得とか出る動画ファイルもあって、ちょっとびっくりして…
動画ファイルのライセンス取得ってよくわかりませんが何ですか?

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 14:53:07 eUr/lNUv0
>>664
ライセンス取得でもいろいろある

再生できる回数を設定してる場合とか
DRMの動画とか

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 15:01:42 ssXe+8qnO
>>665
そうなんですか。
これ変なサイトへ飛びますね。
有料サイトに繋げているですかね?
訳わからん…
なんか怪しくて気持ち悪いので消そうかと思ってます。

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 15:05:44 cx0ed7bs0
スレリンク(download板:784番)


668:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 15:47:02 ssXe+8qnO
>>667
ごめん。

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 16:31:36 5ULNt8AC0
再び質問すみません、もしよろしければ教えて下さい
1度torrentを読みこみ100%になりダウンロードが完了したファイルがあるのですが
もう1度同じtorrentを読みこむと100%だったデータが84%だったりと
0-20%ほどマイナスされた数値が表示されます
ダウンロードしたデータ自体は100%の状態で異常はないと思うんですが
こういう現象は普通なんでしょうか?回答お願いします

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 17:40:01 23yzj4kq0
>669
> 1度torrentを読みこみ100%になりダウンロードが完了したファイルがあるのですが

この時点でハッシュチェックはやったのかい?

μでも米でもAzでもファイルが複数個混じったバッチトレで部分的に選択DLをすると
再シードするときに、そういう表示になることはある。単一ファイルのトレでそういう状態になる時は
前回完了後にハッシュチェックをやってないか、ちゃんとシードをやってなかったか。だな。

シードをやるのは、シード中に破損ピースや破棄されたピースを修復させる事ができるので大事




671:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 17:46:25 23yzj4kq0
>>656
串の種類にもよるけど、μの設定でProxyを有効にしているなら、たとえ串のホスト名が空欄になっていても
串が刺さっていると誤認したままμは作動するよw 誤認する時はlocalhostで繋ぐらしいけど。その辺は曖昧。

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 18:17:02 fC60kN/Q0
日本語化がどうしても出きません。

ダウンロード→移動→起動→設定→Japanese→再起動

と手順はあっているんですが。
ちなみに他言語でもできません

落した時に名前はutorrent.lngとなっています
落したアイコンの真ん中は何もなくが白いんですが仕様ですか?
10回ほど落として同じ操作をしていますが変わりません
本体自体も消してまた1からやり直しました。

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 18:36:43 sAXY9pGo0
>>672
設定の時にJapaneseってちゃんと出てる?
出てるんだったらインストールはきちんとできてるんじゃないかな。
Japaneseを選択したあと、まちがえてキャンセルボタン押したり×ボタンで閉じたりしてない?
右下の3つ並んでるボタンのうち、一番左のはず。
restartしたあとに有効になるってちゃんと出てくる?

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 18:47:19 fC60kN/Q0
>>672さん
丁寧な回答ありがとうございます!
解決できました!!

恥ずかしいですがまた私のようなまぬけがあらわれないように一応。
再起動していたつもりが、ちゃんと終了していませんでしたorz
タスクを見ていませんでした。ごめんなさい。





675:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 19:16:23 AH69XZ+M0
>>674
>>672はおまいさん自身に見えるんだが

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 19:24:38 eUr/lNUv0
>>666

p2pで落としたファイルがライセンス取得動画だったら
捨てたほうがいいよ

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 19:53:59 ssXe+8qnO
>>676
やっぱりそうですよね。
なんか香港のサイトに店長のオススメとか書いてあるのは 殆どこのタイプ。
なんか見たい人から課金する目的ですかね?
まぁ ややこしいので捨てます。

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 20:11:32 fC60kN/Q0
すいません!
>>673さんでしたありがとうございます

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 20:19:45 TV9fz1Vn0
PSPのISOスレはどこですか?

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 21:18:05 RBMrmP5I0
>>679
ありません。


681:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 21:19:29 eUr/lNUv0
>>677
ん~~そんな多いかな~
俺は、そんなファイルにぶち当たったことは1回もないんだけど
DRM未解除動画なら2~3個ほどあるが

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 21:24:44 ssXe+8qnO
>>681
えっ?そうですか?この2日で4つのファイルいずれもそれでしたよ、
パソコンから規制で携帯でしか書き込み出来ないから詳しく書けませんが(..;)

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 21:52:58 i8PV3axl0
プロクシ設定について教えてください。

μTorrent ver 1.8.1

オプション→設定→接続のところの
プロクシサーバ内にて

タイプ→Socks4、プロクシ→プロクシIPアドレス、ポート→プロクシIPアドレスのポート番号
その下の、認証・プロクシを通してホスト名を解決・P2P接続用にプロクシサーバを使用は未チェック

設定は以上でおkでしょうか?

また、実際起動してみてプロクシ設定になっているか確認する方法ありますでしょうか?

複数質問すみません。よろしくです

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 22:51:59 qHIrK6vk0
始めてやって、99%で切られたんだけど
わざと拒否られたのかな?
その人意外目的のファイル持っている人がいなさそうで
それ以上落ちてこない。
諦めたほうがいい?


685:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 22:56:32 23yzj4kq0
>>684
串を通してIPを隠蔽させてDL再開してみたらどう?

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 23:02:28 ssXe+8qnO
相手が99%なんてわかるのかな?
多分 悪意は無いでしょう。
自分も99%の未完成ファイル結構ある、古いファイルは人気が去ったファイルは比較的多いね。

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 23:04:00 ssXe+8qnO
古いファイルは × 古いファイルや ○

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 23:47:30 rZqV3r7A0
99%で止まったら根競べ

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/14 23:58:10 1RnKAcvy0
>>686
わかるじゃん
ただわざわざ99%になるのを待って切るなんてよっぽどの人格破綻者だろうが・・・

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 00:13:40 Hvh8oTSQ0
>>624-625
ありがとうございます。
uTorrent使ってみることにします

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 03:11:31 KDjPJuJW0
1.8.1にしてからときどきディスク負荷100%になったりするので1.8に戻したいのですが、1.8はどこかにあるでしょうか。

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 03:20:18 CL143tc+0
>>691
forum.utorrent.com / μTorrent 1.8 released
URLリンク(forum.utorrent.com)

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 07:11:52 KDjPJuJW0
>>692
ありがとうございます。

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 07:39:14 VR6OJvafO
誰も聴かない様な古めのマニアックな洋楽ばかりダウソしてるから、やっとこさ完走してシードに回っても誰も吸い上げに
コナ━(´・ω・`)━‥イ‥
ダウソ量だけジワジワと増えて行くんで結果、総共有比が全然上がらない…。
こういう場合はどげんすれば良かとですか?

695:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 07:43:41 VR6OJvafO
すみません、まだ続きます…。
そういうファイルが対象だからか、スピードもあんまり出てない様な感じがします。
ADSL50のタイプで無線LAN環境。
下りが50KB/sってどんな物でしょうか?
ポートくぱぁはしてます。
(´・ω・`)

696:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 12:05:31 CSMIknsP0
自分の興味とは無関係に、定番のような割と人が途切れず群れている息の長そうなファイル落して気長にシードすれば?

697:694
08/10/15 13:52:01 VR6OJvafO
>>696
なあるほど。
頭(´・ω・`)イイね
ありがとう

698:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 14:31:42 /WFRVq3M0
ピアタブで完了度が100パーセントの人がいるんだけど
私も含めそれ以外の人が一様に42パーセントで止まってます
どこかで止まってるってことですか?

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 14:50:24 wJCv/Z7TO
一番悪質なのは、ファイルにウィルス仕込んでるファイルを堂々と流してる輩。
オレは見つけたら捨ててるけど 中国人は気にとめずに流してるね、

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 15:30:40 uSfa9Aaf0
1.8.1に変えたんだけどIEが爆重になる
windows再起動しても直らないしなにこれ
いちいちルーター再起動するの面倒なんだが

701:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 15:43:14 bH/VsYJc0
>>698
そいつがシードでむちゃくちゃ遅いとか

それか、ファイルが1ギガ×5ファイルで1トレとかの場合は
1ギガ×2のやつは100%完了してるけど
1ギガ×5のやつは40%しか完了してないとかの場合
1ギガ×2のやつは周りから100%と表示されるのかな~?
よくわからんけど

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 16:01:41 uSfa9Aaf0
>>42
の人も書いてるけどこれバグじゃない?
戻すわ

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 16:51:52 fnACeESy0
自分以外にシーダーがいるかってわかるんですか?
ピアタブに吸ってる人が一人だけいるんだけど遅いんです
他にいないなら最後まで面倒みてあげたいんだけど

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 17:12:58 i3QShYFk0
1.7~ずっとその症状出てて1.8ベータで出なくなって
1.8.1でまた出るようになった。
同時ダウンロード数減らして2つにしたら今のところそのIE激重になってない。
とりあえず様子見

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 17:20:33 /Qn4eAd4O
でもあれだな
同時ダウン数減らしたらあんまtorrentの意味ないよな

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 17:22:01 DkhadUub0
>>703
トラッカータブにシード数ってあるだろ

707:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 17:25:19 NEwbt3AwO
>>700
設定が悪い。
激重設定になってるだけ。

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 18:25:50 7Qe8fpil0
>>670
回答ありがとうございました
分かりやすい説明で理解する事ができました

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 18:29:12 WsmX/hsv0
Mac版はいつでんの?
Transmission遅杉

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 18:56:19 6T/GwSs6O
トレント始めてやったんだけど…アップロードとは
自分の写真とか音楽とか
見られちゃうのかな??

711:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 19:02:00 g3xEI3Jl0
>>710
お前が貰った(ダウンロード)ファイルを今度は他人にあげる(アップロード)

712:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 19:22:22 6T/GwSs6O
>>711
ありがとうさ~ん。
俺が持ってるエロ動画、エロ画像見られちゃうのね…まーいいか

713:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 19:37:22 g3xEI3Jl0
アップロードされる物
○torrentでダウンロードしたファイル
×torrent以外でダウンロードしたファイル

714:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 19:43:39 j/vpThce0
貰いながら(ダウンロード)あげてる(アップロード)んだけどなー
貰い終わった(100%)になったらあげる(アップロード)だけになる

715:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 20:08:41 HUbszSEm0
理解してなさ杉ワロタ・・

716:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 20:41:28 WsmX/hsv0
俺なんて、インターネットが普及し始めた頃には
インターネットに接続すると他人の通信が自分の回線を経由すると思ってたもんな
80486の時代だったよ・・・

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 20:48:11 bH/VsYJc0
現在生まれたら、20歳になったときは、
俺のPCスキルはとんでもないことになっていたに違いない!

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 21:56:40 fCzceKJx0
i486 かぁ・・・ ビデオCDを見るもの専用のハ-ドだ必要で、
再生支援ボ-ドが定価10万円だったw 4.3GのHDDなんて夢物語だったな。
もうDOSコマンドなんて殆ど忘れたwww

719:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 22:04:59 +8PfNXY90
PC-8801mkⅡから使ってる俺はおっさん(´・ω・`)
家には8インチFDドライブとか転がってるお 骨董品だおw

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 22:12:09 1EClKWXt0
DOSコマンド→Undeleteだけは忘れてない

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 22:15:23 W6SZX2PC0
まだまだひよっこじゃのう
カセットテープから延々2時間ロードしてロードエラーでリトライの世界だぜ

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 23:06:19 ikuRGaAo0
じじぃは寝なさい

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 23:15:11 wo+3syZY0
だな
ラジオのビープ音でプログラムを録音する時代は終わってんだよ!
ちょっとアンテナカプラ買ってくるわ

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/15 23:17:46 FmGiRomY0
3時間近くずっとd表記のままで吸うだけ吸ってくIPを弾くことにデメリットってあるかな?

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 00:02:14 6sW3F/hb0
検索窓の虫眼鏡の横のところに Googleとかあるんですが 他のを登録するには
どうやればいいですか?

726:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 00:09:49 tAW/bODM0
設定>高度>UI追加

727:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 14:53:57 Pkc/xT9o0
μtorrentはダウンロードしてる間、ノートPCをスリープ状態にして閉じてもダウンロードは続いてるんですか?それとも止まってしまうんでしょうか。

728:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 14:59:08 jSczONNP0
スリープは止まる
モニタの電源切るだけならダウンロードできる

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 16:38:48 0AIgWinu0
ノードって何ですか?

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 16:46:03 8cONukml0
ノース

731:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 16:47:24 npZrljhY0
マウントする時にUnable to mount image.File not accessableとでて出来ないんですがどうしたらできますか?

732:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 20:58:09 nXw0dL3z0
一回終了したら全く繋がらなくなったんですけどどうしてなんでしょうか・・・
その後いろいろ設定をしなおしたんですが初期化する方法を教えてもらえませんか?

733:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 21:00:33 nXw0dL3z0
それとピア数50に対してシード数が0なんですがこれは普通ですか?

734:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 21:31:01 Q6a9C8Xb0
>>733
画面の見方間違えてるんじゃ?
ピア50につながってて、シードにまったくつながってないんじゃないの?
それでピアの最大接続数を50に設定してるとか。

とりあえず、前回から設定変えてないなら初期化とか必要ないと思う。
PCとルーターの再起動を試してみるべき。

735:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 21:45:12 ioQIBAaf0
>>734
ピア数でした。
PCもルーターも再起動したんですができません。
さっきまでは普通にDLできていたんですが・・・
タスクをすべて消して保存先を新しいHDにしたのがいけなかったんでしょうか?

736:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 21:55:36 Q6a9C8Xb0
>>735
ピアにはつながってるの?
シードがいなくなった可能性は?(っていうかもともとシードいた?)
ダウンロードがまったく出来ないってこと?可用性はどうなってる?
正直、説明が不足しすぎてて分からん。
スクショでもアップしてくれって感じ。
エラーがでてないのなら、新しいHDDは関係ないと思う。

737:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 21:56:13 l0aLNzcLO
>>732
ポートの解放はちゃんと出来てます?
公開されてから1.8.1は少し不安定ですよ
接続設定を見直した方がいいかと。

738:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:13:34 ioQIBAaf0
>>736
今はこんな感じです。
URLリンク(www.dotup.org)
前シードに繋がってたかどうかは覚えていないのですがDLができていたのではないかと。
>>737
今はOKマークが出てます。

739:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:19:46 g709t+lq0
0(29) 0(11) の意味が理解できてないのだろうか・・・

740:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:21:12 ioQIBAaf0
繋がりそうな人は29人繋がってる人は0ってことですよね?

741:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:29:01 xSqxyIws0
ファイル名隠すならハッシュもね

742:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:30:39 jSczONNP0
いままでダウンロードしていて保存してたファイルを保存先を変えるために消しちゃって0%から始まり
シードがいつの間にかいなくなってダウンロードできなくなったって事?

743:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:32:17 ioQIBAaf0
多分そうです。

744:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:36:25 jSczONNP0
トラッカーはちゃんと動作してる?
してるならシードが繋がるまで一週間くらい待てばいいんじゃね?

745:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:39:57 ioQIBAaf0
作動してるかはわかりませんがトラッカーはpiratebayです。

746:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:45:47 jSczONNP0
状態の項目に稼働中って出ていれば問題ない

747:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/16 22:50:45 ioQIBAaf0
上三つですか?

748:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 00:43:09 Z9iAZG860
このスレにいる奴は、遅かれ早かれウィルスやら流出などの事故事件に巻き込まれるだろうな

749:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 01:05:44 nAUPY36t0
.が拡張子の前に入ってるtorrentファイルを読み込めないのは仕様?
一旦保存して.はずせば読めるようになるけど・・・
どこか設定いじればそのままでも読み込めるようになりますか?

750:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 01:17:49 E1T8UwUv0
747ですがパソコンごと初期化したら直りました。
ありがとうございました。

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 12:13:01 ny1o6EEV0
設定を
総最大接続数:既定値200->100
1トレントあたりの最大ピア接続数:既定値50->25
DHT切ってもまだネット重くなってリンクしてるPCもネット激重になる
これ以上設定下げようがないんだが、俺のルーターではやるなってことなのか

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 13:06:58 YszHShxBO
>>751
あー、俺も同じ様な感じだ。
速度はどれぐらい出てる?
俺はAtermのモデムだが。

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 13:15:33 ny1o6EEV0
>>752
速度出すのもいけないと思ってup/down共に200kにしてるんだが
両方とも200kくらい
制限しなかったら700kくらいだと思う

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 17:15:24 Yg0rkp0aO
>>751
同時に幾つファイルダウソしてる?


755:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 17:44:33 yspn/8VP0
総最大接続数:既定値10000
1トレントあたりの最大ピア接続数:既定値1000
速度は9000k

他、share、子鯖、同時起動してもしてもPCもネットもサクサク軽軽
モデムはNTTからレンタルしてるやつ

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 18:34:54 ny1o6EEV0
>>754
10無いくらい

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 18:41:45 Yg0rkp0aO
>>756
そっか。原因はそれだね。
同時進行を5個にしてみて。よくなると思うよ。

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 18:41:46 yspn/8VP0
てかそれは、PCのTCPIP接続数変更はしてるけど
そうなるってことだよね?

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 19:45:07 n8lJ6pBCO
遅延書き込みデータの紛失が ガンガン出るようになったのですが…
Cドライブを検査ソフトで検査しても何も問題ないみたい何ですが、
なにが問題ですかね?
放置してて問題無いですか?

まだ比較的
新しいHDなんですが…

760:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 20:23:45 67FqX2Zu0
値段だけの質の悪いHDだとか

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 20:26:56 2ImI/lP20
スレ違い
というか板違い

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 20:49:27 E1T8UwUv0
>>747ですが時間がたったらまたつながらなくなりました・・・
これはプロバイダの規制のせいでしょうか?
プロバイダはbiglobeです。

763:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 21:18:26 lQDWXFSq0
散々既出だと思いますが、μtorrentでbc://のリンクからファイルを落とすことはできますか?

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 21:23:15 WgeMRgtl0
>>751
既出だけどパッチはあててる?

765:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 21:34:29 nAUPY36t0
すみません、
ダウンロードしているファイルの左の↓マークなんですが、
普段青なんですが赤になってるマークがあるんです
これはなんなんでしょうか
一応DLは普通に進んでるんですが・・・

766:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 22:00:20 CbuAL8Li0
πトレントはD:ドライブにインストールしてあって、キャシュとダウンのフォルダは外づけHDに指定してもOKなんでしょうか?

767:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 22:20:29 SGjkejFQ0
お約束なのでとりあえず・・

π=3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923078164062862089986280348253421170679
    8214808651328230664709384460955058223172535940812848111745028410270193852110555964462294895493038196
    4428810975665933446128475648233786783165271201909145648566923460348610454326648213393607260249141273
    7245870066063155881748815209209628292540917153643678925903600113305305488204665213841469519415116094
    3305727036575959195309218611738193261179310511854807446237996274956735188575272489122793818301194912
    9833673362440656643086021394946395224737190702179860943702770539217176293176752384674818467669405132
    0005681271452635608277857713427577896091736371787214684409012249534301465495853710507922796892589235
    4201995611212902196086403441815981362977477130996051870721134999999837297804995105973173281609631859
    5024459455346908302642522308253344685035261931188171010003137838752886587533208381420617177669147303
    5982534904287554687311595628638823537875937519577818577805321712268066130019278766111959092164201989
    3809525720106548586327886593615338182796823030195203530185296899577362259941389124972177528347913151
    5574857242454150695950829533116861727855889075098381754637464939319255060400927701671139009848824012
    8583616035637076601047101819429555961989467678374494482553797747268471040475346462080466842590694912
    9331367702898915210475216205696602405803815019351125338243003558764024749647326391419927260426992279
    6782354781636009341721641219924586315030286182974555706749838505494588586926995690927210797509302955
    3211653449872027559602364806654991198818347977535663698074265425278625518184175746728909777727938000
    8164・・・まだまだ続く

768:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 22:22:20 WDqg8fFr0
今さっきπの計算をしたけど
割り切れたわ

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 22:27:19 E1T8UwUv0
そんなバナナ

770:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 22:46:37 FiiPXrnj0
>>762
オレもbiglobeだが、19時か20時頃から朝何時迄か知らんが、
アイコン真っ赤w 朝6時か7時頃になれば爆速でDLできる。

夜の内は、拾いたいモンをμに入れて、あとは放置。
torrentなんて、ずっと画面見とくモンでも無いし、十分じゃね?

771:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 23:01:56 E1T8UwUv0
>>770
やっぱり規制のせいでしたか。
ありがとうございます。

772:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 23:02:31 SGjkejFQ0
おいらのμの稼働時間はいくつトレを走らせていても平均1時間だな。
DLが終わればレシオ無視して10分間だけ高速UPして終了させるし。
DLが終わらなければ、諦めてポイするし。

773:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/17 23:02:58 Y4GSmhX20
パラッパらマンコマンコぱんぱんまんこーうひょおおっすー

774:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/18 00:52:49 OH5kAlUV0
ダウンロードしてるんですけど、最初のほうはDL1000KB、UL0KBと
こんなかんじで開始され、80%ぐらいまでダウンロードしたところ
DLとULとも0KBになりとまってしまいました。

んで、しばらく結構長い期間0KBのままで
今はDL0KB、UL1000KBで動いています。

これはULをある程度しないと、DL完成しないのですか?

775:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/18 01:26:25 9OG1i2BM0
>>766
OK
>>774
ファイル持ってる人がいないんじゃないの?
シードはいる?

776:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/18 01:38:27 OH5kAlUV0
シードはいないけど
0/40だから完成はすると思うんだけど・

777:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/18 02:01:39 zyTIJNRn0
>>776
願望を優先するのもいいが、
「たとえシーダーがいたとしても、完了するとは限らない」
くらいに、控えめな方向で考えるとP2Pだと幸せになれる。

P2P = 相手方の存在を考える必要がある

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/18 04:19:33 /vEYZ9Qc0
XPSP3で、同時接続数制限解除するようなこと何もしてないのに、
μTorrent1.8でnet.max_halfopen数を30に設定すると
ハーフオープン数がそのとおりの30とか29になるんですが・・。
これってOS側で解除されちゃってるってことですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch