beatmania IIDX AC 14th styleat DOWNLOAD
beatmania IIDX AC 14th style - 暇つぶし2ch867:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/09 22:43:27 V18iYv5a0
>>863
アルファチャネルの設定が不味いとかな気がする。
曲名日本語だと画像作るのも一苦労…。
URLリンク(www1.axfc.net)

868:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/09 22:56:47 wvjvzhse0
華藝体フォント持っててウラヤマシス。
前上がってたPhotoshopだかIllustratorのやつで作ったの?

869:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/09 23:01:53 SsCmgn1j0
選曲画面の曲名定義しているファイル格納してるフォルダってどこですか?

870:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/09 23:24:24 anMDqUN80
定義してるのは画像の領域であって曲名ではない

871:817
08/09/09 23:24:47 1C65JY6R0
>>867
既存曲の定義の座標を
自分で追加した所に変更すると表示できるので
画像は問題ない?かもしれないです。

URLリンク(www1.axfc.net)

問題はこの画像の丸の中ように
定義を新しく追加したものだと表示されなくなってしまうって所です。


あと無圧縮なのに綺麗に透過できないorz

872:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/09 23:37:57 2vJtTQAK0
すごい久しぶりにここ覗いたんだけど
old_songってどれが最新なの?

873:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/09 23:39:05 9o+MlJUd0
DTXPRESS IVをUX16で繋ぎ、GlovePIE030を使ってみたが、一向に設定キーとしてエミュレートできない。
もしかして直接プログラミングをしても、GUIタブのDirect Inputで反応しなければまず使えない?

874:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/09 23:43:08 V18iYv5a0
>>872
1.90。曲名とかの画像定義数が限界まで達してるから2.00は多分来ない。

875:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/09 23:59:25 cPjtEDf80
>>曲名定義は既存の曲名の定義座標を変更、
>>ジャンルとアーティストはidxに新しく定義を追加。

ジャンル(G_)とアーティスト(A_)を新規登録したなら、
eoutの差し替えた曲定義のG_とA_をG_DRとA_DRに変更しないと読まんと思うぞ

876:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 00:06:44 me15MR8J0
いくらなんでもそれはやってるだろう・・・

877:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 00:09:43 MifLzo8c0
>>873
DTXPLORERでもDirectInputは反応しなかった。
DTXPRESS IVとはMIDIのnote numberが違う可能性あるんで
その辺見直してみるといいかと。

あとは、まさかとは思うけどRUN押し忘れてるだけとか。

878:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 00:10:53 4/6pcUXN0
いや、わからんよ
ゆとりというのは本当に常識の斜め上をいくからな

879:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 00:14:31 qamh6RAb0
>>873
自分はボタン押しても反応がなかったから、参考例をコピーして
後は、DTXMANIAの設定画面で割り当てて、Percussionを割り出して無理矢理
設定した感じです

880:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 00:20:17 Lx4GYhB00
[MOVIE] beatmaniaIIDX 15 DJ TROOPERS - ICARUS (Dvix368x520) bmsは需要ないみたいなのでBGAだけ上げてみました(;ω;).avi 74,785,544 46ed7e8a1dc34b4c941d2c1c43558a7202a10520
これってキャプ?どうやってんだろうか
他のもあったらうpよろ

881:817
08/09/10 00:21:11 CS24ZlLn0
>>875

さすがに指定してあります。
というか指定しないとDJT自体起動しないですからね。

URLリンク(www1.axfc.net)

ちなみにベースは14のHigh School Love

>>878
このスレでの常識の定義についてkwsk

882:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 00:39:09 C08IGgey0
>>880
おお、ちゃんと落とせた?規制中だからちゃんとうpれてたかどうかわかんないままうやむやになったw

883:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 00:44:58 U9Qbssip0
昔ハピスカの時にレイヤー動画作ってくれてた人居たよな
作ろうと思えば作れるけどあの画質は俺には無理だわ

884:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 00:54:25 QEHc4+gb0
DDならレイヤー全部あるわ

885:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 02:12:51 XvRZC9sz0
>>877,879
パッドごとにHOLD設定にしたし、DTXManiaを使って番号も確認した。RUNも押した。
それでも右上のボックスで試したところ、文字が出力されることはなかった。
夜中に五月蝿いとあれだから、明日DTXの設定初期化から再チャレンジするわ。
一応やれることはやれてるみたいだから、もし原因を解明できたら、また今後活用する為に報告する。

886:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 02:15:09 A65MR+RE0
>>650
5鍵のBMSには対応してないのかな。。。
5鍵のBMS変換してDJTに突っ込んだらおちるわ・・・。

887:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 03:20:39 /tpuu+720
>>693のツールについて不具合報告。
convertwav.batについて、いくつかの曲で変換できない場合がある。
どうやらwavのファイル名にスペースが含まれていると発生する模様。
ここまで一件も挙がっていなかったのに驚いたが、一応解決策として
convertwav.batの内容を以下のように書き換えると大丈夫っぽい。

──ここから
mkdir old

move *.wav old

for %%s in (old\*.wav) do sox "%%s" -S -a -c 2 -r 44100 "%%~ns%%~xs"

──ここまで

とりあえずFantasmagoriaで確認、修正後動作おk

888:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 03:22:25 /tpuu+720
余計な改行が入りやがったorz

mkdir old
move *.wav old
for %%s in (old\*.wav) do sox "%%s" -S -a -c 2 -r 44100 "%%~ns%%~xs"

889:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 06:55:40 /JXP/Y+o0
>>886
DPの譜面が最低一つ入ってないと落ちるよ。
SP譜面をちょっと弄ってDPHにでもアサインすればおk。

890:378
08/09/10 08:49:08 BunWPM9dO
e-emuきたら何の意味も無くなるであろうクリアランプの保存に対応してみたので放流します。

簡単なテストしかしてないためプレー結果とは違うクリアランプになったり、スコアが保存されないはずのオプションを使用してもクリアランプが保存されたり・・・
とバグだらけかも知れませんが、その場合は報告お願いします。
ただ、DPプレー時、1P側シングルプレー時、2P側シングルプレー時、1P・2Pバトルプレー時という具合に別々の処理をしているので、現象が発生した時の状態も明記してください。

[仕様]
・クリアランプはDJネーム変更時にDJネーム毎に個別に保存されます。
・クリアランプのデータはHAPPY TOOLの実行ファイルがあるフォルダ内に"UserData"というフォルダが作成され、その中に保存されます。
・ファイル名はDJTで仕様出来るワイルドカード文字列に対応するためDJネームを16進ASCIIコード化した12文字のファイル名.cldになります。
・DJTの仕様上クリアランプを保持出来るのはSP/DPそれぞれ1650譜面(曲単位ではない)までですので曲を追加している人はご注意ください。
(これが原因で落ちることの無いようにしてありますが、若いIDの曲が優先されて表示されます。)
・現在のところプレーオプションはDJネーム毎には保存されません。
・選曲画面で使用するDJネームを変更した場合にフォルダのクリアランプが更新されないのは仕様です。(1曲プレーすればその後更新されるはずです。)
・フォルダ内の曲を全曲うめてもフォルダのクリアランプが更新されない場合があるのは仕様です。(1曲プレーすればその後更新されるはずです。)
・クリアランプがついている曲でも、選曲画面でスコアパネルが表示されないのは仕様です。

[修正]
・DJネーム変更機能仕様時にBGM、カテゴリボイスが変更出来ない不具合を修正しました。
・DJネームリストのファイル名が"NEMELIST.txt"になっていたのを"NAMELIST.txt"に修正しました。

090 【アーケード】[080910] beatmaniaIIDX 15 DJ TROOPERS HAPPY
SET(Ver0.6).rar
ec8e7c0846bae745bb47a1bf774a7903f926ec6b


891:378
08/09/10 08:50:28 BunWPM9dO
ReadMe共に書き忘れてましたが
・現在のところクリアランプ機能はスタンダード及びFREEのみで有効です。
(エキスパートでフルコンしてもクリアランプはつかないのであしからず…OTL)

・クリアランプを保存するタイミングは1曲終了毎のリザルト画面表示時です。
 曲のプレー中に使用するDJネームを変更するとデータが破損する可能性がありますのであしからず…OTL


892:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 08:58:37 2wVM9M/+0
DJTから変に活気になってkitana

893:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 09:05:46 k6ZjRYX20
クリアランプ保存とか、活気云々っつーレベルじゃねぇw
マジで乙すぎる。
はやいとこ切り上げて帰宅したい

894:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 09:25:37 VkK/eBF80
全オプションでのランプ点灯確認
乙すぎる

895:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 09:31:40 H5MKpbbKO
まさかこんなに早くくるとは…
もうゲーセン行く回数減るなw
マジで乙です!!!!

896:378
08/09/10 09:38:24 BunWPM9dO
ところで、cldファイルの仕様公開したら(公開しなくてもバイナリ覗けばわかるレベル)誰かクリアランプエディタ作ってくれないかなぁ?





897:894
08/09/10 09:44:32 VkK/eBF80
全種類ランプ点灯確認の方がわかりやすかったかな

898:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 09:59:45 /JXP/Y+o0
HARDとフルコンは正常に記録されるのを確認…って全部確認した方がw
BMSの移植にも精が出るぜこれは!

899:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 10:14:12 H5MKpbbKO
もしかして曲クリアできなかった時のランプもちゃんとつくの?

900:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 10:34:37 me15MR8J0
スコアとかどうでもよくて、クリアランプだけが欲しかった俺にとっては、これでもうe-amuイラネ。
超乙です。

901:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 10:37:37 ojvz3GZE0
>>899
つく

気づいたんだがニードル、イカルス、メンデスがオールジャストグレートでも撃墜(HP0)出来ない
どうやら曲開始時が早いとHPが減らないらしい(ニードル、イカルスは最初の皿でHPが減らなかった。メンデスは最後HPが5ほど残って自滅)

902:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 10:41:32 RR4SyptB0
HAPPY TOOL使うとウイルスソフトがやたらと反応するけど、皆さんはウイルスソフト切ってやってるんですか?

903:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 11:00:00 wTMmyK190
NAMELIST.txt
作成してもHAPPY TOOLでカード無し(デフォルト)になるのは使用ですか?

904:903
08/09/10 11:02:34 wTMmyK190
書き忘れましたがHAPPY TOOLはVer0.6です

NAMELIST.txt
ではなくNAMELIST.txtで表示されましたorz

905:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 11:03:29 i9Mrmczl0
>>901
オートで見たけど
全部爆発したぞ

906:903
08/09/10 11:04:00 wTMmyK190
みなさんすみません、なにをトチ狂ったかV0.5を起動させていたようです。
板汚しすみませんでしたorz

907:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 11:25:51 wTMmyK190
クリアランプONにしてると
筐体内トップは通信エラーで表示されないのでちょっとショックですが…

神ツール乙であります><

908:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 12:27:37 me15MR8J0
>>905
最後自爆してね?
自機の攻撃で倒しきれてる?

909:名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 12:38:31 TN6YYj/T0
>>378
Javaでよければcld用のエディタ作ります!
まぁEditOutレベルのセンスでですが orz

仕様公開お待ちしております。

現在のところold2djtが譜面変換式の関係か微妙にずれてるので変換式を再作成中です。
branchから更にbranchしちゃうけど使ってるヒトにはよりずれない仕様のほうが嬉しい筈?ですもの
ここまで来るとbmeの変換ツールまで手を出したくなるな・・・

910:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 12:40:37 XIrVtOq+O
フォルダランプの付き方が1つズレてるっぽい?
フォルダ内ラスト1曲の状態でその曲が
未プレイ→無点灯
未クリア→無点灯
easyクリア→点滅
ノーマル→緑(easy)点灯
hard→(ノーマルの時の)点灯

でした。DP 1st・level1フォルダーでしか試してませんが一応参考まで

911:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 12:53:33 2l1JUo65O
>>889
それやったんだけどなぁ。
bpsが000になって曲選択すると落ちる。
8鍵のは上手くいくんだけどなぁ…。

912:700
08/09/10 13:19:51 REe5nmmT0
>>909
各バージョンでのFPS?値が微妙に違うせいだと思う
動作結果自体は一切変更しないようにbranch作った(つもりだ)からねぇ

913:901
08/09/10 13:25:15 ojvz3GZE0
すまない、書き方がまずかった

×撃墜(HP0)出来ない
○HP0の状態で機体を撃破できない

ニードル、イカルスは最初の皿でHPが減らないせいでHP1残したまま爆発
メンデスは最初らへんの譜面でHPが減らないせいでHP5ほど残したまま爆発

914:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 13:57:25 HBWbVnDf0
>>909
old2djtが俺の手を離れてどんどん進化していく…w
こんな需要の無さそうなものに手を加えて貰えるだけで感謝ですヨ。

915:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 14:02:53 HBWbVnDf0
>>912
確かWISHユーロのDD、GOLD、DJT各.1を基準に作ったハズ。
branchは確かに忠実移植だったけども、そもそも大元の俺のが正しいか怪しいからね。

916:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 14:29:14 zpdW8U9T0
e-emu kitana

917:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 14:40:12 OYhcAuab0
bm2dx_hard_tnl.exeとbm2dx_soft_tnl.exeは何が違うんでしょうか?

918:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 14:58:02 jbmRihRM0
>>885
一応自分も反応しない状態には何回か陥ったんだけど、再起動してみたりして
ドラムで文字がとりあえず打てるか確認何回かしてみたら、出来たり出来なかったりする時があるよ
V4を起動した後とか、切り替え時にエラー落ちしたりすると、打てなくなるときがあったかな

919:378
08/09/10 15:20:50 BunWPM9dO
>>902
外部プロセスのメモリをゴニョゴニョするソフトなので仕様です。
自己責任になりますが、HAPPY TOOLを監視から除外してみては?

>>907
次バージョンでグラフに関しては自己ベストゴースト表示及び通信エラー表示の無効化が出来そうなので現行のバージョンでは我慢してください><
(現行バージョンは環境によっては筐体内TOPが表示される事もありますがPCの性能が良すぎると弐寺側の処理が早すぎてHAPPY TOOL側で処理の切り替えを把握出来ないため・・・)

>>909
作れるなら是非お願いしたいです。

簡単な仕様になりますが、
1曲につき
・プレーフラグ 1Byte(unsigned char) × 8 (0:未プレー/1:プレー済み)
・クリアフラグ 1Byte(unsigned char) × 8 (0:未プレー/1:FAILED ~ /6:FULL
COMBO)
・DJレベル 1Byte(unsigned char) × 8 (現在未使用)
・EXスコア 4Byte(unsigned long) × 8
この中で×8についてですが、内部で配列になっており
0:SPN 1:SPH 2:SPA 3:DPN 4:DPH 5:DPA 6~7:予約領域(未使用)
となっています。(EXスコアについてはリトルエンディアン)

この1曲のデータ(構造体)が曲ID:0000~曲ID:1599まで1600曲分が順番に並んでいます。(メモリ等の無駄遣いだと思うのですがこれ以上簡単なテーブル構造思いつかなかったので・・・)
これでわかりますか?

あと、注文を言える立場では無いと思うのですが人によっては曲を追加していると思うので使用しているeoutつっこんで曲リストを表示する仕様だと嬉しいです。

>>910
仕様にも書いてあったのですが分かりにくかったかな・・・OTL
もし気になるようであれば、曲リストのリフレッシュボタン作りますが?
(自動リフレッシュも考えたのですが無限ループが怖いので・・・)


920:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 16:45:01 A65MR+RE0
HAPPY TOOLおちてこね・・・
shareだよね?winnyじゃないよね?

何でだろ・・・。一日放置したが全然だ。

921:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 16:50:51 Lx4GYhB00
>>920
ありえん。
どうせターボが入ってたってオチだろ

922:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 17:12:22 zpdW8U9T0
クラスタはbeatmaniaの1個だけが一番良い。

923:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 17:17:45 fP58mCAU0
俺は共通クラスタいれてたな

924:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 17:19:49 ojvz3GZE0
>>378
質問なのですが

仕様に
・特殊コマンドオプションは強制的にTOOLから値を書き換えているので、通常のコマンド入力は受け付けません。
とあるのですがこれって「REMINISCENCE」の分岐曲コマンドも受け付けないってことですかね?
(それ以前にdjtroopers-0.3.ではテンキーの同時押しが効かないので出せませんが)

できればツールで変更出来るようお願いしたいのですが



925:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 17:38:36 dYRDx4Uw0
>>890
うおおおおおおおおおおおおおおおおおw
まじ痺れました。ついに来ましたね!本当にありがとうございます。

926:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 17:45:09 jmf55snG0
>>378様へ
>>378様へ
可能であればCSにあるように判定爆発がバラバラランダム化になるのと
選挙区BGMがランダムになる機能追加できないでしょうか?
よろしくおねがいしまつ><


927:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 18:00:16 dYRDx4Uw0
>>926
だまってろ

928:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 18:01:40 XIrVtOq+O
>>378
すいません。仕様読み逃してました…

今のままで大丈夫です

929:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 18:14:45 5GZpa18/0
>>926
自分でサイコロ振って出た目によって変えればおk


ってかプログラム的にもこれしかできないがな

930:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 18:32:05 ojvz3GZE0
>>926
>判定爆発がバラバラランダム化
Iキー連打すればええやん

>選挙区BGMがランダム
リザルト中に目を閉じて@キー押してればええやん


931:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 18:53:15 sLHW1T+40
TOOLトリガに追加して15秒で落ちてきたワロスwwww

932:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 19:45:06 sLHW1T+40
広島きたぞ

933:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 19:46:28 sLHW1T+40
連投、誤爆スマソ

934:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 20:38:11 b1ryIuD20
お願いします ver0.6を斧にうpってください

935:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 20:39:51 nt/TeXrx0
洒落使えよ…

936:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 20:46:32 b1ryIuD20
今share使えないんだ…


937:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 20:49:20 Q693I7Ed0
じゃあ諦めろよ

938:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 20:50:40 b1ryIuD20
乞食っぽくなるもの嫌なんだが…
頼むよ

939:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 20:56:20 sLHW1T+40
無限1st切ったらなぜか2曲やらないと終われないんだが仕様?

940:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 21:03:41 0bZEqwkxO
>>908
最後のノーツの数ぴったしで爆発してるね
見たいなら家に帰ったら動画うぷるよ

941:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 21:03:51 ZNDjg/kI0
>>939
どのタイミングで切ってるの?

942:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 21:11:31 sLHW1T+40
リザルトでも選曲でも2曲になるんだが

943:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 22:18:34 6WohO4Q+O
アーケードのFREEについて理解していないと予想

>>938
じゃ何て呼べばいいのかな。

944:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 22:22:22 fP58mCAU0
もう構うなよ・・・

945:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 22:31:11 sLHW1T+40
前まではイベント1ステージ設定でいけんたんだが・・・まあいっか

946:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 22:45:39 z9vh3gFC0
>>890
クリアランプすげぇぇぇ
ランプが点灯した瞬間、超感動でした。
待ちに待った日がこんなに早く来るとは・・・
次バージョンの自己べゴースト表示も超期待してます!

お礼を言うことぐらいしか出来なくて・・・いつもありがとうございます!

947:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 22:58:05 A65MR+RE0
>>922
ありがとう!
クラスタをタンスの角(rykitanaじゃなく、
beatmaniaにしたらすぐ落ちてきたwww

トンクス。

948:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/10 23:53:20 C08IGgey0
タンスの角とkitanaは初心者フィルタだろ・・・。

949:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 00:01:05 Q693I7Ed0
>>948
初心者除けだったのか
普通にアーケード beatmania タンスの角 kitana で大丈夫と思ってたんだがな

950:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 00:07:35 izPozSBJ0
使い方わかっていない証拠だな

951:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 00:20:17 fXn+6/xQ0
曲定義の削除ってEditoutじゃ出来ない?バイナリ知識必須?

952:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 00:48:08 9agzDZQy0
流石にこれはお帰りください

953:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 01:58:46 fXn+6/xQ0
できるのか…ううむ奥が深い
もうちょっと悩もう

954:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 02:23:20 T4pslRIe0
これ、立ちプレイ環境作ってやってる人いる?
参考にしたいんだけども。

955:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 10:43:02 9agzDZQy0
いつも使ってる机に台を置いて台とコントローラーの間に滑り止めマットを敷く。これで完成

956:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 14:00:04 2EbAmn820
cldファイルが読み込めないんですが、どうやるの?

957:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 14:05:19 aZjERx2y0
empresshddkitana

958:378
08/09/11 14:21:02 4JlROud6O
HAPPY TOOL(Ver0.6)の重大な不具合を見つけたので報告…OTL

2P側でプレーした物に関してクリアランプデータが正しく保存されないようです。

[暫定的な対処方]
1P側と2P側のDJネームを同じ物にして保存したいタイミングで1P側もしくはDPで
クリアランプ(スコア)保存対象になるオプションで1曲プレーしてリザルト見れば何とか保存されるようです。
(HARDで捨てゲーも可)

1,2日中には次バージョンを公開出来ると思うのでそれまで我慢してください><
(1P側及びDPついては正しく保存されていると思います。)

ついでなので次バージョンの予告
[新規]
・マイベストスコアグラフの保存/表示
・選曲画面でのスコアパネル表示
・クリアレートの表示(筐体内クリアレートとなります)

[修正]
・↑に書いた2P側クリアランプデータの問題
・通信エラーで筐体内TOP等のスコアグラフが表示されない事がある

あと、最近悪いことばかりしてるせいかPCの調子がおかしいようなので
もしぶっ壊れたらHAPPY TOOLの開発が中止になりますのであしからず!!


959:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 14:38:20 zjkG0PMw0
選曲画面でスコア表示…凄杉ます…。

960:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 14:39:47 mdCGiaPY0
>>378
いつもながら乙です。
2Pプレイ主体なのでバグ取りも含め期待してます

961:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 16:39:09 3rPMR4Ng0
pop'n party pms mada-?

962:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 16:41:48 YUi57Tbm0
>>958に期待

あと要望があるとすればdjAUTO呼び出し時のクリアランプ無効化かな

963:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 16:47:25 JRkYloA60
そういえば結局partypmsは釣りだったのか?

964:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 17:57:03 b83xaxfA0
378様、要望してもよろしいでしょうか??
ユーザを切り替えられるようにはできないでしょうか?
例えば
いままでは
txtにひとつのネームに
UserDataですが
これを

NAMELIST.txt
AAAAAA
BBBBBB
CCCCCC
DDDDDD

で記入すると4人登録されて

AAAAAA_Data
BBBBBB_Data
CCCCCC_Data
DDDDDD_Data
(大文字なのは記号を配慮して)
フォルダを作成して
個別で記録させられるように
できたらなぁ…と…

こうすると身内内でスコアを競ったり、
クリアランプの混合がなくなるのでどうかなぁ…と…

あと、スクリプロングに対応して頂けると
申し分ないのですが

どうですかね??

965:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 18:22:00 htfKG0qA0
乞食の欲というのはホント底なしだな

966:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 18:38:44 T4pslRIe0
作ってくれる限りはいくらでも要求するよ
それを望まれているのだから

967:378
08/09/11 18:56:22 4JlROud6O
>>962
あっても良いと思う機能だけどHAPPY TOOLのデバッグが面倒になるので今の所は却下…

とりあえず"NAMELIST.txt"に嘔吐専用の"AUTO"という感じの名前を1行追加して対応してください…
(もしくは嘔吐時はカード無しモードにするとか?)

ちょっと日本語がおかしな外国人?にしか見えない
>>964
のために複数のDJネームには既に対応していることを誰か説明してあげてください…OTL


また、ファイル名については弐寺のDJネームではファイル名に使用出来ないワイルドカード文字"*"や"\"が使えるため、
それらに対応するためにDJネームを16進数アスキーコードに変換した12文字固定長のファイル名で"UserData"フォルダ内に
まとめて保存しています。アスキーコードについてはgoogle…(ry

身内内でスコアかぁ…
e-emuというかたちでは無くHAPPY TOOLをオンライン対応にしてスコア競い合えたら面白そうですね…
もっともそんなの作っている時間的な余裕もないですし、サーバも…(ry
素直にe-emu待ったほうがいいですね><

あと、当方が使ってるEXEはスクリプロング対応してあるのでツール側には対応機能付けて無いのですが、SOFTとかHARDのEXEって5分終了問題対応してないんだっけ?



ちなみにいろいろ要望はあると思いますが、HAPPY TOOLは基本的に自分用のツールなので自分が必要の無い機能は実装する予定はございません。(でも、面白そうなアイディアがあれば調査を行い、簡単に実装可能なレベルであれば実装するかも?)
また、色々な調査結果を元にACのディテールに近づける機能であり、再現出来そうな機能については実装する予定です。
(現在も色々調査中、ただ次回作が出たら今時DJTなんて…と思うに決まっているのでおそらく中断…)

あと、可能であればハザード機能くらいは先行(?)実装しようと思っています。

968:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 19:02:51 b83xaxfA0
>ちょっと日本語がおかしな外国人?にしか見えない
ちょw 日本人ですよww

すいませんReadmeをちゃんと読むべきでした。
すいませんでした。

>HAPPY TOOLは基本的に自分用のツールなので
>自分が必要の無い機能は実装する予定はございません。
了解しました。
いろいろとすいませんでした。

969:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 19:12:19 9fybsxvG0
>>967
もともとがe-amuの機能だけどmy bestとかDJランクごとのフォルダはできないですか?
無理ですか・・・そうですか・・・

970:697
08/09/11 20:09:21 6xHYJX3i0
>>967
次回作以降がクラック困難な超強力暗号化されてたりしたら
このツールは間違いなく永遠にみんなの元で生きますよw

ポップンのHDDからpms生成するコード書いてるけど面倒なことこの上ない…。
Bemani2BMSの最新版手に入ればそれだけで終了なんだけどもorz

971:名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 20:31:28 Fi7Oua890
規制解除されたのでカキコ

>>378
GUIエディタ現在作成中です見た目どうしようかもなやんどります。
ひとつ気になったのが以下の記述で間違ってないかを確認したいのと
・クリアフラグ 1Byte(unsigned char) × 8
(0:NOPLAY 1:FAILED 2:ASSIST 3:EASY 4:CLEAR 5:HARD 6:FULLCOMBO)

プレーフラグとクリアフラグって別々にする必要あるのかなーと。
クリアフラグで1以上ならプレー済みみたいな判定になるとファイルがスッキリするようなー

エディタ側ではまとめちゃおうと思ったんですがやっぱり別れてることに意義アリ?

old2djtの譜面変換式は不可逆っぽいので諦めようかなーと、期待して下さった方々申し訳ないです orz
(普通の音楽の)譜面までは何とか戻せそうなんですがまた.1に戻す式がサッパリ見つかりません。
どなたか知ってたら教えてくれませんか・・・

譜面化は以下の式で求められそうでした(まだ誤差アリ)
DD
十進アドレス*101/60/59.94の四捨五入
GOLD
十進アドレス*101/60/60.04の四捨五入
DJT
十進アドレス/1000*101/60の四捨五入

いずれも譜面のいたるところで計算上の誤差が出るため相当困ってます。


972:697
08/09/11 20:49:56 6xHYJX3i0
>>971
ポプのpms化プログラム書いてて思ったんですが
ms精度でもしっかりクォンタイズが必要なだけの誤差が生じます。
ましてそれより精度の低いDD、GOLDでは
相互変換時に思いっきり誤差が出るのは仕方ないかな…って気がしてます。

BPM幾つで何小節目何拍目だからこのイベントの時間指定は…といった計算をし直さないと
ズレ修正は無理かなぁと。
そうなるとイベントタイムを倍率だけで書き換えるold2djtのアルゴリズムでは力不足にも程がありますがw


973:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 21:13:35 9agzDZQy0
でもT2AとかMS#1とかonemoreとかDJAUTO召喚とかオプション+とかはe-emuにも実装しなさそうだから多分ずっと使いますよw

974:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 21:18:47 PAn6ETgu0
ていうか
>[新規]
>・マイベストスコアグラフの保存/表示
>・選曲画面でのスコアパネル表示

これが来ればもうe-amuemuいらねww

975:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 21:29:04 iuMUbBbf0
少し流れを切りますが相談です

>>3-5のDJTを落として解凍した後、過去ログと説明書を参考にしてフォルダを置いたのですが、
m2dx_hard_tnl.exeは左上に一瞬窓が出るだけ
bm2dx_hard_soft.exeは真っ黒な画面が出た後停止、窓キーで戻ってみたところAEP-LIBの初期化失敗というエラーが出ています

AEP-LIB等でググって出た韓国のBBS?を翻訳しても特に情報はありませんでした
過去ログは一応目を通しましたが斜め読みなので抜けてるかもしれないです

AEP-LIBの初期化について解決方法等教えて欲しいです
ただ、スペックの問題なら諦めようと思っています

976:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 21:32:44 o/xgSHZCO
>>975
そうです!諦めましょう!

977:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 22:01:00 1imV/70y0
>>975
VRAMが128MB以上ないとそうなる。つまりスペックの問題。諦めよう!

978:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 22:05:11 U2OqYEUN0
>>975
まぁデータは保存しておいて損はないと思うよ。
現時点では諦めるしかないけど、次PC買ったときとか試してみたら?

979:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 22:11:03 JAATwOqs0
過去ログちゃんと読んでできないならあきらめろよw

980:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 22:20:17 iuMUbBbf0
>>977-988
やっぱりスペック不足でしたか…
ただグラボの値段は高いと思っていたのですが、今調べたところ意外にも安かったので購入も考えて見ます

回答ありがとうございました

981:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/11 22:49:49 kje25bNO0
そういえばVistaでも普通にできるって言われてたから新しく作ったPCにVista入れてみて試してみたけど
APPCRASHとかいうよくわからんエラーでDJTは起動できなかったな GOLDはできたけど
やるにはいちいち前のXPのPCを使わないといかんことになってる

982:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 00:15:30 VWYzUV+Q0
そういえばスクリプトロングってEXEをUnpackしてどこかのバイナリ書き換えるんだよね?

>>378さん
なにもEXEいじってなければ対応してないと思いますよ。
当方はいじってないので5分たったらSoft,Hard共に落ちます(閉店)。

983:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 01:13:46 RZTxTuKV0
次スレ頼む

984:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 01:25:31 KJ41MUq/0
V4ドラムをキーボードでプレイした際の
連打抜けがだいぶ解消された気がする。

Glovepieで次のように設定する。
Key.e = Pressed(Key.c)
Key.e = Pressed(Key.d)
Key.r = Pressed(Key.f)
Key.r = Pressed(Key.v)
Key.t = Pressed(Key.g)
Key.t = Pressed(Key.b)
Key.y = Pressed(Key.h)
Key.y = Pressed(Key.n)
Key.u = Pressed(Key.j)
Key.u = Pressed(Key.m)

launcherではe~uキーにhihatからcymbalを
割り振っておく。

なぜか、h,nのlow-tomだけ、まだ少し抜けるけど
もう少し考えてみる


985:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 01:33:30 eVYGv5nG0
beatmania IIDX AC 15 DJ TROOPERS
スレリンク(download板)


986:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 05:45:46 RZTxTuKV0
規制

987:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 07:01:52 uMMYgdMg0
>>981
vistaのせいにすんな
俺は普通にできてる

988:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 09:18:53 RZTxTuKV0
途中で送信しちゃってたか。
規制かかったから誰かテンプレ続き頼む

989:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 10:01:58 dyPVwRZS0
Atomオンボードでも動いたぞ(softのみだが)
XPでもvistaでも問題なく動くぞ。



990:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 10:33:01 4wzl3cBJ0
>>989
麺ですは処理落ちしない?
まぁEditOutでレイヤー消せばいいだけの話だが

991:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 10:53:28 dyPVwRZS0
>>990
ATOM+XPでやってたときは動作チャック程度しかやってないが処理落ちすることはたまにあった。
それより音ずれ修正のほうが大変だった気がする。
ゲームにならない位ずれす事もしばしば・・・

いまはQ6600+HD3850+Vistaで一切不具合なし
24Wideモニタとアケコンで快適、>>954が書いてる立ちプレイ環境です。

992:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 11:16:19 JYY2EdyR0
>>991
V4やってる?
DJTは問題ないんだけど何故かV4はどうしてももたつくんだよね

993:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 11:33:40 7mQK5rOsO
ワイドのCRTモニタねえかな~

994:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 11:36:31 D1ONhC7s0
あるけどデジタル放送需要で糞高いよ

995:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 11:53:49 dyPVwRZS0
>>992
どのへん?あんまやってないから詳しくはわからん
教えてもらったらやってみるよ

>>993
ハイビジョンTVでも中古で探してみたら?


996:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 16:56:24 4wzl3cBJ0
>>993
つ【36型ワイドハイビジョンブラウン管】

ヤフオクで落としてみたはいいが運べなくて玄関に絶賛放置中…orz

997:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 17:05:29 4CpyFbt40
誰かに手伝ってもらえ

てか男なら100kgくらい運べる



998:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 19:00:27 KuCKp4fx0


999:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 19:01:37 D1ONhC7s0
QQQ

1000:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/12 19:08:37 dZ/Ggul+0
1000なら、えーと、えーと、あーもう!!思いつかん!!!

1001:1001
Over 1000 Thread
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   URLリンク(changi.2ch.net)
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch