08/07/22 23:51:20 8EImDrzS0
◆◇◆ 質問用テンプレ ◆◇◆
まずは同じ様な質問やその答えが無いかどうかテンプレ、過去スレ、関連サイトを読むように!
それらを読んでも解決しなければ、動作不良時に下記テンプレを使って質問して下さい。
次回発言からは[名前]欄に質問した時のレス番を入れること!
<質問用テンプレ> (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換え。
【過去ログこれだけ読んだ】 例:このスレッド>>1~80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】 例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】 例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】 例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】 例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】 例:EX2
【具体的症状】 例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
※この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
グローバルアドレスは伏せて、その他のログや基本設定[最大送/受信速度]やクラスタ等も併せて晒すこと。
略称、俗称を使うことやエスパーな質問はやめてくれ。(解答ボランティアさんが調べられないから)
<テンプレも使わない悪い質問例とそれに対する正常な対応例>
Q.nyは使えます!Shareは繋がりません。Shareが悪いんですよね!どこが悪いの?
A.皆エスパーじゃないし設定や行ったことの経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて。
まずはテンプレ嫁 >ヽ ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ ニダッ
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/22 23:51:58 8EImDrzS0
◆◇◆ 本体、初期ノードの取得 ◆◇◆
Share本体取得:関連サイト等を見ても入手出できない低スキル者は、残念ですがお帰り下さい。
Share導入後の新バージョンの取得方法は、
Share開発者さんの クエリワード:Share ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で検索。
トリガで地引しておくと自動でダウンロードされます。
関連サイト (本体・解説・その他)
┣ URLリンク(www.stereoz.net)(閉鎖)
┣ URLリンク(phphp.s58.xrea.com)
┣ URLリンク(p2p-db.net)
┣ URLリンク(www.peerto.com)
┗ URLリンク(www.geocities.jp)
関連サイト (ノード)
┣ URLリンク(node.nextp2p.info)(閉鎖)
┣ URLリンク(www.stereoz.net)(閉鎖)
┣ URLリンク(ewp.main.jp)(閉鎖)
┣ URLリンク(www.peerto.com)
┣ URLリンク(p2p-db.net)
┗ URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)
<ノードが見つけられない、もしくは非常時でノードサイトが停止・撤退している場合>
ルータのShare用ポートを開放し、Shareを起動して基本設定を行います。
その後、Shareを再起動させ[ノード]タブ→[アドレス暗号化]をクリックして
IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
ポート欄:Share用に開放したポート番号 を入力。
[暗号化]をクリックして、生成された暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
このスレにShareのバージョンと共に「誰か登録して下さい」とカキコ。(sage忘れ注意!)
暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるで晒す暗号化済みノード情報は固定IPサービスアドレスは使用しないでおきましょう。
ノードの古過ぎると繋がらない原因となりますので注意して下さい。ノード登録サイトが存在中は、そちらに貼り付ける方が確実です。
4:テンプレ
08/07/22 23:52:36 8EImDrzS0
◆◇◆ クラスタ設定方法 ◆◇◆
導入時は【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで好きなクラスタを探す。
◆◇◆ 初期設定 ◆◇◆
1.まずフォルダを3つ (キャッシュ/アップ/ダウン) を作り、任意のポートを開放してShareを起動します。
※フォルダ名は短く。 ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと。
2.キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダを[フォルダ]タブから指定。
3.左上にある[設定]→[クラスタ設定]でクラスタワードを設定。
[追加]をクリックして上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
チェックボックスにチェックを入れてから[OK]をクリックします。
※クラスタワードは単純なものを使用し、複数登録時は下記の様に登録。
正しい設定
☑AAA
☑BBB 合計5つまで有効にすることが可能です。
☑CCC
誤った設定
☑AAA BBB CCC (他のノードと繋がらなくなることもあります)
4.[設定]→[基本設定]→[プロファイル]タブで、[ニックネーム]と[トリップ作成文字 (暗証文字列) ]を入力。
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
※800Kbps=100KByte/s
※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
※実測値内が望ましい。→URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
6.[ノード]タブ→[ノード追加]で初期ノードを追加。
7.Shareを再起動。しないと初期設定は反映されません。
5:テンプレ
08/07/22 23:53:19 8EImDrzS0
◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆
OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須)
CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨)
メモリ:任意
回線:ADSL1.5以上
※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。
ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。
XP ポート開放手順 URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆
Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。
実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。
◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。
◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ
[設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。
Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や
[ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。
それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。
6:テンプレ
08/07/22 23:53:58 8EImDrzS0
◆◇◆ 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。
禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が
禁止事項についての注意勧告、場合によっては法的措置を行えるものとします。
◆◇◆ 使用条件 ◆◇◆
動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
あと、エスパーにしかわからない報告はやめて下さい。
未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。<info.txtも必読です。
最新バージョンの使用は義務です。
重複してる内容なら自粛。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレを使用して下さい。
存在しない時は本スレ (Shareスレッド) に使用パソコン、通信環境と経緯も併せてカキコ。
7:テンプレ
08/07/22 23:54:35 8EImDrzS0
7 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 20:16:58 ID:X/V2kDL+0
Hit 現在のクエリワードで見つかったファイル数
Request 現在の自分に対するファイル送信待ちの数
User Catalog 拡散が終わっていない (アップロードに登録されている) ファイル数
Upload Block 残り拡散ブロック数 (1ブロックは1MB)
Diffuse Down 拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ=キャッシュ非表示です。
Diffuse UP ファイルを拡散upしています。
Search Up 相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up ファイル送信転送用接続のコネクション
Share Down ファイル受信転送用接続のコネクション
Test Search接続を試みているコネクション中ノード
Sleep 接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)
Check ホスト情報取得のみのコネクション
Sleep (赤) 接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰) まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白) 正常接続があったホスト
8:テンプレ
08/07/22 23:55:23 8EImDrzS0
・ブロックコンプリート ブロック単位でdownしているファイルを相手ノードから集め終わり正常にキャッシュ化した
・クラスタ 同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索等の効率がよくなる
・ノード Shareを起動しているPCのこと
・フォルダ キャッシュ・アップロード・ダウンロードを設定している所
・クエリ 照会 (検索) のこと クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]~ on-凹表示/非表示凸-off
├ DB データベース キー情報を固定させたもの
├ Remote 仮想ファイル
├ Local 部分キャッシュ
├ Complete 完全キャッシュ
├ Link upファイル
└ [シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ 条件付きダウンロードリスト (地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード 指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔 〃 〕
└ キャッシュ表示 ステータス表示の変更 on-凹[down中は保持キャッシュ %]/[発見ブロック/総ブロック数]凸-off
・アップロード 拡散upしているファイルリストと状況 拡散されたらリストから消える
└ ターボ on-凹up作業集中専用モード ※downは一切行われない
・フィルタ 設定した文字を含んだファイルのキーを削除したり表示させなくする機能
・タスク ダウンロード系の状況
・ログ 通信確立やエラー状況が表示される (問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ 詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
9:テンプレ
08/07/22 23:56:01 8EImDrzS0
Q.Search接続がすぐ切れすぎです。
┗ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
Q.キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q.ファイルオープンエラーと表示されます。最近まで大丈夫でした。何故?
┗ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性等。再確認を。
Q.ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣ キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃ またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┣ キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃ 4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFSにすれば解決する。
┗ OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」が出ていないか調べる。
Q.簡単にフィルター入れられないの?
┣ URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)を参考に自分でフィルタ設定しましょう。
┗ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする。
Q.最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗ 実測値内 (最大送信速度もある程度開放) にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄。
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「☑低速~切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?
10:テンプレ
08/07/22 23:56:38 8EImDrzS0
Q.Share使い始めたんだけど[検索]を何度押しても少ししかHitしません。
┗ [検索]ボタンは画面の再描画と思って下さい。キー情報が溜まるまでマターリしましょ。
Q.ポートエラーと出てShareが通信できません。ポートは開いてる ハ ズ です。
┗ 大体の原因はポートがきちんと開いてない。設定を見直してみること。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q.まったく起動できない。途中で停まる。
┣ 自己診断でメモリデータが不正に書き換わった場合等、例外を発生させて強制停止/終了します。
┗ メモリ周りを重点にハードの構成とBIOS設定を安定させましょう。
Q.「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗ 時間 (年月日)が合っていません。±1時間以内に直して下さい。タイムゾーンもチェック。
Q.本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗ locale.txtも本体と同じ所に入れて下さい。locale.txt Versionも新しい上位の物に上書きする。
Q.Share稼動させて数十分~数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
Q.FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。
┗ 繋がっているup先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q.エラーの後inacheve_のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗ inacheve_はファイル変換中に付くヘッダ。エラーにより残った時は手動でファイルを削除。
Q.終了する時にエラーが出るのだが?
┗ [ノード]タブ→[接続]で完全に切断してから終了してみて下さい。
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
Q.down指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります。消したいのですが?
┗ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さないこと。放置。
Q.活動限界時間カウント0で新しいバージョンが落とせない━━━!!
┗ 慌てず騒がずShareを再起動して下さい。
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/22 23:56:40 i0CIkNrV0
10ゲット
12:テンプレ
08/07/22 23:57:27 8EImDrzS0
Q.検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗ プラグイン・ツール総合スレがありますのでそちらに行って下さい。
Q.upばっかりでdownがまったく出来ない!
┗ ターボボタンがon (up専用モード)になってないか?上がっている状態 (off)にしてみましょう。
Q.Winnyと同じ特殊クラスタで良いの?
┣ 違うものにして下さい。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉。
Q.ハッシュて何?
┗ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q.[フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません。
┗ 正常です。
Q.拡散アップロードって何ですか?
┣ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段up方法。1Mbyte単位=1ブロック。
┗ 自分にはup要求を出させないための匿名&down負荷分散のためのシステム
Q.アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい。
Q.複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダ]に設定されたフォルダのみに適用されます。
Q.アップフォルダに新規追加したのに認識してない。Winnyのように定期的なファイル更新チェック機能って無いの?
┗ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]を押して下さいませ。
Q.ZoneIDって何のこと?
┣ URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
┗ XP (SP2) NTFS用セキュリティ情報の付加。(XP SP1以前&Win2k及びNTFS以外では意味なし)
Q.接続数の最大はいくつまで?
┗ EX1からShare UP/DOWN接続数上限20+1に拡張されました。が実際の最大数は環境に依存します。
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。
13:テンプレ
08/07/22 23:58:19 8EImDrzS0
Q.歯抜けや落ちてこない物が多いけどどうにかならないか。
┗ 気にするな。皆でup貢献大量共有していけば改善する。まずキャッシュ用HDDの容量増やせ!
Q.ShareとWinnyどっちが良いの?
┗ 好き方を自分で選択。転んでも泣かない。規制無ければ同時稼動がデフォでFA。
Q.バージョンの種類が沢山あるけど、どれが何?最新どれ?
┣ 最新バージョン情報は、このスレとテンプレ読めばだいたい判る。
┗ 圧縮本体を展開した中にあるhistory.txt、oldhistory.txtを読めば細かく判る。
Q.テンプレ昔に比べて少なくなったけどこれだけ?
┣ テンプレ肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山zipにまとめてあるよ。検索&ハッシュdownテストにドゾー。
┣ Share or Winny1.4&2 IDorトリップ:hGGgRjZCHb クエリor検索単語:Share Manual
┣ Share/SHA1 68ebdacfbe4ed80b722d780e71210c246ad025f4 nodes.db 無し
┣ Winny/MD5 82beaded48fc0424aced4dd74a9233b1 Version 2006/04/28 nodes.db込み
┗ Winnyからの移行で用語に違和感がある人向けに文字を入れ替えたlocale.txtも同封。
Q.本体は?
┗ Share、Winny、Alpha2、Freenet、Share関連サイトのいずれかで入手して下さい。
Share10_ex2.zip ┬ MD5:efd19d15b0437dce5bf8ad60fbbfcf10
└ SHA:e3ebc4e73fb2ce8ed5e3904a82067715be0dd4fd
14:おまけ
08/07/22 23:58:56 8EImDrzS0
◆◇◆ オリジナル放流物へのWinny互換トリップの付け方 ◆◇◆
1.[フォルダ]タブで設定フォルダを表示。アップロードフォルダを選んで[フォルダ編集]をクリック。
2.[設定]をクリックして[トリップ生成文字]にWinnyと同じ生成文字列を入力。
3.サンプル表示で同じなのを確認してから[追加]をクリックし[OK]をクリック。
4.2.のウィンドウでIDの欄のプルダウンからトリップを選び[更新]をクリック。
5.設定フォルダを表示しアップロードフォルダのID欄に指定トリップが表示されていればOKです。
(例) トリップ作成文字:受け取れ ID (or Trip):YW7nggrGUN
アップロードフォルダに放流物を入れてから[フォルダ]タブにある[クイックチェック]を押すことにより
ハッシュチェックが始まり、DB未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散upされます。
試しにShareとWinnyのアップフォルダをいっしょにして同じトリップでポエムを流してみませんか?
◆◇◆ キャッシュ全滅回避のための小技? ◆◇◆
バージョン更新やマシン移行でcache.idxが無かったり壊れたりするとキャッシュが消えますが
config.iniに
[CacheIndexPath]
Path=[Shareのキャッシュフォルダのフルパス]
を書いてキャッシュフォルダにcache.idxを入れておけばキャッシュ用外付けHDDを
繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?
15:おまけ
08/07/22 23:59:28 8EImDrzS0
◆◇◆ 速度設定について ◆◇◆
▼ こんな事してるΒακαなお方は ▼
┣━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━回線詐称 (最大受信速度10000KByte/s)━━━━━┫
▼ こういうことになる ▼
▽Test & Check ▽Diffuse Down (非表示)
┠╂────╂─╋┫─Share接続試行待ち (回線負荷)──┨
△Search ▲Share Down
落ちて('A`)コネ─ ブラウザ反応しネ─(´・ω・`)ショボ─ン
Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が
接続すると当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の
速度低下が発生することがあります。
Test&Checkで接続試行後、Searchの帯域を最初にとって、Diffuse (非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです。
16:おまけ
08/07/23 00:00:05 8EImDrzS0
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると
┣━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━┫ ┨
▲ 回線低負荷 △空き帯域 ブラウザもサクサク見レル─(`・ω・´)シャキーン
Share Down沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度) 設定
┣┫← Share Up (最大送信速度) 設定
こんなことすると これまた
┣━━┫← Share DownがA82まででは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー
高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定=アップロード速度設定値×3ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ。
※トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
down可能な転送量に制限があるShare接続です。
キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。
17:おまけ
08/07/23 00:00:44 8EImDrzS0
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。
<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。
※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。
<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。
基本は「自己責任」です。
18:注意等
08/07/23 00:01:30 8EImDrzS0
一般Webサイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Shareに参加する導入者はテスターです。P2Pの可能性をさぐるアプリケーションの
開発テストにお互い貢献しましょう。
<前スレ>
Share 質問スレ Part116
スレリンク(download板)
<関連スレ>
【Share】プラグイン・ツール総合 29dll
スレリンク(download板)
share part183
スレリンク(download板)
【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 15
スレリンク(download板)
ISP規制情報報告スレ Part80
スレリンク(download板)
梅雨明け猛暑(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 535
スレリンク(download板)
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part55
スレリンク(download板)
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 24
スレリンク(download板)
19:注意等
08/07/23 00:02:10 8EImDrzS0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった
こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい
速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる
ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る
欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない
あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません
また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ
質問するにはテンプレを読んでいるのが前提、その中に書いてる事は理解しているだろう
クラスタ・フィルタ・トリガの使い方も、ちゃんと設定してるだろう。検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい
それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
20:注意等
08/07/23 00:02:48 2Ug1434f0
>>8の、
>[シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
on-凹にすると、同ハッシュ違うファイルを表示させる
凸-offにすると、同ハッシュ違うファイルは表示されない
と言う事である
テンプレ、おまけ、注意等は>>1-18
加えてこのレスです
以上テンプレ終了
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:05:41 ulRgI9U60
>>1
乙。
これイラネ
◆◇◆ クラスタ設定方法 ◆◇◆
導入時は【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで好きなクラスタを探す。
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:08:02 KsRDm0tK0
>>20
テンプレ、おまけ、注意等は>>1-10,12-20
>>1
乙
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:12:30 YNDyNsmT0
テンプレって何?
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:27:37 8DQB9VA60
歯抜けのファイル、例えば
100/150
とかってなってるファイルは、どれだけ待っても埋まらないんですよね?
ずっとそのままにしていると100の部分が増える可能性は一切ないのでしょうか?
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:30:51 ulRgI9U60
>>24
>>19
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:32:01 ulRgI9U60
>>24
100/150ってのは現時点だから、3分後に完全キャッシュ持った誰かが
現れるかもしれない。実際良くある。
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:32:59 rmk++i2I0
たまに出てくるブロックコンプリートとはどういう意味ですか?
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:34:33 8DQB9VA60
>>26
あぁ、やはりそうい可能性もあるのですね。ありがとうございます。
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:35:05 rmk++i2I0
>>27 お願いします
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:36:03 2Ug1434f0
>>29
テンプレ嫁
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:38:05 rmk++i2I0
>>30
テンプレは読みました。
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:39:26 WXs9FLSg0
これはひどい
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:43:33 m2Eu2NUL0
>27
持ってる分はUPロードしたってことでない??
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 00:48:30 n0DamNa+0
>>31
もう1回読み直せ
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 18:08:39 nRFZgoBt0
◆◇◆ Share 質問スレッド Part 118 ◆◇◆
ここはP2Pファイル共有ソフト『Share』の本体に関する質問スレッドです。
まずはテンプレ、過去スレ、関連サイトを見ること。
★Shareを使い始める以前の質問、例えば
本体の入手、ルータのポート開放方法等は却下。
★また「落としたファイル」についての質問も受け付けていません。
※(E.12) 「注意事項 最新バージョンの使用は義務です」
↑ 嫌な人は使用許諾事項に違反します。
まずは自分で調べること。→ Google (URLリンク(www.google.co.jp))
動作不良の質問時は下にある質問用テンプレを使い、最低限>>1-20程度とこのスレ必読、
また関連サイト等も見てから質問すること。
過去スレ:過去ログ倉庫もしくはShareネットワーク内で検索。
関連スレッド:『Share』、『洒落』等の単語でダウンロード板内を検索。
『煽り』、『荒し』、『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いはスルー。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレですること。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
★sage推奨。(E-mail欄に半角で「sage」と入力)
--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--
導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品元にお問い合わせ下さい。
このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルタ設定で受け取れないようにできます。
前スレ
Share 質問スレ Part117
スレリンク(download板)
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 21:33:23 4a7PuApY0
キャッシュが残っているのに初期化失敗した場合は修復方法はないのでしょうか?
ちなみに密告には反応するようです
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 21:37:42 4a7PuApY0
すいません、密告はバックアップでした
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/23 23:09:28 9OMnzEj00
テンプレって何?
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 00:34:08 xKRp77Zg0
ノードを自動で取得してくるソフトってないですかね
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 00:41:53 TqWtM14A0
uトレントと同時起動したらアップもダウンもできなくなるのですがどうしてですか?
ポートはずらして指定してます
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 00:44:33 HRBSxAu40
TCP同時接続数でググれ
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 00:45:38 BAmJNh3n0
>>39
Shareは元々ちゃんと繋がって稼動してたらノードは入れ替えながら繋がってる物。
それと外部ソフト・ツール等についてきくのはスレ違い。
>>40
スレ違い。
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 00:50:19 xKRp77Zg0
>>42
ありがとん
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 01:06:21 dwoIWMgK0
ノードリフレッリュ
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 01:25:15 xKRp77Zg0
>>44
wiki読んでない俺低能杉
ありがトン
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 01:38:42 ylse2gEB0
質問です
携帯からの投稿とPCからの投稿はどうやって見分ければいいのでしょうか?
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 01:45:55 Zi/CH1Ne0
>>46
スレ違い
そんなPC窓から投げ捨てちまえ
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 13:48:48 eEeXvzrC0
ごく普通に使っていたつもりなのですが
クラスタが4つまでしか登録できなくなってしまいました
クラスタ設定で5つチェックを入れることはできるんですが
一度OKを押してもう1回開いてみると最後にチェックを入れたクラスタの
チェックが外れてしまいますこのような時はどのように対処すればいいのでしょうか
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 14:17:17 GUiFKfrO0
share速度規制されてるみたいなんですが、なんとか規制から逃れる方法とかソフトはないでしょうか。
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 15:01:14 CQDdh12Y0
>>48
クラスタ変えるの面倒くさいだろ?
ClusterChanger入れてためしてみ
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 15:02:00 4GP9Puv/0
俺はゲームやってんだよゴミクズって言う
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 15:03:58 eEeXvzrC0
>>50
ありがとうございます
試してみることにします
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 15:15:10 MIdhwYeE0
>>49
スレ違い
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 15:59:54 EPMt1Eb10
>>48
その症状出るの自分とこだけかと思ってたら他にもいたんだ
普通に落ちてくるからそんなには気にしてないけど
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 16:18:56 ZD86IPB30
条件が一致したらトリガを削除するにチェックを入れていても
ダウンロードに登録されたトリガがそのまま残ってる事があるんですが
トリガが残る理由は何なんでしょうか?
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 18:44:30 RN8P68j10
ポート解放もでき、以前までは普通にDLできていたのですが
最近になりどうやらノードを追加できていないようです。
何か解決策はありませんか?
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 18:45:35 e5okPm+80
リモートとローカルの意味を詳しく教えてください
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 19:13:47 48s6Qza70
>>55
>>56
>>57
テンプレ嫁
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 20:15:25 4pWSpA7M0
落としたRARを解凍するときに99%くらいでCRCエラーが起きたんだが、
Shareで破損チェックしても正常終了で、再変換してもCRCエラーが出るんだが、何とかならないか?
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 20:26:27 MIdhwYeE0
>>55
たまにあるけど理由は分からない。
バグなような気もするけど。
>>56
ノードを追加できてないようですの意味が分からない。
それが通信できないと言う意味なら、
以前まで出来てたとかは何の理由にも根拠にもならない。
こういう事を言う人はポート開放出来てるも思い込みの事が多い。
あとはこれ↓
質問するならテンプレ嫁、それから
ログを見て、そこに開始数分以内でポートエラーがあったらポート解放できてない。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。
・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます
実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で通信自体が切れるのはポートエラーの典型だが
Searchが1分で切れるのは仕様。データとったら次に移る。
>>57
前スレから同じような質問をコピペして荒らしてるのがいたと思うけど
このスレでは初めてなのでとりあえず簡単に。
Remoteは流れてるキー情報。Localはキャッシュを一部でも持ってる物。
DLリストに1度でもいれると削除しない限りキャッシュ容量0のLocalになる。
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 22:47:07 nkie4BGe0
BBSPINKの「半角文字列」「半角二次元」「半角かな」って
どいうい意味ですか?
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 23:19:12 OVdHLSC60
>>61
ふざけるなよ。泣かすぞ。
URLリンク(menu.2ch.net)
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 23:20:45 WKEvQlQ40
テンプレって何?
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/24 23:20:49 vkhtDBoR0
>>61
知るか!ボケ!
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 00:13:10 Il9J8qR10
通信エラーがでて
98.5%からすすみません。。。
もう3日くらいこの状態です。
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 00:14:38 AnqeNRGl0
>>65
テンプレ嫁
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 00:14:44 JULdFqKX0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 00:28:29 F/nX6I380
このスレ見て笑ってしまった
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 00:45:59 Il9J8qR10
どうしてもほしいホモビデオのファイルがほしいんです!
98.5%からすすませてください!
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 01:21:12 cpa5s4cV0
アップロードをしない・させない事はできるのですか?
何をアップしてるのかわからない・・・。
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 01:24:36 9ftoMSCx0
うpを止めるプラグインかなんかがあるらしいが、そういうのはスレ違いらしいからググってくれ
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 01:42:19 cpa5s4cV0
>>71
スレ違いスマソ。。。プラグインあたりでググってきまふ
助言あり~
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 11:05:32 soi2NRrG0
今まで時々立ち上げて、普通に使ってきたんだけど
3日前まで何の異常もなかったのに、急にダウンできなくなった。
ステは埋まるのに、待機番号がズラーーーと1になっても
どれもダウン開始しない。
規制かな?
でも、事情あってデスラーなんだよね。いままでYahooBBのデスラーが規制食らったなんて話きいたことない。
落とすのも週にaviファイル1本、コミック10冊くらいで
2G/週ってとこ。規制食らうような転送量じゃないし。
まったく使わない週もある。
BTやemuleやcabosは何の異常もなし。
意味ないかもだけどPeerGuardian入れて毎回更新してます。
何が原因かな?
ルーターの再起動しても同じ。
順番回ってきたまま、パーツ落とさず、ずっと待機中。
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 11:12:30 /RCmlsGc0
>>73
待機番号1と言えばターボだけど、頻出だしテンプレに載ってるし違うか。
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 11:15:39 soi2NRrG0
>>74
いえ、待機番号が接続時から減っていって1になり、
ダウンもせずに、また並びなおしになる∞ループで
クラスタ埋まってるのに何一つダウンしないって意味です。
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 11:17:51 soi2NRrG0
テンプレは読んでるつもりなんですが、見落としがあったかな・・・
もうちょっと自力でチェックしてみて、また質問にくるかもしれません。
そのとき、アドバイスいただけたら嬉しいです。
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 11:23:15 Godh4W+90
ターボだな
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 11:33:46 soi2NRrG0
報告に戻ってきました。
はて、いままでターボなんてイジった覚えは・・・と思いつつ
何かの拍子に入ってしまってた~(なぜだ~)
指摘されなければ、永久に気づかぬまま
プロバイダーを変えていたかもw
気づかせてくれて、ありがとうです!
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 12:13:56 ZROYL5oR0
いらなくなったキャッシュの削除方法を教えてください。
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 12:23:31 532i/1aU0
cache.idx をゴニョゴニョする
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 12:23:35 9ftoMSCx0
俺はターボはないがシノニムのスイッチが勝手に入ってたことなら何度かある
その手のバグがあるのかも知れんね
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 13:13:45 /IHPbW350
>>79
スレ違い。
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 14:08:34 7MKi4gbc0
>>82
スレは半角で「。」は無し。
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 14:32:00 /IHPbW350
>>83
スレ違い
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 15:10:15 532i/1aU0
>>84
正解
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 17:18:59 vynzbkr40
>>73
おれもヤホーBBだけど同じように三日前位から一向にDLできなくなったよ
これはもうだめかもわからんね
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 17:20:20 u0u/ZweB0
何でも規制の所為にしてISP変えるといいよ^^
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 17:53:47 L9XH+4G60
ターボONだったって話なのに、何が「おれも」だよ
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 18:42:13 vynzbkr40
なんだよ俺だけ除け者かよ
ダウソできねーぞ
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 19:16:42 /UMHDzcF0
Share Downは1なのにタスクに何も表示されてない
Down:KByte/sを見るとどうやら何か落としてるっぽいんだが何だこれ
初めて気付いた
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 19:18:59 OoejVC6Y0
お前・・・わざとだろ。
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 19:23:14 vynzbkr40
ごめん俺みたいな時って本体再DLでなおる?
ターボとかはなってない
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 19:26:38 JULdFqKX0
>>92
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな!!帰れよ。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 19:29:31 vynzbkr40
>>93
おまえ本当は優しい心の持ち主だろ
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 19:33:35 /UMHDzcF0
わざとじゃないよ
なんか気味悪いから教えてくれ
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 21:35:34 azuoJQWr0
>>95
ノードタブ押せばわかる
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 21:58:57 /UMHDzcF0
ありがとう
愛してる
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 22:28:59 pSOlejaH0
一分くらいは普通に繋がるんだけどそのあと全く繋がらないのは何でですか?
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 22:34:50 Y+mJzIyO0
ポート
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 22:36:19 TpdlQIl30
>>98
質問するならテンプレ嫁、それから
ログを見て、そこに開始数分以内でポートエラーがあったらポート解放できてない。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。
・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます
実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で通信自体が切れるのはポートエラーの典型だが
Searchが1分で切れるのは仕様。データとったら次に移る。
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 22:55:19 J4qPsyFA0
>>98
質問するならテンプレ嫁、それから
ログを見て、そこに開始数分以内でポートエラーがあったらポート解放できてない。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。
・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます
実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で通信自体が切れるのはポートエラーの典型だが
Searchが1分で切れるのは仕様。データとったら次に移る。
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 23:16:37 bmVEpspE0
ヴィスタでも動きますか?
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 23:20:22 9ftoMSCx0
動く
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/25 23:55:17 bmVEpspE0
ありがとうございます
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 00:25:57 o3xLBpav0
自分でアップロードの設定をしていないのに「share up」が1以上になっている
(アップロードがされている)というのはどのような原因が考えられますでしょうか?
まず最初にウイルス感染の可能性を考えてみましたが、ダウソしたファイルに実行ファイルは一つも有りませんでした。
(zipファイルの中、仮想ファイルの中も調べて見ましたが何もありませんでした)
念の為ウイルス駆除ソフトでスキャンをしてみましたが、異常はなし。
となると、shareの何かの機能によりアップロードが行われたのではないかと思うのですが、そのような機能ってあるんでしょうか・・・?
少し気になったのが、「request」の数字が頻繁に動いていた事です。関係有るかな
どなたかご教示お願い致します
尚、仮想ファイルをマウントする際の自動実行は切ってありました。
106:105
08/07/26 00:32:13 o3xLBpav0
すいません補足です
shareのフォルダ内にupload.txtはなく、アップロード中に「アップロード」のタブを見ても何も表示されていません
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 00:36:03 fxPy381n0
>>105
最低限テンプレくらい読んでから質問しようよ。
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 00:50:11 o3xLBpav0
【過去ログこれだけ読んだ】現行スレのテンプレのみです
【OS / CPU / MEMORY】 WinXPSP3/Pen4、2Ghz/512MB
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 勝手にアップロードがされています(詳細は>>104,105)
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
08/07/26 00:00:52 ノードDB初期化開始
08/07/26 00:00:52 ノードDBファイル作成(C:\***\***\***\***\***\***\nodes.db)
08/07/26 00:00:52 ノードDB初期化終了
08/07/26 00:00:52 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
08/07/26 00:00:52 ファイル情報DBファイル作成(C:\***\***\***\***\***\***\hash.db)
08/07/26 00:00:52 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
08/07/26 00:00:52 カタログDBマネージャ初期化開始
08/07/26 00:00:52 カタログDBファイル作成(C:\***\***\***\***\***\***\diffuse.db)
08/07/26 00:00:52 カタログDBマネージャ初期化終了
08/07/26 00:00:52 キャッシュマネージャ初期化開始
08/07/26 00:00:52 キャッシュインデックスファイル作成(C:\***\***\***\***\***\cache.idx)
08/07/26 00:00:52 ERROR: キャッシュマネージャエラー 新規キャッシュ作成フォルダがありません
08/07/26 00:00:52 キャッシュマネージャ初期化終了
08/07/26 00:00:52 ロード: キーマネージャキャッシュ
08/07/26 00:00:52 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
08/07/26 00:02:54 通信開始
08/07/26 00:02:55 グローバルIP確定(***.***.***.**)
>>107
申し訳ないです。こんな感じでよいでしょうか
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 00:52:54 gvWeuHKk0
とりあえずP2Pの仕組みを理解して濃いよ
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 00:57:30 o3xLBpav0
>>109
少しお門違いな質問をしてしまったみたいですね・・・
仕様であるのなら良いです。
スレ汚しすみませんでした
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 00:59:31 Hi+fX/Dt0
こいつ絶対わかってないな
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 01:15:55 o3xLBpav0
>>111
一応今後の為に説明を頂けると嬉しいです
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 01:51:28 JO71TNIK0
>>112
P2Pの仕組みはここで聞くより
ぐぐったほうが早いと思う
スレ違いって言われて終わる
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 01:52:40 o3xLBpav0
>>113
うい。すみません
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 02:07:11 V/jo9pyZ0
__________
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::|
|:::::| ∩,,∩ /゙ ...|:::::| < 夏だなぁー
| , (・(ェ)・`) |:::::|
| ○ > ○ノ |:::::|
_|_/_(_(__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 03:38:02 Otd8GWY50
いつもの馬鹿(復讐君/登録詐欺)って文字通り登録詐欺なの?
それとも違確もしくは捏造?
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 04:08:42 JAVbKFww0
shareの地引機能はwinnyと違いひたすらファイルを登録していくものです。
結果中途半端なファイルが大漁に溜まり優先順位が不便になってしまうように思えます。
shareの地引のメリットを教えてください。また上記は解消できますか?
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 06:43:33 74gZyC5/0
>>115
AAもまともに貼れない池沼
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 08:33:39 fjzQEaCt0
すべてのファイルがダウンロードに追加押しても追加できないのは何が原因?
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 08:38:46 RV70xkEE0
CDやDVDのISOイメージなんかでトロイ入りがあるってきいたけど、
これってマウント時のオートラン機能でトロイが起動するの?
この類のやつってAvastでも検知できる?
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 08:40:41 NIoQ5rYG0
>>120
スレ違い
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 08:42:35 Hi+fX/Dt0
avast(笑)
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 09:40:03 OP4yagEc0
>>117
テンプレ嫁。それから大漁にどうこうもトリガのキーワード等条件次第。
それは自分が目当てのファイルについてその条件を色々工夫する物だろ。
>>119
同ハッシュ、異タイトルの物が既にDLリストにあれば入らない。
トリガは既にDBにある物はDLリストには載せない。
上記じゃない場合は、フォルダ設定でDLフォルダがない場合
もしくは、認識されてない場合になる時がある。
とりあえずフォルダタブでDLフォルダを削除し、再起動、再び設定する
他には、全く別の場所に、新たにShareを解凍から初めて
1から全て設定し、使ってみる。今のShare関係は一切流用(コピー等)しない事。
これでどうなるかを確めて、原因を1つづつ探る。
124:119
08/07/26 09:51:22 fjzQEaCt0
>>123
>とりあえずフォルダタブでDLフォルダを削除し、再起動、再び設定する
これやってできたありがとう
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 11:26:56 fjzQEaCt0
ダウンロードしてるファイルが「予期しないエラー」とでて一向に先に進まない
これは何が原因?
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 11:32:11 NIoQ5rYG0
予期しないエラー
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 11:37:23 3ItCoE8J0
速度が10KByet/sぐらいしか出ないんだけど何で?
ポートも確認したしノードも入れ替えたパッチ当てた
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 11:44:28 OP4yagEc0
>>127
>>19
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 16:35:29 Eo9nDSS20
>>123
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。
※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。
の部分ですか?やはり条件絞り以外では
主導で消していくしかないようです。
shareは複数の地引に向いていないんですね。
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 17:01:20 /VYH82BS0
>>129
結果中途半端なファイルが増えるのはトリガの所為じゃないぞ?
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 17:16:34 pxkouLhq0
地引がnyより不便なのは事実
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 17:59:29 GZdL30EA0
久しぶりにshare再インスコしてみたんだけど
ノードタブの通信ボタンが数分で何故かON状態からOFF状態に勝手になって通信が切れます。。。
どうしてでしょうか??
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:00:59 /VYH82BS0
>>132
理由はログのタブに出てないか?
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:03:14 GZdL30EA0
でてました。。。ガチンコポートエラーでした
開いてるんですけどね。。。
このPCだと駄目なんです。。。レジストリいじってたらnyでもポート警告が出るようになって
とほほです
ご迷惑をお掛けしました
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:07:37 Hi+fX/Dt0
バックアッポも取らずにレジストリいじってたのですか?
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:15:36 S4XvpJbP0
【過去ログこれだけ読んだ】 このスレは>135まで読みました、過去スレはちょくちょく読んでいた程度です
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 / Core 2 Duo E8400 / DDR 4GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 OCN / ADSL / 47M
【FWの有無】 XP標準
【ルータの型番】 富士通 FA11-W5
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 upもdownも0.0KByte/sのままであり一日中放置したとしても何一つダウンできません。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
ポートに関してはURLリンク(nylink.jp)こちらで開放確認済み
ノードはcheckが一つであとはTestのみ
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:15:58 S4XvpJbP0
ログ
08/07/26 12:55:41 通信開始
08/07/26 12:55:41 ノードDB初期化開始
08/07/26 12:55:41 ノードDB初期化終了
08/07/26 12:55:41 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
08/07/26 12:55:42 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
08/07/26 12:55:42 カタログDBマネージャ初期化開始
08/07/26 12:55:42 カタログDBマネージャ初期化終了
08/07/26 12:55:42 キャッシュマネージャ初期化開始
08/07/26 12:55:53 グローバルIP確定(xxxxxxxxxxxx)
08/07/26 12:56:06 キャッシュマネージャ初期化終了
08/07/26 12:56:06 ロード: キーマネージャキャッシュ
08/07/26 12:56:06 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
実速度結果
下り受信速度: 64kbps(64kbps,8kByte/s)
上り送信速度: 85kbps(85kbps,10kByte/s)
クラスタ アニメ さまぁ~ず
よろしくお願いします
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:29:02 mf5e2GmN0
先日落としたファイルのexeをダブルクリックしたところ、
デスクトップ上に消せないAAで通報しますたと表示され続けました。
その時には回線を抜いていたのですが、オフで見ようと思って開いていたページの
ブラワザが3つともページが表示できませんエラーになっていました。
おそらくどこかのページに飛ばされる物だったと思います。
再起動してみてAVGとspybotの完全スキャンに掛けてみたのですが、何も発見できません。
怖くてそのPCは現在オンに繋いでいないのですが、やはりフォーマットでもしない限り接続はやめておいたほうがいいでしょうか?
仮に接続しても問題ないとしても、shareからは足を洗おうと思っています。
もし私が踏んだのがどういう類のファイルか解る方は教えて頂けると助かります。どうぞよろしく。
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:34:21 Hi+fX/Dt0
問題無いですよ。足を洗ってください。
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:34:50 3qso+amp0
>>138
スレ違い。>>1くらい読め
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:39:27 mf5e2GmN0
>>139
了解です。どうもありがとうございました。
>>140
テンプレとログは一通り読んだのですが、
「落としたファイルの質問」に該当するのでしょうか。
shareで検索して質問スレがここしか無かったようなので聞いてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:46:45 4hD7UNDl0
洗面所で足を洗おう
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:48:28 KZyQ0ign0
>>136
セキュリティソフト何か使ってるだろ?
それと念のために聞いておくがPGや葱もFWだ。つかってないか?
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:50:01 3tWY7LfcO
質問すまんー
検索でコンプリートになっちゃったのを、またダウンロードに持ってくのってどうするんだ?
一度落としたのミスって消してしまった
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:54:51 j4XiZDN50
それ本気?
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:56:48 NIoQ5rYG0
ミスって消せるようなインターフェースじゃないだろ即消し厨
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:57:25 KZyQ0ign0
>>144
コンプリしたままならキャッシュがあるだろう。
だからDLは出来ない。
クエリでComplete表示をONにして該当ファイルを検索して
選択、右クリ、変換で再度ファイル化される。
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:57:33 N87ScTgn0
>>144
落しなおすの?
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 18:58:15 QCdSRtc70
本気と書いてマジ
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 19:04:51 S4XvpJbP0
>143
何も使っていません
share専用機です
FWも無効にするなどしましたが変化なしです
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 19:10:11 KZyQ0ign0
>>150
ルーターが無線対応の用だが無線で使用してるなら有線に変える。
IP電話を切る。ルーターの再起動、共にPCも再起動。
FW無効にしましたといっても実際なってない。
こういう質問者が多い。
そもそもの繋がりが悪い。(速度遅いし。)
以上で駄目ならOCNの規制の可能性。
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 19:28:53 S4XvpJbP0
>151
windowsセキュリティセンターにて「お使いのコンピュータは現在ファイアウォールで保護されていないことが検出されました」
と確認しました。
また有線でつないでおります。
IP電話は加入しておりません。
ルーター、パソコンともに毎日再起動しております。
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 19:47:29 /VYH82BS0
>>152
ウイルス対策系のソフトは?
154:144
08/07/26 19:52:17 3tWY7LfcO
返事ありがとー
まだあんまり使い慣れて無いから色々やってしまったんだ。迷惑かけた。
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 20:08:47 S4XvpJbP0
>153
入れていません
PC起動時ににオンラインスキャンするぐらいです
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 20:20:02 /VYH82BS0
>>155
じゃ一旦ノード全消去して、登録し直して見たら?
URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)
URLリンク(share.benri-tool.net)
URLリンク(p2p-db.net)
URLリンク(www.startp2p.net)
URLリンク(share.mudaijp.com)
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 20:29:09 S4XvpJbP0
>156
checkが一つ
Testが3つ
あとはsleep(赤)だらけとなりました
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 20:34:36 gOBmqJod0
>>157
>>151
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:11:55 3ItCoE8J0
ああ やっぱりOCN規制か
このやろう
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:17:05 uNNOZwup0
ヤフBBも規制だこのやろう
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:27:24 RM9sBpe30
当方ビッグローブですが土日祝日の日中はバイダ規制でダウンがすぐに強制切断されるというのは本当ですか?
確かに安定して接続ができませんが、それがバイダ規制なのかどうなのか。
同じバイッダの方のレス待ってます。
ちなみに深夜や平日日中は確かにダウンが長時間接続保ちやすいです。
特定ノードとの接続が切られるんでしょうかね。
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:31:33 LIVff1Bg0
>>161
スレ違い。
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:32:33 RM9sBpe30
>>162
かまいません
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:33:50 syDT2sO80
>>163
ワロタww
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:36:59 QAv4fPm90
新しいパターンだなw
同じバイッダwの奴答えてやれよ。
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:38:08 LIVff1Bg0
>>163
荒らしは他でやれ。
163が良い悪いの問題じゃなくここで話す内容じゃない。
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:40:05 3ItCoE8J0
>>163
それいいな
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:44:03 3/KAj+6D0
本体もう無いの?
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:44:48 PaDOxnIX0
本体まだあるよ
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 21:45:03 LIVff1Bg0
>>168
テンプレ嫁
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 23:20:47 XOCIPdRM0
最近トリガを登録しても全然タスクが進まないんです。
適当になんか50個くらい登録してみても一バイトもダウンロードされません。
ポートは開放されているし、理由が見当たらないのですが。
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 23:27:38 Qqxr6+kT0
>>171
スレ違い
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 23:37:23 3CsGOTOj0
>>169
どこ?本体が見つからん
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 23:39:40 /LJpsJb70
かまいませんwww
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 23:42:09 VvtNOikA0
「条件が一致したらトリガを削除する」のチェックを,、デフォルトではずしておく事ってできるでしょうか?
iniファイルを見た感じではそれらしい項目が見当たらなくて。
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 23:45:33 rtz3t2ed0
DBにはいくつまで登録できるんですか?
それによって大事なの厳選しとこうと思います
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/26 23:46:06 pUnIb4ZK0
>>130
もちろん、share自体が勝手にいらん半端なファイルをダウンしているのは知ってます。
>>131
地引の部分だけnyのようには無理ですか?
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:00:31 UaH9CWPc0
テンプレって何?
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:02:28 rtz3t2ed0
洒落の人口が減ってるんですが気のせいでしょうか?
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:05:11 /VYH82BS0
>>177
もちろん、って本当に分かってる?
nyは完全なキャッシュとしてファイルが見つかるが、
Shareは1%でもファイルが見つかるとトリガ掛かってダウンロード始めるよ?
残り99%が存在しなくても。
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:08:00 DDIuZQjR0
機能光回線にしてプロバイダもocnに変えたとたんにshareが使えなくなってしまいました
ポート開放はしてあるようなんですが初心者なのでどこの設定を変えればいいのかわかりません
どなたか教えてください
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:10:07 EY8pU9r/0
>>181
規制回線でした。チャンチャン
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:10:25 iVZBKcM70
機能光回線ってなんかすごそう
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:14:44 DDIuZQjR0
でもISPスレを見たかじりocnでは規制はそんなに厳しくないようです。
ADSLから光に変えたばっかなの泣きたいです。。。
納得いきません対処方法知りませんか?
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:18:06 PyCgLpzH0
>>181
OCNは洒落の規制はしてないよ!
8/1からうpのみ1日30Gまで
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:19:29 H9apvvGg0
>>184
初心者なら適当に質問しないでテンプレに則った方がいいんじゃね?
設定はどうしてますか?FWはどうですか?ログはどうなってますか?
とかイチイチ聞くの面倒でしょ?質問する側が手間かけるべきだと思うが。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 00:25:30 ZhZyF9Mq0
>>180
勝手に溜まっていくキャッシュのことだと思いました。
失礼しました。
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 04:21:16 fjeCYbc40
自PCの限界送受信速度をきちんと設定しないと
デメリットはおこりますか?
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 04:34:48 wfBnu+X20
過去ログを全部読めとは言わん。
このスレぐらい>>1から読め。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 10:01:50 8qsxL+cW0
デメリットはおこります
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 10:18:37 fs5+oOt60
ケント・デメリット
なんつって
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 10:39:26 F0Wfu/YX0
>>191
腹抱えてワロタ
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:12:08 D/ADiOVo0
NortonAntiVirus2008が入っているとShareの通信がバシバシ切られてしまうのですが、
対処方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
セキュリティはすべて無効にしても駄目で、どうして良いかわかりません。
アンインスコすると問題ないのでNortonが原因なのは間違いないのですが・・・
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:14:46 iVZBKcM70
じゃあアンインスコしとけ
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:22:08 jcBOPxjH0
>>193
スレ違い
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:25:46 fs5+oOt60
かまいませんwww
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:27:03 Ywxn8RCf0
待機番号335って見込みある?
3桁って相当待つイメージがあるんだけど。
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:27:46 eCGimE740
>>196
荒らすのは他でやれ
>>197
>>19
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:30:31 Ywxn8RCf0
いや、今まで300とかあまり出たこと無いから。
最高どのくらいから、完走したことあるか聞いてみたかった。
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:32:36 eCGimE740
>>199
いや、何もない。>>19理解してたら意味のない質問なのは分かるはず。
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:36:14 Ywxn8RCf0
くそがえらそうにしやがって、お前ら現実でも嫌われてるだろ
もういいわ
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 12:45:07 qz8d1gUF0
ID:Ywxn8RCf0低脳馬鹿涙目www
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 16:39:59 EXNDcHcS0
4桁とかでも落ちるときは落ちるぞ
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 16:45:12 SWCYlHAF0
何この人の変わり様
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 17:59:03 q/Nr0jOf0
KeyCollector の使い方というか意味が良く分かりません
これは通所のトリガ設定では見えない条件に引っかかったファイルを見るためのものでしょうか?
そして時間ごとに自動に収集していき
その中から自分でダウンロードに追加していく
こういうことでしょうか?
地引きに向いてるというのは
放っておけばどんどんトリガに合ったものが追加されていくからですか?
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 18:00:22 5yzr00Sv0
>>205
スレ違い
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 18:01:07 iVZBKcM70
プラグインスレってのがあってな
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 18:55:49 zMdzfeFp0
大事なファイルがあるフォルダを間違ってアップロードフォルダに設定してしまった
どれがアップロードされてるかわかる方法ない?
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 18:57:24 TFsdn34q0
検索掛けるか密告使う。
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 19:33:19 zMdzfeFp0
>>209
サンクス・・・・
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 19:42:01 060AdlIu0
ざまあwwww
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 20:48:33 yTvr4vRc0
テンプレって何?
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 21:10:40 g/Seokfl0
3桁でもすぐ落ちてくる事もあるし、
1番でも落ちない物もある。
マジにならずに気楽に逝こうや
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 22:39:58 FQvmfGRl0
[アニメ] Mission-E 第03話 「黄昏の大作戦!」 (D-TVS DivX6.8.3 704x396).avi 本物確認AppF5BBSmV 138,635,936 f66eae3df4f020111f1fd119b91ee09e2fac36a5
[アニメ] Mission-E 第03話 「黄昏の大作戦!」 (D-TVS x264 1280x720).mp4 本物確認AppF5BBSmV 238,049,698 3a1a62704ca26104e31ec0c6a93addbb95c0b0b2
[アニメ] 乃木坂春香の秘密 第03話 「おしまいです…」 (D-TVS DivX6.8.3 704x396).avi 本物確認AppF5BBSmV 196,890,536 da4ee01305b10e59d579eec75651df884f6c6e45
[アニメ] 乃木坂春香の秘密 第03話 「おしまいです…」 (D-TVS x264 1280x720).mp4 本物確認AppF5BBSmV 317,571,603 6ea4b8fbde144a1d06e2df0eb8161c5c8bd79be2
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 22:42:31 FQvmfGRl0
誤爆たし
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 23:22:56 BzK4TEo30
初心者質問で申し訳ない
キャッシュやダウンロード後ファイルをShareフォルダ内から消したのに
検索をかけると落としたファイルがコンプリート状態になってるんだけど
これ、どうにかできない?
再ダウンロードの時とか困る・・・
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 23:42:45 TFsdn34q0
即消し君に困ると言われてもwww
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 23:48:23 y1YU8iYe0
>>216
即消し厨はみんなが迷惑する、死ね。
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/27 23:50:13 Fu+RgNoJ0
>>216
Shift + Delete
Ctrl + Delete
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 01:06:27 +z4ZgwMi0
sageとかageってなんですか?
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 02:17:08 B+UQU5/m0
>>221さん、爆笑レスをお願いします
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 02:18:31 B+UQU5/m0
間違えた>>222が正解
でもそれ書くとまた俺だから>>223
ってもうどうでもいいわ!
スレ違いじゃボケ!
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 02:22:15 V01YdhWR0
つまんね
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 09:14:16 CrxZizuq0
涼しくなったな。
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 11:45:22 gMBICsHI0
お笑い関係の磯ってどこのスレ見ればいいですか?
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 11:55:28 U1jhLoGD0
>>225
スレ違い
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 12:00:54 gMBICsHI0
>>226
うぉ、スマン
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 16:46:57 5w+5n42b0
黄色や白の深緑にしていない未登録の物を登録しようと何度かしても
登録されないのはどうしてでしょうか?どうしたら登録できますか?
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 16:54:57 JMbcoGKi0
>>228
シノニムだろ
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 20:52:48 5w+5n42b0
ありがとうございます
シノニムの項目をどうしたら登録できるのでしょうか?
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 20:59:30 JMbcoGKi0
>>230
同ハッシュのものは一つしかダウンロードできない。
DBには追加できる。
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 21:01:37 P7t7Iocr0
>>230
>>20を読め
違うファイル名で既に登録されているか、ダウンロード済み。
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 21:51:51 u8Nlx+2D0
テンプレって何?
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 22:32:00 2XCgsQH00
スエ違いかもしれませんが他に適当なところが無かったのであえてここで聞きます
5年前に購入したノートPCの内部の埃を掃除したいのですが、分解せずに排気口と
キーボードの上から掃除機をあてるのって、安全でしょうか?
1度も掃除した事ないので、起動中の音が大きくなっているのですが。
静電気が起こるから良くないと聞いたのですが、どうでしょう?
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 22:34:32 Oxg3JxRC0
>>234
釣りや荒らしは他でやれ、スレ違い。
速やかにお帰りください。
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 22:48:04 CtOvAcsY0
しゃれでなければ落とせないファイルってどういう種類のファイルですか?
エロ動画はYFHとかあるし映画アニメドラマ音楽ゲームソフトも
ニコニコやらようつべやら海外サイトとかでアップされてる気がするんですが・・・
しゃれのメリットって何だろう。エロゲー落とせること?
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/28 23:59:20 srgW+Tmh0
>>236
それはしゃれに関する質問以前の問題な気が。
考える能力があるかないかの次元。
まあ誰か丁寧に教えてくれるんだろうけどさ。
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 00:00:51 Oxg3JxRC0
>>236
スレ違い過ぎ
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 00:58:46 8ixK+SjW0
かまいませんwww
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 01:24:18 EYSM7x610
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP3 home
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 dion / ADSL / 12M
【FWの有無】 バスター2006(share指定済み)
【モデムの型番】 NEC Aterm DR202C←ポートマッピングででIPを入力
【ルータの型番】 旧メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 固定IPに設定すると接続はされているがネットは見れない。
いちいちポートを開くのが面倒になってきたのでIPアドレスを固定しようと思いました。
接続してるTCP/IPプロトコルのプロパティでIPとDNSの自動取得を外す。代替は触れず。
↓
上からIPconfig値、255.255.255.0、WLA-G54のIP。
DNSは優先にWLA-G54のIP、下は空欄。
↓
OK。一瞬接続が切れたがすぐに復活。skypeもオンライン状態。
↓
インターネット見れねorz
モデムポートマッピング、ルータは一時的なMAC制限を除きデフォルトです。
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 01:30:58 SrvXDkem0
>いちいちポートを開くのが面倒になってきたのでIPアドレスを固定しようと思いました。
意味がワカラン
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 01:43:28 EYSM7x610
>>241
説明不足で申し訳ありません。
私の環境ですとFWは別として、モデムのポートマッピング画面でIPconfig値とshareIPを入力すればポートが開放された状態になります。
しかし、IPアドレスは自動取得なので数日で変わります。したがって入力をやり直さなければならないのです。
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 01:44:38 Yz5WU+sU0
TrafficDisplayを導入してみたのですが表示文字列をクリックしても
表示が変わりません、というかiniを書き換えても設定が変わらないのです
これはdllが壊れている、ということでいいのでしょうか
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 01:53:08 SrvXDkem0
>>242
数日毎に手動設定って何やってんの?
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 01:57:09 EYSM7x610
>>244
一連の作業が面倒になったというのが動機です
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 02:52:12 mw5Nm2FF0
ご苦労w
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 04:48:06 OqozWlH10
>>231と>>232
有難うございます。常にoffにしておけばいいのですね
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 05:10:43 U5E+IIhQ0
ハッシュコードから落としたいときは
トリガ-トリガ追加→ハッシュ入力→追加ボタン でダウンロード一覧に
ファイル名が表示されたらそれでダウン待ちに入ったって見方で合ってる?
MXでどうしても探し物が見つからなかったからshare入れたけどよくわかんね。
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 05:39:50 DF2p3R4m0
あってる
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 06:38:03 U5E+IIhQ0
>>249
ありがとう。どうやら待機状態に入ったらしい。
ハッシュ引っかかったのにステータス0っていうのはよくある話?
というかshare速すぎワロタwMXで3日かけてまったく落ちなかったのが1時間そこそこで落ちたよ(笑
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 08:33:46 ql7+POgs0
特に警告は出てないけどDBに登録しすぎって良くない?
あんまり欲張っても駄目なのか別に問題なかったりするのでしょうか。
先週出たばかりのゲームが全然引っかからない・・・
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 08:38:58 DF2p3R4m0
限界近くまで登録しまくると検索に20秒くらいかかるようになってしまうと思うけど
キー探索効率には直接は関係ないはず
動作が重過ぎると通信が安定しなくて集まりずらいという事態は起こるかもしれんが。
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 08:51:42 ql7+POgs0
>>252
どもです。関係は無いみたいですね。
しかし繋がらない。優先順位も一番上にしてるんですけどねえ。もうちょい待ってみます。
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 09:04:29 N2dSDEuH0
>>243
スレ違い
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 10:36:04 0lk/LvKt0
急にクリックしてもダウンリストに追加できなくなった。
右クリからメニュー出して追加もダメ
トリガからダウンするようにしてもダメ
どんなやり方でもダウンリストに追加できない
再インスコかな?
でも、失敗したらキャッシュ保持できなくなる。
キャッシュ消えても、ファイルをうpフォルダに指定して共有でも同じこと?
拡散にはキャッシュのまま保持がいいと聞いたんですが。
再インスコ前に、ダウンロードリストに追加できなくなる原因あったらおながいします。
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 10:40:56 Yz5WU+sU0
>>254
スレ違すみませんでした
プラグインスレで聞いてみます
257:255
08/07/29 10:49:33 0lk/LvKt0
>>123
>認識されてない場合になる時がある。
>とりあえずフォルダタブでDLフォルダを削除し、再起動、再び設定する
ちなみに、これやってみたら一時的に治るんですが
またすぐ立ち上げ時に認識しなくなったり、起動中に不意に認識しなくなって
ダウンリスト追加できなくなったり、ダウン中のファイルも中断され
埋まっていたステがまでもがダウンフォルダ認識障害のせい?で消えてしまったりするんです。
いちいち再起動して、ダウンロードフォルダを再設定しないといけないので、イライラします。
こんなに頻繁にフォルダ認識がアホになるものなのでしょうか?
キャッシュ消える危険あるけど、再インスコしたほうがいいのかな・・・
あまりにも不便なので、再インスコでキャッシュあぼん>>>>>>>>>>ネットワーク貢献になってきてる。
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 11:12:07 DF2p3R4m0
DLフォルダ再登録で直るならディスクが満タンなだけか、故障しかけてるんじゃね?
>>255をチラっと読む限りではまたシノニムを理解してないだけの勘違い野郎な気がするが
>>230あたりは読んだか?
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 13:39:31 0lk/LvKt0
>>258
カンチガイ野郎というよりも、無知野郎の可能性が高いです。
だけど、ディスクが満タンだろwwwとかは、いくらなんでも・・・
HDDの不調が原因かもしれないので
素直にP2P用の外付け初期化してみます。
そもそもキャッシュなんて、クソ真面目に保持せず即消していいものみたいですね。
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 13:52:40 +uZI08GHP
>>259
死ねよ
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 13:54:29 lvmtcqQM0
>>240
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 14:07:04 0lk/LvKt0
>>260
初心者なりに真面目にキャッシュ保持してるのに
pgrみたいなレスしかつかないし、どうしろっていうんですか?
自分は外付け500GB一台分はキャッシュにあててきました。
廃人クラスからするとミジンコですが、即消しなんてしたことないですよ。
HDDごと初期化するんだから、仕方ないでしょ。
今回も、キャッシュもったいないなぁと思って、質問してみたんですが
逆に即消しを煽られているような、嫌な気分になりました。
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 14:09:59 MDIHMHiz0
>>262
こんなところでカリカリしても
しょうがないだろww
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 14:19:32 DF2p3R4m0
>ディスクが満タンだろ
実際それで解決するようなアフォがよく来るからそう回答しただけだそんなにファビョるなよ
だが実際「ダウンロードに追加できない」という症状は今のところ
・キャッシュドライブが満タンでこれ以上落とせない。
・キャッシュフォルダが設定されていない。
・同ハッシュのファイルがすでに存在する。
等しか原因がない。
もしかしたらUSBの接触不良とか電源供給不足とかでディスクが切断されてるのかもな
ちなみにわかってるとは思うが、本当にディスクが故障してるとしたら初期化しても悪化するだけだぞ。
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 14:20:16 fdezm0l/0
スレ違いの質問多杉
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 14:37:06 ZFou6hEP0
かまいませんwww
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 14:44:37 Y7mydOD70
DVDISO(4Gくらい)を160個ダウンリストにセットした辺りから
それ以降登録したものがステが0のままで待番が出なくなりました
終了して再起動するとまともに動きます
被参でソートして一番上の方のやつを登録してるので人気が無いわけではないです
登録しすぎで弊害とかありますか?
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 15:01:23 tyQBOiRu0
>160個ダウンリストにセットした
必死だなw
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 15:11:14 q9ty3apo0
160も登録したら効率悪くなるんじゃね。
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 15:14:23 2cS3tG+20
最近プロバイダをYBBのADSLに乗り換えたんですが、ノードが赤字になってるのがものすごく多くなりました。
HITする数も減った気がします・・。まるでポート0のような状態になってしまいました
YAHOOの8Mのモデムにはルータ機能がついてないですし、ポート開放のチェックもして確かめました
ファイアウォールも設定してません。何が原因なんでしょうか?
もしかして規制なんでしょうか・・?
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 15:19:12 Y7mydOD70
しょうがねえじゃん。今日入れて3日しかないんだからww
申告上下100000kでちゃんと動いてるよ
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 16:09:32 h2zwxSJU0
Cだといろいろ面倒なのでDにインストールしなおして、
検索をかけた後、いざファイルをDLしようと思ったら、クリックしても反応なし・・・
もしかしてShareって書いてあるノードがDownにならなきゃだめ?
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 16:48:08 lvmtcqQM0
>>240
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 17:41:55 EoHFWkCC0
>>270
質問するならテンプレ嫁、それから
ログを見て、そこに開始数分以内でポートエラーがあったらポート解放できてない。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。
・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます
実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で通信自体が切れるのはポートエラーの典型だが
Searchが1分で切れるのは仕様。データとったら次に移る。
>>271
初心者だからとか使い始めて○日とかは関係ない。
DLリストが多くなると(チェックの付いてる数)最悪フリーズするか飛ぶ。
その数はPCの個々の環境によるから一概に言えない。
160個は多分多すぎだろう。
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 19:41:29 DF2p3R4m0
>今日入れて3日しかないんだから
これってshare使い始めて3日目って意味なの?
3日以内にisoを160個落とさなければならない使命があるのかと思った。
ダウンリストは最高でも100以下に抑えたほうがいい
速度10000kにするのは効率悪い>>15
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 19:47:47 vRSoOZNG0
ダウンリスト多すぎとかあんのか
300くらいなら大丈夫だと思うけど
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 20:13:59 N61IuCrJ0
なんだよリスト10とかに抑えてる俺はなんなんだ…
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 21:25:21 /PFhQk4Q0
>>270洒落動作以前の問題。ルーター位買って鯉
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:09:12 3S+s7ndq0
>>262
このスレはだいぶ前から
初心者に対して威張りたい人のためのスレです。
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:14:28 TbYYenCQ0
ShareのDBって何のためにあるのですか?
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:19:31 LRtg9n0H0
7つ集めて願い事をかなえる為にあるよ
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:30:31 3S+s7ndq0
>>280
ほらね、君みたいな初心者をからかって楽しんでるんだよ。
なぜかって?
だって僕たちはいつもみんなにバカにされてるからね。
せめて2ちゃんねるでは威張りたいんだよ
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:32:45 TbYYenCQ0
レスが見えません
頭の言い方の回答を願います
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:33:55 LRtg9n0H0
ちんこ
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:38:25 13+AKnEV0
バイオノート 256MBでshareやったら負担かかりすぎですか?
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:45:57 DF2p3R4m0
>>280
shareの基本設定から最大キー保持数を設定できるが、これは最大32万件までである。
つまりクエリ結果で表示されるRemote状態のキー全部のキーが引っかかるようなワードで検索したとしても32万件が最大なのである。
この仮想キーはSearch接続によって取得され順次新しいものに入れ替わるため、
さっきは検索結果で表示されていたはずのキーが消えるという事が起こるのはわかるな?
そのキーがなくならないようにshare内に保存した状態がDBだ。
また、DBにキーが存在しているとトリガにかからないため、
一度ダウンロードしたファイルを削除した後に、誤ってまたダウンロードしないようにするためにも使える。
まぁ自分で使い方がわからないようなら要らないだろ
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 22:50:39 Q1yY9PEy0
32万件は無いです。
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 23:02:09 DF2p3R4m0
3万2千件ですた・・・
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 23:06:34 TbYYenCQ0
反応して貰えてうれしかったです
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 23:13:29 fH/NIblg0
>>275
OCNの規制
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 23:17:06 23ebj+W00
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 23:45:56 1omptWYP0
shareやってるとたまにavastの
e-mailscannerが反応するのはなんぜ?
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/29 23:48:29 mRFKFoJt0
>>292
テンプレ嫁、そして詳細はスレ違い。
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 00:46:00 jB3Vrwoi0
>>240
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 00:51:33 Q3iEV1h/0
では、次の方どうぞ~
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 01:20:05 FnEmTG8V0
最近、ニートの息子が引き篭もりなんです
半角カナ文字ばかり使って粘着して困ります
早く自立して氏ねばいいのに
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 02:10:57 KrnfvamI0
キン肉マンのニートくん
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 11:18:38 /Jpz/tR40
share繋げてもUpDL共に0kのままなんだけど規制?
プロバイダーはOCN
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 11:34:38 m0+WltmM0
>>298
>>19
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 11:42:53 7qqhN1xg0
>>298
スレ違い
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 11:56:15 /Jpz/tR40
あぁすまん。再起動したら直ったわ
つか半角カナ文字ばかり使ってる引き篭もりってコイツのことか。なる
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 12:30:18 m2qhbvvH0
なぜ厨↑は、屁をせずにはしゃべれないんだろう?
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 12:42:33 EJZZUxQA0
OCNとか全部弾いてるから無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 13:30:17 LX44iQSD0
>>303
スレ違い
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 14:39:13 erDXgpHg0
規制?とか言い出す奴ってホント馬鹿ばっか。
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 15:47:43 /Jpz/tR40
馬鹿に馬鹿なんて言われたかねぇな
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 16:28:15 pBzrKgW20
385 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2007/01/25(木) 19:55:30 ID:KgJWkRqz0]
Version: EX2
Start: 07/01/25 17:50:52 End: 07/01/25 19:53:27
Write: 99798(100000) Read: 531251(1200000)
Cache: 3443 Qry: 31 Tri:4 Down:32 Up:0 Fltr: 7
Node:0 Key: 6184 32000(32000) Req:28
Connect C: 4172 CE: 1062 A: 2411 AE: 50
Search C: 2140 CE: 818 A: 1639 AE: 8
Request C: 1957 CE: 243 A: 209 AE: 3
Trans C: 75 CE: 1 A: 510 AE: 0
Diff C: 0 CE: 0 A: 13 AE: 0
通信開始
ノードDB初期化開始
ノードDB初期化終了
ファイル情報DBマネージャ初期化開始
ファイル情報DBマネージャ初期化終了
カタログDBマネージャ初期化開始
カタログDBマネージャ初期化終了
キャッシュマネージャ初期化開始
グローバルIP確定
キャッシュマネージャ初期化終了
ロード: キーマネージャキャッシュ
ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
Exception: EAccessViolation TQueryResPacket. Check your memory! Access violation at address 7C951EC3 in module 'ntdll.dll'. Write of address 02C9DE92
Exception: EAccessViolation TWorkThread.DoProcess FTraceCode=0 CodeAddr=00000000 ObjClass= Access violation at address 7C951EC3 in module 'ntdll.dll'. Write of address 02C9DE92
通信停止
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 16:28:55 pBzrKgW20
386 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2007/01/25(木) 20:01:25 ID:KgJWkRqz0]
07/01/25 19:55:40 通信開始
07/01/25 19:55:40 ノードDB初期化開始
07/01/25 19:55:41 ノードDB初期化終了
07/01/25 19:55:41 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/01/25 19:55:41 グローバルIP確定
07/01/25 19:55:42 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/01/25 19:55:42 カタログDBマネージャ初期化開始
07/01/25 19:55:42 カタログDBマネージャ初期化終了
07/01/25 19:55:42 キャッシュマネージャ初期化開始
07/01/25 19:55:54 キャッシュマネージャ初期化終了
07/01/25 19:55:54 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/01/25 19:55:54 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/01/25 19:56:43 DEBUG: TSocketObject.Destroy DestroyCode=1
07/01/25 19:56:43 Exception: EAccessViolation TFinderClient. Check your memory! Access violation at address 7C950F29 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00000000
07/01/25 19:56:43 DEBUG: TFinderClient DestroyCode=1
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 16:29:15 pBzrKgW20
387 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2007/01/26(金) 02:05:44 ID:fRqyNTnW0]
なにこれ、システムファイルのエラーかなんかか?
388 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2007/01/26(金) 05:40:04 ID:1nfAz3p60]
ああ。Shareのバグだよ。
Shareを終了して再起動。
389 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2007/01/26(金) 10:06:56 ID:ukEJRFk50]
hash.dbが20M位になるときに一度エラーになる。
Share再起動でhash.dbを再読込するといいみたい。
390 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2007/01/26(金) 12:12:59 ID:Aom+Mlrx0]
/\/ ̄ ̄フ▽
\ ● \ いのししktkr
\ \
| |
 ̄  ̄
391 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2007/01/26(金) 15:10:39 ID:iK6g5Dhp0]
>>389
よく知ってるなそんなこと・・・
310:>>307-309
08/07/30 16:30:33 pBzrKgW20
これバグだしテンプレに追加しておいた方がいいんじゃないの?
311:追加
08/07/30 16:37:55 pBzrKgW20
729 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2007/03/02(金) 18:27:08 ID:XVX3awVJ0]
>>719
hash.db を消さずに20M以上貯めろ。
その間に何度もエラーが出るだろうが、無視して貯めろ。
そしたらでなくなる。
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 17:09:04 jB3Vrwoi0
>>240
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 17:17:23 kVfhGoQ80
>>312
しつこい、スレ違い、荒らすなら他でやれ
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 17:20:05 tZ9Caxir0
>>312
他の人が悩んでない理由を考えろよ。
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 18:17:28 WbZF1y9o0
>>163
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 18:59:01 jB3Vrwoi0
>>314
それは問題がないからだろ
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 20:07:44 EDMa+z1U0
テンプレって何?
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 20:09:23 9r43i9Kd0
>>317
衣つけて油で揚げて食べるもの
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 20:17:58 jB3Vrwoi0
>>313
p2pの質問はここかと思ったんだが・・・
誘導してくれまいか?
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 20:21:25 nbdq24qm0
>>319
スレリンク(river板)
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 20:32:38 RpTerWrv0 BE:1710129479-2BP(5072)
質問厨は頭沸いてるやつしかいない
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 20:42:52 LNjCKF/Y0
お前のbeも頭沸いてる
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/30 20:43:24 jB3Vrwoi0
>>320
どうもちがうようなので続行する。
>>240