08/10/19 23:13:09 zI78/yLH0
>>598
WinnyのことはWinny質問スレへ
そこでも質問するまえにテンプレを読んで守ることが必須です
【sageてね】Winny総合質問96【テンプレ読もうね】
スレリンク(download板)
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/19 23:15:39 zI78/yLH0
>>599
1,キー情報だけで見極められる奴なんていない
2,悪いがこれは俺は知らない。専用スレでもみれば。
3,貰う側がいちいち条件つけるものじゃない。いわゆる乞食はありがたく流れてる物を貰うだけ。
4,業者だと言う人もいるし、実際偽ファイルを作るソフトだったりがある。
他にはいわゆる愉快犯。きみみたいに反応するから楽しくて仕方がない人達がいる。
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/20 10:52:36 eyoCioMh0
>>598
ISP規制情報報告スレ Part82
スレリンク(download板)
>>599
1 nyでヘッダ情報を見ると分かる事もある。passは途中で強制変換、破損ファイルでも強制的に解凍を試みるLhaplusとかでpass付きか確認。
2 nyはトリップ偽装が横行しているので、信頼できるもくそも無い。
3 俺は書庫状態で流してくれるほうがありがたい。
4 >>600
603:602
08/10/20 10:53:51 eyoCioMh0
間違えたorz
4 >>601
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/20 12:43:20 FBq+DlnQ0
ちと質問なのですが
nyのログ画面に出てくるエラーメッセージ
「通信書込みバッファが溢れたためリンクを切断しました」
これの原因は、メモリ不足以外にもあるのでしょうか?
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/20 14:50:09 rXkEKHbg0
>>604
>>600
606:572
08/10/20 15:04:21 XfeYVEwY0
>>572です。
>>597
回答ありがとうございます!
ところでウイルスソwって何ですか?
ウィルス駆除ソフトの事でしょうか?
>Winnyのアップフォルダが増えてない、
>もしくはアップフォルダに入れてないファイルが入ってなければ情報漏えい問題なし!
アップフォルダーが存在する場所自体が分からないのですが
通常ならどこにアップフォルダーは存在するのでしょうか?
主な症状(感染確認方法)
1.C:\ に[きんもーっ☆]が含まれた名前の、見るからに怪しいフォルダが出来る
2.C:\ にsystem653.exeが作成される
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\~\Run にsystem653.exeが登録される
4.Winnyのアップフォルダが増える
この症状中、1~3までは当てはまっていますが、
まだny流出の事態には陥ってないでしょうか。。orz
607:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/20 16:37:31 6ZRJi6yU0
>>606
597です。
当然ウイルスソフトの事だよ。インストールしてるよね?
1~3は手動で削除 でOK!
4はWINNYフォルダの中にUPフォルダらしき見覚えのない
フォルダが形成されてないかの事。
もし流失していればWINNYフォルダの中に
見覚えのないUPフォルダ、もしくは.txtが作成されてるはずだよ!
608:572 606
08/10/21 15:43:47 PX37rJLk0
>>572で>>606です。
>>607
ソフトはインストールしていたのですが
ずっと使用していなかったPCですので更新していませんでしたorz
あと、nyフォルダー内には不振な物は有りませんでした!
色々勉強に成りました!微妙な不安も解消されました。
ありがとうございました!
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/21 18:18:36 KF5XpEnt0
まぁ感染した時点で流出してもおかしくないし
UPフォルダや.txtじゃない流出方法だってあるだろうしな
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/21 18:45:09 T8j1tdXa0
いろんなウイルスあるからなぁ
うらでうpろだにアップしたり、HDD見えるようにしたり
後一番見えにくいのがある特定のファイルを暗号化させてしゃれやnyのキャッシュフォルダに放り込むやつ
これはマジで気づかないから要注意
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/21 19:48:52 XL9h4Rlm0
>>610
横レスだがそれって調べられないの?感染してるかどうか
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/21 21:40:02 UM4PI/KDO
SHAREの設定で低速ダウンロードはカットするにチェックをいれるとダウンロードが始まりません。
チェックをいれないとダウンロードできます。自分としては低速ダウンロードはしたくないんですがどなたか原因わかる方いますか?
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/21 22:23:26 HrX8DFkb0
>>612
低速を切断してるからだろ
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/21 23:00:27 lzQmAhhS0
>>612
低速でしかダウンロードできてないんだろ。
チェック入れたらダウンロード始まらなくて当然じゃん。
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/21 23:47:33 L7vnxHFb0
>>612
> SHAREの設定で低速ダウンロードはカットするにチェックをいれるとダウンロードが始まりません。
> チェックをいれないとダウンロードできます。自分としては低速ダウンロードはしたくないんですがどなたか原因わかる方いますか?
普通チェック入れたってダウンはできるよ。あきらかにおかしいな。
1.落とすファイルにもよる。〔当然〕
2.繋がってる相手にも関係する。
3.ダウンで普段どれくらいのmax速度がでるのか。光か?
何を落としているか分からんが更新日時の新しい、参照量の大きいファイルを落としてみなよ。〔歯抜けファイルは論外〕
それでも駄目ならノード入れ変えた方がいいな!と同時にポートも変更する。
で、普通なら改善されるぜ!やってみな!
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 12:41:47 q7EgJaHuO
612です。
低速ダウンロードはカットするにチェックをいれるとSHAREダウンは始まるんですがエラーがすぐでて20秒位で途切れます。
それがチェックをいれないとダウンロードができるんですが速度が最高で300k前後しか出ません。
昔は平均で800~1000kは出てたんですけどね。 光の30Mをつけていて速度テストはだいたい11~13M位出てるんでネット状況に以上はないと思います。
いつもはエロ動画しかいれません。
ポート番号はSHAREを何回かいれなおしましたがいつも同じ番号で4桁です。
ノード登録のサイトはどれがいいんでしょうか?
色々ありますが登録ノードによりダウンロード速度にも影響があるんでしょうか?
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 13:09:57 6mlBraR+0
光の30Mって?
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 14:22:09 Hy815l3p0
>>616
> 612です。
> 低速ダウンロードはカットするにチェックをいれるとSHAREダウンは始まるんですがエラーがすぐでて20秒位で途切れます。
> それがチェックをいれないとダウンロードができるんですが速度が最高で300k前後しか出ません。
> 昔は平均で800~1000kは出てたんですけどね。 光の30Mをつけていて速度テストはだいたい11~13M位出てるんでネット状況に以上はないと思います。
> いつもはエロ動画しかいれません。
> ポート番号はSHAREを何回かいれなおしましたがいつも同じ番号で4桁です。
> ノード登録のサイトはどれがいいんでしょうか?
> 色々ありますが登録ノードによりダウンロード速度にも影響があるんでしょうか?
616です。
今までと同じポートはやめて5桁のポートにしてみな。
光の30Mってマンションタイプか?であればやらない事を勧めるな。簡単に足がつくし、他の住民にも多大な規制がかかる 〔汗
でも300kはひょっとして帯域制限かけられてるんじゃないか???
もし帯域制限かけられていたら絶対にやらない事を勧めるな。プロバに聞く。かググれば解る!
ノードはどこのサイトでもいい。特にこれと言ってない。ノードはとにかくいろいろ安定するまで入れ替えてみる事!
当然登録ノードによりダウンロード速度にも影響が出る場合もあるから
同じ趣味を持つノードと常時繋がってないと安定したダウンはできないよ。
ダウンが安定したらノードは追加しない事。
クラスタ指定もしっかり見直す事だよ!
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:00:46 fFOM5k5c0
shareのハッシュ値って、share以外のソフトで求めることできますか。
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:04:57 3P3Y1WTm0
AXHashTransとかで出来るよ。SHA-1算出できれば何でもいいけど。
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 16:13:47 fFOM5k5c0
素早い回答、どもです。
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 18:13:07 q7EgJaHuO
616です。
TV〇〇の光の30Mです。
規制は全くかけたりはしてないらしいです。
そうすると速度が出ない原因はやはりポート番号か登録したノードのどちらかですかね? その他に何か原因は考えられますか? ポート番号は4桁と5桁ではどう変わるんでしょうか?ノードはエロが繋がりやすいノード
映画が繋がりやすいノードとか登録するノードによって違いがあるんでしょうか?
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 18:21:21 sI8SFcfg0
>>622
空白いくら入れても改行にならないから…。
映画が欲しいならクラスタ設定しなよ。
Share質問スレのテンプレ一通り読んだら?
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 18:28:35 tjsAqARc0
>>585
長くて良い文だが、全然答えになって無いな
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 19:25:15 UgR1fBvP0
bitcometでダウンロードしてたんですが
87.5%で止まってしまいました。
ずっと0kbで困っています。
バージョンは1.04です。0.70は試してみたけど同じでした。
時間があれば回答お願いします。
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 20:05:06 qQ7Xzvvy0
>>622
618です。
基本設定の最大受信速度は当然300以上にしてるよね?
方法としては
1.ポート5桁に変更〔4桁より豊富に選べるでしょ?の意味〕
2.ノードの追加〔ポート変更後〕
3.ポート開放確認
エロが好きならクラスタに
〔無修正、AV、天然むすめ、H4610、問答無用〕と入れて
天然むすめの更新日時の新しいファイルをダウンリストにいれる〔あくまでも例だ〕
ぐらいしかないな。何回か試してみる事だよ!。
これらを繰り返しやっても駄目であれば確実に帯域制限かけられてるって事が判明する。
で、最悪プロバ解約〔よくある事〕
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 20:49:23 SBxPHBlF0
>>625
BTの仕組みとかちゃんと理解してる?
p2pはウェブサイトからのダウンロードと違って、コンプリート出来るとは限らない。
p2pの中でもBTは旬の出やすいツールで、トレ公開から日にちが経つと、コンプリは望み薄になってくる。
公開から何日経ってる?ピアは何人くらい?トラには再シードをお願いできるようなフォーラムとか無いの?
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 22:09:42 g1reAOas0
share ex2について、
外付けHDDを新しく増やしたので、洒落のフォルダ設定を新しいデバイスにしたら・・
落としたファイルを変換する過程で、データブロック破損がすごくでるようになったんですが、同じような症状ありますか?
あと、解決策あるなら頼みます
しゃれのアプリ自体を新しくする以外の方法で、お願いします
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 22:18:35 2GjckoYz0
>>622,625
スレリンク(download板:18番)
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 22:19:59 2GjckoYz0
>>628
Shareの事はShare質問スレがあります。
そこのテンプレ読んで、それを守った上で使って下さい。
Share 質問スレ Part121
スレリンク(download板)
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/22 22:32:28 K5YOc4r6O
登録制無料エロサイトで登録しないでIDを予想して入れたらダウンロード出来たんですが、これは違法ですか?ヤバいですか?
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 02:02:24 VKPUkzXF0
洒落って一文字ではクエリワード入れられないっぽい
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 02:10:34 49fJ1dVK0
ほう
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 05:31:02 4lrBPYKG0
Winnyを使用しているのですが、
ダウンフォルダを空にしてもプロパティで見るとファイル数1、20KBとなるのですが
なぜでしょうか?隠しファイルを表示するに設定しているのですが
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 06:32:16 1gi687JNO
SHAREで4桁でポート解放できてダウンロードできた場合はそれでOKなんですよね。
それとも5桁にしたほうがいいんですか?
初期ノードが色々ありすぎてどれがいいのかわかりません。
全くダウンロードはじまらないやつもあります。 追加ノードはしたほうが宜しいんでしょうか?
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 06:58:28 tKmXfnKT0
>>635
>>630
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/23 19:37:30 pxRIzOD80
Shereファイル検索の「情報のコピー」がクリップボードにコピーできなくなった!
たぶんAdobeFlashなんとかを10にしたらできなくなったぽい
どうすれば直る?
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 23:28:14 O0d4pqY40
ゲームなどのNoDVD化方法の説明の際に
例
○○.dll/
00001136: FE FF FF → 29 00 00
以下00のところに上書き
00003B00: 60 E8 0B 00 00 00 C9 FF F2 AE F7 D1 49 83 F9 0D
00003B10: 0F 5E BF 00 10 40 00 B9 00 00 1E 00 B0 83 F2 AE
以下略
などと説明をされていますが どのようにしてその設定を弄るのでしょうか?
なにかしらのツールも必要であればそれも教えていただければ幸いです。
スレ違いならスルーしてください
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 23:30:53 Pv1ci6Ns0
>>638
板違いだし、そんな初歩的なバイナリの触り方からして分からないようなのは
そう言うものに手を出すなと言う事。
こういうものは大っぴらに人にきくものでもない。
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/24 23:49:28 Gg16Z9nk0
>>639
でも人に聞かなきゃわからないわけで、おまえが偉そうにほざくことではない。
何でこんなにエロゲ童貞ニートってのはUGの知識があると偉いと勘違いするのかね?
いっぺん検査してもらった方が良いんじゃないか?
バイナリ 改変 とかで検索すると良いと思う
stiring?かなというソフトを手に入れろ
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 00:07:51 8CkziZhA0
>>640はウソをつくことで有名なサガ在住の馬鹿の書き込みだから信用しなくていい
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 00:16:07 aMmTYQbd0
>>640
だから大っぴらにと書かれているわけだがな。
昔でいうアングラな話題でこんな初歩的な事を簡単に聞くのはタブーなわけ。
UGの知識があるからって偉そうにしてるわけじゃないんだよ。
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 00:44:27 1VSd2tJ60
>>642
カスは黙って答えてりゃいいんだよ
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 01:18:26 S/S10d0M0
今日も佐賀ニートが元気です<>>643
週末なので更にパワーアップすると思われます。
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/25 09:42:24 kDS9UxYK0
>>643
うんうん、そーだね。
ういるすにかんせんしてもしぬわけじゃないし、2ちゃんにしつもんしてしかとされたらぎゃくぎれしてねんちゃくすればよいんだしね。
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 05:55:42 VXRTzhrj0
key janeを愛用してるんだが書き込めなくなった。
普段メイン機でのみ使用しているので、多分火壁かなんかがおかしくなったんだろと思ってましたが
今みたらサブ機からも書き込めないし。
それにブラウザ、janestyleからは書き込めるので通信がヤバイわけじゃない(?)のかなと。
というわけでkeyaneがヤバイ。
同じような症でてる人いませんか?
keyjaneスレ無くなって久しいしどうしよう死ねばいいと思うよおまえが氏ね
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 11:56:22 svSun+Fv0
>>638
普通は使い方分からなくて当然。使い方書いてあるサイトなんてまず無いから。
俺は偶然にも雑誌で使い方学んだぜ。
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 12:00:33 Yhk/I1r80
>>646
おれKeyJaneだぜ?
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 12:31:41 7dWNt7YA0
KeyJaneがしゃべった!(AA略
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 13:06:16 Yhk/I1r80
ワラタ
まあどこかで新しいバージョン探すしかないんじゃないかねえ
俺は0.1.12.2 b052 使ってるよん
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 16:54:33 C6bk17x70
エロゲファイルにあるrr3%って何なんだぜ?
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 17:50:02 6kxtGPgD0
リカバリーレコード
あとはググれ。お前のためだ
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 17:56:35 GEu8moiW0
一回ググルとかそんなことすらできないやつは頭おかしいんじゃないのか
あほなの?
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 20:33:34 JyX2MHHp0
おまえらゴミはそんなことでしか使い道がないからだろwwwwww
655:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/26 21:22:06 WoHoyLKR0
>>654
他の使い道って何?
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 12:35:06 47Tfp5Kp0
みてるぅ?いいかんじっぷりだな軍団!!
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 21:56:46 yV2c4+yr0
MPEG-2トランスポートストリームの見方を教えて下さい。
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 22:07:00 yV2c4+yr0
お願いですから急いでくれませんか?
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/27 23:14:04 ikRGJnWk0
同人CG流してもらいたいんですがどこの板でどう頼めばいいですか?
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 00:45:20 e/J7wun00
洒落とnyを判別するには28文字と32文字なので数えるしかないんですか?
janeで色分けできると聞いたんですけど
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 00:58:34 nGir6tTz0
>>660
\b[0-9a-f]{40}\b
Shareのハッシュ抽出正規表現。
40は文字数だから32にすればny。と言うかMD5。
[a-f\d]{32,40}
Share、ny両方ハッシュ抽出。
色分けはkeyJane使えばよろし。
使い方などは該当スレで勉強するなり検索するなりでお願いします。
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 01:25:36 e/J7wun00
>>661
なにいってっかよくわからないけど、とりあえずありがとう
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 01:27:20 e/J7wun00
一つ言いたいけど洒落が32文字でnyが28文字じゃなかったっけ?
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 01:42:09 nGir6tTz0
>>663
そこまで面倒みきれないから自分で数えてくれ。
661は2ちゃんねる専用ブラウザでスレのレスを指定単語等で検索・抽出してくれるもの
その中でも正規表現を使える物を使う場合の表現の1つです。
これ以上はこっちも面倒みきれないので単語でぐぐれ。と言うことで。
ちなみに上記の条件にあう専用ブラウザ(専ブラ)ではJaneStyleDeoはできます。
俺はあまりそっちは詳しくないので知りませんが、
だいたい他のでも基本なので出来る…んじゃないかな。
以上。
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 02:00:12 p19SUNpX0
× Jane Style Deo
○ Jane Style Doe
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/28 23:59:31 LKFPXdDc0
文字列の行が3行もあるとても長いファイルを落としたんだけど、DLが終わって
キャッシュをファイルに変換しようとすると、それだけ「出力ファイルオープンエラー」
になる。密告のデコードも失敗。ファイル名が長すぎるためやっぱり何らかのエラー
を起こすのかもしれないが、ファイルに変換できる方法はありますか?
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 01:00:47 hxxcd6t90
>>666
そんなゴミ、変換してどうするんだ?
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 01:04:52 0g8M9JyQ0
もちろん、削除できませんの相談をする。
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 01:55:29 DT0zeYIQ0
前にも似たようなファイルを落としてエラーになったんですが、強制変換して
winrarで解凍したら本物のファイルが出てきました。なので紛い物の可能性は
無いと思います。何とか変換できないかな?
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 02:09:52 ntvTVlKJ0
Shareの質問です。
以前まではPCとモデムとを一直線で繋いでいました。
そして最近ルーターを介するようにしたのですが、
以前より速度が出なくなってしまいました。
ルーターはバッファローで、ポートは開放できています。
その辺のこと詳しく載ってるサイトとかあったらご教授願いますm(_ _)m
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 02:29:52 fO4XAOi+0
>>670
ルーターかましてるならその性能にもよるがある程度速度おちてもおかしないだろ…
それにShareやnyでの速度がどうだこうだはおまえだけの問題じゃないわけで
スレリンク(download板:18番)
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 02:37:05 ntvTVlKJ0
>>671
やはりルーター介すると速度落ちるのか…。
オーケーありがとう。
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 03:41:04 iWj7GJZg0
>>672
おまえは低脳か?
重点は
スレリンク(download板:18番)
だ。
現在市販されているようなルーター(無線は除く)なら、P2Pにとってボトルネックになるようなものはない
一般的な無線(54Mbpsという規格)なら、ここで2000-3000KB/sのように頭打ちになるかもしれん
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 12:11:23 AGdTmQpH0
08/10/29 12:00:54
ERROR: CheckBlockSizeTable
Code=0 Flag=0 Index=2654 Size=0 Comp=1024 BC=4487
ログにエラーが出てるんだけども、何のエラーなんですか?
放置で良いのでしょうか?
対策はありますか?
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/29 17:35:12 XsI1aUURO
最近流れてるアニメはH.264のMP4が主流だと思うんですが、PSPで変換なしで見ることはできますか?
また、もし変換が必要ならば、オススメのフリーソフトを教えてください
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 02:05:46 JcNpV2660
当方、shareを使ってます。
ポート開放(チェック済み)したんだけど…
「ポートエラーにより通信を停止しました」
と表示が出てしまって1分ほどで切断されます。
解消法は無いのでしょうか?
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 02:12:42 QkEX8oON0
スレリンク(download板:360番)
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 02:16:41 xbwM2tfT0
>>676
ポートエラーの発生の原因は、ポート解放できてないから。
ポート解放の方法の質問は、使ってるルータのスレで。
ポート解放できてて数週間は使えてたけど、
突然ポートエラーが出た場合は、
ルータ再起動で直ることもある。
再起動の方法の質問は、使ってるルータのスレで。
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 08:32:57 L0YgGz6N0
>>678
ISP規制にかかったわけではないの?
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 10:40:33 qRiEWHJC0
**** file name ***** - echo.: ERROR initializing decoder
init status = FLAC__STREAM_DECODER_INIT_STATUS_ERROR_OPENING_FILE
An error occurred opening the input file; it is likely that it does not exist or is not readable.
原因判るエロイ人いますか? flac decode だけど
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 14:01:17 EXYMdiOcO
ぷららでP2Pできてる人いる?
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 14:08:15 A1MAYxnjO
>>681
契約した直後の数ヶ月は爆速だったけど、今は30KB/sもでない
ぷららでP2Pは不向き
変えたほうがいい
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 14:16:55 HIkj/p+70
変えなくても出来る。
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 15:37:21 kbpLBMuy0
規制されてるのって光の方じゃない、よく知らないけど
ADSLなら1500KB/sくらいは出るな、夜の7時くらいから12時過ぎまではあまり出ないけど
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 15:42:16 L0YgGz6N0
>>678
ルータ再起動してポート開放のチェックも済ませたのに
未だに「ポートエラーにより通信を停止しました」のタグが出て
切断されてしまうorz
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/30 20:29:03 US5mMZZn0
>>685
君の言う
>ポート開放のチェック
とは具体的には何を差すの?
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 00:24:40 AbAJngkx0
>>686
URLリンク(www.cman.jp)
↑ここでチェックした。(因みに応答時間は 0.069秒 でした。)
以前に何事もなくshareが稼働していた時も
このチェックサイトでポート開放の確認をしていました。
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/10/31 15:25:23 h3N9/NXp0
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 26
スレリンク(download板)l50
689:680
08/10/31 19:40:08 f/yUKhaL0
あ、ごめんぬ
事故怪傑してたww
690:初心者
08/11/01 05:51:45 3Jc8fjIA0
洒落の初心者で、ちょっと前まで金を出してまでlimePRO使ってたような奴です。
shareはSHARE DOWN状態になると毎秒一Mぐらいでファイルが転送されてくるので早すぎて泣けるなーとか思ってるんですが、皆さんはそれ以上のスピードが出たりしてますか?
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 05:56:32 r6YaOizh0
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 06:11:12 TYHnuwTQ0
>>690
>>671
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 08:59:53 9+AzH0tO0
>>690
出たりしてます
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 09:40:14 RZbp9EpU0
>>690
最高速に限って言えば、その10倍近く出たりもします
695:690
08/11/01 09:55:50 3Jc8fjIA0
>>690
10倍ですか・・・ LIME時代は700kとかのダウソ状態で天下取ったような気になってたんですが。
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/01 15:40:43 LG7PpitZO
>>690 >>695
荒らしは消えな。バカヤロウ。
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 10:36:28 bZSnpHZZ0
ひかりoneの規制情報が書いてあるサイトがわからない
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 19:56:08 s8AUaMgZ0
shareをダウンロードして、share.exeを開こうとダブルクリックするのですが「指定されたデバイス、パスまたはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」と出て開けません。
どうしたらいいのでしょうか。OSはvistaです。
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 19:57:06 Dh1w06w10
それってウイルスじゃないっすか?
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/02 21:05:45 s8AUaMgZ0
別のところからもshareダウンロードしなおしたけど、同様になりましたorz
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 08:01:06 ChQjPSZ50
>>573
検索サイトって他になかったっけ?
あれば教えてください
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 12:11:27 pdZcRslv0
>>698
Vistaと書いてるのでそれならShareが危険なファイルとしてブロックされてるんでしょう。
ファイルを右クリ、全般、ブロックでブロック解除。
もしXPとかならセキュリティタブから適切な権限与えておkです。
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 12:28:23 XVZ670fr0
>>698
>>702に追加。
1つ忘れてましたので追加です。
セキュリティソフトなどで危険なファイルとして除外等の設定がされていても
これになる場合があると思います。
典型的なのはウイルスバスターでのポップアップから許可・拒否の決定で拒否をしていたりです。
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 20:01:25 jwuQ67nD0
URLリンク(poetry.rotten.com)
これ保存したいんですけどどうすればいいですか
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 20:06:26 IVBxdxPi0
最近、Shareファイル検索Ⅱβに繋がりにくいんだけど、皆はどう?
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 20:08:06 IVBxdxPi0
age忘れ。
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 20:08:15 n8wlEZ0g0
慢性的に
Can't connect: DB Error: connect failed
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/03 20:13:27 IVBxdxPi0
やはり…、鯖側の問題だから気長に待つしかないよね、他に良いハッシュ検索サイトってある?
hashdb.comとかかな。
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/04 14:04:01 G0pdU3bD0
一晩放置してブラウザしたら全然繋がらず、ルータまでも辿り着けなくなりました
たぶん↓だと思います
Q.Share稼動させて数十分~数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
2年くらいやってましたが、こんなの初めてで…
蟹が本領発揮してきたんでしょうか
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/04 14:46:46 M1Ox1bUO0
>>709
Share質問スレ見て引用してくるならそこに書いてる事くらい読んでるだろ
炊飯器でご飯たけません何でですか?って聞かれておまえは原因はこれだと答えられるか?
何を使って何がどうなってどうしたのかおまえにいかわからない物で
俺らは言われなきゃ全くわからんのだよ。
だからテンプレがあるんだろ。質問するにももう少し頭使ってくれ。
それに2年使ってるから今日も明日も同じく動作すると思ってるなら大間違いだ。
PCなんて物は周辺環境・機器、
それら設定含めて昨日できたから今日もできるなんてもんじゃないだろ。
それくらい理解しとけ。
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/04 17:48:40 JndViPRD0
>>710
説教ばかりじゃんw
なんもできんのなら書き込むなよwww
>>709
蟹疑ってるなら蟹の居ないカードにしてからまたおいで
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/04 17:52:54 06JtMsFI0
蟹でもShareくらいじゃどうってことないぞ。
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/04 19:10:05 9BNGmnbd0
>>711
これだけじゃこっち側は何もしようがないから質問を精査しろといってるんだろ。
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/04 20:54:33 KCsd9xan0
>>712
同じルーターにぶら下がってる
1 デスクトップ、C2D、ギガビットイーサ、Share9000KB/s台
2 ノート、北森モバイル・セレロン2Ghz、蟹8139/100Mbps、Share7000KB/台
若干の低いが、うちでは蟹でも問題なしだな
>>711
環境書かんと、回答者にはどうにもならんよ
噛みつくなよ
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 08:51:21 dB6ENUzO0
>>713-714
文句たれるくらいなら聞けよバカw
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 13:20:30 geL8oZ1w0
>>715
理解力のないやつだな。だから書けと言ってるんだろ。
ここは保育園児に手取り足取り物事教えてやる場でもないし
俺らは保育士でもないんだよ
それともいつもの荒らしか?それなら他でやれ質問スレで釣りやっても
つれて当たり前だ馬鹿
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 13:24:17 dB6ENUzO0
>>716
なにを聞きたいか書け
そうじゃないと分からんだろ
ここ全力スレだぞw
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 13:56:37 geL8oZ1w0
>>717
ここは重複スレだ、だからエスパースレにしようかと言う話になった。
DL板のエスパーだ。保育士ではない。
天然なのか馬鹿なのか荒らしなのか分からないが
そのどれも要らないから他の板であそんでこい。
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 14:52:42 dB6ENUzO0
>>718
スルーも出来んのなら少しは役にたつ事しろよ
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 14:58:57 jHXw96Cu0
>>719
それはそのままおまえにあてはまるわけだ。自己紹介は他でやれよ。
だいたい他人のレスにケチつけてる間に、その変わりにおまえが答えてやればいいだけだ
だが>>711程度のことしか言えないおまえにはそれも無理なんだろ
結局おまえのは単なる 逆ギレ 粘着 馬鹿
スルーも出来んのならこんなとこに居ないで
少しは社会の役にたつことでもしとけw
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 14:59:52 tzqlT0fr0
ageるほど必死になるなよ
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 15:06:28 NyC7PeS10
>>721
sageてたら必死じゃないのかよw
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 15:07:00 dB6ENUzO0
大した事書いたつもりないけど
傷エグっちゃったみたいでごめんね~
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 15:08:50 dUefsBnd0
ID:dB6ENUzO0
こういうのは馬鹿の典型だ
必死に叩いて煽って遊んでやればいい
どうせこのスレは重複だからそれで落とそうとでもしてるんだろ。
違っても落ちてくれたらそれで次は継続スレで続いてたエスパースレ改めてたてりゃいい。
こういう駄スレには荒らしは重宝するな。
万が一規制されても荒らしが規制されるだけだしw
ま、DL板でそんなことは珍しいけどな。
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 15:10:22 UK1bxV900
>>723
スルーも出来ないくらいに図星だったのねぇ~
かわいちょうでちゅね~www
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 16:21:15 cb3rl4Xc0
Shareのプラグインって誰がどうやって作ってるんですか?
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 18:03:17 SXYaoYVW0
>>713-725
スルー
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 18:15:36 PZNtn4AgO
WinnyからShereに乗り換えて1週間。
Winnyの時はガンガン落ちてきましたが、ShereはWinnyの3分の1ぐらいしか落ちてこない感じですが、そういうもんなのですか?
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 18:55:15 VT1jZmr90
>>728
Share質問スレのテンプレを熟読すること。
WinnyとShareは別のソフト。ソフトが違えば使い方も違う。
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 19:35:15 PZNtn4AgO
了解しました。行ってみます。
ありがとう。
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 23:33:41 QeGW6MHX0
ウォッカ・コリンズとか、そういう昔の日本のマイナーなロックとかあんま人が聞かないような音楽とか、ブートとかが強いP2Pってどれかな?
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/05 23:38:56 7fAbM2N+0
うーーーん、無い。
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 00:15:15 rC9DJRK+0
ないかー
今んとこはmegauploadとかrapidshareとかあたりで探して落としてるんだけどぜんぜん見つからないのも時々あるから・・・
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 05:11:06 UGIo/GOq0
質問させて下さい。
nyなんですが、nyのフォルダに作った覚えのないupフォルダとupフォルダtxtが有りました。
それを消しても消しても起動のたびにupフォルダとtxtが勝手に作られてしまいます。
以前はそんな事はありませんでした。
もともとupフォルダは作成してませんでした。
これはウイルスに感染してしまったのでしょうか?
またこのフォルダを勝手に作られないようにするには、どうすればよいでしょうか?
どうか教えて頂けませんでしょうか、よろしくお願いします。
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 08:53:20 42UmhhdN0
デスクトップやマイドキュメントに大きなファイルを保存するとpcが重たくなると聞いたんですが
DLした大きなファイルを保存するのに適した場所があれば教えてください
現在はProgram Filiesの中に入れてるshareフォルダの中に入れてます
ハードディスクはパーティション分割してないCドライブ500GBのみです
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 09:39:38 nx1PVjON0
>>735
釣れますか?
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 14:48:24 3aO4dCHc0
>>735
ゴミ箱入れればOK
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 17:30:18 eHPyIkpIO
皆さん音楽とかどこのサイトで落としてるんですか?
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 17:33:21 Qr4YLkEI0
>>738
自分で探せバカ
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 18:53:15 wDc5amhiO
>>739
の言う言う通りだ
>>738
この大バカ野郎
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 18:53:53 kRgxGIhO0
最近洒落のファイル変換がおかしい。
でかいファイルは、ほぼ確実にでデータブロック破損が出る。
破損チェックも失敗したりと一つのファイルでタスクの欄が埋め尽くされてる。
900MBのファイルだとしてダンロード完了→ファイル変換→データブロック破損→破損チェック→データブロック破損→890MBとかに減る
→また900MBまでダウンロードする→データブロック破損の無限ループ
別の同一ファイルを落としてみてもデータブロック破損になる。
本体が壊れてるんですかね?
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 19:44:13 0MMely650
おまえの頭がこわれてるんじゃねw
743:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 21:20:14 nRxbvQvn0
>>741
ShareはShare質問スレがある。そちらへ。
Share 質問スレ Part121
スレリンク(download板)
744:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 22:41:41 97K4eNBU0
>>742
同様の猿はだまってろよw
>>743 死ね屑
745:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 23:28:42 MRh38sy60
>>744
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, +
`、||i |i i l|,
+ ',||i }i | ;,〃,,ミ
.}.|||| | ! l-';;;;ミ +
/⌒ ⌒\;;;;:::ミ
ファビョー━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━ッッ!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
| ┬ トェェェイ |;;し
+ \│ `ー'´ /ヽ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
ーヽ- _l_ヾ ― l _ 、、
_ヽ | | ー― ト―  ̄ ̄ /_/
(_ , / J ―‐― l ___ _/
> <
746:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/06 23:29:55 H4tlhCpj0
>>744
生きてる価値のないカスニートは死ねよ
747:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/07 20:07:49 Naox+6ZF0
>>735
>デスクトップやマイドキュメントに大きなファイルを
>保存するとpcが重たくなると聞いたんですが ・・・
その聞いた人に聞くのが一番だと思いますよ。
748:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/07 20:24:19 9Ku/soGU0
>>747
カスは黙って答えろ
749:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/07 20:27:00 xTOYygvO0
カスと言えば佐賀ニートですねw
750:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/08 21:43:22 2exaFaRo0
誰に聞いたの?
友達と喧嘩したの?
何で喧嘩したの?
相談にのってあげるよ。
可愛そうなボクちゃん。。
751:新規の乞食
08/11/09 12:00:22 vOkDiLs10
すいません、初心質問します。
いま、かなり遅い速度だけど、とある欲しいファイルが日々少しずつ少しずつ
落ちてきていますが、 「サイズ」 の項目の
↓こいつ。
→ 数字/数字
が、半分近く溜まっているという状態にもかかわらず。「ステータス」の項目の
↓こいつ。
→ 0 / 数字
がまったくの0の状態なのです。
上級者の目から見るとこのファイルの見通しはどうでしょうか。わかるようなものじゃないですか。
ちなみにファイルの被参照量は0だったので、「見通はかなり暗い」 で自己解決かなと思ってる
のですが。どうかやさしいレスおねがいします。
752:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/09 12:22:58 zMPVmDKm0
>>751
「サイズ」の項目のこいつは「全体のうちどれ位落としてるか」を示している訳で、
今後の見通しは分からない。
「ステータス」の項目のこいつは「現在見付かってるファイル」を示している訳で、
今後の見通しは分からない。
ファイル(キャッシュ)持ってる人がオンラインになるとステータスが復活して
落とせるかもしれないし、そのまま落とせないままかも知れない。
誰にも分からない。ただ、被参照量はあまり気にしなくても良い。
753:新規の乞食
08/11/09 12:41:56 vOkDiLs10
>>752
やさレスありがとうございました。
参考になりました、気長に見守ってみます。
754:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/09 17:09:56 9af1Xwvw0
洒落でステはずっと前からうまってるのに、なかなかダウンロードが始まりません
クラスタもいろいろ変えてみましたが全然だめです
いろんなファイルを試してみましたがダメでした
お手上げです
何が原因でしょうか
755:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/09 17:13:18 GhL+aqE70
>>754
Shareの質問はShare質問スレへいけ。
それとその質問はShare質問スレのテンプレ(特にShareスレのレス番18)を読め
756:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/09 17:32:42 9af1Xwvw0
>>755
?
ここがShare質問スレですよね
ほかにShare質問スレはないですよ
あるんだったらどこにあるか、はっきり教えてください
お願いします
757:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/09 17:47:02 GhL+aqE70
>>756
ここはShare、ny質問スレとしては重複。
一応エスパースレとして使って、使い切ったら今エスパースレがずっと継続してたのが途切れてるから
新たにたてようかって話しがこのスレ内で相談されてる。
俺個人的にはそれに賛成でエスパースレとして俺は使ってる。
>ほかにShare質問スレはないですよ
どこをどう探したんだよ。Share質問スレは既に121続いてるスレが、
Winnyは96続くスレがDL板に存在してるし、主にそちらが使われてる。
専用スレがあるものはそちらを使うのが基本だからな。
もう1度探しなおせ。それとその質問は最初に書いたようにちょっと呆けた質問だから
そこのテンプレちゃんと読んでくださいね。
758:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/09 17:58:51 9af1Xwvw0
>>757
どうもすいませんでした
見つかりました
親切に教えてくださってありがとうございます
759:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/09 18:50:58 2hl4Jexw0
>>753
それなりに知名度のあるファイルなら、他にも流通してるかもしれないから地引けば?
「それひとつ」に固執することは無い。
760:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 01:20:59 9kXlxW6zO
犯罪者の巣窟の割には無駄なプライド持ってるやつが多いな
761:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 03:09:16 kq1kf6cc0
shareに関する質問です。
毎回大きな要領の物を落とすと(正確には4.3G以上のもの)
4.2Gで変換がとまってしまいます。
これは仕様なのですか?
原因を知ってる方教えてください。お願いします。
762:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 03:12:50 YzYsaGot0
>>761
DownフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作っていないか?
FAT32は1ファイル4GBまでしか作成できない
763:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 03:19:28 kq1kf6cc0
>>762
お早い返信ありがとうございます。
今調べてみたらFAT32でした。
NTFSに変えれば大丈夫なのですね。
ありがとうございます。
連投質問よろしいでしょうか?
VISTAを使っているのですが、ノードがうまく繋がりません。
繋がるには繋がるのですが、1分やらそこらできれてしまい、
長時間続くことなく切れてしまいます。
XPを使ってるときには見られない症状でしたので、質問しました。
764:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 03:23:03 YzYsaGot0
>>763
Searchが1分で切れるのはShareの仕様
XPでもVistaでも同じ
あまりつながらないなら初期ノードを入れ替えるとかしてみたら
765:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 03:52:47 kq1kf6cc0
>>764
連投の質問に返答いただき、ありがとうございます。
ノードは新しいのを使ってもだめだったので、諦めます。
定期的に ノードを入れ替えたり、洒落の再インストールなどをやってみます。
ありがとうございました。
766:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 04:39:24 cUH+otjN0
>>760同意w
767:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 13:16:04 ETYh26Wg0
>>760激しく同意
768:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 17:20:19 J5ZqjR9p0
ちょとお聞きしますが右クリックのキャッシュ削除(洒落)って機能しないのでしょうか?(´・ω・`)
769:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 17:48:47 f5OP8eXo0
うん。キーボードでやってね。
770:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/10 18:27:13 J5ZqjR9p0
>>769
thx
771:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/11 18:57:13 QqWF6a0w0
俺も思った、なんでキーボードでしか効かないんだ?
直接削除できればいいのに
772:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/11 19:39:24 XXOqvxMV0
>>771
みたいなクズのカスがいるからだよ
773:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/11 19:46:15 QqWF6a0w0
>>772
今日も必死ですねw
774:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/11 19:48:59 XXOqvxMV0
必死なカスニートがなんか言ってるよ、おもしれー
775:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/11 20:42:04 QqWF6a0w0
残念見えんw
776:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/11 21:16:47 XXOqvxMV0
残念なのはお前の頭だぜw
777:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/11 21:22:12 BECFr8LQ0
お二人とも残念です
778:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/12 03:27:48 ngMs+yYQ0
初心者質問です。
「ノードを全消去して新しくする」というような作業は、どのような理由から必要なのでしょうか。
また「ノード登録」と「新規取得」はどの程度の期間で行うのが適切ですか。
779:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/12 09:02:42 PyH0w1Gs0
質問をコピペしてるのは何時もの佐賀ニートのカス!ですか。
780:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/12 09:53:37 Xf2pSuAW0
>>778
初心者質問ですとかは要らない。初心者だからどうこうなどないし
初心者だから甘えさせてみたいなことならそんなものは通用しないし関係ない。
Shareの話として話します。
ノードは繋がって正常に稼動していればノード保持数1万。
その中で常に新しいものに上書きされている。
1ヶ月とか長期間使ってなくて再度使う時などにノードがもう古くなって繋がらないかもしれないので
全削除をしてノードサイトから新しいノードをコピペする。
たまにバグで繋がらなくなったりする時があるのでその時も同じようにする。
それ以外はする必要はない。
781:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/12 12:35:02 2c9oZpF10
406 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar []: 2008/11/11(火) 22:54:23 ID:Th4lhwMk0
[ラジオ] 伊集院光 深夜の馬鹿力 - 2008年11月10日 第682回 (CMcut).mp3 37,371,344 c4fa483ca11419782591179f4e35044c37a2ad10
OSはLinux ubuntuです。
上記のものを聴くにはどうすればいいでしょうか?
ハッシュというものがよく解りません…
782:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/12 14:27:19 xGO5gzxU0
>>780
> 初心者質問ですとかは要らない。初心者だからどうこうなどないし
> 初心者だから甘えさせてみたいなことならそんなものは通用しないし関係ない。
黙ってろカス 早くハローワーク池
783:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/13 22:03:56 ID6lrm8x0
質問です。
ネット上でライブ中継される映像を、
ローカルに保存するにはどうすれば良いでしょうか?
784:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/13 23:14:20 u71yJh1y0
先ずビデオカメラを用意
785:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/13 23:32:26 ID6lrm8x0
>>784
やっぱビデオカメラが無いと出来ないんですかね?
786:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/14 03:22:28 4eYXjApI0
結果的に完走するファイル、または頭打ちのまま落ちないファイルを問わず、
ダウンロード中のファイルが1048576k とか10485760kでとまってるのを良く見かけるのですが。
この1048576という数字にはなにか秘密があるのでしょうか?
787:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/14 12:59:49 CUfq/09w0
見かけたこと無いぞwアホかw
788:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/14 14:53:16 Yw6aFGK20
いちめがばいとのくぎり
789:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/15 03:40:07 83GjHeMm0
一メガバイトの区切りっすか。レスありがとうございますっ。
辞書で「メガバイト」を検索すると2の20乗バイトで104万8576バイトとありました。
1048576っすね!
理系じゃないのがもろバレでさーせん。
790:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/15 08:17:07 FVW89uib0
[一般ゲーム][PCゲーム][081113][E] Silent Hill - Homecoming [Daemia](files+コメ+rr3).part1.rar 再dayo再rieUXd0NuY 2,100,000,000 55df0b457ef297e9ee9a4bcbc35737f26a077a3b
[一般ゲーム][PCゲーム][081113][E] Silent Hill - Homecoming [Daemia](files+コメ+rr3).part2.rar 再dayo再rieUXd0NuY 2,100,000,000 3f91b6a3d6678c5db4726d8bcb34d649a8cfa63f
[一般ゲーム][PCゲーム][081113][E] Silent Hill - Homecoming [Daemia](files+コメ+rr3).part3.rar 再dayo再rieUXd0NuY 1,163,243,754 f5acae30def77b1218fc9b8a745266687d184a00
これを落とす方法を教えてください
ハッシュとかがよくわかりません
791:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/15 16:25:20 cFfQcUyzO
nyで開始直後は調子良いのに数時間後に切れまくる。
一ヶ月ぐらいコレが続いてるが、運が悪いだけなのか?
792:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/15 17:36:28 52OJAsYp0
>>791
設定・運用方法が欲張りすぎ
意地汚いとそ-なる
793:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/15 18:08:46 cFfQcUyzO
>>792
マジか。
ってもどう欲張ってるのかが分からない。
例えばどんな行為が嫌われるとか欲張ってるんだ?
794:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/15 18:35:37 jWV5oG700
ファイル名の一部に”?”がはいっているのでデコードできません.
回避策はありませんか?
795:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/16 11:11:04 D8SE5xJg0
>>783
ストリーミング系は板が違う。
YouTube
URLリンク(pc11.2ch.net)
>>794
Winny補助ツール総合スレ Part11
スレリンク(download板)
リネームして変換。
?は全角?じゃなくて半角?だろ? ・?みたいな感じで文字化けしてるって言う。
誤解の無いようにに言えば、ファイルネームに?や?があるから変換できないのではなく、
破損?で文字化けしてるからだって事になると思うが。
つまり、・?は「原因」ではなく「結果」な訳ね。
796:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/16 19:49:56 RvbzAtQR0
>>795
ありがとうございます.
仰るとおり半角?です.
リンク先のWinnyCacheinfoというソフトで無事変換できました.
797:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/17 21:18:26 fK6K27Tj0
URLリンク(poetry.rotten.com)
グリーン姉さんの画像らしい。
俺は怖いので貼るだけ、勇気のある人は確認してみて。
798:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/17 21:19:56 NUxcvkbJ0
ブラクラ注意
799:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/17 22:39:40 fK6K27Tj0
アンサイクロぺでぃあから引用
800:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/17 22:42:12 f/grPL3KO
【社会】 ネット炎上で119番通報…富山の中学校
スレリンク(newsplus板:314番)
801:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/17 23:27:54 Cn+hipYo0
竹輪っていうローダー知ってる方がいましたらアドレス教えてください。
宜しくお願いします。
802:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/18 11:01:24 A0qWDBHiO
落としたもの全部をごみ箱に捨てたらキャッシュも全部消えてしまった。
これって仕様?
間違えてexe踏んだのが原因かな?
803:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/18 11:11:36 LAIyqHQD0
とりあえず、ダウンフォルダに落とした変換済みのファイルを消しても
キャッシュが消える事は無いよ。
804:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/18 11:17:09 A0qWDBHiO
じゃあexeが原因か。
念のためオフラインでny立ち上げたら勝手にUPフォルダ作られてた。
OS再インストしとくか
805:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/18 13:04:44 amCUPCt80
質問する奴は、せめて「洒落」か「ny」かぐらい書けよ
806:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/18 13:48:03 A0qWDBHiO
ごめん、書いたものと勘違いしてたんだ
807:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/18 15:36:01 oP/25TQu0
なにこの池沼
808:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 00:37:41 hMe6JW3dO
shareでおよそ99%までファイルのダウンが進んで
それ以降ダウンされなくなるファイルが多数あるのですがどうしてでしょうか。
空きディスク容量は充分にあります。
809:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 00:48:58 zCbfVLhu0
>>808
スレリンク(download板:18番)
もしくはNTFS
810:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 20:38:20 ssU//3FK0
先日、光に切り替えたのですが、切り替えてからというもの、まったくダウンロードできません。
・ノード画面で接続状況を見てると、searchdownは常にチラホラ出ているので接続出来てはいます。
・ハッシュコピーしてトリガ追加すると、引っ張っては来ます。ステもそれなりに埋まります。
・もちろんターボもオフです。
繋がりにくいとか遅いとかでなく、まったく落ちてきません。
切り替える前は繋げると即、落ちてきてました。
何が原因なのでしょうか?
811:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 20:50:47 hpf0IJ+O0
>>810
>>809
812:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 20:55:18 fVrZPNn60
>>810
>切り替える前は繋げると即、落ちてきてました。
ありえん。ウソか全くの偶然
813:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 21:14:09 ssU//3FK0
>>812
ありえないと言われても……事実なのですからこのスレに質問に来てるのです…
今、私の町は光の拡張工事の為、あちこちに工事の車が止まって工事しています。
今月中は続くと思われます。そのせいでしょうか?関係ないか…
814:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 21:29:07 hpf0IJ+O0
>>813
だから>>809だといってるだろ。
Shareの質問はShare質問スレでしろ。
ただしそこでも>>809と同じ答えが返ってくるはず。
ちなみにここはShare、Winnyの質問すれとしては重複で
エスパースレとしてという話が出ていてまだ決まっては無いが個人的にはその扱いにしてる。
815:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 21:38:58 4LRsMDgc0
ここで良いのかわからんので、駄目ならスルーしてくれ
ロリスレってどうなったんだ?
ネット離れてた間に消えちゃってたんだが、規制のせい?
816:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 21:41:12 IEstc3Dz0
(゚Д゚)ハァ?
817:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/19 22:42:43 Y7GnzkAx0
>>813
ISP規制情報報告スレ Part82
スレリンク(download板)
818:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/20 04:57:59 gSKG0TZv0
>>814
巣に帰れカス
819:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/20 05:41:57 ry/cQUnN0
ネット接続環境がCATV&プライベートIPだと、Winny をポート開放して使う
こととか share とかって絶対無理?グローバルIP必須??
820:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/20 07:53:47 mSs8gzBv0
>>819
当たり前。
821:819
08/11/20 12:05:17 ry/cQUnN0
>>820
thx
連続質問になるけど、
グローバルIPに切り替えてもらうとして、
ウチのプロバイダーはDHCPサーバより
自動割当(IPアドレス変動)てことなんだけど、
それはshare使う上で問題無い?
822:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/20 12:16:14 iPr7A2Q50
>>821
諦めるか他の回線をつかいなさい
823:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/20 12:21:58 uWxU2O1i0
え? 使えるんじゃね?
824:819・821
08/11/20 13:13:24 ry/cQUnN0
>>822 >>823
レスthx
えと、どっちなんでしょうか?どなたか
CATV&グローバルIP-DHCPサーバより
自動割当(IPアドレス変動)でwinny・share使ってる
って方居ないですか?
825:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/20 14:43:03 0gkdazyv0
>>824
個人的意見だが、P2Pは罠で一杯なので、その程度のことで躓いてるような人はやめておいた方が幸せだと思う。
それと、CATVはJ:COMを始めとしてP2P規制の厳しいところが多いと聞く。
826:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/20 19:47:36 gSKG0TZv0
>>825
偉そうなことを昼の2時から仕事もせずに抜かすな カスが
827:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/20 19:53:26 5UvS5QU50
>>826
深夜の5時に2ちゃんねるは恥ずかしくないのかよw
818 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/11/20(木) 04:57:59 ID:gSKG0TZv0 (PC)
>>814
巣に帰れカス
828:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/21 05:25:34 6DNloyyp0
質問です。
Share起動中、「Out of Memory」エラーを表示した為、物理メモリ関係のSTOPは以前からしようPCで出ていたので
Shareを再起動しました。
その後ログに「ノードDB初期化エラー」と「ファイル情報DBマネージャ初期化エラー」が表示され、
DOWN、UP速度が著しく遅くなりました。
ノード追加を試行しましたが、文字反転していてフォーカスが合わず、ノード追加を開けません。
Shareフォルダ内にあるnode.txtに直接書き込みを試行しましたが、
node.txtが存在せず、書き込めませんでした。
nodeなるタイトルでテキスト文書を作成し、最新ノードを書き込み、フォルダ内に保存しShareを起動しましたが、
同様のエラーを表示します。
フォルダ内のnode.txtファイルを消去していないのですが、
どのような対処を実施すればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
829:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/21 09:08:38 zHWcwTIJ0
>>828
node.txtが有るのは、Winnyです。Shareに作っても読み込まないし無意味です。
Shareのノードデータベース(nodes.db)はテキストファイルじゃないので編集できません。
同じような意味合いの事をしたいなら、nodes.dbを削除後にShareを起動して、
ノード追加が可能か試すことでしょう。
nodes.dbがなければ自動作成されますが、中身が空なので追加する必要が
あります。これで問題が解決するかどうかまでは分かりません。、
830:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/21 13:17:51 IphVMnF10
>>828
Share 質問スレ Part122
スレリンク(download板)
洒落の質問は洒落の質問スレへ。
831:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/21 17:30:20 3GUoldFV0
OSはVistaです。
Safe.Nyを導入したところパッチが適用できませんでした。
どうすれば適用されますか?
832:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/21 17:32:45 3GUoldFV0
すみませんsageてしまいました。
833:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/21 18:49:19 1CEMWSrw0
Norton 2009をインストールしてから
ポート警告が多すぎて切断されます。
どうすればいいですか?
834:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/21 20:07:00 kGoDcPZH0
Shareでルータ、ファイアーウォール、セキュリティソフトのUDPを開放しても検索がほとんどヒットしません
URLリンク(anisong.dip.jp)で確認したところ、UDPが閉じている状態でした
OSはXPのSP3で、プロバイダはeoの光です
誰か解決策を教えてください
835:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/22 04:29:54 5HkWL1gW0
>>824
できてるよー(´ー`)y─┛~~
836:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/22 22:55:54 +1UpR7vZ0
ファイルの末尾に(ape+cue)とか(tta+cue)とかなのに拡張子がmkaのファイルがあって扱い方がわかりません
教えてください
837:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/22 23:13:06 Kwh60jsi0
何言ってるのかわけわかめ。
838:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/22 23:44:44 +1UpR7vZ0
>>836です
ファイルの末尾に(ape+cue)とか(tta+cue)とか書いてあるのに拡張子がmkaのファイルの扱い方がわかりません
教えてください
839:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/22 23:46:58 5aBhz9x/0
nyも洒落も関係ないだろ
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 26
スレリンク(download板)
840:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/23 01:25:51 ZW52qgmi0
>>839
そっちの方で質問してきます
841:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/23 02:22:04 3EjIBL2w0
>>834ですが、追記です
セキュリティソフトはノートンを使っていて、例外設定でShareを許可しています
842:824
08/11/23 18:55:56 g3SFqQU70
>>835
ありがとーございます。
843:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/24 12:07:48 PEfQtjkK0
Shareを再インストールしたいんだけど、前のキャッシュやdbの設定を
そのまま移すときは、どうすればいいんでしょうか?
844:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/24 18:02:39 fyKgfyid0
avastをupdateしたらny繋がらなくなった。
対策されたかw
845:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/26 23:08:19 nOUo04gG0
あの
DL速度遅すぎなんですけれども
ファイルのせいなんでしょうか
なんか設定弄ったら
速くなるとか
ないんですか?
846:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/27 00:22:33 sx8FVvjW0
>>845
スレリンク(download板:18番)
847:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/28 01:12:53 S/mMGEd/0
お世話になります。
検索には引っかかってるのに
トリガに登録しても右クリックからDLしようとしてもDLできない状態です。
補足です↓
シノニムは確認しました。
最近のファイルをいくつか試してみましたが、どれもダメでした。
ターボはクリックしてません。
お願いします。
848:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/28 01:36:45 /k7PmDri0
>>847
スレリンク(download板:18番)
849:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/28 01:54:19 OXJruIje0
>>847
Shareの質問はShare質問スレへ
ここはShare、nyの質問スレとしては重複になるので
スレリンク(download板)
850:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/28 02:10:15 S/mMGEd/0
>>848,849
誘導ありがとうございます。
誘導先でいくつか試したら治りました。
感謝です。
851:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/28 02:14:20 9VnKegsY0
>>849
スレタイも読めないバカがここに一人
852:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/29 22:01:38 zPvded7y0
モデム→無線LANルータ→ノートパソコン、でネットに接続してるんですが
・shareを起動してもしばらくするとup、downともに速度が0になる
・PDも同様
・そうこうするうちに普通のサイトを見るのもすごく重くなる
・測定するとナローバンド並
・再起動すると少しましになる(測ると思ってるより少しだけ遅い)、その内とんでもなくおそくなる
・試しに有線で接続するといつも通り
これはコレガの無線LANルータがまずいことになってるんですよね?
そこに気づくのに時間がかかったのと
購入してからまだ3カ月もたってないんでどうもルータが悪いって実感がわかないんですが
ルータが悪いと判断して、買い替えてしまっていいんですよね?
とりあえずルータの再起動は試しましたが変わらずでした。
853:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/29 23:49:14 HIEnS2aB0
通信開始
ノードDB初期化開始
ERROR: ノードDB初期化エラー Cannot open file "\\?\D:\My Documents\Share10_ex2\nodes.db". アクセスが拒否されました。
ファイル情報DBマネージャ初期化開始
ERROR: ファイル情報DBマネージャ初期化エラー Cannot create file "\\?\D:\My Documents\Share10_ex2\hash.db". アクセスが拒否されました。
HINT:プログラムの再起動が必要です
と出るのですが、プログラムを再起動しても同じメッセージが出ます。
試しにセキュリティを全部切ってみたのですが変わりません。
今までは出来ていたのに急に出来なくなりました。原因をご存知の方は教えていただけないでしょうか??
854:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 00:06:01 q7h19PRX0
>>853
>>849
855:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 01:26:58 KBaIzvas0
ここって結局何のスレ?
856:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 01:34:54 o4+JAMOa0
ネタスレだろ
だいたいテンプレ(>>1)に「テンプレ読め」禁止って何だよ
>>1は無効だって言ってるようなもの
857:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 08:18:29 tR+4eQ+L0
>>852
無茶させちゃダメよってこと
gnutellaクライアントだが、他のP2Pにいってることは当てはまる
URLリンク(jp.bitcomet.com)
858:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 11:31:08 T/j7AZYB0
学習関連総合スレってなくなったの?
859:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 12:29:05 VcxD31nF0
仮想マシンで洒落動かす場合って、ホストと仮想のIPアドレスは固定するとき合わせるの?
860:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 12:39:19 tR+4eQ+L0
>>859
少なくとも、VirtualPC2007なら別
861:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 12:54:33 VcxD31nF0
VirtualPC2007なんだけどなんか問題ある?
ホストと仮想のIP調べたら違ったんだけどとりあえず一緒のIPでで固定した。
UPnPCJでポートあけたんだけど上がりも下がりも0・・・・orz
862:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 12:57:44 TPJnKiAc0
ダウソ民がUPnPCJとか使うなカス
863:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 13:06:37 tR+4eQ+L0
問題なきゃ、聞く必要もないだろ
864:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 18:18:16 DutvaDXS0
アプリでシリアル付きのとかってあるけど、
同じファイルを10人落としたら、同じシリアルで10個の同じソフトが認証されちゃうけど大丈夫なんお?
単にそれをインストールしたPC内で処理されるだけってことになるから大丈夫なんお?
865:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 18:38:34 TPJnKiAc0
スレタイ読めカス
866:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 21:33:00 fQVz/gto0
■馬場ちゃんがイパーイ見たい
URLリンク(bbs.avi.jp)
最近、OSをビスタにかえたのですが、イリアみたいにリンクのインポートをし
JPGの拡大版が、一度に保存できる方法ってありますか?
スレ違いでもうしわけありません。
いろいろしらべてみてirvineを使おうとしてのでうが起動しませんでした。
簡単な方法がしりたいです。
867:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 23:12:31 mVz0c3pz0
いっつもあと数十MBとか数百MBってところで止まるんだけど
なんなの?
焦らしてんの?
868:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/11/30 23:46:19 uWgBXbny0
>>867
>>808
869:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/01 01:29:35 Ler1FQad0
ポート開放ってルータ無しの場合は必要ないんですか?
870:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/01 01:37:02 8S/CbZ420
>>869
マルチ&スレ違い
871:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/01 14:37:54 Di1IyED30
>>870
し寝かす
872:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 06:18:23 BM0ZacNh0
letitbitの落とし方教えてください
873:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 06:19:47 VlLI70Nn0
>>869
un
874:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 13:14:37 ZQBsP+I/0
僕の貧乳もましてあげるからあなたの使ってるプロバイダーおせえて
875:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 13:28:35 AD0vfaAY0
shareで速度は出てるんですけど、サイズとステータスが一向に増えません。
PC内のキャッシュフォルダの容量は増えてるんですが、このまま放っておけば、
ダウンロードは終わりますか?
876:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 13:49:45 wAyzuX390
>>875
>>849
877:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 13:51:52 AD0vfaAY0
>>876
すまぬ
878:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 14:54:02 bwiGsZes0
>>869ですけど、
通信してちょっと経つとポートエラーが出て通信停止になるのはなぜでしょうか。
プロバイダはBBiQで光です。
ポート開放は必要ないということでしてません。
879:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 15:14:33 IrDllObl0
> 通信してちょっと経つとポートエラーが出て通信停止になるのはなぜでしょうか。
880:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 15:56:16 wAyzuX390
>>878
ポート開放できてないからに決まってるだろ
881:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 20:48:48 kcqTGby80
>>878
スレ違い…って書こうとしたら、ポート開放スレって消えたのか?
URLリンク(www.geocities.jp)
火壁とかも使ってるなら開放汁。
882:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 21:11:39 8AiHudoT0
>>881
レスthx
どうやら自動割り当てのグローバルIPだったことが原因だったようです・・・。
883:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 23:12:33 F0rKArC30
現在yahooの50MでP2Pしてるんですが
遅いので光に変えようと思ってます、そこでP2P規制が無く、速度がある光サービスを提供してくれる
オススメプロバイダはどこでしょうか?
884:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 23:23:55 Z6Kiyn4j0
ぷららが超お勧め
885:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 23:29:26 oTuby1200
それかビックローブ
886:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 23:30:47 F0rKArC30
嘘は要りません マジレスだけお願いします
wikiは見ました
887:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 23:43:36 9nK7CgnF0
>>886
ならその通りにしとけ
スレ違いなのもわかるだろ
888:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/02 23:48:39 Ola6y4Xa0
YBBでいいだろ
889:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/03 00:51:25 YzUjVr4u0
>>882
大抵はオプション扱いの固定契約以外は自動割り当てじゃないのか?
890:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/03 02:20:13 ScSM7hJWO
>>882
グローバルIPは自動割り当てでもOK
プライベートIPは固定である必要がある
891:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/03 02:30:24 5IbdGTaZ0
× プライベートIPは固定である必要がある
○ プライベートIPは固定しておくのが一般的
892:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/03 10:41:57 FAzNZ1QT0
&
P2Pにはルーターを・・・・・オススメ
893:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/03 14:24:47 yEqGAvlg0
PCを新調して以前使っていた割れOSを入れようとしてます。
ディスクを入れても無反応で再度ディスクの要求をされるだけ…。
OSの新規購入には抵抗があるために困っています。
ネットカフェに来てそのディスクを入れてみたら
普通にOSのインストールが始まるのですが何が原因なのでしょうか?
よければ知恵を貸してください。
894:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/03 14:57:57 FTncOGW90
>>893
スレ違い、板違い、空気よめないのにも程がある
消えろ
895:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/03 15:42:04 yEqGAvlg0
ネカフェの時間がきたので失礼します。
スレ違い板違いに空気と色々申し訳ありませんでした。
896:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/06 12:57:57 uwaG2Ly9O
もう、交換とかIMとか疲れたよ…
洒落の様に勝手に持ってけ、勝手に持ってくからっーというスタイルが俺には合っているよ
どんどん輸入するんで皆さんも宜しく
897:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/06 13:17:27 ROv6bAdk0
こちらこそ宜しく
898:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/07 14:18:33 fKOokeZF0
RELOADEDとはなんでしょう?
899:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/07 14:57:16 OZJ6mih/0
つ英和辞書
900:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/08 23:34:10 mqOXQA810
円光スレってどこへ行ったの?
901:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/10 15:14:53 mK0PE85q0
shareで8GBのファイルなのに速い時で200KB程度の回線にたまに繋がる程度で
全然落ちてこないんですけどこのままほっとけばいつかDL出来ますか?
902:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/10 19:28:59 MReIAtml0
レアなファイルならそう簡単にはいかないだろう
根気よく待ってみたら
903:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/10 19:50:15 /XgkaHoG0
>>901
スレリンク(download板:18番)
904:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/10 20:45:27 mK0PE85q0
待つしかなさそうですね ありがとうございました。
905:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 08:29:37 S4FwOQfa0
本スレ?でアホな厨房しかいないようなんでこっちで質問
nyでは繋がるけど洒落ではポート開放ができないんだが、
どういうこと?
向こうのテンプレは読んだ
NTは繋がる TCPが繋がらない
nyとやり方同じなら繋がるはずだが
分かる範囲の原因教えてくれ
906:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 08:48:04 Oqr9pZyk0
>>905
あほな厨房はおまえだけどな。
ポート開放はネットでは基本中の基本。
DL板ではその程度はできて当然、それが前提。
更に質問するなら最低限自分の環境をさらすのもPCなどの質問をする上では
基本中の基本。
何一つできない上にそれを指摘されたらあほだ厨房だと逆ギレするのだからどうしようもない。
おまえの目的は質問に答えてもらうことなんだろ?
それなら言われたとおりのことをするべきだろ。腹の中で何を思っていようが。
それをスレを荒らすようなことしてれば回答がもらえなくても仕方がない。
おまえの真意がどこにあるかは知らないが、明らかに嵐でしかない。
ルーターのポート開放ならメジャーな物であれば型番とポート開放でぐぐれば出てくるだろう。
なくてもそれらで同一メーカーの物を参考にすればいい。
NTはTCPではない。nyは開放されてなくてもつながる。
またプラグイン等で自動でしてくれるものもある。
更にポート開放はルーターのみではない。
単純に書くだけでもこれだけある。ここは園児に服の着方から教えるような幼稚園とは違うんだよ。
907:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 08:50:56 S4FwOQfa0
NTはTCPではない、そんなことくらい分かってる
自動でしてくれるのでも失敗
ルーターのみじゃないのも基本
分からないバカは答えなくていいよ
908:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 08:56:02 01kiFSNY0
「nyはできるのに」
↑馬鹿の決まり文句
909:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 08:59:11 Oqr9pZyk0
>>907
おまえが書いてることだけでは確かに分からないよ。
ここはエスパースレだからな、エスパーがでてくれば分かるだろうけど
おまえが言う分からない馬鹿が圧倒的だ。
エスパーはそんなにいないし、おまえの言ってることで的確に答えるには
超がつく上級エスパーじゃないと無理だろうからな。
赤ちゃんの言葉が理解できる母親くらいのレベルじゃないとな。
これだけ書いても自分のことを書かない理由がわからん。日本語が理解できないのか
このスレでも単に荒らしたいだけなのか。真性の馬鹿なのか。
理解できないおまえみたいな馬鹿はここにこなくていいよ。
910:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:00:59 kmfmEzxk0
ID:S4FwOQfa0
マルチな上に低脳キチガイ推奨NGID
911:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:02:27 S4FwOQfa0
だから分かってる範囲の原因は何ですか?って事だろ日本語できないの?分かる?
エスパー(笑)
912:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:03:24 Oqr9pZyk0
>>907
先に書いとくけど、今更素直に言うこと聞いても無駄だからな。
これだけ荒らして、煽りたくって今更教えてもないから。
ここにはおまえのお眼鏡に適う回答者はいませんよ。
おまえの言う馬鹿ばかりだから。
だからとっとと自分の巣にお帰りなさい。
913:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:04:37 S4FwOQfa0
はいはい、結局ここでもアホな厨房しか沸いてないんだな
914:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:06:19 kmfmEzxk0
ポートの開放すら出来ないカスがなんか言ってる(苦笑)
915:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:06:28 Oqr9pZyk0
>>911
分かってる範囲の原因もおまえの書き込みだけじゃ
分かりませんよって言われてるのも理解できないの?日本語わかる?
日本語が分からない馬鹿質問者もこのスレには要らないから。
ID:S4FwOQfa0
マルチ、煽り、自己厨逆ギレの嵐君だから
以降は放置ですね
散々相手してすみませんでした。
916:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:07:47 S4FwOQfa0
荒らしてんのはお前らだろw
917:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:08:08 kmfmEzxk0
なんだ結局在日のカスか(笑)
918:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:08:32 S4FwOQfa0
ID:Oqr9pZyk0
この厨房向こうでも荒らしてるアホだからwwww
919:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:16:13 Ybs0VGcT0
>>918
どう見ても、Share質問スレでもここでも荒らしてるのはお前だろ
だいたいアホな厨房しか沸かないところで何必死に質問して回答してもらおうとしてんの?
アホな厨房しかいないところで質問してるおまえはそれ以下の蛆虫ってことじゃねーかw
ID:S4FwOQfa0
こういう低脳はこうやって相手してやると喜んでレスをしてくるわけだよ。
結局構ってちゃんなのです。
920:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:18:16 S4FwOQfa0
これだけ言ってるのにスルーできない低脳がまだいるのがすごい
この板はじめて来たけどアホしかいないのなw
921:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:22:30 kmfmEzxk0
なんだ知的障害者カス佐賀ニートか(笑)
922:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:22:55 S4FwOQfa0
佐賀ニートって何だよw
923:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:24:09 T5iCbnlo0
ID:S4FwOQfa0
幾らエスパースレでもこういうアホは相手にしてはいけません。
頭がいかれてる人間には何を言っても無駄ですから。
以降放置でよろ。
924:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/12 09:25:35 S4FwOQfa0
なるほどこの板の荒らしかw 佐賀ニートw
925:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/14 01:08:39 3MJPMG5H0
今現在、洒落とnyはどっちが勢力強いですか?
数年前はny使ってましたが引越ししてネット環境がなくなり現在に至る・・・
926:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/14 01:29:58 0SDek2JE0
>>925
関係あるかどうか知らないが
URLリンク(p2p-db.net)
の最新ノード更新時刻を見ると興味深い
927:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/17 11:27:07 c64yrDNn0
質問です。
Shareをする時のHDDは、外付けHDDの方が良いって聞いたんだけど
セキュリティ面だけの問題以外にも理由ってあるのかな
928:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/17 11:37:02 gxdIfU660
外付けHDDの方が良い理由なんて一切ないよ。
OSが入ってるシステムディスクと物理的に別のドライブという意味を
取り違えたんだろう。ドライブベイとインターフェイスに空きがあるなら
当然内蔵を薦める。
929:927
08/12/17 11:37:48 c64yrDNn0
続けて質問ごめんなさい
Share用のHDD容量は大きく取るメリットはありますか?
今までは160GBくらいの内蔵HDDを使っていて、
データが埋まってしまうかどうか辺りで大体HDDの寿命?が来て買い換えてました。
寿命は大体1年程で、これは短いのかな?
特に大きい容量取ることにメリットが無いのであれば安くて容量小さいHDDを買おうと思うんですが。
よろしくお願いします
930:927
08/12/17 11:40:05 c64yrDNn0
>>928
書き込みしてる間に返答が!
そうですか、別のHDDであれば十分。ということだったんですね
答えてくれてありがとう~~~。内蔵HDD見てくるお^^
931:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/17 12:29:13 84ejBRgM0
メモリでもHDDでも多いに越した事は無いだろよ
932:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/17 17:12:26 DkkByhYN0
>>930
容量は大きいほうがいいよ
自分のためにも他人のためにも
933:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/19 19:39:43 KDCs2pXw0
08/12/19 19:12:24 HighPriorityNode(HPN) Detected. Port:
高優先ノード?を消去?
934:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 12:24:34 atgPzKKKO
質問です。
PCゲームのサクラ大戦3のDISC5までは落とせたのですが、DISC6がコンプリートできません。
完全に落とす事は無理なんでしょうか?
オススメのクラスタ設定なども教えてもらえると嬉しいです。
知ってる方お願いします。
935:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 12:45:13 atgPzKKKO
↑ちなみにshareです。
936:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 12:56:47 ynAJRR/10
最近ny使いだしたんだけど、検索があんまりひっかからないんだが。
ノード追加ってあるけど、ノードは追加すればするほどいいの?
というか、ノードはその検索範囲に関係あるの?
937:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 14:42:11 tO9PbArS0
>>936
検索リンクで接続しているノードにより検索結果は変わると思う
Winnyにはクラスタというものが一応あるのでクラスタの設定も忘れずに
938:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 15:21:27 xrrJJb/J0
ぷらら光プレミアムの者ですが、一週間前くらいからDL速度が50kbs以下
しかでなくなったんですが、これは規制なんでしょうか?
以前は普通に1000kbsくらいでてたんですけど。
939:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 15:23:32 94ig33mT0
>>938
単位はそれでいいのか?
940:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 15:36:51 tO9PbArS0
kbsとかいう単位はないよ
941:938
08/12/20 15:55:09 xrrJJb/J0
>>939
>>940
失礼しました。
最近の速度が50kbyte/s
以前が1000kbyte/sくらいでした。
942:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 16:37:48 NiXscKH/0
今、BitCometとWinnyを使っているんですが、
ほかのp2pソフトも試してみようと思っています。
オススメを教えてください。
ルータの設定は触れないので(親が管理してる)、
ポート開放しなくても使えるものでお願いします。
943:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 18:08:45 HrEJeEVo0
>>941
こういうところを見ると、規制するとしたらまずULだろ
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
UPはいくつくらい出るんだ?
944:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 18:27:40 xrrJJb/J0
>>943
UPの方も1000kbyte/sいく事もありましたが、
最近は100kbyte/sに設定していました。
ここ1週間くらいの出来事なので、原因がわからずじまいです。
945:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/20 18:58:07 HrEJeEVo0
>最近は100kbyte/sに設定していました。
おまえみたいに上りだけ絞ってるヤツが多いんだろ
946:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/21 13:02:20 XEDLcF4+0
?mmdlytoyxzq
↑
これどこのロダかわかる人いる?
947:946
08/12/21 13:06:08 ifWRnq/MO
すいません自己解決しました!
948:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/21 13:07:15 XEDLcF4+0
なんだそりゃ
949:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/21 15:35:38 ifWRnq/MO
ごらんの有り様だよっ!!
950:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/21 23:34:31 beA/n8D6O
洒落使ってたんだが1週間前くらいから急に出来なくなった
nyだと出来るんだがポートエラーがでる
ぷららの光使っているんだがどうすればいい?
951:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/21 23:39:49 5/EmHBf90
ポート番号変えてみたら?
どうせ、CTUかFWの設定ミスだろ
952:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/21 23:49:36 z/I6yfhD0
PCのIPを固定していないとかいうオチかも
953:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/21 23:53:02 TZM4emK90
運用なんて人それぞれ
おれはプライベートアドレス固定せず、DHCP利用+MACアドレスで指定
まあ、アホな子は「急に~」「何もさわってないのに~」、とかいうのは真実だが・・・
954:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/22 00:02:34 B1C4vJ4R0
>>953
運用っつうか、MAC指定可能かどうかはルータの機種によるんじゃね?
955:953
08/12/22 00:16:20 7ZDGteKS0
>>954
悪いが、そこまで詳しくない
ADSL時代のコレガ、、メルコ
現在のひかり電話用NTTからレンタルRT-200NEともにmACアドレスで指定可能だ
956:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/22 00:20:13 QxLV6ewB0
プララで光ならNTTだよね
ここ読めばいいと思う
URLリンク(nylink.jp)
957:950
08/12/22 00:33:23 B/FsOMv4O
950だがルータの設定を変えるとプライベートIPアドレスが変わるんだがそのせい?
ちなみにRT‐200KIを使っている OSはVista
PCのアドレス固定の事なんだがあまり詳しくない方なんで良くわからん…
ただ2ヶ月間は繋がっていた
958:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/22 00:37:42 B/FsOMv4O
プライベートじやなくグローバルだスマン
959:953
08/12/22 00:38:21 7ZDGteKS0
MACアドレスで指定していれば、プライベートIPアドレスなんて問題にならんのだが・・・・
960:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/22 00:48:18 B1C4vJ4R0
>>957
Shareの通信を止めてる間にルータのグローバル(WAN側)IPアドレスが変わるのは何ら問題ない
961:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/22 01:24:48 3m/XE4je0
ここの動画が落とせないんだけど、どーやんの?
winでorbit、macでreal player downloderでやったけどダメだったよ
URLリンク(www.cbc.ca)
962:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/22 07:56:50 uLdvQ7830
スレ違いだ死ね
963:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/23 16:41:35 hC5QWFf/0
えーと質問ここでさせてもらいます
WINNYとかで完成する金玉ウイルスって画面キャプチャーをアップロードするのに画像ファイルを作るのですよね、
その画像ファイルはどこにあるのか見つけ出して削除したいのですのでよろしく教えてください
964:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/23 17:07:26 JpLEsf4a0
not-a-virus:Client-P2P.Win32.Share.aってなに?
965:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/23 18:34:18 Hmx39UVa0
not-a-virus:Client-P2P.Win32.Share.a に一致する日本語のページ 約 105 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
966:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/23 19:01:44 r6ht6vTD0
>>965
なんか結局ウィルスなのか何なのかよくわかんねーんだけど
967:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/23 23:45:22 Bwc8i1T30
高速・低速問わずにそれぞれの各ノードともにUP・DL速度が二桁
いかなくなってるんだけど、わかる人いる?
968:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/24 00:26:48 +5SgXPM00
わかるよ!
969:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/24 00:30:16 8y3GVHHz0
>>967
自分が悪いんだね!
970:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/24 08:16:18 qllFc9ag0
みなさんってアンチウィルスソフトやファイアウォールって何使ってるんですか?
971:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/24 10:00:01 MzID6SwP0
おしえてあげません
972:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/24 11:03:06 qllFc9ag0
>>971
1万円おげるから教えてくださいよ
973:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/24 15:01:22 47dQi3+S0
その1万円で適当にいくつか買って試せばいいw
974:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/24 18:44:01 RtglQVP50
アンチウィルスソフトは使ってないよー
たまにオンラインウイルススキャンするだけ。
ファイアウオールはXP付属のWindowsファイアーウオール。
これで十分っす。
975:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/24 20:18:08 kwpGoT5F0
バーカm9 (^Д^) プギャー
976:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 06:58:33 OeCnmYOc0
すいません
WinとShare落として、どちらもexeが開けないのは何故でしょうか?
どちらも同じようにアクセス許可がない可能性があると表示されます
977:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 07:20:48 qoCNDRpF0
プロパティm9 (^Д^) プギャー
978:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 12:06:47 /u9o9xsU0
ここ、スレタイに沿わない質問に答えない人がなんでいるの?
どんな質問にも答えるんでしょ?このスレ
979:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 12:08:24 /u9o9xsU0
>>978
スレタイに沿わない質問、じゃなくって
スレタイにどんな質問にも答える、って書いてあるのに
その趣旨に反して、質問に答えない人、
と書いた方がいいな
980:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 12:09:23 4lcLF1Fo0
そもそもそれが大間違いだな
最低限の基本くらい知ってる、検索してるのが前提
どんな板の質問スレでもその板の分野の最低限の知識くらい知ってることが前提だろ。
幼稚園児に挨拶の仕方から教えるようなところじゃないわな。
特にDL板はな。
981:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 12:11:01 4lcLF1Fo0
>>978-979
訂正したのか?自作自演みたいな書き方だな。。。
と、書いた方が良かったな。とか良かったか。とかなら分かるが。
982:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 12:13:24 GkxuPhjT0
>>979
>スレタイにどんな質問にも答える、って書いてあるのに
どこのスレタイ?
983:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 20:33:55 yDViZ6GY0
ZoneAlarmFree使ってる人いる?
バスターからZoneに変えたんだが
984:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/26 20:54:35 nEgPYJwT0
>>978-979
ここは質問厨が自分の都合の良い(どんな厨質問でも答えてもらえる)質スレが欲しくて建てたスレ。
世の中もダウソ板もそんなに甘くないってのは最初から読んでいけばわかると思うが?
したがって正解は
「厨質問・重複スレのある質問には答える人が殆どいない」
ところで>ALL
このスレも終わりが見えてきたが、エスパースレ再建すんの?
985:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/27 14:38:56 Znx1FvpI0
毛虫ってサイトはどこにあるんでしょうか
986:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/12/27 14:57:44 Znx1FvpI0
自己解決しました